X



【未来型】 三菱 i(アイ) Part108【MR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/22(火) 00:27:43.17ID:MY+JL5af
前スレ
【未来型】 三菱 i(アイ) Part107【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638615594/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part91 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542728916/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part92 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1548584986/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552680359/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part94 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556633121/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part95 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561951983/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part96 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569300689/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part97 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577367153/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part98 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581500925/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part99 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587884192/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part100 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595507833/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part101【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600693726/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part102【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606491224/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613170913/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part104【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618753958/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part105【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1624812408/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part106【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631369545/
766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/02(月) 16:50:35.44ID:0JBs3VsY
>>765
オマイんナかではなw
オレはもう諦めたわorz
767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/02(月) 17:39:08.22ID:st47Ykfr
>>758
MOMO
2022/05/02(月) 20:56:13.02ID:wMdftk1i
>>763
ロアアームのブッシュって汎用性あるよね
単品で合うのがあれば安く済むはずなんだけど、あるとは限らないね
合う知ってる人居れば教えてほしい
769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/02(月) 21:49:04.00ID:0JBs3VsY
>>768
合わないよ。下手するとアライメント取れなくなる。
なんでかって言うと、アームにブッシュ着けたじょうたいで、定位置に3箇所穴開けして完成品にしてるから。
だから個別にブッシュが出せないのよ
2022/05/03(火) 05:31:53.28ID:5amlWZKV
>>769
ほぉこれこそGMBだったかあの会社が安く純正同等品だしてくれれば助かるのに
771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 11:16:23.72ID:1T63MCcK
この車にママチャリを積むことは可能かな?
パンクした自転車を積んで修理店まで運びたいのだが・・

後席倒して、左前席も前に倒して、自転車を寝かせて積めば行けそうに思えるのだが、どうなのだろう。
2022/05/03(火) 12:17:29.02ID:9w/cltwQ
やってみればいいでしょ
773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 15:57:48.80ID:mqc+gKJq
普通のママチャリなら前席後ろに出来る凹みに自転車前輪を突っ込んでしまえばギリギリで収納可能
ただし電気自転車などになるとどうやっても無理
実際にやったことある
774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 16:13:16.81ID:CjMMLw5E
>>770
ちなみにラリーアート(今ないのかね)のサイトで「合う強化ブッシュ教えて」と正面切って問い合わせしたら
「しらんがな」と返事が来たのw
うっかり口を滑らすのを期待したんだけどw
775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 22:45:02.70ID:viG76POB
>>771
地元の訪問修理の自転車屋を検索した方が楽だよ
776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 02:48:28.27ID:eeiqPtza
といったーであいみちゃんやろうと言ってる
行こうかな
2022/05/04(水) 06:24:33.89ID:2/uTYgX0
オートマなのに、いきなりギア抜けしてワロタ
なんだこのポンポコポンコツ
778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 08:20:55.64ID:3AszdswE
こんなレア車は今後生産されないと思うから
大事に乗ってください。
来年こそはそろそろ?
あとは分かるな?
2022/05/04(水) 08:28:41.73ID:zSJVDxQ4
もう補修部品の欠品も出始めてるんだろう
経年劣化著しいからな 早い者勝ちだぞ
780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 12:00:46.63ID:f/U1ACOv
>>779
(純正の)補修部品が欠品したら走れなくなるん?
2022/05/04(水) 14:59:51.12ID:esBxMWM/
壊さなきゃどうと言うことはない
ヤフオクもあるしな
ゴム関係が無くなるのはずっと先だろう
782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 15:31:15.82ID:rB0KtOAz
金沢は県内では伝統とかあると思ってるようだが
県外では出てきてはすぐに負ける安パイ雑魚という認識だからな
2022/05/04(水) 18:51:05.64ID:8HGKfEQT
この車フロントサイドガラスは曲線高め?
カット済みフィルム貼ったらブツブツだらけだわ
9000円もしたのに最悪
2022/05/04(水) 18:56:31.49ID:0BYv8+qi
('・c_,・` )プッ
785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 20:55:51.55ID:+mitpnxR
>>783
前席側面ガラスにフィルム貼るのって違犯じゃないの?
2022/05/04(水) 21:00:05.87ID:2/uTYgX0
透過率次第なんだが?
787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/04(水) 21:03:41.92ID:+mitpnxR
まあだいたい違反レベルだろ
2022/05/04(水) 21:24:14.34ID:OXZUJHB/
>>783
画像upキボンヌ
2022/05/04(水) 22:18:14.68ID:UAJSO+vs
>>784
キモい顔文字w
2022/05/04(水) 22:22:15.98ID:89USBzlZ
オッサンは顔文字、絵文字が大好き
791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 02:20:12.88ID:Na3QAzNu
>>785
>>786
透過率関係なく、フロントにフィルムは貼ってはいけないよな?
2022/05/05(木) 02:26:06.14ID:Hsqm2iKo
>>780
そこまで工賃と税金を維持したくなくなるんだと思う……まだ整備書が紙の時代だったら自力でも何とかなる
793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 02:42:10.39ID:Na3QAzNu
URLはワンポイントでアイに似合うかな?おまいらの意見聞かせて!。いやがらせやめてよ^^
ちなみに、面一、ローダウンしてる。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1049199630
2022/05/05(木) 02:50:28.60ID:Rdy+cN+5
吊しで完成してる珍しい車なのに余計な物付けない方がいいと思うがな
だが、若さ故の過ちも良かろう
その内に気付く時が来るさ
2022/05/05(木) 02:55:42.42ID:znImOjx3
>>791
透過率70%あればOK

フロントガラスに貼る業者もあるからな
2022/05/05(木) 03:01:54.04ID:gKORQWD4
とある首都高でどのくらいのコーナーで何キロまで安定して曲がれるか試してきたけど
90Rが90キロ
100Rが100キロだったわ
意外にショボすぎてガッカリ
バンク付いててこれだからなぁ
それ以上はリアがロールする事によってリアが不安定になる
実際の限界はもっともっと高い領域なんだろうけどさすがに公道では怖い

リアのロールを抑えるためにリアの減衰を上げてみた
またの機会どう変わったか試すわ
797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 03:12:37.15ID:sxVI3s2o
ちなみに福住C1方面はどんくらい?
798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 05:31:12.53ID:2Ngik3jo
誰か改造して鈴鹿でレクサスと決着つけてくれ。
2022/05/05(木) 05:42:09.18ID:35Tzzxbr
君がやれ
2022/05/05(木) 08:46:51.90ID:73I2CQ+b
俺金持ちになったらコイツを魔改造するよ
四駆を選択して特注で前後左右LSDでエンジンはスマートブラバスの1リッターターボ改1.2Lビックタービン250ps
カーボンドアルーフ、シーケンシャル6速ドグミッション
どや!これでサーキットでそこらじゅうのスポーツカーをコテンパンや!
悪魔のアイと呼ばれるわ
2022/05/05(木) 09:29:23.22ID:i+a4Typ0
>>800
タイヤはノーマルかwwwww
2022/05/05(木) 10:05:46.89ID:Rdy+cN+5
ドライバーの腕がなぁ
2022/05/05(木) 10:08:36.40ID:0UBvHMqo
運転が下手くそほどスピード出すよね(´・ω・`)
2022/05/05(木) 10:19:08.06ID:SNAxEKd4
>>803
そりゃサーキット行ってスピード出さない人居るの?
2022/05/05(木) 10:21:55.73ID:Z+JVcVUU
上手いか下手かは直線走ってるだけで分かるからね
806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 12:08:09.46ID:Na3QAzNu
>>794
ありがとうございます、感謝するよ
2022/05/05(木) 12:53:12.70ID:I/sfKZvS
みなさん車両保険付けていますか?
任意保険更新時期なんだけど、
会社によってはすでに車両保険付けられないとこもあり、
付けたとしても20万平均ほど。
この際付けなくてもいいかなとも思っているけど。
ちなみにアイは15年無事故です。
2022/05/05(木) 12:57:22.31ID:tjZpb/tc
俺付けてない
2022/05/05(木) 14:55:46.00ID:PyEzccGN
新車買ってた頃でも付けたことない
810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 16:14:19.98ID:onteLcak
>>796
オマエ、ピラーバーつけてないだろ?
811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 18:13:13.59ID:Na3QAzNu
>>810
ピラーバー気になる^^
素人がDIYで取付できますかね?
2022/05/05(木) 18:28:37.10ID:QZO5Ikoe
識者の方に質問。
初期G 2駆のショック交換を考えているのですが、カヤバの適合検索でアイが出てきません。
元々設定がなかったのか製廃で消えてしまったのか、ご存知の方いますか?
あと、みんカラとかでリアのショック交換ネタは結構ある割にフロントのショック交換ネタが殆ど見られない(様に見える)のですが、フロントショックの交換って何か地雷があるのですか?
2022/05/05(木) 20:25:36.27ID:ju6Vq9S7
フロントは純正しかなくて高い且つ作業が面倒
リアはKYBのがあってジャッキアップせずに交換できるから簡単
そんだけだと思う
814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 21:41:42.70ID:onteLcak
>>811
簡単だよー ただし通常通りつけるとリアシートベルトが角度固定になる
815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 03:49:34.06ID:1KUlFgiN
>>812
カヤバじゃなきゃダメなの?ショックじゃなきゃダメなの?
車高調は色んなメーカーが出てるじゃん
俺は、テインの車高調を自分で付けたぞ
>>814
ありがとう
アイはリアの開口部が大きいから、リアタワーバーとピラーバーを付けたいな。
2022/05/06(金) 21:02:38.28ID:Ge+V+mKj
>>815
ノーマル維持が目的なんで純正若しくはカヤバのNEW SR SPECIAL辺りが良いんです。
車高調をノーマル車高で乗るのは何か違う。
817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 21:43:05.41ID:zxv7HCLk
>>807
全損時プラス50万の特約付けてるよ
総額33万で買った車だけどw
818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 21:55:00.49ID:BpTYx3XU
>>816
車高調は本来、スプリングレートを変更するセッティング時に
車高が変わってアライメントが狂うのを防ぐツール
車高を下げるのが目的ではなく、車高を変えないための車高調整機能



でもノーマル良いよね。なんたって軽い。
でも高速で跳ねるような場所にいくとノーマル車高だとちとこわいわー
2022/05/06(金) 23:37:29.98ID:yIuRwq78
>>817
時価までしか支払われないんじゃないの
820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 11:30:32.63ID:+jSPIA+Q
>>819
それは普通の車両保険
特約だと時価+50万

・車両全損修理時特約  
「車両保険金のお支払いの対象となる事故において、修理費が協定保険価額を超過した場合は、超過した修理費について50万円を限度にお支払いする特約です」
2022/05/07(土) 14:28:32.12ID:E7C5Zd4u
自損でも時価+50万まで払われるって、一体どれだけ保険料高いんだろうな
アイなんてもう車両保険には入れないケースもあるくらいなのに
2022/05/07(土) 14:43:18.03ID:E7C5Zd4u
ぶつけた相手の車への補償として時価+50万という特約は聞いたことがあるが
823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 15:24:21.32ID:gWiXmR0M
車両つけてないオレ外様カナシイ(;_q)
2022/05/07(土) 16:02:41.50ID:VY0s57KB
>>805
ハゲ
2022/05/07(土) 16:22:34.79ID:rNszEUkJ
必死だな
826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:41.46ID:sfvSmv+l
全損したら次の中古アイ20-30万くらいで買った方が早いね
2022/05/07(土) 21:22:14.88ID:FJGXfiHc
次はターボ欲しいけど
結構走ってるのしか中古車出てないね
828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 23:54:32.05ID:lGYyWMfP
>>827
41000kどうよ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8226286052/index.html
2022/05/08(日) 02:11:24.02ID:+hK3VzX3
>>807 です。

みなさん付けていない方が多いのかな?
自分も >>817 さんと同じく
車両全損時諸費用特約付けています。
ただ20万が限度みたいですが。

現状車両35万、特約20万なので、
修理できなくて買い換えとなった場合は55万ということかな。
これで年額3万程の保険料です。

更新後は毎年保険料が上がっているので、
次は年額3万超えて車両25万とかかな。
年額がそれくらいなので次も付けたままにしてみます。
特約のこと忘れていたのもあるけど、
アイをずっと乗り続けたいけど、
修理が叶わないとき用のお守りとして。

みなさんご安全に!
2022/05/08(日) 02:22:24.00ID:+hK3VzX3
>>829 訂正

特約ですが車両保険金額の10%と記載されていました。
なので現状38万程ということですね。
失礼しました。
831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 03:02:11.82ID:SS1DE+KD
アイのエンジンはいい音するな
2022/05/08(日) 03:04:40.37ID:tB/QtvFB
ターボとNAってエンジン音が違くね?
ターボは低音が効いてて、NAは高音が効いてるよね
833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 06:27:15.29ID:EpWrKzpE
2012年ビバーチェNAのピンクの走行5200kを検2年付きコミコミ30万を買おうと思っているがどうだろうか?
834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 06:53:24.35ID:7oo2Q/gU
ここで聞くくらいならやめとけw
2022/05/08(日) 07:22:57.08ID:U5zu63gt
>>833なんかではなく、他の人に買われた方が
クルマも幸せかと
836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 18:42:19.61ID:phWdpWq0
エンジンはいったいどこにあるんだ?
これが未来の車か?
2022/05/08(日) 18:43:39.60ID:bet0J8Tl
みんなの心の中にあるよ!
2022/05/08(日) 19:58:10.74ID:USUPywgU
NAハゲw
839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 21:33:41.10ID:SlCMC11A
ボンネット開けて写真撮っただけ
どこ探してもエンジンの写真がない
って中古車屋すごく多いよな
バッテリーカバー眺めて何がわかるんだと映したバイト店員を30分ほど説教したいわ


https://i.imgur.com/2xfw1yj.jpg
2022/05/08(日) 21:43:38.75ID:pZxZB3Yz
バイトいじめよくない(´・ω・`)
2022/05/08(日) 22:20:06.72ID:SRM/+D8L
>>828
ヤバそうな店しかないんか
まあ仕入れは0~5万付近だろうからどれでも同じかw
2022/05/08(日) 22:21:44.92ID:SRM/+D8L
>>829
ネット保険?
うちのは一応犯人が特定できない当て逃げも保険料変わらずでokだけど外そうかと思ってる
843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 22:23:35.92ID:EBi5IFEK
実際中古アイ検討するならエンジンは買う前に観るべき
ココアパウダー全面に振ったような汚いエンジンのアイは買うな

オレはエンジンルーム綺麗な激安中古買ったら当たりだったわ
2年乗って大きな故障無し
2022/05/08(日) 22:39:29.83ID:3Fc6N4Cq
ココアパウダーが付く原因って何?
2022/05/08(日) 22:46:49.26ID:rddUZsc7
粉塵巻き上げて汚れるのはみんな一緒だけど、問題はちょくちょくフード開けて覗いてるかどうか?じゃないかな
ちょくちょく整備したついでに拭き上げるだけでも、だいぶ違うだろし、オイル交換どころか何もかも車屋に丸投げだと汚い可能性
2022/05/08(日) 23:01:12.04ID:N0Ab1Dum
>>831
今までどんな車乗ってたんだよ
ディーゼルか?

今まで4気筒スポーツエンジンと6気筒スポーツエンジン乗ってたけど3気筒の音なんて完全にただのノイズだわ
ノイキャンイヤホンでシャットアウトすると本当にノイズ減って心地よいと感じるぐらいだわ
2022/05/08(日) 23:09:03.20ID:N0Ab1Dum
エンジン音なら直列6気筒が圧倒的最強だぞ
完全に麻薬
同じ6気筒でもV6はだめ
ドロドロドロドロキモい音
V6で良い音と思えたエンジン音はFTOぐらいだわ
2022/05/09(月) 00:12:57.51ID:RRxrzsKr
>>847
アルファのV6は素晴らしい。シングルカム時代はもっと良かったそうな。
ドロドロ音が、回転が上がっていくにつれて粒のそろった音に変わるのが、もう堪らん!
849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 00:21:01.87ID:0iSRCvYH
俺はリアから聞こえる3気筒エンジンの音が
小っちゃな頃に叔母が持ってたスバルR2に乗せてもらったときとウリふたつで
思わずニマニマしてしまったェ
850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 00:30:23.08ID:dM1AViD9
>>832
マジ?
2022/05/09(月) 00:31:21.32ID:6gIYBlgR
エンジン音なのか排気音なのか
2022/05/09(月) 01:18:12.64ID:wKHDqWSd
ちょい乗りメインだし距離じゃなくて半年毎に上抜きで交換して
llcもアイは全量面倒いから適当なタイミングでコンデンスタンク分抜いて濃いめで換えて
消耗品類はそれなりにキッチリとメンテしてるけどエンジンルームの汚れなんて気にもしねえわ
2022/05/09(月) 05:38:00.68ID:H+U0KwR3
>>849
お前の記憶が改ざんされてるんじゃね?
R2は4気筒だから同じとは思えないんだけど
854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 06:30:31.57ID:0iSRCvYH
>>853
残念~w 4気筒FFスバルR2が発売された時、
オレはもう大きかったよん。
顔洗って煽り直してねww
855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 07:42:45.08ID:afjvfdUl
>>852
エンジンルーム汚い=マメに整備してない疑いのある中古車
って意味で書いてるんだがな

買ったあとマメに整備してるのに掃除はしないっていうのは話が違ってきてる
856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 07:46:17.25ID:+dd98wW5
>>844
リア周りは粉じんを巻き上げて汚れやすい
プラグ付近以外を水とJoyでアワアワにして洗ったぞ
>>846
MIVEC TURBO 傾斜エンジンをいじってるからかもしれないね。
BLITZのダブルチューブマフラー付けたり。
直3がいいよ、もうデカいエンジンは要らない
2022/05/09(月) 08:51:50.59ID:hCzz1FXd
>>856
直3なんて一番音しょぼいんだけど
直3よりしょぼい4気筒を探すなんて至難の技
GRヤリスカローラも車内スピーカーから音出す始末だし
858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 09:33:34.88ID:9hko9jCl
>>854
https://i.imgur.com/fumDQDT.jpg
こっちの方か
名前一緒だとややこしいよね

iもそのうち復活するんだろうか
2022/05/09(月) 13:19:56.58ID:cKsm7CFa
>>856
エンジン音の話に割り込んで
直3良いデカイエンジン要らない

アスペ君かな?
2022/05/09(月) 13:46:19.94ID:wKHDqWSd
>>855
見ないとこの汚れなんて気にする方が少数派だろ
道具としてのメンテ以上の部分気にする奴なんてキモオタ位だわ
861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 13:57:01.91ID:R9EcTuP2
逆に車好き過ぎて通常ではやらない運用でエンジンぶん回したりしてるかもな
しかもそれだけ気にかけてた車を手放すって何か理由があるんだろうし
俺のは16年でココアパウダーだけどエンジンは全く悪くない
862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 15:03:42.33ID:TM54/w5g
>>860
全く文意が読めないんだな
国語の成績悪かったろ
863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 15:06:46.32ID:LusMhbt5
https://i.imgur.com/wk6vsSl.jpg

足元のスイカ置き部分がこうなってる中古車ナニコレ
こういう純正オプション在ったのかな?
864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 15:12:41.30ID:g8d0AaCz
>>863
あったわ
10000円のCD置き
https://i.imgur.com/2RbIBz5.jpg
865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 16:55:25.73ID:fSWILS4A
ダイソーで見つけたバスケットをアップするときが来たようかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況