X



【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 08:01:53.48ID:hRdjed5S
前スレ
【未来型】 三菱 i(アイ) Part102【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606491224/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part91 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542728916/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part92 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1548584986/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552680359/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part94 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556633121/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part95 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561951983/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part96 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569300689/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part97 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577367153/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part98 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581500925/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part99 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587884192/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part100 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595507833/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part101【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600693726/
718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 21:59:48.72ID:uT7LE/Pa
>>712
https://www.weds.co.jp/products/stylish/haiban/treffer-vs.html
2021/04/07(水) 00:50:31.70ID:+GRqtlOh
>>717
まあ、ライン上の鉄粉も取りたいという、精神衛生上の問題が1番の理由。
所詮、趣味なんだから自己が満足すればそれで良いのだ!
2021/04/07(水) 00:55:30.40ID:mYAcfIr+
圧送交換してもラインの鉄粉は取れないよ
1000キロ2000キロ走って交換を繰り返せば多少は取れると思うけど
試しに初めからトルコン太郎で圧送交換してみるとわかるがパンに沈殿したのすら取り切れない
2021/04/07(水) 02:58:51.12ID:JPaMCaEL
>>702
ウォッシャー液使うと、なんだか汚くなるんだよね

>>718
かっこいいね
他にも専用がいっぱい出てるね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c892038774
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h546059971
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l676310285

>>686
底に磁石が付いててそこに鉄粉が引っ付くから大丈夫では?
2021/04/07(水) 03:15:35.38ID:SpK4qRMB
>>721
ホイールサイズが違うね
幅広履かせると走りは良くなるけど乗り心地結構固くなるよ
2021/04/07(水) 10:06:17.32ID:G8Ycsc0y
>>712
https://i.imgur.com/yxBa3vD.jpg
2021/04/07(水) 12:12:41.18ID:0YlmZgwK
wheeeeelは純正アルミが一番カッコいいと思ってる
2021/04/07(水) 14:25:08.54ID:n6levsWP
俺もそう思う
洗いやすいし
2021/04/07(水) 17:00:14.63ID:bkh6JV+S
自演乙
727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/07(水) 17:11:31.36ID:o+32vsty
>>724
6本スポークデザインが昔から苦手なんだよね

5本が好き
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m76996236166_1.jpg
728646
垢版 |
2021/04/07(水) 17:29:57.28ID:2n0sJIWc
ご覧の様に純正鉄チンホイール
納車前からサビが気になってたので、今日ちょうど、塗装してみたところ
スパルタンでカッケーと思いきや、ホイールカバー着けたらほとんどわからない(´・ω・`)ショボーン
https://i.imgur.com/B0nvU8w.jpg
2021/04/07(水) 17:31:49.95ID:0YlmZgwK
やっぱ純正アルミが一番カッコいいな
2021/04/07(水) 18:55:54.04ID:k+kS4VT+
>>728
タイヤでかくない?
731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/07(水) 20:23:44.03ID:S0C0bTaf
アイミーブ用サンバイザーをオークションで安く買った

アイは鏡がサンバイザーのほぼ中央だったんだけどアイミーブはなぜか鏡が左右に寄ってるんだな

https://i.imgur.com/DVceF32.jpg
https://i.imgur.com/Mc4JZWv.jpg
732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/07(水) 20:24:40.37ID:S0C0bTaf
>>731
俺の顔がうっすら映っていて怖い…
2021/04/07(水) 20:38:37.08ID:dx6N9ChF
>>730
えっ!?標準の145/65R15だけどw
新品で端まで黒いから大きく見えるのかな
2021/04/07(水) 21:05:10.20ID:CvvqiFI/
前輪と後輪のサイズが逆に見えるw
2021/04/07(水) 21:10:27.53ID:qQNc8aFc
>>731
ブサイクおつ
736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/07(水) 21:27:34.16ID:JPaMCaEL
>>728

あなただれ?
2021/04/07(水) 21:39:37.76ID:PS/wS20a
>>728
ダッサww
2021/04/07(水) 21:56:32.09ID:dx6N9ChF
>>728=>>733です
IDも名前も変わってたか失礼

>>737
まーねー
2021/04/07(水) 22:53:39.65ID:xWLR3q8b
>>732
NAハゲの面w
740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/07(水) 23:11:13.18ID:A9emLrmZ
ヅラ爺wwww
2021/04/07(水) 23:17:37.39ID:xWLR3q8b
NAハゲw
2021/04/07(水) 23:25:09.43ID:zx/nWLRi
自演のヅラ爺w
743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 18:53:19.11ID:kSkKW8w1
ロアアームブッシュ液封かよ!軽だろこれ
三菱はコスト管理してないのか
2021/04/08(木) 18:59:01.29ID:w8VTcR8c
ロアアーム シモの腕
ブッシュ 陰毛
2021/04/08(木) 19:02:51.68ID:4vGTc8sy
NAハゲ
2021/04/08(木) 19:14:27.13ID:/S02Ms29
自演のヅラ爺w
747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 22:41:50.75ID:kf7XxvUn
お前らが ミッドシップはええ ええゆうから、旧NSX写真 フィルム探してたら、
こんなんでてきたぞ、当時のデートカーや 

http://imepic.jp/20210408/814500

また愛車遍歴を公開してやってもいい
748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 23:04:24.59ID:uUQYfVZu
>>747
ちょwww
おまwwwww
749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 04:58:53.97ID:ZhHuU4nK
OBDの多機能メーターを取り付けた、めっちゃたのしいぞ^^
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000040844815874411284.jpg
2021/04/09(金) 06:22:33.64ID:IcBe6m8a
走行480kmで燃料計のグリッチョ2個で燃料印が点滅開始
大体490kmで28リットル給油
1タンクで500km以上走れるって、軽にしては結構足が長いんだな
まだ余力8リットルで、5リットル使えば85kmも走れる
2021/04/09(金) 08:13:58.01ID:0IYr5LrW
俺は140キロ〜150キロ走ったら給油する
大体10リットル
2021/04/09(金) 13:42:47.81ID:TVUccm6D
大震災以来、早め早めの給油を心掛けている

ところで、みんなは運転席と助手席の足元間にある丸い物置?はどう活用してるの?
あと肘置きはやっぱり伊藤製作所のやつ1択?
2021/04/09(金) 14:23:42.94ID:IcBe6m8a
https://www.monotaro.com/g/01293880/
小原産業センターダストTB-1111が定番みたいだが
実際収まりが良い
754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 15:40:17.87ID:0GwQQMy8
100均の小物かごがピッタリフィットだよ
755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 15:42:30.16ID:UR/pyLFy
>>752
スイカ買った時だろあそこ使うの
2021/04/09(金) 15:44:28.18ID:xCtIXlmv
>>754
どれ?
2021/04/09(金) 16:44:36.69ID:0xfdsPAE
>>753-755レスありがとう
やっぱりゴミ箱か小物置きかー、100均あたりでシンデレラフィットを探すか
スイカは…嫌いなので買わないのです…
2021/04/09(金) 16:55:17.09ID:2zcX1F4Y
マヨネーズが嫌いという人は酸味系が駄目なのかなと思うがスイカやメロンが嫌いな人はわからん
2021/04/09(金) 17:20:08.77ID:gFJf6U6w
スイカはやすいからだよ。無粋な話はやメロン。
2021/04/09(金) 17:24:51.41ID:lfpmDwdg
>>754
写真うp
2021/04/09(金) 19:31:15.17ID:9wgR8AyM
スイカvsパスモvs伊予鉄い〜カード
2021/04/09(金) 20:09:14.00ID:sUemhr4S
NAハゲ
763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 20:24:42.73ID:0GwQQMy8
>>760
良さげなうpろだ教えてくれたら卯pします
2021/04/09(金) 20:35:41.66ID:c4yG43lJ
スイカ嫌いなのは、あれはカブトムシが食うものだからです
あの臭いはカブトムシの水槽の臭いなのです
今どきはスイカとかあげないみたいですけどね
2021/04/10(土) 00:08:07.37ID:vPwx4Wcr
>>764
カブトムシにスイカを喰わせてはいかんのよ。腹をこわすから。専用の餌をやろうね。
2021/04/10(土) 01:02:44.48ID:6mAQxyh2
>>765
最後まで読みましょう。
2021/04/10(土) 06:11:12.50ID:vPwx4Wcr
>>766
ごもっとも!
2021/04/10(土) 07:08:56.16ID:B88KnAiK
ちょっとドゥーハンレプリカ設置してみるわ
769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 12:07:04.05ID:Kx8DRxp2
>>768
ああ、ストラトスはドアポケットにヘルメット置くんだよね?
偉大なMRの名車に倣って、あそこはヘルメット置き場の可能性もあるな
2021/04/10(土) 16:06:51.88ID:yhudFDiC
ヅラ爺の哀れ過ぎる休日w
771300
垢版 |
2021/04/10(土) 18:53:17.75ID:o4pP8Bvc
>>712
夏タイヤは純正ホイールだった。
写真は拾いものだけどおまけでもらったスタッドレスはコレ。
http://imepic.jp/20210410/676970
772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 21:25:32.38ID:f07iblyM
お前らエアコン壊れたことないみたいだな?
2021/04/10(土) 21:27:44.34ID:YricsmJf
ざまあw
2021/04/10(土) 21:46:59.43ID:ihCCCsMV
パワーウインドが壊れて開かないお
775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 21:48:07.81ID:f07iblyM
助手席側のスイッチきかなかったのが
最近気が付いた出来事。
776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 22:37:11.72ID:psCEJr7o
温度調整が不安定だわ
2021/04/10(土) 23:12:21.32ID:QlSt2xWY
購入してすぐにエアコンつけてアレコレ弄って確認して止めたつもりが全然止まらずブオオオオオっと風出まくりで
壊れちゃったかと思ったらオフ通り越してオートに入ってたわな
778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 23:16:26.21ID:f07iblyM
静かで振動少ないし、ハンドル軽くてなかなかいい車なんだけどね。
エンジン運んでいるって感じも良かった。
2021/04/10(土) 23:37:58.13ID:H6GrBoUP
この車の何より良いところは前後同じタイヤ交換にしてだが
圧倒的なハンドリングだろ
ミッドシップ、低重心、ロングホイールベースで安定しつつ速いコーナリングはハイトワゴンKカーの次元じゃない
スポーティーセダンと互角だからな

ただ言った通り純正だとオーバーステアが絶対出ないようにフロントタイヤのグリップをあえて極限まで落としてあるから交換しての話
2021/04/11(日) 00:25:47.61ID:D7IGAJYP
前がプア過ぎるのよね
2021/04/11(日) 01:45:49.75ID:ntSsD9bV
前後175とか軽には辛いだろ
782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 01:52:01.87ID:gdRp9yAx
前後細いタイヤにするのか?
2021/04/11(日) 01:55:40.10ID:ntSsD9bV
車検とおらんけど燃費的にはいい結果が出そうw
統一するなら165か155じゃね
2021/04/11(日) 06:38:38.57ID:V/ABKe8p
前後165だけど車検何も問題なかったぞ
上で出てたレカロと社外レールもなんも言われなかった
うちのとこが緩いのかね
785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 08:04:43.06ID:gdRp9yAx
もうドライブ行ってきたぜ。
786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 09:21:22.72ID:5sfTv9b8
うちのは前165、後195。
これだけでもう最強感あふれまくりのフィーリング。
あ、高速コーナーにはピラーバー入れると不安感がかなり収まるよ
2021/04/11(日) 09:30:45.21ID:31Be1Ycy
195なんてあるか?
2021/04/11(日) 12:39:19.19ID:G9N2b2Oa
>>786
写真upキボンヌ
2021/04/11(日) 13:55:33.27ID:KTiNWwzZ
>>781
前後175いけるぞ
さすがに社外ホイルだけど
前後185も多分問題ない
2021/04/11(日) 14:40:02.50ID:xu0xq4nw
前後165くらいで軽自動車汎用サイズ(4本セットで安上がりゾーン)だとどんな感じなんだろうか
2021/04/11(日) 14:46:21.46ID:KTiNWwzZ
>>790
サイズ的には全く問題ないしバランスも良いけど
あんま格安タイヤは付けるなよ
2021/04/11(日) 15:32:26.05ID:MXKQanfJ
うん、普通のエコタイヤでもアイノーマルサイズ揃えるよりかは安そうだしね
まあ今のタイヤがヘタってきてからのお話になるだろうけど、ありがとう
2021/04/11(日) 15:37:12.94ID:I52pcWVg
パワーではターボに勝てないから、せめてタイヤだけでも換えようと画策中のNAハゲ
2021/04/11(日) 16:21:11.07ID:MakLrUS5
お燃費悪くなるんだけどね
2021/04/11(日) 16:48:47.99ID:GQt/tPui
前145はプア気味だし不満なら変えるのも順当だけど後は175で必要十分だし
太くしても抵抗増えるだけで何もメリット無いからな
見た目で弄る様な奴が燃費とか抜かすならそれこそアホ
2021/04/11(日) 19:18:51.18ID:4myP1EOr
純正4Jで前165履いて問題ない?
2021/04/11(日) 19:56:18.99ID:VjW67g/S
4じゃ165履いても活かせないだろうな最低5できたら5.5〜6くらいほしい
ホイールが細いとタイヤの剛性がめっちゃ落ちてしまうからブヨブヨの乗り心地、これが良いという人なら良いと思うが
2021/04/11(日) 20:03:05.34ID:qtPbtTdi
車屋で見かけてから、こいつが異常に欲しくなって仕方ない
常にネットで在庫探してる状態だわ
狂いそう
2021/04/11(日) 20:10:52.69ID:1KWeQp9y
ネットならすぐ買えるだろう
2021/04/11(日) 20:16:18.61ID:9JcGmzsO
はよ買え
今月アタマに納車されたばかりの俺が言うんだから間違いない…と思う
2021/04/11(日) 20:20:07.63ID:gptqqp7e
ヅラ爺wwww
802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 20:30:14.74ID:gdRp9yAx
サバ買ってきて放置しておいたら寄生虫が3匹ほど
出てきてたわ。まあ、普通にいるんだなあと納得。
2021/04/11(日) 20:33:27.49ID:VjW67g/S
加熱済みだけどサバ缶でも探すと見つかるよ
サンマだとラジノリンクスがよく入ってる
804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:58.32ID:gdRp9yAx
サンマの刺身とかよく食べるけど今後気を付けてみてみるわ。
知らなかった。
2021/04/11(日) 23:04:40.49ID:3SvhUDZa
>>796
一応165は4.5Jからだから、やるなら自己責任でやれよw
2021/04/11(日) 23:22:46.44ID:4myP1EOr
そっか、不適ならやめとく。
ちょうど前タイヤ交換時期だったけど
お買い物用の車だしね、ホイールわざわざ換えるのも面倒だから…
807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 05:50:54.12ID:tZccyskg
荷台に荷物置くとエンジンの熱で温まっているんだよな。
なかなか気の利いた車。
2021/04/12(月) 07:58:37.29ID:ouyWIh/q
欲しいなあ
県外に行かないといけないが、実車見たらその場で買ってしまいそう
ただ、グレードがよく分からないんだ
ビバーチェってのは在庫が多いんだな
2021/04/12(月) 08:31:01.15ID:/0Ag7ULG
おしゃれなお買い得仕様だろう
良いと思うぜ
見た目なら最初期の下の黒いのが好きだけど
810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 08:45:29.77ID:2hVrTzaw
>>808
ターボがいいよ
ビバーチェ後悔すると思う
2021/04/12(月) 09:15:47.84ID:+4ZRghsB
ターボいらないw
812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 09:37:46.18ID:149zglDi
ビバっちぇって、基本低級グレードのNAに、上級装備をイクツか追加したお買い得仕様だっけ?
2021/04/12(月) 10:05:09.34ID:IOALaL7J
でもパワステはマジクソだからな
何のインフォメーションも無いし、センサがクソで微少舵角で引っ掛かる様に反応が遅い
EPS+になって程よく反力返すらしいけど、センサはクソ
2021/04/12(月) 10:26:23.20ID:Yrz4h5N+
ビバーチェより安く売ってるターボてwwww
2021/04/12(月) 10:31:46.18ID:zYubgGJp
>>811
普通車ならともかく軽のノンターボなんてデメリットしか無いぞ
2021/04/12(月) 11:12:14.97ID:IOALaL7J
自然吸気より安く買えるなら、ターボの一択だと思うんだが?
817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 11:59:15.32ID:149zglDi
>>813
前165だとだいぶ違うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況