ここは技術者派遣大手(業界2位)のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。
日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
メイテックHP:http://www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:>>2-6
メイテックの概要及び事業内容:>>7
受託型エンジニアリングソリューション拠点&所在地:>>8
派遣型エンジニアリングソリューション拠点&研修その他の施設所在地:>>9
メイテック&その他大手同業他社ホームページ:>>10
就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50
前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1545384430/l50
探検
【請負消極的】 メイテック Part57 【MEITEC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/17(日) 09:42:47.67ID:IFTo74S50
2019/03/17(日) 09:48:22.01ID:9LT3Iwol0
メイテック(MEITEC)過去スレ
派遣業界板
【請負消極的】 メイテック Part56 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1545384430/l50(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part55 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1535318362/l50(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part54 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1524882762/l50(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part53 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1519594598/l50(1000レス)
メイテック Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/l50(1000レス)
メイテック Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1495853133/l50(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part50 【MEITEC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1488691458/l50(1000レス)
メイテック【MEITEC】 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1482636277/l50(1000レス)
メイテックpart48 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474814037/l50(1000レス)
メイテックpart47 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1463747493/l50(1000レス)
メイテックpart46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1456565122/l50(1000レス)
メイテックpart45 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1449413573/l50(992レス)
メイテックpart42 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1417670697/l50(989レス)
メイテックpart41
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1408143478/l50(1000レス)
派遣業界板
【請負消極的】 メイテック Part56 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1545384430/l50(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part55 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1535318362/l50(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part54 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1524882762/l50(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part53 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1519594598/l50(1000レス)
メイテック Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/l50(1000レス)
メイテック Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1495853133/l50(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part50 【MEITEC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1488691458/l50(1000レス)
メイテック【MEITEC】 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1482636277/l50(1000レス)
メイテックpart48 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474814037/l50(1000レス)
メイテックpart47 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1463747493/l50(1000レス)
メイテックpart46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1456565122/l50(1000レス)
メイテックpart45 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1449413573/l50(992レス)
メイテックpart42 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1417670697/l50(989レス)
メイテックpart41
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1408143478/l50(1000レス)
2019/03/17(日) 09:49:34.91ID:IFTo74S50
メイテックpart40
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1397771870/l50(1000レス)
【派遣社員】メイテックpart39【高レート人間力】
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1382392119/l50(985レス)
【派遣社員】メイテックpart38【人間力】
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/haken/1355553395/l50(1000レス)
【緊急避難】メイテック【シェルター】
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/haken/1296741222/l50(985レス)
次代を拓く!!メイテックpart36
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/haken/1318659782/l50(1000レス)
メイテック その32
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1268915186/l50(1000レス)
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1282351745/l50(1000レス)
【転職の呪文】メイテックLv.34【MPがたりない!】
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1295909146/l50(1000レス)
ピーマン戦略ーメイテックー狂騒33
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1319205190/l50(162レス)
メイテック33〜メタボ豚の呪い〜
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1282212976/l50(1000レス)
【そう来た移植】メイテック32【躁期待色】
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1268999847/l50(982レス)
滅入って逝く【メイテック】31歳
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1261839573/l50(1000レス)
【腐っても】メイテック30【上場企業】
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1255614922/l50(1000レス)
【チクリエーター】メイテック29【キチガイ講師】
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1251984344/l50(1000レス)
【名ばかり】メイテック28【キャリアサポート】
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1245273670/l50(1000レス)
【名ばかり】メイテックってどうよ?27【正社員】
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1240491251/l50(1000レス)
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1397771870/l50(1000レス)
【派遣社員】メイテックpart39【高レート人間力】
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1382392119/l50(985レス)
【派遣社員】メイテックpart38【人間力】
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/haken/1355553395/l50(1000レス)
【緊急避難】メイテック【シェルター】
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/haken/1296741222/l50(985レス)
次代を拓く!!メイテックpart36
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/haken/1318659782/l50(1000レス)
メイテック その32
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1268915186/l50(1000レス)
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1282351745/l50(1000レス)
【転職の呪文】メイテックLv.34【MPがたりない!】
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1295909146/l50(1000レス)
ピーマン戦略ーメイテックー狂騒33
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1319205190/l50(162レス)
メイテック33〜メタボ豚の呪い〜
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1282212976/l50(1000レス)
【そう来た移植】メイテック32【躁期待色】
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/haken/1268999847/l50(982レス)
滅入って逝く【メイテック】31歳
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1261839573/l50(1000レス)
【腐っても】メイテック30【上場企業】
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1255614922/l50(1000レス)
【チクリエーター】メイテック29【キチガイ講師】
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1251984344/l50(1000レス)
【名ばかり】メイテック28【キャリアサポート】
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1245273670/l50(1000レス)
【名ばかり】メイテックってどうよ?27【正社員】
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1240491251/l50(1000レス)
2019/03/17(日) 09:50:47.09ID:IFTo74S50
☆メイテック=パート26☆
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1237630895/l50(1000レス)
☆メイテック=パート25☆
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1233913223/l50(1000レス)
☆☆−メイテックPert23−☆☆
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1218186943/l50(1000レス)
●●● メイテック Part22●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1210516546/l50(1000レス)
メイテックについて
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1205283319/l50(1000レス)
●●● メイテック Part20●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1200922741/l50(1000レス)
●●● メイテック Part19●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1193069397/l50(1000レス)
●●● メイテック Part18●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1182250662/l50(1000レス)
●●● メイテック Part17●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1176304884/l50(1000レス)
●●● メイテック Part16●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1164639143/l50(1000レス)
●●● メイテック Part15●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1151566586/l50(1000レス)
●●● メイテック Part14●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1144591984/l50(1000レス)
●●● メイテック Part13日の金曜日●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1132074669/l50(1000レス)
●●● メイテック Part12●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1120285387/l50 (983レス)
●●● メイテック Part11●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1109590406/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part10●●●
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1102174411/l50(1000レス)
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1237630895/l50(1000レス)
☆メイテック=パート25☆
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1233913223/l50(1000レス)
☆☆−メイテックPert23−☆☆
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1218186943/l50(1000レス)
●●● メイテック Part22●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1210516546/l50(1000レス)
メイテックについて
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1205283319/l50(1000レス)
●●● メイテック Part20●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1200922741/l50(1000レス)
●●● メイテック Part19●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1193069397/l50(1000レス)
●●● メイテック Part18●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1182250662/l50(1000レス)
●●● メイテック Part17●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1176304884/l50(1000レス)
●●● メイテック Part16●●●
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1164639143/l50(1000レス)
●●● メイテック Part15●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1151566586/l50(1000レス)
●●● メイテック Part14●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1144591984/l50(1000レス)
●●● メイテック Part13日の金曜日●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1132074669/l50(1000レス)
●●● メイテック Part12●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1120285387/l50 (983レス)
●●● メイテック Part11●●●
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1109590406/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part10●●●
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1102174411/l50(1000レス)
2019/03/17(日) 09:52:21.15ID:IFTo74S50
●●● メイテックってどうよ Part9 ●●●
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1096282665/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part8 ●●●
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1085149569/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part7 ●●●
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1075207584/l50(984レス)
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1069757228/l50(988レス)
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
http://money.5ch.net/test/read.cgi/haken/1069679133/l50(176レス真・スレッドストッパー)
●●● メイテックってどうよ Part5 ●●●
http://money.5ch.net/test/read.cgi/haken/1060269901/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part4 ●●●
http://money.5ch.net/test/read.cgi/haken/1049874859/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part3 ●●●
http://money.5ch.net/test/read.cgi/haken/1031847336/l50(1000レス)
メイテックってどうよ Part2
http://caramel.5ch.net/test/read.cgi/haken/1015858920/l50(990レス)
メイテックってどうよ Part1
http://caramel.5ch.net/test/read.cgi/haken/977715751/l50(1000レス)
http://caramel.5ch.net/haken/kako/977/977715751.html
就職板
メイテック(MEITEC) Part2
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1154070414/l50(332レス)
メイテック(MEITEC) Part2
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1140754100/l50(472レス)
メイテック(MEITEC) Part2
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1111207028/l50(637レス)
メイテック(MEITEC)
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1079583986/l50(1000レス)
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1096282665/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part8 ●●●
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1085149569/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part7 ●●●
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1075207584/l50(984レス)
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1069757228/l50(988レス)
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
http://money.5ch.net/test/read.cgi/haken/1069679133/l50(176レス真・スレッドストッパー)
●●● メイテックってどうよ Part5 ●●●
http://money.5ch.net/test/read.cgi/haken/1060269901/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part4 ●●●
http://money.5ch.net/test/read.cgi/haken/1049874859/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part3 ●●●
http://money.5ch.net/test/read.cgi/haken/1031847336/l50(1000レス)
メイテックってどうよ Part2
http://caramel.5ch.net/test/read.cgi/haken/1015858920/l50(990レス)
メイテックってどうよ Part1
http://caramel.5ch.net/test/read.cgi/haken/977715751/l50(1000レス)
http://caramel.5ch.net/haken/kako/977/977715751.html
就職板
メイテック(MEITEC) Part2
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1154070414/l50(332レス)
メイテック(MEITEC) Part2
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1140754100/l50(472レス)
メイテック(MEITEC) Part2
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1111207028/l50(637レス)
メイテック(MEITEC)
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1079583986/l50(1000レス)
2019/03/17(日) 10:07:28.62ID:SJyw0E480
↓資格しか誇るモノがない無能のカキコw
1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2019/03/16(土) 20:14:02.96 ID:HWcCQ2860
勉強してます!って口だけのやつと
勉強してこういう資格持ってます!って
言って示せるやつの違い。
仕事で資格が要らないのはわかるが取ってて損はない。
一人発狂してるやつがいるね。
俺は仕事できるから資格なんていらねーんだってずっと言ってろよドアホ。
結局資格取る自信も勉強も出来ないんだろう。ダッサ。
1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2019/03/16(土) 20:14:02.96 ID:HWcCQ2860
勉強してます!って口だけのやつと
勉強してこういう資格持ってます!って
言って示せるやつの違い。
仕事で資格が要らないのはわかるが取ってて損はない。
一人発狂してるやつがいるね。
俺は仕事できるから資格なんていらねーんだってずっと言ってろよドアホ。
結局資格取る自信も勉強も出来ないんだろう。ダッサ。
2019/03/17(日) 10:21:19.01ID:IFTo74S50
転職板
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その3
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/job/1204360230/l50(849レス)
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その2
http://www.school7.5ch.net/test/read.cgi/job/1143187443/l50(1000レス)
メイテックってどうよ?
http://school5.5ch.net/test/read.cgi/job/1066274177/l50(981レス)
情報システム板
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50(790レス)
メイテック関連過去スレ
就職板
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1472402740/l50
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part2【派】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1436847790/l50
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研【派】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1420010684/l50
【メイテック】特定派遣総合スレ【アルプス技研】
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1341120385/l50
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その3
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/job/1204360230/l50(849レス)
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その2
http://www.school7.5ch.net/test/read.cgi/job/1143187443/l50(1000レス)
メイテックってどうよ?
http://school5.5ch.net/test/read.cgi/job/1066274177/l50(981レス)
情報システム板
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50(790レス)
メイテック関連過去スレ
就職板
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1472402740/l50
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part2【派】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1436847790/l50
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研【派】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1420010684/l50
【メイテック】特定派遣総合スレ【アルプス技研】
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1341120385/l50
2019/03/17(日) 10:23:06.11ID:IFTo74S50
メイテック(MEITEC)の概要&事業内容
社名 株式会社メイテック(英文社名:MEITEC CORPORATION)
設立 昭和49年(1974年)7月17日
代表者 代表取締役社長 國分 秀世
本社所在地
東京本社/〒110-0005 東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル
Tel(03)6778-5100(代)
本店所在地
名古屋/〒451-0075 名古屋市西区康生通2-20-1
Tel(052)532-1811(代)
資本金 50億円(2017年3月31日現在)
株式 東証1部 (No.9744)
売上高 899億79百万円(グループ連結:2017年3月期)
社員数 7,132名(2017年3月31日現在)
営業拠点 東京・名古屋・大阪など国内主要都市34拠点
取引先 株式1部・2部上場企業および優良中堅企業約1,200社
取引銀行
三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、 みずほ銀行、
三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行
事業内容
エンジニアリングソリューション事業
(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、
ケミカルエンジニアリング、解析・評価)
労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」
社名 株式会社メイテック(英文社名:MEITEC CORPORATION)
設立 昭和49年(1974年)7月17日
代表者 代表取締役社長 國分 秀世
本社所在地
東京本社/〒110-0005 東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル
Tel(03)6778-5100(代)
本店所在地
名古屋/〒451-0075 名古屋市西区康生通2-20-1
Tel(052)532-1811(代)
資本金 50億円(2017年3月31日現在)
株式 東証1部 (No.9744)
売上高 899億79百万円(グループ連結:2017年3月期)
社員数 7,132名(2017年3月31日現在)
営業拠点 東京・名古屋・大阪など国内主要都市34拠点
取引先 株式1部・2部上場企業および優良中堅企業約1,200社
取引銀行
三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、 みずほ銀行、
三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行
事業内容
エンジニアリングソリューション事業
(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、
ケミカルエンジニアリング、解析・評価)
労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」
2019/03/17(日) 10:25:49.93ID:9LT3Iwol0
受託型エンジニアリングソリューション拠点
・拠点名及び所在地
ソリューションセンター イースト
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町2-19 櫻岳ビル4階
TEL:03-5822-6604 FAX:03-5822-6653
ソリューションセンター セントラル
〒451-0075 愛知県名古屋市西区康生通2-20-1 名古屋テクノセンター8階
TEL: 052-532-6551 FAX: 052-532-6554
派遣型エンジニアリングソリューション拠点
・拠点名及び所在地:http://www.meitec.co.jp/company/base.html
研修その他の施設
テクノセンター
・拠点名及び所在地
厚木テクノセンター
〒243-0123 神奈川県厚木市森の里青山15
TEL:046-270-2211 FAX: 046-270-2222
名古屋テクノセンター
〒451-0075 愛知県名古屋市西区康生通2-20-1
TEL:052-532-6531 FAX: 052-532-6530
キャリアサポートセンター(CSセンター)
・拠点名及び所在地:http://www.meitec.co.jp/company/base.html
・拠点名及び所在地
ソリューションセンター イースト
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町2-19 櫻岳ビル4階
TEL:03-5822-6604 FAX:03-5822-6653
ソリューションセンター セントラル
〒451-0075 愛知県名古屋市西区康生通2-20-1 名古屋テクノセンター8階
TEL: 052-532-6551 FAX: 052-532-6554
派遣型エンジニアリングソリューション拠点
・拠点名及び所在地:http://www.meitec.co.jp/company/base.html
研修その他の施設
テクノセンター
・拠点名及び所在地
厚木テクノセンター
〒243-0123 神奈川県厚木市森の里青山15
TEL:046-270-2211 FAX: 046-270-2222
名古屋テクノセンター
〒451-0075 愛知県名古屋市西区康生通2-20-1
TEL:052-532-6531 FAX: 052-532-6530
キャリアサポートセンター(CSセンター)
・拠点名及び所在地:http://www.meitec.co.jp/company/base.html
2019/03/17(日) 10:26:28.70ID:9LT3Iwol0
独立系大手各社(SI含む)ホームページ
テクノプロ・ホールディングス:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ:http://www.technopro.com/
メイテック:http://www.meitec.co.jp/
アルプス技研:http://www.alpsgiken.co.jp/
フォーラムエンジニアリング:http://www.forumeng.co.jp/
VSN:http://www.vsn.co.jp/
セントラルエンジニアリング:http://central-eng.co.jp/
トランスコスモス:http://www.trans-cosmos.co.jp/
富士ソフト:http://www.fsi.co.jp/
TCSホールディングス:http://www.tcs-hd.jp/
東京コンピュータサービス:http://www.tcs-ipnet.co.jp/
PCIホールディングス:http://www.pci-h.co.jp/
テクノプロ・ホールディングス:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ:http://www.technopro.com/
メイテック:http://www.meitec.co.jp/
アルプス技研:http://www.alpsgiken.co.jp/
フォーラムエンジニアリング:http://www.forumeng.co.jp/
VSN:http://www.vsn.co.jp/
セントラルエンジニアリング:http://central-eng.co.jp/
トランスコスモス:http://www.trans-cosmos.co.jp/
富士ソフト:http://www.fsi.co.jp/
TCSホールディングス:http://www.tcs-hd.jp/
東京コンピュータサービス:http://www.tcs-ipnet.co.jp/
PCIホールディングス:http://www.pci-h.co.jp/
2019/03/17(日) 10:31:18.52ID:YCAa+m4C0
75 モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等)
★東海東京フィナンシャルHD 学情 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師
東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
★信用金庫 サニックス
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
ジャステック SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり) セントラル警備保障[CSP]
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
東建コーポレーション 大東建託
71 再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災
富士ソフト[FSI] テクノプロ[TECHNOPRO] アルプス技研[ALPS] フルキャスト
70 証券リテール営業(東海東京別格) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等)
MKタクシー 引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK]
69 生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
アコム[ACOM] プロミス[PROMISE] アイフル[AIFUL]
68 オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便
宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
(大創産業、家電小売業界別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 リコー 富士薬品 伯東
ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) エプソン 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
インテリジェンス エンジャパン
63 印刷業界
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム ニコン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
★東海東京フィナンシャルHD 学情 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師
東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
★信用金庫 サニックス
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
ジャステック SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり) セントラル警備保障[CSP]
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
東建コーポレーション 大東建託
71 再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災
富士ソフト[FSI] テクノプロ[TECHNOPRO] アルプス技研[ALPS] フルキャスト
70 証券リテール営業(東海東京別格) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等)
MKタクシー 引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK]
69 生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
アコム[ACOM] プロミス[PROMISE] アイフル[AIFUL]
68 オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便
宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
(大創産業、家電小売業界別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 リコー 富士薬品 伯東
ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) エプソン 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
インテリジェンス エンジャパン
63 印刷業界
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム ニコン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
2019/03/17(日) 10:32:04.81ID:IFTo74S50
独立系ブラック大手各社の称号
地上の楽園
・VSN(旧社名 ベンチャーセーフネット)
人と技術の墓場
・フォーラムエンジニアリング
悪の枢軸(ブラック四天王で有名な独立系大手4社)
・東京コンピュータサービス(TCS)
・富士ソフト(FSI)
・トランスコスモス
・PCI‐HD(旧社名 ソフトウェア興業)
上記の東証一部上場企業
メイテック、テクノプロHD、アルプス技研、富士ソフト、トランスコスモス
PCI‐HD(旧社名:ソフトウェア興業)
地上の楽園
・VSN(旧社名 ベンチャーセーフネット)
人と技術の墓場
・フォーラムエンジニアリング
悪の枢軸(ブラック四天王で有名な独立系大手4社)
・東京コンピュータサービス(TCS)
・富士ソフト(FSI)
・トランスコスモス
・PCI‐HD(旧社名 ソフトウェア興業)
上記の東証一部上場企業
メイテック、テクノプロHD、アルプス技研、富士ソフト、トランスコスモス
PCI‐HD(旧社名:ソフトウェア興業)
2019/03/17(日) 10:32:33.42ID:IFTo74S50
東京コンピュータサービスことTCSは未上場だが、TCS‐HDグループ
内の連結子会社の2社が東証1部に上場。
他に東証2部が2社、ジャスダックが4社上場。
TCS‐HDグループ上場企業
東証1部上場
・MUTOH‐HD(旧社名:武藤工業)
・NC‐HD(旧社名:日本コンベヤ)
東証2部上場
・セコニック‐HD(旧社名:セコニック)
・明治機械
ジャスダック上場
・アイレックス
・アンドール
・テクノセブン
内の連結子会社の2社が東証1部に上場。
他に東証2部が2社、ジャスダックが4社上場。
TCS‐HDグループ上場企業
東証1部上場
・MUTOH‐HD(旧社名:武藤工業)
・NC‐HD(旧社名:日本コンベヤ)
東証2部上場
・セコニック‐HD(旧社名:セコニック)
・明治機械
ジャスダック上場
・アイレックス
・アンドール
・テクノセブン
2019/03/17(日) 10:41:15.23ID:IFTo74S50
一流企業の定義
一流企業 従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70 800万以上
大手企業 従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業 従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業 従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業 従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業 従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業 従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
※最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理
メイテックの平均年収は619万2000円なので上位役職者になれば、
年収700万は可能だと思われる
メイテックには年収1000万超えの社員が1割以上居るとも言われているが、
これは会社側の説明である為、定かではない
一流企業 従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70 800万以上
大手企業 従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業 従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業 従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業 従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業 従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業 従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
※最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理
メイテックの平均年収は619万2000円なので上位役職者になれば、
年収700万は可能だと思われる
メイテックには年収1000万超えの社員が1割以上居るとも言われているが、
これは会社側の説明である為、定かではない
2019/03/17(日) 10:42:37.17ID:IFTo74S50
メイテックでは、年収が1000万円を超えるエンジニアも「1割近くいる」(國分社長)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140520/264949/?P=2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140520/264949/?P=2
2019/03/17(日) 10:43:35.63ID:IFTo74S50
一般的な学歴別の生涯年収
中卒:1億7千万
高卒:1億9千万
大卒:2億5千万
※メイテックの生涯年収は2億3,004万1,330円であり、
国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ)
中卒:1億7千万
高卒:1億9千万
大卒:2億5千万
※メイテックの生涯年収は2億3,004万1,330円であり、
国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ)
2019/03/17(日) 10:44:52.84ID:9LT3Iwol0
国家公務員(行政職(1))の生涯年収
大卒総合職(旧国T種 キャリア) :3.4〜4.3億円
大卒一般職(旧国U種 準キャリ) :2.3〜2.5億円
高卒一般職(旧国V種 ノンキャリ):2.0〜2.2億円
※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
大卒総合職(キャリア)の退職金は6000〜7000万円
退職金をプラスすると生涯年収は4億〜5億となる
その後、天下りを繰り返せば生涯年収は8億〜10億になる
高卒一般職(旧国V)でも定年退職金は2800〜3000万
メイテックの生涯年収は大卒一般職(旧国家2種:準キャリ)と同等
大卒総合職(旧国T種 キャリア) :3.4〜4.3億円
大卒一般職(旧国U種 準キャリ) :2.3〜2.5億円
高卒一般職(旧国V種 ノンキャリ):2.0〜2.2億円
※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
大卒総合職(キャリア)の退職金は6000〜7000万円
退職金をプラスすると生涯年収は4億〜5億となる
その後、天下りを繰り返せば生涯年収は8億〜10億になる
高卒一般職(旧国V)でも定年退職金は2800〜3000万
メイテックの生涯年収は大卒一般職(旧国家2種:準キャリ)と同等
2019/03/17(日) 10:45:16.22ID:9LT3Iwol0
国家公務員(行政職(2))の生涯年収
大卒&高卒:1.85〜2.0億円
※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
行政職(2)の場合、学歴は殆ど関係ない
行政職(2)の主な職種
・電話交換手の職務
・しゅんせつ船等の作業船の乗組員の職務
・一般技能職員(物の製作若しくは修理又は機器の運転若しくは操作に従事)
・理容,調理等の家政的業務を行う職員の職務
・自動車運転手の職務
・守衛又は巡視の職務
・用務員,労務作業員等の職務
大卒&高卒:1.85〜2.0億円
※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
行政職(2)の場合、学歴は殆ど関係ない
行政職(2)の主な職種
・電話交換手の職務
・しゅんせつ船等の作業船の乗組員の職務
・一般技能職員(物の製作若しくは修理又は機器の運転若しくは操作に従事)
・理容,調理等の家政的業務を行う職員の職務
・自動車運転手の職務
・守衛又は巡視の職務
・用務員,労務作業員等の職務
2019/03/17(日) 10:45:44.45ID:9LT3Iwol0
独立系大手各社の新卒採用数(2018年4月現在)
テクノプロ:905名(連結)
メイテック:366名(単体、技術職:357名、営業職:9名)連結571名)
メイテックフィールダーズ:205名(技術職:203名、営業職2名)
富士ソフト:800名(単体)
V S N:222名(単体)
フォーラムエンジニアリング:119名(単体)
アルプス技研:250名?(単体)
テクノプロ:905名(連結)
メイテック:366名(単体、技術職:357名、営業職:9名)連結571名)
メイテックフィールダーズ:205名(技術職:203名、営業職2名)
富士ソフト:800名(単体)
V S N:222名(単体)
フォーラムエンジニアリング:119名(単体)
アルプス技研:250名?(単体)
2019/03/17(日) 10:46:22.08ID:9LT3Iwol0
独立系大手各社の製品情報(SIer含む)
東京コンピュータサービス(TCS)自社製品
http://www.tcs-ipnet.co.jp/solution/products.html
富士ソフト(FSI)&富士ソフトグループの自社製品
http://www.fsi.co.jp/products/type_of_business_finance.html
テクノプロの自社製品(テクノプロ・デザイン社)
http://www.technoproholdings.com/release20180821_01/
テクノプロ(連結子会社エデルタ)
http://kensakukun.edelta.co.jp/
セントラルエンジニアリング自社製品
1:https://www.central-eng.co.jp/spirit)
2:https://www.central-eng.co.jp/business_products/detail_8)
3:http://www.incom.co.jp/s_03719_index.html)
PCIホールディングスの自社製品
(株式会社シスウェーブ)
・システム製品:http://syswave.jp/system-products
・ソフトウェア製品:http://syswave.jp/soft-products
※メイテックは自社製品を保有していない
技術力が有るなら自社製品を開発すべきだ!
東京コンピュータサービス(TCS)自社製品
http://www.tcs-ipnet.co.jp/solution/products.html
富士ソフト(FSI)&富士ソフトグループの自社製品
http://www.fsi.co.jp/products/type_of_business_finance.html
テクノプロの自社製品(テクノプロ・デザイン社)
http://www.technoproholdings.com/release20180821_01/
テクノプロ(連結子会社エデルタ)
http://kensakukun.edelta.co.jp/
セントラルエンジニアリング自社製品
1:https://www.central-eng.co.jp/spirit)
2:https://www.central-eng.co.jp/business_products/detail_8)
3:http://www.incom.co.jp/s_03719_index.html)
PCIホールディングスの自社製品
(株式会社シスウェーブ)
・システム製品:http://syswave.jp/system-products
・ソフトウェア製品:http://syswave.jp/soft-products
※メイテックは自社製品を保有していない
技術力が有るなら自社製品を開発すべきだ!
2019/03/17(日) 10:50:25.60ID:9LT3Iwol0
メイテック&テクノプロの売上げ構成比
メイテック
・派遣サービス:98.9%
・請負サービス: 1.1%
テクノプロ
・派遣サービス:89%
・請負サービス:11%
※メイテック、テクノプロ共に請負契約は受託請負だけでなく、
客先常駐による構内請負(別名:オンサイトを含む)を含む
受託による請負は持ち帰り案件とも言う(別名:オフサイト)
自社持ち帰りによる開発拠点はメイテックは2ヶ所、
テクノプロは31ヶ所あり
上記から分かるようにメイテックは請負には非常に消極的である
逆にテクノプロはメイテックとは正反対で請負に力を入れている
その他各種サービスも展開し始めており、
いずれ、メイテックはあらゆる面でテクノプロに追い越されるだろう
メイテック
・派遣サービス:98.9%
・請負サービス: 1.1%
テクノプロ
・派遣サービス:89%
・請負サービス:11%
※メイテック、テクノプロ共に請負契約は受託請負だけでなく、
客先常駐による構内請負(別名:オンサイトを含む)を含む
受託による請負は持ち帰り案件とも言う(別名:オフサイト)
自社持ち帰りによる開発拠点はメイテックは2ヶ所、
テクノプロは31ヶ所あり
上記から分かるようにメイテックは請負には非常に消極的である
逆にテクノプロはメイテックとは正反対で請負に力を入れている
その他各種サービスも展開し始めており、
いずれ、メイテックはあらゆる面でテクノプロに追い越されるだろう
2019/03/17(日) 10:52:21.44ID:IFTo74S50
セントラルエンジニアリング分野別売上構成比
派遣サービス:52%
請負サービス:48%
請負の内訳
・受託開発/設計:9%(持ち帰り案件、別名オフサイト)
・受託製造:10%(自社工場による製造請負)
・構内請負:29%(客先常駐による構内請負、別名オンサイト)
※売上げの約半分が請負による売上げとなっている
構内請負では100名単位の客先常駐現場がある
セントラルエンジニアリングは企業規模的には中堅であるが、
請負に関しては非常に積極的である
モノ造り企業とPRするならば、これくらいじゃないとダメだ
派遣サービス:52%
請負サービス:48%
請負の内訳
・受託開発/設計:9%(持ち帰り案件、別名オフサイト)
・受託製造:10%(自社工場による製造請負)
・構内請負:29%(客先常駐による構内請負、別名オンサイト)
※売上げの約半分が請負による売上げとなっている
構内請負では100名単位の客先常駐現場がある
セントラルエンジニアリングは企業規模的には中堅であるが、
請負に関しては非常に積極的である
モノ造り企業とPRするならば、これくらいじゃないとダメだ
2019/03/17(日) 10:57:55.97ID:IFTo74S50
独立系ブラック企業で有名なTCSや富士ソフトは、
悪の枢軸と言う称号まで与えられているが、自社製品開発には積極的である
それに対し、メイテックは自社製品製品を有していない
因みに、テクノプロやセントラルエンジニアリングは自社製品を保有している
アルプス技研は自社製品の開発や保有はしていないが、
テクノパークと言う工場で設計から製造請負まで一貫して行っている
メイテックはアポロ技研と言う製造請負の子会社を保有していたが、
売却してしまった為、モノ作り企業としては衰退したと言える
悪の枢軸と言う称号まで与えられているが、自社製品開発には積極的である
それに対し、メイテックは自社製品製品を有していない
因みに、テクノプロやセントラルエンジニアリングは自社製品を保有している
アルプス技研は自社製品の開発や保有はしていないが、
テクノパークと言う工場で設計から製造請負まで一貫して行っている
メイテックはアポロ技研と言う製造請負の子会社を保有していたが、
売却してしまった為、モノ作り企業としては衰退したと言える
2019/03/17(日) 10:58:41.26ID:IFTo74S50
TCSホールディングスグループの自社製品
東京コンピュータサービス
http://www.tcs-ipnet.co.jp/solution/products.html
コンピュートロン
http://www.computron.co.jp/solution/sumamoni.html
シグマトロン
http://www.sigmatron.co.jp/products/index.html
医療システムズ
http://www.mds-ipnet.co.jp/page/product/index.html
ユニシステム
http://www.unisystem.co.jp/solution/service/working.html#c01
アンドール
http://www.andor.co.jp/product/index.html
ニッポー(テクノ・セブン子会社)
http://www.techno7.co.jp/nippo/product/
武藤工業(MUTOHホールディングス子会社)
http://www.mutoh.co.jp/products/index.html
ムトーアイテックス(MUTOHホールディングス子会社)
http://www.mutoh-itex.jp/products/index.php
セコニック(セコニックホールディングス子会社)
http://www.sekonic.co.jp/product/meter/index.html
日本コンベヤ(NCホールディングス子会社)
http://www.conveyor.co.jp/products/productstop.html
エヌエイチパーキングシステムズ(NCホールディングス子会社)
http://www.nhps.co.jp/products/index.html
明治機械
http://www.meiji-kikai.co.jp/business/products/
東京コンピュータサービス
http://www.tcs-ipnet.co.jp/solution/products.html
コンピュートロン
http://www.computron.co.jp/solution/sumamoni.html
シグマトロン
http://www.sigmatron.co.jp/products/index.html
医療システムズ
http://www.mds-ipnet.co.jp/page/product/index.html
ユニシステム
http://www.unisystem.co.jp/solution/service/working.html#c01
アンドール
http://www.andor.co.jp/product/index.html
ニッポー(テクノ・セブン子会社)
http://www.techno7.co.jp/nippo/product/
武藤工業(MUTOHホールディングス子会社)
http://www.mutoh.co.jp/products/index.html
ムトーアイテックス(MUTOHホールディングス子会社)
http://www.mutoh-itex.jp/products/index.php
セコニック(セコニックホールディングス子会社)
http://www.sekonic.co.jp/product/meter/index.html
日本コンベヤ(NCホールディングス子会社)
http://www.conveyor.co.jp/products/productstop.html
エヌエイチパーキングシステムズ(NCホールディングス子会社)
http://www.nhps.co.jp/products/index.html
明治機械
http://www.meiji-kikai.co.jp/business/products/
2019/03/17(日) 10:59:45.26ID:9LT3Iwol0
富士ソフト及び富士ソフトグループの製品情報
富士ソフト(FSI)
http://www.fsi.co.jp/products/type_of_business_finance.html
サイバーコム
http://www.cy-com.co.jp/products/index.html
サイバネットシステム
http://www.cybernet.co.jp/lineup/
ヴィンクス(VINX)
http://www.vinx.co.jp/search/from_work.html)
※富士ソフトは年々自社プロダクトの売上比率は向上している
富士ソフト(FSI)
http://www.fsi.co.jp/products/type_of_business_finance.html
サイバーコム
http://www.cy-com.co.jp/products/index.html
サイバネットシステム
http://www.cybernet.co.jp/lineup/
ヴィンクス(VINX)
http://www.vinx.co.jp/search/from_work.html)
※富士ソフトは年々自社プロダクトの売上比率は向上している
2019/03/17(日) 11:04:48.20ID:IFTo74S50
フリーランスとして働くエンジニアはまだ少数派、仕事の満
足度には使用するPC・開発環境や勤務時間が影響。― 「エ
ンジニアの働き方と仕事の満足度」調査 ―
http://www.technoproholdings.com/release20180727_01/
※ITエンジニアの67.4%が自社施設での勤務なのは意外だった
メイテックのITエンジニアは大半が客先常駐勤務である
客先常駐による構内請負を除いたメイテック自社内施設で
業務に従事しているエンジニアは推定で僅か80名前後と思われる
足度には使用するPC・開発環境や勤務時間が影響。― 「エ
ンジニアの働き方と仕事の満足度」調査 ―
http://www.technoproholdings.com/release20180727_01/
※ITエンジニアの67.4%が自社施設での勤務なのは意外だった
メイテックのITエンジニアは大半が客先常駐勤務である
客先常駐による構内請負を除いたメイテック自社内施設で
業務に従事しているエンジニアは推定で僅か80名前後と思われる
2019/03/17(日) 11:09:34.54ID:SJyw0E480
↓資格しか誇るモノがない無能のカキコwww
1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2019/03/16(土) 20:14:02.96 ID:HWcCQ2860
勉強してます!って口だけのやつと
勉強してこういう資格持ってます!って
言って示せるやつの違い。
仕事で資格が要らないのはわかるが取ってて損はない。
一人発狂してるやつがいるね。
俺は仕事できるから資格なんていらねーんだってずっと言ってろよドアホ。
結局資格取る自信も勉強も出来ないんだろう。ダッサ。
1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2019/03/16(土) 20:14:02.96 ID:HWcCQ2860
勉強してます!って口だけのやつと
勉強してこういう資格持ってます!って
言って示せるやつの違い。
仕事で資格が要らないのはわかるが取ってて損はない。
一人発狂してるやつがいるね。
俺は仕事できるから資格なんていらねーんだってずっと言ってろよドアホ。
結局資格取る自信も勉強も出来ないんだろう。ダッサ。
2019/03/17(日) 11:16:32.88ID:YCAa+m4C0
2019/03/17(日) 11:28:23.98ID:y51MJ2M70
ここの派遣先って場末の零細企業に飛ばされることもやっぱりかなり多いんですか?
2019/03/17(日) 11:33:47.87ID:YCAa+m4C0
https://careerconnec...view/14002/kutikomi/
株式会社 メイテック
技術関連職 20代前半 男性 正社員 400万円 2017年度
2.5
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、
研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。
電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、
無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事だが、
そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。
つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。
研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、
イベント係に任命されてしまえば、何のために給料のいいこの会社に入ったのか
分からんほどサービス残業させられる。 悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、
30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
支持する 通報する (この記事の支持者数:14人)
記事番号:662998 2017-04-10投稿
株式会社 メイテックの評判・口コミ・評価 > 長所・短所
株式会社 メイテック
技術関連職 20代前半 男性 正社員 400万円 2017年度
2.5
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、
研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。
電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、
無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事だが、
そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。
つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。
研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、
イベント係に任命されてしまえば、何のために給料のいいこの会社に入ったのか
分からんほどサービス残業させられる。 悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、
30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
支持する 通報する (この記事の支持者数:14人)
記事番号:662998 2017-04-10投稿
株式会社 メイテックの評判・口コミ・評価 > 長所・短所
2019/03/17(日) 11:37:06.89ID:YCAa+m4C0
https://en-hyouban.c...0/kuchikomi/3419512/
株式会社メイテックの転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
昇給のために社内研修や資格取得によって得られるポイントが必要だが、
基本的にポイントを得るために行われる研修は残業扱いにならず無給である。
研修内容自体に大きな不満は無いが、行われるのが土日のため、
せめて手当を出してほしい。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 株式会社メイテック
口コミ投稿日:2018年11月27日
株式会社メイテックの転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
昇給のために社内研修や資格取得によって得られるポイントが必要だが、
基本的にポイントを得るために行われる研修は残業扱いにならず無給である。
研修内容自体に大きな不満は無いが、行われるのが土日のため、
せめて手当を出してほしい。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 株式会社メイテック
口コミ投稿日:2018年11月27日
2019/03/17(日) 11:39:27.56ID:YCAa+m4C0
日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.c...27170Y7A810C1NZBP00/
https://twitter.com/...s/908178296768040962
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
ICT(情報通信技術)活用と同時に、社員旅行を重視する企業に技術者派遣のメイテックがある。
同社はリーマン・ショック後の09年に研修旅行を中断。
ショックの影響が薄れた11年、いち早く再開した。
技術者は全員が正社員だが、働く場所は派遣先企業であることがほとんどで、
日常は会社との一体感を持ちにくい。
このため「自立と支え合いの精神を再確認する機会として社内イベントを
積極活用している」(広報部)という。
イベントは上期が家族も参加できるバーベキューなどの日帰り。
下期が1泊研修旅行だ。
メイテックと子会社のメイテックフィルダーズ(東京・港)の計53カ所ある
営業拠点単位で旅行に行く。
千葉拠点では49人が2月の土・日曜日にビール工場を見学し、
つくば市の旅館に泊まった。
滋賀県の拠点では180人が大津市の温泉旅館で研修とフットサル、宴会を楽しんだ。
旧来型の宴会手法で「社内のイベント委員が演出するダンスやビンゴゲームで
盛り上がる」(広報部)。
離職防止のために社員旅行復活させる企業が増加?余興や格付けゲームなど…
「ただの地獄」「その分給料にして配れ」
https://togetter.com/li/1150712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.c...27170Y7A810C1NZBP00/
https://twitter.com/...s/908178296768040962
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
ICT(情報通信技術)活用と同時に、社員旅行を重視する企業に技術者派遣のメイテックがある。
同社はリーマン・ショック後の09年に研修旅行を中断。
ショックの影響が薄れた11年、いち早く再開した。
技術者は全員が正社員だが、働く場所は派遣先企業であることがほとんどで、
日常は会社との一体感を持ちにくい。
このため「自立と支え合いの精神を再確認する機会として社内イベントを
積極活用している」(広報部)という。
イベントは上期が家族も参加できるバーベキューなどの日帰り。
下期が1泊研修旅行だ。
メイテックと子会社のメイテックフィルダーズ(東京・港)の計53カ所ある
営業拠点単位で旅行に行く。
千葉拠点では49人が2月の土・日曜日にビール工場を見学し、
つくば市の旅館に泊まった。
滋賀県の拠点では180人が大津市の温泉旅館で研修とフットサル、宴会を楽しんだ。
旧来型の宴会手法で「社内のイベント委員が演出するダンスやビンゴゲームで
盛り上がる」(広報部)。
離職防止のために社員旅行復活させる企業が増加?余興や格付けゲームなど…
「ただの地獄」「その分給料にして配れ」
https://togetter.com/li/1150712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/17(日) 11:44:27.04ID:9LT3Iwol0
>>29
基本的に派遣されるのは一流企業(未上場企業含む)や上場大手
場末の零細企業に派遣される事はない
零細企業ではメイテックの高い料金を払える所は少ないだろう
正し、零細企業でも優良企業で高い料金を払ってくれる場合は別だと思われる
基本的に派遣されるのは一流企業(未上場企業含む)や上場大手
場末の零細企業に派遣される事はない
零細企業ではメイテックの高い料金を払える所は少ないだろう
正し、零細企業でも優良企業で高い料金を払ってくれる場合は別だと思われる
2019/03/17(日) 11:53:29.83ID:9LT3Iwol0
【悲報】東証一部上場企業の3割が東証一部上場じゃなくなる可能性
東京証券取引所は、2100社超ある東証1部の上場企業数を絞り込む。
時価総額の基準を引き上げ、英文開示なども義務付ける。
1部の上場企業数は3割程度減る可能性がある。
優良企業が集まる上位市場の位置づけを明確にし、日本市場の国際競争力を高める。
中堅と新興企業向けは、現行の3市場から
「新興」と「スタンダード」の2市場に集約する。
2019/3/15 14:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42496720V10C19A3I00000/
※これだと上場大手3社ではアルプス技研が危ないな
恐らく東証2部に降格する可能性が高い
テクノプロとメイテックは業界1位と2位であり、
両2社とも時価総額が高い為、余裕で東証1部を維持出来る
東京証券取引所は、2100社超ある東証1部の上場企業数を絞り込む。
時価総額の基準を引き上げ、英文開示なども義務付ける。
1部の上場企業数は3割程度減る可能性がある。
優良企業が集まる上位市場の位置づけを明確にし、日本市場の国際競争力を高める。
中堅と新興企業向けは、現行の3市場から
「新興」と「スタンダード」の2市場に集約する。
2019/3/15 14:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42496720V10C19A3I00000/
※これだと上場大手3社ではアルプス技研が危ないな
恐らく東証2部に降格する可能性が高い
テクノプロとメイテックは業界1位と2位であり、
両2社とも時価総額が高い為、余裕で東証1部を維持出来る
2019/03/17(日) 12:07:10.39ID:IFTo74S50
ブラック大手技術派遣(SI含む)企業各社関連スレ
就職板
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50
フォーラムエンジニアリング Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516230719/l50
東京コンピュータサービス Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1543272460/l50
富士ソフト [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1480874095/l50
転職板
【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516489244/l50
派遣業界板
【派遣&請負】 テクノプロ その24 【受託拡大】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1551750653/l50
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
テクノプロR&Dのスレ↓
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
■クリスタル●パート32■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1249490515/l50
【請負消極的】 メイテック Part57 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1552783367/l50
【40歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング55
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1532815686/l50
就職板
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50
フォーラムエンジニアリング Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516230719/l50
東京コンピュータサービス Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1543272460/l50
富士ソフト [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1480874095/l50
転職板
【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516489244/l50
派遣業界板
【派遣&請負】 テクノプロ その24 【受託拡大】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1551750653/l50
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
テクノプロR&Dのスレ↓
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
■クリスタル●パート32■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1249490515/l50
【請負消極的】 メイテック Part57 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1552783367/l50
【40歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング55
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1532815686/l50
2019/03/17(日) 12:10:50.82ID:9LT3Iwol0
派遣業界板
アルプス技研ってどうよ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1491343976/l50
【超ブラック・VSN】 VSN Part24 【VIバカ(笑)】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1542500405/l50
ちくり裏事情板
[ルネサス]スタンダードロジック[テクノプロ]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1513216295
セントラルエンジニアリング株式会社
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1232853488/l50
情報システム板
株式会社VSN [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1490446376/l50
【ユー子】 SCSK Part8 【最大手】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1542117580/l50
TCSホールディングス [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1479647219/l50
◆◆◆東京コンピューターサービス◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1462203148/l50
【JINJIN就職】 富士ソフト(FSI) 第57弾
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1540759838/l50
【信頼と品質】TAQ【ソフトウエア興業の新会社】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1315485763/l50
【ITバブル】ソフトウェア興業が破産手続開始
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1403408086/l50
【システムプロ+カテナ】システナPart.5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1402712385/l50
【システムプロ+カテナ】システナPart5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1402416884/l50
アルプス技研ってどうよ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1491343976/l50
【超ブラック・VSN】 VSN Part24 【VIバカ(笑)】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1542500405/l50
ちくり裏事情板
[ルネサス]スタンダードロジック[テクノプロ]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1513216295
セントラルエンジニアリング株式会社
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1232853488/l50
情報システム板
株式会社VSN [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1490446376/l50
【ユー子】 SCSK Part8 【最大手】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1542117580/l50
TCSホールディングス [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1479647219/l50
◆◆◆東京コンピューターサービス◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1462203148/l50
【JINJIN就職】 富士ソフト(FSI) 第57弾
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1540759838/l50
【信頼と品質】TAQ【ソフトウエア興業の新会社】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1315485763/l50
【ITバブル】ソフトウェア興業が破産手続開始
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1403408086/l50
【システムプロ+カテナ】システナPart.5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1402712385/l50
【システムプロ+カテナ】システナPart5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1402416884/l50
2019/03/17(日) 12:11:27.41ID:9LT3Iwol0
情報システム板
【システムプロ+カテナ】システナPart.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1324778848/l50
FBS(カテナ システナ)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1349490521/l50
NSWは永遠なり カップ麺2個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1331333249/l50
トランスコスモスってどうなの?vol.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1286265731/l50
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1524190704/l50
プログラマー板
東京コンピュータサービスグループ総合 Ver2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533496711//l50
▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1205644705/l50
【INW】インターネットウェア 01【TCS】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1215274544/l50
HTS ハイテクシステム 002
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1325304496/l50
マンガで新卒者を募集 〜富士ソフト株式会社
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1207447538/l50
通信技術板
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1167462679/l50
【システムプロ+カテナ】システナPart.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1324778848/l50
FBS(カテナ システナ)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1349490521/l50
NSWは永遠なり カップ麺2個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1331333249/l50
トランスコスモスってどうなの?vol.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1286265731/l50
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1524190704/l50
プログラマー板
東京コンピュータサービスグループ総合 Ver2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533496711//l50
▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1205644705/l50
【INW】インターネットウェア 01【TCS】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1215274544/l50
HTS ハイテクシステム 002
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1325304496/l50
マンガで新卒者を募集 〜富士ソフト株式会社
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1207447538/l50
通信技術板
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1167462679/l50
2019/03/17(日) 12:14:06.38ID:9LT3Iwol0
SCSKのデータ(2018年3月期)
(元独立系最大手、現ユー子最大手/ ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:2,630憶6,900万円
連結売上高:3,366憶5,400万円
平均年収: 726万1,000円
生涯年収:2億5,443万9,720円
(国家公務員 行政職(1) 大卒一般職レベル(旧国家2種ランク))
平均勤続年数:18年1ヵ月
平均年齢:43.0歳
単体従業員数: 7,273名
連結従業員数:12,054名
単体年間売上単価:3,617万0,631円
連結年間売上単価:2,792万8,820円
単体月間売上単価: 301万4,219円
連結月間売上単価: 232万7,401円
資 本 金:(東証1部:証券コード9719/業種:情報・通信業)
労働組合:有り(SCSKユニオン、他に各子会社にも労働組合有り)
(ベリザーブユニオン、SCSK九州ユニオン、北海道CSK労働組合、SCSKシステムマネジメント労働組合)
請負事業(客先での常駐開発):有り(技術社員の6割程度が客先常駐勤務)
受託開発センター:有り(技術社員の4割程度が自社内施設勤務)
(持ち帰り案件の自社内での開発 & 自社プロダクトの開発)
データセンター:有り
コールセンター:有り
自社製品の有無:有り(製品一覧:https://www.scsk.jp/product/index.html)
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り
(元独立系最大手、現ユー子最大手/ ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:2,630憶6,900万円
連結売上高:3,366憶5,400万円
平均年収: 726万1,000円
生涯年収:2億5,443万9,720円
(国家公務員 行政職(1) 大卒一般職レベル(旧国家2種ランク))
平均勤続年数:18年1ヵ月
平均年齢:43.0歳
単体従業員数: 7,273名
連結従業員数:12,054名
単体年間売上単価:3,617万0,631円
連結年間売上単価:2,792万8,820円
単体月間売上単価: 301万4,219円
連結月間売上単価: 232万7,401円
資 本 金:(東証1部:証券コード9719/業種:情報・通信業)
労働組合:有り(SCSKユニオン、他に各子会社にも労働組合有り)
(ベリザーブユニオン、SCSK九州ユニオン、北海道CSK労働組合、SCSKシステムマネジメント労働組合)
請負事業(客先での常駐開発):有り(技術社員の6割程度が客先常駐勤務)
受託開発センター:有り(技術社員の4割程度が自社内施設勤務)
(持ち帰り案件の自社内での開発 & 自社プロダクトの開発)
データセンター:有り
コールセンター:有り
自社製品の有無:有り(製品一覧:https://www.scsk.jp/product/index.html)
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り
2019/03/17(日) 12:14:30.67ID:9LT3Iwol0
トランスコスモス(transcosmos)のデータ(2018年度3月期)
(称号:悪の枢軸/ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:2,030億9,700万円(前年度1,935億3,500万円)
連結売上高:2,666億4,500万円(前年度2,423億1,400万円)
平均年収:458万2,611円(前年度454万5,506円)
生涯年収:1億7,450万9,425円(問題外!中卒レベルw)
平均勤続年数:8年10ヶ月(前年度8年11ヵ月(ブラック偏差値69にランキング))
平均年齢:36歳2ヶ月(前年度36.1ヵ月)
単体従業員数:10,609名(前年度9,525名(2017年3月末現在))
連結従業員数:24,875名(国内:11,788名、海外:13,087名 2018年3月末現在)
単体年間売上単価:1,914万3,840円(前年度2,031万8,635円)
連結年間売上単価:1,071万9,396円(前年度1,302万2,733円)
単体月間売上単価: 159万5,320円(前年度169万3,219円)
連結月間売上単価: 89万3,283円(前年度108万5,227円)
資 本 金:290億6,596万円(東証1部:証券コード9715/業種:サービス業)
労働組合:有り(トランスコスモスユニオン、結成年月日平成2年3月3日、組合員数9,081名)
(所属上部団体名:全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会)
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り(その他コールセンターも多数保有)
データセンター:有り(沖縄MSPセンター 熊本BPOセンター 他多数保有)
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(トランスコスモス本社ビル:http://bbbuilding.net/tokyo/deta/572.html)
(称号:悪の枢軸/ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:2,030億9,700万円(前年度1,935億3,500万円)
連結売上高:2,666億4,500万円(前年度2,423億1,400万円)
平均年収:458万2,611円(前年度454万5,506円)
生涯年収:1億7,450万9,425円(問題外!中卒レベルw)
平均勤続年数:8年10ヶ月(前年度8年11ヵ月(ブラック偏差値69にランキング))
平均年齢:36歳2ヶ月(前年度36.1ヵ月)
単体従業員数:10,609名(前年度9,525名(2017年3月末現在))
連結従業員数:24,875名(国内:11,788名、海外:13,087名 2018年3月末現在)
単体年間売上単価:1,914万3,840円(前年度2,031万8,635円)
連結年間売上単価:1,071万9,396円(前年度1,302万2,733円)
単体月間売上単価: 159万5,320円(前年度169万3,219円)
連結月間売上単価: 89万3,283円(前年度108万5,227円)
資 本 金:290億6,596万円(東証1部:証券コード9715/業種:サービス業)
労働組合:有り(トランスコスモスユニオン、結成年月日平成2年3月3日、組合員数9,081名)
(所属上部団体名:全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会)
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り(その他コールセンターも多数保有)
データセンター:有り(沖縄MSPセンター 熊本BPOセンター 他多数保有)
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(トランスコスモス本社ビル:http://bbbuilding.net/tokyo/deta/572.html)
2019/03/17(日) 12:15:01.91ID:9LT3Iwol0
富士ソフト(FSI)のデータ(2017年12月期)
(称号:悪の枢軸 / ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:1,123億7,195万円6,000円(前年度 1,008億7,800万円)
連結売上高:1,807億7,309万円(前年度 1,642億1,800万円)
平均年収:586万円(前年度 609万7,000円)
生涯年収:2億3,937万6,299円(2016年12月期/前年度:2億4,228万3,019円)
(国家公務員 行政職(1) 大卒一般職レベル(旧国家2種ランク))
平均勤続年数:10年5ヶ月(前年度 10.8年)
平均年齢:36歳9ヶ月(前年度 37.0歳)
単体従業員数:6,401名(前年度 5,919名)
連結従業員数:13,566名(前年度 12,560名)
単体年間売上単価:1,755万5,375円(前年度 1,704万3,081円)
連結年間売上単価:1,332万5,452円(前年度 1,307万4,681円)
単体月間売上単価:146万2,947円(前年度 142万0,256円)
連結月間売上単価:111万0,454円(前年度 108万9,556円)
資 本 金:262億28万円(東証1部:証券コード9749/業種:情報・通信業)
労働組合:無し(ブラック偏差値71にランキングw)
請負事業(客先での常駐開発):有り(技術社員の6〜7割程度が客先常駐勤務)
受託開発センター:有り(技術社員の3〜4割程度が自社内施設勤務)
(持ち帰り案件の自社内での開発 & 自社プロダクトの開発)
データセンター:有り(全国(東京2ヶ所、横浜、九州)に4ヶ所を保有)
コールセンター:無し(子会社の富士ソフトサービスビューロが行っている)
自社製品の有無:有り(売上に占めるプロダクトの比率29.6%(前年度 27.8%))
(製品一覧:http://www.fsi.co.jp/products/type_of_business_finance.html)
製造(工場)部門:有り(子会社のOA研究所が行っている)
自社ビルの有無:有り(10棟以上保有)
・富士ソフト本社ビル
https://www.ntt-f.co.jp/architect/building/fujisoft.html
・富士ソフト秋葉原ビル
http://ascii.jp/elem/000/000/029/29842/
http://www.office-tsushin.com/interview/55/
(称号:悪の枢軸 / ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:1,123億7,195万円6,000円(前年度 1,008億7,800万円)
連結売上高:1,807億7,309万円(前年度 1,642億1,800万円)
平均年収:586万円(前年度 609万7,000円)
生涯年収:2億3,937万6,299円(2016年12月期/前年度:2億4,228万3,019円)
(国家公務員 行政職(1) 大卒一般職レベル(旧国家2種ランク))
平均勤続年数:10年5ヶ月(前年度 10.8年)
平均年齢:36歳9ヶ月(前年度 37.0歳)
単体従業員数:6,401名(前年度 5,919名)
連結従業員数:13,566名(前年度 12,560名)
単体年間売上単価:1,755万5,375円(前年度 1,704万3,081円)
連結年間売上単価:1,332万5,452円(前年度 1,307万4,681円)
単体月間売上単価:146万2,947円(前年度 142万0,256円)
連結月間売上単価:111万0,454円(前年度 108万9,556円)
資 本 金:262億28万円(東証1部:証券コード9749/業種:情報・通信業)
労働組合:無し(ブラック偏差値71にランキングw)
請負事業(客先での常駐開発):有り(技術社員の6〜7割程度が客先常駐勤務)
受託開発センター:有り(技術社員の3〜4割程度が自社内施設勤務)
(持ち帰り案件の自社内での開発 & 自社プロダクトの開発)
データセンター:有り(全国(東京2ヶ所、横浜、九州)に4ヶ所を保有)
コールセンター:無し(子会社の富士ソフトサービスビューロが行っている)
自社製品の有無:有り(売上に占めるプロダクトの比率29.6%(前年度 27.8%))
(製品一覧:http://www.fsi.co.jp/products/type_of_business_finance.html)
製造(工場)部門:有り(子会社のOA研究所が行っている)
自社ビルの有無:有り(10棟以上保有)
・富士ソフト本社ビル
https://www.ntt-f.co.jp/architect/building/fujisoft.html
・富士ソフト秋葉原ビル
http://ascii.jp/elem/000/000/029/29842/
http://www.office-tsushin.com/interview/55/
2019/03/17(日) 12:15:31.11ID:9LT3Iwol0
東京コンピュータサービス(TCS)のデータ(2018年度3月期)
(称号:悪の枢軸)
単体売上高:290億円(前年度283億円)
連結売上高:1,167億8,100万円(前年度1,126億3,000万円)
平均年収:408.9万円(405.5万〜412.3万円(ソースはジョブダイレクト))
(検索キーワード:東京コンピュータサービスとTCS)
生涯年収:1億5,538万2,000円(平均年収から算出 問題外:中卒以下w)
平均勤続年数:10.3年(前年度9.8年、年間離職率7.3%(2017年度実績))
平均年齢:35.3歳(2018.4時点 前年度38.2歳 ※50歳以上の社員は年俸制)
単体従業員数:2,200名(前年度2100名 男女比率7:3 文理比率4:6)
連結従業員数:11,200名以上(推定)TCSホールディングスは30名
単体年間売上単価:1,380万9,523円(前年度1,347万6,190円)
連結年間売上単価:1,061万6,454円(前年度1,023万9,090円)
単体月間売上単価: 115万793円(前年度112万3,015円)
連結月間売上単価: 88万4,704円(前年度85万3,257円)
資 本 金:1億円(未上場、上場予定無し)
(グループ会社でMUTOHホールディングス、NCホールディングスがの2社が東証一部上場)
労働組合:無し(平均残業時間20.6h有給休暇消化率50%以上(2017年度実績))
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り(システム開発センター6ヶ所、他に各支店で受託事業有り)
(池袋(2ヶ所)、横浜、川崎、東戸塚、柏)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(http://www.tcs-ipnet...lution/products.html)
製造(工場)部門:有り(グループ子会社で行っている)
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(本社ビル:http://office.tatemo...i-bin/view.cgi?id=32)
※ 東京コンピュータサービスで検索すると平均年収405.5万円と表示
TCSで検索すると412.3万円と表示される(上記の平均は2つの平均)
※ 上記の生涯年収は定年が60歳の前提で算出したものである
定年が50歳であれば生涯年収は更に下がる
(称号:悪の枢軸)
単体売上高:290億円(前年度283億円)
連結売上高:1,167億8,100万円(前年度1,126億3,000万円)
平均年収:408.9万円(405.5万〜412.3万円(ソースはジョブダイレクト))
(検索キーワード:東京コンピュータサービスとTCS)
生涯年収:1億5,538万2,000円(平均年収から算出 問題外:中卒以下w)
平均勤続年数:10.3年(前年度9.8年、年間離職率7.3%(2017年度実績))
平均年齢:35.3歳(2018.4時点 前年度38.2歳 ※50歳以上の社員は年俸制)
単体従業員数:2,200名(前年度2100名 男女比率7:3 文理比率4:6)
連結従業員数:11,200名以上(推定)TCSホールディングスは30名
単体年間売上単価:1,380万9,523円(前年度1,347万6,190円)
連結年間売上単価:1,061万6,454円(前年度1,023万9,090円)
単体月間売上単価: 115万793円(前年度112万3,015円)
連結月間売上単価: 88万4,704円(前年度85万3,257円)
資 本 金:1億円(未上場、上場予定無し)
(グループ会社でMUTOHホールディングス、NCホールディングスがの2社が東証一部上場)
労働組合:無し(平均残業時間20.6h有給休暇消化率50%以上(2017年度実績))
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り(システム開発センター6ヶ所、他に各支店で受託事業有り)
(池袋(2ヶ所)、横浜、川崎、東戸塚、柏)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(http://www.tcs-ipnet...lution/products.html)
製造(工場)部門:有り(グループ子会社で行っている)
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(本社ビル:http://office.tatemo...i-bin/view.cgi?id=32)
※ 東京コンピュータサービスで検索すると平均年収405.5万円と表示
TCSで検索すると412.3万円と表示される(上記の平均は2つの平均)
※ 上記の生涯年収は定年が60歳の前提で算出したものである
定年が50歳であれば生涯年収は更に下がる
2019/03/17(日) 12:15:57.46ID:9LT3Iwol0
テクノプロ(TECHNOPRO)ホールディングスのデータ(2018年6月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:939億6,600万円(前年度 836億5,700万円 事業会社テクノプロ単体)
連結売上高:1,165億2,900万円(前年度 1,000億9,500万円)
平均年収(テクノプロHD):579万1,000円(前年度 561万6,000円)
平均年収(テクノプロ単体):450万円(ソース:Find Job!)
(https://www.find-job.net/list/company/2135444/review/)
生涯年収:2億0,132万1,676円(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
(https://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=6028)
平均勤続年数:11.4年(前年度 10.6年(テクノプログループ全社平均))
平均年齢:42.4歳(前年度 42.2歳 テクノプロHD)
単体従業員数(テクノプロHD単体):165名(前年度 143名)
単体従業員数(テクノプロ単体):14,869名(前年度 13,197名)
連結従業員数(テクノプログループ):19,508名(海外含む、国内17,327名/前年度16,102名)
単体年間売上単価(テクノプロ単体):631万9,591円(前年度 633万9,092円)
連結年間売上単価(テクノプログループ):597万3,395円(前年度 621万6,308円)
単体月間売上単価(テクノプロ単体):52万6,632円(前年度 52万8,257円)
連結月間売上単価(テクノプログループ): 49万7,782円(前年度 51万8,025円)
資 本 金:67億8,500万円(6億2000万円から増資(テクノプロHD))
(東証1部:証券コード6028/業種:サービス業)
労働組合:有り(UAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン)
(テクノプロ従業員が加入するテクノプロ分会、テクノプロ・コンストラクション分会がある)
請負事業(客先常駐開発):有り
受託開発センター:有り(受託開発センター31ヶ所、リサーチセンター4ヶ所)
データセンター:有り(東京都北区:サーバー設備及び基幹システム等、ソフトウェア357)
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(テクノプロ・デザイン社)↓
「Finger1」:http://www.technoproholdings.com/release20180821_01/
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び支店、開発センター等は全て賃貸)
(本社入居の六本木森ヒルズタワー:http://officee.jp/detail/26043/257505)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:939億6,600万円(前年度 836億5,700万円 事業会社テクノプロ単体)
連結売上高:1,165億2,900万円(前年度 1,000億9,500万円)
平均年収(テクノプロHD):579万1,000円(前年度 561万6,000円)
平均年収(テクノプロ単体):450万円(ソース:Find Job!)
(https://www.find-job.net/list/company/2135444/review/)
生涯年収:2億0,132万1,676円(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
(https://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=6028)
平均勤続年数:11.4年(前年度 10.6年(テクノプログループ全社平均))
平均年齢:42.4歳(前年度 42.2歳 テクノプロHD)
単体従業員数(テクノプロHD単体):165名(前年度 143名)
単体従業員数(テクノプロ単体):14,869名(前年度 13,197名)
連結従業員数(テクノプログループ):19,508名(海外含む、国内17,327名/前年度16,102名)
単体年間売上単価(テクノプロ単体):631万9,591円(前年度 633万9,092円)
連結年間売上単価(テクノプログループ):597万3,395円(前年度 621万6,308円)
単体月間売上単価(テクノプロ単体):52万6,632円(前年度 52万8,257円)
連結月間売上単価(テクノプログループ): 49万7,782円(前年度 51万8,025円)
資 本 金:67億8,500万円(6億2000万円から増資(テクノプロHD))
(東証1部:証券コード6028/業種:サービス業)
労働組合:有り(UAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン)
(テクノプロ従業員が加入するテクノプロ分会、テクノプロ・コンストラクション分会がある)
請負事業(客先常駐開発):有り
受託開発センター:有り(受託開発センター31ヶ所、リサーチセンター4ヶ所)
データセンター:有り(東京都北区:サーバー設備及び基幹システム等、ソフトウェア357)
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(テクノプロ・デザイン社)↓
「Finger1」:http://www.technoproholdings.com/release20180821_01/
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び支店、開発センター等は全て賃貸)
(本社入居の六本木森ヒルズタワー:http://officee.jp/detail/26043/257505)
2019/03/17(日) 12:17:07.42ID:SJyw0E480
↓資格しか誇るモノがない無能のカキコwwww
1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2019/03/16(土) 20:14:02.96 ID:HWcCQ2860
勉強してます!って口だけのやつと
勉強してこういう資格持ってます!って
言って示せるやつの違い。
仕事で資格が要らないのはわかるが取ってて損はない。
一人発狂してるやつがいるね。
俺は仕事できるから資格なんていらねーんだってずっと言ってろよドアホ。
結局資格取る自信も勉強も出来ないんだろう。ダッサ。
1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2019/03/16(土) 20:14:02.96 ID:HWcCQ2860
勉強してます!って口だけのやつと
勉強してこういう資格持ってます!って
言って示せるやつの違い。
仕事で資格が要らないのはわかるが取ってて損はない。
一人発狂してるやつがいるね。
俺は仕事できるから資格なんていらねーんだってずっと言ってろよドアホ。
結局資格取る自信も勉強も出来ないんだろう。ダッサ。
2019/03/17(日) 12:17:19.48ID:IFTo74S50
メイテック(MEITEC)のデータ(2018年3月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:722億5,245万3.000円(前年度700億8,341万5,000円)
連結売上高:936億1,860万3,000円(前年度899億7,906万9,000円)
平均年収:625万円(前年度619万2,000円)
生涯年収:2億3,004万1,330円
(国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ))
平均勤続年数(単体):13.2年(前年度12.94年)
平均年齢(単体):38.63歳(前年度38.37歳)
単体従業員数:7,219名(前年度7,132名)
連結従業員数:9,840名(前年度9,365名)
単体年間売上単価:1,000万8,651円(前年度982万6,614円)
連結年間売上単価:951万4,085円(前年度960万8,015円)
単体月間売上単価: 83万4,054円(前年度81万8,884円)
連結月間売上単価; 79万2,840円(前年度80万0,667円)
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2018年3月末日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/)
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:9,342名)
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、請負事業は僅か1.1%)
(派遣事業9,289名、紹介事業76名、エンジニアリングソリューション事業ND(−)推定70〜80名)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター イースト、ソリューションセンター セントラル 計2ヵ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(アポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター)
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
http://www.meitec.co.jp/reason/education/facilities_equipments.html
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:722億5,245万3.000円(前年度700億8,341万5,000円)
連結売上高:936億1,860万3,000円(前年度899億7,906万9,000円)
平均年収:625万円(前年度619万2,000円)
生涯年収:2億3,004万1,330円
(国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ))
平均勤続年数(単体):13.2年(前年度12.94年)
平均年齢(単体):38.63歳(前年度38.37歳)
単体従業員数:7,219名(前年度7,132名)
連結従業員数:9,840名(前年度9,365名)
単体年間売上単価:1,000万8,651円(前年度982万6,614円)
連結年間売上単価:951万4,085円(前年度960万8,015円)
単体月間売上単価: 83万4,054円(前年度81万8,884円)
連結月間売上単価; 79万2,840円(前年度80万0,667円)
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2018年3月末日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/)
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:9,342名)
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、請負事業は僅か1.1%)
(派遣事業9,289名、紹介事業76名、エンジニアリングソリューション事業ND(−)推定70〜80名)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター イースト、ソリューションセンター セントラル 計2ヵ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(アポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター)
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
http://www.meitec.co.jp/reason/education/facilities_equipments.html
2019/03/17(日) 12:19:39.17ID:IFTo74S50
フォーラムエンジニアリングのデータ(2018年3月期実績)
(称号:人と技術の墓場(ブラック偏差値75))
単体売上高:345億(2018年3月期実績 前年度334億円)
平均年収:381.3万(40歳で定期昇給ストップ!!去年度は35歳までだった)
生涯年収:1億4,489万4,000円(平均年収から推定 問題外!!中卒以下www)
平均勤続年数:7.0年
平均年齢:34.5歳(前年度34.0歳)
従業員数(単体):5,176名(エンジニア4,863名、スタッフ313名 前年度5,367名)
年間売上単価:666万5,378円(前年度622万3,215円)
月間売上単価: 55万5,448円(前年度51万8,601円)
資 本 金:9,000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
※上場予定は公式には発表されていないが、
5chフォーラムのスレでは上場予定有りとの噂もある
労働組合:無し(但し、製麺事業部には労働組合有り)
請負事業(客先常駐):無し(派遣契約のみの為)
受託開発センター:無し(派遣契約のみの為)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(但し製麺事業部でラーメンの製造を行っている)
自社ビルの有無:無し
(本社は城山トラストタワー24階に入居 その他、各営業所も全て賃貸)
フォーラムエンジニアリング本社の入居する城山トラストタワー↓
・https://www.mori-trust.co.jp/office/areatorakami/img/img_shiroyama.jpg
・http://www.blue-style.com/img/18/106abbd0f5.jpg
※年々新卒採用者は減っている模様(集まらない)で2018年4月度の新卒採用者
は僅かに119名と少なく、今後も徐々に衰退していくと思われる
請負事業は全く行っておらず取引先との契約は全てが派遣契約である
従って社内勤務(内勤エンジニア)をしているエンジニアは皆無で全員が客先勤務
フォーラムエンジニアリングではエンジニアの事をTA(テクノアーティスト)と呼んでいる
(称号:人と技術の墓場(ブラック偏差値75))
単体売上高:345億(2018年3月期実績 前年度334億円)
平均年収:381.3万(40歳で定期昇給ストップ!!去年度は35歳までだった)
生涯年収:1億4,489万4,000円(平均年収から推定 問題外!!中卒以下www)
平均勤続年数:7.0年
平均年齢:34.5歳(前年度34.0歳)
従業員数(単体):5,176名(エンジニア4,863名、スタッフ313名 前年度5,367名)
年間売上単価:666万5,378円(前年度622万3,215円)
月間売上単価: 55万5,448円(前年度51万8,601円)
資 本 金:9,000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
※上場予定は公式には発表されていないが、
5chフォーラムのスレでは上場予定有りとの噂もある
労働組合:無し(但し、製麺事業部には労働組合有り)
請負事業(客先常駐):無し(派遣契約のみの為)
受託開発センター:無し(派遣契約のみの為)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(但し製麺事業部でラーメンの製造を行っている)
自社ビルの有無:無し
(本社は城山トラストタワー24階に入居 その他、各営業所も全て賃貸)
フォーラムエンジニアリング本社の入居する城山トラストタワー↓
・https://www.mori-trust.co.jp/office/areatorakami/img/img_shiroyama.jpg
・http://www.blue-style.com/img/18/106abbd0f5.jpg
※年々新卒採用者は減っている模様(集まらない)で2018年4月度の新卒採用者
は僅かに119名と少なく、今後も徐々に衰退していくと思われる
請負事業は全く行っておらず取引先との契約は全てが派遣契約である
従って社内勤務(内勤エンジニア)をしているエンジニアは皆無で全員が客先勤務
フォーラムエンジニアリングではエンジニアの事をTA(テクノアーティスト)と呼んでいる
2019/03/17(日) 12:21:58.03ID:9LT3Iwol0
アルプス技研(ALPS)のデータ (最新版2017.12月期)
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:250億4,091万0,500円(2017年12月期 前年度226億84万8,000円)
連結売上高:302億6,023万5,000円(2017年12月期 前年度267億4,374万円6,000円)
平均年収:506万5,735円(前年度 512万1,417円)
生涯年収:1億9,960万9,786円(ソース:年収ガイド(2016年発表データ))
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
平均勤続年数:8.1年(前年度8.1年)
平均年齢:35.2歳(前年度35.1歳)
単体従業員数:3,368名(2017年12月31日現在 昨年度3,080名)
連結従業員数:4,066名(2017年12月31日現在 昨年度3,716名)
単体年間売上単価:743万4,949円(昨年度 733万7,662円)
連結年間売上単価:744万2,261円(昨年度 719万6,716円=j
(自涛ョ車関連売上40=(約100億円))
単体月刊売上単価: 61万9,579円(昨年度 61万1,471円)
連結月間売上単価; 62万0,188円(昨年度 59万9,726円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(http://www.jpnumber.com/numberinfo_045_228_8931.html)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数3079名 2017年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.5%(6.3億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託部門はソフト開発専門 オフィスのスペース25坪)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(1棟保有、2018年9月末アルプス技研第2ビル建設開始)
・事務管理総合研修センター:http://bb-building.net/city/info/0713.html
・都宮テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/01.html
・蓼科テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/03.html
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:250億4,091万0,500円(2017年12月期 前年度226億84万8,000円)
連結売上高:302億6,023万5,000円(2017年12月期 前年度267億4,374万円6,000円)
平均年収:506万5,735円(前年度 512万1,417円)
生涯年収:1億9,960万9,786円(ソース:年収ガイド(2016年発表データ))
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
平均勤続年数:8.1年(前年度8.1年)
平均年齢:35.2歳(前年度35.1歳)
単体従業員数:3,368名(2017年12月31日現在 昨年度3,080名)
連結従業員数:4,066名(2017年12月31日現在 昨年度3,716名)
単体年間売上単価:743万4,949円(昨年度 733万7,662円)
連結年間売上単価:744万2,261円(昨年度 719万6,716円=j
(自涛ョ車関連売上40=(約100億円))
単体月刊売上単価: 61万9,579円(昨年度 61万1,471円)
連結月間売上単価; 62万0,188円(昨年度 59万9,726円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(http://www.jpnumber.com/numberinfo_045_228_8931.html)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数3079名 2017年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.5%(6.3億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託部門はソフト開発専門 オフィスのスペース25坪)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(1棟保有、2018年9月末アルプス技研第2ビル建設開始)
・事務管理総合研修センター:http://bb-building.net/city/info/0713.html
・都宮テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/01.html
・蓼科テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/03.html
2019/03/17(日) 12:23:41.32ID:IFTo74S50
VSN(ベンチャーセーフネット)のデータ(2017年12月期)
(称号:地上の楽園(ブラック企業偏差値75)/ソース:ホームページ)
単体売上高:252億0,500万円(2017年12月期 前期220億3,300万円)
(売上げの50%以上が情報・通信業分野と思われる)
平均年収:418万(30歳時の年収、サービス業330社中190位)
(平均残業時間21.3h 有給休暇取得率79% 研修数150種類以上)
生涯年収:1億5,884万0,000円(問題外!中卒以下w)
平均勤続年数:ND(今年は未公開 前年度は9.4年(2017年4月現在))
平均年齢:30.1歳(2018年4月現在、前年度29.8歳)
社員数:3,781名(2018年4月1日時点 前年度 3,365名)
(新卒47.8%、中途52.2%、男女比率:男性86%、女性14%)
・メカトロニクス631名、エレクトロニクス386名、ファームウェア289名、バイオ・ケミストリー178名
・ネットワーク948名、サーバー793名、ソフトウェア329名(2018年4月現在)
年間平均売上:749万341円(前年度 654万7,696円)
月間平均売上: 62万4,195円(前年度 54万5,641円)
資 本 金:10億63百万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
(過去にジャスダックに上場していたが、MBOで上場廃止 アデコグループとなる)
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び営業所である各オフィスは全て賃貸)
(VSN本社はグランパークタワー3Fに入居:http://www.granpark.jp/about/)
※上記の生涯年収は大学卒業後、新卒入社し定年(60歳前提)した
場合の年収であり、途中でリストラされる事は想定していない
2018年4月時点の社員数は3,781名で、VSNの決算期は12月なので、
売上げ平均単価等は2017年4月時点での社員数3,365名で算出した
(称号:地上の楽園(ブラック企業偏差値75)/ソース:ホームページ)
単体売上高:252億0,500万円(2017年12月期 前期220億3,300万円)
(売上げの50%以上が情報・通信業分野と思われる)
平均年収:418万(30歳時の年収、サービス業330社中190位)
(平均残業時間21.3h 有給休暇取得率79% 研修数150種類以上)
生涯年収:1億5,884万0,000円(問題外!中卒以下w)
平均勤続年数:ND(今年は未公開 前年度は9.4年(2017年4月現在))
平均年齢:30.1歳(2018年4月現在、前年度29.8歳)
社員数:3,781名(2018年4月1日時点 前年度 3,365名)
(新卒47.8%、中途52.2%、男女比率:男性86%、女性14%)
・メカトロニクス631名、エレクトロニクス386名、ファームウェア289名、バイオ・ケミストリー178名
・ネットワーク948名、サーバー793名、ソフトウェア329名(2018年4月現在)
年間平均売上:749万341円(前年度 654万7,696円)
月間平均売上: 62万4,195円(前年度 54万5,641円)
資 本 金:10億63百万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
(過去にジャスダックに上場していたが、MBOで上場廃止 アデコグループとなる)
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び営業所である各オフィスは全て賃貸)
(VSN本社はグランパークタワー3Fに入居:http://www.granpark.jp/about/)
※上記の生涯年収は大学卒業後、新卒入社し定年(60歳前提)した
場合の年収であり、途中でリストラされる事は想定していない
2018年4月時点の社員数は3,781名で、VSNの決算期は12月なので、
売上げ平均単価等は2017年4月時点での社員数3,365名で算出した
2019/03/17(日) 12:25:21.74ID:9LT3Iwol0
セントラルエンジニアリングのデータ(2017年7月期)
単体売上高:99億円(前年度約93億円)
平均年収:427.6万円(ソース:ジョブダイレクトに掲載)
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6千248万8,000円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
(定着率は業界有数の高い数字を誇る ソース:https://doda.jp/z/job/3000780309/)
平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍)
従業員数:1,080名
年間売上単価:916万6,666円(前年度861万1,111円)
月間売上単価: 76万3,888円(前年度71万7,592円)
資 本 金:8000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
労働組合:無し(平均残業時20〜30h(2016年10月6日現在)ソース↓)
(https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp75828/theme.html?answer=NKDSa)
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り(横浜工場(通信機事業部))
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り↓
(製品情報1:https://www.central-eng.co.jp/spirit)
(製品情報2:https://www.central-eng.co.jp/business_products/detail_8)
(製品情報3:http://www.incom.co.jp/s_03719_index.html)
製造(工場)部門:有り(通信機事業部が工場兼オフィス)
自社ビルの有無:有り(1棟)
(通信機事業部が工場兼オフィスの自社ビルで規模は230名程度)
・横浜工場ビル画像1:https://www.central-eng.co.jp/office#cont04
・横浜工場ビル画像2:https://www.central-eng.co.jp/office
※エンジニアの稼働率99%!!
※現在、セントラルホールディングス体制となり、フランチャイズで
コンビニやレストラン等も展開している
単体売上高:99億円(前年度約93億円)
平均年収:427.6万円(ソース:ジョブダイレクトに掲載)
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6千248万8,000円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
(定着率は業界有数の高い数字を誇る ソース:https://doda.jp/z/job/3000780309/)
平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍)
従業員数:1,080名
年間売上単価:916万6,666円(前年度861万1,111円)
月間売上単価: 76万3,888円(前年度71万7,592円)
資 本 金:8000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
労働組合:無し(平均残業時20〜30h(2016年10月6日現在)ソース↓)
(https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp75828/theme.html?answer=NKDSa)
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り(横浜工場(通信機事業部))
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り↓
(製品情報1:https://www.central-eng.co.jp/spirit)
(製品情報2:https://www.central-eng.co.jp/business_products/detail_8)
(製品情報3:http://www.incom.co.jp/s_03719_index.html)
製造(工場)部門:有り(通信機事業部が工場兼オフィス)
自社ビルの有無:有り(1棟)
(通信機事業部が工場兼オフィスの自社ビルで規模は230名程度)
・横浜工場ビル画像1:https://www.central-eng.co.jp/office#cont04
・横浜工場ビル画像2:https://www.central-eng.co.jp/office
※エンジニアの稼働率99%!!
※現在、セントラルホールディングス体制となり、フランチャイズで
コンビニやレストラン等も展開している
2019/03/17(日) 12:26:48.21ID:9LT3Iwol0
PCIホールディングスのデータ(2018年9月期)
(称号"悪の枢軸" 旧社名:ソフトウエア興業/ソース:有価証券報告書)
単体売上高: 93億08,40万3,000円(PICソリューションズ)
連結売上高:144億9,359万1,000円(前年度:113億9,749万3,000円)
平均年収:697万(前年度:713万7000円(PCIホールディングス)
(※前年度:692.6万円(30歳平均年収430.6万円(情報・通信業 253 位))
生涯年収:2億3,349万1,488円(国家公務員 行政職(1) 一般職 大卒レベル)
平均勤続年数:3.65年(前年度:4.1年)
(離職率は4%程度、ソース:http://net.keizaikai.co.jp/archives/18829)
平均年齢:44.9歳(前年度:45.5歳(PCIホールディングス))
単体従業員数:22名(前年度:15名(PCIホールディングス)
連結従業員数:1,195名(前年度:1,124名(PCIソリューションズ850名)
(前年度:802名(PCIソリューションズ)
単体年間売上単価:1,095万1,062円万円(前年度:ND(PCIソリューションズ)
連結年間売上単価:1,212万8,528円(前年度:1,014万0,115円)
単体月間売上単価: 91万2,588円(前年度:ND(PCIソリューションズ)
連結月間売上単価: 101万0,710円(前年度84万5,009円)
資 本 金:10億4,516万5,000円(前年度:10億4,354万1,000円)
(東証1部:証券コード3918/業種:情報・通信業(2018年9月現在))
労働組合:無し
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り
・システム製品:http://syswave.jp/system-products
・ソフトウェア製品:http://syswave.jp/soft-products
自社ビル&製造(工場)部門の有無:無し
※民事再生法適用で事実上倒産、子会社のPCIに事業と従業員を移管、
PCIを上場させ見事に復活、2016年09月12日に東証1部へ指定変え
(称号"悪の枢軸" 旧社名:ソフトウエア興業/ソース:有価証券報告書)
単体売上高: 93億08,40万3,000円(PICソリューションズ)
連結売上高:144億9,359万1,000円(前年度:113億9,749万3,000円)
平均年収:697万(前年度:713万7000円(PCIホールディングス)
(※前年度:692.6万円(30歳平均年収430.6万円(情報・通信業 253 位))
生涯年収:2億3,349万1,488円(国家公務員 行政職(1) 一般職 大卒レベル)
平均勤続年数:3.65年(前年度:4.1年)
(離職率は4%程度、ソース:http://net.keizaikai.co.jp/archives/18829)
平均年齢:44.9歳(前年度:45.5歳(PCIホールディングス))
単体従業員数:22名(前年度:15名(PCIホールディングス)
連結従業員数:1,195名(前年度:1,124名(PCIソリューションズ850名)
(前年度:802名(PCIソリューションズ)
単体年間売上単価:1,095万1,062円万円(前年度:ND(PCIソリューションズ)
連結年間売上単価:1,212万8,528円(前年度:1,014万0,115円)
単体月間売上単価: 91万2,588円(前年度:ND(PCIソリューションズ)
連結月間売上単価: 101万0,710円(前年度84万5,009円)
資 本 金:10億4,516万5,000円(前年度:10億4,354万1,000円)
(東証1部:証券コード3918/業種:情報・通信業(2018年9月現在))
労働組合:無し
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り
・システム製品:http://syswave.jp/system-products
・ソフトウェア製品:http://syswave.jp/soft-products
自社ビル&製造(工場)部門の有無:無し
※民事再生法適用で事実上倒産、子会社のPCIに事業と従業員を移管、
PCIを上場させ見事に復活、2016年09月12日に東証1部へ指定変え
2019/03/17(日) 12:28:39.10ID:9LT3Iwol0
上記各社データで、セントラルエンジニアリング、PCIホールディングス2社
のデータは決算期が異なる為、未だ公表されていないので前年度のものを記載
参考情報(各企業決算期)
トランス・コスモス:3月決算
東京コンピュータサービス:3月決算
メイテック:3月決算
フォーラムエンジニアリング:3月決算
テクノプロホールディングス:6月決算
セントラルエンジニアリング:7月決算(未だ7月期の売上は公表されていない)
PCIホールディングス:9月決算
アルプス技研:12月決算
富士ソフト:12月決算
右肩上がりに売上げが上がっているのは、トランスコスモスとテクノプロである
その他企業も順調かつ堅実に売上げを伸ばしている
フォーラムエンジニアリングは離職率が激高の為か、売上げの伸びが悪い
のデータは決算期が異なる為、未だ公表されていないので前年度のものを記載
参考情報(各企業決算期)
トランス・コスモス:3月決算
東京コンピュータサービス:3月決算
メイテック:3月決算
フォーラムエンジニアリング:3月決算
テクノプロホールディングス:6月決算
セントラルエンジニアリング:7月決算(未だ7月期の売上は公表されていない)
PCIホールディングス:9月決算
アルプス技研:12月決算
富士ソフト:12月決算
右肩上がりに売上げが上がっているのは、トランスコスモスとテクノプロである
その他企業も順調かつ堅実に売上げを伸ばしている
フォーラムエンジニアリングは離職率が激高の為か、売上げの伸びが悪い
2019/03/17(日) 12:30:29.51ID:9LT3Iwol0
独立系大手各社の新卒採用数(2018年4月現在)
テクノプロ:905名(連結)
メイテック:366名(単体、技術職:357名、営業職:9名)連結571名)
メイテックフィールダーズ:205名(技術職:203名、営業職2名)
富士ソフト:800名(単体)
V S N:222名(単体)
フォーラムエンジニアリング:119名(単体)
アルプス技研:250名?(単体)
テクノプロ:905名(連結)
メイテック:366名(単体、技術職:357名、営業職:9名)連結571名)
メイテックフィールダーズ:205名(技術職:203名、営業職2名)
富士ソフト:800名(単体)
V S N:222名(単体)
フォーラムエンジニアリング:119名(単体)
アルプス技研:250名?(単体)
2019/03/17(日) 13:45:02.58ID:d6srmGsQ0
53名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/17(日) 14:29:48.53ID:Vp5VI1WO0 長文コピペ連投が酷過ぎて読みにくい事、この上無し
54名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/17(日) 14:55:43.85ID:SJyw0E480 あぼーんにすればいい
55名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/17(日) 15:32:45.08ID:YCAa+m4C02019/03/17(日) 19:54:39.38ID:4UCJFTD80
技術者派遣スレに長文コピペを貼りまくるキチガイ
まとめサイト作ってそこへのリンク一個だけ貼ればいいのに・・・
会話の邪魔してるだけに成り下がってる。。。。
http://hissi.org/read.php/haken/20190317/OUxUM0l3b2ww.html
http://hissi.org/read.php/haken/20190317/SUZUbzc0UzUw.html
まとめサイト作ってそこへのリンク一個だけ貼ればいいのに・・・
会話の邪魔してるだけに成り下がってる。。。。
http://hissi.org/read.php/haken/20190317/OUxUM0l3b2ww.html
http://hissi.org/read.php/haken/20190317/SUZUbzc0UzUw.html
57名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/17(日) 23:58:38.22ID:t42OZuuf0 プレミアム市場から外れたらメイ辞めるわ。
東証一部やから入社したので。技術者になりたかったわけじゃないし。
アイ◯ルでもドン◯でもよかった。
東証一部やから入社したので。技術者になりたかったわけじゃないし。
アイ◯ルでもドン◯でもよかった。
58名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/18(月) 01:38:20.21ID:TNWGhhW80 >>56
他者が迷惑に思ってる事など気に掛けないKYなのでしょうね
他者が迷惑に思ってる事など気に掛けないKYなのでしょうね
59名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/18(月) 06:22:17.12ID:yb883g3r060名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/18(月) 07:26:12.03ID:yb883g3r0 >>52
コア30の企業チェックしたけど名だたる企業ばかり
誰が聞いても知ってる有名一流企業
もちろん、メイテックの社名等は皆無だ
TOPIXインデックスシリーズ
TOPIX Core30(コア30)
TOPIX Large70(ラージ70)
TOPIX Mid400(ミッド400)
TOPIX Small(スモール)
TOPIX 100
TOPIX 500
TOPIX 1000
コア30の企業チェックしたけど名だたる企業ばかり
誰が聞いても知ってる有名一流企業
もちろん、メイテックの社名等は皆無だ
TOPIXインデックスシリーズ
TOPIX Core30(コア30)
TOPIX Large70(ラージ70)
TOPIX Mid400(ミッド400)
TOPIX Small(スモール)
TOPIX 100
TOPIX 500
TOPIX 1000
61名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/18(月) 07:28:17.49ID:yb883g3r0 TOPIX Core30 銘柄一覧
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4452 花王
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
6098 リクルートホールディングス
6501 日立製作所
6752 パナソニック
6758 ソニー
6861 キーエンス
6954 ファナック
6981 村田製作所
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4452 花王
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
6098 リクルートホールディングス
6501 日立製作所
6752 パナソニック
6758 ソニー
6861 キーエンス
6954 ファナック
6981 村田製作所
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
62名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/18(月) 07:28:37.36ID:yb883g3r0 8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9022 東海旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9984 ソフトバンクグループ
※2018年12月現在
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9022 東海旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9984 ソフトバンクグループ
※2018年12月現在
2019/03/18(月) 13:41:16.94ID:P6Cnqs0U0
テンプレ貼りまくりガイジは典型的な仕事出来ない馬鹿
こういうのが職場に居たら周りが苦労するだろうな
wiki作ればurlを1つ貼るだけで終わりなのに
こういうのが職場に居たら周りが苦労するだろうな
wiki作ればurlを1つ貼るだけで終わりなのに
2019/03/18(月) 19:16:03.99ID:whQdOGra0
すみません4月から新卒入社なんですが初任給っていついただけるんでしょうか
ほんとに金やばくてあんまり遅いと飢え死にそうです
ほんとに金やばくてあんまり遅いと飢え死にそうです
2019/03/18(月) 19:57:55.40ID:lgUr9IIb0
メイテックは五月病対策で
新入社員には
研修終わった7月25日にまとめて払ってたような
新入社員には
研修終わった7月25日にまとめて払ってたような
66名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/18(月) 20:06:16.91ID:whQdOGra0 7月は流石に嘘なのバレバレだからもうちょっとスレスレ狙ったほうがいいと思います…
2019/03/18(月) 20:07:03.22ID:ehhlsShL0
>>64
大丈夫だ、人間は3カ月水だけで生活できる、最悪、ヨモギの草でも食べれば一生生きれる、むしろ雑草は日本中どこにでも生い茂っていて、七草なんかも沢山採れるし、こんな激しい競争社会から解放されて自由気ままに悠々自適に暮らした方がいいんじゃない?
仕事で一人前になるよりも、野草をマスターするほうがよっぽど楽だし、ちゃんと見分けられるようになればそれで生活できるだけじゃなく、後々は資格も取れて専門家になれて逆にサラリーマンなんかより年収がグンと上がる
大丈夫だ、人間は3カ月水だけで生活できる、最悪、ヨモギの草でも食べれば一生生きれる、むしろ雑草は日本中どこにでも生い茂っていて、七草なんかも沢山採れるし、こんな激しい競争社会から解放されて自由気ままに悠々自適に暮らした方がいいんじゃない?
仕事で一人前になるよりも、野草をマスターするほうがよっぽど楽だし、ちゃんと見分けられるようになればそれで生活できるだけじゃなく、後々は資格も取れて専門家になれて逆にサラリーマンなんかより年収がグンと上がる
68名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/18(月) 21:53:03.55ID:Bgzr3irE0 手取り15いけば上出来
2019/03/18(月) 23:05:56.06ID:1j5WDdWf0
70名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/18(月) 23:33:29.88ID:whQdOGra0 ありがとうございます
ここって何日締めの何日払いなんですか?
ここって何日締めの何日払いなんですか?
71名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/19(火) 00:15:29.27ID:HmekobCk072名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/19(火) 17:35:50.74ID:tbwZ/JMn0 >>68
手取りだってそれよりは多く出るだろ
手取りだってそれよりは多く出るだろ
73名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/20(水) 00:41:41.09ID:Inaa1lk20 ここって新人研修で変なことやるって聞いたんですが何するんですか?
2019/03/20(水) 01:45:55.32ID:mtKJaSMi0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
75名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/20(水) 04:49:39.03ID:IpccXS5202019/03/20(水) 09:55:53.10ID:FCpCK1V30
月収1千万円!野村総研出身のスーパーエンジニア登場【vol.053】
https://nensyu.jp/post-1563/
東大式錬金術 板橋星
http://unlimited-s.com/lp1/
やっぱエリートじゃないとダメなんだな
当たり前ちゃ当たり前なんだけど
https://nensyu.jp/post-1563/
東大式錬金術 板橋星
http://unlimited-s.com/lp1/
やっぱエリートじゃないとダメなんだな
当たり前ちゃ当たり前なんだけど
2019/03/20(水) 12:38:34.40ID:I2O4SCQR0
確か、海外の論文誌で世界的な水準見ても、優秀な人ほど年収が低くてバカな人ほど年収が高くなる傾向にあるみたいだよ
2019/03/20(水) 14:04:10.40ID:g/jkV/we0
>>77
お前かなりバカだろwww
お前かなりバカだろwww
2019/03/20(水) 14:18:11.83ID:WwkwV7oa0
研修がブラックボックス過ぎて不安なんですけど何やるんですか?
2019/03/20(水) 14:35:38.14ID:S5yv5Rgs0
電話して聞けよ
2019/03/20(水) 20:23:38.43ID:7D06+0kG0
何の研修か分からんけど、かなり気楽に行って大丈夫だぞ。
身構える必要なし。
身構える必要なし。
2019/03/20(水) 21:45:56.82ID:S5yv5Rgs0
プレゼン大会があって成績悪い奴はその場でクビだぞ
83名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/21(木) 00:52:25.95ID:NrpaYI6H0 風説の流布で通報しておきます
2019/03/21(木) 11:01:55.04ID:nyRaW64a0
中途のオッサンも新卒と一緒に研修するの?
85名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/22(金) 09:57:51.31ID:cyXGOdqi0 メイテックの研修は難しいと聞いたことがある
社員じゃないから分からないけど
研修が難しく付いていけなくて脱落、退職して行く人も居るのかな?
社員じゃないから分からないけど
研修が難しく付いていけなくて脱落、退職して行く人も居るのかな?
2019/03/22(金) 13:00:00.36ID:Tae4azDS0
研修難しいとか言う人はそもそも入社出来ないんじゃないかな…
2019/03/22(金) 13:33:31.88ID:7u+V9VDt0
研修が難しいなんて聞いたことないわ
2019/03/22(金) 13:44:18.80ID:A0cT76NA0
発達障害なんじゃね?
89名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/22(金) 18:59:08.37ID:cr3FxhW+0 客先社員に年下だからってタメ口きいて奴は何様なんだ。お客さまだぞ。振る舞い考えたほうがいい。
90名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/22(金) 18:59:40.97ID:cr3FxhW+0 お客さまがいるからおまんま食えるんです。
91名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/22(金) 19:07:48.52ID:nhSt7uZt02019/03/22(金) 19:10:57.07ID:ZQSOo41i0
そもそも、新卒でここ入るなんて人生もったいない、過去に前科食らったワケありなのかって思ってしまうよ
2019/03/22(金) 19:14:55.53ID:5nZcvah70
今の時代、面接でごく普通のことをごく普通に喋れれば誰でも受かる時代なのだから、面接が苦手なら慣れだから、どっか面接対策とか面接塾なんていくらでもあるから、一歩踏み出して行ってみればいいのに、
将来1000万超えのエリートサラリーマンに誰でも慣れるのにもったいないわ
将来1000万超えのエリートサラリーマンに誰でも慣れるのにもったいないわ
94名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/22(金) 19:28:50.82ID:nhSt7uZt095名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/22(金) 21:22:58.23ID:VHAP41KK0 メイテック は高いレート払っているんだから、人間力欲しいよね。
2019/03/22(金) 21:46:32.40ID:8b0zc7dW0
>>84
別
別
2019/03/22(金) 22:14:07.14ID:cL6nTuAr0
■■■新入社員へ
・服装整えろよー
・頭の寝癖直せよー
・こまめに散髪いけよー
・睡眠は6時間以上取れよー
・早起きして職場で上位1割の早さで会社に着けよー
・夕ご飯は肉と野菜をバランスよくとれよー
・毎日、少しずつ何でも良いから勉強しろよー
・資格取得頑張れよー
・誰にも負けない特技見つけろよー
・くだらない転職すんなよー
・だれとでも軽く話せるコミュ力身に付けろよー
・運動しろよー
・服装整えろよー
・頭の寝癖直せよー
・こまめに散髪いけよー
・睡眠は6時間以上取れよー
・早起きして職場で上位1割の早さで会社に着けよー
・夕ご飯は肉と野菜をバランスよくとれよー
・毎日、少しずつ何でも良いから勉強しろよー
・資格取得頑張れよー
・誰にも負けない特技見つけろよー
・くだらない転職すんなよー
・だれとでも軽く話せるコミュ力身に付けろよー
・運動しろよー
98名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/23(土) 15:33:11.34ID:2TtVNHHY0 年間休日126日って書いてますけど結局派遣先によると思うんですがこの記述って意味あるんですか?
99名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/23(土) 15:42:01.06ID:e/IpEqEM0 休日が少ないとムダ名定例会とかに出席して日数調整すんでしょ?
2019/03/23(土) 18:31:52.92ID:UFvGNZJK0
2019/03/23(土) 19:52:27.36ID:i9uN8RSV0
休出扱いなん?
102名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/24(日) 09:53:59.77ID:mazJqBch0 >>100
そこはメイテックの素晴らしい所だな
そこはメイテックの素晴らしい所だな
2019/03/24(日) 14:42:32.03ID:M8FCI6GU0
たしかこんな感じだったよな?
・客先休日数>メイテック休日数
客先の休日が多い分を休んだら特別休暇扱い
・客先休日数<メイテック休日数
メイテックが休みの日に客先に出勤したら休日出勤扱い
メイテックが休みの日だからと休んでも問題なし
・客先休日数>メイテック休日数
客先の休日が多い分を休んだら特別休暇扱い
・客先休日数<メイテック休日数
メイテックが休みの日に客先に出勤したら休日出勤扱い
メイテックが休みの日だからと休んでも問題なし
104名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/24(日) 16:02:48.67ID:gB5OktOa0 元旦に無理矢理有給を消化させる所はクソだけどね
2019/03/24(日) 16:16:20.39ID:J5n+paUu0
それ以前に有給消化できずにどんどん溜まって結局捨てることになる所がクソだけどな
2019/03/24(日) 17:49:02.90ID:b2TpmjN90
有給なんか使えばいいだけだと思うが、月の基準時間とかあって
有給使っても客先居る時間が満たないとダメとかそういうの?
有給使っても客先居る時間が満たないとダメとかそういうの?
107名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/24(日) 18:25:31.11ID:dOIDZEGn0 つまり土日出勤して、平日2日を休日にすれば稼げる。
今年はボーナス上がるらしいぞ。新卒ボーナス羨ましいわ
今年はボーナス上がるらしいぞ。新卒ボーナス羨ましいわ
108名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/24(日) 18:38:32.14ID:EEa0OATR0 ボーナスってまだリーマン前より低いから上がったと言うのは違うと思う
2019/03/24(日) 21:50:28.34ID:TYN6V/3W0
客先に頼んで自分だけ土日出勤にして貰えばいいんだ
110名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/25(月) 07:20:46.33ID:2BTWv+D90 >>108
リーマンショック前の賞与は幾らだったの?
リーマンショック前の賞与は幾らだったの?
2019/03/25(月) 11:07:33.03ID:cpWy5GmV0
個人の業績で決まるからメーカーみたいな〇ヶ月という感じでは無いよ
組合平均額みたいなのと計算方法は提示される
組合平均額みたいなのと計算方法は提示される
2019/03/25(月) 12:01:45.64ID:dSCtjOvX0
今年のボーナス上がるってマジですか
去年みたいに2万円割り増しとかそんな感じ?
去年みたいに2万円割り増しとかそんな感じ?
113名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/25(月) 12:06:02.51ID:v616MKGY0 去年新卒同期の支給額と違ってて、資格とか持って入ると支給額が違うらしい。
あとは扶養なしでも帰省手当は貰える。実家が遠いやつはマジ羨ましいわ。
交通費は全部貰えたし。振込額を見ると多く貰った気がしたな。
あと意味不明なの支給されてたけど忘れた。
あとは扶養なしでも帰省手当は貰える。実家が遠いやつはマジ羨ましいわ。
交通費は全部貰えたし。振込額を見ると多く貰った気がしたな。
あと意味不明なの支給されてたけど忘れた。
2019/03/25(月) 21:14:42.55ID:B8BXU8IX0
メイはレート高い割に使えないって噂。アルプスやフィールダークラスに流れてる感じがする
2019/03/25(月) 21:41:41.12ID:fkL+ghTt0
2019/03/25(月) 23:42:07.22ID:WeMQZrCS0
今は人不足だし大丈夫大丈夫
高レートでのんびり残業最高ですわ ハッハッハッハッハッ
高レートでのんびり残業最高ですわ ハッハッハッハッハッ
117名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/26(火) 01:54:27.07ID:32N0AIWs0 人手不足なのは、末端の工員や土建作業者、介護要員なんかじゃね?
中年技術者は余ってんだろ?
中年技術者は余ってんだろ?
118名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/26(火) 11:00:33.39ID:Eye+wqU102019/03/26(火) 13:23:23.36ID:l8v5bHqH0
大企業のメーカーでリストラとかあるけど
リストラ組は技術派遣でもやるんかな
今まで「こいつらとは階層が違う」と思ってた技術派遣の会社に....
リストラ組は技術派遣でもやるんかな
今まで「こいつらとは階層が違う」と思ってた技術派遣の会社に....
2019/03/26(火) 23:48:59.79ID:1NHE85Ce0
大手からメイに来た人を知ってる。
理由は聞いてないが
理由は聞いてないが
2019/03/27(水) 10:51:35.13ID:YZMFcudS0
2019/03/27(水) 13:29:03.53ID:73traL0k0
ここまで景気良いのは予想外だったけど
反動が少し怖いな
反動が少し怖いな
123名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/27(水) 14:39:40.78ID:XmuzFeZJ0124名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/27(水) 14:42:38.96ID:kQgt+za90 経済学なんか全然知らないけど悪くならない好景気なんかないと思うよ
125名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/27(水) 14:54:08.86ID:YZMFcudS0 >>124
政界情勢でも景気は変わってくるから読めないよな
政界情勢でも景気は変わってくるから読めないよな
126名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/27(水) 19:48:20.65ID:QpEbCDrX0 景気が良いんじゃなくて、人手不足なんじゃね?
氷河期世代をブラックで使い潰したからな。少子化で若者が半減してるらしいわ。
使い潰す奴隷がいなくなったので、求人倍率が上がって景気良くなったように見えるだけ。
氷河期世代をブラックで使い潰したからな。少子化で若者が半減してるらしいわ。
使い潰す奴隷がいなくなったので、求人倍率が上がって景気良くなったように見えるだけ。
127名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/27(水) 20:34:52.98ID:ClRynnau0 人手不足なのに賃金は上がらないからね
2019/03/27(水) 23:48:56.18ID:9m8rKneF0
人手不足なのは小売業・が居sっ浴産業・ッ土建業・単純反復作業員・介護等々ではないかね?
2019/03/28(木) 20:02:32.25ID:YtXndZea0
賃金上げたら人出不足解消するの?KWSK
130名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/28(木) 20:13:17.39ID:7WXwvqlm0 >>129
残業なしで年収1000万以上で募集したら殺到するよ
残業なしで年収1000万以上で募集したら殺到するよ
131名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/28(木) 20:34:18.13ID:3eaJkg8C0 >>129
個別に見れば解消するに決まってんだよなあ
で、十分な待遇を用意できない所は自然淘汰されると
で、賃金上がって所得が増えた労働者が消費して経済も好転すると
これが本来の経済原理
現実は外国人連れてきてさらに安い賃金でこき使うのでこの循環が起きなくて地獄と化している
個別に見れば解消するに決まってんだよなあ
で、十分な待遇を用意できない所は自然淘汰されると
で、賃金上がって所得が増えた労働者が消費して経済も好転すると
これが本来の経済原理
現実は外国人連れてきてさらに安い賃金でこき使うのでこの循環が起きなくて地獄と化している
132名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/28(木) 21:27:09.06ID:iuMG6AIp0 4月から新入社員なんですけど寮から研修センターまで1時間半以上かかってほんとに辛いんですが配属決まってからの社宅もこんなことってよくあるんでしょうか
2019/03/29(金) 13:38:58.47ID:SwrcKYNW0
>>132
そんな遠くに寮ないだろ どこ?
そんな遠くに寮ないだろ どこ?
134名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/29(金) 16:48:18.93ID:wqxzYa0a0 研修って大体何ヶ月くらいで終わりますか?
2019/03/29(金) 17:14:43.98ID:AN6/oQzv0
最低2ヶ月から派遣先が見つかるまで
2019/03/29(金) 17:19:24.03ID:wqxzYa0a0
ありがとうございます
2019/03/29(金) 21:56:48.50ID:woKYuRB50
>>126
景気は良い。
が、その恩恵に与れるのは会社的に上流に位置するとこだけ。
人手不足なのは下流側の奴隷採用ばかりで、上流側は人材不足ではあるが、
すぐ困るほどでは無いから安易な採用せず、好条件で良い人材を粘り強く採用してる。
景気は良い。
が、その恩恵に与れるのは会社的に上流に位置するとこだけ。
人手不足なのは下流側の奴隷採用ばかりで、上流側は人材不足ではあるが、
すぐ困るほどでは無いから安易な採用せず、好条件で良い人材を粘り強く採用してる。
138名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/29(金) 22:28:48.51ID:z1pxRS7Z0 今度この会社を中途採用で受けようと思うんだけど、アドバイス下さい。
経験:ソフト・システム開発 3年半 30歳
面接何聞かれます?っていうかこのスペックでも難しいです?
経験:ソフト・システム開発 3年半 30歳
面接何聞かれます?っていうかこのスペックでも難しいです?
139名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 00:09:58.62ID:gr74/ugA0 >>138
即採用
即採用
140名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 00:16:49.39ID:aNTtWB4l0 やったー
ちなみに皆さんは入るとき面接で何聞かれましたか?
ちなみに皆さんは入るとき面接で何聞かれましたか?
2019/03/30(土) 01:28:02.60ID:Jltara5k0
>>140
どの案件がいいですか?
どの案件がいいですか?
2019/03/30(土) 06:43:35.29ID:nmbZoyhv0
>>140
月曜から早速作業はじめてください。
月曜から早速作業はじめてください。
143名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 07:58:25.69ID:73DqOOAW0 同じ客先に何年もいる奴って馬鹿だろ。
派遣の意味ないだろうが。俺は一つのとこ2年で十分だわ。飽きるし。
派遣の意味ないだろうが。俺は一つのとこ2年で十分だわ。飽きるし。
144名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 08:01:42.46ID:73DqOOAW0 派遣はテンポラリーワーカーや。
適当にやってりゃいいんだよ。客先も品質保ちたいなら
モチベーションある社員の方がいいよ。外部の人間なんか
適当にやってる奴多いぞ。
適当にやってりゃいいんだよ。客先も品質保ちたいなら
モチベーションある社員の方がいいよ。外部の人間なんか
適当にやってる奴多いぞ。
2019/03/30(土) 08:29:54.50ID:21lH7juL0
>>144
そんなんだからメイテックから抜けれないんだよ
そんなんだからメイテックから抜けれないんだよ
146名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 22:24:59.56ID:x4VM6rY90147名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 22:27:13.68ID:x4VM6rY90 同じ金稼ぐなら楽な方がいいに決まってるだろ。
忙しいふりして残業いっぱいして給料いいし最高だよ。
忙しいふりして残業いっぱいして給料いいし最高だよ。
2019/03/30(土) 22:48:00.16ID:46Bqbzy/0
楽だが定年まで居られるかは微妙ってだけだな。
稼ぐと言う点では若いうちは外資で10年で30年分稼いで、
適当な日系大企業の楽ポストに転職して定年までしがみ付くのが楽。
稼ぐと言う点では若いうちは外資で10年で30年分稼いで、
適当な日系大企業の楽ポストに転職して定年までしがみ付くのが楽。
2019/03/30(土) 22:58:05.15ID:S4cYlAVc0
メイテックに無駄金払う企業なんてアホやん。三菱重工とか
自分とこで正社員雇って育てたらええやん。
将来見通せへんから、その場しのぎ的に派遣使うんやろ
ほんま無駄金
あほな企業で就業しとっても得るもん何もないやん。なーメイテックさん
自分とこで正社員雇って育てたらええやん。
将来見通せへんから、その場しのぎ的に派遣使うんやろ
ほんま無駄金
あほな企業で就業しとっても得るもん何もないやん。なーメイテックさん
150名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 23:38:56.23ID:bgzPRJCn0151名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 23:41:18.08ID:bgzPRJCn0152名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/31(日) 00:37:14.71ID:lm8mz0yG0 この会社辞めて中小企業で働いて実感している事は社員は結構使いにくい様に思える。
多分経営層も同等に思っている。
適正ややる気もないオッサンに雑用とはいえ技術関係の仕事はやらせにくいと思う。
社員がレート8000円は言い過ぎだが、
年をとって社内の人間関係に精通している年寄りを若者の様に使う事は難しい。
そう考えればこの会社も客にとっては意外と良い会社かもしれない。
多分経営層も同等に思っている。
適正ややる気もないオッサンに雑用とはいえ技術関係の仕事はやらせにくいと思う。
社員がレート8000円は言い過ぎだが、
年をとって社内の人間関係に精通している年寄りを若者の様に使う事は難しい。
そう考えればこの会社も客にとっては意外と良い会社かもしれない。
2019/03/31(日) 12:50:46.72ID:oiKUtHV20
154名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/31(日) 13:05:47.00ID:2ODnrHPx0 今年は新卒でこの業界来るアホ何人くらいいるんだ?
155名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/31(日) 13:06:34.79ID:/RbdGEIQ02019/03/31(日) 13:21:12.96ID:2tX/uvhE0
戦後2番目に長いとされる好景気期間中に
社員側にとってメリット0の賃金改定しかしなかった会社と労組だから
将来に不安を感じるのも無理はないなぁ。。。
社員側にとってメリット0の賃金改定しかしなかった会社と労組だから
将来に不安を感じるのも無理はないなぁ。。。
157名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/31(日) 13:32:39.87ID:/RbdGEIQ0 だってここの労組って会社が作ったんだろ?
御用組合になるだけなのは見えてるじゃん
御用組合になるだけなのは見えてるじゃん
2019/03/31(日) 14:10:27.87ID:jHiEaEIE0
ここのボリューム層はどこらへんなん?
就活スレ見てたら大東亜帝国が多かった気がするけど
就活スレ見てたら大東亜帝国が多かった気がするけど
159名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/31(日) 14:40:55.60ID:iPydY9Ku0 >>152
8000円でないなら正社員7000円くらいか?
メイテックは5000円くらいだから他の派遣よりも客は高い金を払ってる
それで賃金と見合わない働きなら客先から切られるんじゃね?
そこが派遣の一番嫌な所だね
客としては高い金払ってるのだからって思いあるだろうけど
8000円でないなら正社員7000円くらいか?
メイテックは5000円くらいだから他の派遣よりも客は高い金を払ってる
それで賃金と見合わない働きなら客先から切られるんじゃね?
そこが派遣の一番嫌な所だね
客としては高い金払ってるのだからって思いあるだろうけど
2019/03/31(日) 18:08:28.45ID:DZerXnuI0
労組なんてクズだろ。
ブロック委員以上だったっけ手当てでるの。
社員のためになること何かしてんのかクズ。しねよ。
社員番号かかせて政治家の支援の紙?書かせるとか舐めてんだろ。
社員番号書かせる理由なに?
ブロック委員以上だったっけ手当てでるの。
社員のためになること何かしてんのかクズ。しねよ。
社員番号かかせて政治家の支援の紙?書かせるとか舐めてんだろ。
社員番号書かせる理由なに?
2019/03/31(日) 19:47:44.82ID:PI2hiGLK0
2019/03/31(日) 23:33:06.83ID:kf0MvLhB0
テクロプロに負ける訳だな
163名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/01(月) 04:22:54.46ID:lUuy+EUO0164名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/01(月) 04:23:06.13ID:lUuy+EUO0165名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/01(月) 19:43:10.87ID:BVi5yGBA0 悪いことは言わん、こんな会社やめとけ
あまりにも不平等なことがあってイライラしてる
あまりにも不平等なことがあってイライラしてる
166名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/01(月) 20:51:10.30ID:AdLJ/ocf0 新卒か?
2019/04/01(月) 22:05:24.17ID:hI6IX3380
>>149
三菱重工にメイ少ないよ。安い登録派遣ばっかりw
三菱重工にメイ少ないよ。安い登録派遣ばっかりw
2019/04/01(月) 22:08:44.20ID:P1xMuU1X0
pringていうアプリを入れて
口座を登録して
紹介コード aMx92W を入力すると
500円もらえる。俺ももらえる!
その500円は登録した口座に手数料無しで出金できる。
ただし、対応している銀行口座は楽天、ジャパンネット、住信SBI、みずほ、三井住友銀行、ほかは一部の地方銀行が対応
4月12日過ぎたらアプリ入れて口座登録しても500円もらえないから注意
口座を登録して
紹介コード aMx92W を入力すると
500円もらえる。俺ももらえる!
その500円は登録した口座に手数料無しで出金できる。
ただし、対応している銀行口座は楽天、ジャパンネット、住信SBI、みずほ、三井住友銀行、ほかは一部の地方銀行が対応
4月12日過ぎたらアプリ入れて口座登録しても500円もらえないから注意
169名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/02(火) 21:14:34.94ID:amLabYlL0 このたびは株式会社メイテックのキャリア社員募集にエントリーいただきまして、
誠にありがとうございます。
選考の結果、誠に遺憾ながらご希望に副いかねる結果となりました。
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
数ある企業の中から私どもをお選び下さったことに
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
株式会社メイテック リクルートセンター 採用担当
誠にありがとうございます。
選考の結果、誠に遺憾ながらご希望に副いかねる結果となりました。
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
数ある企業の中から私どもをお選び下さったことに
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
株式会社メイテック リクルートセンター 採用担当
2019/04/02(火) 21:16:03.60ID:amLabYlL0
メイテックは俺より優秀な派遣がいるようだから、ちょっと営業呼んでいじめたろ
2019/04/02(火) 21:18:14.81ID:3GUR5VBm0
技術職。
某企業の正社員として在職中で転職考えてないけど、募集したら年齢で断られるんだろうな。
自分の市場価値を知るにはいいよな?
某企業の正社員として在職中で転職考えてないけど、募集したら年齢で断られるんだろうな。
自分の市場価値を知るにはいいよな?
172名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/02(火) 21:26:47.41ID:gfdNfMtO0 そりゃ今のメイは高齢化してて、利益率が減ってるからね
若者たくさんいれてガッポリピンハネしたいのよ
技術あろうが年寄りは取らないと思うわ
若者たくさんいれてガッポリピンハネしたいのよ
技術あろうが年寄りは取らないと思うわ
2019/04/02(火) 21:34:30.19ID:EdCPtDvf0
>>171
勘違いしておられるようだが、メイテックは採用に関して見ているのは
「派遣しやすい人物か?」という点である。
説明すると、人当たりに柔軟性があって、自然な笑顔で、清潔感があって、そこそこの知能を備えていて
若さが溢れているかということである。
逆に特定のスキルを積みすぎると柔軟性のない人物と取られかねないのである。
もし、転職をされたいのであれば、派遣業界ではなく、今の業務のスキルを高めて
そのスキルを欲している企業に転職すればいいだけなんです。
勘違いしておられるようだが、メイテックは採用に関して見ているのは
「派遣しやすい人物か?」という点である。
説明すると、人当たりに柔軟性があって、自然な笑顔で、清潔感があって、そこそこの知能を備えていて
若さが溢れているかということである。
逆に特定のスキルを積みすぎると柔軟性のない人物と取られかねないのである。
もし、転職をされたいのであれば、派遣業界ではなく、今の業務のスキルを高めて
そのスキルを欲している企業に転職すればいいだけなんです。
2019/04/02(火) 21:37:58.65ID:3GUR5VBm0
>>173
170のレスに反応しただけや。派遣なんかに転職する気は毛頭ない。
170のレスに反応しただけや。派遣なんかに転職する気は毛頭ない。
2019/04/03(水) 10:41:45.96ID:48xhjYXO0
新卒何人?
176名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/03(水) 12:23:37.31ID:XB9l9aVH0 ここ40でも採用される?
2019/04/03(水) 13:45:13.43ID:QKSVhgGp0
メイテック評価なんぼだったらたかいの?
2019/04/03(水) 18:24:39.40ID:eocWBv7U0
まだあのクソみたいな研修やってんのかな?毎年同じってCSの仕事ないって言ってるみたいなもんやん(笑)
179名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/03(水) 20:50:39.75ID:Kq9MUNHB0 どんな研修なの?
180名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/04(木) 01:08:37.16ID:/Bfs8u+f0 >>179
早起きして山登りしたり、大声で社歌を歌ったりする研修じゃないかな?
早起きして山登りしたり、大声で社歌を歌ったりする研修じゃないかな?
181名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/04(木) 07:16:15.25ID:XqVYA8tR0182名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/04(木) 07:30:30.10ID:R03rDhyg0 3分スピーチってまだやってんのかな?
2019/04/04(木) 07:36:48.84ID:qFspkuu20
お前ら技術力はないから人間力(謎)を鍛えろ!!(迫真)
184名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/04(木) 08:29:58.07ID:XqVYA8tR0 >>183
要するにヒューマンスキルを高めて磨けって意味でしょ
要するにヒューマンスキルを高めて磨けって意味でしょ
185名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/04(木) 09:53:30.93ID:tew2NB1U0 ヒューマンスキル(謎)
2019/04/04(木) 10:42:22.37ID:lYk/YrPu0
20卒です。
内定貰って受けるか迷ってます。
ある程度働いてからの転職は可能ですか?
また地元中小で働くのとどちらがオススメですか?
内定貰って受けるか迷ってます。
ある程度働いてからの転職は可能ですか?
また地元中小で働くのとどちらがオススメですか?
2019/04/04(木) 15:39:37.33ID:fwtyNxTf0
近い将来に地元に帰ろうと思ってるんだが
地元は田舎で設計開発の仕事とか全くない
どうしたらいい?
個人で設計事務所とかやって食って行ける?
地元は田舎で設計開発の仕事とか全くない
どうしたらいい?
個人で設計事務所とかやって食って行ける?
188名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/04(木) 16:52:43.84ID:tew2NB1U0 立て続けに質問繰り出すことになりますがすいません。
メイテックって中途採用はブランクって気にします?
経験:ソフト・システム開発 3年半
年齢:30
なんか色々あって8ヶ月近いブランクがあるんです。
メイテックって中途採用はブランクって気にします?
経験:ソフト・システム開発 3年半
年齢:30
なんか色々あって8ヶ月近いブランクがあるんです。
2019/04/04(木) 17:18:55.95ID:YOPuxmx90
なんで会社の負の塊であるこのスレに聞くのだろうか
2019/04/04(木) 17:39:05.91ID:fxitsbzi0
伝説の男 貝崎
191名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/04(木) 20:52:51.70ID:tew2NB1U0 >>189
他に聞く所なんてありませんよ。
他に聞く所なんてありませんよ。
2019/04/04(木) 21:01:21.52ID:QvEanyEK0
>>185
人間力よりマシw
人間力よりマシw
193名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/04(木) 21:08:38.81ID:+HNNpK8k0 【レビュー】SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (セキロ)の感想・評価|死にゲー史上最高難易度の難しさ
2019/04/04(木) 21:25:50.08ID:GCFw/HaN0
2019/04/05(金) 00:11:47.74ID:QhDYGISl0
2019/04/05(金) 12:43:07.69ID:+ii+FXXF0
うおーい研修でいきなり転勤とかどういうことやおい
求人票に書いてた転勤当面無って文字はエサか?
面談のときに言ってくれよそういう大事なことは
本当大人は自分に都合のいい事しか言わんな畜生め
求人票に書いてた転勤当面無って文字はエサか?
面談のときに言ってくれよそういう大事なことは
本当大人は自分に都合のいい事しか言わんな畜生め
2019/04/05(金) 14:35:50.91ID:7WoJC4Ul0
テレワークで出勤しなくていい会社とかないかな?
198>>188
2019/04/05(金) 17:21:00.27ID:/AWm+mFs0199名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/05(金) 17:27:20.95ID:/AWm+mFs0 やっぱり厳しいですか。
2019/04/05(金) 19:17:29.97ID:HrKqIfRm0
>>196
派遣が転勤なしとか無理に決まってんだろ
派遣が転勤なしとか無理に決まってんだろ
2019/04/05(金) 19:23:36.65ID:+X7Ve4iM0
派遣が嫁なしとか無理に決まってんだろ!に見えたw
2019/04/05(金) 20:51:18.89ID:f/bWc5Jj0
2019/04/05(金) 21:27:23.25ID:DcUMjRAG0
転勤の何がそんなに嫌なのか?
生まれ育った土地がーだの友達がーだのって?
いい年した大人が気持ちわるい。
全国巡って見聞広めるくらいの意気込みでいろや。
生まれ育った土地がーだの友達がーだのって?
いい年した大人が気持ちわるい。
全国巡って見聞広めるくらいの意気込みでいろや。
2019/04/05(金) 21:36:02.45ID:aO4wmiIc0
205名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/05(金) 22:23:35.33ID:b9V8oL2Q0 実家にいる間に親を扶養家族にするか、
死にかけババアでもいいから配偶者作れ、
転勤させにくくなるし、転勤の場合は単身赴任手当と規制旅費でるよ。出稼ぎ期間工やと思って転勤したらええ、俺は転勤中は休み引きこもって2ch、youtube、オ◯ニー、昼寝してたよ。地元に戻っても同じ生活。
お金たまるでえ。
死にかけババアでもいいから配偶者作れ、
転勤させにくくなるし、転勤の場合は単身赴任手当と規制旅費でるよ。出稼ぎ期間工やと思って転勤したらええ、俺は転勤中は休み引きこもって2ch、youtube、オ◯ニー、昼寝してたよ。地元に戻っても同じ生活。
お金たまるでえ。
206名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/05(金) 22:30:37.05ID:b9V8oL2Q0 アマゾンとヨドバシドットコムあるからどこいっても買い物できる。youtubeも見れるし、職場から近場の社宅で残業しまくって最高やん。休みは昼まで寝て夕方弁当買いに行ってオナ◯ーして最高やん。
207名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/05(金) 22:32:38.06ID:b9V8oL2Q0 おまんま食えたらええやないけー
贅沢いいな。
贅沢いいな。
2019/04/06(土) 03:55:02.18ID:gWIW5atN0
evitan@リツアンSTCハードウェア設計エンジニア
https://twitter.com/eobant/status/1109029558135615488
2019年02月 給与明細
#リツアンSTC
#帯線付けるの面倒でやめた
2:50 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/eobant/status/1109029558135615488
2019年02月 給与明細
#リツアンSTC
#帯線付けるの面倒でやめた
2:50 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
209名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 12:00:26.09ID:hOLJ689S0 2019年4月1日(月)、東京都文京区のホテル椿山荘東京で1,000名を超す
新入社員を迎えてテクノプロ・グループ合同入社式を開催しました。
国内最大規模の技術系人材サービス企業であるテクノプロ・グループは、
サービスを担うエンジニア・研究者の採用、育成を事業活動の中でも
重要なものと位置づけており、今年度も積極的に新卒採用活動を推進
した結果、テクノプロ・グループ全体で過去最多となる1,072名
(うち技術職1,048名)の新入社員を迎え入れました。
入社式を終えた新入社員は翌日から開催される新入社員研修に参加した後、
技術系の業務を担う社員はそれぞれが担当するテクノロジー領域に特化
した技術研修を受講し、順次、研究開発業務に従事します。
ソース↓
1,000名を超す新入社員を迎えてテクノプロ・グループ合同入社式を
開催しました | テクノプロ・ホールディングス株式会社
https://www.technoproholdings.com/release20190402_01/
新入社員を迎えてテクノプロ・グループ合同入社式を開催しました。
国内最大規模の技術系人材サービス企業であるテクノプロ・グループは、
サービスを担うエンジニア・研究者の採用、育成を事業活動の中でも
重要なものと位置づけており、今年度も積極的に新卒採用活動を推進
した結果、テクノプロ・グループ全体で過去最多となる1,072名
(うち技術職1,048名)の新入社員を迎え入れました。
入社式を終えた新入社員は翌日から開催される新入社員研修に参加した後、
技術系の業務を担う社員はそれぞれが担当するテクノロジー領域に特化
した技術研修を受講し、順次、研究開発業務に従事します。
ソース↓
1,000名を超す新入社員を迎えてテクノプロ・グループ合同入社式を
開催しました | テクノプロ・ホールディングス株式会社
https://www.technoproholdings.com/release20190402_01/
2019/04/06(土) 12:01:00.47ID:hOLJ689S0
メイテックの取り組み 2019年4月2日
4月1日 2019年度 新卒入社式
4月1日、418名のエンジニアと12名の営業職が、メイテックの仲間になりました
2019年4月1日、メイテックの新しい仲間となる、2019年度新卒430名
(技術職:418名、営業職:12名)を迎え、神奈川県厚木市にある
レンブラントホテル厚木にて、入社式を執り行いました。
最初に、代表取締役社長の國分より新入社員へ向けた祝辞として、
近年の劇的な技術革新の動向と、
新入社員に期待する2つのこと(「プラス思考を常にもつこと」、
「唯一無二のプロフェッショナルを目指すこと」)を伝えました。
続く新入社員代表による決意表明では、「多様な未来を見出せるメイテックで、
仲間と助け合い、競い合うことで、人と人との関係を大事にしながら成長し、
努力を欠かさぬ人でありたい」という、メイテックの企業風土である
「自立と支え合い」の精神を、力強い言葉で表明しました。
また入社式では毎年、ものづくりに関わる著名な方に登壇いただき、
記念講演を実施しています。
今年は、「世界をユカイに変える スペシャリスト集団」を創り上げている
ユカイ工学株式会社 代表取締役社長の青木 俊介氏にご講演いただきました。
青木氏からは、メイテックの新入社員にとって大切な3つのテーマ
(1.かっこ悪いことをしよう 2.ワクワクすることを見つけよう
3.テクノロジーのトレンドを見極めよう)について、
ご自身の経験を交えながら、お話しをいただきました。
4月から、新入社員のエンジニアは、厚木テクノセンターで研修を開始します。
全社一丸となって新入社員のキャリアアップを支援し、
プロのエンジニアとして活躍する「機会と場」を提供していきます。
4月1日 2019年度 新卒入社式
4月1日、418名のエンジニアと12名の営業職が、メイテックの仲間になりました
2019年4月1日、メイテックの新しい仲間となる、2019年度新卒430名
(技術職:418名、営業職:12名)を迎え、神奈川県厚木市にある
レンブラントホテル厚木にて、入社式を執り行いました。
最初に、代表取締役社長の國分より新入社員へ向けた祝辞として、
近年の劇的な技術革新の動向と、
新入社員に期待する2つのこと(「プラス思考を常にもつこと」、
「唯一無二のプロフェッショナルを目指すこと」)を伝えました。
続く新入社員代表による決意表明では、「多様な未来を見出せるメイテックで、
仲間と助け合い、競い合うことで、人と人との関係を大事にしながら成長し、
努力を欠かさぬ人でありたい」という、メイテックの企業風土である
「自立と支え合い」の精神を、力強い言葉で表明しました。
また入社式では毎年、ものづくりに関わる著名な方に登壇いただき、
記念講演を実施しています。
今年は、「世界をユカイに変える スペシャリスト集団」を創り上げている
ユカイ工学株式会社 代表取締役社長の青木 俊介氏にご講演いただきました。
青木氏からは、メイテックの新入社員にとって大切な3つのテーマ
(1.かっこ悪いことをしよう 2.ワクワクすることを見つけよう
3.テクノロジーのトレンドを見極めよう)について、
ご自身の経験を交えながら、お話しをいただきました。
4月から、新入社員のエンジニアは、厚木テクノセンターで研修を開始します。
全社一丸となって新入社員のキャリアアップを支援し、
プロのエンジニアとして活躍する「機会と場」を提供していきます。
2019/04/06(土) 12:01:18.34ID:hOLJ689S0
ソース↓
4月1日 2019年度 新卒入社式|メイテック 〜エンジニアリングソリューション
研究開発・設計プロのエンジニア〜
https://www.meitec.co.jp/news/20190401.html
4月1日 2019年度 新卒入社式|メイテック 〜エンジニアリングソリューション
研究開発・設計プロのエンジニア〜
https://www.meitec.co.jp/news/20190401.html
212名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 12:58:06.97ID:Fu6Xn0Hz0 >>179
パワハラまがいの圧迫研修wwwww
パワハラまがいの圧迫研修wwwww
213名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 15:19:24.52ID:Nuy6Nk5j0 超売り手市場で派遣いく奴って脳みそくさってるんか?
派遣なんかあかんのネットでわかるやろ。情弱すぎや。
指南役の親がアホなんかな。20歳超えてて大人やけど、学生はなにもしらないから非常識ってのもあるけどな。
派遣なんかあかんのネットでわかるやろ。情弱すぎや。
指南役の親がアホなんかな。20歳超えてて大人やけど、学生はなにもしらないから非常識ってのもあるけどな。
214名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 15:44:09.88ID:IbLHikPO0 売り手市場だけど大手は選り好みするからな
選に漏れた人は来るんじゃない
選に漏れた人は来るんじゃない
215名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 15:56:53.60ID:oDuV+j460 https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company20180528j-01-w400
大手は逆に倍率上がってるんだよなぁ
大手は逆に倍率上がってるんだよなぁ
216名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 16:04:15.92ID:is04uSMO0 ケンシロウ
ピンハネはいいぞ!!!!!
ピンハネはいいぞ!!!!!
217名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 17:27:32.95ID:09a8HnJY02019/04/06(土) 17:40:35.87ID:tF9l8vQ40
pringのアプリ登録、登録してくれた人に謝礼金を送らないせこい奴ばっかだな。
招待コード rguyen
上記のコードを使って新規登録してみて。
俺500円もいらんから俺の分の300円を謝礼金として必ず送金するよ。
だから上記の招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。
招待コード rguyen
上記のコードを使って新規登録してみて。
俺500円もいらんから俺の分の300円を謝礼金として必ず送金するよ。
だから上記の招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。
2019/04/06(土) 17:50:46.20ID:pT076q7M0
大手でも優秀なやつなら安泰だが、派遣ならぼんくらでも解雇されにくい。給料は上がんないが、無職よりマシw
2019/04/06(土) 17:51:12.77ID:oDuV+j460
500円もいらないけど200円は欲しいのすき
2019/04/06(土) 19:41:30.64ID:gWIW5atN0
日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
https://twitter.com/tamatohma/status/908178296768040962
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
ICT(情報通信技術)活用と同時に、社員旅行を重視する企業に技術者派遣のメイテックがある。
同社はリーマン・ショック後の09年に研修旅行を中断。ショックの影響が薄れた11年、いち早く再開した。
技術者は全員が正社員だが、働く場所は派遣先企業であることがほとんどで、日常は会社との一体感を持ちにくい。
このため「自立と支え合いの精神を再確認する機会として社内イベントを積極活用している」(広報部)という。
イベントは上期が家族も参加できるバーベキューなどの日帰り。下期が1泊研修旅行だ。
メイテックと子会社のメイテックフィルダーズ(東京・港)の計53カ所ある営業拠点単位で旅行に行く。
千葉拠点では49人が2月の土・日曜日にビール工場を見学し、つくば市の旅館に泊まった。
滋賀県の拠点では180人が大津市の温泉旅館で研修とフットサル、宴会を楽しんだ。
旧来型の宴会手法で「社内のイベント委員が演出するダンスやビンゴゲームで盛り上がる」(広報部)。
離職防止のために社員旅行復活させる企業が増加?余興や格付けゲームなど…「ただの地獄」「その分給料にして配れ」
https://togetter.com/li/1150712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
https://twitter.com/tamatohma/status/908178296768040962
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
ICT(情報通信技術)活用と同時に、社員旅行を重視する企業に技術者派遣のメイテックがある。
同社はリーマン・ショック後の09年に研修旅行を中断。ショックの影響が薄れた11年、いち早く再開した。
技術者は全員が正社員だが、働く場所は派遣先企業であることがほとんどで、日常は会社との一体感を持ちにくい。
このため「自立と支え合いの精神を再確認する機会として社内イベントを積極活用している」(広報部)という。
イベントは上期が家族も参加できるバーベキューなどの日帰り。下期が1泊研修旅行だ。
メイテックと子会社のメイテックフィルダーズ(東京・港)の計53カ所ある営業拠点単位で旅行に行く。
千葉拠点では49人が2月の土・日曜日にビール工場を見学し、つくば市の旅館に泊まった。
滋賀県の拠点では180人が大津市の温泉旅館で研修とフットサル、宴会を楽しんだ。
旧来型の宴会手法で「社内のイベント委員が演出するダンスやビンゴゲームで盛り上がる」(広報部)。
離職防止のために社員旅行復活させる企業が増加?余興や格付けゲームなど…「ただの地獄」「その分給料にして配れ」
https://togetter.com/li/1150712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/06(土) 19:41:58.93ID:gWIW5atN0
https://careerconnection.jp/review/14002/kutikomi/
株式会社 メイテック
技術関連職 20代前半 男性 正社員 400万円 2017年度
2.5
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。
電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事だが、そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、
イベント係に任命されてしまえば、何のために給料のいいこの会社に入ったのか分からんほどサービス残業させられる。
悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
支持する 通報する (この記事の支持者数:14人) 記事番号:662998 2017-04-10投稿
株式会社 メイテックの評判・口コミ・評価 > 長所・短所
株式会社 メイテック
技術関連職 20代前半 男性 正社員 400万円 2017年度
2.5
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。
電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事だが、そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、
イベント係に任命されてしまえば、何のために給料のいいこの会社に入ったのか分からんほどサービス残業させられる。
悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
支持する 通報する (この記事の支持者数:14人) 記事番号:662998 2017-04-10投稿
株式会社 メイテックの評判・口コミ・評価 > 長所・短所
2019/04/06(土) 19:45:35.33ID:JYFpBQ1v0
■大学生の人たちへ
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
2019/04/06(土) 20:10:52.07ID:vqZbE92h0
別に新卒なんてまだまだやり直しきくんだから合わないなら転職していけばいいよ
やりたい事見つけて勉強頑張りなさいな
ここを見てたら悪いイメージしかないと思うけど、そんな悪い所でもないで、メイは
フィルダーズはしらん
やりたい事見つけて勉強頑張りなさいな
ここを見てたら悪いイメージしかないと思うけど、そんな悪い所でもないで、メイは
フィルダーズはしらん
2019/04/06(土) 20:42:06.32ID:gWIW5atN0
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
厚生労働省 労働基準関係情報メール窓口
1.本窓口では、労働基準法などの違反が疑われる事業場の情報をメールでお寄せいただくことができます。
情報の受付対象となる法律は、以下のとおりです。
○労働基準法 ○最低賃金法 ○労働安全衛生法 ○作業環境測定法
○じん肺法 ○賃金の支払の確保等に関する法律 ○家内労働法
PDF ※労働基準法の内容については、こちらをご覧ください。
2.お寄せいただいた情報は、関係する労働基準監督署・都道府県労働局において、
立入調査対象の選定に活用するなど、業務の参考とさせていただきます。
なお、受け付けた情報に関する照会や相談についてはお答えしかねますので、あらかじめ御承知おきください。
3.労働基準法などについてのお問い合わせや、
具体的な事案について労働基準監督署の対応をお求めの場合は、
最寄りの労働基準監督署(サイト内リンク 労働基準監督署をお探しの方はこちらへどうぞ)
または平日夜間・土日に無料で御相談いただける「PDF 労働条件相談ほっとライン」(0120-811-610)に御連絡ください。
4. 情報提供に当たっては、以下の「情報提供のポイント」を御参照いただき、
できる限り具体的な情報をお寄せください。
→PDF 情報提供のポイント
厚生労働省 労働基準関係情報メール窓口
1.本窓口では、労働基準法などの違反が疑われる事業場の情報をメールでお寄せいただくことができます。
情報の受付対象となる法律は、以下のとおりです。
○労働基準法 ○最低賃金法 ○労働安全衛生法 ○作業環境測定法
○じん肺法 ○賃金の支払の確保等に関する法律 ○家内労働法
PDF ※労働基準法の内容については、こちらをご覧ください。
2.お寄せいただいた情報は、関係する労働基準監督署・都道府県労働局において、
立入調査対象の選定に活用するなど、業務の参考とさせていただきます。
なお、受け付けた情報に関する照会や相談についてはお答えしかねますので、あらかじめ御承知おきください。
3.労働基準法などについてのお問い合わせや、
具体的な事案について労働基準監督署の対応をお求めの場合は、
最寄りの労働基準監督署(サイト内リンク 労働基準監督署をお探しの方はこちらへどうぞ)
または平日夜間・土日に無料で御相談いただける「PDF 労働条件相談ほっとライン」(0120-811-610)に御連絡ください。
4. 情報提供に当たっては、以下の「情報提供のポイント」を御参照いただき、
できる限り具体的な情報をお寄せください。
→PDF 情報提供のポイント
226名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/07(日) 10:16:17.82ID:84RK7h4k0 >>215
大手メーカーは独立系大手技術派遣や独立系SIみたいには大量採用はしないからな
経験者でスキルがある人は採用したいだろうが、
メーカーが求めるスキルの人材は中途では少ないのが現状
また、そう言ったスキルの低い人はメーカー落ちて技術派遣やSIに流れてくる
大手メーカーは独立系大手技術派遣や独立系SIみたいには大量採用はしないからな
経験者でスキルがある人は採用したいだろうが、
メーカーが求めるスキルの人材は中途では少ないのが現状
また、そう言ったスキルの低い人はメーカー落ちて技術派遣やSIに流れてくる
2019/04/07(日) 13:46:14.87ID:Pk/Luq7Z0
>>226
メーカー社員の立場から言わせてもらうと
メーカー正社員のスキルが高いわけでもなく、ぶら下がり(に見える)幸せなオッサンはたくさん居る。
ぶら下がりオッサンは他に行くとこもないし、そんな野心もないし、終身雇用に守られているのが実情。
だから大手は人材の中途採用は少ない。
じゃあ、そんなホワイトメーカーにどうしたら入れるの?という疑問に答えよう。
その答えは単純で、メーカーの求人を見て、その求人がどのようなスキルを形成した人物を欲しているのかを見抜いて
書類、面接でそのスキルを持っている客観的な事実を示すだけ。
とは行っても、他人のスキルを書類と1時間足らずの面接で見抜くのは難しいので、実務経験が肝になってくる。
だから、20代の若者には自分の好きなことを伸ばせ、スキルが身につかないと思ったらサクッと転職しろと言いたい。
メーカー社員の立場から言わせてもらうと
メーカー正社員のスキルが高いわけでもなく、ぶら下がり(に見える)幸せなオッサンはたくさん居る。
ぶら下がりオッサンは他に行くとこもないし、そんな野心もないし、終身雇用に守られているのが実情。
だから大手は人材の中途採用は少ない。
じゃあ、そんなホワイトメーカーにどうしたら入れるの?という疑問に答えよう。
その答えは単純で、メーカーの求人を見て、その求人がどのようなスキルを形成した人物を欲しているのかを見抜いて
書類、面接でそのスキルを持っている客観的な事実を示すだけ。
とは行っても、他人のスキルを書類と1時間足らずの面接で見抜くのは難しいので、実務経験が肝になってくる。
だから、20代の若者には自分の好きなことを伸ばせ、スキルが身につかないと思ったらサクッと転職しろと言いたい。
228名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/07(日) 16:43:40.21ID:SFz+kIrn0 社員旅行って女子も来るの?
2019/04/07(日) 16:59:35.71ID:XSXYzAaq0
35歳未経験が雇って貰うためには何をしたらいい?
2019/04/07(日) 17:16:05.88ID:3NrNbMnc0
派遣さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/07(日) 17:33:01.68ID:MyNxLlEZ0 >>229
アホトキシンで子供になって人生やり直し
アホトキシンで子供になって人生やり直し
232名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/07(日) 18:05:00.07ID:rhUy74AA0 >>229
やる気をアピールとか?
やる気をアピールとか?
2019/04/07(日) 18:38:19.48ID:qYdGJtr30
同じ関口が創業したVSNって知ってる人いる?
2019/04/07(日) 20:22:50.87ID:XSXYzAaq0
2019/04/08(月) 07:21:25.42ID:o0Taq92c0
400も入ったんか...売り手市場の今ブラック派遣なんかによく行ったな...
236名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/08(月) 07:49:26.33ID:hMDxroya0 下手にアピールしたり自己主張強い人は敬遠される
なぜならそういう人は客先でトラブル起こしたり、すぐやめたりするから
なぜならそういう人は客先でトラブル起こしたり、すぐやめたりするから
2019/04/08(月) 12:09:30.18ID:TLh/163g0
2019/04/08(月) 12:18:08.08ID:TLh/163g0
まあ大東亜帝国レベルならここ入れる層は優秀に当たるし勝ち組ではあるとは思う
地方国公立大やマーチレベルで行くのはいささか勿体ない気はするけど
地方国公立大やマーチレベルで行くのはいささか勿体ない気はするけど
239名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/08(月) 13:45:07.68ID:hMDxroya0 今時年収600万とか勝ち組でしょ
世間はもっと安いぞ?
全国で数パーセントしかいないエリートと比較しても意味ねーからw
世間はもっと安いぞ?
全国で数パーセントしかいないエリートと比較しても意味ねーからw
2019/04/08(月) 15:30:05.38ID:8vFBqopG0
>>233
知ってるぞ 詳しくは以下のスレで
派遣業界板
【超ブラック・VSN】 VSN Part24 【VIバカ(笑)】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1542500405/l50
情報システム板
株式会社VSN [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1490446376/l50
知ってるぞ 詳しくは以下のスレで
派遣業界板
【超ブラック・VSN】 VSN Part24 【VIバカ(笑)】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1542500405/l50
情報システム板
株式会社VSN [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1490446376/l50
2019/04/08(月) 20:40:27.94ID:afuXx0KE0
242名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/08(月) 20:43:50.68ID:hMDxroya0 言われたことをきちんとやる
これが派遣では有能なのよ
これが派遣では有能なのよ
2019/04/08(月) 21:26:07.61ID:8spCxf7W0
1年でだいぶ株価低迷したな。
244名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/08(月) 23:05:33.37ID:Az5+TA/L0 >>239
お前600万もあるの?
お前600万もあるの?
245名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/08(月) 23:13:21.60ID:hMDxroya0246名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 00:11:34.20ID:eOFmoZ3H0 >>245
派遣の星だな
派遣の星だな
247名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 05:42:14.82ID:Gdn8hKOQ0248名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 17:49:01.73ID:GSjoibuB0 中小、ベンチャーのメーカーより技術派遣のほうが待遇がいいのは悲しいな…
技術派遣辞めたいんやが、給料下がる場合が多くて辞めれない…大企業は受からんし
日本では大企業に勤めるか起業するかしないと豊かになれないらしい
技術派遣辞めたいんやが、給料下がる場合が多くて辞めれない…大企業は受からんし
日本では大企業に勤めるか起業するかしないと豊かになれないらしい
249名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 17:51:39.85ID:0QnaWmgZ0 いい歳こいてマネジメント出来ないヤツがメーカー行ける訳ないだろ
250名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 19:20:43.13ID:8Eyu/up+0 >>245
年齢いくつでそのグレードなん?
年齢いくつでそのグレードなん?
251名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 19:34:45.22ID:GSjoibuB0 >>249
内定もらって年収確認して辞退したり、会社によっては面接で「少し下がってもいい?」とかいいやがるとこもあって絶望しとるんや…
ニッチな強い製品持ってる中規模くらいの会社狙って面接行ってるんだがだめそうだ…
内定もらって年収確認して辞退したり、会社によっては面接で「少し下がってもいい?」とかいいやがるとこもあって絶望しとるんや…
ニッチな強い製品持ってる中規模くらいの会社狙って面接行ってるんだがだめそうだ…
2019/04/09(火) 20:54:32.07ID:fYiJfqZq0
ニッチなのにはニッチになるなりの理由があるからな
大抵は他社が手を出しても儲からない
特許を一杯持ってるとかなら話は別だが
大抵は他社が手を出しても儲からない
特許を一杯持ってるとかなら話は別だが
253名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 21:27:20.44ID:6jcaDKlX0 >>252
ニッチで規模そこそこだと裁量も多くて仕事は楽しそう。ただ給料はメイより下がる可能性有り。
中小は論外。猿山大将の珍獣みたいな親父が幅をきかせてる可能性がある。あとはその会社独自のローカルルールで有休取りづらかったり、残業つけづらかったりとても働ける環境じゃない。
大手メーカーは選考に受からない。大手が欲しいのは派遣を動かして仕事をした経験があり、派遣の仕事内容について指摘ダメ出しができ、折衝が得意な人。メイテックでいくら経験を積んでもベクトルが違う。
ニッチで規模そこそこだと裁量も多くて仕事は楽しそう。ただ給料はメイより下がる可能性有り。
中小は論外。猿山大将の珍獣みたいな親父が幅をきかせてる可能性がある。あとはその会社独自のローカルルールで有休取りづらかったり、残業つけづらかったりとても働ける環境じゃない。
大手メーカーは選考に受からない。大手が欲しいのは派遣を動かして仕事をした経験があり、派遣の仕事内容について指摘ダメ出しができ、折衝が得意な人。メイテックでいくら経験を積んでもベクトルが違う。
2019/04/09(火) 21:29:54.62ID:WETpD4Tn0
>>251
提示年収の内容によるなぁ、エージェント経由だとインセンティブ下げるために
期末賞与や残業除いて控えめ提示したりするから100万200万は実際支給と差が出たりするし。
基本給が高いとこは残業もその分高くなるからほんと最低保証程度だったわ。
提示年収の内容によるなぁ、エージェント経由だとインセンティブ下げるために
期末賞与や残業除いて控えめ提示したりするから100万200万は実際支給と差が出たりするし。
基本給が高いとこは残業もその分高くなるからほんと最低保証程度だったわ。
2019/04/09(火) 21:30:13.14ID:B/O4c8X+0
256名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 22:07:21.13ID:Iu1T1fHo0 年収ベースで転職考える奴ってアホだと思うわ
そんなことやってる限り一生幸せにはなれんよ
そんなことやってる限り一生幸せにはなれんよ
2019/04/09(火) 22:45:57.48ID:8q6XkJnt0
2000年代初頭に働いたら負けで一躍テレビに出てたニートも今じゃベンチャーではあるが取締役職ついて、東京の億ションに住んでるっていうな
2019/04/09(火) 23:21:34.18ID:iLuC39e70
金儲けが目的ならエンジニアなんて仕事は止めた方がいいよ
259名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 23:25:27.55ID:6jcaDKlX0 金があるかないかで人間性にも差がでて、金が無駄な不安、焦りがなくなり物事に冷静な判断ができるようになり自分のストレスもなくなり、また自分だけでなく家族も幸せになる。
金で買えない事より買える事のほうが遥かに多い。
おれは少ない労力で金さえ貰えれば派遣でもなんでもいい。派遣は評価者と一緒に仕事してないから何となくこなして、色んな資格取り続けるだけで評価ガンガンあがるから競争が普通の企業より楽。ストレスフリーで自分の単金以上の年収貰えてます。
金で買えない事より買える事のほうが遥かに多い。
おれは少ない労力で金さえ貰えれば派遣でもなんでもいい。派遣は評価者と一緒に仕事してないから何となくこなして、色んな資格取り続けるだけで評価ガンガンあがるから競争が普通の企業より楽。ストレスフリーで自分の単金以上の年収貰えてます。
2019/04/09(火) 23:31:12.79ID:iLuC39e70
金儲けがしたいなら自分が直接動かなくても金を生み出す仕組みを考えることだ
261名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/09(火) 23:54:56.41ID:Iu1T1fHo0 佐川のドライバーでもした方が稼げる
2019/04/10(水) 02:07:22.64ID:BOJzE4SZ0
社員規模3000名(親会社は10倍以上)年収600のところ受かったから俺は脱出するわ
263名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/10(水) 07:34:45.83ID:SbTzYEZV0264名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/10(水) 07:37:16.55ID:SbTzYEZV0 >>262
それはオメデトウ!!
君の未来と人生に幸あらん事を祈る
メイテックじゃ一生派遣で終わっちまうもんな
請負にも消極的だしな
さらにテクノプロにも追い抜かれる始末
しかも、今後も追いつけそうにないどころか、
どんどん差を付けられる始末
メイテックは創業者が追放されてから保守的になり過ぎたな
それはオメデトウ!!
君の未来と人生に幸あらん事を祈る
メイテックじゃ一生派遣で終わっちまうもんな
請負にも消極的だしな
さらにテクノプロにも追い抜かれる始末
しかも、今後も追いつけそうにないどころか、
どんどん差を付けられる始末
メイテックは創業者が追放されてから保守的になり過ぎたな
265名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/10(水) 12:56:30.46ID:B/uUPTIn0 >>263
昔は佐川で働けばフェラーリ買えるって言われてたからな
昔は佐川で働けばフェラーリ買えるって言われてたからな
266名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/10(水) 14:07:03.12ID:XhrPEUzh0 >>27
資格取るだけで査定上がるヌルい会社なのに逆になんで君はとらないの?もしかして派遣先で成果(笑)をあげたら昇給すると思ってるの?
資格取るだけで査定上がるヌルい会社なのに逆になんで君はとらないの?もしかして派遣先で成果(笑)をあげたら昇給すると思ってるの?
267名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/10(水) 14:40:29.04ID:ZtikHEXo02019/04/10(水) 16:27:46.67ID:z2xGc+KX0
貝崎w
269名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/10(水) 19:13:50.34ID:B/uUPTIn0270名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/10(水) 21:55:28.91ID:tJe/AuaJ0 ここって新卒でもいきなり4500円とかが普通ってほんと?
2019/04/10(水) 22:01:24.90ID:3ORVV2Jd0
>>270
それは昔の話
それは昔の話
2019/04/10(水) 23:51:39.22ID:LswzJr6N0
今はせいぜい2000ってとこじゃね?
しかもレートの上がったベテラン()とセットにされるから全然上がらない
しかもレートの上がったベテラン()とセットにされるから全然上がらない
273名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/11(木) 00:24:08.81ID:HCmO89kZ0 今は新卒4000くらいだよ
氷河期の時は3500以下とか普通だったから高いね
氷河期の時は3500以下とか普通だったから高いね
2019/04/11(木) 11:37:35.90ID:XSHqbVTg0
新卒のレートが高いと返品率も高くなる
2019/04/11(木) 16:07:53.24ID:ymnT3w+B0
@4500で年収300万円台!やってられねえ><
276名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/11(木) 18:12:00.56ID:jkIV4vx+0 今の所部外者だけど、メイテックって会社は技術派遣の中でも特別な会社だと思うよ。
大抵、技術派遣の会社で大きくなった会社ってのはデフレ期のビジネスモデルで成長した会社ばかりだ。
デフレ期のビジネスモデルが何かっていうと、簡単に言えば「超安い給料でこき使って利ざやを得る」
90年台中盤から現在の間に成長した会社は全部そういう方法。つまり搾取型の成長。
そして派遣会社の大半はこの平成デフレ時代の搾取型モデルで大きくなった会社ばかり。
メイテックだけ事情が違う。
創業が70年台後半でインフレ期の経済環境下で大きくなった会社。
そういう経済環境では搾取型のビジネスは成立しない。従業員にも取引先にも逃げられるからね。
どちらかというと創業者が追い出された先で作った会社の方がデフレ期型のビジネスモデルに近いような気がする。
追い出された理由もこの辺にあるかもね。
ある意味先見の明がある人物なのかもしれない。
大抵、技術派遣の会社で大きくなった会社ってのはデフレ期のビジネスモデルで成長した会社ばかりだ。
デフレ期のビジネスモデルが何かっていうと、簡単に言えば「超安い給料でこき使って利ざやを得る」
90年台中盤から現在の間に成長した会社は全部そういう方法。つまり搾取型の成長。
そして派遣会社の大半はこの平成デフレ時代の搾取型モデルで大きくなった会社ばかり。
メイテックだけ事情が違う。
創業が70年台後半でインフレ期の経済環境下で大きくなった会社。
そういう経済環境では搾取型のビジネスは成立しない。従業員にも取引先にも逃げられるからね。
どちらかというと創業者が追い出された先で作った会社の方がデフレ期型のビジネスモデルに近いような気がする。
追い出された理由もこの辺にあるかもね。
ある意味先見の明がある人物なのかもしれない。
2019/04/11(木) 20:09:12.07ID:qdTHrdbi0
単に企業が本体で抱えて賞与や退職金出す体力がなくなったから、
中抜き会社置いていつでも切れるようにして、中抜き分給料を下げられただけだな。
自社で抱える力がある会社だと普通に夏冬以外の賞与出るから
ちゃんとしたエンジニアなら普通に年収も1000万近いし。
中抜き会社置いていつでも切れるようにして、中抜き分給料を下げられただけだな。
自社で抱える力がある会社だと普通に夏冬以外の賞与出るから
ちゃんとしたエンジニアなら普通に年収も1000万近いし。
2019/04/11(木) 20:33:55.08ID:KBx1Jcjb0
紙川 智宏
4月7日
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2357754447622936&set=a.405008206230913&type=3&theater
TENNIS CLUB ORANGE
http://ap.insat.co.jp:8080/tennis/orange.nsf/index.html
https://en-hyouban.com/company/10003407960/kuchikomi/2608489/
株式会社メイテックの口コミ・評判
企業分析・研究レポート
教育・研修
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。
30代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 株式会社メイテック
口コミ投稿日:2017年08月13日
労働基準関係情報メール窓口 - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
http://yuryohaken.info/faqcategory/system/?search_faq_word=%E9%81%95%E5%8F%8D
問い合わせ
優良派遣事業者認定制度や優良派遣事業者推進事業に関するお問合せをお受けしております。
ホーム > 制度概要に関するFAQ
申請要件について
Q「労働基準法、職業安定法等の労働関係法令について、重大な違反をしていないこと」とは、どのような違反が該当しますか?
A 企業名が公表されるような行政処分があった場合が代表的なものになります。
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
4月7日
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2357754447622936&set=a.405008206230913&type=3&theater
TENNIS CLUB ORANGE
http://ap.insat.co.jp:8080/tennis/orange.nsf/index.html
https://en-hyouban.com/company/10003407960/kuchikomi/2608489/
株式会社メイテックの口コミ・評判
企業分析・研究レポート
教育・研修
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。
30代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 株式会社メイテック
口コミ投稿日:2017年08月13日
労働基準関係情報メール窓口 - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
http://yuryohaken.info/faqcategory/system/?search_faq_word=%E9%81%95%E5%8F%8D
問い合わせ
優良派遣事業者認定制度や優良派遣事業者推進事業に関するお問合せをお受けしております。
ホーム > 制度概要に関するFAQ
申請要件について
Q「労働基準法、職業安定法等の労働関係法令について、重大な違反をしていないこと」とは、どのような違反が該当しますか?
A 企業名が公表されるような行政処分があった場合が代表的なものになります。
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
2019/04/11(木) 20:50:24.73ID:KBx1Jcjb0
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/flow/
ご相談の流れ
相談から解決までの基本的なプロセスをご説明します。
1.相談受付(電話・メール)
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、パワハラ・セクハラを受けている、
職場の違法行為を改善させたい……。お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。
専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。
以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜21時/土日祝13〜17時 水曜定休日
E-mail:soudan@bku.jp
※最近、ご相談をたくさんいただいており、電話がつながりにくくなっています。電話がつながらない場合は、メールにてご相談をお送りください。
2.来所相談
職場の状況や証拠資料の集まり具合、相談者様のご希望を伺いながら、おおむね次の3つから解決方法をご提案します。
(1)ユニオンによる団体交渉
(2)労働基準監督署への申告(通報)
(3)労働問題を専門とする弁護士のご紹介
ご本人と話し合ったうえで最善の進め方を決定していきます。上記の方法を取らずにしばらく様子を見たいという方は、この段階で相談を終了することも可能です。
https://twitter.com/yorinobu2/status/1087308797478035456
國本依伸
@yorinobu2
もうこの際言ってしまいますが、労働者が弁護士に依頼して内容証明出して経営者が回答しなくても、別に違法にはなんないのよ。
でも労組からの団交要求無視したら違法だからね。それ相談者に伝えたら「労組って凄いんやね」。そうです、労組は凄いんです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://bku.jp/flow/
ご相談の流れ
相談から解決までの基本的なプロセスをご説明します。
1.相談受付(電話・メール)
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、パワハラ・セクハラを受けている、
職場の違法行為を改善させたい……。お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。
専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。
以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜21時/土日祝13〜17時 水曜定休日
E-mail:soudan@bku.jp
※最近、ご相談をたくさんいただいており、電話がつながりにくくなっています。電話がつながらない場合は、メールにてご相談をお送りください。
2.来所相談
職場の状況や証拠資料の集まり具合、相談者様のご希望を伺いながら、おおむね次の3つから解決方法をご提案します。
(1)ユニオンによる団体交渉
(2)労働基準監督署への申告(通報)
(3)労働問題を専門とする弁護士のご紹介
ご本人と話し合ったうえで最善の進め方を決定していきます。上記の方法を取らずにしばらく様子を見たいという方は、この段階で相談を終了することも可能です。
https://twitter.com/yorinobu2/status/1087308797478035456
國本依伸
@yorinobu2
もうこの際言ってしまいますが、労働者が弁護士に依頼して内容証明出して経営者が回答しなくても、別に違法にはなんないのよ。
でも労組からの団交要求無視したら違法だからね。それ相談者に伝えたら「労組って凄いんやね」。そうです、労組は凄いんです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/11(木) 22:26:10.05ID:un6YEIA/0
>>276
創業者が追い出された理由って機械・電気系の技術派遣であるメイテックに馬の世話をする部署を作ろうとしたからじゃないのか?
創業者が追い出された理由って機械・電気系の技術派遣であるメイテックに馬の世話をする部署を作ろうとしたからじゃないのか?
2019/04/11(木) 23:15:05.82ID:H176qygk0
30代でcadも出来ないオッサンがメイテックに居るの?
2019/04/12(金) 17:54:09.26ID:aDMfeWTE0
>>281
SE系とか使えないんじゃないかなw
SE系とか使えないんじゃないかなw
2019/04/12(金) 21:16:45.05ID:IEadXUll0
>>278
30代でこれは幼すぎるだろw もう少し頑張れと言いたくなる
30代でこれは幼すぎるだろw もう少し頑張れと言いたくなる
284名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/12(金) 21:25:40.09ID:ZSPB3FO00 奴隷さんいますか?
2019/04/13(土) 01:01:31.12ID:XRGe3c1J0
【氷河期世代を見捨てた代償】『中年フリーター』が高齢化すると20兆円の生活保護費が必要になる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555074825/14
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/12(金) 22:18:31.86 ID:7Xgg/nhr0
人事担当者ならわかると思うが、30代・40代で非正規しか経験ない人のスキルは学生アルバイトより劣るのが現実
氷河期世代で非正規だった方々は再教育しても使い物にならない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555074825/14
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/12(金) 22:18:31.86 ID:7Xgg/nhr0
人事担当者ならわかると思うが、30代・40代で非正規しか経験ない人のスキルは学生アルバイトより劣るのが現実
氷河期世代で非正規だった方々は再教育しても使い物にならない
2019/04/13(土) 01:02:14.48ID:XRGe3c1J0
メイテックで頑張って働いても>>285の非正規に該当しちゃうんでしょうか???
2019/04/13(土) 06:18:38.38ID:XaopMznU0
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180820-00093788/
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。
というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。
会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。
だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。
また、もし個人でこれらの行動を行えば、名誉毀損罪・信用毀損罪などの刑事犯罪に該当する可能性がある。だが、
労働組合の正当な団体行動であれば、これらの刑事責任も問われない。
(とはいえ、違法行為を追及する組合活動であっても暴力は「正当」な行為ではないし、度が過ぎた暴言も「正当」の範囲を超えることがある)。
実際、今回の報道と団体交渉が、ジャパンビバレッジにとって圧力となり、全国のパワハラ上司に対する牽制になったことは間違いない。
労働基準監督署では問題にできないケースでも、労働組合に加入すれば、労働者自らが声をあげ、会社を追及することができる。
ぜひ、職場で労働組合を作り、会社と闘ってみたい方は、ユニオンに相談してみてほしい。
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。
というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。
会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。
だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。
また、もし個人でこれらの行動を行えば、名誉毀損罪・信用毀損罪などの刑事犯罪に該当する可能性がある。だが、
労働組合の正当な団体行動であれば、これらの刑事責任も問われない。
(とはいえ、違法行為を追及する組合活動であっても暴力は「正当」な行為ではないし、度が過ぎた暴言も「正当」の範囲を超えることがある)。
実際、今回の報道と団体交渉が、ジャパンビバレッジにとって圧力となり、全国のパワハラ上司に対する牽制になったことは間違いない。
労働基準監督署では問題にできないケースでも、労働組合に加入すれば、労働者自らが声をあげ、会社を追及することができる。
ぜひ、職場で労働組合を作り、会社と闘ってみたい方は、ユニオンに相談してみてほしい。
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
288名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/13(土) 07:11:12.75ID:qQ32B5v00 またベア交渉失敗したみたいだな
ほんとにストライキ考えた方がいいと思うわ
ストライキしたら客先に迷惑かかるとか言うなら、1週間レート0円で働くってのはどう?
その間の給料は組合費でプールしてるお金から出るから大丈夫だし
これなら客先に迷惑かけずにストライキできるよ
ほんとにストライキ考えた方がいいと思うわ
ストライキしたら客先に迷惑かかるとか言うなら、1週間レート0円で働くってのはどう?
その間の給料は組合費でプールしてるお金から出るから大丈夫だし
これなら客先に迷惑かけずにストライキできるよ
289名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/13(土) 07:51:41.27ID:h8hphLZO0290名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/13(土) 08:12:12.58ID:h8hphLZO02019/04/13(土) 08:20:25.11ID:E7A3euil0
関口さんは2社も派遣会社立てて両方成功させてるからなぁ
時流に乗ったビジネス展開は上手い。持ってる男だわ
時流に乗ったビジネス展開は上手い。持ってる男だわ
2019/04/13(土) 11:25:10.47ID:eDWn1l6D0
無能共を有能であると自己暗示かけて出荷してすっぱ抜くなんて発送なかなか出来ないぜ。ネズミ講に通ずるビジネスや。
2019/04/13(土) 11:25:41.20ID:KDvLTr+U0
うむ、その通りだ!
2019/04/13(土) 12:11:20.53ID:Nxz+kYCI0
■■■大学生の皆さんへ
>>288に書いてあるとおり、労働組合が交渉に失敗したようだが
労働者の代表である労働組合と会社側がギクシャクしていて
労働者の気持ちがないがしろにされる会社は士気が低下していくから気をつけてね。
>>288に書いてあるとおり、労働組合が交渉に失敗したようだが
労働者の代表である労働組合と会社側がギクシャクしていて
労働者の気持ちがないがしろにされる会社は士気が低下していくから気をつけてね。
295名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/13(土) 13:36:43.01ID:0VZ8TNyo0 組合費払いたくねーわ
脱退できないのかな?
入っててメリットゼロなのに年間3万以上取られるとか無駄でしかないわ
脱退できないのかな?
入っててメリットゼロなのに年間3万以上取られるとか無駄でしかないわ
2019/04/13(土) 14:19:54.35ID:+JlURqkg0
年収800万の人材を年収600万に抑えて満足させてる会社だから諦めれ。
2019/04/13(土) 15:20:05.52ID:VW1+/hza0
普通に疑問なんですけどなんで企業様はメイテックの新卒に4000円も出すんですか?
4000円出せるならそのへんの割と経験詰んだ人引っ張ってこれるんじゃないんですか?
どう考えても総合的にメイテック新卒の方が明らかに劣ってますよね?
4000円出せるならそのへんの割と経験詰んだ人引っ張ってこれるんじゃないんですか?
どう考えても総合的にメイテック新卒の方が明らかに劣ってますよね?
2019/04/13(土) 15:52:32.86ID:pKYSMvPv0
>>297
それがメイテックブランド。もう崩壊しかけてるが、人材不足だからなんとかなってる感じだよ
それがメイテックブランド。もう崩壊しかけてるが、人材不足だからなんとかなってる感じだよ
2019/04/13(土) 20:39:16.72ID:DIj2rMD70
10年ほど前に転職離脱したけど、質の劣化が激しいね。
使う側の人間として接しているけど、レベルが低いやつばっか。
使う側の人間として接しているけど、レベルが低いやつばっか。
300名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/13(土) 20:46:19.12ID:qQ32B5v00 そりゃ就職売り手市場の時代に派遣に入ってくる奴なんてレベル低いのしかいないよ
氷河期の時は駅弁マーチ関関同立レベルはゴロゴロいたし、旧帝もいたからな
氷河期の時は駅弁マーチ関関同立レベルはゴロゴロいたし、旧帝もいたからな
2019/04/13(土) 21:30:14.41ID:+JlURqkg0
そりゃそれなりにレベルある人は引く手数多だからどんどん転職しちゃうしなぁ。
中抜きで搾取されるのとかアホらしいっしょ。
中抜きで搾取されるのとかアホらしいっしょ。
302299
2019/04/13(土) 21:53:18.76ID:DIj2rMD70303名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/13(土) 21:58:20.79ID:qQ32B5v00 >>302
中途でない30代後半から40代半ばくらいの人は優秀な人多いよ
氷河期で入ってきた世代で、レートも上がらなくて苦労したのにそれでもまだメイにいるってのは金以外のモチベーションで働いてる、つまり根っからの技術者が多い
中途でない30代後半から40代半ばくらいの人は優秀な人多いよ
氷河期で入ってきた世代で、レートも上がらなくて苦労したのにそれでもまだメイにいるってのは金以外のモチベーションで働いてる、つまり根っからの技術者が多い
2019/04/13(土) 22:55:00.78ID:NKPv9Drt0
30半ばから40の生え抜きが仮にいたとしても、ずっとメイテックならばその時点でとても優秀とは思えないな(笑)視野狭くないか?
2019/04/14(日) 05:58:28.40ID:s8On2Dd00
兄弟会社のVSNがメイの平均単価は4800って言ってますがマジですか?
https://i.imgur.com/ucEaWGK.jpg
https://i.imgur.com/ucEaWGK.jpg
2019/04/14(日) 11:44:41.49ID:4OVnsR3t0
「エンジニア給与の日米比較」調査 ― 米国と比べエンジニアの給与水準が
相対的にも、絶対的にも低い日本 日米格差は過去より拡大
2019.04.08
技術人材サービスのテクノプロ・ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、
代表取締役社長:西尾保示)は、同志社大学STEM人材研究センター
(センター長:中田喜文教授)の協力のもと、「エンジニア給与の日米比較」調査を
実施しました。その結果、日本においては他の職業と比較した際のエンジニアの
相対的な給与水準がアメリカよりも低く、また調査期間の8年間でエンジニア年収が
上昇したアメリカとの差がさらに拡大していることが明らかになりました。
詳しくは↓
https://www.technoproholdings.com/release20190408_01/
相対的にも、絶対的にも低い日本 日米格差は過去より拡大
2019.04.08
技術人材サービスのテクノプロ・ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、
代表取締役社長:西尾保示)は、同志社大学STEM人材研究センター
(センター長:中田喜文教授)の協力のもと、「エンジニア給与の日米比較」調査を
実施しました。その結果、日本においては他の職業と比較した際のエンジニアの
相対的な給与水準がアメリカよりも低く、また調査期間の8年間でエンジニア年収が
上昇したアメリカとの差がさらに拡大していることが明らかになりました。
詳しくは↓
https://www.technoproholdings.com/release20190408_01/
2019/04/14(日) 13:27:53.54ID:3FlpL00c0
>>297
まずそこそこのレートで仕事もできる人材を送り込んでメイテックがいないと仕事が回らないとこまで持っていってから
もしゴネたら先に送った人材の撤退を匂わせつつ新卒を売り込むのが営業の常套手段だから
まずそこそこのレートで仕事もできる人材を送り込んでメイテックがいないと仕事が回らないとこまで持っていってから
もしゴネたら先に送った人材の撤退を匂わせつつ新卒を売り込むのが営業の常套手段だから
308名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/14(日) 16:43:42.79ID:2W3tk51l0 すみません、話の流れ的に関係無いことなのですが、確定拠出年金って加入した方がいいのでしょうか?今年新卒で入社して案内が来たので、、
309名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/14(日) 17:15:47.96ID:8DBHTpYT02019/04/14(日) 17:37:30.56ID:FPFBSLGJ0
https://en-hyouban.com/company/10003407960/kuchikomi/3419512/
株式会社メイテックの転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
昇給のために社内研修や資格取得によって得られるポイントが必要だが、
基本的にポイントを得るために行われる研修は残業扱いにならず無給である。
研修内容自体に大きな不満は無いが、行われるのが土日のため、せめて手当を出してほしい。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 株式会社メイテック
口コミ投稿日:2018年11月27日
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170428-00070397/
株式会社メイテックの転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
昇給のために社内研修や資格取得によって得られるポイントが必要だが、
基本的にポイントを得るために行われる研修は残業扱いにならず無給である。
研修内容自体に大きな不満は無いが、行われるのが土日のため、せめて手当を出してほしい。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 株式会社メイテック
口コミ投稿日:2018年11月27日
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170428-00070397/
2019/04/14(日) 19:37:36.24ID:FPFBSLGJ0
オクダヒロキ@リツアンのSE/36歳で上京&転職
https://twitter.com/hrk_okd/status/1116187167519154176‏
@hrk_okd
昨日、昔の給与明細見たら、50時間近く残業して残業手当が78000円くらいで我ながら衝撃を受けたんですが、
今この時間残業すれば、手当だけで20万円は軽く超えます。
あまりにも損してきたなと再認識。
経験10年近くのエンジニアで、このくらいの金額でやっている人は、早く気付いてほしいな。
20:52 - 2019年4月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hrk_okd/status/1116187167519154176‏
@hrk_okd
昨日、昔の給与明細見たら、50時間近く残業して残業手当が78000円くらいで我ながら衝撃を受けたんですが、
今この時間残業すれば、手当だけで20万円は軽く超えます。
あまりにも損してきたなと再認識。
経験10年近くのエンジニアで、このくらいの金額でやっている人は、早く気付いてほしいな。
20:52 - 2019年4月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/15(月) 12:30:37.62ID:Akfx7XQV0
>>297
売り手の中、世間的に非正規扱いになってしまうような会社にわざわざ来るわけないから高くするしかないんだよ、
ここで、経験積んでても新卒と対して変わらんし、成長性とモチベーションの面考えると新卒のがむしろ有望
売り手の中、世間的に非正規扱いになってしまうような会社にわざわざ来るわけないから高くするしかないんだよ、
ここで、経験積んでても新卒と対して変わらんし、成長性とモチベーションの面考えると新卒のがむしろ有望
313名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/15(月) 15:01:46.88ID:A9zWnVdk02019/04/15(月) 17:45:24.16ID:XGyq8D8t0
>>308
確定拠出年金やるくらいなら自分で定期にでも積んどいた方がいいよ
確定拠出年金やるくらいなら自分で定期にでも積んどいた方がいいよ
2019/04/15(月) 20:17:16.70ID:j/YDDNth0
>>308
タンス貯金の利点は元本確保
欠点は全体がインフレった時、他人と比べれば損していること
確定拠出年金の利点は税制優遇
欠点は即引き出せない、運用元の破綻リスク、指示次第では損すること
自分で運用する利点は、選択の細かさと逃げ足の速さ、すぐ引き出せる
欠点は、運用元(証券会社とか)の破綻リスク、勝っても何割かは税金、指示次第で損すること
確定拠出型年金は後からやるアドバンテージは無い、年に積立てられる最大量は決まってるからな
総量の低い投資に価値はない
税制優遇は、この積立てがでかくなった後に価値がでてくる
年金運用元を信じられて、受け取りが老後でもいいならしとけ
自分で今使いたいなら、やらなければよい
この指針はまさに自分の金銭余裕次第だろう
投資は余分な金でやるものだからな
タンス貯金の利点は元本確保
欠点は全体がインフレった時、他人と比べれば損していること
確定拠出年金の利点は税制優遇
欠点は即引き出せない、運用元の破綻リスク、指示次第では損すること
自分で運用する利点は、選択の細かさと逃げ足の速さ、すぐ引き出せる
欠点は、運用元(証券会社とか)の破綻リスク、勝っても何割かは税金、指示次第で損すること
確定拠出型年金は後からやるアドバンテージは無い、年に積立てられる最大量は決まってるからな
総量の低い投資に価値はない
税制優遇は、この積立てがでかくなった後に価値がでてくる
年金運用元を信じられて、受け取りが老後でもいいならしとけ
自分で今使いたいなら、やらなければよい
この指針はまさに自分の金銭余裕次第だろう
投資は余分な金でやるものだからな
316名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/15(月) 20:28:45.30ID:5O1v1d+j02019/04/15(月) 20:42:04.30ID:D5zKna0y0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
318名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/15(月) 21:23:53.90ID:sWAZ0w860 金沢、長野、名古屋南あたりは糞。
田舎って糞。
滅んでしまえばいいのに
田舎って糞。
滅んでしまえばいいのに
2019/04/15(月) 21:24:22.52ID:xfxRCK2s0
2019/04/15(月) 21:27:18.15ID:JjOVaySO0
今から確定拠出開始だと、不景気入りそうだし株割合高いと怖いね。債権、元本確保でチマチマか。
321名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/15(月) 22:24:57.69ID:knxozpa60 40年後って日本円の価値ちゃんと維持できてるの?
322名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/15(月) 22:52:40.13ID:npin9pOL0 俺は確定拠出年金は全額定期預金にしてる
損することだけが嫌なので
損することだけが嫌なので
2019/04/16(火) 20:24:18.89ID:2YLz0oIB0
手数料取られてるがなw
324名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/16(火) 22:33:45.84ID:fL+Bx6+Q0 はぁ?
取られねーわ
取られねーわ
2019/04/16(火) 22:43:34.55ID:1pEaz10L0
拠出で貰わないと所得税や税金引かれるからマイナス運用したような損失なんだよなぁ
2019/04/16(火) 23:29:17.71ID:FgAqMjav0
この会社いるだけでマイナスと言う点は見て見ぬふりなのが笑えるな
2019/04/17(水) 09:11:16.19ID:0P5xTt4T0
>>324
年1回届く書類ちゃんと見てるか?
年1回届く書類ちゃんと見てるか?
328名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/17(水) 12:35:33.99ID:ByWft6nj0329名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/17(水) 12:36:57.41ID:ByWft6nj0 元本保証されない定期預金なんて誰が預けるんだよバーカw
2019/04/17(水) 21:55:00.38ID:0P5xTt4T0
331名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/17(水) 22:24:13.54ID:hEBdHdDR0 ゲームが三度の飯より好きで
お金に細かくて、
ディズニーがすきで、
顎がしゃくれていて、
目が細いやつは、
人間のクズだ
こんな先輩がいたら、ハズレを引いたと思え
お金に細かくて、
ディズニーがすきで、
顎がしゃくれていて、
目が細いやつは、
人間のクズだ
こんな先輩がいたら、ハズレを引いたと思え
332アルプス技研最新データ
2019/04/18(木) 08:52:17.87ID:ahS4t9bN0 アルプス技研(ALPS)のデータ (最新版2018.12月期)
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:274億8,043万7,000円(前年度250億4,091万0,500円)
連結売上高:327億8,126万円(前年度302億6,023万5,000円)
平均年収:513万4,783円(前年度 506万5,735円)
生涯年収:1億9,687万536円(ソース:年収ガイド(2017年発表データ))
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
平均勤続年数:8.1年(前年度8.1年)
平均年齢:35.1歳(前年度35.2歳)
単体従業員数:3,679名(昨年度3,368名)
連結従業員数:4,483名(昨年度4,066名)
単体年間売上単価:746万9,539円(昨年度 743万4,949円)
連結年間売上単価:731万2,348円(昨年度 744万2,261円)
(自動車関連売上38.3%(105億2,500万7,371円))
単体月月売上単価: 62万2,461円(昨年度 61万9,579円)
連結月間売上単価; 60万9,362円(昨年度 62万0,188円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(http://www.jpnumber.com/numberinfo_045_228_8931.html)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数3,399名 2018年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.5%(6.3億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託部門はソフト開発専門 オフィスのスペース25坪)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、2018年11月アルプス技研第2ビル建設完成)
・アルプス技研第1ビル:http://bb-building.net/city/info/0713.html
・都宮テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/01.html
・蓼科テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/03.html
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:274億8,043万7,000円(前年度250億4,091万0,500円)
連結売上高:327億8,126万円(前年度302億6,023万5,000円)
平均年収:513万4,783円(前年度 506万5,735円)
生涯年収:1億9,687万536円(ソース:年収ガイド(2017年発表データ))
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
平均勤続年数:8.1年(前年度8.1年)
平均年齢:35.1歳(前年度35.2歳)
単体従業員数:3,679名(昨年度3,368名)
連結従業員数:4,483名(昨年度4,066名)
単体年間売上単価:746万9,539円(昨年度 743万4,949円)
連結年間売上単価:731万2,348円(昨年度 744万2,261円)
(自動車関連売上38.3%(105億2,500万7,371円))
単体月月売上単価: 62万2,461円(昨年度 61万9,579円)
連結月間売上単価; 60万9,362円(昨年度 62万0,188円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(http://www.jpnumber.com/numberinfo_045_228_8931.html)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数3,399名 2018年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.5%(6.3億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託部門はソフト開発専門 オフィスのスペース25坪)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、2018年11月アルプス技研第2ビル建設完成)
・アルプス技研第1ビル:http://bb-building.net/city/info/0713.html
・都宮テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/01.html
・蓼科テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/03.html
2019/04/18(木) 18:58:22.04ID:Znpu8hIe0
いい会社だな!
334"信州のアホのサ○タ"へ
2019/04/19(金) 00:28:14.53ID:N5SR/qsu0 復帰してきた時、「殺す」なんて言って
受け流してきたけど、普通の会社じゃパワハラで免職だと思う。
かれこれ10年以上前だがまだあいつ居るのかね?
受け流してきたけど、普通の会社じゃパワハラで免職だと思う。
かれこれ10年以上前だがまだあいつ居るのかね?
335名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/19(金) 07:11:01.75ID:zZODgxSj0 >>333
アルプス技研の事か?
アルプス技研の事か?
2019/04/19(金) 11:49:42.42ID:24uUzdsS0
貝崎?
2019/04/19(金) 18:50:52.52ID:jmQ3ov8C0
アルプスはこれから伸びるよ。メイテックは斜陽だし、テクノプロはバブルっぽいw
338名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/20(土) 06:49:30.76ID:gLiTvpin0 >>337
メイテックは新たな事に挑戦しないからな
全てにおいて消極的だ
テクノプロなんかは色々な事にチャレンジしてる
自社製品まで作ってしまったくらいだからな
アルプス技研はテクノパークって言うモノ作りの工場を持っている
アルプス技研は伸びるとは思うけど、
企業として格好が付くには、あと最低5年くらいは掛かるだろうね
メイテックは新たな事に挑戦しないからな
全てにおいて消極的だ
テクノプロなんかは色々な事にチャレンジしてる
自社製品まで作ってしまったくらいだからな
アルプス技研はテクノパークって言うモノ作りの工場を持っている
アルプス技研は伸びるとは思うけど、
企業として格好が付くには、あと最低5年くらいは掛かるだろうね
339名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/20(土) 12:42:14.81ID:rp0XJErW0 >336
貝○さんはセンター長から人事に移ったのですか?
皆さんがピンハネされたお金は人事の薄汚いオジサンが
井川ハ○カに様な人を採用する為に使われている。
現実に対策を打った方が良いと思われます。
貝○さんはセンター長から人事に移ったのですか?
皆さんがピンハネされたお金は人事の薄汚いオジサンが
井川ハ○カに様な人を採用する為に使われている。
現実に対策を打った方が良いと思われます。
340まだ気づいてないの?
2019/04/20(土) 20:47:55.39ID:rp0XJErW0 仮に今後共産党が政権を取る事があったら
この会社は解体されてピンハネしたお金を
今在籍している技術者やOBに返した方が良いと思う。
この会社、グループも入れれば何千人も居て
次の景気後退で復帰すれば嫌がらせされて
馬鹿馬鹿しくなって辞める人が出てくるのによく在籍してるなと思います。
まあ、騙されて気づかないのでしょうが、
井戸を掘った人間に自分のしたクソをぶつけるなんて
鬼畜生か人夫屋しか出来ない事に気づくべきでしょう。
この会社は解体されてピンハネしたお金を
今在籍している技術者やOBに返した方が良いと思う。
この会社、グループも入れれば何千人も居て
次の景気後退で復帰すれば嫌がらせされて
馬鹿馬鹿しくなって辞める人が出てくるのによく在籍してるなと思います。
まあ、騙されて気づかないのでしょうが、
井戸を掘った人間に自分のしたクソをぶつけるなんて
鬼畜生か人夫屋しか出来ない事に気づくべきでしょう。
2019/04/20(土) 22:49:18.18ID:K4ezfvJ+0
■■■大学生の人たちへ
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
342名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/21(日) 00:10:36.31ID:kzVUhcKp0 ごめん、俺は派遣先に10年以上いて社員より詳しくなってるわ
要は派遣とか正社員とか関係なくて自分次第
数年で切られるのは自分に問題があると思わなきゃね
要は派遣とか正社員とか関係なくて自分次第
数年で切られるのは自分に問題があると思わなきゃね
2019/04/21(日) 00:43:43.27ID:LbGEeDmo0
まぁ景気悪くなったら何年居てても切るんだけどね。
その人しか出来ませんとか言っても無い袖は振れぬ。
その人しか出来ませんとか言っても無い袖は振れぬ。
2019/04/21(日) 02:06:42.22ID:fQYFznN80
>>342
お金が無くなれば終わりだよ
お金が無くなれば終わりだよ
2019/04/21(日) 02:14:12.76ID:bN3FNYq00
もう時期ハイレート派遣バブルも終わるだろう。外国の安くて頭いい人材が沢山流れ込むだろうしね。しょうもない大学の講義以下の技術研修しかないのにはビビったわ。
2019/04/21(日) 07:42:33.09ID:+W5mBb4i0
営業様のおかげで残れてるのを自分の実力で残ってると勘違いしてる可愛そうな派遣さん
347名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/21(日) 09:18:59.35ID:kzVUhcKp02019/04/21(日) 09:25:15.95ID:i8LTWsDE0
>>347
リーマンショックの時は20年以上同じ所に派遣されて、客先の社員教育までしてたような人も切られたから、まさに金の切れ目が円の切れ目だよ
リーマンショックの時は20年以上同じ所に派遣されて、客先の社員教育までしてたような人も切られたから、まさに金の切れ目が円の切れ目だよ
2019/04/21(日) 09:44:54.73ID:7/6XYt8n0
やっぱ派遣の頭の中はお花畑やな。
いい加減雇用の調整弁だという立場を理解しろよw
だからいつまで経っても派遣なんだよw
いい加減雇用の調整弁だという立場を理解しろよw
だからいつまで経っても派遣なんだよw
350名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/21(日) 10:03:11.05ID:kzVUhcKp02019/04/21(日) 11:01:24.42ID:i8LTWsDE0
352名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/21(日) 11:09:29.74ID:kzVUhcKp02019/04/21(日) 11:33:12.87ID:i8LTWsDE0
2019/04/21(日) 12:38:59.89ID:bU7MgCEw0
代わりが居ないと思われてた担当者が突然事故に巻き込まれて帰らぬ人になっても、
いろいろ面倒ではあるが普通に誰かが代わりになったわ。
よほどの零細じゃなきゃ世の中ちゃんと回るようになってる。
いろいろ面倒ではあるが普通に誰かが代わりになったわ。
よほどの零細じゃなきゃ世の中ちゃんと回るようになってる。
355名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/21(日) 12:54:35.02ID:kzVUhcKp0 そりゃそうだw
社長が死んでも代わりはいるw
社長が死んでも代わりはいるw
356名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/21(日) 14:05:36.26ID:dRkRXrQ00 やっぱ派遣の人って、会社に対して自分の人生
返してほしいって思ってるの?
返してほしいって思ってるの?
2019/04/21(日) 14:47:11.58ID:fQYFznN80
契約続くといいね。
でもそこの社員じゃない限りいつかは終わるからね。
でもそこの社員じゃない限りいつかは終わるからね。
2019/04/21(日) 14:47:43.31ID:7/6XYt8n0
リップサービスとかしらんのかな?
ポジティブ思考はまぁよいことやけど
ある日突然ゴミ屑のように捨てられるのにw
ポジティブ思考はまぁよいことやけど
ある日突然ゴミ屑のように捨てられるのにw
359名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/21(日) 14:51:55.19ID:kzVUhcKp02019/04/21(日) 19:24:22.97ID:RE5wpJHL0
>>342
派遣先変わったら使えねーなって言われそうw
派遣先変わったら使えねーなって言われそうw
361名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/21(日) 20:21:14.62ID:kzVUhcKp0362名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/21(日) 20:42:29.22ID:YBBdw/QV0 あれだけピンハネされて、
都合が悪くなったら退職金も碌に貰えず粗末に扱われるのに
在籍してるのは只のバカか、田舎もんしかだよな。
都合が悪くなったら退職金も碌に貰えず粗末に扱われるのに
在籍してるのは只のバカか、田舎もんしかだよな。
363名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/22(月) 01:57:48.46ID:xaquQgbC0 てか派遣なんてちょっとでも不況になったらすぐ解雇でいいんだよ
その分ピンハネ率ぐっと減らして給料をたくさんあげる
不況時のリスクヘッジは個々人行うようにする
今の技術派遣社のあり方は根本的に間違ってる
その分ピンハネ率ぐっと減らして給料をたくさんあげる
不況時のリスクヘッジは個々人行うようにする
今の技術派遣社のあり方は根本的に間違ってる
364名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/22(月) 02:05:38.96ID:xaquQgbC0 例えばピンハネ率を50%から10%に減らせば
3年働けば30ヶ月不況で仕事がなくなっても以前と同じ生活水準で暮らせる
3年働けば30ヶ月不況で仕事がなくなっても以前と同じ生活水準で暮らせる
365名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/22(月) 04:43:37.23ID:fkt/GwCR0366名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/22(月) 04:49:05.90ID:fkt/GwCR0 >>349
テクノプロの経営陣なんかは、派遣は雇用の調整弁だと明言してるぞ
それでいて、派遣以外の分野にも挑戦している
自社製品まで開発して、更にその他のサービスも提供しているくらいだ
なんでも、ネット接続サービスを開始したらしい
受託開発センター(メイテックで言うソリューションセンター)も年々増えている
メイテック全然ダメダメじゃん
テクノプロの経営陣なんかは、派遣は雇用の調整弁だと明言してるぞ
それでいて、派遣以外の分野にも挑戦している
自社製品まで開発して、更にその他のサービスも提供しているくらいだ
なんでも、ネット接続サービスを開始したらしい
受託開発センター(メイテックで言うソリューションセンター)も年々増えている
メイテック全然ダメダメじゃん
2019/04/22(月) 08:02:05.25ID:hQahiFER0
不況になっても派遣だけでやってくのと、派遣だけじゃ無理と考えるかだろうな。
月80万とか100万が本人に届く頃には手取り30万とか40万に化けるマージンに味しめたら
そう簡単には軸足なんかずらせない。
高レートの高マージンで底レートを支える構造の改善は必要。
月80万とか100万が本人に届く頃には手取り30万とか40万に化けるマージンに味しめたら
そう簡単には軸足なんかずらせない。
高レートの高マージンで底レートを支える構造の改善は必要。
2019/04/22(月) 12:07:54.49ID:5nPPg/vF0
例えば月単価100万の人のマージンが50%から10%に下がれば
毎月40万をリスクに備えて貯金できるんだぞ
どんな不況にも耐えられるだろ
毎月40万をリスクに備えて貯金できるんだぞ
どんな不況にも耐えられるだろ
2019/04/22(月) 19:38:31.06ID:hWUVyluv0
>>361
必死だなw
必死だなw
370名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/22(月) 23:35:42.32ID:dxzZUOVr0 >>367
逆だろ。
高グレードはレートの高い客=昇給させる必要があるで
よその安い客に売られてる連中がいるおかげで
相対的評価ではどんどん給料が上がっていって
レート上昇以上に給料が上がるからマージン率が低い。
低グレードはレートの低い客=昇給させる必要がなくて
高ピンハネにすれば毎年確実に一定の利益が見込めるから
高グレードの低マージンを補填するために高ピンハネになってる。
会社の仕組み上一定の利益率を達成するには
昇給しない安定的に利益を上げられてかつ高ピンハネする層を意図的に作らないと無理なのよ。
逆だろ。
高グレードはレートの高い客=昇給させる必要があるで
よその安い客に売られてる連中がいるおかげで
相対的評価ではどんどん給料が上がっていって
レート上昇以上に給料が上がるからマージン率が低い。
低グレードはレートの低い客=昇給させる必要がなくて
高ピンハネにすれば毎年確実に一定の利益が見込めるから
高グレードの低マージンを補填するために高ピンハネになってる。
会社の仕組み上一定の利益率を達成するには
昇給しない安定的に利益を上げられてかつ高ピンハネする層を意図的に作らないと無理なのよ。
2019/04/22(月) 23:58:36.23ID:NqaItrnm0
月80万のヤツに月収30万で、月120万のヤツに月収60万とは思えんけどな…
月120万のヤツにも月収40万しか渡してない気がする。
月120万のヤツにも月収40万しか渡してない気がする。
372名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/23(火) 06:44:31.09ID:3BrrG9N00 >>371
多分、そんな感じだと思うし日本のサラリーマンなんてそんなもんだよ
それが嫌なら会社を辞めて独立するしか方法はないよ
完全歩合の営業マンとは違うのだから
それとも、そんな完全歩合のシステムが好きなの?
確かにメイテックは会社が取り過ぎだとは思うけどね
取り過ぎだからと言って、その分の安定がある分けではない
そこがメイテックの悪い所なんだと思う
会社も派遣しかやらないし勢いが相当に衰えているな
多分、そんな感じだと思うし日本のサラリーマンなんてそんなもんだよ
それが嫌なら会社を辞めて独立するしか方法はないよ
完全歩合の営業マンとは違うのだから
それとも、そんな完全歩合のシステムが好きなの?
確かにメイテックは会社が取り過ぎだとは思うけどね
取り過ぎだからと言って、その分の安定がある分けではない
そこがメイテックの悪い所なんだと思う
会社も派遣しかやらないし勢いが相当に衰えているな
373名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/23(火) 12:33:20.35ID:+ut3k8Q20 てか自信あるやつは派遣なんてやらんだろ
374名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/24(水) 06:20:15.07ID:nAPx1Mgj0 >>373
余程の物好きじゃない限り基本的に派遣は選ばないでしょ
誰だって出来る事なら派遣以外でエンジニアをした筈
しかし、今の時代は募集してる企業は派遣が多い
(独立系大手SIを含む)
それで泣く泣く技術派遣業界に入る人も多々居ると思います
ただ、メイテックは業界ではトップクラスの年収だから目先の金に釣られて
入社してしまう人も居るでしょうね
余程の物好きじゃない限り基本的に派遣は選ばないでしょ
誰だって出来る事なら派遣以外でエンジニアをした筈
しかし、今の時代は募集してる企業は派遣が多い
(独立系大手SIを含む)
それで泣く泣く技術派遣業界に入る人も多々居ると思います
ただ、メイテックは業界ではトップクラスの年収だから目先の金に釣られて
入社してしまう人も居るでしょうね
375名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/24(水) 07:30:53.13ID:2/dD1EHz0376名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/24(水) 07:32:51.11ID:2/dD1EHz0 自信のないやつが公務員や一般企業の正社員になるんだよ
だって安定求めてそれ選ぶわけやん?
技術派遣はまだマシな方
自信あったら安定よりもやりたいことやるから
だって安定求めてそれ選ぶわけやん?
技術派遣はまだマシな方
自信あったら安定よりもやりたいことやるから
2019/04/24(水) 12:53:20.67ID:+tP9yNMt0
>>376
この売り手のご時世で、派遣ってw
この売り手のご時世で、派遣ってw
2019/04/24(水) 19:52:52.52ID:z7fWDzaI0
アラサーIT職なんだけど、面接どんな事聞かれる?
2019/04/24(水) 21:09:17.77ID:KZ8vvis/0
ここの社員ほんとプライドと時間単価はやたらと高いからなあ(笑)あとオッサンがやたらと態度がデカい。
2019/04/24(水) 21:16:57.19ID:RbXP73dO0
おっさんはどこでもプライド高いでしょ
2019/04/24(水) 21:24:02.94ID:KU7aLd+o0
間違いを指摘したら不満そうな態度するのもいるな。
あまりにも技術レベル・人間レベル低くて衝撃の連続。
あまりにも技術レベル・人間レベル低くて衝撃の連続。
2019/04/24(水) 22:47:30.71ID:0Tt2CKEg0
383名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/24(水) 23:20:11.68ID:2/dD1EHz0 >>374
派遣以外で自動運転からミサイル開発までできる会社なんて存在しないからなぁ
生涯プレーヤーでいたい人にとっては派遣以外の選択肢なんてないんじゃね?
やりたくもないヒトモノカネの管理とか苦痛でしかないしね
派遣以外で自動運転からミサイル開発までできる会社なんて存在しないからなぁ
生涯プレーヤーでいたい人にとっては派遣以外の選択肢なんてないんじゃね?
やりたくもないヒトモノカネの管理とか苦痛でしかないしね
384名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/25(木) 00:48:25.11ID:VdevpgJQ0 一番手間の掛からないミサイルの誘導方法って何?
385名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/25(木) 06:24:47.06ID:JVuYy8uP0 >>376
>自信あったら安定よりもやりたいことやるから
やりたい事をやるのは素晴らしい!
だが、殆どは失敗するけどなw
失敗を繰り返したら安定を選ぶようになる
そうでないなら大手に就職しないだろ
自信ある奴でも大半が失敗してる現実
でもチャレンジするのは良い事だけどな
>自信あったら安定よりもやりたいことやるから
やりたい事をやるのは素晴らしい!
だが、殆どは失敗するけどなw
失敗を繰り返したら安定を選ぶようになる
そうでないなら大手に就職しないだろ
自信ある奴でも大半が失敗してる現実
でもチャレンジするのは良い事だけどな
386名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/25(木) 06:26:21.45ID:JVuYy8uP0387名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/25(木) 06:28:57.69ID:JVuYy8uP0 >>379
勘違いの典型だよ
所詮は会社の庇護の元だ
メイテックと言うバックup無しで同じレートなら尊敬してやるがなw
独立して会社を興してみれば分かるよ
如何に自分が会社のブランドのお陰で単価が高かったかをな!
本当に実力があって独立して高いレートもあるがな
勘違いの典型だよ
所詮は会社の庇護の元だ
メイテックと言うバックup無しで同じレートなら尊敬してやるがなw
独立して会社を興してみれば分かるよ
如何に自分が会社のブランドのお陰で単価が高かったかをな!
本当に実力があって独立して高いレートもあるがな
388名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/25(木) 06:30:12.75ID:JVuYy8uP0 >>382
メイテックは賃金が高い事だけが売りだからな
メイテックは賃金が高い事だけが売りだからな
389名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/25(木) 06:32:49.82ID:JVuYy8uP0 >>383
テクノプロは自動車開発は可能だぞ
自動車開発事業部がある
組み込み制御系の中小企業を買収して、
やっと上流工程から下流工程まで一貫して請負える体制が整った
しかも、機械設計分野も含めての話だ
車1台を丸ごと設計できる体制が出来てる分けだよ
テクノプロは自動車開発は可能だぞ
自動車開発事業部がある
組み込み制御系の中小企業を買収して、
やっと上流工程から下流工程まで一貫して請負える体制が整った
しかも、機械設計分野も含めての話だ
車1台を丸ごと設計できる体制が出来てる分けだよ
2019/04/25(木) 08:53:15.81ID:VGA5LQfX0
2019/04/25(木) 13:43:44.00ID:NRkPfVQN0
底辺IT土方しかいないのにソフトウェア開発出来るの?
2019/04/25(木) 15:42:17.77ID:goEBrjRW0
2019/04/25(木) 19:21:54.16ID:OBheANB70
上場企業の時点でだいぶマシだと気づけ
派遣業で上場してる他の企業あるか?
派遣業で上場してる他の企業あるか?
2019/04/25(木) 19:29:24.26ID:xMA6Ov9/0
思ってたより給料よくて戸惑ってる
395名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/25(木) 19:58:33.03ID:PR9l5pa+0 38だが、残業しないと手取り30もないよ
396名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/25(木) 19:58:59.90ID:PR9l5pa+0 年齢=基本給なんてほど遠いわ、、、
2019/04/25(木) 20:12:28.16ID:30PBV5mN0
>>393
いっぱいあるよ
いっぱいあるよ
2019/04/25(木) 20:41:49.41ID:NX0c+mfF0
>>370
素晴らしい!よくわかってるな。低グレードの分母がデカイから会社は儲かり、一部の高グレード者が勘違いしてるだけだな
素晴らしい!よくわかってるな。低グレードの分母がデカイから会社は儲かり、一部の高グレード者が勘違いしてるだけだな
2019/04/25(木) 20:43:09.11ID:NX0c+mfF0
>>384
タコ糸w
タコ糸w
400名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/25(木) 20:47:50.73ID:MoCT2lR60 売り手市場とはよく言われてるけど大企業はむしろ買い手でかなり入りにくくなってるんやで
2019/04/25(木) 23:05:40.86ID:aYhFaGVJ0
中途採用の最終面接を今度受けるんだけど、どんな事聞かれます?
やっぱオーソドックスに長所とか?
やっぱオーソドックスに長所とか?
2019/04/25(木) 23:55:53.76ID:DDrHRcP/0
■■■大学生の人たちへ
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
403名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/26(金) 09:34:27.46ID:uf1fxpn+02019/04/26(金) 10:25:57.77ID:WXz9N8v80
>>402
それって日本企業の縮図だよね
他に行っても年功序列で老年者を支える仕組みが大半だし
自分が年取った時もそうなるんだから別によくね?
実力主義を謳ってる会社ほど、年取ったら切り捨てる傾向にあるよ
それって日本企業の縮図だよね
他に行っても年功序列で老年者を支える仕組みが大半だし
自分が年取った時もそうなるんだから別によくね?
実力主義を謳ってる会社ほど、年取ったら切り捨てる傾向にあるよ
2019/04/26(金) 19:28:56.55ID:cXpNw3Sq0
特に電気メーカーはひどい。電機連合に何故入ってるんだ?
2019/04/26(金) 22:08:42.51ID:y/FZqnU60
新卒で入るなら
https://toyokeizai.net/articles/-/278823
https://toyokeizai.net/articles/-/277478
に乗るようなとこが良いね。
中途だと敷居が高いとこが多い。
https://toyokeizai.net/articles/-/278823
https://toyokeizai.net/articles/-/277478
に乗るようなとこが良いね。
中途だと敷居が高いとこが多い。
407名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/27(土) 02:29:37.87ID:C1i10Kni0 やはり上流工程に行くには
出来ないことを出来ると言い張るハッタリ力が必要なんだと思う
出来ないことを出来ると言い張るハッタリ力が必要なんだと思う
408名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/27(土) 04:05:40.65ID:6l8/4L5y0 俺は派遣でやり慣れた仕事でまったり過ごしたいのに、必死にローテ勧めてくる営業やセンター長がウゼー
今更新しいこととかやりたくねーんだよめんどくせー
キャリアとか仕事の幅とかどーでもいいのよ
今更新しいこととかやりたくねーんだよめんどくせー
キャリアとか仕事の幅とかどーでもいいのよ
409名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/27(土) 08:46:46.07ID:agLCtEm/02019/04/27(土) 09:23:03.89ID:nPgBJ08b0
https://karitetour.com/engehaken/hakeneng_nensyu/
業界平均が「1時間あたり約3,600円」である中、なんとメイテックの平均料金は「1時間あたり約5,100円」なのです。
そして顧客であるメーカー企業の担当さんが口を揃えて言う言葉は
「確かにメイテックさんは、高い!だって年間で支払う料金が1000万超えちゃうわけだからね、うちの管理職クラスの社員を雇える額だよ。」
「でもね、あそこのエンジニアはみんな優秀。技術は本当にピカイチ。お金払えばちゃんとやってくれるから。」
業界平均が「1時間あたり約3,600円」である中、なんとメイテックの平均料金は「1時間あたり約5,100円」なのです。
そして顧客であるメーカー企業の担当さんが口を揃えて言う言葉は
「確かにメイテックさんは、高い!だって年間で支払う料金が1000万超えちゃうわけだからね、うちの管理職クラスの社員を雇える額だよ。」
「でもね、あそこのエンジニアはみんな優秀。技術は本当にピカイチ。お金払えばちゃんとやってくれるから。」
411名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/27(土) 09:39:16.68ID:agLCtEm/0 >>4710
請負なら何処も最低でも1人当たり1000万は超えてるよ
しかし請負だと納期を切るとペナルティーを課される
メイテックの凄い所は、派遣契約でありながら下手な請負やってるSIよりも高い点
実際に同業他社に比べてエンジニアのスペックはそこそこ高いと思われる
請負なら何処も最低でも1人当たり1000万は超えてるよ
しかし請負だと納期を切るとペナルティーを課される
メイテックの凄い所は、派遣契約でありながら下手な請負やってるSIよりも高い点
実際に同業他社に比べてエンジニアのスペックはそこそこ高いと思われる
412名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/27(土) 09:39:37.88ID:agLCtEm/0 >>410
請負なら何処も最低でも1人当たり1000万は超えてるよ
しかし請負だと納期を切るとペナルティーを課される
メイテックの凄い所は、派遣契約でありながら下手な請負やってるSIよりも高い点
実際に同業他社に比べてエンジニアのスペックはそこそこ高いと思われる
請負なら何処も最低でも1人当たり1000万は超えてるよ
しかし請負だと納期を切るとペナルティーを課される
メイテックの凄い所は、派遣契約でありながら下手な請負やってるSIよりも高い点
実際に同業他社に比べてエンジニアのスペックはそこそこ高いと思われる
413名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/27(土) 10:42:31.24ID:6l8/4L5y02019/04/27(土) 11:04:21.86ID:iw8W6bqU0
そういや新卒だけど無事大手メーカー内定出たからここ断れたわ
周りの人達や似たようなメーカー回ってる奴に聞いたけど辞退する奴多いし採用相当コストかかってそう
ここレート5kでも1000万払ってたとして年収って600ぐらいなん?
とはいえ嫌いじゃないけどね
周りの人達や似たようなメーカー回ってる奴に聞いたけど辞退する奴多いし採用相当コストかかってそう
ここレート5kでも1000万払ってたとして年収って600ぐらいなん?
とはいえ嫌いじゃないけどね
415名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/27(土) 11:22:15.58ID:6l8/4L5y0 >>414
1000万払っても400〜500万くらいだよ
1000万払っても400〜500万くらいだよ
2019/04/27(土) 12:14:21.46ID:Fot6eQ8N0
今後はWLBの残業抑制で稼ぎにくくなってくしなぁ。
プロパーは基本給が30万とか40万あって賞与で還元もあるから良いんだろうけど…。
プロパーは基本給が30万とか40万あって賞与で還元もあるから良いんだろうけど…。
417名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/27(土) 12:44:44.04ID:QhaV3MZM0 >>371
ボーナスが0でもなければ
残業なしで月80万のやつには月あたり50万
月100万のやつには月80万は出してるでしょ。
月70万のやつには月30万だけどな。
だから会社は昇給させるのを嫌がるんだな。
ボーナスが0でもなければ
残業なしで月80万のやつには月あたり50万
月100万のやつには月80万は出してるでしょ。
月70万のやつには月30万だけどな。
だから会社は昇給させるのを嫌がるんだな。
2019/04/27(土) 19:57:56.33ID:f9keHXb50
>>417
E08じゃ全然貰えん…
E08じゃ全然貰えん…
419名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/29(月) 01:46:07.37ID:igCgqygq0 なんでこんな会社に入ったんだろ?IT産業なんて、なんの未来もない。安い金で死ぬほどこき使われて、あげくが病気になってしまった…。
女性の営業さんは、心配するフリだけしてくれるが、裏でボロ糞毒吐いてるらしい。あの人のせいで、私までなんで責められなきゃいけないのか、とか。
ここ最低だ。
女性の営業さんは、心配するフリだけしてくれるが、裏でボロ糞毒吐いてるらしい。あの人のせいで、私までなんで責められなきゃいけないのか、とか。
ここ最低だ。
2019/04/29(月) 02:18:25.66ID:Xc5oqVKH0
>>419
詳しく
詳しく
2019/04/29(月) 08:25:45.20ID:bZTsD3wa0
そういうくそ営業は即刻晒せ
動ける範囲で動くぞ。
動ける範囲で動くぞ。
422名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/29(月) 19:42:27.27ID:igCgqygq0 …421さん、ありがとうございます。なんか、涙でてきました。味方が周りに誰一人としていなくて、ほんと死んでしまいたいと何度も思いました。
練炭自殺で検索すると
こころの健康相談統一ダイヤル
が一番はじめにヒットするんですが、こんなとこ、私達と同じ派遣できてるひとたちばかりでしょうに。相談したって、上っ面だけの優しい言葉を投げ捨てるだけ。もう何もかも嫌になってきました。
自分のスキルとなんのマッチングもしていない、なんのキャリアデザインも描けないようなところに放り込まれて耐えに耐えて病気になって、そのあげくに、その病気で契約終了になったことを責め立てられる。
こんな会社、絶対選んではいけない。私のようになってはいけない。
練炭自殺で検索すると
こころの健康相談統一ダイヤル
が一番はじめにヒットするんですが、こんなとこ、私達と同じ派遣できてるひとたちばかりでしょうに。相談したって、上っ面だけの優しい言葉を投げ捨てるだけ。もう何もかも嫌になってきました。
自分のスキルとなんのマッチングもしていない、なんのキャリアデザインも描けないようなところに放り込まれて耐えに耐えて病気になって、そのあげくに、その病気で契約終了になったことを責め立てられる。
こんな会社、絶対選んではいけない。私のようになってはいけない。
423名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/29(月) 19:49:03.97ID:mHexQJam0 嫌ならやめれ
我慢するからダメなんだよ
ブラック企業はブラック社員が作る
自覚ないけどおまえみたいなのがブラック社員なんだよ
我慢するからダメなんだよ
ブラック企業はブラック社員が作る
自覚ないけどおまえみたいなのがブラック社員なんだよ
2019/04/30(火) 10:24:41.63ID:xAL5CvdB0
2019/04/30(火) 12:53:26.19ID:PHxC95wM0
残業した方が売り上げが上がるから評価高くなる時点でなぁ…
派遣の中ではホワイトかも知れないが、会社としてはブラック思考。
派遣の中ではホワイトかも知れないが、会社としてはブラック思考。
2019/04/30(火) 16:08:11.34ID:P/oYTdPk0
評価されるつってもエンジニアはポイント制なんだから
かわらんだろ。
Mグレード目指してるならともかく。
かわらんだろ。
Mグレード目指してるならともかく。
2019/04/30(火) 16:29:52.50ID:P/oYTdPk0
>>422
前職で飲食店の店長やってたキャリア入社のおっさん?
yk8640@gmail.com
死ぬ前に上の俺のアドレスにメールしな。話くらいきいてやるぞ。
いたずら防止の為にここにトリップつけてレスしてからにしてくれよ。
こんなところで本アド晒せない。捨てアドだからいたずら受信したら捨てるけどな。
前職で飲食店の店長やってたキャリア入社のおっさん?
yk8640@gmail.com
死ぬ前に上の俺のアドレスにメールしな。話くらいきいてやるぞ。
いたずら防止の為にここにトリップつけてレスしてからにしてくれよ。
こんなところで本アド晒せない。捨てアドだからいたずら受信したら捨てるけどな。
2019/04/30(火) 16:51:22.92ID:HNmv8lAk0
429名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/30(火) 21:55:15.25ID:7iUAy9z20 >422
ここの会社は客に売れば良いので本人の希望も適正も考えません。
私もそういう環境で交通事故に遭いました。
その時は気づかなかったけれども心身ともに来るので自分の事を考えて
適当な時に脱出する事をお勧めします。
これまでピンハネしたお金の恩義も感じられず敵は仕掛けてくるので
準備が必要です。
ここの会社は客に売れば良いので本人の希望も適正も考えません。
私もそういう環境で交通事故に遭いました。
その時は気づかなかったけれども心身ともに来るので自分の事を考えて
適当な時に脱出する事をお勧めします。
これまでピンハネしたお金の恩義も感じられず敵は仕掛けてくるので
準備が必要です。
430名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/30(火) 22:00:12.00ID:7iUAy9z20 あと知り合いに辞めたいと言ったけど辞めさせて貰えなくて
一年半ほど経って辞めれたと言っていたけど迷惑をかけていたのは会社なので
有無を言わさずさっさと辞めましょう。
一年半ほど経って辞めれたと言っていたけど迷惑をかけていたのは会社なので
有無を言わさずさっさと辞めましょう。
431名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/30(火) 23:34:54.37ID:7iUAy9z20 >419
ここの会社はピンハネしといて
そのカネで人事の悪趣味な変態オジサンが
顔で本社の女性社員を選んでる。
その女営業は只単に人数合わせの性悪ブス女かは知らんが
義理や人情や恩義を感じる必要は無いね。
ここの会社はピンハネしといて
そのカネで人事の悪趣味な変態オジサンが
顔で本社の女性社員を選んでる。
その女営業は只単に人数合わせの性悪ブス女かは知らんが
義理や人情や恩義を感じる必要は無いね。
2019/04/30(火) 23:45:15.37ID:aZMLr9iO0
この会社にそんな責任を感じる必要はない、別に1人辞めても新卒1人雇うだけで利益はペイできるんだから。辞める時に形式上引き留められるが、職業選択の自由には勝てないよ。精神的に病んだらそれこそおしまいだ。こんな沈没しかけた船とっとと降りた方が賢明だよ。
433名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/01(水) 00:13:02.30ID:X/DdBfBV0 >432
正確には奴隷船です。
都合が悪くなったらそこさえ蹴り落とされるので降り時は重要です。
正確には奴隷船です。
都合が悪くなったらそこさえ蹴り落とされるので降り時は重要です。
434名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/01(水) 01:06:55.11ID:RJ0Ar4dO0 >>429
売ってないよ。貸し出しているだけなので、いずれ返却日が来るよ
売ってないよ。貸し出しているだけなので、いずれ返却日が来るよ
2019/05/01(水) 09:29:15.82ID:bZ+HseZJ0
ネガティブ過ぎてワロス
436名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/01(水) 10:18:35.74ID:5zyhPDYn0437名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/01(水) 16:08:51.67ID:f3ixFYSJ0 メイテックって入社するの簡単ですか?
438名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/01(水) 18:01:43.69ID:M/vQD9x50 アラフォー、未経験です。
エンジニアのアプリ開発枠で入社は可能ですか?
エンジニアのアプリ開発枠で入社は可能ですか?
2019/05/01(水) 18:28:15.48ID:pPqG3XoU0
アラフォーでメイテックとかマジで言ってんのかな?
2019/05/01(水) 18:59:15.81ID:+Est0yH10
アラフォーなら経験次第で高レート要員余裕だけど、未経験は門前払いだな。
2019/05/02(木) 01:16:00.77ID:sOJX+L090
442名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/02(木) 04:19:01.56ID:UksgM+2g0 こんなところに来てはいけない。
何も未来は描けない。
病気になるだけです。
営業は、拠点ごとに営業成績を競い合っているため、とにかく目先の利益欲しさに、エンジニアを適当なところに放り込みます。
なんのモチベーションも持たずに仕事に臨むことになるので、客も不幸で、エンジニアも不幸。
なにもいいことありません。
…もう疲れた。誰にも迷惑かけずに死ぬ方法考える毎日。
うつ病の薬を飲むのももう嫌だ。
本当に何もかも嫌だ。
何も未来は描けない。
病気になるだけです。
営業は、拠点ごとに営業成績を競い合っているため、とにかく目先の利益欲しさに、エンジニアを適当なところに放り込みます。
なんのモチベーションも持たずに仕事に臨むことになるので、客も不幸で、エンジニアも不幸。
なにもいいことありません。
…もう疲れた。誰にも迷惑かけずに死ぬ方法考える毎日。
うつ病の薬を飲むのももう嫌だ。
本当に何もかも嫌だ。
2019/05/02(木) 08:05:47.42ID:AQDyxPiM0
年号も変わったし、初日に辞めてやれ!
444名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/02(木) 08:25:54.58ID:Yr17JEWB0 >>442
キャバクラと全く同じだなw
メイテックの営業や事務は管理スタッフ
エンジニアがキャストw
表面上キャストは大事とか言って煽てるけど、
邪魔になったらキャストは切り捨てられる
今も昔もメイテックはそんな感じなんじゃね?
キャバクラと全く同じだなw
メイテックの営業や事務は管理スタッフ
エンジニアがキャストw
表面上キャストは大事とか言って煽てるけど、
邪魔になったらキャストは切り捨てられる
今も昔もメイテックはそんな感じなんじゃね?
445名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/02(木) 09:24:13.00ID:uZwk2qCm0 キャバクラ、クラブの黒服ってどうよ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531829083/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531829083/
2019/05/02(木) 17:25:47.98ID:Ge97dJT10
そんな話聞いたこともない
カツカツの拠点はそんな感じなんだな…
カツカツの拠点はそんな感じなんだな…
447名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/02(木) 20:15:53.76ID:4O8nvWR60 糞営業に担当されると、糞まみれにされます。
2019/05/03(金) 18:41:23.53ID:EiV4UQi70
名古屋に能面みたいな営業いたよなw
449名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/03(金) 20:54:16.65ID:Z3KRE1sY0 能年玲奈?
450名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/04(土) 05:20:19.07ID:+Qi0f5X70 中国にどんどん買収されていくメーカ企業をみよ。日本の製造業に未来はない。
スピード開発の名のもと3ヶ月で産み出されるバッタモン製品で、果たして生き残れるか?
悪いこと言わない。もう、モノ作りに夢を抱くな。新人くんよ、去り給え
スピード開発の名のもと3ヶ月で産み出されるバッタモン製品で、果たして生き残れるか?
悪いこと言わない。もう、モノ作りに夢を抱くな。新人くんよ、去り給え
451名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/04(土) 16:51:24.83ID:FQO7ucer0 夏ボーナスどのくらいかな
2019/05/04(土) 17:15:46.50ID:CD1cWekn0
■■■大学生の人たちへ
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
453名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/04(土) 17:45:40.17ID:nSJcHRUP0 メイテックを退職しました。メイテックでのエピソードを投稿したので読んでね。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/671263800/episode/1795587
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/671263800/episode/1795587
2019/05/05(日) 03:07:57.91ID:RMRvMd2P0
例えるなら就職偏差値でメイテックは地獄の入り口
新卒が来るところではない
地獄の底に落ちたくない中年の中途組が最後の力で必死で掴みかかるところ
その下の地獄の一丁目がテクノプロやアルプス技研
さらにその下に数多の中小派遣会社が地獄の底まで連綿と続いている
だからまずは技術派遣以外の道を探ること
そしてどうしようもなくなって技術派遣しか道がなくなったら
とりあえずメイテックを受けてみろ
それも駄目だったら少しずつ地獄の底に近づいていけばよい
新卒が来るところではない
地獄の底に落ちたくない中年の中途組が最後の力で必死で掴みかかるところ
その下の地獄の一丁目がテクノプロやアルプス技研
さらにその下に数多の中小派遣会社が地獄の底まで連綿と続いている
だからまずは技術派遣以外の道を探ること
そしてどうしようもなくなって技術派遣しか道がなくなったら
とりあえずメイテックを受けてみろ
それも駄目だったら少しずつ地獄の底に近づいていけばよい
2019/05/05(日) 11:18:25.65ID:+EDB6fkQ0
業界トップクラスとは言っても派遣業界自体が底辺だからな
2019/05/05(日) 11:50:47.38ID:d2o4a2Ik0
457名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/05(日) 19:45:15.04ID:Q0uuU9c90 去年の法改正で派遣のメリットが完全に無くなったからな、少なくとも雇われる側からしたら。
なにより年取るにつれて勤務地が全国レベルで転々と変わる働き方自体が重いストレスになってく
なにより年取るにつれて勤務地が全国レベルで転々と変わる働き方自体が重いストレスになってく
458名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/05(日) 21:27:31.90ID:vxUckQ6A0 全然知らないんですけど来年から法律がどうなって派遣はどう変わるんですか?
2019/05/05(日) 22:35:34.19ID:qkPDk2np0
職業でランク付けいつもご苦労さまです
2019/05/05(日) 22:43:09.11ID:4tgMxJgA0
派遣を雇う側からするとメイテックは無駄に高い
だからテクノプロみたいに新入社員1000人とか毎年取るようなところに価格競争してもらって、派遣業界をリードして貰いたいな
今年は消費税も上がるし、これ以上派遣さんに雇うコストは増やしたくないからねぇ
だからテクノプロみたいに新入社員1000人とか毎年取るようなところに価格競争してもらって、派遣業界をリードして貰いたいな
今年は消費税も上がるし、これ以上派遣さんに雇うコストは増やしたくないからねぇ
461名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/05(日) 23:10:47.64ID:uJiRUJQq0 不安定なんだから給料もっと高くすべき
労組は何やってんの?
話し合いなんかで創業以来賃金上がったことないんだからストライキしかねーだろ?
労組は何やってんの?
話し合いなんかで創業以来賃金上がったことないんだからストライキしかねーだろ?
462名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/06(月) 00:22:09.86ID:ojwt9oSN0 此処はゴミ人間が巣食う場所。
新人くんよ、去れ
新人くんよ、去れ
2019/05/06(月) 08:46:19.50ID:96so5kW/0
464名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/06(月) 09:50:17.85ID:WxqGKhZk02019/05/06(月) 09:53:49.40ID:egDOIjR20
466名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/06(月) 11:05:25.37ID:3ma4Io5i0 【10分で分かる】チーズはどこへ消えた? - YouTube
上記の動画がなるほど!と思わせてくれた
動画はYouTubeで検索してくれ(NGワードになったので)
変化を嫌うと進歩成長はしない!現状維持を望んでいては転職は出来ない
上記の動画はブラック企業に不満を持ちつつも会社に残る人を上手く表現してる
そして、変化を嫌うのがメイテックと言う会社だ
変化を嫌い恐れ、現状維持を望むメイテックの現経営陣
上記の動画の中には見事にメイテックと言う会社の体質を表現しているw
上記の動画がなるほど!と思わせてくれた
動画はYouTubeで検索してくれ(NGワードになったので)
変化を嫌うと進歩成長はしない!現状維持を望んでいては転職は出来ない
上記の動画はブラック企業に不満を持ちつつも会社に残る人を上手く表現してる
そして、変化を嫌うのがメイテックと言う会社だ
変化を嫌い恐れ、現状維持を望むメイテックの現経営陣
上記の動画の中には見事にメイテックと言う会社の体質を表現しているw
467名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/06(月) 17:25:05.01ID:eLSGe8LF0 アラフォーでここ行くのやめた方がいいの?
468名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/06(月) 18:19:16.95ID:eX1rTYmo02019/05/06(月) 20:40:03.18ID:/SOdc5F00
残ってるやつはバカしかいないだろ
470名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/06(月) 20:44:56.99ID:KvQ5aVfR0471名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/06(月) 21:45:32.15ID:8g39KSEO0 マジかぁ、田舎はやだなぁ
472名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/07(火) 07:48:08.80ID:OKQ5uZEI0 やっと連休終わったな。10連休どこもいかず食っちゃ寝さいこうだったわ。
客先の人がどこかいかれるんですか?って聞かれたけど派遣で金がないからどこも行けないって言ったひいとったわ。正社員様はお金があっていいねえ。
客先の人がどこかいかれるんですか?って聞かれたけど派遣で金がないからどこも行けないって言ったひいとったわ。正社員様はお金があっていいねえ。
473名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/07(火) 07:49:37.46ID:OKQ5uZEI0 >>470
扶養家族作っとけよ。単身赴任手当と規制旅費出るぞ。死にかけばあちゃんでもええぞ。
扶養家族作っとけよ。単身赴任手当と規制旅費出るぞ。死にかけばあちゃんでもええぞ。
2019/05/07(火) 12:48:16.29ID:pLcNJ4io0
卑屈すぎだろ
2019/05/07(火) 18:57:56.10ID:xesuZifZ0
コンビニあれば死なないよw
2019/05/08(水) 07:15:38.45ID:myJgdu8a0
結婚しにくくない?
中途採用ではメイテックは人気みたい
中途採用ではメイテックは人気みたい
477名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/08(水) 09:16:09.87ID:N2eo4NNB0478名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/08(水) 09:20:30.26ID:N2eo4NNB0 >>453です。メイテックでのエピソードv2を投稿したので読んでね
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/263263806/episode/1795736
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/263263806/episode/1795736
479名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/08(水) 10:36:19.05ID:onDTQ9UU02019/05/08(水) 11:20:50.62ID:UA/lzUDZ0
メーカーはマネジメントもしないといけない
そういうのが出来ない人が派遣やるんでしょ
そういうのが出来ない人が派遣やるんでしょ
2019/05/08(水) 12:40:11.70ID:hTttX7610
マネジメントだから、自分で仕事作って自分で目標決めて、自分でタスク考えて、人員構成、工数も考えて、一連の内容を上層部に納得してもらえるように作りこんでプレゼンレビューして、予算が取れたら運営マネジメントをしていく
それはメイ社員にはむりだわな
それはメイ社員にはむりだわな
2019/05/08(水) 14:01:33.21ID:NozOFio40
無理も何も別にそんな仕事求められてないからな
2019/05/08(水) 14:28:39.70ID:va0BkubO0
やらない仕事は身につかない
2019/05/08(水) 21:16:41.62ID:XDUUNoFq0
>>480
メーカーの人もマネジメント下手くそな人多いよ。
メーカーの人もマネジメント下手くそな人多いよ。
485名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/08(水) 23:11:18.82ID:8Nx9yXzq0 株式会社テクノプロ
品質保証?そんなもんねえよ。できるわけねえだろ。どうやるんだ?
人はくれてやるから考えて使えよ。
パワハラ?知らねえよ。死なない程度に使えよ。
車ねえ奴はいらねえ。
引っ越さねえと次の仕事はねえぞ、自宅待機してろ。
夜勤が嫌だと。お前昼の面談全部落ちるじゃねえか。自分で契約してこい。いやなら原発行け。
SEXしたいのなら声かけてみろよ。喜ぶぞ。 やらしてくれるかもしれないぞ。
私共が提供するのは真っ新な汎用機です。
使用するには専用のOSアプリケーションを用意の上ご使用ください。
斜め上から殴っても結果は吐き出されません。要は使い方もわからないバカが悪いんだよ。
責任? 知らねえよ。雇うときに確認したろ。雇い主が責任もって管理しろよ。
『我々は3年まったのだ。貴様達のような分別のない者共に我々の理想を邪魔されてたまるか!』
『待ちに待った時が来たのだ。多くの英霊達が無駄死にで無かった事の証の為に、
再び理想を掲げる為に、星の屑成就のために!私は帰ってきた!』
品川のキング 世の中すべてまるもうけ〜
俺は偉い。俺はキング
品質保証?そんなもんねえよ。できるわけねえだろ。どうやるんだ?
人はくれてやるから考えて使えよ。
パワハラ?知らねえよ。死なない程度に使えよ。
車ねえ奴はいらねえ。
引っ越さねえと次の仕事はねえぞ、自宅待機してろ。
夜勤が嫌だと。お前昼の面談全部落ちるじゃねえか。自分で契約してこい。いやなら原発行け。
SEXしたいのなら声かけてみろよ。喜ぶぞ。 やらしてくれるかもしれないぞ。
私共が提供するのは真っ新な汎用機です。
使用するには専用のOSアプリケーションを用意の上ご使用ください。
斜め上から殴っても結果は吐き出されません。要は使い方もわからないバカが悪いんだよ。
責任? 知らねえよ。雇うときに確認したろ。雇い主が責任もって管理しろよ。
『我々は3年まったのだ。貴様達のような分別のない者共に我々の理想を邪魔されてたまるか!』
『待ちに待った時が来たのだ。多くの英霊達が無駄死にで無かった事の証の為に、
再び理想を掲げる為に、星の屑成就のために!私は帰ってきた!』
品川のキング 世の中すべてまるもうけ〜
俺は偉い。俺はキング
486名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/09(木) 11:48:10.00ID:w6mkCd410 >>480
課長職程度のマネージメントなんて大した事ないぞ
嫌がらずに普通に考えてやれば誰にでも出来る
最初は慣れも必要だが、やっているうちに普通に出来るようになる
極端に嫌われてる人は人間性の問題だから論外だけど
課長職程度のマネージメントなんて大した事ないぞ
嫌がらずに普通に考えてやれば誰にでも出来る
最初は慣れも必要だが、やっているうちに普通に出来るようになる
極端に嫌われてる人は人間性の問題だから論外だけど
487名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/09(木) 12:05:38.85ID:uV7KY4Gq0 ここ定年まで勤めて退職金いくら?
確定拠出も含んで
確定拠出も含んで
488名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/09(木) 13:02:28.84ID:FEQm+i+e0 >>487
一時金500万、拠出年金500万
一時金500万、拠出年金500万
489名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/09(木) 13:03:08.44ID:FEQm+i+e0 拠出年金は毎月11000円だから計算できるだろ
2019/05/09(木) 20:17:47.51ID:OH3r45TM0
なんで派遣なんかしてんの
491名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/09(木) 21:12:43.55ID:FEQm+i+e02019/05/10(金) 02:06:28.72ID:KZBtukYB0
>>491
えっ?やだよ
えっ?やだよ
493名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/10(金) 10:52:11.98ID:VHSgyxTL0 >>492
ごく普通の反応だよな
ごく普通の反応だよな
494名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/10(金) 12:08:28.66ID:KVb7RRod0 俺は派遣は楽で最高やと思う。
言われたことやってりゃいいんだし、楽でいい。
給料もそこそこいいしね。
言われたことやってりゃいいんだし、楽でいい。
給料もそこそこいいしね。
495名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/10(金) 12:12:56.79ID:VHSgyxTL02019/05/10(金) 12:41:12.94ID:AmYNV/AP0
若いうちは楽でも歳食ってからがポジション無くて辛いと思う。
2019/05/10(金) 19:48:45.27ID:5KuN/YsB0
登録派遣で個人事業主気分になれるよ。体一つで設備投資しなくていいしw
498名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/10(金) 20:50:09.99ID:VcEmXkmS0499名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/10(金) 22:41:45.96ID:tcKO3dGV0 アラフォー派遣ってやっぱ辛いのかな?
2019/05/10(金) 22:59:14.21ID:RS6jP4RG0
ほかに雇ってくれるところがないから正当化してるだけだろ(笑)
501名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/10(金) 23:27:04.80ID:0ul8Gymw0502名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/10(金) 23:57:25.17ID:T/yc/zGh0 40過ぎでも働き口はあることはあるけど
やっぱ数はだいぶ少ないよね
やっぱ数はだいぶ少ないよね
503名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/11(土) 00:01:50.87ID:u+jauLFP0 40過ぎたらまともなとこはないよ。
メイより給料いいとこなんていけいないよ。
まだメイにいた方がマシ。
メイより給料いいとこなんていけいないよ。
まだメイにいた方がマシ。
2019/05/11(土) 00:08:58.10ID:kYBxFPxY0
25過ぎても転職できないならもう定年までここにいるしかないよ
505名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/11(土) 00:12:05.16ID:3OMQt7Iw0 仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるし、生活保護というセーフティネットもある中で、一体何を怖れてるんだ?
日本に生まれただけでもおまえら勝ち組だぜ?
そういう危機感とか強迫観念って洗脳の一種だよ?
会社は儲けるため、国は税金取り続けるために洗脳するんだよ
そんなのに惑わされるとかアホ過ぎる
日本に生まれただけでもおまえら勝ち組だぜ?
そういう危機感とか強迫観念って洗脳の一種だよ?
会社は儲けるため、国は税金取り続けるために洗脳するんだよ
そんなのに惑わされるとかアホ過ぎる
506名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/11(土) 00:14:20.77ID:3OMQt7Iw0507名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/11(土) 04:28:23.06ID:JHMyRXBR0 40過ぎで一流メーカーは入れるかな?
508名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/11(土) 09:06:20.82ID:LTZaGFOF0509名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/11(土) 10:54:53.69ID:/Ex19szi0 >>508
営業職なら一流企業に行けるよ
営業職なら一流企業に行けるよ
2019/05/11(土) 11:58:20.13ID:oTjLIZp80
メイテックって社員の半数が40以上だけどその人らって一生研修してるの?
2019/05/11(土) 12:13:16.66ID:53DdzIl70
時給上げなくていいから惰性。
客の決裁担当変わると切られて別の時給低いとこ行かされるかも。
客の決裁担当変わると切られて別の時給低いとこ行かされるかも。
2019/05/11(土) 16:02:53.42ID:Jbfj8EXc0
フィルダーズと同じ部屋で教訓になったがまじゴミやな。
聞こえてくる会話聞いてたらカスそのもの。
レベル低いからフィルダーにしか行けない連中だから。
とか昔営業が言ってたけどその通りだと思ったな。
全員が全員ではないんだろうけどさ。
聞こえてくる会話聞いてたらカスそのもの。
レベル低いからフィルダーにしか行けない連中だから。
とか昔営業が言ってたけどその通りだと思ったな。
全員が全員ではないんだろうけどさ。
513名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/11(土) 16:28:05.65ID:hTfFmvpD0 >>510
んなことない。
いつまでも居座られると赤字になるからな。
営業が、適当に見つけてきた適当なところに放り込まれる。
なんのモチベーションもなく、椅子に座って定時になるのをひたすら待つだけ。
女性の営業は、適当なのが多いから気をつけな。
ホウレンソウがまともにできない営業には要注意だ。
こーいう連中は、不動産からの転職組が多く、エンジニアリングの世界に疎いから、仕事が適当になることが多い。
ハズレ引いたと思え。
んなことない。
いつまでも居座られると赤字になるからな。
営業が、適当に見つけてきた適当なところに放り込まれる。
なんのモチベーションもなく、椅子に座って定時になるのをひたすら待つだけ。
女性の営業は、適当なのが多いから気をつけな。
ホウレンソウがまともにできない営業には要注意だ。
こーいう連中は、不動産からの転職組が多く、エンジニアリングの世界に疎いから、仕事が適当になることが多い。
ハズレ引いたと思え。
2019/05/11(土) 16:28:50.61ID:FZ7BuC730
>>512
Fラン同士仲良くしろよ
Fラン同士仲良くしろよ
2019/05/11(土) 18:07:37.78ID:ibS9nx8q0
人手不足だからまだまだ安泰でしょー
2019/05/11(土) 19:04:25.83ID:m7+efO+I0
>>503
お前は勝ち組なんだろうな〜40代でもE04のやつ知ってる!
お前は勝ち組なんだろうな〜40代でもE04のやつ知ってる!
517名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/11(土) 19:24:13.49ID:3OMQt7Iw02019/05/11(土) 19:38:24.67ID:e8skCN4a0
ここってグレード一つ上がる毎にどのぐらい基本給あがるの?
2019/05/11(土) 20:43:11.17ID:WpHOAD/y0
520名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/12(日) 02:40:31.87ID:Jnkb4cZI0 ここの女性営業、タバコ吸ってるやつ多いな。
…なんか汚い
…なんか汚い
2019/05/12(日) 10:11:01.12ID:uy0ig9Aq0
>>518
5000円くらいかな
5000円くらいかな
522名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/12(日) 10:21:29.75ID:Lz6vsowy0 俺は2万上がるわ
2019/05/12(日) 18:28:23.14ID:y/Mj/77D0
>>517
低レートの派遣先にながねんいたらしい。家から近いとか、仕事が楽とかだったんじゃないかな?
低レートの派遣先にながねんいたらしい。家から近いとか、仕事が楽とかだったんじゃないかな?
2019/05/14(火) 00:45:27.27ID:ecVbh3LY0
ここって毎年昇給あるの?
不定期?
不定期?
2019/05/14(火) 13:30:31.19ID:iXqj2pw60
2年に1回50%の確率やで、辞めとけ!
526名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/14(火) 19:35:46.14ID:m0jFXfRK0 本来、労組が定期昇給を打診すべきなのに、何やってんだろうね
そもそも今グレードシステムになろうとしたとき、反対すらしてないからね
御用組合と呼ばれるのはこういうところだよ
そもそも今グレードシステムになろうとしたとき、反対すらしてないからね
御用組合と呼ばれるのはこういうところだよ
2019/05/14(火) 19:40:15.56ID:J4gKRxqM0
連合はどこも御用組合!
2019/05/14(火) 20:18:41.35ID:RIsy2vMx0
組合員どもは大人しく
石上とっしーとみんなのアイドル・やたわかちゃんを
応援してればいいんだよ!
石上とっしーとみんなのアイドル・やたわかちゃんを
応援してればいいんだよ!
2019/05/14(火) 23:26:09.81ID:ecVbh3LY0
んげまじか。
下手すると4年給与変わんないのか。
え、マジ?
下手すると4年給与変わんないのか。
え、マジ?
2019/05/14(火) 23:40:15.05ID:FW7bT4Hj0
下手すると永遠に上がらん可能性もある。
新卒の初期配属レートを底上げしてるから中位数が過去よりも上がり煮え湯を飲まされる。2回目の昇給で上がらんかったのですっぱりと辞めたわ
新卒の初期配属レートを底上げしてるから中位数が過去よりも上がり煮え湯を飲まされる。2回目の昇給で上がらんかったのですっぱりと辞めたわ
2019/05/14(火) 23:53:15.25ID:XhDAFdjZ0
残業時間増やせばいいだけ
2019/05/14(火) 23:59:29.28ID:ecVbh3LY0
えええ。資格や研修受けても昇給せんの?
しかも上がっても2年に一回5000円アップかぁ…
きつないこれ
しかも上がっても2年に一回5000円アップかぁ…
きつないこれ
2019/05/15(水) 00:45:53.11ID:7Css9Sl50
■■■大学生の人たちへ
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
2019/05/15(水) 05:38:48.73ID:80rWcXc60
メイテックって2年で5000円しか上がらないの?
同世代の中年メイテックが結構もらっているみたいだから上がり幅が高いのかと思ってたけど、
若手でも相当もらってるんだな。
同世代の中年メイテックが結構もらっているみたいだから上がり幅が高いのかと思ってたけど、
若手でも相当もらってるんだな。
535名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/15(水) 06:55:54.96ID:w7OTGM+b0 車載向けブロックチェーンなぞ客先で開発しているが、僕はこんなものやりたくてこの会社に入社したわけではない。
2019/05/15(水) 19:48:27.44ID:afTsnPJ60
10年一円も上がらなかったよ!40過ぎたら転職がデフォルト
537名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/15(水) 19:51:38.35ID:RU5xnBBW0 40過ぎてから転職できるの?
2019/05/15(水) 21:09:38.55ID:dcMXLMTk0
無理
539名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/15(水) 21:16:08.75ID:e7WwLad50 40過ぎても転職はできるがメイの給料以上もらえるところで労働環境がしっかりしてるところは無理だろうね。みなし残業とか導入してるブラックしかないし500万以上もらうとかまず無理だろうね。
2019/05/15(水) 22:25:42.89ID:D1f1wRFn0
30代で転職しとけば40、50と給与上がってすぐ700万くらい貰えるのに…
2019/05/15(水) 23:53:03.07ID:iwm6Ul+f0
メイは派遣先登用ってNGなの?
2019/05/16(木) 20:17:13.82ID:yNyKnxnJ0
>>539
40代で500無い会社って逆にどこよ?中卒か?
40代で500無い会社って逆にどこよ?中卒か?
543名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/16(木) 21:01:33.92ID:CewskTlT0 >>542
中小ならいくらでもある。
介護、警備、ライン工、タクシー、設備管理とかならベースが安いし500なんか役職つかないともらえない
。あと他の技術派遣も500なんかもらえないとこある。フォーラムなんか35歳で昇給無しらしいし。ワーキングプアの40代技術派遣て多いぞ。
中小ならいくらでもある。
介護、警備、ライン工、タクシー、設備管理とかならベースが安いし500なんか役職つかないともらえない
。あと他の技術派遣も500なんかもらえないとこある。フォーラムなんか35歳で昇給無しらしいし。ワーキングプアの40代技術派遣て多いぞ。
544名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/16(木) 21:02:14.27ID:CewskTlT0 >>542
中小ならいくらでもある。
介護、警備、ライン工、タクシー、設備管理とかならベースが安いし500なんか役職つかないともらえない
。あと他の技術派遣も500なんかもらえないとこある。フォーラムなんか35歳で昇給無しらしいし。ワーキングプアの40代技術派遣て多いぞ。
中小ならいくらでもある。
介護、警備、ライン工、タクシー、設備管理とかならベースが安いし500なんか役職つかないともらえない
。あと他の技術派遣も500なんかもらえないとこある。フォーラムなんか35歳で昇給無しらしいし。ワーキングプアの40代技術派遣て多いぞ。
545名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/16(木) 21:03:43.72ID:CewskTlT0 上場企業でも平均年収500超えてないところいっぱいあるぞ。調べたらわかるやろうが。無知かよ。
546名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/16(木) 21:05:54.45ID:CewskTlT0 あと中卒をバカにすんなよ。
仕事に学歴なんか関係ないから。
仕事に学歴なんか関係ないから。
547名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/16(木) 21:38:25.75ID:mhJJfu9C0 ボーナスあがるかね
2019/05/16(木) 22:36:14.56ID:YfZ0X9S/0
549名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/16(木) 23:12:44.13ID:KibbVazY0550名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/16(木) 23:15:48.10ID:3IRqwQoV02019/05/16(木) 23:41:02.61ID:PTcwDAv00
>>541
人数行ってるとこだと報復で全員引き上げられるリスクがあるからまずないけど
1人で行ってるところだと可能性無くもないよ
一応引き抜きNGって規則だからメイを退職して少ししてから雇用って形になる
人数行ってるとこだと報復で全員引き上げられるリスクがあるからまずないけど
1人で行ってるところだと可能性無くもないよ
一応引き抜きNGって規則だからメイを退職して少ししてから雇用って形になる
2019/05/17(金) 00:12:13.42ID:zSFnvLPz0
553名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/17(金) 00:54:48.97ID:VLArgoKW0 足りない年収は副業で補えばいい
554名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/17(金) 07:12:48.47ID:B1a9OyW70 >>548
メイは派遣なんで他社技術派遣と比較すべきやろ。
アルプス技研、テクノプロ、アウトソーシングテクノ、トラストテック、ヒップ、アルトナーなどや。
全部上場してるぞ。
NTT データ様なんか口に出すのも申し訳ないわ。
うんこと金塊くらい違いあるわ。
メイは派遣なんで他社技術派遣と比較すべきやろ。
アルプス技研、テクノプロ、アウトソーシングテクノ、トラストテック、ヒップ、アルトナーなどや。
全部上場してるぞ。
NTT データ様なんか口に出すのも申し訳ないわ。
うんこと金塊くらい違いあるわ。
555名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/17(金) 07:16:34.09ID:B1a9OyW70 俺たちは底辺なんだよ。目を覚ませよ。
底辺なんだよ。
ハゲてるやつにハゲてるのはっきり言うたったほうがいいようにいうたるわ。メイは底辺なのよ。
わかったか。
底辺なんだよ。
ハゲてるやつにハゲてるのはっきり言うたったほうがいいようにいうたるわ。メイは底辺なのよ。
わかったか。
556名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/17(金) 07:53:42.09ID:znWqFvrM0 派遣より受託の方がいいぞ?
レートめちゃ上がって昇級イージーモードになったわ
レートめちゃ上がって昇級イージーモードになったわ
2019/05/17(金) 19:31:09.47ID:5QAAKmr20
>>552
E04のやつだって@5000はあるだろうし、残業60位はやってる可能性大。で、ねんしゅう500位なら()
E04のやつだって@5000はあるだろうし、残業60位はやってる可能性大。で、ねんしゅう500位なら()
558名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/17(金) 19:59:07.77ID:znWqFvrM0559名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/17(金) 21:22:38.62ID:/M+WM5Z70 この会社の利益は個人の売上から給料を引いた額なんだから
売上が少なかろうが給料低いから利益が多くなるってことすら
理解できない奴らがいるのか。
派遣って本当低レベルだな。
それともE04の年収が500万あるとでも勘違いしてるのか?
400万すら下回るのに。
売上が少なかろうが給料低いから利益が多くなるってことすら
理解できない奴らがいるのか。
派遣って本当低レベルだな。
それともE04の年収が500万あるとでも勘違いしてるのか?
400万すら下回るのに。
560名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/17(金) 21:46:20.61ID:n8ObXRLY0 400下回るってさすがにエアプだろ
2019/05/17(金) 21:50:29.54ID:4zR2JmYI0
400下回るのは復帰中くらいだろ
562名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/17(金) 22:34:21.67ID:6U/AXcu30 これ風説の流布かなんかで捕まんないの?
563名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 02:35:38.22ID:IpAUtMqS0 車載開発なんて、もう日本人がやるひつようないだろ?
高くつくだけだ。
中国のほうがすすんでいる。価格競争に勝っていけない
あー、もう出たい。
高くつくだけだ。
中国のほうがすすんでいる。価格競争に勝っていけない
あー、もう出たい。
564名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 02:48:15.03ID:jBV3tuGT0 >>559
売上が全額懐に入る仕事なんて、どこにあるの?
売上が全額懐に入る仕事なんて、どこにあるの?
565名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 10:47:57.62ID:P7INTs+d0 転勤嫌がってるやつってなんなんや。
今の時代アマゾンあるし買い物困らんし、2chとYouTube見るだけの生活やったらどこいってもおなじやろうが。土日寝てたら金もたまるし最高やん。
今の時代アマゾンあるし買い物困らんし、2chとYouTube見るだけの生活やったらどこいってもおなじやろうが。土日寝てたら金もたまるし最高やん。
566名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 10:50:23.67ID:bR/5PRMJ0567名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 10:52:51.35ID:P7INTs+d0 メイテック は客の開発が頓挫しようが開発中にお金もらえたらどうでもいいんだよ。
開発が延期したらそれだけお金ももらえるんやし。
某重工のMR○も延期でメイはウハウハちゃうん。
開発が延期したらそれだけお金ももらえるんやし。
某重工のMR○も延期でメイはウハウハちゃうん。
568名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 10:54:14.19ID:bR/5PRMJ0 >>548
>東証1部ならFSIやNTTデータあたりと比べて然るべきだろう。
FSIとメイテックなら比較対象にはなる
しかし、メイテックとNTTデータとは比較対象にはならない
富士ソフトとNTTデータでも比較対象にはならないけどな
同じ東証1部上場でも全然格が違うのだから
NTTデータはIT業界のスーパーゼネコンと言われてるくらいだ
メイテックやFSIと比較するのはNTTデータに失礼と言うものだw
>東証1部ならFSIやNTTデータあたりと比べて然るべきだろう。
FSIとメイテックなら比較対象にはなる
しかし、メイテックとNTTデータとは比較対象にはならない
富士ソフトとNTTデータでも比較対象にはならないけどな
同じ東証1部上場でも全然格が違うのだから
NTTデータはIT業界のスーパーゼネコンと言われてるくらいだ
メイテックやFSIと比較するのはNTTデータに失礼と言うものだw
569名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 11:01:39.06ID:bR/5PRMJ0 >>556
メイテックの受託って滅茶少ないじゃん
請負契約自体が売上の僅か1.1%程度しかない
更に自社内施設の受託は更に少ない
受託型のエンジニアリングソリューション拠点はメイテックには2ヵ所しかない
恐らく人数にしてメイテック全エンジニアの内、80名〜90名程度だと思われる
受託部門に配属されたら、ある意味メイテックではエリートだなw
ちな、テクノプロは受託型開発センター拠点は31ヵ所ある
しかも年々開発センターが増えている
バイオ&ケミカル分野の受託拠点のリサーチセンターも4ヵ所ある
メイテックの受託って滅茶少ないじゃん
請負契約自体が売上の僅か1.1%程度しかない
更に自社内施設の受託は更に少ない
受託型のエンジニアリングソリューション拠点はメイテックには2ヵ所しかない
恐らく人数にしてメイテック全エンジニアの内、80名〜90名程度だと思われる
受託部門に配属されたら、ある意味メイテックではエリートだなw
ちな、テクノプロは受託型開発センター拠点は31ヵ所ある
しかも年々開発センターが増えている
バイオ&ケミカル分野の受託拠点のリサーチセンターも4ヵ所ある
570名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 11:04:54.12ID:bR/5PRMJ02019/05/18(土) 14:47:00.83ID:tkOpjA3K0
>>568
データですら実際のスーゼネと比べたら給与低い部類なのが業界的な悲しさだな…。
で、FSIやデー子下位でも500万は貰える、というか600くらいは貰える。
メイと比較するなら確かにテクノやアルプスみたいな派遣や
トランスコスモスみたいなブラックしか無いかも知れない。
そんなとこと比較して高いとか嬉しいの?って感じだが。
データですら実際のスーゼネと比べたら給与低い部類なのが業界的な悲しさだな…。
で、FSIやデー子下位でも500万は貰える、というか600くらいは貰える。
メイと比較するなら確かにテクノやアルプスみたいな派遣や
トランスコスモスみたいなブラックしか無いかも知れない。
そんなとこと比較して高いとか嬉しいの?って感じだが。
572名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 16:44:10.51ID:P7INTs+d0 受託なんか金にならんわ。
派遣で責任なく楽してお金もらえるのがいいやろうが。
仕事ない時もお金もらえるし。忙しいふりしてりゃいいのよ。
それがメイのビジネスモデルや。
派遣で責任なく楽してお金もらえるのがいいやろうが。
仕事ない時もお金もらえるし。忙しいふりしてりゃいいのよ。
それがメイのビジネスモデルや。
573名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 17:13:29.21ID:IMr9tOOX0 60歳で定年退職した
最後はE12で900万。最近リストラもないしいい会社だった。
最後はE12で900万。最近リストラもないしいい会社だった。
574名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 17:35:24.22ID:2+NZl11D0 >>573
退職金はいくら?
退職金はいくら?
575名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 17:38:16.31ID:IpAUtMqS0 60歳って、そんな口調?
工作員だろ?
どこのアホの営業だ?うちの会社、こんなのばっか。
以前にも書いてた人いるが、ここの女営業は、ほぼ不動産業界からの転職組だ。エンジニアリングのことなんて何一つ理解していない。不動産屋がそうであるように、エンジニアへの案件提示も、不良物件から案内していく。
…もう、ほんとここクソだ!消えてしまえ!
工作員だろ?
どこのアホの営業だ?うちの会社、こんなのばっか。
以前にも書いてた人いるが、ここの女営業は、ほぼ不動産業界からの転職組だ。エンジニアリングのことなんて何一つ理解していない。不動産屋がそうであるように、エンジニアへの案件提示も、不良物件から案内していく。
…もう、ほんとここクソだ!消えてしまえ!
576573
2019/05/18(土) 20:31:22.90ID:IMr9tOOX0 派遣法でマージン率の公表は義務付けられてます。
で、メイテックのマージン率は40%。
https://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
レート5000で200H稼働すれば年収は5000x200hx0.6x12=720万。
レート6000(E12の平均)で約900万。
退職金は確定拠出年金込で1600万と一般企業と比べて低い。
この信憑性をぐだぐだ言うより規程集に記載してある通りでした。
部外者じゃぁ調べられませんが・・・。
で、メイテックのマージン率は40%。
https://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
レート5000で200H稼働すれば年収は5000x200hx0.6x12=720万。
レート6000(E12の平均)で約900万。
退職金は確定拠出年金込で1600万と一般企業と比べて低い。
この信憑性をぐだぐだ言うより規程集に記載してある通りでした。
部外者じゃぁ調べられませんが・・・。
2019/05/18(土) 21:45:45.53ID:QRDQ5Ycs0
>>558
お前負け組じゃねーかwww
お前負け組じゃねーかwww
2019/05/18(土) 21:48:14.15ID:QRDQ5Ycs0
>>573
勝ち逃げですやんw
勝ち逃げですやんw
579名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 22:06:29.71ID:2+NZl11D0 60でE12ってw
俺と20歳差で3グレードしが変わらないのかよw
俺と20歳差で3グレードしが変わらないのかよw
580名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 23:20:10.40ID:IMr9tOOX0 >>579
40歳でE10?。昇進遅いね。出来がわるいのかな?
社員なら誰でも知っていることだがグレードE12で原則行き止まり。
(去年からE15までできたそうだが)
言い換えれば40過ぎると給料は900万で横ばいのままということだが
それをどう判断するかは本人次第。
40歳でE10?。昇進遅いね。出来がわるいのかな?
社員なら誰でも知っていることだがグレードE12で原則行き止まり。
(去年からE15までできたそうだが)
言い換えれば40過ぎると給料は900万で横ばいのままということだが
それをどう判断するかは本人次第。
581573
2019/05/18(土) 23:27:29.93ID:IMr9tOOX0 40歳ころのことをエッセイにして投稿した ので読んでね
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/671263800/episode/1795587
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/671263800/episode/1795587
582名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/18(土) 23:33:24.50ID:5NbBWnyV0583名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 00:29:26.55ID:uNue0upH0 地方に飛ばされると、とてもじゃないけど転職活動なんてできたもんじゃない。新幹線の往復費用や宿泊費がかさんでしかたない。
こんなアホ企業に間違っても来るんじゃないぞ!
こんなアホ企業に間違っても来るんじゃないぞ!
584名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 03:20:04.96ID:9wlQNjrC0585名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 03:25:29.78ID:9wlQNjrC0586名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 03:29:24.12ID:9wlQNjrC0 >>退職金は確定拠出年金込で1600万と一般企業と比べて低い。
違いまーすw
Mグレード知らない上に退職金も知らないとか部外者確定w
違いまーすw
Mグレード知らない上に退職金も知らないとか部外者確定w
2019/05/19(日) 04:36:18.93ID:SHBYz0KG0
二階級特進でもしないと40はだいたいE08くらいじゃないかな…
まぁ40超えると時給の上がりも著しく悪くなるから、このあたりまでに
メー子、ユー子、デー子に転職出来てると定年まで安泰の勝ち組。
まぁ40超えると時給の上がりも著しく悪くなるから、このあたりまでに
メー子、ユー子、デー子に転職出来てると定年まで安泰の勝ち組。
2019/05/19(日) 04:50:45.22ID:Cjfr9bMt0
■■■大学生の人たちへ
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
589573
2019/05/19(日) 07:20:41.09ID:6W1wOS8402019/05/19(日) 09:10:32.30ID:QMQiVAZD0
派遣の時点で社会の負け組なのにその中でも勝ち負け争ってて笑ったw
591名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 09:36:03.58ID:jlLd8UAk0592名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 10:19:15.70ID:9wlQNjrC0 >>589
で、退職金の件の弁解まだー??
で、退職金の件の弁解まだー??
593名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 10:31:04.34ID:jlLd8UAk0594名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 11:04:23.93ID:IuK+QJC70 人生再設計第一世代です。
595名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 11:07:46.09ID:IuK+QJC70596名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 11:11:10.06ID:jlLd8UAk0 >>595
それでも客先で派遣さんと呼ばれるより良いじゃん
ただ、メイテックの場合は自社内勤務でも社員食堂無いでしょ?
きっちりマネージメントして工数を上回らないようにしないとな
客先常駐(派遣契約)だと会社に愛着沸かないだろうから
それでも客先で派遣さんと呼ばれるより良いじゃん
ただ、メイテックの場合は自社内勤務でも社員食堂無いでしょ?
きっちりマネージメントして工数を上回らないようにしないとな
客先常駐(派遣契約)だと会社に愛着沸かないだろうから
597573
2019/05/19(日) 11:44:20.43ID:6W1wOS840 >>592
文章を読まない奴だな
退職金は確定拠出年金込で1600万と書いただろ。
規程の退職金が550万
確定拠出年金は定年時に平均で1000万程度。
個人の運用方法で800〜1200とバラツクそうだが平均で1000。
それよりエッセイ読んでね 。
ジャンル別で2 位 / 101件
全ジャンル中 829 位 / 46,813件と好評なので
今なら無償で読めるチャンス。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/671263800/episode/1795587
概要は
40歳のベテランが復帰中に若い奴らをつかまえて
「お前には次の派遣はないよ」と言い放ちビビらせるという面白いエッセイです。
文章を読まない奴だな
退職金は確定拠出年金込で1600万と書いただろ。
規程の退職金が550万
確定拠出年金は定年時に平均で1000万程度。
個人の運用方法で800〜1200とバラツクそうだが平均で1000。
それよりエッセイ読んでね 。
ジャンル別で2 位 / 101件
全ジャンル中 829 位 / 46,813件と好評なので
今なら無償で読めるチャンス。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/671263800/episode/1795587
概要は
40歳のベテランが復帰中に若い奴らをつかまえて
「お前には次の派遣はないよ」と言い放ちビビらせるという面白いエッセイです。
598名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 11:52:08.77ID:9wlQNjrC0599名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 12:00:24.59ID:bGqrQO7r0 自分で面白いっていうな
600名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 12:22:43.09ID:mYuGdw9x0 メーカーにいる50歳過ぎてるであろう機械屋の、メイテッカー
かなり長くいるのか、その部署の重鎮みたいな雰囲気だよ
かなり長くいるのか、その部署の重鎮みたいな雰囲気だよ
601名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 12:29:40.30ID:9wlQNjrC02019/05/19(日) 13:43:54.56ID:+xyq5Jb90
勝っただの負けただのうるせえ奴が多いが、派遣の時点で負け組だから(笑)上場してる?よその派遣もしてるから、所詮負け組のなかでの上の方ってだけだからね。
604名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 13:55:31.79ID:DvZESP4l0 >>601
メイテッカーはその人だけで、他はスタッフサービスやテクノプロなどの易かろう悪かろうの薄利多売派遣ばかりだよ
メイテッカーはその人だけで、他はスタッフサービスやテクノプロなどの易かろう悪かろうの薄利多売派遣ばかりだよ
605597
2019/05/19(日) 15:29:34.11ID:6W1wOS840 >>598
考えもせずに短絡的な奴だな。
確定拠出年金は毎月1万づつ積立られている。
毎期 送ってくるレポートから今期の確定拠出年金の平均運用利率は約3%。
毎月1万の積立を3%で運用すれば定年時(40年後)には926万になる。
俺の場合は金利の高い時代もあったので1000超になったが。
考えもせずに短絡的な奴だな。
確定拠出年金は毎月1万づつ積立られている。
毎期 送ってくるレポートから今期の確定拠出年金の平均運用利率は約3%。
毎月1万の積立を3%で運用すれば定年時(40年後)には926万になる。
俺の場合は金利の高い時代もあったので1000超になったが。
606名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 15:37:32.04ID:5YG/B3BL0 夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSKKZO2012718018082017NZBP00&ng=DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00&z=20170821
エグイな。お前らも踊ったの、エンジニア方?
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSKKZO2012718018082017NZBP00&ng=DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00&z=20170821
エグイな。お前らも踊ったの、エンジニア方?
607名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 15:54:18.10ID:9wlQNjrC0608名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 16:10:02.58ID:6W1wOS840609名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 17:28:43.18ID:IuK+QJC70 確定拠出なんか当てにしないで毎年200万はさいてい貯金したらええよ。
俺は10年で2300万たまったよ。残業して疲れて土日寝てた余裕で金貯まるわ。
実際もっと貯めれたけど、新入社員に時は散財してたし。
俺は10年で2300万たまったよ。残業して疲れて土日寝てた余裕で金貯まるわ。
実際もっと貯めれたけど、新入社員に時は散財してたし。
610名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 17:30:40.86ID:IuK+QJC70 余計な金は使わないことや。結婚式とかもさそわえたけど行ったことない。
祝儀とかどぶにかねすてるのいややねん。
祝儀とかどぶにかねすてるのいややねん。
2019/05/19(日) 18:25:14.30ID:5ZTDKhq10
>>582
だよね〜
だよね〜
612名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 18:25:43.15ID:6W1wOS840 三菱重工から種子島に行かされたことがあったけど全然 金使う所が無かった。
1年して帰ってきたら金だけは貯まっていた。
1年して帰ってきたら金だけは貯まっていた。
2019/05/19(日) 18:29:55.43ID:5ZTDKhq10
>>605
確定拠出年金は結構最近じゃなかったか?40年は無い!
確定拠出年金は結構最近じゃなかったか?40年は無い!
614名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 18:32:15.44ID:IuK+QJC70 >>612
名誘?
名誘?
2019/05/19(日) 18:39:34.46ID:pmpI69b90
>>600
うちに来ているメイテックは設計力を求めていたけど、
素養が壊滅的なため諦められている。
50過ぎの人もいるけど、しょせんモデラーで設計はさせてない。
30半ばの人は、プロパ2年目の設計素人の指示受けて唸りながらお絵描きしているな。
楽なんだろうけど、みじめやなw
うちに来ているメイテックは設計力を求めていたけど、
素養が壊滅的なため諦められている。
50過ぎの人もいるけど、しょせんモデラーで設計はさせてない。
30半ばの人は、プロパ2年目の設計素人の指示受けて唸りながらお絵描きしているな。
楽なんだろうけど、みじめやなw
2019/05/19(日) 18:49:34.37ID:W003ZMu40
>>612
身バレするやんww
身バレするやんww
617名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 19:21:04.28ID:uNue0upH0 Pはほんとクソだね。
あの閉塞感といい、ステレオタイプのせっかちな関西人の多さといい、ほんと最悪。
一様に目が細くてアゴが突き出たようなチョンなヤツが多い。陰険な顔だ。
関西のPに転勤させられたらもっと最悪なんだろうな…
あの閉塞感といい、ステレオタイプのせっかちな関西人の多さといい、ほんと最悪。
一様に目が細くてアゴが突き出たようなチョンなヤツが多い。陰険な顔だ。
関西のPに転勤させられたらもっと最悪なんだろうな…
618名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 19:40:00.92ID:IuK+QJC70 Pは仕事楽だよ。
619605
2019/05/19(日) 19:53:14.54ID:6W1wOS840 >>613
今の確定拠出年金が始まったのは2008年から。
それまでは企業年金というのがあってそこでプールしていたお金は確定拠出年金に引き継いだ歴史になっている。
企業年金→メイテックが運用
確定拠出年金→個人で運用
今の確定拠出年金が始まったのは2008年から。
それまでは企業年金というのがあってそこでプールしていたお金は確定拠出年金に引き継いだ歴史になっている。
企業年金→メイテックが運用
確定拠出年金→個人で運用
620名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 20:03:33.83ID:IrCLRSDH0 >>523
地方だと一つの客先でレートアップなく5年10年も珍しくないからな。
そこまでになる前にみんな辞めるんだが
転職は機会も必要だからうまくいかなかったんだろう。。
レート上げなくても会社としては利益が出るからそのまま方が都合いいし
そういう扱いにされてしまうと本人が頑張ろうがどうにもならん。
地方だと一つの客先でレートアップなく5年10年も珍しくないからな。
そこまでになる前にみんな辞めるんだが
転職は機会も必要だからうまくいかなかったんだろう。。
レート上げなくても会社としては利益が出るからそのまま方が都合いいし
そういう扱いにされてしまうと本人が頑張ろうがどうにもならん。
621名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/19(日) 20:53:20.96ID:omC611lg0622名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/20(月) 10:21:08.90ID:6qcKXY1f0 >>606
リンク切れじゃん
リンク切れじゃん
623名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/20(月) 12:10:44.83ID:LQdylf+h0 >>620
復帰されると赤字になるから、とにかく何処か適当に放り込もうとする。その結果、客先が要求するスキルとエンジニアのスキルが全くマッチングしない不幸な事態になる。
東京の営業所はこーいうアンマッチングが多いらしい。
復帰されると赤字になるから、とにかく何処か適当に放り込もうとする。その結果、客先が要求するスキルとエンジニアのスキルが全くマッチングしない不幸な事態になる。
東京の営業所はこーいうアンマッチングが多いらしい。
624名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/20(月) 12:28:08.00ID:BUxJCfq80 アンマッチはスキルの巾を広げるチャンスでもある。
2019/05/20(月) 22:12:17.33ID:Iv1Y5LD40
客先からすれば迷惑でしかない
626名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/21(火) 00:04:30.77ID:lQYI63Vq0 今年のボーナスいくらかなー
2019/05/21(火) 22:58:45.38ID:Uqq7Wq840
>>624
機械設計ウン十年の人、今オレと一緒に評価のしごとしてる。リーダーだけどさ
機械設計ウン十年の人、今オレと一緒に評価のしごとしてる。リーダーだけどさ
628名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/22(水) 01:23:58.88ID:NeAHieee0 仕事に貴賎はないからな
629名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/22(水) 06:22:44.90ID:PPV35ELE0 >>628
現実には貴賤はあるけどな
現実には貴賤はあるけどな
630名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/22(水) 20:12:39.32ID:M8ev9qIx0 客先の飲み会行きたくない
アウェーすぎる。
北朝鮮のアウェーに一人でいく感じやな。
アウェーすぎる。
北朝鮮のアウェーに一人でいく感じやな。
2019/05/22(水) 20:42:10.88ID:+0RpZGVF0
北朝鮮人が一人で日本に行くの間違いでしょ
632名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/22(水) 21:07:53.71ID:reYVJykY0 給料日2日前なのに明細まだアップされてねーな
事務は仕事してんのか?
事務は仕事してんのか?
2019/05/22(水) 22:34:54.84ID:13AKqonr0
給料明細ってそんなにまだかまだかと気にしてみるもんか?
気持ち悪いやつ。
気持ち悪いやつ。
634名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/22(水) 22:53:20.56ID:reYVJykY0 おまえは毎月同じ額だもんなw
そりゃ見なくていいわw
そりゃ見なくていいわw
2019/05/22(水) 23:32:30.15ID:Z3VlgK8s0
GWで必殺残業が封印されて、軒並み基本給に毛が生えた程度の支給額じゃないん?
636名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/23(木) 19:01:12.57ID:h/Pk1PNC0 茄子の明細って1週間前?
637名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/23(木) 19:21:58.28ID:FfVEd81A0 基本給安すぎ
2年に1回しか上がらないのは辛いな
2年に1回しか上がらないのは辛いな
638名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/23(木) 19:39:52.39ID:Z/rvaalM0639名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/23(木) 19:46:06.53ID:FfVEd81A0640名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/23(木) 20:08:21.22ID:Z/rvaalM0641名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/23(木) 20:09:31.47ID:Z/rvaalM0 結婚式の祝儀出してるやつとかアホや。
一度も行ったことないわ。
一度も行ったことないわ。
642名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/23(木) 20:35:58.45ID:FfVEd81A02019/05/23(木) 22:20:49.99ID:JLHMc6xF0
普通の人は生活保護なんて恥ずかしいと思うし生活保護あるから
老後不安じゃないとか頭おかしい。本気で言ってたら死んだほうがいいレベルのアホ。
老後不安じゃないとか頭おかしい。本気で言ってたら死んだほうがいいレベルのアホ。
644名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/23(木) 22:25:00.93ID:FfVEd81A0 アホはおまえだよ
そういうつまらない心配が日本の経済を停滞させてることもわからないんだね
そういうつまらない心配が日本の経済を停滞させてることもわからないんだね
2019/05/23(木) 22:30:09.49ID:8JN96vth0
真のメイテック社員はみんな生涯プロエンジニアなんで
死ぬまで働くからお金の心配はない!
死ぬまで働くからお金の心配はない!
2019/05/23(木) 23:34:04.92ID:Q9owaFpM0
家を買ってしまうと老後を気にする必要は無くなるよ。
移動が億劫で旅行も大してしなくなるから、老後は金が減らん。
引きこもる以外の事は歳食う前に済ませてしまうべきだな。
貯金で貯めるのも自由だが、インフレする限り今の1000万と将来の1000万では
前者のが色々価値高いのは仕方ないし。
もっとも派遣のようないつドロップアウトになるかわからない仕事だと貯めたい気持ちも解る。
移動が億劫で旅行も大してしなくなるから、老後は金が減らん。
引きこもる以外の事は歳食う前に済ませてしまうべきだな。
貯金で貯めるのも自由だが、インフレする限り今の1000万と将来の1000万では
前者のが色々価値高いのは仕方ないし。
もっとも派遣のようないつドロップアウトになるかわからない仕事だと貯めたい気持ちも解る。
647名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/24(金) 00:05:31.96ID:KKQjcqtM0 家なんてこれから空き家だらけになるんだから、買わなくてもタダで手に入る時代になるよ
もうなってるとこもあるしね
そういう俺も将来は一軒家やマンションを複数相続することになる
家を買うどころかどうやって処分するかを考えなければならない
もうなってるとこもあるしね
そういう俺も将来は一軒家やマンションを複数相続することになる
家を買うどころかどうやって処分するかを考えなければならない
648名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/24(金) 00:54:45.36ID:bfxlDH1t0 死人が出た訳あり物件
649名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/24(金) 11:42:26.21ID:/Y9bhJC60 ブロックチェーンなんてやりたくない。
特許なんて、お金にならない
特許なんて、お金にならない
2019/05/24(金) 13:15:57.58ID:4gs2AUY10
辞めたらええやん、やりたい事特にないから派遣とかいう底辺選んだくせに文句ばっかりうるせぇ奴だな
651名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 02:03:27.97ID:tdNF9lz40 仕事を自由に選べるのが派遣のメリットだろ
何で嫌々やってるのか分からんわ
何で嫌々やってるのか分からんわ
652名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 09:43:38.84ID:QkBssMAZ0653名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 09:53:23.90ID:18RBcbl30 しかし派遣で家買うとかよくできるよな
独身の俺ですら先行き不安で金溜め込んでるのに
定年過ぎてまでローン払える自信あるのかな?
独身の俺ですら先行き不安で金溜め込んでるのに
定年過ぎてまでローン払える自信あるのかな?
2019/05/25(土) 10:14:29.31ID:+sI/DvVo0
中途でメイ入るんやけど、資格取得やセミナー参加してれば、グレードは上がるのかな?
スレ見ると2年に1回判定らしいけど、担当の人から来年判定して上がりますよーと言われたのやけど、どっちが正しいの?
スレ見ると2年に1回判定らしいけど、担当の人から来年判定して上がりますよーと言われたのやけど、どっちが正しいの?
2019/05/25(土) 10:26:05.57ID:KL98yurX0
>>654
キャリアだと入社時は仮グレードっていうよくわからん扱いで
一ランク下のグレードで入社するから、問題なければ1年後に上がる。
そこからは2年後に初回の判定があり、その後は2年ごとだが、
条件をみたせば1年であがる。つまり、あなたの質問の答えはどっちも正しい。
キャリアだと入社時は仮グレードっていうよくわからん扱いで
一ランク下のグレードで入社するから、問題なければ1年後に上がる。
そこからは2年後に初回の判定があり、その後は2年ごとだが、
条件をみたせば1年であがる。つまり、あなたの質問の答えはどっちも正しい。
2019/05/25(土) 10:32:45.47ID:KL98yurX0
言い方わかりにくかった。
まず一回普通の判定が終わったあとじゃないと短期昇格はできない。
キャリア入社して1年後に(条件満たしていれば)仮グレードから次のグレードにあがる。
そこから2年後に初回の通常判定があって、その判定クリア(グレードアップ)すれば
短期昇格(1年後のグレードアップ)の道が開ける。短期昇格の条件満たしてなければ
2年後にあがる(可能性がある)。
というか、判定自体は毎年される。
まず一回普通の判定が終わったあとじゃないと短期昇格はできない。
キャリア入社して1年後に(条件満たしていれば)仮グレードから次のグレードにあがる。
そこから2年後に初回の通常判定があって、その判定クリア(グレードアップ)すれば
短期昇格(1年後のグレードアップ)の道が開ける。短期昇格の条件満たしてなければ
2年後にあがる(可能性がある)。
というか、判定自体は毎年される。
657名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 10:39:08.69ID:18RBcbl30 >>654
上がるかどうかは過去2年間の平均レートと取得ポイント次第。
現在在籍しているグレードの平均対価を超えていてかつ必要なポイントを取ってないと上がれない。
しかもポイントには2種類あって、研修受けたり資格取ってもらえるポイントと、マネージャー活動や講師やってもらえるポイントがあって、両方とも取る必要がある。
特に後者がやっかいで、簡単には取れない。
昇級は一応1年でも可能だが、判定基準が厳しくてこれで上がったと言う人は今まで数えるほどしかいない。
上がるかどうかは過去2年間の平均レートと取得ポイント次第。
現在在籍しているグレードの平均対価を超えていてかつ必要なポイントを取ってないと上がれない。
しかもポイントには2種類あって、研修受けたり資格取ってもらえるポイントと、マネージャー活動や講師やってもらえるポイントがあって、両方とも取る必要がある。
特に後者がやっかいで、簡単には取れない。
昇級は一応1年でも可能だが、判定基準が厳しくてこれで上がったと言う人は今まで数えるほどしかいない。
2019/05/25(土) 11:28:04.46ID:+sI/DvVo0
なるほど。ワイの場合
一年後仮昇格判定
二年後昇格判定
以降は一年毎に判定って訳ね
講師や管理活動でのポイント難しくない?
これ取れるの?
一年後仮昇格判定
二年後昇格判定
以降は一年毎に判定って訳ね
講師や管理活動でのポイント難しくない?
これ取れるの?
659名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 12:35:30.97ID:18RBcbl30 自分だけではなかなか取れないよ
だからよくやる手段が、客先にいるメイチームで時間外に勉強会って形で集まってそれを研修として申請する
だからよくやる手段が、客先にいるメイチームで時間外に勉強会って形で集まってそれを研修として申請する
660名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 17:16:39.32ID:np4+sJp40 復帰しているネットワークエンジニアが
いるが、
今どき、ネットワークエンジニアに案件なんて来るのか?
しかもレート6500円て。
どうあがいてもむりだろ?
いるが、
今どき、ネットワークエンジニアに案件なんて来るのか?
しかもレート6500円て。
どうあがいてもむりだろ?
661名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 18:27:21.82ID:NfuwPmLz02019/05/25(土) 18:32:24.24ID:hQeGY3fu0
663名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 18:47:35.26ID:18RBcbl30 レートと仕事できるかは関係ないよ
50代なら6500円クラスはゴロゴロいるが、仕事出来る人はみたことない
50代なら6500円クラスはゴロゴロいるが、仕事出来る人はみたことない
2019/05/25(土) 19:21:46.17ID:gsP3SfbZ0
665名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 19:34:31.81ID:NfuwPmLz0 だいたい年齢いくからレート高いとかおかしいけどな。レート安くても楽な仕事でいいわ。今の給料で満足やけど。高いからってレベル低い仕事しかしてない場合もあるし。たかが派遣の仕事でメイが他社より高いとか思えないわ。
2019/05/25(土) 20:30:44.82ID:4drleyYz0
■■■大学生の人たちへ
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
667名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/25(土) 20:39:19.19ID:18RBcbl30 まぁ正直どんな仕事できるかは運だよ
2019/05/25(土) 21:02:39.99ID:Gl2uRUI10
CCIEクラスのネットワークエンジニアなら1万近くでも需要ありそう
2019/05/25(土) 21:35:43.98ID:RaExucR60
50代とか客先も持て余すだろ、使いづらいわ
2019/05/25(土) 23:32:49.66ID:XmCke6WA0
テクノプロに抜かれて業界2位だけど今どんな気持ち?w
2019/05/26(日) 01:21:45.64ID:MadyqR0b0
去勢はって自社内では1位ですとか言うてるやろな。
672名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/26(日) 01:50:40.48ID:Xp5c7Bdn02019/05/26(日) 08:33:10.61ID:MadyqR0b0
誤字すまん、ハイレート市場ではナンバーワンってことある集会で言ってたし今もそうなんだろう。
2019/05/26(日) 08:48:56.60ID:OYbQ2Ozr0
東日本ブロックのブロック委員の松本だっけ?
きめえんだよこいつ。なんか最近送られてきた冊子に顔載ってたな。
マネージャーに褒められたみたいなこと書いてあったけど
マネージャーってこいつのなかでどんだけ偉いんすかww
こんなやつに組合の役職手当ついてるのかよ。
きめえんだよこいつ。なんか最近送られてきた冊子に顔載ってたな。
マネージャーに褒められたみたいなこと書いてあったけど
マネージャーってこいつのなかでどんだけ偉いんすかww
こんなやつに組合の役職手当ついてるのかよ。
675名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/26(日) 17:06:56.38ID:9PAO5rfN0 テクノプロは人数多いだけだよ。
コンストラクションとか建設系も含めてだし。
メイに入って派遣業界にめちゃめちゃ詳しくなったよ。
コンストラクションとか建設系も含めてだし。
メイに入って派遣業界にめちゃめちゃ詳しくなったよ。
676名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/27(月) 05:37:33.40ID:xgz3OPE50 >>675
確かにテクノプロは数が多く単価は低い
つまり薄利多売の典型
しかし、数は力なのだよ(戦いは数だと某有名な将軍も言ってるw)
その数にものを言わせて大型プロジェクトを受注
数が居ないと大規模な案件は請けられないからな
しかも、メイテックみたく派遣契約じゃなく請負契約な
テクノプロは教育に力を入れて来てるし、派遣業以外の新たなサービスも展開
確かにテクノプロは数が多く単価は低い
つまり薄利多売の典型
しかし、数は力なのだよ(戦いは数だと某有名な将軍も言ってるw)
その数にものを言わせて大型プロジェクトを受注
数が居ないと大規模な案件は請けられないからな
しかも、メイテックみたく派遣契約じゃなく請負契約な
テクノプロは教育に力を入れて来てるし、派遣業以外の新たなサービスも展開
677名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/27(月) 05:40:06.98ID:xgz3OPE50 >>675
テクノプログループ全体の売上としてはコンストラクションを含むが、
テクノプロ単体だけでもメイテックを上回っているよ
連結で1165億の売上だが、来年あたりはテクノプロ単体でも売上1000億は超える
テクノプログループ全体の売上としてはコンストラクションを含むが、
テクノプロ単体だけでもメイテックを上回っているよ
連結で1165億の売上だが、来年あたりはテクノプロ単体でも売上1000億は超える
678名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/27(月) 06:21:05.51ID:TupK7JkK0 テクノプロ絶賛ですね。
旧シーテック、グットウィルエンジニアリング。
元は悪の枢軸クリ系ですよ。
旧シーテック、グットウィルエンジニアリング。
元は悪の枢軸クリ系ですよ。
679名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/27(月) 06:42:41.07ID:xgz3OPE50 >>678
元は最悪のブラック企業だったが、折口が去り、外資の傘下になったが、
上場後には外資も身を引き健全な会社になった
未だ未だメイテックのような高い単価は無理だが企業としての勢いはある
今のメイテックは去勢された雄のように勢いがない
新たな事に挑戦するチャレンジ精神が全く無し
関口氏のようなベンチャースピリットが今のメイテックには欠けている
だからテクノプロに追い抜かれてしまったのだ
少なくとも関口氏が経営陣に留まっていたら、
テクノプロに抜かれる事は無かっただろうと思われる!
元は最悪のブラック企業だったが、折口が去り、外資の傘下になったが、
上場後には外資も身を引き健全な会社になった
未だ未だメイテックのような高い単価は無理だが企業としての勢いはある
今のメイテックは去勢された雄のように勢いがない
新たな事に挑戦するチャレンジ精神が全く無し
関口氏のようなベンチャースピリットが今のメイテックには欠けている
だからテクノプロに追い抜かれてしまったのだ
少なくとも関口氏が経営陣に留まっていたら、
テクノプロに抜かれる事は無かっただろうと思われる!
680名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/27(月) 07:21:45.30ID:9BrO1el70 そんなにテクノプロがいいなら転職すればいいよ。
メイみたいに給料もらえないからな。
同じ客先にテクノプロ仲良い人いるが給料安いぞ。
メイみたいに給料もらえないからな。
同じ客先にテクノプロ仲良い人いるが給料安いぞ。
681名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/27(月) 07:44:02.47ID:xgz3OPE50 >>680
俺が言っているのは、メイテックがお公家さん化してる事を憂いているのだよ
メイテックは公家ではなく武家でなければならない
武士であり続けていたらメイテックはテクノプロに抜かれる事は無かった
メイテックは業界初の企業であり、嘗ては業界1位だった
再びメイテックは業界1位の座に返り咲いて欲しいのだよ!
今の保守的で役人化してしまった公家のような無能な経営陣じゃ不可能だろうけど
俺が言っているのは、メイテックがお公家さん化してる事を憂いているのだよ
メイテックは公家ではなく武家でなければならない
武士であり続けていたらメイテックはテクノプロに抜かれる事は無かった
メイテックは業界初の企業であり、嘗ては業界1位だった
再びメイテックは業界1位の座に返り咲いて欲しいのだよ!
今の保守的で役人化してしまった公家のような無能な経営陣じゃ不可能だろうけど
682名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/27(月) 08:19:05.76ID:08ZNRIJE0 クリ系など無い
683名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/27(月) 12:12:29.52ID:8boNBbgj0 3500円平均のレートと5200円平均のレート
レベルが違いすぎるわ。テクノプロの請負なんか単純作業らしいし。
レベルが違いすぎるわ。テクノプロの請負なんか単純作業らしいし。
2019/05/27(月) 12:21:46.38ID:xgz3OPE50
>>683.
それは開発センターに寄るみたいだぞ
受託拠点んである開発センターが31ヵ所もあるから
単純作業のコーディングやテストメインの開発センターもあれば、
上流工程の要件定義、設計から最終の評価試験まで一貫して行う開発センターもある
評価試験だけなら持ち帰りでやった方が良いわな
それは開発センターに寄るみたいだぞ
受託拠点んである開発センターが31ヵ所もあるから
単純作業のコーディングやテストメインの開発センターもあれば、
上流工程の要件定義、設計から最終の評価試験まで一貫して行う開発センターもある
評価試験だけなら持ち帰りでやった方が良いわな
2019/05/27(月) 18:42:27.00ID:xdbvroL+0
ここで年収600となると、グレードはどのぐらいになんの?
2019/05/27(月) 19:07:47.11ID:dkr6Xo7y0
何時間残業するかによるんじゃね?
2019/05/27(月) 19:40:13.78ID:xdbvroL+0
残業0計算で。
2019/05/27(月) 20:59:58.34ID:OpYcmH/c0
残業ゼロで600ってことは、すなわち手取りで40万以上は必要となると現実的に今のグレードではありえないと思う。
2019/05/27(月) 21:33:12.57ID:QNJKRO7e0
明細からいちいち残業代を引いて計算するなんてことはしないから概算でだが、
ナスが現在レベルの水準であることを前提とすると、
「チーフエンジニア」と呼ばれるグレードがそのくらいになる。
俺の経験だと40代のうちに順調に到達するのは5人中3人くらいだと思う。
ナスが現在レベルの水準であることを前提とすると、
「チーフエンジニア」と呼ばれるグレードがそのくらいになる。
俺の経験だと40代のうちに順調に到達するのは5人中3人くらいだと思う。
2019/05/27(月) 22:09:03.53ID:xdbvroL+0
うへぇマジか。給与いいと聞いたけど、残業込みだといい。って感じなのか?
40いかな達成できんのか…
40いかな達成できんのか…
2019/05/27(月) 22:16:26.48ID:IuEKRsdm0
残業月70時間くらいを数回、他40くらいで30前半で700近くいったぞ。
2019/05/27(月) 22:16:43.97ID:IuEKRsdm0
すまん残業なしでか。無理ゲー
2019/05/27(月) 22:41:52.79ID:QNJKRO7e0
この会社は残業すると月収はもちろんのこと、ナスも一気に増えるからね。
残業月20で年収が100万違ってくる。
というか、残業0だと大手有名企業でもヒラじゃ600万超えは30後半以降だぞ。
まぁ大手有名企業はその頃から役職がついて責任と給料が加速度的に増加していくのだが。
残業月20で年収が100万違ってくる。
というか、残業0だと大手有名企業でもヒラじゃ600万超えは30後半以降だぞ。
まぁ大手有名企業はその頃から役職がついて責任と給料が加速度的に増加していくのだが。
2019/05/27(月) 23:00:33.05ID:+cPiKH440
月100時間くらい残業すると残業代が基本給並みになる
2019/05/27(月) 23:12:17.76ID:2/st5vsZ0
ただし髪の毛は半分になる
2019/05/27(月) 23:36:23.63ID:n/GZIl1r0
月100とか短期的には残業代稼げても、絶対体がもたない
2019/05/28(火) 01:04:05.53ID:l3Lrb2cC0
>>690
サービス業にしては良い、小売に比べればいっぱい貰える、程度だからな。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16523929/
上場企業の中でも並みか下くらいだから、若手のうちはいいが、
将来の伸び率考えたらベテランあたりでユー子メー子デー子への転職を検討した方がいい。
サービス業にしては良い、小売に比べればいっぱい貰える、程度だからな。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16523929/
上場企業の中でも並みか下くらいだから、若手のうちはいいが、
将来の伸び率考えたらベテランあたりでユー子メー子デー子への転職を検討した方がいい。
2019/05/28(火) 01:37:31.10ID:8JC8Jq3F0
2019/05/28(火) 06:53:06.04ID:Xf/Hc/ua0
スキルを証明できる資格とか取っておけばメイテックからメーカー系への転職は比較的楽だと思う
メイテックの名は他の派遣会社よりも技術力の高さで知られてるから
メイテックの名は他の派遣会社よりも技術力の高さで知られてるから
700名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/28(火) 08:20:29.56ID:EcdKPXO10 >>699
客先からの評価も高く常に自己研鑽してるエンジニアは比較的転職は可能かもね
でも、メイテックでメーカーへ転職した人はどれらい居るのかは不明
現実には、みんなが転職できる分けじゃなし、大半は同じ業種を転々とするだけじゃね?
天下りのエリートさんの経歴をみるとスタートからして違う
レベルの高い大学卒業後に一流企業か、準一流企業へ就職
その後、順調にキャリアを積んである程度の位置まで出世
そしてメイテックみたいなランクの低い会社の取締役などに就任している
少なくともエリートさん達は、新卒で派遣会社に入ったりはしていないのが現実
客先からの評価も高く常に自己研鑽してるエンジニアは比較的転職は可能かもね
でも、メイテックでメーカーへ転職した人はどれらい居るのかは不明
現実には、みんなが転職できる分けじゃなし、大半は同じ業種を転々とするだけじゃね?
天下りのエリートさんの経歴をみるとスタートからして違う
レベルの高い大学卒業後に一流企業か、準一流企業へ就職
その後、順調にキャリアを積んである程度の位置まで出世
そしてメイテックみたいなランクの低い会社の取締役などに就任している
少なくともエリートさん達は、新卒で派遣会社に入ったりはしていないのが現実
2019/05/28(火) 13:30:10.17ID:8JC8Jq3F0
んー勉強になるな。
自分が何も考えてなかったのがよくわかる。
皆給与には満足してる?
自分が何も考えてなかったのがよくわかる。
皆給与には満足してる?
2019/05/29(水) 00:41:04.01ID:QTCjIEkc0
休日潰してまでレート上げる気にはならず満足はしていないが今は目の前の夏ボを楽しみにしている
703名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/29(水) 02:05:25.57ID:JbKVlRBM0 派遣先の社宅はかりられるの?
2019/05/29(水) 08:07:32.08ID:8P8t1y910
客先は期末と合わせて6ヶ月以上出るとか格差を感じるわ。
2019/05/29(水) 19:19:57.63ID:QHEidz700
借上げの社宅って自分で部屋選べるの?
それとも会社がいくつか候補出して、選べって感じ?
それとも会社がいくつか候補出して、選べって感じ?
2019/05/30(木) 03:32:56.87ID:Us1Kjr8H0
テクノプロ・ホールディングスのブラックぷり
カネを出せればメイテック安泰w
207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2019/05/29(水) 17:21:26.51 ID:ffUBY05F0
話題のメイテックスレがどんなものか覗いてみたら
30代のうちに残業なしで年収600万にいかないのが不満みたいな贅沢言っててワロタ
奴らは金にがめついヒルズ族の恐ろしさを知らないらしい
カネを出せればメイテック安泰w
207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2019/05/29(水) 17:21:26.51 ID:ffUBY05F0
話題のメイテックスレがどんなものか覗いてみたら
30代のうちに残業なしで年収600万にいかないのが不満みたいな贅沢言っててワロタ
奴らは金にがめついヒルズ族の恐ろしさを知らないらしい
2019/05/30(木) 05:15:10.37ID:CWgfRRmM0
メイテックの内定欲しい。
2019/05/30(木) 21:07:41.18ID:CWgfRRmM0
って落ちた(泣
2019/05/30(木) 21:30:45.50ID:paGFZ+Aw0
>>708
テクノプロへどうぞ
テクノプロへどうぞ
710名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/30(木) 21:35:44.90ID:JOjHYruZ0 メイでも30歳で残業なし年収400万いかない連中はたくさんいるから
あんまり変わらんだろ。
あんまり変わらんだろ。
2019/05/30(木) 22:55:53.87ID:8CCuUWD20
まあ高収入の運がいいやつは一割だがなw
2019/05/30(木) 23:23:16.69ID:CWgfRRmM0
2019/05/30(木) 23:46:43.81ID:maGvgEUe0
ここ落ちる人っているんだ…
メー子の滑り止めくらいに思ってた。
フィルダーズ併願しとけば年齢やスキルぐらいなら拾ってくれるのに。
まぁ他派遣くらいの給与になるから他と変わらんけどw
メー子の滑り止めくらいに思ってた。
フィルダーズ併願しとけば年齢やスキルぐらいなら拾ってくれるのに。
まぁ他派遣くらいの給与になるから他と変わらんけどw
2019/05/31(金) 02:38:47.48ID:S/L/Iz310
2019/05/31(金) 07:15:12.49ID:teY/Ro8b0
2019/05/31(金) 08:47:09.60ID:Ro7EG+om0
https://toyokeizai.net/articles/-/283267
アルプス技研が入ってるがメイは?
アルプス技研が入ってるがメイは?
2019/05/31(金) 12:33:36.53ID:gdQOjBgE0
>>693
広告だけど、4年目の26歳で750万で家賃16万のとこ1人で住んでるけど…
広告だけど、4年目の26歳で750万で家賃16万のとこ1人で住んでるけど…
2019/05/31(金) 17:58:46.47ID:RoFvjmkj0
3DCADってどれ覚えたらいいの?
例えば就業先がcatiaで自分がsolidしか使った事無かったら不採用になったりする?
例えば就業先がcatiaで自分がsolidしか使った事無かったら不採用になったりする?
2019/05/31(金) 18:06:57.02ID:+TZp4iE20
ボーナスの明細きたね
メイはやっぱボーナスがいいよな
この会社で働いてて良かったと一番思う瞬間だ
メイはやっぱボーナスがいいよな
この会社で働いてて良かったと一番思う瞬間だ
2019/05/31(金) 19:05:26.98ID:/Pxzzc3/0
キーエンスくらいでるならいいな
721名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/31(金) 19:31:05.03ID:K7GSTQJj0 平均たったの75万やん
一部上場企業で並過ぎるボーナス
一部上場企業で並過ぎるボーナス
2019/05/31(金) 21:29:54.51ID:pDhcnFy60
この好景気に東証一部で少なっ…
IRではきっちり利益伸びてたよな?
IRではきっちり利益伸びてたよな?
723名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/05/31(金) 22:15:40.96ID:bnpnr4pc0 十分でしょ。生活コストダウンして土日寝てたらボーナス全額貯金できるわ。年間300万は最低貯金できるやろ。無駄な金使うなよ。
2019/05/31(金) 22:25:40.72ID:pgBw/+AW0
上場企業の平均給与、初の600万円台に 1位は唯一の2000万円台
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000065-it_nlab-bus_all
東京商工リサーチは5月27日、2018年決算から調査した国内上場企業2591社の平均年間給与は606万2000円だったと発表しました。7年連続で上昇し、初めて600万円台になりました。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190527-00000065-it_nlab-000-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000065-it_nlab-bus_all
東京商工リサーチは5月27日、2018年決算から調査した国内上場企業2591社の平均年間給与は606万2000円だったと発表しました。7年連続で上昇し、初めて600万円台になりました。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190527-00000065-it_nlab-000-view.jpg
2019/05/31(金) 23:01:27.33ID:iirerNwK0
2019/06/01(土) 08:13:14.53ID:Xka4xYZW0
何か知らんけど総支給100万超えてた
俺頑張ったらしい
俺頑張ったらしい
727名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/01(土) 09:24:26.79ID:9j1J+gqf0728名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/01(土) 09:36:48.96ID:3cSVQdLf0 業績分の比率が大きいから残業多けりゃ増えるよ
だから残業多い新卒が残業ゼロのベテラン並のボーナスとかもあり得る
でもベテランにとってこれって悲しくね?
だから残業多い新卒が残業ゼロのベテラン並のボーナスとかもあり得る
でもベテランにとってこれって悲しくね?
729名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/01(土) 10:23:36.56ID:7K3UnEaU0 そういう会社ってわかって入ってんだから仕方ない
730名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/01(土) 10:36:12.93ID:3cSVQdLf0 結局評価軸が単価x工数でしかないんだよ
高度な業務やって残業ゼロより、エクセル要員で残業たくさんの方が評価が高いってことだ
だから社員の技術力は伸びないし、カスばかりになる
高度な業務やって残業ゼロより、エクセル要員で残業たくさんの方が評価が高いってことだ
だから社員の技術力は伸びないし、カスばかりになる
731名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/01(土) 10:37:47.34ID:31XwSS5b0 厚生年金とかネズミ講の天引きが多過ぎんねん。
金融庁様の言う通り自分で財産形成するから年金制度廃止して欲しい。
金融庁様の言う通り自分で財産形成するから年金制度廃止して欲しい。
732名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/01(土) 10:40:44.27ID:31XwSS5b02019/06/01(土) 10:58:57.03ID:1FQKWbe/0
だったら単価の引き上げとかやめてほしいわなぁ
734名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/01(土) 11:38:56.84ID:3cSVQdLf0 >>732
そこがもう会社として限界なんだよ
工数かけないと売り上げが伸びないってことは単純に人増やすしかない
でも会社も少子高齢化だから利益率の高い若者が減って、利益率高いベテランが残るわけだ
だから工数ではなくジョブ単位で儲かるような仕事、つまり受託が重要ってわけ
あと委託された仕事だけをやるだけじゃなく、メイ独自で研究開発やることも大事だね
内部でパテント取得したりプラットフォームを築くことで寝てても儲かるような仕組みが必要
工数で稼いでる内は一生金持ちにはなれないのと同じ
そこがもう会社として限界なんだよ
工数かけないと売り上げが伸びないってことは単純に人増やすしかない
でも会社も少子高齢化だから利益率の高い若者が減って、利益率高いベテランが残るわけだ
だから工数ではなくジョブ単位で儲かるような仕事、つまり受託が重要ってわけ
あと委託された仕事だけをやるだけじゃなく、メイ独自で研究開発やることも大事だね
内部でパテント取得したりプラットフォームを築くことで寝てても儲かるような仕組みが必要
工数で稼いでる内は一生金持ちにはなれないのと同じ
2019/06/01(土) 12:59:22.11ID:YuozVwaZ0
2019/06/01(土) 14:39:00.64ID:K5p4uqRo0
>>724
キーエンス2000万超えのはずだけど、なんでその記事に書かれてないんや?
キーエンス2000万超えのはずだけど、なんでその記事に書かれてないんや?
2019/06/01(土) 16:56:28.36ID:VspBQycC0
テクノプロスレでメイテックへの転職を勧められたので来ました
2019/06/01(土) 17:03:48.87ID:I63R7g3k0
739名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/01(土) 20:56:18.00ID:1P5/pc+d0 ボーナス平均75万って平均年齢どれくらいでの話なんだろうな
740名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/01(土) 21:04:34.69ID:3cSVQdLf0 38くらいじゃね?
2019/06/02(日) 22:54:35.05ID:ckMPLjR30
28歳の新卒年目ですが額面65万でした
742名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/02(日) 23:11:53.91ID:nhxsDPxP0 何歳とか関係ないから
残業たくさんやったやつが多いんだよ
残業たくさんやったやつが多いんだよ
743名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/02(日) 23:23:11.48ID:ZG5TnZMB0 残業分は残業代として支払われてるから関係ないでしょ。
増えるかどうかはセンター長が査定でつける業績係数じゃないの。
増えるかどうかはセンター長が査定でつける業績係数じゃないの。
2019/06/02(日) 23:52:37.32ID:WtDmUIY00
今はそんなのやってない
2019/06/03(月) 00:00:48.19ID:kNTLm0op0
残業は関係あるでしょう、算出式から考えると。
20代後半だけど、額面80万だった
残業してなかったら額面60万ぐらいになりそう
20代後半だけど、額面80万だった
残業してなかったら額面60万ぐらいになりそう
746名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/03(月) 01:11:22.31ID:WQDiKwiJ02019/06/03(月) 08:42:00.03ID:waushHpL0
売上だからねぇ
2019/06/03(月) 21:23:43.24ID:xeTj5tqP0
全体的な社会の流れでどこも残業規制のほうこうじゃないんか?
うちんとこ去年末あたりから基本残業0だわ。
残業多めだった去年に比べて手取りくっそ減る。
よくよく思うと基本給低すぎじゃないか。
うちんとこ去年末あたりから基本残業0だわ。
残業多めだった去年に比べて手取りくっそ減る。
よくよく思うと基本給低すぎじゃないか。
2019/06/03(月) 21:53:53.29ID:swuF812f0
昔の業績給がボーナスに移動しただけで
業績給は残業100時間しても1万円も増えないんだから
残業でボーナス増えるわけないだろうに。
業績給は残業100時間しても1万円も増えないんだから
残業でボーナス増えるわけないだろうに。
750名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/03(月) 22:28:58.15ID:6qDVrndX0751名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/03(月) 23:03:40.07ID:9JAG5Pmp0 そりゃメイテックだし良くはないだろ
752名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/04(火) 06:55:24.27ID:9eEDhvL20 >>751
それを言ちゃー終いだよw
それを言ちゃー終いだよw
2019/06/04(火) 19:00:39.26ID:ntF1HAz30
言わなくてもオワコンだけどなw
754名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/04(火) 20:29:27.72ID:t08bthtX0 コンテンツじゃないものにオワコンって付けるアホw
2019/06/04(火) 21:53:08.02ID:mQSW7dOe0
ニュアンスで言いたいことはわかるだろ。
お前はおそらく仕事できないドクズ。
お前はおそらく仕事できないドクズ。
2019/06/05(水) 01:50:45.58ID:Jq8aQjES0
やめて、僕来年からここに入社するの!
2019/06/05(水) 02:14:22.21ID:aPPMxE3M0
社宅ってどんなの借りられるの?
ユニットバスは嫌だったりするんだけど
ユニットバスは嫌だったりするんだけど
758名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/05(水) 06:33:31.99ID:J+gw2QjG0 >>734
請負や受託を増やさないと内容もテクノプロに追い抜かれるよ
テクノプロはどんどん色々な分野にチャレンジしている
メイテックの受託型エンジニアリングソリューションセンターは僅かに2ヵ所
それに対し、テクノプロの受託型開発センターは31ヵ所
メイテックは請負関連には全然やる気を感じない
請負や受託を増やさないと内容もテクノプロに追い抜かれるよ
テクノプロはどんどん色々な分野にチャレンジしている
メイテックの受託型エンジニアリングソリューションセンターは僅かに2ヵ所
それに対し、テクノプロの受託型開発センターは31ヵ所
メイテックは請負関連には全然やる気を感じない
759名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/05(水) 06:40:41.07ID:J+gw2QjG0760名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/05(水) 07:09:38.07ID:Rd+ytxO+0 この会社はム◯キな人って多いの?
独身で失うものない人多そうだよね。
独身で失うものない人多そうだよね。
2019/06/05(水) 07:19:32.53ID:Jq8aQjES0
2019/06/05(水) 08:09:56.85ID:0MN3MdTw0
>>761
717はたぶん広告代理店勤務やで…
717はたぶん広告代理店勤務やで…
763名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/05(水) 08:37:29.94ID:J+gw2QjG0 >>762
電通か博報堂だろうな
電通か博報堂だろうな
2019/06/06(木) 11:59:26.46ID:i0fuvpKF0
午後は〇〇 おもいっきり 貝崎
765名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/06(木) 21:19:59.09ID:EtZWzath0 昇給2600円の僕が来ましたよ..
メイテックさんうらやましい
メイテックさんうらやましい
2019/06/06(木) 21:26:33.53ID:T3TIuPL50
昇給するだけいいじゃん
2019/06/07(金) 05:41:59.20ID:4KCzUpB70
>>758
ただの雑居ビルでエンジニアの利益は無視で、会社の利益優先
ただの雑居ビルでエンジニアの利益は無視で、会社の利益優先
768名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/07(金) 06:47:10.17ID:ViL2rM5A02019/06/07(金) 09:42:50.60ID:TZZRPg7m0
エンジニアごときが貝崎批判は許さないよ?
770名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/07(金) 11:21:19.02ID:1TPfsOiw02019/06/07(金) 12:43:38.29ID:u6JKzC2Q0
メイテックが求めてる人材は、常駐する客先と上手く人間関係を構築しつつ、言われた業務を適度にこなし、業務量がそれほど無くても残業を沢山して客先から文句を言われず評価が高く信頼関係を築ける人材だよ。
この遂行能力がないのは結局無能だよ。 何を求められてるかを考え、それを遂行する。
客先で前代未聞のヒット商品を派遣が設計し開発して超優秀だったとしても、メイテックにはそれほど恩恵はないし、メイテックから見たら別に優秀でもなんでもない、目的を履き違えてるやつにすぎん。
その客先にヘッドハンティングされたければ、頑張ればいいが、それはメイテックからしたら二の次で、まずはいかに残業するかだからね。
この遂行能力がないのは結局無能だよ。 何を求められてるかを考え、それを遂行する。
客先で前代未聞のヒット商品を派遣が設計し開発して超優秀だったとしても、メイテックにはそれほど恩恵はないし、メイテックから見たら別に優秀でもなんでもない、目的を履き違えてるやつにすぎん。
その客先にヘッドハンティングされたければ、頑張ればいいが、それはメイテックからしたら二の次で、まずはいかに残業するかだからね。
772名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/07(金) 12:48:49.07ID:HrfbaZsx0773名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/07(金) 13:33:03.51ID:owQOcMIZ0 利益を、みてない会社はもっとダメ
2019/06/07(金) 13:47:24.60ID:u/xU8Gwk0
IT派遣やってた身なんだけど、10社近く大きい会社まわってもメイテックから来ている人はいなかったな〜
メイテックってIT派遣はかなり少数なの?
メイテックってIT派遣はかなり少数なの?
775名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/07(金) 14:01:22.51ID:yxZ+seHB02019/06/07(金) 14:54:41.60ID:ItiA31B20
>>775
20卒内定もらった物ですがこれまじですか?
20卒内定もらった物ですがこれまじですか?
777名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/07(金) 16:38:27.72ID:+BKHEGxd0 >>775
何このエッセイ頭悪そうw
何このエッセイ頭悪そうw
2019/06/07(金) 17:05:26.86ID:Aq+gCjVu0
>>774
少ないよ
少ないよ
2019/06/07(金) 18:37:00.78ID:cM37yE0K0
>>774
特定派遣の頃はウチの会社にも居た
特定派遣の頃はウチの会社にも居た
780名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/07(金) 19:01:42.75ID:2LUCkhmG0 ナス入ったけど20万くらい税金や社会保険料で取られてる
なんで少ないボーナスからこんなに取られなきゃいけないんだよ
なんで少ないボーナスからこんなに取られなきゃいけないんだよ
781名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/07(金) 19:05:40.02ID:apCBHrZj02019/06/07(金) 20:44:56.78ID:fJJfdzIH0
派遣先から80万もらったら、給与とボーナスはいくらぐらい?
2019/06/07(金) 20:54:21.69ID:e8Y9fXe+0
>>774
レートが合わないだけ!@5000が最低レートだからさ
レートが合わないだけ!@5000が最低レートだからさ
2019/06/07(金) 22:04:56.46ID:TZZRPg7m0
単価安い業種にはメイは入らないと思う
そういう安い仕事はそれ専門の派遣会社がいくらでもある
そういう安い仕事はそれ専門の派遣会社がいくらでもある
2019/06/07(金) 23:12:01.00ID:zUEL97JT0
そもそもメイテックのメインは電気・機械だからね
ITエンジニアとか全体の1割くらいしかいないんじゃね?
ITエンジニアとか全体の1割くらいしかいないんじゃね?
2019/06/07(金) 23:39:15.41ID:TZZRPg7m0
787名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 00:25:06.07ID:hFBlNd6x0 昇給6900円
788名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 05:38:36.19ID:RZU4/B550 基本給40万って何歳くらいで行けるの?
789名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 07:54:13.75ID:vEOJzgGi0790名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 09:02:05.69ID:vEOJzgGi0 2019.06.06メイテックの取り組み
2019年中期経営計画最終年度、「対話」を通じて
一人一人が「主体的に行動すること」を考える度
社長懇話会がスタートしました
5月15日(水)から「2019年度 社長懇話会」がスタートしました。
今年は5月から9月までの約5カ月間にわたり、
全国の拠点や本社で計39回の開催を予定しています。
毎年開催している当社の社長懇話会では、社長が全国の拠点に出向き、
中期経営計画の進捗や日ごろの想いなどを社員に直接伝えています。
社員も社長に直接会社に対する意見や質問ができ、
社長と社員の大切な「2WAYコミュニケーション」の場となっています。
社員の9割は普段、お客さま先で業務をしているエンジニアであり、
任意参加にもかかわらず、
各会場には多くの社員がそれぞれのお客さま先から集まります。
参加した社員からの意見や提案、質疑内容はイントラサイトで全て紹介し、
全社員で共有しています。
メイテックグループでは、今年も経営と社員一丸となって、
製造業のお客さまの期待に応えられるよう取り組んでいきます。
ソース↓
2019年度 社長懇話会がスタートしました|
メイテック〜エンジニアリングソリューション
研究開発・設計プロのエンジニア〜
https://www.meitec.co.jp/news/20190606_1.html
2019年中期経営計画最終年度、「対話」を通じて
一人一人が「主体的に行動すること」を考える度
社長懇話会がスタートしました
5月15日(水)から「2019年度 社長懇話会」がスタートしました。
今年は5月から9月までの約5カ月間にわたり、
全国の拠点や本社で計39回の開催を予定しています。
毎年開催している当社の社長懇話会では、社長が全国の拠点に出向き、
中期経営計画の進捗や日ごろの想いなどを社員に直接伝えています。
社員も社長に直接会社に対する意見や質問ができ、
社長と社員の大切な「2WAYコミュニケーション」の場となっています。
社員の9割は普段、お客さま先で業務をしているエンジニアであり、
任意参加にもかかわらず、
各会場には多くの社員がそれぞれのお客さま先から集まります。
参加した社員からの意見や提案、質疑内容はイントラサイトで全て紹介し、
全社員で共有しています。
メイテックグループでは、今年も経営と社員一丸となって、
製造業のお客さまの期待に応えられるよう取り組んでいきます。
ソース↓
2019年度 社長懇話会がスタートしました|
メイテック〜エンジニアリングソリューション
研究開発・設計プロのエンジニア〜
https://www.meitec.co.jp/news/20190606_1.html
791名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 09:03:56.54ID:vEOJzgGi0 せっかく社長との懇談会があるんだ
メイテックエンジニアが意見を言えるのだからチャンスだぞ
請負増やせと提案してみたらどうだ?
メイテックエンジニアが意見を言えるのだからチャンスだぞ
請負増やせと提案してみたらどうだ?
2019/06/08(土) 10:35:59.47ID:qPiSdKBU0
社長懇話会(というか社長)の何がすごいって
エンジニア本人も何が言いたいのかわかってない質問にもなってないような質問に対して
社長が自分の言いたいことはしっかり入れつつそれっぽい回答するところだよ
あのスキルはすげーと思うわ
エンジニア本人も何が言いたいのかわかってない質問にもなってないような質問に対して
社長が自分の言いたいことはしっかり入れつつそれっぽい回答するところだよ
あのスキルはすげーと思うわ
2019/06/08(土) 13:16:21.60ID:4MdxdCXn0
社長懇談会の質疑応答で
ローテーションさせてないのバレたEC長いたよなw
ローテーションさせてないのバレたEC長いたよなw
2019/06/08(土) 13:17:23.52ID:4MdxdCXn0
795名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 13:22:43.93ID:anGt8uNx0 >>794
携帯にまでって事は携帯以外にも電話かけてくるって事だな
携帯にまでって事は携帯以外にも電話かけてくるって事だな
796名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 13:25:39.21ID:A+2BF9i90 メイテックは世間一般よりいい待遇の会社だと思う。
地元に求人情報誌でこんなに給料もらえる会社ないよ。
金もたまるし。金融庁が指南する老後2000万くらい余裕でたまるやろ。
地元に求人情報誌でこんなに給料もらえる会社ないよ。
金もたまるし。金融庁が指南する老後2000万くらい余裕でたまるやろ。
797名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 13:28:56.26ID:A+2BF9i902019/06/08(土) 14:47:51.01ID:xjs37Tt+0
>>796
世間一般の上場企業からすると悪い。
世間一般の上場企業からすると悪い。
799名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 15:11:49.56ID:A+2BF9i90 >>798
上場企業3569社中1390位だよ。
上場企業3569社中1390位だよ。
800名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 16:53:49.80ID:RZU4/B5502019/06/08(土) 20:18:55.05ID:OAhvNXGP0
2019/06/08(土) 20:31:00.65ID:fM8CpY2u0
>>800
わざわざっていうか実質強制参加じゃん
わざわざっていうか実質強制参加じゃん
803名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 20:33:17.18ID:RZU4/B550804名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/08(土) 20:34:15.30ID:dIfbMymi02019/06/08(土) 21:55:22.85ID:tAEoBD500
>>796
地元って半島のことですか?
地元って半島のことですか?
2019/06/09(日) 02:26:16.35ID:gBsrOrAD0
悲しみ本線能登半島
2019/06/09(日) 11:01:30.55ID:pDbP6aZ00
e4グレードって単価どれくらい?
3000程?
3000程?
808名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/09(日) 11:31:58.55ID:p57PRoTI02019/06/09(日) 11:53:07.95ID:b8ls1IhY0
元同業として、現在受け入れる側としてメイの人と仕事する機会あるけど
メイの人ってなんであんなに強気なの
メイの人ってなんであんなに強気なの
2019/06/09(日) 12:22:15.49ID:pDbP6aZ00
811名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/09(日) 12:47:08.62ID:p57PRoTI02019/06/09(日) 14:42:41.84ID:10IByd0A0
>>771
>メイテックが求めてる人材は、常駐する客先と上手く人間関係を構築しつつ、言われた業務を適度にこなし、業務量がそれほど無くても残業を沢山して客先から文句を言われず評価が高く信頼関係を築ける人材だよ。
>
>この遂行能力がないのは結局無能だよ。 何を求められてるかを考え、それを遂行する。
>客先で前代未聞のヒット商品を派遣が設計し開発して超優秀だったとしても、メイテックにはそれほど恩恵はないし、メイテックから見たら別に優秀でもなんでもない、目的を履き違えてるやつにすぎん。
>
>その客先にヘッドハンティングされたければ、頑張ればいいが、それはメイテックからしたら二の次で、まずはいかに残業するかだからね。
一人で半導体設計をし、一発動作させて、とある会社を救った人は無能ですか?
御社に落とされました
その面接の質問
「HDLは何行ぐらい書きましたか?」
結果、テクノプロで完遂しましたが給与悪く止めました
御社だと結果を残せば年収600万円以上は狙えると聞いていますが
最初の人事が見る目がないから、ダメだよね
>メイテックが求めてる人材は、常駐する客先と上手く人間関係を構築しつつ、言われた業務を適度にこなし、業務量がそれほど無くても残業を沢山して客先から文句を言われず評価が高く信頼関係を築ける人材だよ。
>
>この遂行能力がないのは結局無能だよ。 何を求められてるかを考え、それを遂行する。
>客先で前代未聞のヒット商品を派遣が設計し開発して超優秀だったとしても、メイテックにはそれほど恩恵はないし、メイテックから見たら別に優秀でもなんでもない、目的を履き違えてるやつにすぎん。
>
>その客先にヘッドハンティングされたければ、頑張ればいいが、それはメイテックからしたら二の次で、まずはいかに残業するかだからね。
一人で半導体設計をし、一発動作させて、とある会社を救った人は無能ですか?
御社に落とされました
その面接の質問
「HDLは何行ぐらい書きましたか?」
結果、テクノプロで完遂しましたが給与悪く止めました
御社だと結果を残せば年収600万円以上は狙えると聞いていますが
最初の人事が見る目がないから、ダメだよね
813名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/09(日) 17:58:30.34ID:lLonpg+R0 うちの車載チームに、メイテックの派遣がきているが…鼻かんでばかりいる。目の細くて顎が突き出たデブおじさん。なんか汚い…
2019/06/09(日) 18:43:18.77ID:oHrrpLEs0
はなかまないですすって飲み込んでる方がよっぽど汚いつか
鼻かまないですすって鼻水食べてるやつ終わってる。
鼻かまないですすって鼻水食べてるやつ終わってる。
815名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/09(日) 18:49:56.37ID:EmlBEqYJ02019/06/09(日) 19:23:40.97ID:1mbhJQpN0
メイテック野郎は人の足引っ張るやつ多いな。俺が俺がってやつばっかり
2019/06/10(月) 07:32:34.96ID:BEux7xUi0
煽りが小学生レベルでワロス
2019/06/10(月) 18:26:42.92ID:S4hnb+fN0
>>797
お前弁当が目的だろwww
お前弁当が目的だろwww
2019/06/10(月) 23:52:18.55ID:EhuzT/P60
東京ECのあのラインすぐ聞いてくるマネージャなに?気持ち悪い。
820名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/11(火) 00:20:18.95ID:7q8iQaee0 人は支え合うって書くからね
821名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/11(火) 07:11:03.47ID:NERmRI9f0 今月末で復帰きまったから休みまくってる。
もうやる気ない。送別会も断ったわ。
もうやる気ない。送別会も断ったわ。
2019/06/11(火) 07:43:59.79ID:73TUzH7C0
派遣はこういうこと出来るからいいよね
2019/06/11(火) 09:03:48.19ID:uAzAyCCL0
2019/06/11(火) 14:01:48.58ID:jxJuPoTY0
>>819
貝崎?
貝崎?
825名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/11(火) 18:34:19.39ID:ugQLKJLj0 大手企業のボーナス平均は97万円だとよ
メイは75万笑
この差は何?
メイは75万笑
この差は何?
2019/06/11(火) 18:38:56.60ID:uqQeXSGy0
高齢エンジニアらに吸い取られてんだろ
827名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/11(火) 21:54:00.66ID:dm3B3kEg0 >>825
メイを擁護するつもりはないけど97万っていうのは管理職こみやぞ
メイを擁護するつもりはないけど97万っていうのは管理職こみやぞ
2019/06/11(火) 22:04:55.84ID:64pf8OL50
2019/06/11(火) 22:08:42.56ID:brD/d6IE0
>>823
本人かその取り巻きか?
面と向かってなんでも言いたいこと好き勝手に言えるもんじゃないってわかるだろ?
LINEとかやってます?ってその他会話の流れからさり気なく断るのが
難しい状況でくるし、あいつは女も男もライン聞くやつ選んでるから。
あそこのグループLINE入ってないと入ってこないECの情報あるから。くそでしょ。
本人かその取り巻きか?
面と向かってなんでも言いたいこと好き勝手に言えるもんじゃないってわかるだろ?
LINEとかやってます?ってその他会話の流れからさり気なく断るのが
難しい状況でくるし、あいつは女も男もライン聞くやつ選んでるから。
あそこのグループLINE入ってないと入ってこないECの情報あるから。くそでしょ。
2019/06/11(火) 22:08:49.38ID:bLEhi/h90
>>827
組合員とあるから概ね管理職は含まんし、含んでも課長級あたりまでだな。
組合員とあるから概ね管理職は含まんし、含んでも課長級あたりまでだな。
2019/06/11(火) 22:49:09.60ID:uAzAyCCL0
832名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/12(水) 17:43:53.92ID:UhiZR2D00 客先の飲み会なんかいかへんへーん。
金の無駄や。
金の無駄や。
833名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/12(水) 17:55:48.16ID:+s5pyqiN0 https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4
武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
社会構造が変わる、変わらねば日本国消滅です。
武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
社会構造が変わる、変わらねば日本国消滅です。
2019/06/12(水) 19:31:45.64ID:hNsB3a2C0
やりたいことない工学修士の大学生だけど
ここに就職するのはあり?
ここに就職するのはあり?
2019/06/12(水) 19:46:23.13ID:nr1aspCC0
修士まで行ったんなら普通にメーカーに就職すればいいだろ
新卒カードをそんなもったいない使い方するな
新卒カードをそんなもったいない使い方するな
2019/06/12(水) 21:46:50.58ID:99rdR/yN0
修士まで行かせた子供が派遣ってww
親泣かせるなよ
親泣かせるなよ
837名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/13(木) 07:28:28.65ID:dR5FF8dO0838名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/13(木) 13:01:21.73ID:E7YeWDtR0 土木系の公務員は倍率2倍切ってるところも珍しくないしな
ましてや民間優勢なこのご時世だ
給料より安定、老後重視なら公務員が良いかもな
ましてや民間優勢なこのご時世だ
給料より安定、老後重視なら公務員が良いかもな
2019/06/13(木) 22:25:21.41ID:cqrP/aUC0
メイからメーカーならまだしも公務員に転職なんてしたらEC長から切れられそうやw
2019/06/13(木) 22:29:31.33ID:BMv6SCVX0
トヨタが終身雇用は無理って言ってるから下手したら他の大手メーカーにも
波及すっかもな。
そういう意味では今後派遣って働き方はますますありな気がする。
もちろん派遣はやっぱ不安定な部分もあるから、そのリスクに対する対価として
もっと給料あげる前提だが。うち基本給安すぎじゃないかね。
波及すっかもな。
そういう意味では今後派遣って働き方はますますありな気がする。
もちろん派遣はやっぱ不安定な部分もあるから、そのリスクに対する対価として
もっと給料あげる前提だが。うち基本給安すぎじゃないかね。
2019/06/13(木) 22:58:00.00ID:XFLtebaI0
メイテックだって終身雇用しないってことじゃん
2019/06/13(木) 23:34:22.29ID:vUoSPiCN0
無期雇用派遣なんてあってないようなもんだからね
新卒から定年まで勤め上げるのはごく僅かで、殆どが自主退職していく運命
新卒から定年まで勤め上げるのはごく僅かで、殆どが自主退職していく運命
843名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/13(木) 23:49:59.38ID:sWLwa+gt0 辞めたやつらはどこ行ってんだ?
2019/06/14(金) 00:50:43.50ID:vLQaaS5w0
2019/06/14(金) 02:13:22.14ID:mIl2XoE70
>>843
割と農家してるの多い気がする…
割と農家してるの多い気がする…
846名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/14(金) 03:22:41.01ID:hh84xTal0 俺もアーリーリタイヤしてのんびり農業でもやりたいわ
2019/06/14(金) 21:06:26.55ID:MJb5kY8n0
農業なめてんのかてめえしねよ
848名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/14(金) 21:26:08.57ID:hh84xTal0 なんでアーリーリタイヤしてのんびり農業することが農業を舐めてることになるの?
意味わからんw
意味わからんw
849名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/14(金) 21:36:21.75ID:7l67+qYz0850名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/14(金) 23:59:57.69ID:ypZ03k8p02019/06/15(土) 10:01:38.44ID:7q0t3gD30
852名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 11:49:11.85ID:GgdiDafp0853名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 12:14:56.29ID:C5f5VTyf0 派遣は残業がしっかりつくし、同年代のメーカー社員より
給料は往々にして良いことが多いって聞いたんですが
本当ですか?
給料は往々にして良いことが多いって聞いたんですが
本当ですか?
2019/06/15(土) 12:16:25.83ID:ipnG39c/0
30代ぐらいまではね
855名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 12:19:21.53ID:EGBc7hmh0 >>849
すごい奴がいるな
すごい奴がいるな
856名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 13:22:25.32ID:gam4Kbpc0 結婚して子供もいる人わりと多いけど将来どうすんだろ
857名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 14:21:58.01ID:2Yfqfqjo02019/06/15(土) 17:30:16.71ID:rESGpn/w0
859名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 17:31:46.70ID:GgdiDafp0 >>858
製造業で今時そんなもらえる会社なんてねーわw
製造業で今時そんなもらえる会社なんてねーわw
860名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 17:40:14.83ID:EGBc7hmh0 >>849
態度のでかい復帰者っているよなw
態度のでかい復帰者っているよなw
861名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 17:57:12.15ID:2Yfqfqjo0862名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 18:03:33.19ID:GgdiDafp0863名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 18:10:35.40ID:2Yfqfqjo0 >>862
いや、別に言ってもいいよデ◯ソー
いや、別に言ってもいいよデ◯ソー
2019/06/15(土) 18:13:21.67ID:3FO6mDEI0
デnソーの人もこんな負け組の吹き溜まりスレを見るのか
865名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 18:15:09.25ID:2Yfqfqjo0 >>864
元々メイの人間だからたまに見に来てるんだすまんな
元々メイの人間だからたまに見に来てるんだすまんな
2019/06/15(土) 18:17:42.35ID:3FO6mDEI0
867名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 18:24:23.83ID:2Yfqfqjo02019/06/15(土) 18:37:07.14ID:3FO6mDEI0
ぬるいとこ行けてる人羨ましい
869名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 18:44:14.12ID:GgdiDafp0870名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 19:34:37.30ID:2Yfqfqjo0871名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 21:03:11.49ID:EGBc7hmh02019/06/15(土) 22:33:45.77ID:oS/IWCz40
20後半で此処に転職決まったんだけど、三十代になる前にはまた転職したほうがいいの…?
今の中小より条件良かったから決めたんだけど…
今の中小より条件良かったから決めたんだけど…
873名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/15(土) 23:44:46.53ID:bcJXpCEs0 >>831
女を選んでLINE聞いてくる奴なんてまともじゃないだろ。
そのうちレイプ事件とかやりそう。
面と向かって言ったら何をされるか分かったもんじゃないわ。
本当かどうかは知らないが
マネージャーが客先の技術情報をまとめたものを作って配属に繋げようとか
頭のおかしなことを言い出して
反対したまともな奴が非協力的な屑扱いされてるECもあるらしいしな。
この会社で権力側に反対するってのはそういうことだ。
女を選んでLINE聞いてくる奴なんてまともじゃないだろ。
そのうちレイプ事件とかやりそう。
面と向かって言ったら何をされるか分かったもんじゃないわ。
本当かどうかは知らないが
マネージャーが客先の技術情報をまとめたものを作って配属に繋げようとか
頭のおかしなことを言い出して
反対したまともな奴が非協力的な屑扱いされてるECもあるらしいしな。
この会社で権力側に反対するってのはそういうことだ。
874名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/16(日) 00:16:00.01ID:UBFgoF/k0 俺アラフォーで残業しまくりでやっと額面650だけど
ここの方々には程遠そうだ…
ここの方々には程遠そうだ…
875名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/16(日) 00:57:22.29ID:pN3r+m8z0876名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/16(日) 01:08:49.19ID:iQt9P/Zx0 こ日本には人売りも人買いも存在あいない。
877名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/16(日) 11:56:31.62ID:LBYPLyVF0 フィルダーズ20代後半で残業しないと手取り20万いかない・・・
糞イベントとかに参加しないと昇格昇給しないのほんまクソ・・・
糞イベントとかに参加しないと昇格昇給しないのほんまクソ・・・
2019/06/16(日) 12:58:12.19ID:vo6Yf6A10
20代後半で派遣とかもう人生詰んでるから諦めろ
879名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/16(日) 13:03:57.26ID:jVjF75/S0 俺は30代後半で派遣だけど人生詰んでるの?
でも親は資産家
でも親は資産家
2019/06/16(日) 13:53:59.45ID:CvIGCwhn0
言いたいだけだから放っておきなよ
881名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/16(日) 14:07:05.80ID:5CG6GwuR0 >>879
生まれた時点で勝ち組
生まれた時点で勝ち組
882名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/16(日) 15:56:02.68ID:13NwJ7KH0 >>853
この会社は入社して金払いの悪い客に出されたら
月給20万のボーナス年間80万ぐらいで昇給なしが30歳ぐらいまで続いて
その後の昇給も大して見込めない。
残業代は1500円ぐらいだけど公開されてる会社平均は月10時間ぐらいで
ない奴はほぼゼロ。
メーカーより多いなんてのは昔毎月残業100時間以上とかやってた連中の話で
今お金目当てで入る会社じゃないよ。
この会社は入社して金払いの悪い客に出されたら
月給20万のボーナス年間80万ぐらいで昇給なしが30歳ぐらいまで続いて
その後の昇給も大して見込めない。
残業代は1500円ぐらいだけど公開されてる会社平均は月10時間ぐらいで
ない奴はほぼゼロ。
メーカーより多いなんてのは昔毎月残業100時間以上とかやってた連中の話で
今お金目当てで入る会社じゃないよ。
2019/06/16(日) 16:38:36.12ID:9wOCON5N0
フィルダーズとメイでは基本給が結構違うのでは?
設計業務担当してメイに転籍出来ないの?
設計業務担当してメイに転籍出来ないの?
884名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/16(日) 18:40:44.77ID:QIuHQmVT0885名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/17(月) 08:01:27.99ID:zCY207oE0886名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/17(月) 08:02:08.34ID:zCY207oE0887名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/17(月) 08:15:32.31ID:Z3NTiTAh0 節約して2000万早く貯めようぜ。
年間最低200万はたまるやろ。
月10万で生活したらよゆうやぞ。
年間最低200万はたまるやろ。
月10万で生活したらよゆうやぞ。
888名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/17(月) 08:26:05.62ID:zCY207oE02019/06/17(月) 19:30:52.27ID:3V7n2LVq0
>>884
なぜ辞めた?阿保なの?
なぜ辞めた?阿保なの?
890名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/17(月) 19:51:25.01ID:UuLyO4lW02019/06/17(月) 20:55:23.91ID:EMiwKiFJ0
>>887
一方メーカー社員は月20万で生活し300万貯金した。
一方メーカー社員は月20万で生活し300万貯金した。
2019/06/17(月) 21:17:10.26ID:ylQd509G0
自腹賃貸 or 住宅ローン生活してたら月10万で生活とか無理でしょ。
メーカ云々関係なく月20はかかるわ。
社宅か実家住まいの子供部屋おじさんなら別だろうけどな。
メーカ云々関係なく月20はかかるわ。
社宅か実家住まいの子供部屋おじさんなら別だろうけどな。
893名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/17(月) 22:00:38.20ID:A6Xc4kHK02019/06/17(月) 22:30:59.96ID:YBgq1ABj0
派遣擁護する訳じゃないが、流石にフリーター扱いはねーよ
転職の際も派遣(正社員)とフリーターじゃ面接官の見る目が違う
転職の際も派遣(正社員)とフリーターじゃ面接官の見る目が違う
895名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/17(月) 22:50:44.76ID:WaznQzLY0 >>884
この会社はどの客に出されるかが全てで努力は一切関係ないよ。
君より働いていようが一切昇給しない人は大勢いるし
逆に結果出してないのに昇給していく人も大勢いる。
大体この会社は二人に一人しか昇給できないのに
君の周りの人間は同じようにどんどん昇給していたでしょ。
ということは逆にどこかの客先に全く昇給できない人たちがいるってことなんだな。
この会社はどの客に出されるかが全てで努力は一切関係ないよ。
君より働いていようが一切昇給しない人は大勢いるし
逆に結果出してないのに昇給していく人も大勢いる。
大体この会社は二人に一人しか昇給できないのに
君の周りの人間は同じようにどんどん昇給していたでしょ。
ということは逆にどこかの客先に全く昇給できない人たちがいるってことなんだな。
896名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/18(火) 20:05:11.85ID:Q+6nb73z0 この前客先社員の歓迎会があって派遣が全員出欠表にバツしててわろた。派遣が多い客先。
行くわけあらへんわ。アホらしいわい。
行くわけあらへんわ。アホらしいわい。
897名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/18(火) 21:15:39.20ID:cG6uAvP20 派遣社員の歓迎会は開いてくれないのに、社員の歓迎会なんて行くわけない
898名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/18(火) 21:30:51.77ID:oV+LNalZ0899名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/18(火) 21:32:41.28ID:oV+LNalZ0 とにかく俺たちは最低2000万は貯金しないと駄目やねん。日々コストダウンだよ。
900名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/19(水) 06:28:04.98ID:IdFKjWif02019/06/19(水) 11:17:46.98ID:UVDAYlYC0
クズランの大学出て、2年メイにお世話になって、業界一新して広告系の会社入って数年経ったけど、こんな能力なかった俺でも20代で年収700万↑越えたよ
残業もほぼないし、メイのときと比べると仕事の負荷もそんなにない
残業もほぼないし、メイのときと比べると仕事の負荷もそんなにない
902名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/19(水) 11:31:11.76ID:3er/MaLI0903名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/19(水) 11:50:28.47ID:JsSaRGAr0904903
2019/06/19(水) 11:51:56.95ID:JsSaRGAr0905名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/19(水) 18:20:02.72ID:MioDCtf402019/06/19(水) 18:24:44.56ID:UVDAYlYC0
>>902
残業はほぼないけど、泊まりの出張が平日全部とか全然あって、日当+ホテル代1日固定10000円(越えたら全額支給)とかだから、年間100〜150万くらい非課税で入ってる、だから実際の年収は600万くらいかも
ただ、実質700万以上年収入ってるわけなんだよね
出張も移動の時間のが長かったりするから、スマホでゲームしてる方が長い時もあるw
残業はほぼないけど、泊まりの出張が平日全部とか全然あって、日当+ホテル代1日固定10000円(越えたら全額支給)とかだから、年間100〜150万くらい非課税で入ってる、だから実際の年収は600万くらいかも
ただ、実質700万以上年収入ってるわけなんだよね
出張も移動の時間のが長かったりするから、スマホでゲームしてる方が長い時もあるw
907名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/19(水) 21:34:50.79ID:JsSaRGAr0 >>905
事実を確かめずに妄想するなよ
事実を確かめずに妄想するなよ
908名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/19(水) 22:07:30.35ID:MioDCtf402019/06/19(水) 22:55:24.10ID:YXKQL1qp0
>>905
1000万いくかどうかはともかく定期にしときゃずっとプラスだろ
1000万いくかどうかはともかく定期にしときゃずっとプラスだろ
910名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/19(水) 23:00:38.91ID:JsSaRGAr02019/06/19(水) 23:18:34.15ID:Kgfy1SoZ0
確定拠出年金が1000万は運用成功しているからかw
912名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/19(水) 23:30:48.48ID:MioDCtf40913名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/19(水) 23:32:08.53ID:MioDCtf40914名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 00:12:24.36ID:1uTQgCTl0 そもそも定年までいられる確率が激低な訳だが…
915名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 00:28:27.85ID:+frCzfhO0 最低保証のない運用利率は何の信用もないからね
916名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 06:40:13.31ID:vgYDwkf30 >>911
平均運用利率3%っていうのは半数の人が3%以上の運用をしていることをいう。
利率5%程度の商品は銀行にいっぱいある。
>>912
何の努力もリスクを負うことなく金を手に入れたいのか。
クズだな。
↓
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/263263806/episode/1795736
平均運用利率3%っていうのは半数の人が3%以上の運用をしていることをいう。
利率5%程度の商品は銀行にいっぱいある。
>>912
何の努力もリスクを負うことなく金を手に入れたいのか。
クズだな。
↓
https://www.alphapolis.co.jp/novel/934568373/263263806/episode/1795736
917名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 06:57:56.59ID:+DOJLIMd02019/06/20(木) 06:59:22.09ID:YJMqG2ze0
業打行くとこの評判サイト見たら、全員口を揃えて「色んなハラスメントが横行している」とのこと
大丈夫かここ・・・?
大丈夫かここ・・・?
919名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 07:24:33.41ID:vgYDwkf30920名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 08:20:33.70ID:gShcUz8Y0 いや退職金てそういうもんだろw
921名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 09:29:35.33ID:vgYDwkf30 確定拠出年金は自己責任で運用するもの
2019/06/20(木) 12:35:16.68ID:IqafD+uG0
ここずっといても40代半ばでアーリーリタイア来るで
ま、人生って楽したら絶対どこかでツケが回ってくるんだよね
ま、人生って楽したら絶対どこかでツケが回ってくるんだよね
923名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 12:41:46.36ID:0kcmlRBE0 今の市場でメイの人間なら転職してまともな大企業狙えるだろうにもったいない
2019/06/20(木) 13:38:23.54ID:CueR9Jhl0
925名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 14:37:51.62ID:vgYDwkf30 いつ切られるかわからないという緊張感とスリルは刺激があっていい。
ぬるま湯人生はつまらん。
ぬるま湯人生はつまらん。
926名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/20(木) 17:36:50.40ID:0kcmlRBE0 >>924
大した能力もない俺でも大企業に転職できたんだから俺よりも技術のある先輩方なら余裕でしょ
大した能力もない俺でも大企業に転職できたんだから俺よりも技術のある先輩方なら余裕でしょ
2019/06/20(木) 18:43:49.90ID:XmdCplLG0
--関口さんが解任されるに至った経緯をお聞かせください。
91年、バブル崩壊で6000人いた社員を3500人に縮小しました。血を流して生き残り、ようやく利益が出てきた頃、関口さんは会社の資金で競走馬事業をやりたいと言い出したんです。
未上場であれば競走馬事業だろうと何だろうとやればいいのですが、すでに上場企業でしたから。
このままでは社員やお客様はもちろん、300億円の借金をしていた銀行や、株主からも絶対に見放されると思いました。
--99年に代表取締役社長となってから11年。実際にトップをやってみて、関口さんから学んだことを振り返ることはありますか。
経営者が持つべきものは当事者意識だということを関口さんから学びました
関口さんは、「上場したけどメイテックは俺が作った会社。軒先の石ころ一つから俺のものなのだから、この会社をどうしようと俺の勝手だ」とよくおっしゃっていました。
今振り返ると上場してもずっと「オーナー」と呼んでいた私たちも間違っていましたが、関口さんは持ち株比率が17%になってもまるで100%あるような思い込みをされていたのだと思います。
https://toyokeizai.net/articles/amp/6989?
91年、バブル崩壊で6000人いた社員を3500人に縮小しました。血を流して生き残り、ようやく利益が出てきた頃、関口さんは会社の資金で競走馬事業をやりたいと言い出したんです。
未上場であれば競走馬事業だろうと何だろうとやればいいのですが、すでに上場企業でしたから。
このままでは社員やお客様はもちろん、300億円の借金をしていた銀行や、株主からも絶対に見放されると思いました。
--99年に代表取締役社長となってから11年。実際にトップをやってみて、関口さんから学んだことを振り返ることはありますか。
経営者が持つべきものは当事者意識だということを関口さんから学びました
関口さんは、「上場したけどメイテックは俺が作った会社。軒先の石ころ一つから俺のものなのだから、この会社をどうしようと俺の勝手だ」とよくおっしゃっていました。
今振り返ると上場してもずっと「オーナー」と呼んでいた私たちも間違っていましたが、関口さんは持ち株比率が17%になってもまるで100%あるような思い込みをされていたのだと思います。
https://toyokeizai.net/articles/amp/6989?
2019/06/20(木) 19:18:12.00ID:cPtbFcts0
>>916
おう!宝くじ買ってくるわw
おう!宝くじ買ってくるわw
2019/06/20(木) 21:35:13.17ID:Tfmds+7s0
930名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/21(金) 06:43:54.31ID:j814ilVO0 女性の営業さん、仕事が適当すぎ!
あほすぎる。
なんなんだ、このアホオカメは?
あほすぎる。
なんなんだ、このアホオカメは?
931名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/21(金) 07:12:48.74ID:Stew0ORB0 天の時 地の利 人の和
932名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/21(金) 08:27:55.53ID:5S0zIYxJ0 >>927
17%持っていたのだから大したものだ
議決権行使(15%から可)が出来る比率だ
3分の一超持ってる人が居れば拒否が可能
関口氏が3分の1超である35%も保有していたら会社を追い出されなかったかもな
実際に競馬をやっていたとしたら逆に儲かっていたかもなw
17%持っていたのだから大したものだ
議決権行使(15%から可)が出来る比率だ
3分の一超持ってる人が居れば拒否が可能
関口氏が3分の1超である35%も保有していたら会社を追い出されなかったかもな
実際に競馬をやっていたとしたら逆に儲かっていたかもなw
933名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/21(金) 08:32:10.76ID:5S0zIYxJ0 そして、創業者の関口氏が社長で居続けたなら、
メイテックは今のように落ちぶれては居なかっただろう
少なくとも請負比率1%等と言う事は無かった筈だ
更にテクノプロに抜かれて業界2位に転落する事も無かったと思われる
今のメイテック経営陣は役人化してしまって勢いを無くしている
そんな経営なら誰でも出来るだろう
企業経営陣が役人化してしまったら企業は衰退する!
メイテックは今のように落ちぶれては居なかっただろう
少なくとも請負比率1%等と言う事は無かった筈だ
更にテクノプロに抜かれて業界2位に転落する事も無かったと思われる
今のメイテック経営陣は役人化してしまって勢いを無くしている
そんな経営なら誰でも出来るだろう
企業経営陣が役人化してしまったら企業は衰退する!
934名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/21(金) 09:36:28.46ID:Stew0ORB0 関口氏が社長で居続けたならメイテックは今頃どうなっていたのか。
信長が本能寺で死ななかったら日本は今頃どうなっていたのか。
歴史の永遠の謎です。
信長が本能寺で死ななかったら日本は今頃どうなっていたのか。
歴史の永遠の謎です。
935名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/21(金) 12:49:17.86ID:/ihtVIkj0 メイテック平均年収下がった?
2019/06/22(土) 10:43:42.30ID:xMlDuwtu0
この動画見ても関口氏の擁護コメントが目立つね
https://youtu.be/wfEQL-gAF-4
https://youtu.be/wfEQL-gAF-4
937名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/22(土) 13:28:42.22ID:v1Ycnzph0938名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/22(土) 13:45:16.43ID:JuXSJi9R02019/06/22(土) 15:33:18.66ID:YeUMxMlk0
940名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/22(土) 16:59:58.74ID:cliskpto0 >>938
本当だったら笑うW
本当だったら笑うW
2019/06/22(土) 17:16:48.39ID:Mt2ue6mP0
なんか筒井康隆っぽいな
2019/06/22(土) 17:17:15.80ID:Mt2ue6mP0
ただ途中で読むのうんざりした
943名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/22(土) 21:02:57.70ID:cliskpto0 ノンフェクションかフィクションなのかよくわからん
944名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/22(土) 21:39:05.07ID:uMK46tvb0 中学生でももっとまともな文章書けるよ
40でこれはやばい。だから派遣なんだろうな
40でこれはやばい。だから派遣なんだろうな
945名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 02:28:42.14ID:0mhXjidL0 派遣ってそんな惨めか?悪いか?
下手なメーカー社員よりよっぽど能力
上だと自負してるけど
下手なメーカー社員よりよっぽど能力
上だと自負してるけど
946名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 03:28:25.47ID:UwybwByT0 >>940
読んでて爆笑したけど、こんな奴いたら笑えねー
読んでて爆笑したけど、こんな奴いたら笑えねー
2019/06/23(日) 06:39:25.29ID:UCqz0mXm0
>>945
能力が上だと思ってるから扱いがキツいんだろ?
能力が上だと思ってるから扱いがキツいんだろ?
948名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 07:54:01.00ID:X5vOZSLz0 おまえらには派遣以外の転職先はないよ
949名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 08:44:36.31ID:DUZwVTGK0 >>946
俺も爆笑したw
俺も爆笑したw
950名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 10:50:38.85ID:PC6zXT9t02019/06/23(日) 11:34:25.88ID:UCqz0mXm0
結局効率や成果は関係なく時間給でしか評価されないからキツかったな
メーカーに転職してその辺評価されるようになったからセイシンテキに楽
メーカーに転職してその辺評価されるようになったからセイシンテキに楽
952名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 12:17:49.78ID:PC6zXT9t0 例えば仕事できるAと仕事できないBがいると、Aは仕事さっさと終わらせて帰りたいんだが、どんどん業務依頼が来て残業するハメになる
Bは仕事遅いからもちろん同じく残業
でもAはBよりもたくさんの業務をこなしてるのに給料は同じなのよ
こんな感じでグループで派遣されてるとすると、必ず仕事できるやつにのっかって楽する奴がいる
報酬は時間単位の評価じゃなく、業務単位にすべきだと思う
ただ時間かけた奴が得するシステムっておかしいよ
Bは仕事遅いからもちろん同じく残業
でもAはBよりもたくさんの業務をこなしてるのに給料は同じなのよ
こんな感じでグループで派遣されてるとすると、必ず仕事できるやつにのっかって楽する奴がいる
報酬は時間単位の評価じゃなく、業務単位にすべきだと思う
ただ時間かけた奴が得するシステムっておかしいよ
953名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 12:58:39.97ID:Cawt6cD00 >>939
立派な創業者だよ
立派な創業者だよ
2019/06/23(日) 13:14:02.55ID:g/qa7DIS0
>>952
でも日本企業って何をやったかではなく働いた時間で評価するようなとこ多いじゃん
でも日本企業って何をやったかではなく働いた時間で評価するようなとこ多いじゃん
955名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 13:59:40.32ID:PC6zXT9t0 >>954
それをおかしいと思わないとダメなんだよ
車の整備やパーツ交換頼んだらそれぞれに工賃取られるのが普通でしょ?
派遣でやってるのは定額払えば業務依頼し放題ってのと同じだよ
請負だったら依頼毎に金取れるんだけどね
それをおかしいと思わないとダメなんだよ
車の整備やパーツ交換頼んだらそれぞれに工賃取られるのが普通でしょ?
派遣でやってるのは定額払えば業務依頼し放題ってのと同じだよ
請負だったら依頼毎に金取れるんだけどね
956名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 14:10:43.92ID:Cawt6cD00957名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 15:09:42.69ID:DUZwVTGK02019/06/23(日) 15:11:24.87ID:V3ZCnOEj0
■■■大学生の人たちへ
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
メイテックに入ってもメーカーでスキルが身につかない、細かな図面の修正などを任されます。
しかも、面白くなくて、長くて4年ほどですぐに他の就業先に派遣となってしまう方が大半です。
そしたら、また振り出しからやり直しです。そんな人生の繰り返しです。
間違って派遣会社に入ってしまったら、早く辞めて業界シェア1位のニッチな中小でもいいんで、そこで
鍛えたほうが将来のためになります。
派遣会社は若手の派遣料の天引き率が大きくて、年寄りを支える構造です。だから派遣会社は若い人を
歓迎してなんとか辞めさせないようにしようとします。派遣なんか日本の就業人口の5%も満たない少数派です。
政治的にも弱者です。知っての通り、派遣のイメージもよくありません。
決断は早いほうがいいですよ。
959名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/23(日) 17:29:02.68ID:DUZwVTGK02019/06/23(日) 18:31:12.51ID:dYRKtIcX0
≫952
世の中そんなもん。安月給で介護してるやつを尊敬する。
世の中そんなもん。安月給で介護してるやつを尊敬する。
961名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/24(月) 06:59:28.26ID:CIipEtZQ0 関口氏の時代に上場前の株を社員に譲渡してくれた。
今の相場で2000万になった。w
今の相場で2000万になった。w
962名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/24(月) 07:02:55.10ID:CIipEtZQ0 >>959
こんな人って本当にいるの?
こんな人って本当にいるの?
963名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/24(月) 11:40:49.57ID:acixd9zf0 いい加減自己レスうざい
2019/06/25(火) 00:12:42.39ID:fR5+XVSx0
>>903
退職金550万ってマジ?
退職金550万ってマジ?
965名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/25(火) 11:10:32.76ID:rsdGyE/L0 >>964
メイテックの退職金規定に書いてある通り新卒〜定年までいたら550万です。
後、会社が確定拠出年金を1万/月積み立ててます。
運用は個人の自己責任で選択します。
2〜3%で運用している人が多いです。
メイテックの退職金規定に書いてある通り新卒〜定年までいたら550万です。
後、会社が確定拠出年金を1万/月積み立ててます。
運用は個人の自己責任で選択します。
2〜3%で運用している人が多いです。
966名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/25(火) 12:13:07.28ID:Gsec4CZg0 みんな定年まで派遣続けるつもりなの?
967名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/25(火) 16:22:03.10ID:rsdGyE/L0 >>965
残念ながら定年まで働ける人は10%位でしょう。
毎年300人入社するが定年間際の勤続35年の人は30人位なので。
概ね生き残る人は同じ派遣先に10年以上いて、
数年で転々とする人はどこかで去っていきます。
残念ながら定年まで働ける人は10%位でしょう。
毎年300人入社するが定年間際の勤続35年の人は30人位なので。
概ね生き残る人は同じ派遣先に10年以上いて、
数年で転々とする人はどこかで去っていきます。
968名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/25(火) 17:33:40.93ID:Tl9iZX5q02019/06/25(火) 21:56:06.05ID:fhi9+Cey0
>>967
その30人、全員中途採用ですからwww
その30人、全員中途採用ですからwww
970名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/25(火) 22:37:39.55ID:ZEF9j4co0 >>967
逆だろ
新卒から同じ客先に10年いるようなのはレートが一切上がらず
よくてE04とかだから辞めるし
転々とする奴らは給料がどんどん上がるからなんだかんだで残る。
定年の時の客先が長期間というのであればそうかもしれないが。
逆だろ
新卒から同じ客先に10年いるようなのはレートが一切上がらず
よくてE04とかだから辞めるし
転々とする奴らは給料がどんどん上がるからなんだかんだで残る。
定年の時の客先が長期間というのであればそうかもしれないが。
2019/06/26(水) 00:01:55.83ID:FKikqUh50
10年でE04とかありえんだろw
972名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/26(水) 01:01:53.28ID:uCZYWG0e0 有給て積立に入ると退職金に含まれるんでしょ?
1日分でいくら?
1日分でいくら?
2019/06/26(水) 08:41:29.23ID:FKikqUh50
974名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/26(水) 11:38:32.59ID:4j1RaIfG0 E12で18000だった。
975名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/26(水) 18:56:15.62ID:SK3LdNco02019/06/26(水) 21:00:27.52ID:pwFMrOHd0
フツーにあり得るよ。実際に何人も知ってる!
2019/06/26(水) 21:03:22.06ID:0sn61GiK0
俺E12だな
積立60日
積立60日
978名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/26(水) 21:12:04.73ID:SK3LdNco0 >>977
アラフィフでしょ?
アラフィフでしょ?
2019/06/27(木) 07:55:39.91ID:ghleNLlg0
40前半
980名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/27(木) 11:57:22.47ID:5zET2cgh0981名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/27(木) 20:41:09.52ID:uey5a5tk0 新卒のE02から40前半でE12になるのってかなり順当に昇格しないと無理じゃね?
982名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/27(木) 21:52:11.71ID:NkW02qQW0 かなり運が良くないと無理だよな
983名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/27(木) 22:03:48.79ID:5zET2cgh0 同じグレード内でレートが上位50%の人が自動的に昇進する。
人並みにやってれば大丈夫。
人並みにやってれば大丈夫。
984名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/27(木) 22:28:25.10ID:3/QqP5El0 >>971
長期の客先は基本レートアップしないから。
10年たって4000ちょいなのも珍しくない。
長期派遣は高い評価があるからレートも高くなると勘違いしてる人は多いけどね。
そういう客は成果は求められるけど金銭的な評価はない。
メイとしても長期間安定して売り上げと利益が上がるから交渉する気もない。
長期の客先は基本レートアップしないから。
10年たって4000ちょいなのも珍しくない。
長期派遣は高い評価があるからレートも高くなると勘違いしてる人は多いけどね。
そういう客は成果は求められるけど金銭的な評価はない。
メイとしても長期間安定して売り上げと利益が上がるから交渉する気もない。
2019/06/28(金) 00:36:46.48ID:tR4pQwK60
>>984
長期間安定しているなら手当くれよと思うよね
長期間安定しているなら手当くれよと思うよね
986名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/28(金) 08:02:28.93ID:/c9lfQF502019/06/28(金) 08:57:40.85ID:GP4KsNPo0
ここはメイテック無印専用スレ?転職で面接受けたらフィルダーズなるほうに進められたんだけど
フィルダーズの基本給異様に低いし年収例も幅がありすぎて行くかどうか迷ってる
フィルダーズの基本給異様に低いし年収例も幅がありすぎて行くかどうか迷ってる
988名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/28(金) 10:41:29.01ID:huPTdRyz02019/06/28(金) 11:17:54.10ID:ZtZT+uFQ0
>>988
もうフィルダーズと面接することが決まっちゃったから変更できん
単に給与低いだけの子会社だよね?こっちのほうは
本体の方しか見てなかったからよく知りもせず併願できますよーなんて口車に乗せられたのバカだったわ
もうフィルダーズと面接することが決まっちゃったから変更できん
単に給与低いだけの子会社だよね?こっちのほうは
本体の方しか見てなかったからよく知りもせず併願できますよーなんて口車に乗せられたのバカだったわ
2019/06/28(金) 11:51:52.72ID:7WCtZpLh0
今はメイテックでもフィルダーズレベルの受注したりするから(もちろん給与はメイテックの方が上)
フィルダーズ行くのは損だよ
フィルダーズ行くのは損だよ
2019/06/28(金) 12:38:28.67ID:chb09qPH0
フィルダーズとやってることって何が違うの
2019/06/28(金) 13:08:58.32ID:dqisjtNX0
2019/06/28(金) 13:27:34.96ID:ZtZT+uFQ0
2019/06/28(金) 17:01:22.88ID:XiDgN9hD0
メンテとかもやってるんでしょフィルダーズは
2019/06/28(金) 17:28:44.09ID:GzzH1dQ20
フィルダーなんていくな。ゴミやぞ。
2019/06/28(金) 18:15:27.56ID:ITLKqyeT0
本体もゴミだろ。
997名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/28(金) 19:08:49.27ID:u4RDGi6E0 確かに
2019/06/28(金) 19:42:13.46ID:AM2mzcjk0
>>993
併願したからって本体落ちる訳じゃないから気にしなくていいと思うぞ。
時間の無駄ではあるが…
本体ですら普通の会社の良募集にありつけなかったり、
勤務地ミスマッチでしかなたく受けるモノだから
本体落ちるのは市場価値低すぎるし。
併願したからって本体落ちる訳じゃないから気にしなくていいと思うぞ。
時間の無駄ではあるが…
本体ですら普通の会社の良募集にありつけなかったり、
勤務地ミスマッチでしかなたく受けるモノだから
本体落ちるのは市場価値低すぎるし。
2019/06/28(金) 20:56:09.58ID:YYpHhZtj0
>>981
新卒は無理!中途なら40歳でE08で翌年E09に昇格。やってられんから辞めたった!w
新卒は無理!中途なら40歳でE08で翌年E09に昇格。やってられんから辞めたった!w
1000名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/06/29(土) 07:41:16.78ID:bz3kW5Yk0 終わり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 21時間 58分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 21時間 58分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 [muffin★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【ボクシング】亀田和毅、敗れる… 12回判定負け 『亀田家最終章』飾れず 防衛した王者レオ「思ったよりもいい選手だった」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5 🧪
- ガストやバーミヤンの店長、年収最大1000万円へ。これもう俺たちも働くしかないだろ…【岸田石破】 [306119931]
- 🏡ホロライブ総合スレ ★6
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- 【緊急】ニコニコ動画出身の有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]