X

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.192

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 16:44:35.75ID:IEJEHuvu
・公式サイト
https://www.honda.co.jp/Nbox/new/
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co....on/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co....x_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co....f/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co....environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co...ies_catalog_1910.pdf

新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go....amoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go....st_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1690637409/
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.190
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1688523049/
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.189
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1686751268/
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.185
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1680105053/
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.186
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1681690266/


【HONDA】ホンダ N-BOX vol.183
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1677590199/

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.184
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1678693465/

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1683296457/
2023/08/07(月) 16:46:07.37ID:IEJEHuvu
ホンダN-BOX概要
https://w.wiki/4ktL
CM初代
http://y2u.be/6XRpU31ej-4
CM2代目
http://y2u.be/t_AnXRqxEN8

歴代N-BOX

ノーマル初代前期
https://ul.h3z.jp/DtXlY357.jpg
ノーマル初代後期
https://ul.h3z.jp/0anuU6CR.jpg
ノーマル2代目前期
https://ul.h3z.jp/jpWlV03U.jpg
ノーマル2代目後期
https://ul.h3z.jp/vitHx14T.jpg
ノーマル3代目新型
https://ul.h3z.jp/DnRG4F5P.png

カスタム初代前期
https://ul.h3z.jp/pUhnTBIz.jpg
カスタム初代後期
https://ul.h3z.jp/IDIuNSpc.jpg
カスタム2代目前期
https://ul.h3z.jp/m7Xb36Fx.jpg
カスタム2代目後期
https://ul.h3z.jp/yrlLH6cY.jpg
カスタム3代目新型
https://ul.h3z.jp/rUTcWsRC.png
2023/08/07(月) 17:48:58.05ID:6nm63g+O
>>2
全部同じに見える
どれでも一緒だな
2023/08/07(月) 17:49:19.83ID:SzG/elzM
>>1
おつ


俺のはカスタム二代目前期だけど、まだまだ乗る!!
5阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 17:52:12.63ID:cvNF5P+G
>>2
全部ガワも一緒でマイナーチェンジしただけにしか見えん
ここまで形も外観も変化がない車も珍しい
2023/08/07(月) 17:56:42.83ID:IZikn8tn
自分は丸目好きだから初代カスタムがいいな。
やっぱ目玉は多い方がいいよね。
2023/08/07(月) 18:03:17.61ID:5NZ+QsY5
3代目コストダウン・コストカット一覧

外装
■フロントグリル周りのメッキ廃止、部品点数削減
■リアがNWGNの部品流用?
■フォグランプがオプション化(白・黄が選択可能)
■ナンバープレートがセンターから元の位置に戻る
■内装外装のエッジが減り金がかかってないような造形に変更

内装
■USBカバー廃止
■ドア側の複数の収納ポケット廃止
■運転席前の収納廃止
■助手席前の収納スペース劣化
■助手席前のドリンクホルダー引き出し廃止
■スマホホルダー付けられないような吹き出し口に変更
■助手席側エアコン改悪(デザイン・位置)
■艶ありブラック内装削減→消し新シボプラスチックに変更
■スェード内装削減→新シボプラスチックに変更
■ドデカE-conボタンに変更

装備
■USB数変更(typeA・typeC それぞれ1つずつ)
■アナログメーターから低コストのデジタルメーターに変更
■シェードガラス廃止
■スピーカー総数が8個から6個に削減
■ヘッドライトの光軸調整がオートだった2代目前期から後期の手動のまま
■同じくETCもオプション化されたまま(2代目後期仕様のまま)
■車速連動バリアブル間欠ワイパースイッチ(ノーマル廃止)
■ルームランプLED廃止
■プラズマクラスター廃止
2023/08/07(月) 18:12:25.19ID:IEJEHuvu
新型N-BOX
先行予約受付中
https://www.honda.co.jp/Nbox/new/
https://www.youtube.com/watch?v=hbDUgbXC2Bg&t=2236s
https://www.youtube.com/watch?v=MzYXHna7iis&t=547s

ダイレクトプロジェクション式 LEDヘッドライトと立体横一文字ライト
https://www.youtube.com/watch?v=DmtGGJpePp8&t=28s

7インチ液晶メーター
https://www.youtube.com/watch?v=p0H5xb7rT-g&t=751s
https://www.youtube.com/watch?v=y9sW_-krXdY&t=710s

センタータンクレイアウトのおかげでN-BOXは新型で今後も圧勝
9阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:27:48.69ID:cvNF5P+G
>>8
> センタータンクレイアウト

もう特許切れとるよ
10阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:28:29.34ID:7NjJLYXX
>>1
11阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:29:17.79ID:7NjJLYXX
>>2
前スレでも書いたけど3代目が初代と言われても納得
12阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:32:24.76ID:FE9nkgEm
電P付けた時がモデルチェンジで今回はマイナーチェンジかと。
13阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:34:33.52ID:7NjJLYXX
ノーマルは3代目のデザインがいい
カスタムはビミョー
現行の方がカッコいいと思う人の方が多いかも
2023/08/07(月) 18:34:40.33ID:JmJklDQY
ノーマルは装備によっては先代のターボと同じくらいな値段になりそうだな
15阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:40:05.85ID:5QLBZxOF
ノーマルの外観好きなんだけど内装が落ち着いたグレー系も欲しかったなぁ
2023/08/07(月) 18:40:20.42ID:4m7kEJGL
ダイハツのDNGAやスズキのハーテクト開発時はまだホンダが特許中だったからセンタータンク設置できる構造になっていない

どっちも巨額の金を使って開発された世界戦略のプラットフォームだから今更設計を変えられない

だからパクりたくてもにパクれない

お気の毒に笑
2023/08/07(月) 18:45:50.05ID:SzC6g8g7
ノーマルはあのパンチング穴が無理
18阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:49:08.35ID:7NjJLYXX
>>17
あれ、洗車どうすんの?
穴にアカが溜まりそう
19阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:49:44.36ID:tEycuXrA
スペーシア発売まで待ってそれから決めるか
新型で買う気満々だったのにガッカリした気持ちが上回ってしまう
2023/08/07(月) 18:51:45.66ID:8J+v+HHf
N-BOX系ユーチューバー達は続々と契約している。
しかし、桃太郎おじさんとゴニョゴニョおじさんは契約せず冷静に動向を調査してるな
21阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:52:37.24ID:7NjJLYXX
>>19
スペーシアがオラオラ顔で、電動パーキングブレーキを付けてきたらN-BOXもマジでヤバい
鬼に金棒になると思う
2023/08/07(月) 18:53:23.61ID:huc6UG1d
新車を買ってレビューで回収できる人たちなら飛びつくやろ
23阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:53:39.88ID:7NjJLYXX
>>20
2代目のカスタムターボに乗っている人は様子見じゃないかな
24阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:54:38.92ID:IRGZ7KqI
>>2
どんどん劣化して新型ノーマルで立て直した感じ
初代カスタムの黒って汚らしく見えるよな
2代目カスタムから情け無い顔に
こんなの買う人居るのか?路上で見た事ないぞ
25阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:56:02.39ID:GzUsdVJ+
新型はついにセンタールームランプが標準装備になったようだな
けど位置が現行のオプションで付く位置のようで、この位置ってすごく中途半端でリアシートの足元にフロントシートの影が落ちちゃうんだよなぁ
しかし今度はラゲッジランプがなくなってしまったようだ
上の動画でインテリア担当の女が2人出てきてたけど、こいつら机上の空論メインで質実剛健な実用性って物は考えられないんだろうなって思った
リアスピーカーのスリットをミニカーのタイヤの幅に合わせたとか馬鹿かよ
そういうのはやるべき事をしっかりやった上でやる事なんだよ
こういうオナニーばっかしてるから暗い時間帯に自転車を積み込む時に室内がしっかり明るくなるように〜とかいったシチュエーションが想像できないんだろう
初代から後ろに自転車積み込む事にかなりこだわりがあるような事言ってたけど、その割には積み込んだ自転車を固定する概念が一切ないのはどういう事だ?
内装の素材的にも耐久性防水性がある素材を使っているわけでもないし
雨が凄いから自転車の子供を迎えに行くというようなありがちなシチュエーションとか想像できないんかな?
もしかして担当者って子無しばかりか?
26ソクラテス
垢版 |
2023/08/07(月) 18:56:11.70ID:xItn/5wE
でもオマエラが新型N気にいって良かったよ。
27阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:56:52.38ID:SzZnJr2V
本当にカスタムの顔は微妙だよなー。
現行型の方が好きかなー。

NJOYは出ないのかい?
28阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:57:37.41ID:7NjJLYXX
これじゃ予約状況も芳しくないんでしょうね
慌てて予約せずに、じっくり待って値引き拡大に期待します
29阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 18:58:08.37ID:GzUsdVJ+
>>9
特許切れるとセンタータンクレイアウトのメリットも無くなるのか?ん?
2023/08/07(月) 19:01:10.15ID:WfZcdi+W
>>18
実車見たの?どんな穴なの?教えて下さい!
31阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:02:00.22ID:GzUsdVJ+
>>14
現行ノーマルNAも装備によってはノーマルターボぐらいの値段になるのだけど…
そのレスって意味ある?
32阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:04:00.87ID:7NjJLYXX
助手席のエアコン吹き出し口も納得出来ない
お肌の渇きを気にする女子からは嫌われそう
内装インテリアを担当した女子デザイナーの顔が見てみたい
OKを出した上司も猛省を促したい
33阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:04:42.00ID:GzUsdVJ+
>>21
今だにオラオラ系とか言ってる平成おじさんはN-BOXには似合わないので他行ってどうぞ
2023/08/07(月) 19:05:01.84ID:huc6UG1d
そよ風アウトレット付けたらよかったのにな
35阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:08:39.76ID:cvNF5P+G
>>29
特許が切れてるということは他社がいつ無料で採用しても良いことになる
つまりそれによるアドバンテージはゼロになる
36阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:08:41.86ID:7NjJLYXX
マジで3代目N-BOXは失敗するかも
37阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:09:31.06ID:7NjJLYXX
>>33
三菱デリカミニへどうぞ、ってかw
38阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:09:37.73ID:5QLBZxOF
カスタムはヘッドライトが全然カスタムじゃないんだもん
39阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:11:32.02ID:7NjJLYXX
>>38
あのヘッドライトの形状はおとなし過ぎるぞ
なんか変
初代から3代目まで並べた写真を見ると初代と言われても納得
マイナーチェンジで絶対に変えてくると思う
今回のN-BOXは失敗作
40阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:11:32.12
>>30
アナルですたw
41阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:12:14.15ID:GzUsdVJ+
>>32
上にある動画で女の子の顔見られるぞ

てか助手席送風口はあんなどこ向けても風邪直撃みたいな位置にするならせめて塞げる構造のヤツにしろよ
塞げるメリットは風直撃防止の他にもその分の風力を運転席側に回せるという事にある
42阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:14:18.03ID:cvNF5P+G
>>23
なんなら2代目後期のカスタムの方が新しく見えるまであるなこれ
43阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:14:44.34ID:7NjJLYXX
3代目のカスタムはビミョーだと思っている現行2代目カスタムのオーナーは多いと思う
賛同できる人、手を挙げてノ
2023/08/07(月) 19:16:05.28ID:U1xc8tG3
>>32

>内装インテリアを担当した女子デザイナーの顔が見てみたい

Youtubeに挙がっている
45阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:16:07.26ID:7NjJLYXX
>>42
ほんとそう思います
あとは走りとか静粛性(特にルーフに当たる雨の音)がどう改善されているか、ですね
46阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:17:16.01ID:GzUsdVJ+
>>35
君ってキーワードが同じ話を全て同じ内容の話だと思っちゃうの?
センタータンクレイアウトによってこんなメリットがありますって話なんだけど、その話に特許が切れてるだの切れてるから他社も採用してそれによるアドバンテージが無くなるだのって話がどう関係するのか教えてくれないか?
47阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:19:35.07ID:GzUsdVJ+
>>36
これまで売れ続けた1番の理由である車としての本質的な部分にまでコストカットの手が入り質が落ちていたらマジであり得る
48阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:21:59.44ID:7NjJLYXX
カスタムの顔がどう評価されるか、それに尽きると思う
49阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:23:23.81ID:cvNF5P+G
>>46
今までホンダの専売特許だから誇らしい誇らしいN-BOXは誇らしいをしてたんだろ?
だからセンタータンクレイアウトセンタータンクレイアウト言ってたんだろうが
他社が採用したら関係なくなるじゃん
50阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:23:46.43ID:7NjJLYXX
>>47
YouTubeでもコストカットを指摘した動画が多い
3代目失敗作になる可能性もある
ユーザーはバカじゃない
51阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:24:33.47ID:5QLBZxOF
助手席の彼女や奥さんの事大切に思うならヴェゼルだよね
52阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:25:43.92ID:7NjJLYXX
土曜日、ディーラーへ行ってカスタムターボの見積もりをもらいました
総支払額300万円を超えていました
これなら普通車を買った方がいいかもですね
2023/08/07(月) 19:26:27.67ID:vguphnhK
>>52
内容はどんな感じ?
54阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:26:58.98ID:GzUsdVJ+
>>43
逆に現行カスタムの何がいいの?
2023/08/07(月) 19:29:32.64ID:C8oeeOi2
簡単に社外の明るいledに変えれるからルームランプのled廃止はちょっと羨ましい。
56阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:30:32.07ID:cvNF5P+G
>>45
そう
但し静粛性や走行性能にかなりの進化が見られたらこれでも売れ続けるのではと
後は他社ライバル車次第だけど
57阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:30:41.29ID:GzUsdVJ+
>>49
>誇らしい

もうそこからしてズレてる
これは単なるセンタータンクレイアウトのメリットの話
ちゃんと話の趣旨を理解しような
58阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:33:05.91ID:GzUsdVJ+
>>52
大雑把でもオプション何つけたとか書いてくれないと
2023/08/07(月) 19:39:25.56ID:ejciuCnF
>>48
歴代カスタムはバンパースポイラーで差別化されてるのに新型はノーマルと共通
この時点で話にならん
2023/08/07(月) 19:41:57.96ID:wFXuXe2T
マイチェンで徹底的に改良してくるだろうから後2〜3年待ったほうがいいよ
2023/08/07(月) 19:45:38.17ID:s/lcRvxB
発表会の動画見たけどどれも暗すぎる
内装ほとんど見えないのもあった
あれはわざと薄暗い会場にして高級感出そうという姑息な手段か
逆に明るいところではアラと安っぽさが目立つという事だ
2023/08/07(月) 19:46:13.78ID:jXUSlBD4
イエローのフォグにしたんだが、変態ですか?
63阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:48:40.44ID:cvNF5P+G
>>62
良いよイエローの方が白より霧の中での効果が高い
良い選択したと思うよ
2023/08/07(月) 19:54:14.80ID:jXUSlBD4
>>63
ありがとうございます、満足はしています
65阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:54:48.62ID:7NjJLYXX
>>60
今回のモデルを見ると、改良すべき点をわざと残したのではないとさえ思えてしまう
後出しするつもりだろうね
今回のフルモデルチェンジは失敗
2023/08/07(月) 19:56:01.73ID:8J+v+HHf
>>52
シエンタの最上級ハイブリッドZで、
10.5モニター、アドバンスドパーク、ETC2.0、前後ドラレコ、1500w非常用電源、コンフォートパッケージで325位だった。
67阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 19:57:13.62ID:7NjJLYXX
>>65
×わざと残したのではないと
○わざと残したのではないかと
2023/08/07(月) 20:01:06.61ID:WObz0F+6
カスタム250万てマジ?
2023/08/07(月) 20:03:39.83ID:vguphnhK
>>64
イエローフォグっていくら?
確かホワイトと値段違ったはず
ホワイトにイエロー色のクリアシート?貼る人またいそうw
70阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:04:31.33ID:7NjJLYXX
>>68
300万円を超えましたけど何か
カスタムターボです
2023/08/07(月) 20:09:02.00ID:vguphnhK
>>68
9インチナビ
マルチビュー
ETC
あと諸費用で250超えると思う
マット、ドアバイザーは社外品で節約するしかないな
72阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:10:11.02ID:D9pdPxKY
綺麗事を言えば道具感を前に出すモデルチェンジ
穿った見方をすれば作っても儲からない現行型を儲かる造りに変えたスキンチェンジにも取れる
73阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:10:41.38ID:7NjJLYXX
>>71
ターボじゃないですよね?
2023/08/07(月) 20:11:38.14ID:f0AMOHDs
あれほどデリカミニは高ぇ高すぎとか言われたのに
Nboxはもっと高くてワロタ
2023/08/07(月) 20:11:49.44ID:VfBSE6CO
どうせなら丸目モデル出せば良かったのに
ボンネット作り直しだからダメか
2023/08/07(月) 20:12:22.38ID:jXUSlBD4
>>69
33000です(ATT、GARN別)
77阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:17:20.08ID:IRGZ7KqI
>>56

現行も普通車並みに静かなんでしょ?
かなりの進化したら無音レベルなのかい?
78阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:17:50.17ID:GzUsdVJ+
>>61
暗くしてアラを隠すのは色々な分野で用いられる手法
79阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:20:37.04ID:7NjJLYXX
>>77
現行は雨が降った日の雨がルーフに当たる音が耐えられないレベルだったらしいが
次期N-BOXはそのあたりは改良されているんでしょうねぇ?
80阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:21:17.89ID:cvNF5P+G
新型ステップワゴンも道具感出して地味なイメージだったが
あれでも頑張って割安だと思わせる価格設定なら売れてたはず
しかし価格設定はこの外観にしてはかなり割高だと思わせる値段だった
3代目N-BOXだって変化が少なかろうが割安だと思わせる価格設定なら
今まで通りバカ売れ間違いなしなんだが
81阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:22:58.38ID:7NjJLYXX
新型ノーマルを「シロモノ家電」の良さとかで宣伝するのはやめて欲しい
シロモノ家電はマイナスイメージに他ならない
まだ「無印良品」という言い方の方がマシ
2023/08/07(月) 20:23:24.22ID:5haUhFlJ
車の中にまで家感求めてねぇ~
ここ数年のインテリアデザイナーは外れだな
83阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:24:54.36ID:7NjJLYXX
>>82
左遷すべき
助手席のエアコン吹き出し口はあり得ない
2023/08/07(月) 20:26:29.62ID:WObz0F+6
もう2代目最終型考えてるわ
Lでバイザーだけオプションで175万
ナビは無料で付けてくれそう
どう?
85阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:27:53.36ID:7NjJLYXX
マジで二代目でいいかもな
30万円位値引きしてくれれば・・
2023/08/07(月) 20:31:24.87ID:vguphnhK
>>73
諸費用17万計算でも260は行かない
値引きしてもらえれば…
87阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:37:41.90ID:8I6ODuB3
>>81
かつてのホンダThat'sで学んだかと思ってたが全く学んでないんだからなw
それでステップとかフィットとか何で売れないの?とか本気で言っているのだから手に負えんわ
一応マーケティングはやったみたいだが不特定多数の意見を聞いててホンダファンとかホンダ車に乗っている人向けには意見聞いてないみたいだからな、それで総合的に導き出された答えがリビング感なんだとさ
誰が望んでるのよ?って話だわw
ホンダファンはスポーティーな内装を好むのであって地味なインテリアなんて望んでないのにな
88阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:40:36.59ID:7NjJLYXX
>>87
アホかと思う
軽自動車にリビング望むやつおるか?
ステップワゴンのらわかるけど
ホンダのデザイナー、なんか勘違いしてねえか?
89阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:46:10.61ID:8I6ODuB3
>>65
カラーもブリリアントスポーティーブルー出さないでミッドナイトブルービームだしあまりにも地味なんだよな華やかさが無い
その点、2代目はカラー含め最初からフルパワー販売する体制だったんだけどな
90阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:47:29.08ID:OGmhw8xg
>>86
諸費用が安いディーラーでいいな
こっちは、点検パックと延長保証と税金で33万の見積もりだよ。
点検パックと延長保証だけで20万近い。
91阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:48:45.87ID:7NjJLYXX
>>89
カラーも含め今回のフルモデルチェンジは失敗と言わざるを得ませんね
予約をする人が想像以上に少なければ、ディーラーも値引きを拡大せざるを得ないでしょう
個人的には三菱デリカミニもそうですが、次期スペーシアも気になります
92阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:50:14.40ID:BXtJ3J9G
>>83
君よりよっぽど頭の良い人間が設計したんだから大丈夫
2023/08/07(月) 20:51:14.49ID:khThlcCp
軽自動車ましてフルハイトでスポーティとかオラオラもどうかと思うけどね
装備はカスタムが良いけどギラギラメッキで悪目立ちするのは嫌だって層も一定は居るんだよ
94阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:52:48.95ID:byeFnSMr
>>77
20年前のセルシオより静かだからね
95阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:54:11.61ID:7NjJLYXX
>>92
あの助手席のエアコン吹き出し口を設計したのは男子か・
それとも助手席には縁のない自分で運転するモテない女だったと思われます
多分、後者でしょうねw
とにかくあのエアコン吹き出し口は女子には嫌われそう
あれにゴーサインを出した上司も猛省すべきです
左遷ものですね
2023/08/07(月) 20:57:45.00ID:SLHH7QdL
>>77
軽自動車としては別格で
サクラよりかなりらしいから
レグノに履き替えれば
ショーファードリブンと
言えなくもないとか
97阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 20:58:58.12ID:xUghbPDN
>>94
セルシオはサイレンの音が聞こえないから
遮音性落とせって叱られたレベル
さすがに格が違うわ
98ソクラテス
垢版 |
2023/08/07(月) 21:08:46.53ID:xItn/5wE
自動車税と態度だけはデカそう
99阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 21:14:12.41ID:cvNF5P+G
>>94
ないない
セルシオは外の音すら入ってこない
タイヤの音や走行音すら皆無、静寂の車内だよ
N-BOXで流石にそれはない
100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 21:16:05.53ID:7NjJLYXX
>>99
現行N-BOXは雨がルーフに当たる音が酷かったですよね
新型はどれだけ改良されているのか気になります
2023/08/07(月) 21:17:29.70ID:i1SghDT1
>>77
現行型も軽四の中では静かな方かもしれないが、ルークスとタントの静粛性だけは別格でズバ抜けて静か
2023/08/07(月) 21:18:02.18ID:ecpkmOw4
信者ってほんと他車のこと知らないのなw
雨音も走行ノイズもマジで競合よりうるさいのに
103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 21:21:47.26ID:7NjJLYXX
10月に実車がディーラーに配備されてカタログももらえるようになってから予約した方が良さそうですね
その頃までにはYouTubeで走行性能や長所短所もいっぱい出てきそう
104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 21:22:28.79ID:GsVfB8XF
セルシオは静かすぎて不安になるレベルだったな
特に10系は
10.20.30と全部乗ったけど完成度は10がヤバい
105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 21:25:54.70ID:cvNF5P+G
>>100
雨音はね
停車時の雨が屋根に当たるカツンコツンカツンコツンというあの音が改善されて欲しいね
他社の新しいのはそういう音しないからね、雨が降っても静かだ
106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 21:27:49.23ID:u/o5bP4N
エンジン回転数が上がると爆音だった先代から大分マシになった程度のレベルだからな
107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 21:27:52.13ID:ylHB/DrQ
ルーフの制振が甘いんだろうな
2023/08/07(月) 21:29:44.74ID:QmhniHpE
idが真っ赤だけど、nboxに親でも殺されたんか?
109ソクラテス
垢版 |
2023/08/07(月) 21:37:05.88ID:xItn/5wE
20年前のセルシオ乗ってそう
2023/08/07(月) 21:41:02.12ID:SzG/elzM
新型N-BOXはなぜ「変わらなかった」のか? 開発責任者に聞いた https://share.smartnews.com/6tojd
2023/08/07(月) 21:54:47.97ID:OUcMbRx1
>>102
クルマに日頃から関心がない者からすると
無知でディーラーに行くと鴨にされそうだから
Youtubeとかで予習すると大半の動画でN-BOX
を大絶賛してるから洗脳されちゃうよ
なんか新型が発表されてから雲行きが怪しいけど
2023/08/07(月) 22:00:19.23ID:nkZPQrph
値引き二十万で契約してきた。
113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:01:09.61ID:8I6ODuB3
水玉グリルデザインとかもそうだけど、変えないなら変えないで別に良いから売れる王道デザインを何故目指さないのか本当に謎
液晶メーターデザインもあれだけデザインが不評だったのにフィットまんまで反省している素振りも無い
その点トヨタのアルヴェルとか先代と変わらないのにカッコ良いというデザインをしてくるのが上手い
114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:42.61ID:GzUsdVJ+
>>50
具体的にどんなところをコストカットしたって感じなの?
115ソクラテス
垢版 |
2023/08/07(月) 22:05:24.61ID:xItn/5wE
じゃあトヨタのアルフォート乗って通勤すればいいでしょ。
116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:06.91ID:GzUsdVJ+
>>87
スポーティな内装とは?
N-BOXにスポーティな内装を望む理由がよくわからないしそもそもホンダファン=スポーティな内装を好むというのはただの個人的感想でしょ
データとかあるの?
117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:36.31ID:IxEjzhsM
ほい、これが新型N-BOXカスタムターボ2駆プラチナの車両本体のみで15万値引きの支払い額205万の見積りよ。
契約書は隠すとこ多かったからやめた

https://imepic.jp/20230807/795300
2023/08/07(月) 22:12:00.13ID:iZoEjMd1
そりゃこれだけ物価が上がってる中で
旧型と同程度の価格設定にするならコストダウンするしかないだろう
同レベルにするにも価格は高くなる
ほんとに新型に拘りないなら現行買った方が
119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:14:05.31ID:GzUsdVJ+
なんかN-BOXにスポーティさを求めてる馬鹿がいるようだけど、こういう奴がエンブレムを赤くしたり挙句にはTYPE-Rとか付けちゃうんだろうな
そういう奴はそもそもなんでN-BOXなんかに乗るんだよって話なんだよなぁ
120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:17:34.96ID:GzUsdVJ+
>>117
今時隠したい所物理的に隠そうとするのは珍しいな
121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:17:44.83ID:AbRdfygR
第2世代持ちから見ると、第3世代は完成度が高すぎるのか大きい変化が見られないね。
快適性を求めるならココからはデッドニングに手を付けるのが良さそうかな?
122ソクラテス
垢版 |
2023/08/07(月) 22:20:26.27ID:xItn/5wE
やっとブーメランパンツフェイスから脱却できたカスタム様を褒めろよ
123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:21:28.38ID:GzUsdVJ+
>>118
まぁ車としての質は間違いなく現行の方が上だろうな
2023/08/07(月) 22:40:49.79ID:g4vlrdYn
>>105
おじさんはああいう昭和みたいな雨の当たる音好きだけどね
2023/08/07(月) 22:45:02.29ID:UtjB2gV+
ディーラー行って話聞いてきた
見積もりもらったらそんなに色々付けてないはずなのに本当に300万円近くの値段でびっくりした
さらに自動車業界で一斉に価格値上げする動きがあるようです
買うなら今と力説してこちらがちょっと渋る様子を見せたらどんどん値引き&オプションサービス上乗せしてきて最終的には下取り価格まで上がった
かなり値引きしてでも売りたくて必死な様子を見て内部でも売れそうにないと思ってるのかなと感じた
ちなみに地方だからか実車展示はまだまだ先の様子
実物見れもしないのに数百万円の買い物とかとてもじゃないけどできないわ恐ろしい
126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:46:56.09ID:cvNF5P+G
>>124
二代目ハスラーはそこを意識して作られたんで全く音しないわ
初代ハスラーは雨音がトタン屋根だったけどね
さて新型N-BOXもそこは意識して作られているかどうか、楽しみではある
127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 22:54:02.31ID:4AHQtdz8
急ぐ事情がないならスペーシアの新型を見てからでいいな
2023/08/07(月) 22:54:17.21ID:jXUSlBD4
このスレで契約したガチ勢のみなさんはターボですか?
2023/08/07(月) 23:08:14.37ID:P5JmeAsJ
>>51
そりゃあ同乗者を大切にするなら軽は論外だよ
事故った際の犠牲者、死亡者数は最小限の【1】に抑えたほうが良いに決まっている
130ソクラテス
垢版 |
2023/08/07(月) 23:12:01.12ID:xItn/5wE
死ねばチャラよ
本田宗一郎の作った昭和の零戦スーパーカブの四輪版じゃ
2023/08/07(月) 23:18:22.30ID:DzWdJ+ua
>>117
その下の▲➁150,000を出せ
やり直し
132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 23:24:43.81ID:pm/TlFiR
軽で300万かあ 購入勢は価格についてはどう思っとるの?zr-v ガソリンxじゃだめなん?
2023/08/07(月) 23:26:51.15ID:IEJEHuvu
>>128
私はターボです
他の人もほぼターボだと思う
2023/08/07(月) 23:34:24.34ID:xs+BEtOR
軽で300万ならヴェゼルのX買うわw
135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 23:42:39.33ID:bgKj5uzH
2代目の最終型のやつって新車で予約できる?
初代乗りで3代目考えてたけどこのスレ見て2代目にすることにした
2023/08/07(月) 23:44:29.08ID:vguphnhK
>>125
ホントなのかな?
これ以上値上げしたら流石に売れないと思うけど
137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 23:46:24.62ID:D9pdPxKY
>>84
まだオーダーストップかかってないの?
2023/08/07(月) 23:50:17.91ID:QWhlhces
2代目買っちゃいなよ
139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 23:55:42.07ID:GzUsdVJ+
>>133
これまではターボの比率って結構少ないそうだけど新型はターボの比率が高いんかな?
140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 23:57:39.82ID:GzUsdVJ+
>>137
在庫車の可能性は考えない?
2023/08/07(月) 23:58:10.80ID:vguphnhK
カスタムNAはコーディネートスタイルにしないとリアアームレスト付かないのがゴミ…
ないと何かダサく見える
だから買うならカスタボ(マルチビュー)
142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/07(月) 23:58:51.48ID:GzUsdVJ+
>>135
一部タイプ・カラーがお選びいただけない場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 00:03:02.04ID:6SrkKUlS
カスタムターボコーディネートスタイル、ホワイトパール、9インチナビ、ドラレコ、点検パック、コーティングで込み込み310万円弱だった
フィット4ハイブリッドが買えるな
2023/08/08(火) 00:06:47.78ID:5jYWGzf6
まだまだ売れてる! ホンダNボックス「現行型」、2023年7月も1.8万台を販売 軽の1位に
https://www.autocar.jp/post/957143

■2023年7月 軽四輪車 通称名別 新車販売トップ10
1位 ホンダNボックス:1万7919台
2位 ダイハツ・タント:1万255台
3位 スズキ・スペーシア:9804台
4位 スズキ・ハスラー:8189台
5位 ダイハツ・ムーヴ:6791台
6位 スズキ・ワゴンR:6063台
7位 スズキ・アルト:5519台
8位 日産デイズ:4336台
9位 ダイハツ・ミラ:4301台
10位 日産ルークス:4033台

現行型はモデル末期だが、ライバル車を引き離し、7月の販売実績も1位に。
2023/08/08(火) 00:11:03.81ID:eQ9klKY8
現行は売れても売れても利益出ないからFMCで原価下げて利益確保したいのかな?
146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 00:11:08.27ID:3G0yJ8UQ
>>144
N-BOXだけで他社の軽の総販売台数を上回ってるなら良いんだけどね
147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 00:11:21.37ID:3KnUwHHl
>>131
逆算したら分かるだろあほ
2023/08/08(火) 00:15:32.93ID:O/khDQ6z
300万を超えたくなかったら9インチナビとマルチビューは諦めることだな

俺は本来高い4WDターボコーディネートスタイルのツートンにしたけど、とりあえず8インチナビとETCだけにして265万で済んだぞ
2023/08/08(火) 00:20:24.33ID:iZPd0ssY
>>147
それじゃ論拠にならないだろドアホ

嘘確定
2023/08/08(火) 00:28:09.08ID:DkWPsCEq
>>148
点検パック、ディーラーコーティング、スタッドレスタイヤとかオプションに入れないだけでも結構節約になるよ
151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 00:54:40.57ID:3G0yJ8UQ
>>148
それで車体のみの定価はおいくら万円?
俺はその仕様の単色を考えてる
2023/08/08(火) 00:59:31.86ID:cHeigUjS
>>108
嘘でお客引っ張ってたけど200万台も売れてみんな騙されてた事に気づいちゃった
信用信頼が消え失せてもFUDの茶番を続けるしかない、年老いて使い物にならない可哀想な羊達です
2023/08/08(火) 01:05:40.93ID:O/khDQ6z
>>151
車体単価は¥2,362,800
単色ならマイナス6万
154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 01:13:27.49ID:9PiKyD+Q
後部座席のためにサーキュレーター的なものって付いてるの?
2023/08/08(火) 01:43:16.88ID:L9uej67b
フォグライトガーニッシュのダーククロームメッキはないのかな?
コーディネートなんで色が違うとアンバランスな気がする
2023/08/08(火) 02:13:15.02ID:5z6lqdl/
新型は細かいことをミリ単位で攻めた結果
高級感とか所有感とか大事なとこ見ない人が開発しちゃった感じだな

もっとざっくりかっこいい箱を目指せばよかったのにな
主婦目線で車つくると結局売れない車になる
2023/08/08(火) 02:20:19.95ID:xiCTwbuN
一文字ライトが恥ずかしいから真ん中消せるのかどうか知りたいわ
2023/08/08(火) 02:28:30.94ID:5jYWGzf6
フロントグリル
www.youtube.com/watch?v=tFkJyV-hfeU&t=46s
159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 02:48:05.44ID:VQ42c1Jg
>>157
誰も見てないもんやで、気にすんな
2023/08/08(火) 02:52:20.49ID:DkWPsCEq
>>157
もし買ったらテープ貼って線を細くさせるつもり
太いとやっぱ下品に見える
2023/08/08(火) 02:59:19.64ID:mfvj3m9b
初代から2代目はエンジンやホンダセンシングと大幅に変わったから乗り換える意味はあったが 2代目から3代目って乗り換える意味ないよな
エンジンも変わらんハイブリッドでもないのにクソ高い 標準装備がショボくてオプションだらけ AHSすらないと何もメリットない
急アクセル抑制と近距離衝突軽減とスマホ操作だけで2代目から残価設定型以外で乗り換えるヤツいるんか 車系YouTuberだけだろ
2023/08/08(火) 03:14:33.73ID:6U2bUL4T
>>146
さっぱり売れてないN-WGNと高すぎて営業車にも使えない使い道のないN-ONEが足を引っ張ってるからな
N-VANもエブリィやアトレー単体すら敵わない販売台数のショボさだからOEM含めたら大負け
乗用車は国内は7年も引っ張ったフリードしか売れてないアメリカでもホンダ信仰がリコールで壊れて他社と比べて台数大幅減少だからフルEV化失敗でトドメさされて4輪部門なくなるだろ
2023/08/08(火) 03:38:48.43ID:qfwbbypP
>>134
車は単純に車両価格だけじゃないからね
維持費考えたら、多少車両が高くても
総コストは軽自動車の方が安いから
2023/08/08(火) 06:45:36.29ID:jw2UsGSZ
フィット買った奴らは完全に哀れやなぁ
Nボがほぼ全てにおいて上回ってるやん
165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 06:52:10.55ID:2067ZJwn
>>99
セルシオ乗ったことないのバレバレw
普通にタイヤの音聞こえるから
2023/08/08(火) 07:04:08.69ID:gUZsr0Ew
ハイブリッドだと燃費なんてダブルスコアに近いレベルで負けてるし
航続距離なんて比較すら出来ないレベルで負けてるだろw
167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 07:43:00.68ID:IJjwgcau
>>161
2代目の人は4代目まで乗り換える必要はないよ
4代目は2030年ガソリン車禁止になるんだから全く別物になるから3代目は単なる繋ぎしかないわな
168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 07:43:51.16ID:qnEowi2b
カスタムターボ2WDコーディネートスタイル、9インタナビ、ドラレコ、コーティング、点検パックで306万くらいでした
これでフォグランプやサンシェードなどディーラーオプションとかも結構付けたら330万円くらいするかも
しかし、軽自動車に300万はどうなんでしょうか?
コンパクトカー買った方がいいのでしょうか?
169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 07:45:29.09ID:qnEowi2b
>>148
雪国の人?
2023/08/08(火) 07:48:26.45ID:8P/+WDYt
ホンダってほんとボディカラー地味よな
カスタムはともかくノーマルはピンクとかブラウンとかオレンジとか暖色系もっと用意すればいいのに
171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 07:50:48.08ID:qnEowi2b
>>170
不人気色増やしてもな〜
172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 07:51:03.70ID:4Hk+4dDs
>>161
型落ちは乗りたくない
2023/08/08(火) 07:58:42.64ID:EAuMSPww
>>172
新型買っとけば一生、型落ちにはならないよw  今回でNボックスは消滅するから
だから今回は買いだね
174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 08:08:20.64ID:qnEowi2b
300万も出せば程度の良い1sirやAクラスはもちろん、3sirやCクラスも候補に入ってくると思うと考えさせられる
積極的にN-BOXを買いたいと思える(N-BOXでなければいけない)理由が欲しい
維持費が安い、小さくて小回りが効く、室内が広い、リセールが良い
あと何がありますか?
175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 08:18:08.57ID:IJjwgcau
>>168
ディーラーの売り上げに貢献する養分。
納車したらそのまま自らコーティング専門店へ持ち込めば数万浮くし、ドラレコはオートバックスなどで買えば性能が遥かに上のものが安い値段で手に入るし点検パックなど全くもって不要。自ら高くしてるだけだから、他の車か買おうが同じことやね
家とか車とか買うときは金銭感覚が麻痺して数万、数十万円するオプションが高いことに気づかないからね。怖いもんだわ
2023/08/08(火) 08:21:07.35ID:iBqDGozE
任意保険に入るか悩む
177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 08:23:13.16ID:qnEowi2b
>>175
ありがとうございます
やはり、コーティングとナビやドラレコは社外品、後付けの方が性能も良くて安いですか?
HONDAコネクトを諦めればそれの方が良いのかな?
メーカーオプションは収まりが良いとか言いますが、ナビやドラレコなど2、3年経てば陳腐化が心配です
とにかく頭を冷やします
10月に実車とカタログを見てからじっくり検討したいと思います
2023/08/08(火) 08:39:08.29ID:bTklii09
マルチビューなんていらないだろう。車高が高くまた長大で遠近感も微妙に把握しずらい死角の多い大型車ならともかく、軽自動車とかw
だいたいそういうのをモニタで見ながら車を動かすのも推奨すべきでないしな。
マルチビューで初めて障害物を発見とか、まずそいつの運転自体に問題があるし。
含めて、数十万するナビを入れて300万超えたとか騒がないでくれ。
近所しか走らないのにナビなんているかっていう話にもなるしな。
自車位置を把握したい馴れないドライブならその時にスマホで十分。
2023/08/08(火) 08:39:11.08ID:22Wk+AEG
新型はJNCAP2023ファイブスター取得し華々しくデビュー予定
現行型では2017年基準止まりで今のファイブスター取れない
プラットフォーム流用だコストダウンだと言われてるが
新型は仕上げるところはしっかり仕上げてる
2023/08/08(火) 08:41:24.12ID:gUZsr0Ew
>>174
そもそも軽自動車は、それ以外に買う理由はない
2023/08/08(火) 08:41:26.60ID:pcIr6fWv
カスタボ2WD(マルチビュー)212万
9インチナビ 25万だっけ
フロアマット(スタンダード)2万
ドアバイザー 2万
ETC(安い方、選べるか知らんけど)いろいろ込みで4万
諸費用(点検パックとかは無し)17万
延長保証(安い方)1万

計 263万

現行のNBOXでセルフ見積もりすると諸費用10.8万とか出るけど自動車税のタイミング?
工賃含まれてないし、ここから値引きあっても250万以上は絶対するね…
有料色選択、コーティングをキーパーに持っていくと更にプラス…
ナビが高い!!けど8インチにするとマルチビューが使えん!!
(マルチビュー無し、8インチコネクトナビにすれば17万ぐらい安くなる)
せっかくの新型なのにマルチビューありませんはやっぱ無いよな…あれ?フォグランプ…うっ…
2023/08/08(火) 09:01:19.85ID:W8XLfEBC
>>164
ハイブリッドあるし航続距離はFITには勝てん
183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 09:02:12.79ID:pimrmcSZ
フロアマットいるこれ?
184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 09:03:36.09ID:zDGV0C9W
>>181
マルチビューを選ぶとコーディネートスタイルが選べないのが痛いですね
何とかなりませんかね?
185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 09:04:50.83ID:i58erS8H
>>177
欲しいなら頼んどかなきゃすぐ1年待ちになるんだよなぁ

全方位カメラパックみたいなのは無いのかな?
有れば社外ナビで検討も良いかも
どうせN-BOXは売れまくるからカロッツェリアからデカナビ専用フィッティングキット出るでしょうよ
186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 09:06:06.83ID:zDGV0C9W
>>183
フローリングタイプがいいらしいですね
自転車を固定して詰めるのがウリでフルフラットになってませんが、フローリングタイプは付くのでしょうか?
自転車を積むよりフルフラットで車中泊できた方がいいと思う人の方が多いと思いますけどねぇ
2023/08/08(火) 09:07:45.99ID:V7IJFKCU
他社のネガキャン酷いな笑
2023/08/08(火) 09:10:22.27ID:hmwfq9eA
>>186
ママさん目線の車で開発してるのにそんな訳あるか!
どこに車中泊したいママ()がいるんやw
2023/08/08(火) 09:11:05.00ID:5jYWGzf6
初生産分は納車9月下旬〜10月上旬ってそんなに早いのか
https://www.youtube.com/watch?v=XibKcKyYsQQ&t=342s

俺も8月4日注文だから細かい用品早めに用意しなければならなくなった
ただしお盆明け注文だと+2カ月後、1月注文だと確実に来春だろうな
2023/08/08(火) 09:13:57.95ID:5jYWGzf6
>>189

×1月注文
10月注文ね
2023/08/08(火) 09:19:02.12ID:kwN5fVnp
軽自動車にマルチビューなんかいるのかと思ったが、あったらあったで便利なのでつけた
2023/08/08(火) 09:25:46.90ID:pcIr6fWv
>>184
その辺はマイナーチェンジとか年次改良?で潰してくると思うけど…
絶対!白黒2トーン!って発表前は思ってたけど、あの樹脂パーツ見るに黒で良いやってなった…
白だと髭生やしたオッサンみたいな顔になる
2023/08/08(火) 09:57:17.07ID:7EFs51O+
>>181
セルフ見積り、見積り結果の段階で各ディーラーオプションは1時間9千円で工賃が計算されて含まれるよ
2023/08/08(火) 10:00:11.15ID:Jmp1fExC
ビックモーターの2代目NBOXの新古車見てくるわ
軽に200万オーバーはありえん
2023/08/08(火) 10:09:04.69ID:XYIvChmP
毎回ホンダが先鞭をつけて高い高いの大合唱
その後にひっそりと他社が同価格帯にしてもメディアもネットもさっぱり沈黙
不思議だねぇ
2023/08/08(火) 10:10:53.53ID:pcIr6fWv
>>193
そうなんだ!
じゃあ諸費用によっては250万行けそうだな…
(軽で250?なんか俺、頭バグってないか?)

でも今のNBOXまだ5万キロしか走ってないんだよな…
あと2年くらいは余裕で乗れるし…
マイナーチェンジまで待つか
197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 10:11:10.26ID:3G0yJ8UQ
>>153
ありがとう
現行より11万円高かぁ
2023/08/08(火) 10:16:35.29ID:xtvP8EVL
>>172
おめぇはそれでいいや
2023/08/08(火) 10:24:54.05ID:9bZ3olTZ
現行N-BOX乗ってて乗り換えで下取り車があれば50万ぐらいはそれで下がるべ
そしたら総額250万円でも値引きや用品サービス合わせて200万ぎり切り切るだろ
下取り10万とかクズ車はともかく、まともな値段が付きそうな下取り車があれば
高い高いっても支払い負担は減るだろ
200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 10:32:20.99ID:Gx4d1RCa
スマホじゃないんだから無理矢理新しいもの買わんでも…って思うが、余計なお世話か
201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 10:39:22.62ID:+PVfruMG
現行N-BOXに乗ってたら無理に乗り換える必要ないよね
2023/08/08(火) 10:41:14.43ID:hSBhUh/q
若い頃は車検の度にリフレッシュ気分で車乗り換えてたけど30過ぎたらどーでもよくなった
2023/08/08(火) 10:46:42.75ID:YuPKDDIe
古いステラから新型Nボに乗り換える俺としては3代目も十分高級すぎるわ
2023/08/08(火) 11:08:07.30ID:pcIr6fWv
下取り50は固いと思うけど、200万かぁ…
ハイブリッドが後々発表されるって話だし様子見ようかな
でもホンダのハイブリッドって期待できないの俺だけ?
205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 11:18:41.07ID:OuNqszwg
まぁN-BOX乗りがコンパクトカーより価格高いんだって言いだしてならば税金上げましょかって政治家の後押しして自分の首しめたのは何かなぁ…って増税時に思ったw
206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 11:21:11.76ID:7LAp6DSB
>>192
カスタムターボのホワイトパールがいいと思うのですが、あのリヤの黒い樹脂パーツは経年劣化で白くボヤけてこないか心配
黒やグレーならまだ目立たないけどなぜ黒い樹脂パーツにしたのか疑問
ボデイ同色ではダメだったの?
2023/08/08(火) 11:23:16.36ID:YuPKDDIe
純ガソリン車が一番よ

ハイブリッドなんか買う時も買った後も高くつくよ
ハイブリッド用メイン電池交換もクソ高いし
208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 11:25:00.81ID:Dq7SWR1W
電気自動車なんてまず流行らないから一生ガソリンが続くだろうね
2023/08/08(火) 11:25:49.31ID:pcIr6fWv
>>206
コストダウンに一役買ってるのかな…?
DOPでその辺に着けるメッキパーツ無いんだろうか
青空駐車ならだいぶ早い段階で白けて来ると思うのでメンテナンス必須だなぁ…
2023/08/08(火) 11:30:09.04ID:pcIr6fWv
そういえばガソリン200円超えるってみんなどうなんだろう?
夏場のエアコン使用で満タンに入れたのがもう1メモリ減った…
燃費も街乗りで12km行かないし…
自分が乗ってるのはノーマルNAなので2人乗せて走ると坂道とかで4000回転超えちゃうw
2023/08/08(火) 11:34:29.32ID:hmwfq9eA
>>200
スマホでも新しいのを無理やり買わなくてもいいぞ
2023/08/08(火) 11:35:53.24ID:zyDsbQr9
>>195
てかルークスがこないだのマイチェンで大幅値上げしたから今でもそっちの方が高くないか?
2023/08/08(火) 11:36:16.42ID:gx9ubnLO
>>208
まあ軽自動車はそうだろうね
普通車の場合は電動車乗っちゃうとちょっとガソリンに戻れなくなるよね
もちろん充電環境が自宅にある前提でだけど
214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 11:41:15.31ID:IJjwgcau
ただでさえ税金の安い軽自動車で、非力なエンジンに重いバッテリー積んで燃費悪くしてそれを賄うためにハイブリッドにさせてる時点で何のメリットもない。パーツも増えて故障率も上がるし、バッテリーを置くスペースすらない。だからホンダはハイブリッドにはしないよ
軽自動車でエンジン単体が嫌ならEVしか選択ないわな
215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 11:41:48.02ID:6IXVzZCA
>>213
充電スタンドが街中にできるんけないけどな
216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 11:41:49.54ID:dupBPISn
初代買って惚れ込んで左胸にNBOXってタトゥー入れて、二代目はカスタム買って左腕にcustomを入れた
新型買うタイミングで車体を彫りたいけど
お前らならカスタムにする?ノーマル?
脇腹から背中にかけて大きめの予定
217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 11:44:56.47ID:7j4HkojM
ガソリンがレギュラー200円とかリーマンショックの年以来だな
あの時は皆燃費重視で外車の販売激減
国産大排気量車も全く売れなくなり買い取り査定も最悪に、、
苦肉の策でメーカーが燃費に効くとの謳い文句で考えたのがアイドリングストップ、全てはここから始まった
2023/08/08(火) 12:01:27.83ID:sar0zLI+
>>191
妹のルークスについてるけどマジいらねー
2023/08/08(火) 12:07:00.44ID:TwNpsOrP
現行STILEBLACKターボでリッター21.超えた。
中央道上り、諏訪方面からイーコンオン、エアコン23.℃、accで80.キロ固定。中央道は最高速度80だからね。

首都高速4号入ったら延々と60キロ固定で
2023/08/08(火) 12:07:42.58ID:+4zryQDE
同じHVでもダイハツのe-smartは軽量で車重はガソリン車とほぼ変わらず
新型ムーブを皮切りに全ての車種に搭載して来るかもしれない
2023/08/08(火) 12:12:32.47ID:vLHzhnyU
>>165
えっ、、w
222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 12:14:17.12ID:7j4HkojM
>>221
ボロボロのヤン車だろ
タイヤも扁平の煩いタイヤ履いて車高ベタベタ
2023/08/08(火) 12:16:36.97ID:7EFs51O+
>>220
ロッキーのe-smartでもエンジンの排気量は1.2Lあるからね
軽で660ccでやりくりできるのか興味深いねぇ
2023/08/08(火) 12:18:03.99ID:PA1kmklt
軽は排気量制限やスペースでハイブリッドに適したエンジン積めない
だからと言ってマイルドハイブリッド程度じゃメリットが少ない
その分のコストを他にかけた方がユーザー満足度が高いんだよね
だからNBOXが支持されてる
2023/08/08(火) 12:20:23.61ID:5jd+VTij
今の所、軽四自動車で高級って言えるのはルークスだけか
さて、スペーシアがどう出てくるかが楽しみだな
226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 12:20:41.87ID:7j4HkojM
ホンダ「次回のN-BOXは革新的で斬新で魅力溢れる車になりますんで今回は皆様、次回作の膨大な開発費を捻出するための大事な大事な養分になってつかぁさい!」

こういう風に今回は見えたな
2023/08/08(火) 12:22:30.90ID:PA1kmklt
しかしもう諸元出てるのにリークされないな
NAしか見てないけど燃費微改善されてたから
エンジンも少し改良入ってるかもね
2023/08/08(火) 12:26:14.53ID:gUZsr0Ew
>>225
ルークスはすっかりデリカミニに
話題もコスパも食われて
マイナーチェンジの光と闇みたいになってる
2023/08/08(火) 12:32:52.18ID:pDSsSVLC
現行5年来月車検だけど買い替えずそのまま車検通して乗ることにした
マイチェンでまた考える
230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 12:38:08.47ID:/SdANFNK
>>226
むしろ2代目は今後を見据えてと軽量化のためのプラットフォーム新規、エンジン新規でVTEC搭載と経営陣説得させて無理やり作らせたから
3代目は2代目の時の約束通り流用してね?と経営陣に念押しされただけなんだろ?
2023/08/08(火) 12:46:10.59ID:EAuMSPww
新型はブラシレスモーター不採用
232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 12:54:09.92ID:7LAp6DSB
>>185
一年も待つと今度はマイナーチェンジの情報が気になってきそうですね
キリがありませんが
2023/08/08(火) 13:09:08.59ID:sxSyaRFf
>>230
FITやVEZEL、次期フリードのプラットフォームですらFIT3のキャリーオーバーだから今回使いまわしは妥当だと思うよな
日産なんてセレナのプラットフォーム何代使いまわしてるんだよって話だし
234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 13:16:00.94ID:7LAp6DSB
総支払額が300万円を超えるとなると、来年?出ると噂されている次期フリードも気になるところではあります
やはり値上がりするのでしょうか?
235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 13:29:26.18ID:TFQrbh7R
競合ライバルは他社箱軽じゃなくて
新型になるルーミーだと思う。ポンコツボディからプラットフォーム一新で商品力UP
価格帯的にももろバッティング
2023/08/08(火) 13:41:40.33ID:zLiI6Els
日曜日にノーマル契約してきた。
右側電動スライドドアのセットオプションとコーティング、フロアカーペット(一番安いやつ)ナビ等はなしで総額193万。車体値引き3万ほどと予約特典値引き3万で約6万値引き。
急アクセル抑制機能のセットアップに4000円かかる意味がわからん
237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 13:43:20.24ID:TFQrbh7R
>>236
契約おめ! ほぼ素でノーマルが200万時代かぁ
238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 13:57:15.78ID:7j4HkojM
>>235
他の軽BOX←N-BOX→新型ルーミー
ということで両方面からもN-BOX離れが進むかも
239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 13:59:01.75
>>236
貧乏?
2023/08/08(火) 14:02:23.20ID:EAuMSPww
>>234
フリードはどうみても400万はする。軽300万時代はもう2年前から到来してる
2023/08/08(火) 14:16:31.23ID:e2C9vwjO
軽こそEVに食われると思うよ
サクラバカ売れだし、ホンダ自身がもうEVなんだから
N-BOXはホンダ最後のエンジン軽になるだろう
2023/08/08(火) 14:25:09.43ID:zLiI6Els
>>239
軽ですらフルローンでしか買えないお前にはわからんやろ
2023/08/08(火) 14:26:03.83ID:GfR7bksv
結論 「今回は見送り」 やはりJF3 JF4に比べてなくなってる装備が多すぎる。特に室内灯電球とプラズマクラスターの件は痛い。逆に装備が増えていたら間違いなく即ディーラーに行ってハンコ押していただろう
244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 14:26:16.08ID:TFQrbh7R
軽EV(ワラ
補助金有りきで100kmしか走れないゴミとか踊らされやすい情弱しか買わんぞw
2023/08/08(火) 14:27:04.76ID:7EFs51O+
>>241
バカ売れって、一般向けBEVとしては売れてるけど補助金頼みで月3千台だし、まだまだこれからでは?
2023/08/08(火) 14:28:11.49ID:Xzkax18g
>>224
少なくともホンダのEHEVを積むのはどう考えても無理だし
なんちゃってHVは室内圧迫するし回生ブレーキでフィーリングも悪化するからな
HVバッチに幻想抱いてる人に受けるくらいしかメリットない
2023/08/08(火) 14:34:11.05ID:EAuMSPww
軽をローンで買う奴いるの?現金払いやろ
2023/08/08(火) 14:37:09.98ID:TwNpsOrP
>>231
マシ!?…となるとハンドリングが
軽いだけの安っぽくなるのか
2023/08/08(火) 14:45:03.78ID:Xzkax18g
>>247
ディーラーの人が言ってたけどNBOXは残価で買う人も結構いて
モデルチェンジもその層を狙い撃つタイミングだったりするんだとさ
2023/08/08(火) 14:46:56.72ID:I8OmY21n
金持ちしか買えないなもうN-BOX
高すぎや
251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 14:49:28.98ID:/nKavOls
初期型カスタボ230万を現金一括振込で買った俺には
ディーラーから新N-BOXの発表案内は何も来なかったんだが・・・・?
どーなっとるんじゃ!?
252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 14:51:32.68ID:7LAp6DSB
>>243
やはり、「今回は見送り」が賢明でしょうか?
マイナーチェンジまで待った方がいいのでしょうか?
253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 14:51:57.22ID:7LAp6DSB
新型スペーシアも見てみたいし
254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 14:54:33.87ID:JatfVXKh
やっぱダイハツよ
2023/08/08(火) 14:54:54.86ID:hmwfq9eA
>>251
軽は儲からないから上客ではないよ
シビックタイプRとか買わなきゃ客じゃない
2023/08/08(火) 14:55:20.71ID:1Lc868ij
>>251
俺も特に来てない
最初の2年くらいはディーラーに車預けてたけど…お金落とさなきゃそんなもんだよね
2023/08/08(火) 14:58:01.49ID:pITRimep
>>210
俺はJF3ターボだけどやっぱリッター11前後まで落ちるわ。
淡々と一定速度で走るだけならまだしも、通勤で渋滞にハマったり子供のお迎えで待つ時なんかにアイドリングが増えて何だかんだこんな数値になってしまう。
真夏以外はリッター15くらいまで伸びるんだけどね。
レギュラー200円になると正直かなり痛い。
258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 14:58:18.37ID:/nKavOls
車検も点検オイル交換もディーラーで受けてるし
この6月にはリコールで入庫したばっかりやで!
ハガキ一つ来なかったわ
もう次は別会社ディーラーで買うわ! フフン!
2023/08/08(火) 14:58:40.88ID:3yJCBR6i
客のランクでいえばローン、残価設定で購入されるのはお客様で上客。


現金一括は、めんどくさい、根引きしろうるさい豚?

そんなところ。
2023/08/08(火) 15:08:15.39ID:+m2FGp4H
>>236
コーティングて要るの?
2023/08/08(火) 15:16:50.21ID:EAuMSPww
>>257
N箱って燃費悪いなあ。ルークスは真夏でも真冬でも燃費13を切ったことないで。結局ハイブリッドのお陰やな。トルクも14あるしな
262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 15:16:51.79ID:E1dGLv6k
ガソリンレギュラー200円突破時代になると
新型は益々燃費の良い車が売れるだろうね
というわけで新型スペーシアのデキが気になる
263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 15:17:27.45ID:/nKavOls
ボディ塗装のディーラーコーティングなんて要らんよ
洗車機に月イチでワックス洗車500円でぶっ込んだほうが良い
ホンダ車の場合は、下回りの錆止めコーティングならして貰った方が良い 
2023/08/08(火) 15:19:05.37ID:gUZsr0Ew
>>251
そもそも現金一括なんてディーラー的には全然儲からないし
ましてや軽自動車だから
上客どころか非常に美味しくない客レベル
2023/08/08(火) 15:19:32.71ID:+m2FGp4H
>>263
同意見だ
266ソクラテス
垢版 |
2023/08/08(火) 15:26:38.83ID:xLDLpvVI
俺も普通車乗ってるけどNBOXに憧れてる…
カスタボNBOXに乗るのが夢なんだ
2023/08/08(火) 15:28:59.01ID:EAuMSPww
>>266
陳腐な夢
2023/08/08(火) 15:31:10.53ID:Nj2WSVCt
しかし外見は良いとして運転中ずっと見てるインパネ周りやハンドルがあれってどうなん?
どう養護しても格下の一番安い軽みたい。
現状のカスタムから乗換える気にはなれないわなぁ
269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 15:39:50.08ID:/nKavOls
フラット化してすっきりしたインパネ上部は良くなったと思う反面
普通乗用車感が薄れて、ハンドル内に小さく収まっちゃった感じは有るね
功罪ともにあり
2023/08/08(火) 15:41:07.34ID:JAbJ/PVw
旧型オーナーどもの負け惜しみが嘆かわしい
2023/08/08(火) 15:45:32.64ID:1Lc868ij
マイナーチェンジでHUDのオプションできないかなぁ?
そういえばエアコンのプラズマクラスターって無いの?ターボだけ?
272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 15:46:06.06ID:7i7xVAlj
ホンダはガソリンに見切りつけてる
勝負は次世代にかけてるんじゃね?
実はスズキも同様
今プラットフォームに金はかけられない
結局トヨタ(ルーミー)に持って行かれそう
軽の終わりの始まりか
2023/08/08(火) 15:51:01.26ID:EAuMSPww
>>270
旧型オーナーにもなれないおまえの負け惜しみが空しいw
2023/08/08(火) 15:54:39.59ID:zLiI6Els
>>260
いるかどうかは好みだろうけど、前の車がコーティングしてて洗車とかすごい楽だった、もう十年以上もワックスがけしたことない。
2023/08/08(火) 15:55:27.14ID:5jYWGzf6
ホンダが「高級軽ワゴン」初公開! 6年ぶり全面刷新で何が変わった?
新型「N-BOX」が今秋発売!? 販売店に問合せ殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/f35b7ed48f4d703390e2af3baa20dd109b13369b
2023/08/08(火) 15:59:05.44ID:YuPKDDIe
>>273
俺は3日に注文済みだバカこの
2023/08/08(火) 16:01:20.13ID:xiCTwbuN
このグレーの色が撮る人によって全然違うから実車見なきゃわからん
来月の展示会行ってからだと納車来春になるのかなぁ
2023/08/08(火) 16:01:43.37ID:hmwfq9eA
自分以外のレスに罵倒してる・・・
2023/08/08(火) 16:08:47.41ID:EAuMSPww
>>276
注文しただとぉ〜〜〜 ほんとの馬鹿だなw
2023/08/08(火) 16:12:03.98ID:1Lc868ij
ディーラーコーティングはもう絶対しない
保証!って言葉に釣られて施工してもらったけどあれって毎年点検受けないと保証が更新されないし直すってなっても1〜2万程度のお金が新たにかかる
ホンダのキーパーコーティングも結局は高い
2023/08/08(火) 16:15:01.70ID:RFMHuBol
ガソスタのコーティングで十分すぎ
2023/08/08(火) 16:24:14.46ID:Exbtp89u
業者コーティングなんてそもそも不用
CCゴールドとかブリスとか簡易コーティング剤を洗車の都度に適当な間隔で塗ってれば十分に綺麗な
状態は保てるよ
むしろ高い業者コーティングかけてるからって、それが痛むの嫌だから自分じゃ滅多に洗車しないで
うっすらと埃被った状態で乗ってる方が本末転倒と言うかナンセンス
283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 16:25:30.65ID:E1dGLv6k
コーティングという名のボッタ商法
一度やったら年一回のメンテナンスが必要という名の会員費必須の所も多い
奴らの定期収入の養分になるだけ
2023/08/08(火) 16:26:44.04ID:SpTQ5udr
納期回答みんな受けてるの?
うちはまだ未定。
285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 16:31:25.46ID:ngyqtnHQ
現行の在庫品を50万円引きで買うのが賢いね
2023/08/08(火) 16:35:57.56ID:d9VBGLZw
N-WGNカスタボオーナーなのに
新型N-BOXの先行予約受付中の封筒届いた
なんかちっさいカタログ入ってたよ
287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 16:49:45.00
>>286
短小?
2023/08/08(火) 17:14:30.11ID:M+OsAqiu
トラフィックジャムアシスト無いの結構ショックだわ..
まあ軽だし高速用途の機能は削るというのは分かるんだけど、家族車のステップワゴンで下道で普通に使ってるから今更無い車乗るのしんどいかもなぁ
289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 17:31:17.58ID:GRL/K1oQ
コーティングは自分でシラザン50施行すれば良い,本当のガラスコーティングなので3月に施行して、今でもシャンプー洗車だけで綺麗になり水弾きも素晴らしい、半年でメンテ用商品買って施工すれば年2回だけで、後はシャンプー洗車だけでピカピカ。クソ高いディラーコーティングやkeeper、自分で施工する市販の簡易コーティングより遥かに良い。
2023/08/08(火) 17:35:16.33ID:1Lc868ij
>>288
それってそんなに優秀なの?
2023/08/08(火) 17:40:31.21ID:gUZsr0Ew
>>290
日産のプロパ (三菱のマイパイロット)だから
なきゃないでもいいけど、あったら非常に便利だよ
2023/08/08(火) 17:50:12.16ID:5jYWGzf6
2代目出る当時もお前らと同じだな
初代オーナーが当時2代目新型をクソミソにディスってるw
結局売れに売れたけどな


2代目ティザーサイト後
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.83 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1496400298/

2代目発売直後
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.91 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504001590/


結論としては新型3代目も販売1位の大成功になる
293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 17:51:16.44ID:mD1FX4xc
>>260
カラーにもよる、白やシルバーならやらなくてよし
ブラックやレッド買いたいなら必須レベル
特にレッドはコーティングしないとピンク色になるぞ?逆にやっておけば褪色は全くしない
2023/08/08(火) 17:54:18.56ID:1Pottqfp
全くしないは流石に言い過ぎ
295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 17:55:09.47ID:jUdKhmeF
罰ゲーム日産車てw
2023/08/08(火) 17:55:39.03ID:5jYWGzf6
742 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 13:05:46.16 ID:KkMyVizI
カスタムの顔
何かに似てると思って、やっとわかった。
スネ夫だ。

749 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 13:18:49.57 ID:aGUV2YqS
インパネが現行ワゴンrっぽい・・
全体的に安っぽく見える・・

751 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 13:24:05.27 ID:0I2PMGqq
カスタムがスズキ車っぽいな
これ、デザインやっちまったな

764 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 14:09:26.65 ID:0I2PMGqq
どうせデザイナー、ウンコフィットのダンゴ虫デザインした奴やろ

783 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 15:08:35.58 ID:64h1BcWY
新型カスタムの顔がやばすぎる
デザイナーはもっと優しい顔にしなさいってお母さんに怒られたんか?

786 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 15:18:10.36 ID:oLd4ex1/
俺はマイルドヤンキーだが、カスタムにはがっかりしたわ
スペーシア買って来る

792 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 15:33:25.93 ID:G5pxJOq5
助手席のエアコン吹き出し口が昭和臭くてなんだあれ?
特に吹き出し口の間の謎茶色縞々部分

818 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 16:27:04.11 ID:nErnhDEa
無印タイプは無難だけど、カスタムは現行ステップワゴン同様にやらかした感アリアリ。
ホンダの開発には、客観的視線を持つ社員がおらんのかな。
2023/08/08(火) 17:57:05.01ID:1Pottqfp
トラフィックジャムアシストは65km/hまでだぞ
298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 17:58:37.44ID:EAuMSPww
おまえは何やってんだ
2023/08/08(火) 17:59:00.48ID:5jYWGzf6
858 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 17:32:53.97 ID:BGiG8xuQ
だっさー
やっぱアホがいじるとダメだな

886 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 18:53:03.40 ID:HxYHXZ0I
ノーマルをイジらなかったんだからカスタムはマイルドヤンキー仕様でも良かったんじゃないのか
中途半端に落ち着いてしまった感じ

887 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 18:54:29.38 ID:zNXa0Mtr
エヌぼカスタボのわい新型がクソすぎて喜ぶ

921 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 21:06:59.90 ID:7drwkw7s
カスタムのフロント、残念すぎる。
目隠ししてるんか?

922 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 21:16:53.89 ID:MEbUFdDR
カスタム、現行の方が圧倒的にカッコいい。
つーか、新型のあれはないわ、、、
下手すると現行にプレミアがつくんじやないの!?

971 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/10(土) 05:50:09.79 ID:SXf5Wfdx
明らかにダサくなった
だからアホを担当にするなと・・・




当時のお前らは反省しろ
2023/08/08(火) 18:16:09.87ID:2fpImMgy
当時叩いていた組は今回新型購入組になってんじゃないの?
301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 18:18:17.09ID:jUdKhmeF
世代代わりで旧型派がディスるのは毎度のこと
特に2世代目は爆発的に売れ続けてきたからユーザー数が圧倒的
ネガる声がデカくなるのは超人気車の宿命
2023/08/08(火) 18:20:04.96ID:gWKZc3pp
>>214
しかしスペーシアターボで20いくからな
2023/08/08(火) 18:21:21.91ID:M+OsAqiu
>>290
他社のは乗ったことないけど使ってて心から便利だと感じてるから優秀だと言っていいんじゃないかな
まあ電Pやマルチビューと同じで1度使っちゃうと系だね
2023/08/08(火) 18:22:07.22ID:gWKZc3pp
>>293
メーカーコーティングって2年しかもたないけどw
305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 18:27:17.69ID:PtI6k4Uk
燃費変わらないって六年間開発人は寝ながら給料貰ってたんか?
2023/08/08(火) 18:33:36.62ID:JAbJ/PVw
>>292

ここでディスってる便所の落書き 連中よりホンダの方が正しいってことです
307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 18:37:01.79ID:E1dGLv6k
>>305
エンジン単体じゃどうしようもないわな
ハイブリッドにでもしないと6年どころか20年経ったとしても燃費は大して変化ないはず
2023/08/08(火) 18:39:15.17ID:4i1ijs6J
>>236
平地にお住まいなのね
いいなー楽しみですね
2023/08/08(火) 18:45:52.67ID:EAuMSPww
ホンダは軽にはマイルドハイブリッドを搭載すべきだな。そうすればホンダセンシングの運転支援もスムーズに電気で制御できる。その乗り味をN箱乗りはわかってないw
310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 19:01:27.61ID:IJjwgcau
>>284
なんかYouTubeでは発売前の9月末に納車って言われてるやついたぞ
発売前に納車ってあり得るんか?
311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 19:01:57.79ID:bBctSQu+
ノーマルは良いけどカスタムは目力が無いためか
ハイトが際立って余計に屋根が高く見えてカッコ悪い車になったよね
312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 19:18:06.91ID:lqo3x6Tm
6年ぶりに全面刷新! ホンダ新型「N-BOX」が“遊びのためのセカンドカー”に最適な理由とは? 後席と荷室の使い勝手が秀逸すぎる


Yahoo記事
まさか、NBOX1台で全てを賄って大事に乗ってる奴居ないよな?
2023/08/08(火) 19:19:32.33ID:Exv3uLba
北海道おじさん、11月20日納車らしいね
2023/08/08(火) 19:38:23.72ID:RFMHuBol
>>312
セカンドカーに250万出せる日本人は少数派や

つかセカンドカーを持つ人が圧倒的少数派
2023/08/08(火) 19:39:45.03ID:WJzVHlKZ
田舎のセカンドカーは軽トラやで
316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:15.62ID:Kz4gNl5J
嫁車だな
2023/08/08(火) 19:51:44.86ID:anmv2Di2
折角ならメーター周りは初代オデのような左右対称の造形にして、メーターとナビを上手くまとめたら良かったな
少しタント臭くなるけどな
2023/08/08(火) 19:53:51.63ID:xxt5HhV2
>>287
https://www.youtube.com/watch?v=kJPXrJ5YFNQ
短小は包茎です。
2023/08/08(火) 20:03:01.67ID:FHHdP27K
フルモデルチェンジしたのに3年前のルークスのプロパイロットにさえ勝てないって・・・
320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 20:08:24.59ID:6SrkKUlS
>>148
北海道おじさん?
2023/08/08(火) 20:14:00.51ID:xxt5HhV2
ごにょごにょ
322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 20:15:49.19
>>319
早漏?
2023/08/08(火) 20:18:35.24ID:lEoZ7dLb
NーBOXカスタムのノーマル感
もっとカスカスしたデザインで良いのよ
2023/08/08(火) 20:21:44.41ID:aUTUzJro
>>319
日産は宗教的に火炎のや
殺人企業の加担したくないんや
325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 20:23:55.94ID:hN91i+SG
>>168
大衆ミニバンが600万の時代だから軽の300万は普通
2023/08/08(火) 20:30:49.56ID:H32C2Q8t
例のパワーパックも黒猫VANでテスト中だからまだ使えないのかな
1個でもいいからWGN辺りでテスト始めたらいいのに
2023/08/08(火) 20:44:08.38ID:gUZsr0Ew
>>324
そういう個人的な思想と
性能は別問題
>>319
ホンダは早々に自動運転レベル3開発に走ったけど
日産は既存のレベル1、2を熟成させて性能あげるから
レベル3はあと回しにするって熟成させた差じゃないかな
だから次世代の向けの、自動緊急回避システムがかなり形になってきてる
グラウンド・トゥルース・パーセプション技術ってツベに動画あるよ
2023/08/08(火) 20:54:29.52ID:PMjW/pe4
>>324
ホンダの殺人エアバッグは良いのかな?
2023/08/08(火) 21:06:49.16ID:aUTUzJro
>>328
集団リンチ殺人容認と事故は違うのや
330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/08(火) 22:00:28.82ID:FBOTnkvH
ホンダセンシングは先代より何か進化してるの?
2023/08/08(火) 22:07:14.91ID:xxt5HhV2
センサーを単眼カメラに集約すると、システムコストを下げやすくなる利点がある。実際に新型フィットの場合、単眼カメラ自体のコストは従来品に比べて高くなったが、ミリ波レーダーを外したことで、システムコストは従来に比べて下がったそうな。
2023/08/08(火) 22:43:46.20ID:Exv3uLba
名神や、名古屋市街地で散々テスト走行していたのでセンシングは進化していると思いたい
2023/08/08(火) 22:58:27.18ID:u4vPtZoC
>>323
令和ママの価値観を詰め込んだ、がコンセプトだからカッコいいよりかわいい優先です
2023/08/08(火) 23:17:30.73ID:kwN5fVnp
ディーラーも盆休みにはいるから、しばらく情報はなしかぁ?
2023/08/08(火) 23:17:55.67ID:7EFs51O+
>>330
フィットと同レベルになると思われるから、これを読むといいんでないかと

https://s.response.jp/article/2020/03/11/332526.html
2023/08/08(火) 23:32:42.82ID:33Y24jqc
>>335
プロパイロット2.0では3台も必要だったカメラを
1台で同等以上の性能までに仕上げたということね
やっぱホンダスゲーじゃん
2023/08/08(火) 23:42:35.25ID:T4nYfKda
働き方改革で連休長いからな
2023/08/09(水) 00:12:25.71ID:AxNahynJ
【悲報】新型N-BOX ターボモデルは205万円から。ついにスイスポよりも高くなる。乗り出しは250万円近くになる [882679842]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691498832/1
2023/08/09(水) 01:19:26.03ID:aTKoXkdN
HUDは無いのか(´・ω・`)
2023/08/09(水) 01:34:41.77ID:E5B2Hsot
>>339
せっかく果てしなくフラットなんだから欲しいなって思う
Amazonとかのを自分で付けるのもありかなって思ったけど、やっぱ純正であったほうが見た目スマートなんだよね
2023/08/09(水) 01:36:14.34ID:nKe1Nok5
あと6年間は販売台数No1が続きそうな売れ行きだな
2023/08/09(水) 01:40:45.83ID:PT6r2i9G
普通に10月発売後に注文なら納期は1年だな
2023/08/09(水) 01:43:01.94ID:MI3bsuSO
>>340
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ボクにもください |
 |________|
  彡 ⌒ミ ||
  (´・ω・).||
   /  づΦ
2023/08/09(水) 01:50:25.74ID:WkFnbPXF
スレートグレーの2トーンは特に納期遅そう
https://creative311.com/?p=154159
2023/08/09(水) 02:00:27.93ID:E5B2Hsot
>>343
3000〜4000円ぐらいで売ってるよー
フロントガラスに映すのが良いけど、透明シール貼らないといけないやつとかあってスマートじゃないんだよなぁ

今のNBOX、下取りいくらになるんだろう…
ノーマル、JF3、2018… 30万ぐらいかなぁ
346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 05:40:02.99ID:xNnN1STa
>>345
ワイの初代カスタボ2014年97000キロ
65万だったからそれは無い
一括査定で話題のビックモーターが最高値やった
347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 05:41:26.09ID:xNnN1STa
ちな、下取りなら35万で査定されてたわ
2023/08/09(水) 06:05:34.76ID:CVawFQ4U
9年落ち 10万キロ近くて65…リセールバリュー高っw

売るなら買取相場は波があるので、1年で最も買取が有利、高値期待は12月やね。

理由は、年が開けると1年落ちで相場が下がる。よって無理してでも12月。
もうひとつの理由は新年度を迎えるにあたり、中古が一気に球数少なくなるので、買取屋としては無理してでも玉を抑えたい、特に軽自動車、さらにスーパーハイトならなおさらの事抑えたい。

よって売却するなら12月が勝負の時ですよ。
2023/08/09(水) 06:07:13.65ID:SYG/XpuM
>>346
ビッグはそこから引かれるから実質最低額
2023/08/09(水) 06:23:05.96ID:CVawFQ4U
買取屋に希望額はおいくらですか?って聞かれるので、俺だったら240万希望っすね。って答えるよ。

まあ、あれえないが作戦のひとつ。
240で買取るならそれで良し。中古だからといって控え目の数字提示すると、
プッ!この豚チョロすぎw鴨ネギだぜって思われるぞ?

買取屋を複数競合さる。中には今日中に決めたら秘密の価格で買取ります。っていう奴いるが、それは罠だ。絶対に複数競合させてから吟味したほうがいい。

中にはなかなか帰らない奴いるので、
とっとと帰れや!このダボが!ッて怒鳴ったほうがいいぞ。

まあ、あれだ遠慮したら、それで負け。
とにかくど迫力で。出来れば頭は剃っておいたほうがいい
2023/08/09(水) 07:06:21.53ID:EhnPVqiZ
北海道おじさんってごにょごにょじゃねえだろ。あいつは島根やろw  映ってる町から検索できた
2023/08/09(水) 07:13:44.60ID:vqKiguXR
ストーカーかよ気持ち悪い
353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 07:14:33.94ID:xRpWy+7C
>>346
ビッグに売ったの?
そこから色々理由付けて50万以下になるだろな
今はやらんが買取してから難癖付けて返金を求めてくるしな
査定の時に車への思い出など書けと言われたか?
354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 07:18:24.01ID:l5muTSv2
そう言えば現行で評判悪かったブレーキペダル関連は変わったのかな?
個人的には高さよりも効き始めが奥すぎるのと踏み心地がゴムボール踏んでるみたいな感じが今だに馴染めないなぁ
どちらかだけでも改善してくれればと思うけど、現状だとその二つが相まってほんと違和感しかない
2023/08/09(水) 07:18:46.17ID:EhnPVqiZ
>>352
おまえよりましだ
2023/08/09(水) 07:28:37.10ID:AVYqWuQw
どんな軽でもフォグランプがついてるのがカスタム系(上位系)という既成概念を破壊しにきたか
357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 07:54:25.34ID:l5muTSv2
まぁフォグランプ標準にする事はできるけどそうすると余計に高くなるから外せるものは外しておいた方が良いでしょ
けどあれだよ?こういうこれまで標準装備だったものに関しては特別仕様車だったり年次改良だったりでお値段そのままで標準装備!なんて事になりがちだから、少なくとも新型を1年以内に買う人はその辺を留意しとこうな!
2023/08/09(水) 07:56:42.37ID:YROSPV3Y
お前の陳腐な偏見などどうでもいい
359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 07:58:09.00
>>342
素人?
360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 08:01:03.09ID:xNnN1STa
>>348
12月上がるのは間違い無いけど、今から日に日に下がっていく中で11月に比べて上がるってだけで今に比べたら下がる且つ、FMCが来て型落ちによる影響でガタ落ちするんでNBOXに関しては早いに越したことはないと思うよ
2023/08/09(水) 08:01:28.02ID:NHb9tZD3
オプにするのはいいけどライバル車と比べられた時に短所になるからなぁ
362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 08:08:24.03ID:xNnN1STa
>>349
>>353
先月頭にネットだけ騒がれててテレビ扱ってないタイミングで一括査定で売りました
他の業者は45〜62万でした。
前回の買取もビックモーターで契約してから、勿論応じなかったが値下げの連絡経験があったんで、今回は契約書と名刺に値下げしないと一筆してもらうのとそのやり取りを事前にスマホでこっそりと録音してたわw
363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 08:09:41.45ID:xNnN1STa
>>353
思い出なんか書くかよw
364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 08:13:32.73ID:l5muTSv2
どうせフォグフォグ言ってる人はフォグランプにフォグランプのそれを求めてるわけじゃないからフォグランプの位置にフォグランプ風ランプを付けときゃよかったんだよ
フォグランプをフォグランプとして欲しい人向けにオプションを用意すれば良い
2023/08/09(水) 08:14:42.94ID:EhnPVqiZ
>>358
おまえ、陳腐な夢やろうかw  おまえこそ、根に持つタイプやろ。軽く受け流せや。あほうがw
2023/08/09(水) 08:18:25.26ID:IcPbxVMd
>>362
そんなの一筆は特例条項でなんとでもなる

ビッグを信じてるのにビッグり!
367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 08:21:32.81ID:xNnN1STa
もう金振り込まれたしどうでもいいけどな
368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 08:27:06.21ID:FTR5KoVB
ビッグはこの車への思い入れや思い出を書いて
内容が良いなら査定にら反映させますと言ったのに、全く反映しなかったからムカつくわ
内容が悪かったってのか?
2023/08/09(水) 08:32:17.64ID:N67NYLKr
>>365
君は一体何と戦ってるの?
2023/08/09(水) 08:32:54.85ID:NRzcGZ88
フォグはあってもなくても需要が別れそうだけど一文字ライトを望んでた顧客はいないと思う
2023/08/09(水) 08:51:38.86ID:pOsPOhid
BSIとBSMつけられるのかな?
車線変更するときに結構危ない時あるからないと買えないわ
372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 08:58:02.42ID:dMltVVhC
コーディネートスタイルでリヤの黒い樹脂は何か意味があるのですか?
スタイル重視?
ボディ同色ではアカンのですか?
373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 08:59:48.31ID:dMltVVhC
HONDAセンシングで新しく追加になった機能(前方に障害物が無くても近距離追突防止?)でしたか、設定がディーラーオプション(有料?)というのも理解出来ない
374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 09:03:18.33ID:dMltVVhC
HONDAコネクトでエンジンスターターは良いと思いますが、使う機会は無いと思います
エアコンと鍵だけでいいかと
375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 09:10:25.73ID:lIFcu12h
エアコン動かすためにエンジンかけます
エンスタはセットでしょうね
2023/08/09(水) 09:38:04.48ID:PT6r2i9G
無料期間終わったら市販のエンスタも出てるだろうからな
2023/08/09(水) 10:23:59.11ID:0Tk8up6T
>>212
ルノー傘下の日本メーカーは総販売の大半が関連会社とか聞いた思い出
強制的に押し込めるのなら値段高くして利益稼げる
iPhoneは日本しか売れてないけど日本のキャリアが必ず大量に買うから世界販売数落ちたら値段上げて利益確保する、同じ手法と思った
2023/08/09(水) 10:23:59.35ID:+45sBT5M
ビッグの売買契約書見てみたいね
ひな形に「後日何か見つかったら金返します」てあるの?
379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 10:40:08.58ID:yk+E2I/0
>>375
フィットはエアコンだけですよ
エンジンスターターはありません
2023/08/09(水) 10:47:11.77ID:EhnPVqiZ
新型でもLKASが全車速域ではなく現行と同じ65km/h以上でないと作動しないなんて糞じゃん。あほらしい車
381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 10:52:22.58ID:vz1ucgjV
酷暑で車内が40度以上になってるのをエアコンで冷やそうとすれば
あっという間にバッテリー使いきっちゃうだろ
そうならないようにフィットだってエンジン回すよ
2023/08/09(水) 10:57:00.74ID:0Tk8up6T
ホンダの技術を神って思ってるんだろうかど、LKASが千変万化する道路をトレースするのはまだ先だと思うぞ
まぁ嫌なら事故起こしたらドライバーが全責任負うけど好きなの買えばいいよ
2023/08/09(水) 10:58:07.59ID:E5B2Hsot
>>371
現状はオプション設定も無し
マイナーチェンジでメーカーオプションとして出る可能性はあるけど、心配なら代用できそうならリアカメラあんしん4を着けたらどうでしょう?(マルチビューと同時装着不可)

>>346
それでもやっぱりカスタムとノーマルじゃ違くない?初代のカスタムって根強い人気って感じだし…
距離的にはまだ5.5万キロしか走ってない
2023/08/09(水) 11:09:58.68ID:EhnPVqiZ
要するにN箱糊は情報弱者ってことでw
385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 11:14:11.11ID:yk+E2I/0
>>380
マジ?
全車速対応になったんじゃないの?
386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 11:16:30.64ID:yk+E2I/0
>>381
フィットの場合、HONDAコネクトのリモコン操作でエンジンスターターはありません
エアコンと鍵がありますが、エアコンは10分で切れるようになっていたはず
たしか、延長10分があったような
2023/08/09(水) 11:19:32.86ID:EhnPVqiZ
>>385
マジだよ。クルマ買う系チャンネルを見てみ。
388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 11:22:01.64ID:vz1ucgjV
>>381
エンジンスターターという名称としては存在していなくても
例えばその10分の間にバッテリーを使いきってしまいそうになれば
システムが自動的にエンジンをスタートさせるだろ
話が通じないやつだな
2023/08/09(水) 11:23:41.69ID:XXathUfL
>>385
LKASの実質全車速対応がトラフィックジャムアシストだけど、新型N-BOXでの搭載は見合わされてる
390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 11:27:16.42ID:vz1ucgjV
高速道路や自動車専用道路で使えって書いてるのに一般道で使おうとする馬鹿がいるから 65km/h以上の設定は妥当だろ
391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 11:30:12.23ID:vz1ucgjV
渋滞で使うなら ACC だけで十分だろ
現行でも全車速対応ACCだし
渋滞時にLKASを使う必然性がないわ
2023/08/09(水) 11:43:06.54ID:vCPhDOBe
>>380
こんなんであと6年戦えるのか?
2023/08/09(水) 11:44:09.05ID:kTLU78dM
何のための年次改良・mcだと思ってるんだよ!?
2023/08/09(水) 11:45:58.21ID:XXathUfL
>>390
渋滞じゃなくても流れが悪くなって50km/hを割って自動解除されるの、かなり煩わしいよ
渋滞でもACCとセットであった方が楽だし
2023/08/09(水) 11:57:59.68ID:HkLNl3P3
ホンダセンシングだのプロパイロットだのあっても、所詮よそ見居眠り運転すれば衝突は回避出来ないからな。
車線逸脱防止機能
前車追跡機能
衝突防止機能
速度保持機能
全く使えないばかりか、そんな機能の付加価値として価格を上昇させている。
ぶっちゃけABSとトラクションコントロールだけで十分。
2023/08/09(水) 12:00:33.09ID:kTLU78dM
いやよそ見は普通に出来るし、何なら半分居眠り気味でも
毎日の高速通勤とか通えるレベルで使える
2023/08/09(水) 12:02:25.02ID:kTLU78dM
>>395
時代に取り残されたポンコツ乗りの妄想 草
2023/08/09(水) 12:09:47.66ID:EhnPVqiZ
>>390
トヨタのACCを見ろよ。ACCの設定なしで一般道で危険回避運転をしてくれる。
今回の改良はビッグマイナーチェンジにもならないなあw
399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 12:13:19.25ID:dqaMo/SJ
ホンダの技術力は世界一ィィィィイイ!!
のはず
400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 12:14:22.35ID:xNnN1STa
センシングで元々機能するアクセル抑制機能をわざわざ制限させて解除に金を取る姿勢がクソすぎる
こんなことやってたらほんと客逃すわ
2023/08/09(水) 12:16:06.35ID:kTLU78dM
今の先進機能なら
高速道路の運転席であぐらをかきながら弁当が食えるくらいには使えるよ
402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 12:19:34.08ID:yk+E2I/0
現行を乗っている人(特にカスタム)は今回の三代目(カスタム)を見送る人が予想以上に多い気がします
2023/08/09(水) 12:19:44.05ID:BAP0CHDu
エアコンって電動コンプレッサーじゃないでしょ?
エンジン掛かるんじゃないの?
2023/08/09(水) 12:26:17.56ID:XXathUfL
>>402
半分くらいが残クレのご時世でMC前の人が買い換えになるんだろうから、そのまま新型に乗り換えるんじゃない?
2023/08/09(水) 12:27:33.25ID:+JGtcmYP
つかこの車でそんなに高速走るの?
風の影響半端ないし事故ったら終わりだし
あれば便利だけど頻度的に必要ないわ
2023/08/09(水) 12:32:20.36ID:EhnPVqiZ
>>405
誰もN箱で高速なんか走れないぜ。なんでそんなに視野が狭い。考え方が狭い。
ルークスなんか巡航130kmぐらい余裕だぜ。つまんねえな、箱糊は
407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 12:33:08.08ID:yk+E2I/0
>>404
軽自動車なんて一括で買えよ、と思うけどなぁ
2023/08/09(水) 12:35:16.93ID:hg6jdIRo
と入ってもカスタボ250万からだからな
客層的に一括で買える層がそれほど多いとは思えない
2023/08/09(水) 12:55:33.11ID:kJow8aiT
>>389
トラフィックは0~65キロまでで
高速道路(65~)はLKASのみで走る

トラフィックで全部賄うわけではない
410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 12:56:19.89ID:2uwPOd3r
>>407
そういう意見が不毛だといい加減気付け
411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 12:58:20.45ID:yk+E2I/0
>>410
残クレなんてディーラーの思うツボじゃないの?
2023/08/09(水) 13:01:16.02ID:XXathUfL
>>409
50km/hを割ったらそのままLKASからトラフィックジャムアシストに移行、また65km/hを超えたらLKASに移行するから実質LKASの全車速対応かと
2023/08/09(水) 13:21:07.47ID:053cwDwF
こうやって買ってるヤツ多そう
https://i.imgur.com/zPymJUo.jpg
2023/08/09(水) 13:24:38.30ID:hg6jdIRo
120回払い草
415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 13:26:28.43ID:l5muTSv2
>>366
ビックリがビッグりになっちゃってますよ〜
2023/08/09(水) 13:32:18.21ID:Gr6Djcwa
200万とか3ヶ月の小遣いで貯まるんだが
2023/08/09(水) 13:36:57.08ID:jhf9GYhb
>>413
残価ローンで購入組は、これ笑える立場にないからな。同類や
2023/08/09(水) 13:49:02.38ID:bTHCXwR6
>>362
典型クレーマーだな
419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 14:10:10.92ID:xNnN1STa
>>418
クレーマーに対する対抗策じゃねえかw
420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 14:10:33.04ID:lIFcu12h
ちょっと田んぼ見てくる
421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 14:12:12.21
>>420
田舎?
422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 14:20:16.92ID:l5muTSv2
>>371
はっきり言ってそんな事言ってる奴がそんなものに頼った運転しようものなら余計に危ない
2023/08/09(水) 14:43:17.32ID:+45sBT5M
>>404
半分以上残クレのソースおねがいします
2023/08/09(水) 14:43:45.43ID:+45sBT5M
>>423
○半分ていど
2023/08/09(水) 14:55:09.76ID:zSz8eWIS
自動ブレーキは性能が良いのが欲しいけど、それ以外の
安全支援装置は全車速ACCとバックセンサーがあれば自分は十分だな
426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 15:16:30.01ID:lIFcu12h
>>421
ただいま
台風凄いわ…ずぶ濡れ

農作業に荷物いっぱい積めるからN-BOXはとても便利です
2023/08/09(水) 15:28:50.87ID:WkFnbPXF
残念なところが直ってる! 新型「N-BOX」「N-BOXカスタム」をN-BOXオーナー目線で勝手に語る
https://young-machine.com/2023/08/03/480218/
2023/08/09(水) 15:31:44.03ID:oQ2hR3p5
キャンバスやスマイル対抗の背低モデルは噂もないの?
429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 15:46:57.79ID:l5muTSv2
>>426
田んぼ大丈夫か?見に行かなくて大丈夫?
430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 15:58:42.06ID:lIFcu12h
>>429
見に行ってきたよ
今から歩いて買い物行ってくる
2023/08/09(水) 16:21:18.11ID:lxbXChK4
いかにもホンダらしいわ
新型なのにもう中古車感
2代目3代目になるとホンダ車ってこうなるね
432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 16:28:10.98ID:p0+N1fhh
ETCとほぼ同額のアタッチメントが気になる
2023/08/09(水) 16:40:44.60ID:kf984izg
軽自動車でもガソリン代リッター175円は結構堪えるなあ、こういう時ほどハイブリッド車が羨ましいぜ
434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 17:02:08.39ID:l5muTSv2
>>430
そうかそれは良かった
でも状況は刻々と変化してるから1回だけでは安心できないよね
買い物気を付けて
2023/08/09(水) 17:02:15.26ID:RL4kClcL
エヌボ燃費悪すぎてもう1台のCX-8と燃料代が変わらない…
特にエアコン入れるこの時期は悪化する
436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 17:04:05.05ID:lIFcu12h
>>433
トヨタHVとダイハツeHVも自宅に有るけど今の軽はターボでも燃費いいから税金分のカバーは出来ないよ
だからガソリン代って目先の出費が一時的に減るだけで年間なら維持費も考えて軽の方がメリット多い
437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 17:20:01.09ID:WHkOZgvq
でも会社のミライースで雑に乗ってもリッター20前後行くのがとても悔しい
2023/08/09(水) 17:20:20.13ID:EhnPVqiZ
>>435
ルークスのトルクは14N・mあるから真夏でも真冬でもすいすい走って燃費も13は最低走るぞ
2023/08/09(水) 17:23:14.89ID:ESfxq87f
ルークスは別格だからな
2023/08/09(水) 17:54:54.43ID:EdMKniNt
いくら不人気車だからって・・・・
罰ゲーム日産車ルークス厨 1日中人気のN-BOXスレに張り付きすぎだろ
かっそ過疎の不人気車の巣へ帰れよw
441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 17:59:17.25ID:sEZbpQ+y
軽でもIMAなら乗せられそうな気がするけどダメなのか
442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 18:01:42.07ID:ft6jOMm4
カスタボもエアコンつけてアイドルしまくっても13はいくよ
2023/08/09(水) 18:03:58.51ID:hq9BVxYd
>>441
近い将来にBEVを考えてるからハイブリッド見送りにプラットフォームとエンジンのキャリーオーバーなのかと
444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 18:06:32.40ID:ddhA9jhy
平均燃費 20.3km/l カスタボ 
https://i.imgur.com/b8qNbIC.jpg
445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 18:25:36.91ID:vz1ucgjV
異なる車種の燃費を比較するときに個々人の乗り方で左右される燃費を使うなんて、馬鹿がやることでしょ
カタログに載ってるWLTCで単純に比較しなさいっての
2023/08/09(水) 18:35:04.53ID:zSz8eWIS
6号/7号の台風で水没したり転がったりするN-BOXが千単位で出るんだろうな
なんせ石を投げればN-BOXに当たるぐらい走ってるから
買い換えがはかどるね
447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 18:35:34.77ID:lIFcu12h
>>438
ムーヴターボで20超えてるよ
NAシフォン借りて1週間で1700km乗ったら23で驚いたわ
448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 18:40:45.27ID:BRkwWYJ3
>>446
佃煮にするほど見かける現行カスタム
国民車と言われても過言には思わない
2023/08/09(水) 18:50:47.14ID:kJow8aiT
>>446
そもそも、台風、洪水の可能性のある時は立体駐車場に退避するんで
2023/08/09(水) 18:53:35.87ID:hJCwMt3A
>>448
カローラはメディア揃って(不自然に)国民車って大合唱だったのにな
不思議だねメディアに渡ったお金かね?
451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 18:57:58.91ID:BRkwWYJ3
>>450
実はトヨタが想定していた「国民車」はパプリカのほうだったよ
客からしたら大枚叩いて貧相な車を買わされた気分だったのか不満の声は多かった
カローラでやっとそれっぽいものになったとさ
2023/08/09(水) 19:00:58.70ID:37M1uCaH
今のトヨタは国民車をどの車種と考えているんだろう
2023/08/09(水) 19:00:59.44ID:37M1uCaH
今のトヨタは国民車をどの車種と考えているんだろう
2023/08/09(水) 19:08:14.76ID:gHAqpQ9l
現行ミライースいいぞ。
調子いいときはリッター30超える。
それでいて、軽自動車の維持費。

ただし高速移動とか、スゲー疲れる…肩痛くなる。
シート形状が宜しくない。
2023/08/09(水) 19:16:14.74ID:E5B2Hsot
新型の簡易パンフレット?ティーザー?なんて言うのか分からんけどディーラーから届いた。
欲しいけど、カスタボ250以上はエグい。
みんな値引き額どのくらいなんだろう?
2023/08/09(水) 19:17:48.61ID:RwYPSn6A
アルトもミラも安くて燃費良いけど耐久性がね
まあ7~8年で買い替えるならありだけど、コロナもだがいつ災害や環境の変化が訪れるかわからないからな
その時買い替えられないって可能性もあるし、耐久性あるホンダを選ぶ
2023/08/09(水) 19:22:41.75ID:PT6r2i9G
サスペンションのセッティングは2代目と全く同じか?
あの良い感じの乗り心地がN-ボの価値だからさ
2023/08/09(水) 19:25:32.30ID:7xBk/7/8
新型は静音素材強化で静粛性が上がったらしいよ
459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 19:32:55.52ID:98MGa7bQ
>>457
ドアの上の方を手で押しただけでもグニャグニャ揺れるからな
あんだけ柔らかくしても走行に問題ないのなら
2023/08/09(水) 19:35:45.32ID:bddp3cjP
お前ら売れると思う?
なんか売れない気がする
2023/08/09(水) 19:36:41.23ID:8sDQxCIB
電パ欲しかった奴は買うだろうな
462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 19:37:36.49ID:Fq7j1j9H
ディーラーのお兄ちゃん
出勤途中にわざわざカタログ届けてくれたけど
まさかのペラ1二つ折りのチラシだった。
試乗車9月まで来ないって。
2023/08/09(水) 19:38:51.92ID:7xBk/7/8
現行発表時でも旧型ユーザに思いっきり叩かれたけど
爆発的に売れてましたからなぁ
新型も普通に売れるとは思うけど値段が値段なのでカスタム比率が低めになるかも知れんね
値上げはどこもせざるを得ないから新車全体の売上が下がっていく傾向は有るかも知れないね
464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 19:39:16.56ID:98MGa7bQ
トップクラスの出来から進化がなかっただけで今のところはトップクラスに変わらないから売れるだろう
後々ライバル車がフルモデルチェンジしてきたときにどんだけ追いつかれるか次第
2023/08/09(水) 19:48:59.26ID:YROSPV3Y
気に入ったオプションあれこれ付けたら込み込み\314万円になりました。
営業所の初期予約が8割近くなってきたらしい。
2023/08/09(水) 20:03:14.12ID:EhnPVqiZ
>>465
それぐらいになるだろうね
軽300 普通車400 ミニバン500の時代だから
2023/08/09(水) 20:13:16.69ID:TP1idUpr
軽自動車と言っても
先進もりもりのスーパーハイトと
その他軽自動車とではかなり違うけどね
468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 20:15:28.91ID:fKNiR7qy
>>467
軽は軽だよw
469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 20:17:20.94
>>466
素人?
2023/08/09(水) 20:32:40.52ID:TP1idUpr
>>468
馬鹿?w
2023/08/09(水) 20:39:00.42ID:NRzcGZ88
残クレってリボ払いみたいな罠なんだろと思ってたけど自動車税含んでるし乗り換えできるし今後もずっとホンダ車乗り続ける予定なら悪くない選択肢だよ
2023/08/09(水) 20:42:38.55ID:B1aTbnHL
>>471
自動車税は入ってないよ
残価にまで利子が付いてて繰り上げ返済しても得のないローンだよ
473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 20:48:56.10ID:lIFcu12h
>>472
教えちゃ駄目よ
474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 20:54:22.89ID:87PZERuX
叩かれる車はよく売れる。
2023/08/09(水) 20:56:46.10ID:OGHa+gEG
ディーラーが嫌がる支払い方法がこちらにとって最良ってことなら
一括が一番なのかね
2023/08/09(水) 21:09:59.75ID:TP1idUpr
>>471
クルマ買うのに1番買っちゃ行けないやつw
銀行ローンが最強
銀行ローン通らないレベルならそもそも車なんて買うな
2023/08/09(水) 21:10:47.87ID:TP1idUpr
>>475
現金一括は1番損だったりする
478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 21:21:23.79ID:l5muTSv2
>>477
具体的にどう損なの?
2023/08/09(水) 21:35:10.07ID:TP1idUpr
一括とローン(ディーラー)は値引き率が違う
2023/08/09(水) 21:39:45.34ID:62CXjGvf
1番はディーラーでローン組んで割引してもらって一括返済。
481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 21:40:16.40ID:6G7+SO1g
>>477
今、紙幣価値落ちまくってるから現金使うなら今が1番よ
2023/08/09(水) 21:46:35.39ID:E5B2Hsot
値引きどのくらいだったか誰も教えてくれないんだ…
2023/08/09(水) 21:53:44.71ID:OGJ4eH3T
少し違うがトヨタのサブスクKINTOは良く出来てるんだがな
ホンダも同じことをNBOXですれば申込み殺到するんじゃね
2023/08/09(水) 21:55:47.88ID:OGJ4eH3T
>>482
気になるのは分かるけどケースバイケースだから聞いても参考にならんぞ
自分がその値引きで納得できるかどうかよ
2023/08/09(水) 22:02:47.85ID:uIqHykNi
飛び込みで5万、常連で10万くらいか
2023/08/09(水) 22:12:51.72ID:t+mnZq9q
真横から風受けた場合、秒速何mぐらいの風で横転するんだろう?
487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 22:18:06.29ID:lIFcu12h
>>482
タイプR納車待ちで自車の車検が近くN-BOX欲しいと相談したら車体から7万、DOPから5万で提案されてる
契約はせずに持ち帰り
2023/08/09(水) 22:30:35.07ID:mBOibdef
>>460
マイナーチェンジだと思えば、良いマイナーチェンジだと思う。
なめらかシーケンシャルが一気に旧型のランプをダサく感じさせる。
2023/08/09(水) 22:41:28.00ID:UtyC9gdt
>>465
シエンタのハイブリッドZにア・レ・コ・レ付けてコミコミ325だった。
電ピーはないけど、プロアダプティブアシストやBSM、テレコ、チルト、非常用電源付
2023/08/09(水) 22:47:22.68ID:uIqHykNi
>>488
それは間違いない
比較動画とか見てられない
491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/09(水) 23:00:59.98ID:C4+tWQNJ
>>477
ディラー営業必死すぎw
2023/08/09(水) 23:25:53.48ID:yYgoGUXS
>>464
あと5年は安泰
10年経てばダイハツ・スズキが追いついて来るかも
日産、三菱は100年経っても無理
2023/08/09(水) 23:52:59.75ID:dOfhfnOm
Nボ出た頃にはリースあった
職場の人が利用して、え?ってなったわ
2023/08/10(木) 00:53:25.61ID:RVXzXt+/
>>391
全車速LKAS使ったことあったら絶対出てこない発言だな
知らぬが仏とな
495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 01:37:10.92ID:3USJg0aR
>>482
オーディオディスプレイのみ
カスタボコーディネートで12万値引き
ディーラーの常連だわ
496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 01:51:09.20ID:/a3zMNVd
>>495
オーディオディスプレイはコネクト付く?
2023/08/10(木) 02:57:57.14ID:SkJ/OF8e
新型何が変わったの?
2023/08/10(木) 05:10:54.18ID:ucyD1xE5
値段
2023/08/10(木) 06:25:34.87ID:8Q9nH+KB
未だに65以下だと切れるのか
次はデリカミニ行くかな プロパイだし
もう王者連続一位は無理だと思う
500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 06:25:57.95ID:3USJg0aR
>>496
つくよ
2023/08/10(木) 06:32:29.74ID:DCZIEcgF
>>499
そもそもLKAS自体の性能はぶっちゃけ高くないからね
プロパと比べてはいかんw
2023/08/10(木) 06:42:01.60ID:JK+cPs/Z
デリカミニも、イマイチ中途半端。
N-BOX、特にカスタボから次いくとしたら5ナンバークラスしかない。
5人乗れるユトリはもちろんだが、ハイブリッドなら800キロ以上航続距離あるからね。
ドライブで片道でガソリンスタンド寄るから開放される
2023/08/10(木) 06:52:30.91ID:nocUtMhT
そもそもACCとLKASを区別して考えている時点で陳腐。LKASはアダプティブクルーズコントロールに含まれるんだよ。ばかが
504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 06:53:49.78ID:6rhHBtUq
カスタム系欲しい人 フロントマスクにインパクトあるタントに
SUV風カスタム欲しい人 デリカミニ、タント、スペーシアへ

カスタム系は間違いなく現状からは落ちるだろう
まあノーマルはチープな感じになったとはいえ、他車がショボいからまだ王座はかろうじて守れるかな?
2023/08/10(木) 07:06:33.88ID:D24RgSNa
車選びで重要なのは近所知り合いとかぶらないことだから、同じ車種で買い替える人が多いと思うよ
だからタントやスペーシアに流れないし、逆もない
一番ありそうなのがデリカミニ、それとスライドドアを搭載したムーブ
2023/08/10(木) 07:09:46.43ID:8Q9nH+KB
>>503
わざと区別してるんじゃないの?
アイサイトやらトヨタのより大きく劣るし
507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 07:31:20.58ID:HIhms19O
10月になったら値引きは少しは拡大するのでしょうか?
その頃は納期は半年くらいになるのでしょうか?
2023/08/10(木) 07:37:09.29ID:kNK+9u0F
安心安全、快適装備も充実のタントをお勧めします
2023/08/10(木) 07:37:09.50ID:nocUtMhT
新型ムーヴは衝突安全性で非常に疑問がある。同型のワゴンRスマイルやキャンバスが衝突安全性能のワースト5に入ってるから、同様の性能しか持ってないことが容易に判断できる。
2023/08/10(木) 07:39:12.43ID:nocUtMhT
>>508
タントはよく走るねえ。ノーマルでもターボ車だと錯覚するくらい力強い。それにシャーシもしっかりしてる。
511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 07:43:30.32ID:z2xswzyH
>>504
タントの顔は好きになれない
走りもターボはN-BOXの方がいい
2023/08/10(木) 07:50:04.46ID:2X1XO/Up
タントには使い勝手で勝てない
2023/08/10(木) 07:52:01.44ID:KmeFLkqp
ルークスもタントも完成度が高いが僅差でルークスの方がいろんな面で勝ってる
514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 07:55:11.48ID:3USJg0aR
>>507
今より契約増えるのに拡大することはないよ
2023/08/10(木) 07:58:56.41ID:fze+AXc/
>>507
売れなかったら値引き額増えるし
売れたら値引きする理由ない
普通に考えたらわかる
516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 08:04:40.84ID:z2xswzyH
>>515
そうすると値引きが拡大しそうですね
517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 08:05:52.69ID:z2xswzyH
私は来年三月頃に契約しようかと
決算は三月ですか?
決算時期は値引きは拡大することは間違いないですよね
518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 08:09:06.44ID:CoClPGTP
>>502
800km走れるのはトヨタHVだけじゃね?
ロッキーeHVはタンク小さ過ぎて730kmが限界だった…
2023/08/10(木) 08:11:45.18ID:t2TzdOlF
3回目の車検へ持ってったら営業がニタニタしながら「新型どうですかぁ~」って寄ってきたけど
「次は軽じゃなくてアクアGRスポーツにする予定です」とは言えなかった、生返事でかわした
520519
垢版 |
2023/08/10(木) 08:14:26.71ID:t2TzdOlF
スラッシュスレの誤爆です、無視して
521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 08:15:49.05ID:CoClPGTP
>>517
本来は3月末に登録完了してなきゃならんが売れ行き次第では登録完了は無理
よってとりあえず1月の初売りから動いて納得出来る総額になったら捺印すれば良い
値引いても最大で車体から10万、DOP20パーOFF位でしょ
2023/08/10(木) 08:19:17.35ID:821rOkYo
8インチディスプレイオーディオでもコネクト使えるのならなんで商品名にコネクトを入れなかったんだろう?
523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 08:20:23.80ID:CoClPGTP
高いコネクトナビが売りたいから
524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 08:21:19.77ID:z2xswzyH
>>521
ありがとうございます
3月登録だとすぐ近くに年度落ち車両になってしまいますよね
4月登録を希望します
今オーダーを入れた人は年内納車で喜んでいるみたいですが、すぐに年落ち車両になって損はしないのでしょうか?
2023/08/10(木) 08:26:05.63ID:DCZIEcgF
長くなるやつには年度落ちなんて何も関係ない
526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 08:36:43.49ID:CoClPGTP
>>524
売却時は年度じゃなく登録年でいくから1月でも3月でも関係無い
また、先行予約した早期納車組は値引きとか型落ちとかあまり気にしない
どうせMCで機能アップしたら買い替えると思うよ
早く納車してもらって早く手放せば総額で大きなマイナスになる事は現時点では少ないから
2023/08/10(木) 08:47:23.23ID:MfZGT5ei
ずいぶん高くなったなー

マツダ3、フィットRS、スイスポ買えちゃう。オレ独り身だからランニングコスト以外にメリットなくなったわ…
2023/08/10(木) 08:48:58.53ID:DCZIEcgF
>>527
無印op無しレベルなんとか
普通にかったら全然買えないよ
普通車も価格が跳ね上がってる
2023/08/10(木) 08:49:02.11ID:MfZGT5ei
中華ナビ取り付けしてYouTubeとかネトフリ見られるのが良かったのに 専用品なのかよー
2023/08/10(木) 08:51:13.09ID:821rOkYo
ヴェゼル見積もりしてみたら350とかだった
それに比べたら軽は安いんだろうけど…
531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 08:54:09.93ID:CoClPGTP
シビックタイプRやランクル300がいかに安かったかわかるわ
最近の車は上がりすぎた感が否めない
2023/08/10(木) 08:58:59.98ID:MGWQm+2P
>>503
プロパイロットと違ってホンダセンシングは単独でLKASをオンにできるし、LKASに関してはノートよりフィットの方が評判が良いけどね
533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 09:02:40.81ID:CoClPGTP
車線逸脱警報切ってもハンドルアシスト働くのが嫌
2023/08/10(木) 09:02:53.53ID:821rOkYo
青目にするのも純正アクセサリーなの?
いくらするんだろう?
2023/08/10(木) 09:14:23.72ID:ACsnS/Nt
トヨタの下取りシミュレーションしてみたら64万だった
まぁ傷とか走行距離とかで変わってくるんだろうけど、買取店だったら60万いけるのかな…?
ノーマルNA GLセンシング2018

新型カスタボ欲しい…
2023/08/10(木) 09:28:06.57ID:RIAAMTEb
>>534
元から青目だよ
2023/08/10(木) 09:28:47.86ID:f2ocRlvJ
>>532
日産はACC付けるために20万以上のNAVI取り付けなきゃなのがね…
538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 09:36:00.46ID:CoClPGTP
>>535
5年未満、走行5万km以下なら60は余裕でいくんじゃね
売ったあとでごちゃごちゃ言わない買取屋に査定してもらってみては?
539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 09:40:58.61ID:OWnCBB2l
>>480
それやりたいんだけどディーラーに睨まれない?
2023/08/10(木) 09:41:06.41ID:nB+7FOMD
>>537
プロパイロット1.0はナビ不要だぞ
2023/08/10(木) 10:14:28.91ID:kkeX2bJX
>>481
日本では今も今後も100円は100円の価値があるから関係ない
542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 10:20:23.57ID:V19xNepP
先進機能がオプションw 爆笑
2023/08/10(木) 10:20:36.24ID:kkeX2bJX
運転アシストなんか物が近付いたらピッピ鳴るだけでえーわ
オートクルーズとかすぐ飽きたわ
544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 10:21:39.98ID:V19xNepP
ジジイはさっさと免許返上せーよ
おまえらみたいな老害が道路社会の進歩を妨げる癌細胞なんだよ!
2023/08/10(木) 10:24:57.57ID:MF2Vtxbv
逆に65歳以上はホンダセンシング付以外は乗らせないようにするべきだよ
あと任意保険も対人対物無制限を強制加入させる

じゃないと危なっかしくてしょうがない
546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 10:42:26.51ID:3pmHUWQ6
>>535
下取りより買取の方が2.30万高いから気にするな
547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 10:55:50.27ID:9KjwiprU
>>527
これからフルモデルチェンジする他の車も間違いなく上がる
2023/08/10(木) 11:10:36.39ID:nocUtMhT
>>545
対人対物無制限以外入ったことないが、今は任意保険自体入ってない奴もいるみたいだな
2023/08/10(木) 11:22:52.71ID:5tdryhz0
任意保険とか入ったことないや
めったに乗らないしな
2023/08/10(木) 11:33:10.76ID:9KF4fctX
250万 超えか
ミライースの割と普通のグレードのやつが、2台買える値段だな
2023/08/10(木) 11:34:41.46ID:nocUtMhT
>>549
孤独老人かw
2023/08/10(木) 11:50:09.14ID:Umnnd4y9
ベンチレーションとスピーカーオプションでたら買うか
2023/08/10(木) 11:53:22.23ID:kkeX2bJX
2代目買いに行ったらデラ8~18日まで夏休みだって
時代も変わったもんよのう
554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 12:28:50.32ID:V19xNepP
>>550
昔ながらの軽とはカテゴリーが違うのよ
もうそういうのは人気無いし、よっぽどお金の無い人しか買わないの
2023/08/10(木) 12:33:41.44ID:I0YzJGVe
>>444
やっぱりターボは燃費悪いね
2023/08/10(木) 12:36:04.68ID:qDv9mxB3
新N-BOX先週末注文した人が最初のメーカー発注に入れず、もう来年3月とか
発注枠が余っているディーラーを探せば見込み発注分を狙えるけどそれは絶望的
2023/08/10(木) 12:56:34.12ID:14O4LM11
ミリ波レーダー廃止は残念だけどコスト的に仕方ないかな
一応現行より性能上がってファイブスター行けるみたいだし
2023/08/10(木) 13:16:31.35ID:gtbSJyLW
2代目で250万
3代目も250万ならそりゃコストカットするだろう
同水準にするなら300万コース
この6年で牛丼やハンバーガーがいくら値上がったか
2023/08/10(木) 13:30:10.23ID:AYJGIlzf
注文してから音沙汰ないんだが、うちも来春・来夏コースか…
2023/08/10(木) 14:00:42.27ID:fze+AXc/
音沙汰ないてまだ一週間やぞ
2023/08/10(木) 14:02:36.85ID:1uMXFaMs
Dラー10連休に入ってた
2023/08/10(木) 14:07:05.00ID:nocUtMhT
内装がちゃっちくなったなぁ これはNボックスとは言えないw
2023/08/10(木) 14:10:16.51ID:tvp5B07U
昨日点検に行った時に聞いたけど受注好調らしいよ
2023/08/10(木) 14:20:18.42ID:PGYbN36M
軽のカテゴリーを無くした方がいいな
税金面で同等レベルにするとかな
2023/08/10(木) 14:41:50.16ID:RIAAMTEb
1000ccまで自動車税1万円均一にすれば即解決するんだけどな

2代目ベースのn-boxワイドなんかあればバカ売れしてただろ
ルーミーなんかここまで売れなかった
566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 14:44:09.54
>>561
素人?
2023/08/10(木) 14:49:04.14ID:0kCpkcmq
ルーフから出てくるサンシェードいいなあ
左右に隙間あるのがアレだけど
2023/08/10(木) 14:52:40.72ID:821rOkYo
>>556
え?そんな納期変わっちゃうんだ…
2023/08/10(木) 15:03:08.98ID:T7RxsfBx
>>567
まだ注文かけられないそうで、別口で発注してもらう予定
570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 15:08:47.18ID:LpK/vSs8
>>561
素人🤣
2023/08/10(木) 15:44:09.47ID:dnA+8JLo
>>565
はよやれ。貧乏人を困らせるのは楽しい。
572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 15:49:46.18ID:V19xNepP
>>565
ホンダはそういう商機を掴むのが下手くそ
いま世間で必要とされてるのは1000cc車 
税金が2万円 軽自動車と1万しか違わないからなぁ
次期ルーミーは1.2L化で1500cc未満カテゴリの誰トク化されるから大チャンスなのに
使えもしないEVワラなんて作ってる場合じゃないの
573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 16:12:52.10ID:NQTE8rnB
今って1.5でも30500円なんだな
574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 16:18:20.83ID:3USJg0aR
>>567
あれいいよな
ガラスに貼る吸盤タイプのやつはガラスに跡がついて嫌なんだよな
575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 16:19:11.60ID:TZ2t5ABw
Nシリーズの開発がこのスレ見ていればこんな事にならなかったのに
2023/08/10(木) 16:25:50.88ID:9UoUjy/z
>>225
ルークスは軽に見えない貫禄を感じるな
N-BOXは上が膨らんでるテールランプと後ろすぼまりのサイドウインドゥでバランス悪い
タントは外装は悪くないんだが内装のキルティングみたいなデザインはダサい
スペーシアはもうオモチャにしか見えない
2023/08/10(木) 16:30:17.19ID:9UoUjy/z
>>564
悔しかったら軽に乗れよ
高っかい税金払って見栄張ったつもりでいる小型車クン
2023/08/10(木) 16:32:10.28ID:821rOkYo
現行に乗ってるけど、後席は目一杯前にスライドさせてるからカップホルダーが微妙に使いづらいらしい
新型見ると余計に使いづらくなってる感じする…
2023/08/10(木) 16:34:08.08ID:4Sj9x3ye
そりゃ遠くなるし使いづらいんじゃね
580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 16:35:41.41ID:X99qMp6d
ルークスに貫禄w
じゃあデリカミニは愛嬌か?w
2023/08/10(木) 16:37:02.04ID:821rOkYo
>>579
ドアのところにカップホルダーあれば良いのにって思うんだけど構造上難しいのかな…
シートバックテーブルは走行中は使用しないでください!って話らしいし
582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 16:38:09.22ID:cZh7Cn5U
>>567
私もいいと思った
たしか、ディーラーオプションだったと思うけどいくらなんだろうか?
上部の収納ボックスみたいものとセットだと思うけど5万円以内で付くのかな?
フォグランプも付けたいしどんどん価格が跳ね上がってしまう
カスタムターボコーディネートスタイル、プラチナホワイトパール、9インチナビ、ドラレコ、コーティング、点検パックで総額320〜330万円くらいになりそう
本当はマルチもつけたいがコーディネートスタイルはマルチが付かない
コーディネートスタイルかマルチ、どちらを選ぶか悩ましい
2023/08/10(木) 16:42:28.14ID:nocUtMhT
速報!!
新型のスライドドアはどうやらハンズフリーパワードアらしい
584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 16:46:24.28
>>583
包茎?
585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 16:50:21.86ID:3USJg0aR
オプションやん
2023/08/10(木) 16:52:09.29ID:7gLeyt9w
サンシェード内蔵大型ルーフコンソール
見積り取った人の明細に5万円って書いてあった気がする
2023/08/10(木) 16:55:01.37ID:PnP4/qY+
しれっと日産信者が紛れてて草
2023/08/10(木) 17:04:58.21ID:DWCXcmfu
300万前半ってワイのカローラクロスHYBRIDとほぼ変わらん金額で草
2023/08/10(木) 17:09:40.69ID:A+Rivfk/
>>588
カローラハイブリッドと同等の機能、装備ありますか?と問われたら、う~む…なんだよなぁ…

今やトヨタ車のほうが良品廉価かもしれん
2023/08/10(木) 17:23:58.02ID:r732nJfS
>>577
税金もっと上げて貧乏人が苦しんでいるのは楽しい。
たかが知れた金額差で文句言ってる貧乏人に苦しんでほしいだけさ
591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 17:35:19.77ID:Jz8lfuuZ
アホ「ルークスは軽に見えない貫禄を感じるなキリリ」
不人気車アワレ・・・
2023/08/10(木) 17:36:55.63ID:DCZIEcgF
>>589
軽自動車は維持費の為だけだから
維持費関係ないなら選択肢は広がる
593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 17:36:55.65ID:Jz8lfuuZ
カローラクロスなら最廉価モデル200万で
ディスプレイオーディオオーディオまで標準で付いてたからなぁ
2023/08/10(木) 17:41:51.12ID:6pSfCP+N
カスタム250~でいいからさ
スタイル200~
ノーマル150~
これくらいで区切ってよ軽自動車なんだから
ノーマルは鍵ひねってドア手で開けて
アナログメーター見て走るくらいでいいんだよ
595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 17:44:22.20ID:0kX9WLJP
>>541
そう言うけど消費税払わないかんですやん
まだまだ上がりまっせw
596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 17:44:59.43ID:UJZk3gZF
フリード待ちでもいいかな
2023/08/10(木) 18:01:06.96ID:tvp5B07U
>>572
そんなもん作っても上のクラスのフリード食うだけだろ
ルーミーはダイハツがいるからでソリオはスズキがフリードクラスを持ってないから出せるんだぞ
少しは頭使えよ
2023/08/10(木) 18:12:27.95ID:c9Eupv3d
デリカミニやN-BOXがナビと最低限の装備付けて300万越えてくるのを見ると
そいつらが高いのではなくミライースとアルトが安いだけなのかと錯覚する

でも一般的な子育て世代が買うヴォクシーやステップワゴンが総額500万程度だからそんなもんか?
599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 18:15:14.14ID:Jz8lfuuZ
>>597
いやフリード売れずにもうルーミーやソリオに客取られてるからw
少しは現実を認識しよ?
2023/08/10(木) 18:33:05.78ID:EP7A7J/J
フリードは時代遅れ装備のモデル末期である事を考慮するとかなり売れてる方だと思うが
2023/08/10(木) 18:38:52.48ID:T7RxsfBx
納期が来年3月とかほんとか?
602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 18:40:51.37ID:UJZk3gZF
5-6ヶ月なら今時普通やん
603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 18:44:32.95ID:cZh7Cn5U
>>583
足突っ込むやつ?
あれもいいよね
ディーラーオプションだったと思うけどいくらですか?
どんどん価格が跳ね上がってしまうわ
ディーラーオプションだから後から付けれるけど、最初に付けておかないと結局付けないんだよね〜
私は雪国じゃないので2WDだけど、4WDでこんな調子でオプションをどんどんてんこ盛りにしたら330万円オーバーするんじゃないかな?
厳しい
604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 18:44:58.59ID:5JENR/fm
>>600
フリードは年数からして売れれば利益が出るメーカーとして美味しいとこだろうな
Nボ以外で売れてる貴重な小型車だしモデルチェンジしたくないのが本音じゃ
2023/08/10(木) 18:47:58.14ID:RIAAMTEb
>>601
だから3日から6日の間に先行予約しとけと言ったのに
今週以降は3月
10月以降は1年
2023/08/10(木) 18:52:47.32ID:3VNQUQsN
JF3ブラックスタイル 2023年1月登録 0.1km 2WD 9インチナビ、純正フロアマットつきで210万って買い?ディーラー試乗車
607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 18:54:07.68ID:cZh7Cn5U
>>605
10月以降は一年ってマジ?
ソースどこよ?
車検に間に合わないのでどうしようかと
今でも半導体の影響とかあるんですか?
10月になって早く実車を見たい、試乗してみたいものです
3代目の市場の評価がどう出るか興味深いですね
恐らく2代目よりは落ちるのではないかと思います
次期スペーシアが一位になるかも?
608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 19:15:42.50ID:sjPyKsIw
>>607
半導体もコロナも原材料高も全て影響あるぞw
2023/08/10(木) 19:18:18.22ID:nocUtMhT
速報!!
新型のヘッドライトにはアダプティブ機能があるらしい。三菱電機製の
2023/08/10(木) 19:20:42.79ID:T7RxsfBx
>>605
5日に注文書にハンコは押したぞ
上に3月とか書いてあったからさ
2023/08/10(木) 19:27:45.23ID:I5pIo48Y
マニュアルレベリングでALHできなくない?
612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 19:32:20.67ID:el0xu+LR
聞こえはいいけどダイレクトなんたらヘッドライトってコストダウン目的だよね
2023/08/10(木) 19:35:50.11ID:Y4BAA9H+
>>609
デリカミニのおさがりかw
614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 20:14:18.32ID:0Vt5s5Mv
>>606
私は中古車に200万は出せません
在庫新車買ったら?
ナビ別で210万ならいけるんでは?
2023/08/10(木) 20:16:12.31ID:3YaJzU5K
車で3代続いて成功した車種あるか?
2023/08/10(木) 20:19:04.33ID:1uMXFaMs
アルファードは?
617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 20:19:34.56
>>615
素人?
618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 20:21:34.64ID:0Vt5s5Mv
>>615
ポルシェとフェラーリ
トヨタのランクル
シビックタイプRも尻上がりだな
619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 20:39:52.67ID:sjPyKsIw
>>615
やまほど
620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 20:58:35.90ID:mZPAZaJh
どうせこの3代目も売れるんだろ?
2代目のときもおまえらネガティブな意見多かったのに爆売れだったもんな

てか、ここで持ち上げられて実際も売れてるのはジムニーくらいか?
621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 20:59:14.43ID:3VNQUQsN
>>614
ブラックスタイルで?近所のディーラーは、在庫車でナビ付きで250万だった。
ブラックスタイルじゃないJF3は245万。
2023/08/10(木) 21:01:23.01ID:MPbSkR+T
>>606
コミコミ乗り出しで180なら買い
2023/08/10(木) 21:25:37.55ID:Iw970N6c
ジムニーは想定超えてるだけで数は売れてないな
ただジムニーはインドの砂利道想定だから、日本はタイヤが減りまくり
北海道の田んぼ道と雪しかない超田舎とか、地帯山奥の豪雪地帯とかなら
2023/08/10(木) 22:03:10.61ID:pHHfrfiM
中身を減らして値上げした感が満載だな。いらんわ
2023/08/10(木) 22:14:50.43ID:MF2Vtxbv
>>610
俺も5日だけど12月予定なんだな
626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 22:15:45.36ID:hxY1zcmn
https://pbs.twimg.com/media/F3K5JrdasAAuvnf.jpg
 
2023/08/10(木) 22:16:47.76ID:MF2Vtxbv
>>612
あれ高い片方だけで10万だよ
あれのせいでバンパー共通化になったくらい
2023/08/10(木) 22:25:59.77ID:N1IpsV/6
ノーマルで良いが現行L比5万プラスと
リアアームレスト・間欠ワイパー時間調整無くなってるの痛いなー
629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 22:27:57.56ID:9KjwiprU
>>624
おめぇはそれでいいや
2023/08/10(木) 22:28:04.67ID:qw3bEcnp
デリカミニか新型スペーシアは検討しないの?
ムーブスライドドアもあるし
2年後ぐらいにはタントもフルモデルチェンジするよ
2023/08/10(木) 22:36:21.71ID:pHHfrfiM
もうN-BOXはこれが最後なんだろう
2代目の焼き直しで惰性で行けるとこまで行って売上が落ちてきたら
EV出すんだろう
3代目を買うのは圧倒的に損だわ
2023/08/10(木) 22:46:40.50ID:qDv9mxB3
フロントグリルやライトも良いやん
https://www.youtube.com/watch?v=tFkJyV-hfeU&t=46s
2023/08/10(木) 22:49:55.90ID:pHHfrfiM
二代目のマイナーチェンジの時と同じ匂いがする
たしした変更もなしにマイナーチェンジと大騒ぎして翌年の年次改良で電パ追加。
あの時と同じで年次改良でセンシング360を投入してくるだろう。
今飛びつくのは馬鹿
2023/08/10(木) 22:56:59.20ID:lgrZRc6s
>>413
これは詐欺だから解約案件だよ
2023/08/10(木) 22:58:12.83ID:kwV7Ilv/
>>633
また、買い替えれば良いだけ
N-BOXのリセールのみが成せる技
2023/08/10(木) 23:04:14.86ID:pHHfrfiM
>>635
玉数が多いからリセールはそんなに良くないよ
また買えばええって・・・wそんなに金あるなら軽買わんやろ〜w
2023/08/10(木) 23:04:43.14ID:UHrjsUkl
>>635
残債過多の奴は買い替え出来ないよw
金融関係だがブラック多いし
2023/08/10(木) 23:08:12.27ID:duzD2qHN
マイナーチェンジで新機能追加されるのがそんなに嫌なら、N-BOXがどこでもドアになるまで買わない方がいいよ(ニッコリ)
639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 23:09:46.09ID:FWEm+FAZ
>>626
'もう347円分も増えたんだけど'
640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 23:21:18.80ID:hzGsuIaY
年内納車みたいだよ
2023/08/10(木) 23:43:50.79ID:ERBQz4ab
>>637
世間はそんな多いの?
2023/08/10(木) 23:45:20.53ID:ERBQz4ab
ノーマルターボないからカスタムターボに値上げだわ
643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/10(木) 23:52:42.20ID:3VNQUQsN
>>636
そうか?JF3ターボを純正ナビ付きで乗り出し210万で2017年に買って現在の査定が110万だった。6年使って50%なら充分じゃない?
2023/08/11(金) 00:03:40.32ID:thK7Bhve
>>615
タントは3代目の途中でNBOX出てくるまではずっと成功してた
2023/08/11(金) 00:19:49.26ID:4SeAozvQ
ミリ波レーダーとかテレビにすらついてんだから気楽に車くらいつけてくれてもいいやんけ
2023/08/11(金) 01:05:31.22ID:wH8/ZtOc
カーキ色が欲しかった
2023/08/11(金) 06:21:47.40ID:ab+vKX4R
N-WGNの糞デザインを踏襲したカスタム
2023/08/11(金) 06:48:04.77ID:tJYy2xeS
>>644
今でも成功してるけど
2023/08/11(金) 06:49:47.96ID:GGPLiVED
リヤの造形美が無くなったり、総合的に質感ダウンしてるな。

唯一期待できるのは、センシングの精度と遮音性能だが、カメラも質感ダウンから期待出来ない。

これは旧モデルのほうがリセールバリュー高くなるパターン
650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 07:27:56.90ID:fB24MXGk
>>612
リフレクターが1番安くつき、光量減衰が多い
プロジェクターの方がコストかかり減衰も少ない
651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 07:29:15.19ID:fB24MXGk
>>615
ハリアー
2023/08/11(金) 07:34:37.45ID:qFf/sUJx
JF5の後ろはJF1とクリソツ。まるでJF5のフルモデルチェンジがJF3みたいやで
2023/08/11(金) 07:38:23.33ID:6t+F0CWO
値引15万とか行けるかな?
オプションは何もなしでいい
2023/08/11(金) 07:40:11.25ID:qFf/sUJx
>>613
残念。デリカミニには三菱電機製品は使っておりません
2023/08/11(金) 07:52:15.01ID:6qnVUdHj
>>647
あの四角いLED並べたライトは何とかならんかな
ヤギの目を思い出す

https://i.imgur.com/P6NhmS1.jpg
2023/08/11(金) 07:55:22.93ID:hTkA4JJY
>>653
貴方のような方は新型N-BOXのお客様ではありません
オプション盛々で黙って契約書にサインするような方にご購入頂きたいのです
2023/08/11(金) 07:55:32.14ID:D1pohYan
2代目出る当時もこんな感じで酷い酷評だったのに結局売れまくった
つまりお前らの認識の多くは大間違いってことに気付け

2代目ティザーサイト公開後
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.83 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1496400298/

2代目発売後
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.91 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504001590/

742 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 13:05:46.16 ID:KkMyVizI
カスタムの顔
何かに似てると思って、やっとわかった。
スネ夫だ。

749 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 13:18:49.57 ID:aGUV2YqS
インパネが現行ワゴンrっぽい・・
全体的に安っぽく見える・・

751 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 13:24:05.27 ID:0I2PMGqq
カスタムがスズキ車っぽいな
これ、デザインやっちまったな

764 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 14:09:26.65 ID:0I2PMGqq
どうせデザイナー、ウンコフィットのダンゴ虫デザインした奴やろ

783 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 15:08:35.58 ID:64h1BcWY
新型カスタムの顔がやばすぎる
デザイナーはもっと優しい顔にしなさいってお母さんに怒られたんか?

786 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 15:18:10.36 ID:oLd4ex1/
俺はマイルドヤンキーだが、カスタムにはがっかりしたわ
スペーシア買って来る

792 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 15:33:25.93 ID:G5pxJOq5
助手席のエアコン吹き出し口が昭和臭くてなんだあれ?
特に吹き出し口の間の謎茶色縞々部分

818 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 16:27:04.11 ID:nErnhDEa
無印タイプは無難だけど、カスタムは現行ステップワゴン同様にやらかした感アリアリ。
ホンダの開発には、客観的視線を持つ社員がおらんのかな。

858 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 17:32:53.97 ID:BGiG8xuQ
だっさー
やっぱアホがいじるとダメだな
2023/08/11(金) 07:55:47.03ID:D1pohYan
886 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 18:53:03.40 ID:HxYHXZ0I
ノーマルをイジらなかったんだからカスタムはマイルドヤンキー仕様でも良かったんじゃないのか
中途半端に落ち着いてしまった感じ

887 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 18:54:29.38 ID:zNXa0Mtr
エヌぼカスタボのわい新型がクソすぎて喜ぶ

921 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 21:06:59.90 ID:7drwkw7s
カスタムのフロント、残念すぎる。
目隠ししてるんか?

922 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 21:16:53.89 ID:MEbUFdDR
カスタム、現行の方が圧倒的にカッコいい。
つーか、新型のあれはないわ、、、
下手すると現行にプレミアがつくんじやないの!?

971 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/10(土) 05:50:09.79 ID:SXf5Wfdx
明らかにダサくなった
だからアホを担当にするなと・・・





テキトー抜かす当時と今のお前らは猛省しろ
素人のお前らよりHONDAの方が正しいんだ
2023/08/11(金) 08:00:21.60ID:FCCh7uYs
売れた理由はデザインじゃねぇだろってマジレスしてみるw
2023/08/11(金) 08:08:13.42ID:UHw0BYMO
では 他の理由は?
メカニズムを同じだしコストカットはどのメーカーもやってる
でも販売数1位を維持すればそれで大成功なんだよ
661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 08:28:33.73ID:MtITosqX
皆んな乗ってるから良いのだろう
日本人的な理由が売れてる原因
新しく購入する車なんて、殆どが初めて乗るんだから性能がどうこうは分からない
試乗して広さに錯覚して、ノロノロ街中を試乗して小さくて乗り易いと思ってしまうだけ
試乗の時点で集団催眠にかかった状態だから
冷静な判断は不可能
普通車乗ってた奴なら価格も安く感じるし
ランニングコストも安いから買ってしまう
2023/08/11(金) 08:29:31.92ID:SEnZ574e
マイナーチェンジでテレスコとシャークフィンアンテナとデジタルルームミラーを標準装備で
2023/08/11(金) 08:54:00.55ID:o/9wt6tv
後部座席に冷房が効かないのはどうにかできませんか?
2023/08/11(金) 08:59:35.82ID:BuTdL415
鈴鹿サーキットの観覧車のように、
うちわを常設して対応ください
665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 09:09:16.40
>>662
童貞?
666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 09:23:27.43ID:2ne+FQQR
AC使ってなかった6月は15.7
AC使いだしてから13

こんなに燃費落ちるのか
2023/08/11(金) 09:41:19.72ID:SBcVS7WX
そりゃあ660ccだもの
2023/08/11(金) 09:44:44.87ID:awtlrzdf
軽の車体に1200CCぐらいのエンジン積んでるやつほしい
2023/08/11(金) 09:45:22.55ID:qFf/sUJx
>>657
おまえ、相当暇人だな。暇ならシルバー人材の草刈のバイト行けw
2023/08/11(金) 09:45:31.33ID:eunvw5ZQ
>>666
そんなもんだよ
うちのも年中エアコン付けてて12~13
2023/08/11(金) 09:47:28.58ID:ODCixK1f
ホンダセンシングがどこまで効くのか気になる
2023/08/11(金) 09:49:31.06ID:qFf/sUJx
どうせピンポンLKASだよ
673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 09:53:02.47ID:psQOcup3
首位ぶっちぎり独走したN-BOXとカスタム
カスタムなんて最初「ザブングル顔」 言われて旧型乗りに思いっきり叩かれてたんだよ?
それ以上にユーザーが居る現行乗りの叩きなんかまだ可愛いものw
2023/08/11(金) 09:53:20.18ID:fK/nlpbN
JF3みたいにホンダセンシングやVTEC搭載して明らかにFMCだったのに、がわだけかわった新型買う理由って何?
675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 09:56:21.89ID:psQOcup3
エンジン・ボディ共に2世代目で完成形言われてたんだから
それ以外の部分でブラッシュアップだと最初っから言われてただろ
これで良いんだよ 
ビンボな人を除けば旧型乗りが5年6年乗ったら買い替えるんだよ
2023/08/11(金) 10:11:16.87ID:ju79y02L
軽四乗りの時点で
677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 10:12:50.60ID:psQOcup3
ポンコツ爺悔しくて我慢できずにレスw
2023/08/11(金) 10:13:50.55ID:T6SseMBb
まだ試乗してないのにガワだけ変ったと断定草
679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 10:21:12.83
>>678
素人?
680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 10:23:45.08ID:fK/nlpbN
>>678
公開されている情報見る限りガワ以外主だった変更点は見当たらないんだが?
文字が読めない方なのかな?

バカは放っておくとして、実際JF3乗りの人はどうなんだろ?
特にJF3発売日に購入した人は6年経過して買い替え検討の時期だろうけど、後期モデルに乗り換えて次のMCまで待つのかな。
次の MCでJF3が電動パーキングついた様にAHLつけて欲しいわ。
2023/08/11(金) 10:29:05.26ID:hTkA4JJY
新型が発表されてから現行をディスる
レスが増えて嫌な感じだな
他車スレと違って自分のクルマに
心底満足しているぬるま湯感が良かったのに
682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 10:31:07.74ID:psQOcup3
現行二年目に入った所でカスタボを買ったけど
来年春くらいには新型を買おうと思ってるよ。でも次はカスタボでも
純正ナビとエンスタは辞めて、ODと連動出来るなら純正ドラレコ、ETCオプション()そしてお試しコネクト
2023/08/11(金) 10:33:47.27ID:DujSaGj5
燃費なんて人や乗り方で千変万化なの
それを低燃費自慢とか「それあなたの感想ですよね?」に完全に合致してひろゆきに論破される、小学生以下の最低のパターンだよ
2023/08/11(金) 10:34:25.45ID:T6SseMBb
乗り心地や静粛性は新型乗ってないけどJF3と同等というわけか
685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 10:35:55.56ID:psQOcup3
>>684
ドアの音も変わったとか言ってた人も居るし
ちょっとは良くなってるんじゃないかなあ 
遮音材増やしてるんでしょ?
2023/08/11(金) 10:45:30.08ID:smRrXbkY
PS5みたいにPS4との併売が続くんならまだしも、今後は中古でもない限り新型しか買えなくなるんだから、いいかげん旧型になることをお認め下され。
2023/08/11(金) 10:51:56.58ID:scM6fqDE
>>684
乗り心地は変わらない
静粛性は上がってる
2023/08/11(金) 11:02:00.53ID:WORqyiVo
2代目買ったら25万のナビぐらいサービスで付けてくれるかな?
2023/08/11(金) 11:11:42.11ID:GDgzjU+v
>>688
2台買うならありえるかも
2023/08/11(金) 11:14:04.55ID:OOXMH07a
燃費が悪くなっているのは、重くなるような
遮音材増やしてるのかもね
2023/08/11(金) 11:20:02.44ID:qFf/sUJx
>>683
それあなたの感想ですよね?
2023/08/11(金) 11:24:18.25ID:T6SseMBb
静粛性どの程度変わってるか試乗してみたいな
断定爺は変わらないということらしいけどw
693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 11:39:47.38ID:4TFLCqhT
>>683
ベタ踏みかゼロ踏みベタ踏みかゼロ踏みとかの奇人運転以外は普通に運転してたらどれも大した差になんてならんよ
それよりも使用状況だよ
市街地メイン、郊外メイン、田舎メイン、限界集落メイン、山メイン、バイパス道路メイン、高速道路メインかで平均燃費が変わる

ただそれだけだよ
2023/08/11(金) 12:06:56.15ID:90wf53KW
商品力落ちたけど他車に負けることはないかな
2023/08/11(金) 12:26:41.38ID:Myq2PHCE
商品力の点で言えばJF1ですら
他車の現行モデルより優れているからね
2023/08/11(金) 12:51:51.19ID:OjXM5NOc
それは無い 
そう思い込みたがるのは、あ察し しててあげるけど
2023/08/11(金) 13:03:32.38ID:thmLGjQg
https://s.response.jp/article/2023/08/11/374209.html
新型Nボ発表してから株価下がり続けてるのが答えでしょw
2023/08/11(金) 13:05:16.05ID:r/tHu05Q
>>35
他のメーカーが今だにセンタータンクレイアウト採用しないのはセンタータンクレイアウト用に新たにプラットフォームを開発するとなると設計から強度や諸々とんでもなく手間と時間と金がかかるからやれない。
2023/08/11(金) 13:06:53.34ID:SQM3R/4F
>>697
株の事何も知らなさ過ぎるのに語るな
https://i.imgur.com/VQJjdwm.jpg
2023/08/11(金) 13:08:16.01ID:r/tHu05Q
カスタムの横一直線のライトとか無意味な見た目だけ装飾とかアホな事してないでもっと質感にコストかける場所あるだろ。
200万オーバーで売る車なんだろ?
フロントバンパーも現行型と使い回しじゃないのかコレ。
701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 13:49:41.68ID:WSFhf897
ノーマルLパールホワイトかシルバーか。リセールバリュー考えたらパールホワイトがいいのかな?
右電スラは要らないけどリアアームレスト後付けできないからMOP付けるか迷う
バックモニター用にパナソニックの安い社外品7インチナビでいいや。
2023/08/11(金) 13:51:18.71ID:IosQgees
無償ブラック
2023/08/11(金) 13:51:27.29ID:rAOUsSc8
社外品で良いものがいくらでもある
704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 13:52:09.24ID:QTRbZhDb
まあ、他のスレも見たらわかりやすいけど
ここは所詮便所の落書きだからな?

あんまり書いてある事を真に受けるなよ?

ニューススレ見てみろよ
あんなアホが住んでる掲示板だぜ?
ここも似たようなモンよ
705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 13:52:33.41ID:4TFLCqhT
正直言って質感を高めるなら本物のウッドパネル採用とか本物の革シート採用とか
こういうのしてれば3代目もぶっちぎりで売れる高級箱になり得た
2023/08/11(金) 14:08:05.76ID:thmLGjQg
>>699
擁護必死だなw
2023/08/11(金) 14:15:13.94ID:OjXM5NOc
N-BOXで株価ガー 草
流石に株価くんは無知過ぎて擁護不能
2023/08/11(金) 14:29:08.36ID:thmLGjQg
>>707
ナマポでも買えるような軽自動車(笑)でイキってる人に擁護されたくないわ…
2023/08/11(金) 14:33:50.99ID:djf8bf5N
※11と※12の爽美が重複してるけど両方オーダーしたらそれぞれお金取られるの?
重複してる分損だな

※11 「マルチビューカメラシステム」を装着した場合、「パワースライドドア(リア右側)」、「コンビニフック付シートバックテーブル(運転席&助手席)」が装備されます。

※12 「パワースライドドア(リア右側)」、「運転席&助手席シートヒーター」、「左右独立式リアセンターアームレスト」、「コンビニフック付シートバックテーブル(運転席&助手席)」、「オートリトラミラー」はセット装着となります。
2023/08/11(金) 14:35:36.74ID:djf8bf5N
オプションを複雑に抱き合わせにして結局旧型と同じ装備にしたらかなりの値上げになるように仕組まれてる
2023/08/11(金) 14:37:28.74ID:OjXM5NOc
N-BOX発表で株価ガーくん 決算も知らない無知を晒す

【株価】ホンダが16年ぶりの高値、好決算・株式分割を好感
https://response.jp/article/2023/08/10/374193.html?pickup-text-list=1
2023/08/11(金) 14:41:59.05ID:fK/nlpbN
JF3ターボのスタイルブラックが試乗車上がりで
9インチナビ、フロアマット、ETC込みで乗り出し200万だったからこれにするか。距離は0.4km 2022年12月登録。
2023/08/11(金) 14:42:15.08ID:IosQgees
ノーマルカスタムってリアアームレスト付けられないじゃん
714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 14:44:01.91ID:27DCQ/ZE
アームレスト付かないからマルチのセットオプションと標準装備で12と同じ
715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 14:50:52.01ID:fK/nlpbN
>>692
軽に静粛性w
馬鹿なのかな??
716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 14:50:58.53ID:UOIobQAa
新車でもメーター数キロ走ってんのに登録から8か月経った試乗車でメーター0.4キロとか嘘松すぎ
717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 15:00:04.17ID:rXL1qqUz
現行型でもかなり静かだなーって思ったけど、新型はさらに静かなんだ。
どっちにするか悩むなぁ。
718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 15:03:58.05ID:4TFLCqhT
十分煩いけどな軽しか乗ったことないから分からんのかも知れんが
普通車の高いのはタイヤの煩い音もしないよ
719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 15:07:27.61ID:fK/nlpbN
>>716
0.4kmじゃないわ、0.4万km
2023/08/11(金) 15:09:38.29ID:qFf/sUJx
>>718
おまえみたいなくそ爺がここへ来るな
2023/08/11(金) 15:11:39.89ID:zbpBa+q1
高価格帯普通車の新車装着タイヤは、良いタイヤ履いてるお陰もあっての静粛性だからね。
2023/08/11(金) 15:42:33.74ID:XkT4CmRx
>>630
新型スペーシアいつでるんだよ・・・発表もない車種言っててもしょうがなくない?
723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 15:43:19.76ID:jr8DUymG
>>687
乗り心地変わらないって何かソースはあるの?
コストダウンコストダウン言われているからそこ気になってた部分なんだよね
724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 15:44:21.17ID:jr8DUymG
>>688
オプションモリモリ値引きなしならいけるんじゃね?
725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 15:51:21.39ID:jr8DUymG
>>694
それは現行に比べての話な上に現行乗りの私としてはトータル的には若干上がっていると感じるので下がったというのはあなたの個人的な感想でしかない
とはいえいずれにせよそれはあくまでN-BOX内での話でしかなく、対外的な商品力は他車を優に超えているのは間違いない
初代N-BOXなら他車と良い勝負ができるのではないだろうか?
726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 15:58:35.55ID:jr8DUymG
>>709
そのパターンだとマルチビューの方にない装備はマルチビューが付けられるグレードには元々付いているはず
727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 16:02:42.15ID:jr8DUymG
>>710
自動車だって等しく原材料費高騰の影響を受けているのだからそうせざるを得ない
728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 16:05:13.67ID:jr8DUymG
>>716
多分嫌味のつもりなんだろうけど誰もがすぐに表記ミスとわかる事を突っつくのは品がない
729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 16:05:14.10ID:4TFLCqhT
>>725
走りなんてどうでもいい!?
「ホンダN-BOX」はなぜこんなに売れるのだろう? 
なぜこんなにもブッチギリが続くのだろう。
それはわれわれ自動車メディア関係者共通の謎だ。
もちろんクルマとしてのデキはいい。
しかしライバルの「ダイハツ・タント」や「スズキ・スペーシア」に対して断然優れているわけではない。

https://www.webcg.net/articles/amp/48689
730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 16:11:24.03ID:jr8DUymG
>>718
こういうのって軽の中でという前提の話だと普通の人は認識しているのだけど、あなたは自動車の中でという前提の話という認識なんだね
あなたって子供相手に「俺の方が凄い」とか本気で言ってそうでなんか怖い
2023/08/11(金) 16:18:35.39ID:qFf/sUJx
>>729
自動車メディア関係者マウントはつまらん
732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 16:27:47.87ID:jr8DUymG
>>729
その人はおそらく詳しいが故になぜそうなるのかがわからないってパターンじゃね?
そしてこの人はどちらかというとN-BOXみたいなコンフォートでしなやかな乗り味よりも多少ガサツでも車の挙動が身体に伝わってくるような乗り味の方が好みなんだと思う
だから余計になぜN-BOXが〜となるんだろう
733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 16:30:55.29ID:Nlkf0a1e
>>722
12月
734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 16:39:59.04ID:UOIobQAa
>>728
品とか・・・
連投房自演乙ですw
2023/08/11(金) 16:41:00.78ID:DAi5rASm
>>722
12月前後だぞ
2023/08/11(金) 16:44:51.42ID:R+knCxEz
>>705
質感を高めるには内装は本物にする、さすれは高級だ
か?w
737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 16:48:44.29ID:4TFLCqhT
>>736
偽物で固めるより良いだろう
合皮(笑)とかな
738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 17:20:01.76ID:fK/nlpbN
>>734
人として品がないのは確かだろw
739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 17:23:21.53ID:ZFP0nBBO
現行のカスタムターボの中古車って値段下がってきてるの?
2023/08/11(金) 17:25:09.27ID:EdiKzzwh
どっちもどっち
品がない
2023/08/11(金) 17:31:38.52ID://Jg5RXb
>>729
単に今のホンダで売れる車がエヌボだけという事
エヌボが売れれば売れるほど他のモデルのユーザーを食って他が売れなくなるだけ
既にメーカー別販売台数ではスズキダイハツに抜かれて国内4位に落ちている
2023/08/11(金) 17:58:23.56ID:+iIyCsLf
>>712
お買い得だな
743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 18:00:18.97ID:27DCQ/ZE
スズキコネクトでもほぼ同じこと出来るんだな
2023/08/11(金) 19:32:33.36ID:djf8bf5N
>>729
日本人特有の群集心理やろ〜
745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 19:46:13.33ID:UOIobQAa
>>738
勝手に噛みついてきた野良犬のくせに品とか草
2023/08/11(金) 19:46:48.00ID:Vs1rGvR5
盆明けたら納期もわかってくるのかどうか
747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 20:32:25.31ID:qFf/sUJx
新型N-BOXはライトにOFFスイッチがあるのに、何でルークスは無いんや?
そもそも新型車はAUTOになるとちがんかや?
ライトが糞過ぎてイライラするわ
2023/08/11(金) 20:44:19.03ID:R8ZnA5Ze
>>729
センタータンクレイアウトが唯一無二だからな

後席チップアップは便利すぎるんよ
2023/08/11(金) 20:52:06.49ID:M03T8Sjl
さすが
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6471983
2023/08/11(金) 20:57:55.39ID:2I+jqPAO
後席の乗り心地を味わってみたい
かみさん免許持ってないし運転席の風景ばかり
751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 21:12:26.41ID:dVnXOArB
>>750
ディーラーで試乗するときに
営業に運転して貰えばいいよ
2023/08/11(金) 21:19:54.56ID:PsqZvtBv
>>691
当たり前だろバカチン!!他人の感想なんか誰が書くんだ!!!
753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 21:44:01.96ID:MtITosqX
シートポジションが女子向きで普通体型の男には合わない
ブレーキも最初からガツンと踏む女子向きで効き始めが深い
とにかく疲れる車だよな
道路の状況に影響され易く轍に乗ると不安定だし

こんなのを普通車並みとか言ってんのか?
2023/08/11(金) 21:51:45.37ID:QBQghpfh
>>748
センターレイアウトは良いとして後部座席の冷房弱いのは弱点だね
755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 21:53:02.85ID:DGuUsSm+
あなたの私観でしょ
2023/08/11(金) 22:01:26.54ID:OyHzsIh/
>>753
この車買う奴は情弱素人だからしょうがない
2023/08/11(金) 22:06:57.55ID:SPkLU2ER
>>755
後ろに乗ってる人に暑いと言われないかい?
758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 22:08:35.90ID:dVnXOArB
>>753
え?nboxで轍が不安定?
90年代のスポーツカー乗ったら、ウデ取れちゃうなお前
759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 22:09:28.93ID:vFcGVf60
>>754
軽自動車のスーパーハイトはどこもなんじゃないの
まあ新型は後席向けのエアコンの位置が悪くなったけど
2023/08/11(金) 22:15:57.44ID:yi6htSdx
何で他社はリアのアームレスト採用しないんだ?
2023/08/11(金) 22:18:02.69ID:R+knCxEz
>>737
木と革でもいろいろあるがな
安直すぎるわ
762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 22:22:13.29ID:NmB5qrPT
>>761
正直、皮よりアルカンターラが好き
2023/08/11(金) 22:32:46.74ID:5vQnLELB
Nワゴンの方が全てにおいて勝ってる
2023/08/11(金) 22:34:14.87ID:ODCixK1f
軽自動車は全体的にシート小さいから
まず乗ってうーんって感じはする
ステップワゴン乗るとおお、シートデケエコレなら疲れんな…と思うわ
いらねーけどな
2023/08/11(金) 22:48:33.55ID:JJjypz6e
>>764
軽四乗りは登録自動車などを見て乗って比べたら駄目だよ
勝ち目など全く無いほど差があるのだから虚しくなるだけ
軽四は税金が安いことだけを目的として他は色々諦めて乗るだけさ
766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/11(金) 22:50:15.85
>>762
包茎?
2023/08/11(金) 23:22:12.40ID:wH8/ZtOc
マルチビューもコネクトもいらない場合は社外ナビで問題ないよね?25万は高すぎる
エアコンはオプションでエンジンスターター付けれるよね
2023/08/11(金) 23:29:23.84ID:UqiNznIT
>>767
新型用の社外ナビ取り付けキットや市販のエンジンスターターは新型発売後から開発されるからまだ数ヶ月かかるぞ
2023/08/11(金) 23:32:26.97ID:abm/7J87
納車も数ヶ月かかるんじゃね
2023/08/12(土) 00:13:25.91ID:7lnNobhC
発売日までちゃんとしたカタログ入ってこないっぽいからオプションも選べないか
2023/08/12(土) 00:17:15.34ID:LPaH1fll
ナビは、ポータブルGPSナビとか、Googleマップ&パッドでええんとちゃうの
772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 00:23:23.84ID:c+5Rv7Jb
ホンダカーズどこもお盆休みで草www

納車は来年かwww
2023/08/12(土) 01:03:21.24ID:eoU46wj9
>>729
いやN-BOX良く走るし
774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 01:04:58.97ID:TXm9Unra
ほとんど街乗りの人ならディスプレイオーディオにスマホナビで充分だと思うがみんなよく高いナビつけるよな
2023/08/12(土) 01:05:39.96ID:eoU46wj9
>>760
逆にホンダはリアシートのリクライニングノッチが粗い
2023/08/12(土) 01:09:04.73ID:qf0/81H1
ディスプレイオーディオの製造元はハンセン製って書いてあるけど中国か?

何か嫌だ
777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 02:06:24.88ID:y8hcTE6f
フロント周りは共用化が激しいな
なんかスズキみがある
現行型が頑張りすぎてたともいう
778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 02:15:57.48ID:3VMgZVyo
もう製造元出てるのか
2023/08/12(土) 02:17:03.39ID:Q0+KDpWA
軽自動車は量産効果期待出来ないからフルスペックのホンダも流石に根を上げた
そのうち寒冷地仕様辞めそうだな南日本で寒冷地仕様なんて要らないしな
2023/08/12(土) 04:10:34.91ID:maW00vBE
シートの大きさ違っても実際に身体と接している部分の大きさはたいして変わらない
全く同じとは言わんが

それと同じ理屈で安い車と高い車と比較して鉄やプラスチックや布地などの素材の量や工数がは価格に比例して増えるわけではない
2023/08/12(土) 04:30:26.34ID:0eNGDZHy
純正9インチナビ 約22万 (三菱製)
社外9インチナビ彩速ナビ 約14万(ケンウッド製)
どちらにしようか検討中
純正ナビは性能悪いってイメージなんだけどこの2機種ならそんなに性能変わらない?
音楽とTVを良く見ます、純正は三菱だからダイナトゥーンで結構音質いいみたいな評判も聞きますが社外品彩速ナビと比べてどうだろう
あと見た目は純正の収まり感が好き
純正にするとディーラーではTVキャンセラー取り付けてくれないからショップに持ち込んまないといけないのもネック(自分で取り付けする技術はない)
2023/08/12(土) 04:34:57.84ID:6g1tLW86
DAという選択肢は無いのか
どうせ音楽とナビアプリだけだろ
783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 04:38:13.05ID:zSIgA1Uj
>>781
ダイヤトゥーンってほいけんたの体ぐうみたいだなw
2023/08/12(土) 04:51:22.80ID:qBDI6qrz
ダイナトゥーン

いいねぇ
785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 05:45:48.79ID:V/2vgoEE
>>758
今は令和だし
スポーツカーとか好きじゃないから
因みにスポーツ定食、スポーツ弁当とか名付けられると、好きな内容やお得感あっても敬遠するかタイプね
スポーツカーって今の爺さん世代の車だろ?
786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 05:55:25.78ID:zSIgA1Uj
>>785
頭大丈夫?盆休みだから外来やってるとこ少ないけど、早急に検査しに行った方がいいよ。
2023/08/12(土) 06:02:58.21ID:SqFRB+t7
純正ナビだと相変わらず社外サブウーファー端子ないんでしょ?
付けられないことはないみたいだけど
788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 06:05:40.68ID:V/2vgoEE
>>786
え?!まともな病院は暦通りだから診察してるよ?
小さなクリニックとかは盆休み取るけどな
田舎だと、そこそこの病院でも盆休み?
そもそも東京の盆は7月だしな
789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 06:10:26.32ID:zSIgA1Uj
>>788
うん、それなら早く受診した方がいいよ。自分の頭がおかしいことに気づいていないってことは末期だからね。
2023/08/12(土) 06:22:22.93ID:fXm1Flwq
両サイドの太くなってるライト部分、コーナリングランプとかでは無さそうね…
田舎だと夜間の右左折の時が怖いんだよね
フォグライトも標準じゃないし…
2023/08/12(土) 06:37:10.75ID:wnQlgtT0
>>762
アルカンターラはシルバニアファミリーの人形の表面みたいなんだよな
2023/08/12(土) 06:39:12.53ID:wnQlgtT0
>>774
やっぱり車体からもらう信号も情報のひとつに処理してるところに価値があるのかな
2023/08/12(土) 06:39:54.42ID:wnQlgtT0
>>784
なんか恐竜の鳴き声が聞こえてきそうだな
2023/08/12(土) 06:47:48.03ID:HCcoEL1s
新車ニュース見てるときは気が付かなかったけど
助手席エアコン吹き出し口に言及してる書き込み見て確認してみたら・・・
確かに変よな。助手席で髪乾かす人がデザインしたんか?これ
795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 06:58:14.35ID:Qvvwl+X7
>>791
夏に生足が触れると気持ちいいのよね
革だと軽い根性焼きだからさ
2023/08/12(土) 07:50:54.60ID:Kv1Uf/UX
もっと音響にこだわってほしかったなあ
それかカスタムが自由にできる余地を残しておいてくれるとか
そういうカスタムがあってもよかったかもしれない
多様性の世の中ですから!
2023/08/12(土) 08:15:28.60ID:JlzcJ6WN
マジで現行の中古にしようと探してるけど中古でも糞高いのな・・・・

酷い時代やで
798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 08:22:41.21ID:zSIgA1Uj
>>796
三菱だから>>781みたいにダイヤトゥーンだから音は良いんだけど、スピーカーありきだと思うわ。中古でダイヤトゥーンのスピーカー探したら?
2023/08/12(土) 09:01:16.61ID:nwteHAHW
新型よりルークスのマイナーチェンジ後の内装のほうがええで
内装のN箱から内装とったら何が残る?ふにゃちんしか残らんでw
800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 09:12:38.07ID:q+Yfoq7n
日産x三菱と言う最悪のコラボ車なんか要らんわ
801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 09:26:36.69ID:BjB88ibR
>>764
フィットもいいよ
2023/08/12(土) 09:39:14.03ID:xPyZqFyT
>>799
そして、ルークスならデリカミニの4駆の方がコスパも乗り心地も良くね?ってなる
803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 09:41:26.38ID:k2ut4hms
>>779
リセールが良いから南九州だけど寒冷地仕様しか買った事無い
2023/08/12(土) 09:46:26.60ID:bB97gMd6
>>795
エアシートあるし、そもそも車庫に入れたらほぼ問題ないわ
2023/08/12(土) 10:44:44.27ID:UCqIfFbh
ダイレクトプロジェクション式 LEDヘッドライトと立体横一文字ライト
https://www.youtube.com/watch?v=DmtGGJpePp8&t=26s
https://www.youtube.com/watch?v=tFkJyV-hfeU&t=46s

オプショングリル
https://www.youtube.com/watch?v=QL0HJCyZxQ8&t=548s

7インチ液晶メーター
https://www.youtube.com/watch?v=p0H5xb7rT-g&t=751s
https://www.youtube.com/watch?v=y9sW_-krXdY&t=710s
2023/08/12(土) 10:48:04.46ID:jtEaC/cZ
まだ新型の全貌が見えないうちに
シェアを奪おうと工作員が必死なのが
笑えるわ
2代目との比較では多少不満点もあるかも
しれないが他社で3代目の競合になりそうな
クルマは皆無だし爆売れ間違い無い
2023/08/12(土) 10:57:22.65ID:SAzsN2aP
Nボとデリカミニではリセールが
決定的に違う事はもっと意識したほうがいいんじゃないの?
同じ280万で買ったとしても
Nボは10〜15万/年程度の値落ちだが
デリカミニは三菱車の実績からみると
40〜50万/年は覚悟しておいた方がいい
808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 11:04:06.47ID:c4ehsG8T
>>805
ウナ弁宣伝乙
809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 11:14:58.85ID:/603iOv2
>>796
多様性言うなら逆に初めから音響にこだわった作りをしていたら多様性を潰している事になる
はい論破

多様性言う奴ほど要はただ単に自分を受け入れろというわがままを言ってるだけなんだよなぁ
多様性言う奴に碌な奴はいない
810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 11:24:16.40ID:vo5MS5AQ
三菱はリセール壊滅よなー
日産もセレナくらいだろリセールましなのは
2023/08/12(土) 11:46:21.80ID:rc7PInzE
>>781
三菱は中央分離帯横切らせようとするからうんこ
ケンウッドは国道優先の大回りさせるからうんこ
ナビを使うならやめとけ
2023/08/12(土) 11:47:58.97ID:SHXnRqts
>>807
デリカブランドがどれだけ支持されるかだね
ミニバンのデリカは全然値落ちしてない特にMC後は
813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 11:52:47.96ID:y8hcTE6f
見積もりとる動画とか何故か頑なに絶対高くなるやつだよな
4WDとか北国しか要らんのに
売れ線は多分ノーマルのLとか少し安いやつなんだろうなと思った
2023/08/12(土) 11:57:59.37ID:Q9SNAOMA
ノーマルのLとは
2023/08/12(土) 12:01:06.26ID:8l2PsI3d
>>796
現行純正ナビで「音の匠」とか付いてたけど・・・
こんなの使い分けてる人なんて居ないんじゃね?
2023/08/12(土) 12:02:11.26ID:8l2PsI3d
>>812
MC後とか必死すぎんだろ のこのこ出てくる三菱厨さぁ
817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 12:14:30.81ID:7lnNobhC
>>790
いうて古い車種よりは眩しいから目立つよ
危ないのはノーマルの丸目のウィンカー
それ曲がるつもりなの?って判断しづらいから嫌い
2023/08/12(土) 12:14:32.83ID:giPcuyBa
三菱のエンジンは良くない。
新開発の660用イーパワーエンジン搭載されてからが本物になる。
お値段も軽く300いきそう…
2023/08/12(土) 12:15:39.72ID:8l2PsI3d
>>813
FMC初動は待ってました層が買うから一番上級モデルも売れる
一巡したら量販コスパモデル
その後は特別仕様お値打ちモデル
モデル後半は装備充実で値引きもしてくれるカスタム系が売れるようになってくる
2023/08/12(土) 12:27:57.00ID:nwteHAHW
>>818
とんちんかんな野郎だなあ。今のルークス兄弟のエンジンは三菱じゃなくてルノーの1000ccのボアダウンだぞw
2023/08/12(土) 12:50:09.84ID:XU2yn3jD
なおさらだめんじゃ
基本設計が20世紀のエンジンだろ
2023/08/12(土) 13:07:32.57ID:/9c7LR69
これでN-BOXこけたら日産の下に転落かw
N-BOX持ってるけどンダヲタ嫌いだからザマーだわな
2023/08/12(土) 13:09:54.95ID:GMsVFYof
日産はほとんど値引きなくても売れてるのが強みだよな
2023/08/12(土) 13:10:42.13ID:mPTKgZMH
>>816
4年落ちで100万下がってないんよね
家族用のミニバン買い換えようといろいろ見てたんだけど、年式の割に高くて辞めたわ
2023/08/12(土) 13:12:28.00ID:LFdnCcmD
まともに新車開発できる国内メーカーは
ホンダとトヨタだけだな
それ以外は韓国はもちろん中国メーカーに
さえ遅れをとっているんだから
2023/08/12(土) 13:21:25.47ID:ckdg6ogv
>>823
日産は新古車市場で台数稼いでいるから
表向きの値引きは少ないかもね
3年落ちのカスタムノンターボと
同じ値段で新古車のルークス
ターボプロパイ8インチナビ
ドラレコ付きが買えるぜ
2023/08/12(土) 13:34:20.36ID:V7WAg5an
カスタムが、カスタムらしくない…
2023/08/12(土) 13:40:54.73ID:DeNIfLBK
自分でカスタムすればいいじゃん
829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 14:10:27.09ID:y8hcTE6f
>>814
現行型にもあるでしょL
2023/08/12(土) 14:11:23.98ID:w//CN93t
>>825
ホンダ?
2023/08/12(土) 14:14:06.05ID:5rRJRarj
>>612
ダイレクトプロジェクターヘッドライトは三菱電機の採用なのかな?
開発はスタンレー電気と共同っぽいね
LEDヘッドライト用光学モジュール | 技術を知る | 研究開発 | 研究開発・技術 | 企業情報 | 三菱電機
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/randd/list/mechatronics/a38/index.html
2023/08/12(土) 14:21:10.33ID:nwteHAHW
>>825
韓国のガソリンエンジンはほとんど三菱製だけどなw
2023/08/12(土) 14:32:46.96ID:bt9egwuP
>>832
IONIQ5とARIYAの出来を比べたら
もやはどちらの技術力が上かは
議論する余地も無いよ
2023/08/12(土) 14:32:47.50ID:bt9egwuP
>>832
IONIQ5とARIYAの出来を比べたら
もやはどちらの技術力が上かは
議論する余地も無いよ
2023/08/12(土) 14:33:28.07ID:5+Y9moG6
N-BOXクロスはいつ出るの?
2023/08/12(土) 14:33:42.38ID:azqcHI+C
>>825
これがまさに信者だな
現実を知らない
2023/08/12(土) 14:43:03.33ID:nwteHAHW
>>833
おまえ頭悪いな。母国語は日本じゃねえだろ?w こういう奴は仕事もできないしなw
2023/08/12(土) 14:44:10.16ID:nwteHAHW
2度打ちするやつは仕事もリタイアしてるかw
2023/08/12(土) 15:01:27.71ID:qf0/81H1
>>835
クロスターはマイナー後の時に追加になる可能性があるけど
その頃にクロスオーバー風グレードブームが去っていたら出ないかもしれない
2023/08/12(土) 15:05:34.48ID:P5XK2KXq
>>807
デリカなんて、全然落ちてないのに
人気のスーパーハイトで三菱が誇る4駆のSUVテイストだから
4駆はほとんど落ちないと思うよ
新型Nboxよりね
2023/08/12(土) 15:06:42.28ID:UCqIfFbh
結局売れるのはノーマルとカスタムなんだよね
スペーシアギヤもファンクロスもそれ程でもないしデリカミニも一過性なんじゃないかな
842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 15:09:44.70ID:Qvvwl+X7
>>840
デリカはそりゃあ唯一無二って言えるからな
欲しいマニアが買うわ

デリカミニって名前だけど、あれデリカか?
最低地上高言ってみ?
2023/08/12(土) 15:35:37.46ID:nwteHAHW
>>842
色盲ジジイ どこかへ行け
ここはおじいちゃんが来るところじゃないぜw
844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 15:39:23.36ID:Hs3FpdVM
さすが日本No.1売上独走人気車
どこからとも無く不人気車メーカの有象無象がボウフラの様に湧いてくるぜw
2023/08/12(土) 15:40:53.55ID:EmfClRtO
日産三菱はダメだよ
セレナだって開発者無いから20年ベース使い回しだよ
2023/08/12(土) 15:41:35.63ID:EmfClRtO
開発費ね
2023/08/12(土) 15:55:24.20ID:nwteHAHW
>>844
そういうおまえは蛆虫野郎w
2023/08/12(土) 15:58:59.55ID:bB97gMd6
>>845
何のベースなんだろ?
N系はチェンジする度にそれを更新、改良しているのか?
2023/08/12(土) 16:14:09.36ID:mRrJEQtg
NボはMC毎に程度の差はあるが確実に進化してるから
多くのユーザーが支持してる
今回のMCでも進化は止まらずライバルとの差は
開くばかり
2023/08/12(土) 16:17:36.14ID:66dqKC/m
>>848
無知
2023/08/12(土) 16:19:24.82ID:FkoMSaFA
>>845
おそらく新型N-BOXは静粛性で
セレナを超えるよ
現行モデルでさえ直進安定性と
静粛性は良い勝負だからな
2023/08/12(土) 16:27:10.17ID:CerDyj4F
マジでここは信者の巣窟だな
他を知らなすぎ無知すぎて草
2023/08/12(土) 16:38:59.85ID:nwteHAHW
>>851
おまえ、N箱糊じゃねえだろ?よくもそんなことが言えるな。あほちゃうかw
2023/08/12(土) 16:46:17.21ID:P5XK2KXq
>>842
160あれば通常走るであろう、悪条件の道、悪路は全て問題なく走れるし ファンクロスが何とか走れるであろう悪路程度なら
余裕で走れるくらいの動力性能はあるよ
ビスカスとは言えフルタイムとなんちゃって4駆は歴然の差だよ
2023/08/12(土) 16:56:49.62ID:VgawoY8U
今のホンダ車に寒冷地仕様なんて全車ないよ
普通車だろうが軽自動車だろうが寒冷地仕様=4WDにすればヒーターなどそういうオマケの装備がついてくるってだけ
4WDがないシビックとかは最初からそういう装備がついてる
2WDでも昔の寒冷地用と同じLLC濃度やワイパーモーターやバッテリーとか使って分けて作るコストを削減してる
トヨタや日産や三菱は今でも作り分けてるけどね
2023/08/12(土) 17:02:05.50ID:fZM5uah5
軽が軽く200万超えとか頭おかしい
150万で買える軽で作りなせよ
2023/08/12(土) 17:12:01.34ID:tKxrl7eF
>>771
じゃあのBOXスペースはどーすんだ?
2023/08/12(土) 17:18:22.24ID:VgawoY8U
>>856
そういう人はスズキダイハツでアルトかミライースをどうぞ
予防安全装備ついてて最低グレードなら100万円いかないぞ
ホンダはN-BOXで利益率高くしてぼったくって稼がないと赤字の4輪部門なくなるんでそんな余裕ない
2023/08/12(土) 17:19:16.44ID:CPDx2YdM
>>851
現行(あと数ヶ月で旧型)乗ってるが、これが静かか?
耳鼻科行って耳の検査でもしてこいよ
2023/08/12(土) 17:25:19.86ID:aHkTj2gW
信者は何がなんでもホンダが一番なんだよ実際どうかは関係なく
例の新興宗教と同じで宗教とはそういうものw
2023/08/12(土) 17:29:48.49ID:rkEgjjxS
軽自動車としては間違いなくトップクラスだし
セレナとの比較ならあながち間違いではないだろ
アルファード超えとか言い出したらあり得んが
2023/08/12(土) 17:43:11.07ID:0z1lVefz
一文字ライトは位置づけ的に
尾灯って事でいいの?
尾灯点灯で光るんだよね?
ロービームで光るの?
2023/08/12(土) 17:52:08.06ID:VbCHOe1P
トップクラスww
さすが宗教
2023/08/12(土) 17:57:20.64ID:aNE36DLl
ホンダ乗りって乗ったこともないくせに平気で他車を見下すよなw
865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 17:57:58.73
>>856
素人?
866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 17:59:11.40ID:LhVpgju8
>>847
不人気車のボウフラ激おこなの?w
867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 18:02:43.59ID:LhVpgju8
不人気車ボウフラは不人気な過疎スレに帰った方が良いよ
誰も居なくて寂しいの?
2023/08/12(土) 18:04:48.18ID:zGlkpCgQ
w223 s550に乗せてもらった時に
高級感と本物の高級の違いを思い知ったが
N箱は"軽自動車"ではトップクラスと未だに信じているのだが
これは俺が世間知らずなのか?
2023/08/12(土) 18:10:19.20ID:zGlkpCgQ
× S550 ○S500
2023/08/12(土) 18:11:15.21ID:QF+asDD6
ホンダはなぜかロードノイズがひどい
2023/08/12(土) 18:16:04.91ID:0z1lVefz
セールスポイントとして静音化は強化されてるらしいよ
2023/08/12(土) 18:17:05.73ID:zGlkpCgQ
エンジン音や風切り音が静かだからでは?
873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 18:28:26.48ID:3uFZhxCO
>>755
すまない。>>753宛でした。
確かに後部座席暑いから充電扇風機をつけた^_^
リモコン式で電灯もつくからいい感じ
2023/08/12(土) 18:28:39.04ID:w//CN93t
>>856
安いのはいっぱい有るじゃん
2023/08/12(土) 18:50:05.78ID:bB97gMd6
>>850
おまえが何も知らないのなら噛みつくなよ無能
2023/08/12(土) 18:51:18.81ID:1D85DgOz
>>875
恥の上塗り
2023/08/12(土) 18:51:19.73ID:1D85DgOz
>>875
恥の上塗り
2023/08/12(土) 18:55:35.64ID:15KVN2wP
>>859
100km/hで67dBだから結構静かな方だよ
ノアと変わらないくらいだから、軽ってことを考えればこれ以上望めないくらいには静か
879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 19:00:13.96ID:9L5Gfd0J
>>856
色々物価が上がってる
他の新車も間違いなく上がるから、おまえさんは中古車を買ったほうがいい
880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 19:02:48.36ID:BjB88ibR
スズキのアルト47万円は何だったのか?
N-BOXカスタムターボはアルト6台分の価値はあるのか?
冷静に考えたら高い
881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 19:18:18.26ID:y8hcTE6f
>>880
その初代アルトは窓のウォッシャアー液をパフパフ手動で出さなきゃいけなかったし
ラジオさえついてないガチの下駄車なんで比較にならない
882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 19:26:48.89ID:z/avUP3+
新型って現行より室内空間広く感じるってマジ?
883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 19:27:59.91
>>882
素人?
2023/08/12(土) 19:36:56.69ID:/coK5L17
>>882
配線の取り回しを工夫したりで内部スペースを拡大させてるそうね

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1521/239/html/017_o.jpg.html
2023/08/12(土) 20:34:51.37ID:R6VcbiO0
>>880
>スズキのアルト47万円は何だったのか

スズキもまさか売れるとは思っていなかったので大ヒットで大慌てになった
全部品メーカーを会議室に缶詰めにし

「このままではスズキは倒産します  何が何でも20%のVAを提案して下さい
その提案がされるまで会議室を出る事を禁止します」

と言われたそうだ 1万円の部品も「AV線の長さを2mm短くします」 で2000円
のVA提案で退室を許可された(実質的な値引き)と云う話が伝えられている
886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 20:36:11.89ID:Yj73UkBh
Nボが軽自動車の中で魅力的なんですが、スーパーハイトワゴンって、横風とかどんな感じなのか気になって購入に至っていません。
強風や高速は、運転怖いですか?
887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 20:40:10.18ID:/603iOv2
N-BOXは初代から自転車の積載にこだわってきたとインテリアデザイン担当の女が言ってたけど、コイツ、というかそれに関わった奴等絶対プライベートで自転車積むって使い方してないわな
動画見ててもそうだけど、ただ単に積み込めるスペースや積み込みやすさといった点ばかり強調していてそれ以外の事を何も話さない
そもそもN-BOXのラゲッジスペース周りの材質は耐摩耗性や耐水性、防汚性といった配慮が何もない
リヤシート背もたれ裏面に補強も入っていないし自転車を固定するための装備もない
リア周りのルームランプなんかも然り
これは初代から脈々と受け継がれてきたものだから新型のコストダウは何も関係ない
888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 20:46:06.53ID:/603iOv2
>>880
昔の車の値段を今の車の値段と比較ってw
しかも6倍ってなんで車体価格のみとオプションモリモリ価格の比較なんだよw
ここまで酷い詭弁もうそうないぞ
いやただ単に馬鹿なだけかw
889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 20:49:17.15ID:/603iOv2
>>886
そりゃ背が高い分相対的に横風の影響なんかは受けやすよ
これは物理的にどうしようもない事だからそれを怖いと思うならやめておいたほうが無難
2023/08/12(土) 21:09:05.08ID:p529GPKD
エヌボが高いと感じるなら安い他メーカーの軽買えばいい
エヌボが欲しいなら金出して買うしかない
結局貧乏で買えないだけ
891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 21:10:11.96ID:M++D6RnZ
お金恵んで
2023/08/12(土) 21:10:31.11ID:fRG1mn3d
でも値段でいうとアルトとかよーやってると思うわ
ホンダもここらの競合だせば売れるんやろけど
893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 21:16:11.59ID:BjB88ibR
>>888
5台分なら文句はないだろ
894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 21:24:54.96ID:c+5Rv7Jb
ディーラー行ったら3代目はあれだから2代目の最終型にした方がいいよって言われた
2023/08/12(土) 21:26:31.48ID:7FkhFgGw
>>892
スズキとホンダって開発思想が全く違うから価格で戦えないねー
ホンダは常に新規設計が頭にあるけど、
スズキは流用設計が基本で他社部品でも実績があればそのまま使っている
そんなホンダだから他社より車両価格が高くなるし、四輪事業の利益率も低くなるわな
2023/08/12(土) 21:31:34.70ID:F6HFDBgv
>>886
背が高い以上、それなりに影響を受けるけど
スーパーハイトの中で比べたらN-BOXが一番安定走行できる
理由はホイールベースとトレッドが一番広くて
LKASの制御が洗練されてるから
2023/08/12(土) 21:44:39.09ID:wg97R3RN
東京湾アクアラインを友人のルークスと俺のカスタボで
走った時に川崎から海ほたる迄の約10kmは
LKAS任せでなんの不安も無く走れたのに
海ほたるでクルマを交換したら木更津迄の約5kmが
横風の影響を受けすぎて死ぬかと思うほど怖かった
プロパイが優秀という意見もあるが横風にはNBOX
の方が適応性があるよ
2023/08/12(土) 21:46:22.47ID:KMYQ7aUE
足回りがスカスカのベリーソフトだから、横風つーか限界が非常に低いし、弱いから
むしろそこまで高くはない
乗り心地が良いってのはメリットだけでは無い

安定感ってならフルタイムのデリカミニの方が上よ
こればかりは物理的機能の性能だから
2023/08/12(土) 21:48:02.47ID:nwteHAHW
>>896
おまえバカだよなw
2023/08/12(土) 21:56:03.34ID:fRG1mn3d
乗り比べてないけどどうせ五十歩百歩や
物理的に風に弱い形してるんだからどうにもならんやろ
901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 21:58:30.37ID:8uJ/XXVR
タントやルークスより5mmもトレッド広いぜ
2023/08/12(土) 22:02:19.86ID:Fy9ILAfX
>常に新規設計
マジで信者って馬鹿じゃね?w

中韓部品ばかりでデザイナーも韓国人なのにw
もしかして在日かよw
2023/08/12(土) 22:02:33.13ID:jOyuNJ5w
横風受けてフラフラは仕方ないけど後ろの冷房が効かないのはどうにかならんか
新型は後部座席に扇風機を標準装備して欲しい
904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 22:04:56.47
在日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/08/12(土) 22:46:26.41ID:eEaSG9yT
>>903
新型買え
冷房性能30%UPらしいぞ
2023/08/12(土) 22:46:54.97ID:nbsE6KI8
>>835
ホンダは昔からヘビーデューティー路線に冷たい
907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 22:47:40.71ID:95Mv0hZQ
新型nboxがあればルーミー、ソリオは必要ない感じ?
908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 22:52:39.39ID:LhVpgju8
新型ルーミーは要注目かも知れんね
クソ見たいなポンコツボディの現行でもそこそこ売れてるからねw
「軽自動車ナンバーだけは嫌だ情弱層」は未だに多いし
次のフルモデルチェンジで懸案のボディも一新されるから
2023/08/12(土) 22:53:37.43ID:HKNajIG/
>>907
新型じゃない。ただのマイナーチェンジ
2023/08/12(土) 22:56:28.10ID:jOyuNJ5w
>>905
それ本当?
なら買うわ
2023/08/12(土) 22:57:25.26ID:QF+asDD6
30で結構すごいぞw
2023/08/12(土) 22:59:12.00ID:jOyuNJ5w
>>909
マイナーチェンジなら後ろの冷房の効きは一緒だろな
扇風機付けて欲しいわ
2023/08/12(土) 23:01:20.49ID:j0BmknVO
4人家族なら必要無いんじゃない?
ソリオルーミーは形が不格好だから買う気もおきない
特徴が無くなるがもう少し縦長にしないと
正方形が走ってるみたいで嫌だ
それならもう少し上げてフリードやシエンタ買うわ
914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 23:03:17.03ID:9Qa6LVdn
エンジンは何か変わるの?
2023/08/12(土) 23:05:34.73ID:jOyuNJ5w
>>913
まぁ軽四は基本2人乗り想定の車だよな
4人乗るならこれじゃないと思う
2023/08/12(土) 23:23:49.47ID:UCqIfFbh
>>914
S07B Ver.2.0
2023/08/12(土) 23:25:36.25ID:7+HQ+Y70
>>913
俺もSolio、ルーミーならクラス最長の室内長を誇るN-BOXとそんなに広さ変わらないし、税金対策面でも1200の税金なら1500と変わらないのでフリード、シエンタのほうが良いと思う。
2023/08/12(土) 23:31:04.29ID:zSIgA1Uj
新型のカスタムの特徴の一つのフロントの横一文字のライトだけどあれ全部デイライトで光らないんだな…
あれ搭載するコストあるならアダプティブLEDヘッドライト搭載したらよかったのに。
まぁ、MCの目玉の一つにしたいんだろうけど。
2023/08/12(土) 23:39:05.39ID:g+XenLGY
>>918
横一文字とかもう恥ずかしいけど
それが昼まっから全部光ってたら尚更恥ずかしいよ
軽四で威張るようなデザインなど要らないから
920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 23:44:57.36ID:hxG2wTVm
何かホンダってソニーみたいだよな
技術がないくせに技術があるように流行を作る
それゆえいつも他社より劣った製品を出す
2023/08/12(土) 23:46:35.03ID:fRG1mn3d
それむしろ日産や
922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 23:47:04.18ID:0z1lVefz
でも横一文字は目立つこと間違いないよね
これだけで新型エヌボックスだって個性があると言ってもいい
2023/08/12(土) 23:47:44.56ID:j0BmknVO
>>918
ここだけの秘密だけどアレ、ナイトライダーみたいに左右に光るんだぜ
2023/08/12(土) 23:48:44.52ID:QLTXltS/
>>897
トンネルと橋の上の違いを突っ込んでほしいレス乞食か?
2023/08/12(土) 23:50:40.93ID:rK3cqIaM
車幅灯あるのに一文字なんていらんかった
ご近所から奇異の目で見られる
926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 23:54:36.79ID:/603iOv2
>>893
物価の違いもあるのだが?
やはりただの馬鹿か
927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/12(土) 23:56:38.62ID:OyecLvtb
一文字付けるならリアにしてほしかった
928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 00:02:19.52ID:b7KB6Wtw
フロントの横一文字って結局何のためにつけたんだろ?
JF3との差別化のため?
コストカットの割には変なとこに金かけた印象。

てか発表会の記事見ていてずっと違和感感じてたんだけど
女性のライフスタイルの変化」や、「車室空間に対する価値観」「令和ママの価値観」など、ターゲットとなるユーザーの新たな価値観を盛り込むことにしたと明かした。
今回やたら女性が〜とか言ってるんだよね。
これ開発の女性陣がカスタムまでしゃしゃり出てきたんじゃないの?
2023/08/13(日) 00:05:48.23ID:YeYlCfpN
軽は男の乗るもんじゃないっていう経営陣からのありがたいお言葉や
930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 00:05:52.22ID:Hyv/ro8R
>>928
オシャレとか個性付けの為でしょ
メッキがおとなしかったぶんここに金かけたまであるよね
リアまでメッキなくなってるのは草だけど
2023/08/13(日) 00:06:56.47ID:ik9TvKuA
N-BOX+の後継期待してたので残念。
JF2後期カスタム+これからも乗るわ
2023/08/13(日) 00:11:36.22ID:CfoU7H7Z
マーケティングすると女性ユーザーが多いんだろ
軽自動車は中高年女性のマーケティングが大切なんだよ
他社の広告見ても中高年女性が運転をして家族と休暇を楽しんだりしてるだろ。
それほど距離を走らず燃費の良くない軽自動車にとって軽自動車を指定して買う女性ユーザーの意見は無視できない。
933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 00:18:57.99ID:b7KB6Wtw
>>932
いやそれはそうだけど、今まではノーマルがその役割を担っていたんだよね。今回だってノーマルは叩かれずカスタムが叩かれているのを見ると、今まではカスタムは男性が主体にやっていたんだけど、今回はカスタムまで口を挟んできたんじゃないかって思ってしまう。
2023/08/13(日) 00:20:59.16ID:Ah3DaUV7
カスタムも女性ユーザーが多かったんじゃないの
935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 00:21:32.07ID:b7KB6Wtw
>>931
実際に後期型で迷い中だけど、スタイルブラックだと新型とフォグランプとか旧型についてた装備をそのまま追加したら金額変わらないんだよね。
旧型だと20万引きしてくれるけど。
2023/08/13(日) 00:44:28.22ID:BRYiHgK0
次スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.193
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1691854856/
2023/08/13(日) 01:15:49.94ID:Gu9Hm53u
N-BOXは女性目線で物足りないが…
でも男性目線ならば?新型ムーブのRSは男性目線。
足周りにスポーツサスペンション、デンガプラットフォームに、Dualモード付CVTで最強の布陣で王者N-BOXを迎え撃つからね。
間違いなく峠のダウンヒルではN-BOXカスタボより速い。
938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 02:46:38.36ID:sDdLnx3A
>>937
トヨタのプラットフォームはどう読んでる?
2023/08/13(日) 02:50:55.18ID:yxOleWbA
>>937
今後もタントはNボに勝てる見込みないからタントを廃止してムーヴに集中してやっていくのがベストだろうな
2023/08/13(日) 05:30:09.48ID:WdQoHZF0
N-BOXというブランドだよ
iPhone好きなのと変わらん
iPhoneもブランドで売ってる状態
ブランド物が持てれば満足で実際装備なんて見てない
だから売れる
2023/08/13(日) 05:55:07.63ID:CsDEuJpI
>>905
マジで?
2023/08/13(日) 05:55:53.97ID:4p7ID4eR
いいタイミングでフルモデルチェンジできたね
物価高の影響で装備全く一緒で20万値上げしましたとかしなくて済んだ
FMCはある意味別車種だから値上げしても違和感はない
ただ値上げよりコストカット目につくから
質を下げずに価格上げたほうがよかったかな
でも300行くと軽自動車カテゴリーを横に置いといたらいろんな車が候補に上がるんだよね
943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 06:45:16.08ID:LQ4iOqqt
>>626
わざわざありがとう
944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 06:52:49.08ID:Y2DUOkLK
>>903
マジか?
今から買ってくるわ
2023/08/13(日) 07:13:28.94ID:ihiyol3U
利益率確保が目的ならコストカットではなく
仕様装備を更に上げて
それを上回る値上げをすべきだったと思う
仕様ダウンはせっかく育った高級軽自動車
というブランドを棄損してしまう

iPhone の売れ行きを見てもわかるように
貧乏な癖にiPhone の新型が出る度に
買い替える日本人は多い
946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 07:32:08.50ID:c1eBdBMY
>>937
スライドドアの軽自動車で峠のダウンヒル(笑)
勘弁してくれよ、イニシャルD読み過ぎだわ
2023/08/13(日) 07:39:31.28ID:WdQoHZF0
イニデーよりオーバーレブクロスでも読めよ
軽メインやぞ
2023/08/13(日) 07:47:58.48ID:SYsYApta
>>903
前のルークスは後席用のデカい吹き出しがあったんだけどな
なぜあれ流行らない?
2023/08/13(日) 08:51:37.64ID:ZFnWe/6f
新型の純正フォグちょっと高くないか?8〜9万だと。カスタボだと9万、コーディネイトスタイルだと8万
950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 09:37:29.83ID:f+rk1NlG
コーディネートスタイルにフォグが似合わないからやめた。
というか、これだけガソリンが高くなると他メーカーに流れるかもね。
ソリオハイブリッドとかに。N-BOXのターボは買い物使いには燃費悪い。

だからこそのノーマルとスロープからターボが廃止されたのかもしれないけど。
2023/08/13(日) 09:46:38.56ID:2w44TFXc
>>948
後ろに吹き出し無くてもエアコンの容量と風量を増やして欲しい
今の時期はサンシェードしても後ろは暑いからな
2023/08/13(日) 09:51:51.28ID:ipDlzHfQ
後ろにクリップ式扇風機付ければいいやん
2023/08/13(日) 09:54:29.57ID:tUmO6YQW
何の為に助手席に送風口が2個並んでると思ってるんだよ!
ルーバー動かして2つの風の流れを1つ強風にして後ろに流す為だろうが!
2023/08/13(日) 10:09:01.01ID:4G3eHFkK
後付けでサーキュレーターつけとけ
もしくは最初からサーキュレーター付いてる車買え
2023/08/13(日) 10:31:31.86ID:IUR7fR3J
後部座席には扇風機を標準装備にしろよ
後ろに乗った人から「この車は冷房付いてるの?」と聞かれるのが嫌
2023/08/13(日) 10:37:56.17ID:DQydZZwh
ホンダ好きならエヌボじゃなくステップワゴン買えよw
2023/08/13(日) 10:45:33.76ID:YeYlCfpN
軽の大きさじゃないと嫌です!
2023/08/13(日) 10:53:33.99ID:5WbWldLR
運転席用パワーウインドウスイッチがグラグラになって窓が動かなくなった@H24年式JF1
スイッチ交換でいけるかな?

ネジ2個とって内張り剥がし、スイッチ交換
やってみるかぁ

もう古いから修理出してモーターやらもチェックしてもらうのも手だけども
2023/08/13(日) 11:20:45.79ID:jdKEH8BS
終了時はぜひ信頼と安心のビッグモーターへ!
960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 11:26:35.34ID:6Clsfjdf
軽の小ささじゃないと嫌です!
2023/08/13(日) 11:30:40.44ID:0ER+jqLc
ルーミーにリアのアームレストがあったら候補だった
962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 11:50:26.96ID:UuP5H9FG
>>952
クリックで挟んだら傷が付くのでは?
963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 11:57:06.82ID:UTf7fiNL
タウンユースでトール型スライドドア軽はホント便利
日本の日常生活の使い勝手でベスト過ぎるのよ
1回乗ったらもう、辞められないの
世間でこの車種ばっかり売れるのも納得

たまに「軽」って地面に書いてある駐車スペースだけ空いてるとかラッキーも有るしねw
964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 12:05:26.14ID:BykxzDjF
>>962
布も一緒に挟んだら?
965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 12:08:06.66ID:UTf7fiNL
後席用扇風機ならエアコン冷風が届くように
運転席アームレストの後ろの方にUSB扇風機を後席に向けて置くのがお薦め
2023/08/13(日) 12:26:01.51ID:1e4PhHpW
>>952
その発想素晴らしい
やってみるw
2023/08/13(日) 12:27:03.43ID:j+OLYnKG
>>965
ユーザーがそんな事をしなくていいように標準装備で扇風機付けてくれ
2023/08/13(日) 12:42:25.06ID:XyW6gpr7
サーキュレーターつけると天井下がるから付けたくないんだろう
969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 13:11:24.82ID:76YU+AXg
>>968
サーキュレーターって天井の左右両端に付けるから邪魔にはならんけどな
他社のサーキュレーターを一回でも味わったらN-BOXにもオプション設定をしてくれよと思うよ
2023/08/13(日) 13:20:33.29ID:OIyh2NqM
信者は他車知らないからしゃあない
2023/08/13(日) 13:24:22.34ID:ihiyol3U
>>970
信者の選択が一番正しいのだから仕方がない
2023/08/13(日) 13:38:29.34ID:YeYlCfpN
割とマジで運転席と助手席しか人乗らんからむしろ後部にエアコンの風行かんようにしたいわ
973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 13:41:59.64ID:76YU+AXg
>>972
オプションで後部の天井に間仕切りブラインドシャッターとかあると良いかもな
2023/08/13(日) 13:42:15.82ID:OstC7Mmz
もう3万高くていいからカメラの性能上げろってアイホン信者みたいやな
975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 13:46:47.27ID:qnwOEHRi
>>969
左右両端?それってどの車種?
Bピラーぐらいの位置の天井に左右のBピラーを渡すような感じで取り付けられてるものしか見た事ないけどな
てかサーキュレーター付けるなら中央部よりフロントサンバイザー付近に付ける方が効率的なんだよなぁ
天井低くなるから嫌だという人にも対応できるし
976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 13:54:40.74ID:qnwOEHRi
サーキュレーターがわりに扇風機を考えている人は後席付近に付けるんじゃなくフロントアシストグリップ左右にイレクターパイプかなんかでバーを渡してそこに扇風機を付けるようにすると効果的
前席の冷えた(温まった)空気を後席に送らないとあまり意味がないからね
2023/08/13(日) 13:55:20.51ID:p70p28du
>>974
現行型には搭載されてたミリ波レーダーが消えて
広角単眼カメラのみになったからなぁ

安全性の実証実験をしてくれんと新型買えん
2023/08/13(日) 13:59:44.46ID:6bQpE8ao
>>977
広角単眼カメラのみになったフィット、ヴェゼルとファイブスター賞なんだし大丈夫じゃない?
2023/08/13(日) 14:00:26.79ID:p70p28du
>>978
悪天候時の安全性能は確実に落ちるよ
980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 14:00:39.57
>>974
短小?
2023/08/13(日) 14:18:50.06ID:6bQpE8ao
>>979
広角カメラで認識範囲は広がってるし総合的な安全性能は上がってるでしょ
実際、ミリ波を載せた現行N-BOXと同じホンダセンシングのN-ONEはヴェゼルより予防安全性能評価が下だったし

https://news.mynavi.jp/photo/article/20210422-new-vezel/images/009l.jpg
2023/08/13(日) 14:19:32.58ID:gHaY0lW2
>>892
値上げ前のN-WGNならアルト上位グレードの対抗になってたぞ
マイルドハイブリッドは無いが、代わりに電パとACCとETCが標準装備だったしシートの質や安全性考えたら納得出来る価格差
2023/08/13(日) 14:37:35.29ID:WWSAgnuV
中年夫婦2人乗りするからBOXとWGN迷うわ
984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 14:39:08.28ID:tKcFX2Aq
サーキュレーターとかマイルドハイブリッドとか
付ける気になれば付けられる実用装備をつけなかったのは
コスト削減と1t超えを避けるためかな?
985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 14:44:00.08ID:tKcFX2Aq
今回のNボに本気を感じられないのは
やっぱ売れ行きがNボに偏り過ぎてるせいか?
次期フリード辺りに移行してほしいんだろうな
でもセンタータンクレイアウト自体が日本以外ありがたみ感じてないんよね
2023/08/13(日) 14:51:23.37ID:yxOleWbA
>>984
軽のマイルドハイブリッド化ってコストに見合うほどの燃費向上効果がないから
987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 14:52:32.74ID:Hyv/ro8R
実際マイルドハイブリットってどうなの?
完全補助でモーターだけで動くのは不可能なんだってね
ではその補助がどのぐらいあるか
988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 14:53:27.24ID:tKcFX2Aq
カスタムも実質女性ユーザー比率が高いからと
女性目線で作ったらダメなんよね
カスタム買う層はあくまでも女性女性してないいかつさを求めてる訳だから
ある意味アルファードと同じ
989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 14:56:30.18ID:tKcFX2Aq
ここまでの暑さだとエアコン酷使するから
マイルドハイブリッドは効果高いと思うんだよね
990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 15:05:35.61ID:xR1NJ0l2
>>983
結構別物なので乗り比べてから決めた方がいいよ
当たり前だが総じてBOXの方がよくできてる
991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 15:14:04.76ID:Y2DUOkLK
オプションでHDMIケーブルあるんだけど、これってamzon stick繋げれるの?
2023/08/13(日) 15:25:06.04ID:qewDV22W
ハイブリッドにストロングもマイルドも無いしただの機構の違いなんだよ
情弱頭弱がメーカー子飼いのメディアのプロパガンダに簡単に騙されすぎ
993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 16:03:47.66ID:UTf7fiNL
いやいや時代を革新したトヨタのハイブリッドが世紀の発明級なだけで
他はなんちゃってだけのマガイものだから
994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 16:11:28.03ID:k++BQfOd
>>987
いまで言うマイルドハイブリッドのシビックハイブリッド(FD3)に乗ってたけど
減速時に(回生)充電して加速時にそれを使うって方式で
低燃費というよりは1300ccのエンジンで1500cc〜並みの性能を発揮することがメリットだったよ
バッテリーを積むからその分重くなるわけだし、劇的に燃費が良くなるってことはないね
995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 16:22:28.96ID:76YU+AXg
>>994
バッテリー積んでもハスラーマイルドハイブリッドは810kg...
996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 16:31:41.55ID:k++BQfOd
エンジンで発電機を回してその電力でモーター駆動する eHEV のフィットハイブリッドが
高速道路を走るときはエンジン駆動切り替わるってことからして
ハイブリッドのメリットが活かせる状況ってのは少ないんだよね
減速時に完璧に理想的なブレーキングをして回生充電が出来て、かつ、
加速時にその電力を使ってエンジンの回転数を上げずにモーターだけで加速する
っていう完璧に理想的なアクセルワークが出来たとしての数値がカタログスペックなわけで
そんなの混雑している一般道でやったら迷惑なだけだからね
997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/13(日) 16:34:10.47ID:k++BQfOd
>>995
その分なにかが犠牲になってるわけでね
燃費が劇的に向上するわけじゃないのなら、その分、何かの装備を充実させたり車体を頑丈にした方が賢い
2023/08/13(日) 16:36:03.82ID:BRYiHgK0
次スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.193
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1691854856/
2023/08/13(日) 16:46:53.07ID:tpeMD91p
インドネシアのヤリスクロスめっちゃええやん
日本のとは全くの別物
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1921821.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1921791.jpg

日本で販売しないのが勿体ない
2023/08/13(日) 16:53:01.56ID:vmpm5ibU
ミニRAV4
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 8分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況