X



【ラフター】クレーン業界の未来86【オルター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/25(水) 05:53:03.39ID:???
前スレ
【ラフター】クレーン業界の未来76【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1643199533/
【ラフター】クレーン業界の未来77【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1647898862/
【ラフター】クレーン業界の未来78【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1653288214/
【ラフター】クレーン業界の未来79【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1656941314/
【ラフター】クレーン業界の未来80【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1660812920/
【ラフター】クレーン業界の未来81【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1664368292/
【ラフター】クレーン業界の未来82【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1669279963/
【ラフター】クレーン業界の未来83【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675258908/
【ラフター】クレーン業界の未来84【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1681306113/
【ラフター】クレーン業界の未来85【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1686737566/

ガイジはこちらへ
【ラフター】クレーン業界の未来55【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1558953428/
2024/02/04(日) 14:35:51.69ID:???
こ林機工て横浜?田舎に帰る前に話しようかな 
782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/04(日) 15:02:30.08ID:ZjOWL2YZ
>>780
クレーン会社毎では無くて其々の会社内で
日給月給オペと月給制オペに分別されてると言うのが正解かな
ただどちらが良い悪いと言う話じゃないんだよね
どんな給与形態にしても雇用主 従業員共に
メリットとデメリットが有るから
2024/02/04(日) 15:49:11.82ID:???
基本給安すぎて手当で生活してるんだから日給月給とかわらん
2024/02/04(日) 16:09:19.90ID:???
そんなんじゃ労働時間規制入ったら詰むやん
2024/02/04(日) 17:26:38.87ID:???
>>777
商社・メーカー「物を吊ってるだけじゃ金になる訳ねぇだろ、馬鹿だなオメエら ぐヘへヘへ...」
2024/02/04(日) 17:57:39.66ID:???
まあ中途半端なとこは辞めてくばっかりでオペがいないんだから代車がすごく多いよね 今いる人数分が売上のマックスって理解できないヤツ多すぎ
2024/02/04(日) 17:57:53.44ID:???
外国の何億もするクレーン買って年間稼働何日かわからんけど元取れるのかね?
2024/02/04(日) 19:03:18.66ID:???
ああいうのはまず使う計画に合わせて買うから
2024/02/04(日) 19:31:38.12ID:???
25㌧で一月24稼働総額60はくれないと来年度は離職者増えるな
790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/04(日) 20:19:41.22ID:ZjOWL2YZ
>>787
元請けに死ぬほど確認して稼働確約を貰ってから
購入なりの手続きに入るから取り敢えずの大仕事は確保してる状態
2024/02/04(日) 20:25:45.05ID:???
>>789
1日15000円の24日稼働で36万
2024/02/04(日) 20:33:28.85ID:???
安いな代わりいるから仕方がない
2024/02/04(日) 23:44:42.70ID:???
>>790
そんで計画が頓挫してそれがきっかけで無くなった会社を知っている
2024/02/05(月) 01:01:59.60ID:???
結局夜勤 土日稼働 休み月1.2日がフツーって洗脳されてるから、労基にチンコロされて入られるまでやらないとなおらないんじゃないかな
2024/02/05(月) 04:52:16.15ID:???
稼げるからって会社から言われるがまま仕事こなしてたオペは震えてます?
2024/02/05(月) 07:16:52.48ID:???
まぁ単価上がったとしてもオペまで回らずに会社側が使ってよしになるからどのみち早かれ遅かれたたむ事になるって
2024/02/05(月) 08:20:40.18ID:???
物価上昇に単価が釣り合ってないからね
終わりや
2024/02/05(月) 08:27:51.00ID:???
うちの給料でやれないなら辞めてもらっても引き止めませーん
799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/05(月) 08:38:39.77ID:m42iUfmf
物流問題、あれだけ準備期間あって対応してないのは即逮捕でいいでしょ
100人規模で逮捕されそう
2024/02/05(月) 09:52:30.94ID:???
そしてお前は路頭に迷え
2024/02/05(月) 10:13:16.23ID:???
>>798
ウチに傭車出してるのに機械遊びまくってるあそこかな?
2024/02/05(月) 10:23:32.33ID:???
金にしろやりがい搾取にしろ
今後は人を集められる会社が勝つよね
2024/02/05(月) 10:41:34.91ID:???
>>777
あと、やけにリース契約を勧めてくるはずだが極力自社購入しろよ
リース契約なんて愚の骨頂
鴨がネギしょって来たと連中は大喜びするぞ
804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/05(月) 16:07:48.27ID:Oucbwfb4
大学行ける金は無いのに大したとこへ就職も出来ん
近所のバカ高へスカウトに行こうか割とマジで悩んでる
校長に断り入れても警察呼ばれるだろうから突撃系で
・クレーン免許取得費用は会社持ち
・23日稼働で月給35万円
・向こう5年間は退職不可
近くの工場で油に塗れて26日働いても月に30万円なら
クレーンオペレーターを選ばんか?
805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/05(月) 16:13:33.98ID:Oucbwfb4
高校内でクレーンオペレーターの魅力を発信して就職をアシストしてくれるなら
30万円/1名の寄付金を出しても良い  
とにかく若い子を抱えた会社が勝つから手段は選ばんよ  職安やらリクルート雑誌やらなんて糞の役にも立たん
そんな物頼りの会社は縮小 廃業へ一本道
2024/02/05(月) 16:37:13.83ID:???
代車に出して遊んでるなんてバカ配車 事務所ってそこしかないって 関東じゃ有名なんじゃない?もうオペいないんだから
2024/02/05(月) 18:29:00.02ID:???
自社購入だとしても現金一括なわけないから
払い続けるものはあるよね。

排ガス規制後の車両は故障もメンテナンスも費用は多いし中古価格は期待できなさそうだが。
2024/02/05(月) 19:00:47.95ID:???
どうだろうね
朝6:30出発18:00帰社だとすると2時間半残業してるのと一緒だし
2024/02/05(月) 19:03:37.81ID:???
>>805
普通に工業高校に募集かけたんではダメなのか
2024/02/05(月) 19:53:39.34ID:???
ダメじゃないが結局入った後どうするかまで考えてないとね 俺も長いけどキチガイな会社がけっこうあった
811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/05(月) 21:34:05.05ID:UwbBgL8M
>>809
クレーンオペレーター=工業高校と言う発想を取り払わんとアカンやろね
将来やりたい事も無いし行きたい高校も無いけど取り敢えず高校くらいは出とかな親も五月蝿いから
取り敢えず偏差値47の地元公立高へ行った
みたいな極普通のアホが狙い目やと思う
812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/05(月) 21:38:43.22ID:UwbBgL8M
そこらの中小企業へ高卒で就職しても額面25万円の手取り20万円やで
いきなり35万円は魅力的やと思うけど
現場内では孤独やし仕事する相手は漏れなくアホやし
朝早いし戦車みたいな車両での行き帰りは気苦労も多いし
マイナスポイントも多いか...
2024/02/05(月) 22:01:36.19ID:???
社会保険料高すぎ

死にかけの老人に対する手厚い補償ばかりで、稼げば稼ぐだけ税金高くなる
素晴らしい社会主義国家だぜ
2024/02/06(火) 03:50:25.20ID:???
金もそうだけどその会社の空気感だよね キチガイ会社はヤッパリ客もおかしいのが多い 
2024/02/06(火) 10:06:29.32ID:???
>>804
何で5年間退職不可なの?
クレーン免許所得代金?
816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/06(火) 10:31:35.55ID:8EcKkJdE
>>804
まず退職不可な時点で人が集まらないと思うわ
今の時代にそぐわない

20前半のフリーターの従兄弟にこの条件で入ろうと思う?
と聞いてみたけど金払いは良さそうだけど5年退職不可が徴兵みたいで嫌だって回答だった
2024/02/06(火) 11:16:07.80ID:???
ウチの会社も色々出掛けて若い子達を勧誘したりしたが全くだめだった特に言われのたのが
@一人で知らない現場に行くのは嫌だ、チーム作業として同じ会社の人間の中だけで運転するならOK
Aワンマン運転は嫌だ 例えば2,3人のオペで現場に行き、運転を交代交代しながらだったらOK 一日全部運転の責任が怖い だるい 集中力が持たん=危ない 怖い
B土日休、会社に8時出社、17時退社が出来るのか? 希望した日の休暇は取れるか? 給料は薄給でもよいがそれが出来ればOK・・・
等でとても受け入れられる物ではなかった 
818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/06(火) 12:07:31.08ID:mSBFz7tk
>>806
とても仕事を持ってそうな会社ですね興味あります
何色クレーンですか?
2024/02/06(火) 12:09:12.75ID:???
トラックのほうが待遇良いし
2024/02/06(火) 13:46:36.47ID:???
言ってる事が分からんでもないよなってとこもあるから難しいよな それでもなんとか来たヤツなんて免許もとれないバカだったり、現場に出したら2日で辞めたり、どうすんのこれ?ってレベル 
2024/02/06(火) 14:06:59.69ID:???
>>807
そりゃ自社購入・保有が一番いいやろ。陳腐化がそこまで進まないクレーンのリースは損 リース契約でもメンテ・修理費用はクレーン屋持ちだしな 昔からクレーン・重機は年数が経ってもそこまで売値は下がらん 保有だったらさらに売却で金が出来るしな
2024/02/06(火) 14:19:32.07ID:???
>>821
リースでも種類があって主要整備や通常仕様の故障、車検クレ検はリース屋持ちだったり、割賦リースっていう実質分割払いみたいなリースもある
823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/06(火) 16:24:04.33ID:6AQ1q86F
資格すら取れないバカは草
824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/06(火) 16:40:42.51ID:Bqxc9qH5
>>815
そらそうよ
免許取得費用だけ出して慣れた頃に他所へ行かれたらたまらんわ
825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/06(火) 16:44:28.12ID:Bqxc9qH5
>>816
5年間云々以前に
気楽なフリーター 〉〉〉 正社員  って図式が出来上がってしまった若人を取り込むのは非常に難しい
そこに辿り着く前のピチピチ10代を釣り上げたいんや
2024/02/06(火) 18:12:21.32ID:???
免許代ごときで5年も拘束されたらかなわんわ
2024/02/06(火) 18:14:11.82ID:???
しかも半分税金で補助でるのに
2024/02/06(火) 19:33:25.26ID:???
今さらジタバタしたとこでどうにもなんないよ オレが引退するまでなんとかなればいいだけ そんな心配するだけムダだって
2024/02/06(火) 19:40:51.27ID:???
流石に5年は長い
830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/06(火) 23:09:33.67ID:1wCz9w0b
ほんだら2年や! これで手打ってくれ
頼むわ!!!
2024/02/07(水) 06:48:38.59ID:???
労働者を縛り付ける労務契約は無効だから意味ないよ。
社会に出たことない子ども相手にカネで抱え込もうとする気質がヤバさ出てるわ。
832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/07(水) 07:32:39.83ID:CbnlqmLk
バブル時代からやってるワシの時代は良かった。
若いもんは、その時代を知らんからね。
給料は手取50は当たり前。仕事行けば小遣い貰えてた。大工専門の5虎の先輩は、毎月20万くらいの祝儀無申告でやりたい放題だった。
2024/02/07(水) 08:25:31.82ID:???
内需依存の産業は漏れなく斜陽
2024/02/07(水) 09:41:36.80ID:???
>>832
昔はな~な老害来ましたよ~
早く辞めてくれ
835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/07(水) 11:48:27.84ID:3SOmgLFu
夜勤で黒い手袋使う奴の合図は無視してる
見にくい通り越してマジで見えん
外すか見やすい手袋使ってくれってマイクで言っても分からん馬鹿がこっち睨んで来たけど親方みたいな人に怒られててスッキリしたわ
2024/02/07(水) 12:16:26.10ID:???
>>817
確かに今の若者は一人で乗り込んでする仕事を極端に嫌うって聞いた事があるな おまけに責任重大だしな 
そりゃ避けられるわな
837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/07(水) 13:14:05.35ID:F3kD0MQV
>>835
無線あるのに手で何の合図があるの?
838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/07(水) 13:57:06.38ID:SP8BfnU+
解体で吊る場所は無線使って降ろすのは手合図だからだよ
想像出来んぐらいノータリンか?

足場みたいな感じと言えばイメージできまちゅか?
2024/02/07(水) 15:03:13.95ID:???
鉄骨いやどす
鉄骨鳶怖い

木造大工のクソ合図よりマシだけど
2024/02/07(水) 15:28:03.98ID:???
3者通話じゃないのか。
2024/02/07(水) 15:31:35.88ID:???
コスパ考えれば良い仕事だけどな
20代で出張込みと言えど年収700万いく仕事あんまないし家賃かからんし出張手当非課税だし
この仕事しながら投資してたおかげで20代後半には3000万ぐらい貯まってたよ
2024/02/07(水) 15:40:40.32ID:???
>>817
ワンマン運転.... 俺もそう思う
ツーマンだとだいぶ気楽やわ
2〜3時間毎に交代!っていいなー
2024/02/07(水) 15:42:36.43ID:???
>>840
3者なんてラフターで持ってるの1割も居ないだろ
2024/02/07(水) 15:49:01.77ID:???
むしろ1人で動きたいからオペやってるんだけどな
自分に強調性ないからチームで動くとか常に上役の目があるとか鬱陶しくてやってられんわ
クレーンオペって基本協調性ないだろみんな
だからラフターとかたまにしか手元ないクローラーならいいけど頻繁に組立解体やるオルタは尊敬するわ
2024/02/07(水) 15:57:34.69ID:???
>>821
残価設定ローンなども盛んに勧めてるけど、総支払い額見たら莫大な金額や。普通車でも残価設定はデメリットしかないやろ。結局メーカー、商社が喜ぶだけ
2024/02/07(水) 16:06:24.23ID:???
もう昼夜昼なんて休み無しで働けないんだからそんな事はムシって会社にはみんな匿名でチンコロしたらいいのにね 求人だしても誰も来ないよ いいかげんに気づけってクソ会社 タマ河だけはやめとけ
2024/02/07(水) 17:05:11.87ID:???
ツーマン運転なんて、、、でも人集めの為にこれからツーマンやるクレーン屋あるかもな 人と同じ事やってても誰も寄り付かんしな 変わった事やる所が生き残るか?
2024/02/07(水) 18:05:37.48ID:???
マンツーマンって日当半分づつだけどいいの?
2024/02/07(水) 18:17:12.16ID:???
>>848
そうでもない
朝6時から現場に向かって昼まで働いたらもう6時間労働だからな
そこから終わって会社に向かえばもう7時間だ
2024/02/07(水) 18:39:30.30ID:???
>>838
日本語で良いよ
2024/02/07(水) 18:40:05.95ID:???
>>841
投資オペきたよー
2024/02/07(水) 18:41:48.13ID:???
>>844
仲間はけーん
2024/02/07(水) 19:04:13.19ID:???
まあまあかな?
https://i.imgur.com/zbhDxQN.jpg
2024/02/07(水) 22:42:10.26ID:???
>>853
もらいすぎ
855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/07(水) 22:48:57.87ID:yy2iYTLi
>>831
殆どの人間はアッケラカンとケ・セラ・セラやが
業界はそんな上っ面の綺麗事で済まんくらいに切羽詰まってるんや
自身の生活と会社を守る為には何でもやるわ
無論ピッチピチの若人を幸せにしたるって気概も有る
つまりwin-winなんやで
2024/02/08(木) 06:28:16.90ID:???
>>855
シナの話かね。
2024/02/08(木) 11:23:15.79ID:???
>>855
無論ピッチピチの若人を幸せにしたるって気概も有る
↑それはそれで素晴らしい事とは思うが、数年で転職は当然・何かあれば辞めれば良いってのが当然の今の若者に何処まで響くか。難しい。
素晴らしい考えをお持ちであるとは思いますが
2024/02/08(木) 11:26:29.22ID:???
今時の若者は他者から押し付けられた幸福なんて好まないよ
2024/02/08(木) 12:35:13.17ID:???
1.2年働いてクソお世話になりましたって言って大手に行くんやで
2024/02/08(木) 13:16:34.05ID:???
しかし今の若者に転職は付き物・定着しないのは当然と考えると、折角資格取らせてチヤホヤもてなして、経験積ませ これから会社に還元してもらおうと思った矢先に辞めます!! だからなぁ〜。なんだかなぁ。今後はこの繰り返しだろうからいつまで経っても熟練者は育たんよな。ドンドンこの業界も廃れ朽ちていくのみ
2024/02/08(木) 15:36:42.04ID:???
魅力が無い自分の時間がない
からだよ!
862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/08(木) 16:11:19.84ID:G3vKZBQH
で、 40代を迎える頃に独身汚れの手取り20万円ポッチ非正規しか働き処が無く
社会が悪い! 自民党の責任や!!! って宣うんやろ...
まんまキチガイやん
863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/08(木) 16:14:04.17ID:G3vKZBQH
まぁ確かに何をどう言おうが導こうが響かんのやから
どうしようも無いわな
ただ沈没するのを待つのは辛いよ
2024/02/08(木) 17:01:08.89ID:???
「これから会社に還元してもらおう」の意味がわからん
この仕事は新人だからってベテランと単価同じじゃん
新人時代に赤字になってないのになんで還元するという発想が出てくるのか
ホントに昭和脳は気持ち悪い
新人の給料が安すぎるから若い人が入ってこないだけ
2024/02/08(木) 17:24:44.30ID:???
新しい人?
ライバルは少ない方がいい
866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/08(木) 23:05:47.20ID:SsxvHMja
その昭和脳に勝ってるポイントが全く無いチンカスにに限って
能書きや理屈だけは達者あるある
アッサリ覆されるんやから達者ですら無いか...
2024/02/09(金) 06:01:58.34ID:???
おめでとう子供支援金とやらで労働世代の手取り月2000円減るで
868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/09(金) 07:21:47.60ID:BvylKEpM
僕は辞める時に、全部労基へ相談しますよ
2024/02/09(金) 10:15:22.90ID:???
>>817
結局 最後の「土日休み、会社8時出社...」が出来るかどうかがポイントじゃないか?確かに給料はそこまで求めんと思う これが出来れば求人もだいぶ違うんじゃ? 誰かやってみ
2024/02/09(金) 10:40:41.96ID:???
全ての職種に絡むからゼネコンがこの辺をどう捉えているかに拠るけど、何年も猶予が合ったのに土曜休工すら半分も出来てない様な頭の出来じゃ無理じゃね?
公共工事が「労働時間規制を守ってない下請け使ったらペナルティな」なんて言い出せばやるんだろうけど
2024/02/09(金) 12:45:17.95ID:???
そもそも公共工事ですら土曜工事しなかったら工期厳しいんだが
ダムとかだと土曜日現場閉所する代わりに昼夜稼働してるよ
2024/02/09(金) 14:31:20.77ID:???
工期伸ばせ
2024/02/09(金) 14:56:17.99ID:???
厳しいか厳しくないかは元請けの計画次第でうちらは何も関係ないし
874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/09(金) 15:37:00.98ID:yS/zXPWy
>>868
こう言う地雷を回避するセンスが欲しい
来る者は拒まずで何でもかんでも入社させるからダメ
2024/02/09(金) 16:25:26.31ID:???
作業お願いする時ボイスレコーダーで録音しとけば?
2024/02/09(金) 16:43:03.98ID:???
今後大手のクレーン屋とて経営も大変だろうな まず人集めで相当難儀し 次に労働時間規制をクリアし 車輌購入費・維持費の急騰を乗り越え 挙げ句の果てに内部から労基に通報の可能性あり 結果訴訟沙汰の追い打ちも考えられ全く割に合わん悪い話しばかりだな 第三者から見れば お宅ら、何の為に商売しとるの?っていう状態だな もう見切りを付けて撤退・廃業も出てくるだろうな
2024/02/09(金) 16:54:50.32ID:???
社員を使い捨てするクソみてえな会社は潰れちまえ
878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/09(金) 17:44:58.46ID:tEfCsYx3
不正を隠そうとするから焦るのであって人員を確保して教育もきちんとしていれば問題ないのでは?
2024/02/09(金) 18:11:00.46ID:???
>>878
そうなんだけどさ、まずもって人員の確保の段階からつまずいてるからなぁ....
2024/02/09(金) 18:58:13.29ID:???
クソ単価で仕事があれば何日でも働くスタイルでやってきてた零細は終わりだね
どんどん潰れて優良企業だけ残れば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況