X



トップページ派遣業界
1002コメント321KB

派遣会社の営業してるけど質問ある? 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/11(月) 18:40:21.34ID:vjxYWQPQ0
前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある? 41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1700970103/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1690294373/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632578070/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1641578006/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1648798874/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1654087355/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1659852294/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1667673750/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1676048698/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1685240940/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1695106744/
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/18(月) 19:20:56.94ID:lGipE1pi0
>>77
勘違いしてるかもしれんが、派遣営業や担当スタッフのおもりが仕事ではない。
派遣営業は売上を上げるのが仕事だから売上作るために新規派遣先の開拓、スタッフの入れ込みを行うわけで。
極端な話、ミスマッチの人材を入れ込んでもそれ以上にスタッフを稼働させてればそんなミスマッチなんかどうでもよい。
自分ほ営業だけどスタッフから辞めたいとか、トラブル有って相談されてもじゃぁ次の更新で辞めましょうか?の話しかしないよ。
もうね、スタッフの個別の案件に構ってられないし辞められても新規で入れ込めば良いだけだし
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 02:33:15.60ID:1dAmhE8q0
>>83
極稀にバグって超好条件を直接オファーしてくる時があるけどソッコー受けたらソッコー落とされた。スペシャルオファー(直接)を受けるかどうかはその条件自分が納得できるかでしかない。
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 11:33:28.69ID:MEJR1frC0
ハケンなんだけどIT監視オペのゴミっぷりにはマジで呆れた
ずっと寝てるかゲームしてるかネットサーフィンしてるだけ
最低限の仕事すらしないゴミ
異常者たち
1ヶ月で辞めた
派遣会社に事情を説明したら「俺君の方が嘘ついてるんじゃないの?」と疑ってきた
「そんな職場ありえない」って
半信半疑
現場の管理者(下請側の社員)も把握してないって返答きて呆れた
派遣会社変えるはめになった
ゴミクソオペのせいでマンドクセー
ほんとオペはゴミクズだ
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 12:16:29.54ID:ucd5BSkO0
>>79
有給の申請方法って就業規則にかいてあると思うけど、なければ営業に質問
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 13:06:56.08ID:k3IKWluc0
監視オペといっても倍率あるだろうし受からない
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 18:42:10.40ID:fC5TSZEw0
>>88
現場がOKすればいいだけです
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 19:16:40.93ID:eIVKpLmP0
今の職場は時給1200円だけど、人間関係上手く行ってるからちっとも気にならない。
時給高くても人間関係悪いと、俺はすぐに辞めるから時給では選ばないようにしてる。
1,700円で嫌々3ヶ月よりも、1,200円でやり甲斐持てて1年のほうが断然良い。
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 20:16:11.93ID:f1EufG4+0
後期高齢者、年金受給者、障害手帳持ち、1200円の仕事しかない地方の案件の人集めに苦労してる営業
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 22:33:50.10ID:1dAmhE8q0
1700円でも足りないんだけど
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 23:20:31.47ID:+CXsofJX0
首都圏製造倉庫派遣の日勤時給相場

1700- 高すぎて激務ブラック?
1600 優良
1500 少し優良
1400 並
1300 安
1200 超安
1113 ベトナム人しか来ない

川崎の某通販倉庫とかアクセス悪すぎ劣悪ブラック環境で1700-1800が常態化しとる
あと相模原の某工場もどんどん時給上がってて不気味
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/19(火) 23:30:26.55ID:+CXsofJX0
仮に時給が300円高くても、アクセス悪くて2時間余計に取られるなら900円/時しか増えないからあんまり割が良くない
周辺の家賃相場が高すぎて寮付きにするほうが儲からないからか、時給がどんどん跳ね上がるが
往復2時間以上の通勤*20日で36000円もらってもなあ

逆に多摩地区のAmazon倉庫(直雇用含む)とかは人が集まるのかかなり安いんだよね 労働市場がタイパ重視の需給になってるってことは、やっぱり倉庫の非正規労働者はメインの稼ぎ手じゃない 主婦と学生が主だね
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 00:47:06.49ID:SPfVCb740
やっぱ最高の福利厚生は人間関係かな
毎日毎日嫌な思いしながら働きたくなんか無いものな
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 02:23:37.55ID:3ZYkVLGM0
時給ですぐベトナム人向け求人ってわかるのすごいわ
ところで、調べたらこの10年でトヨタですら平均年収は150万くらいしか上がってない
某政治家は実質で150万くらい伸びると思って言ってたのだろうが、インフレ(10年でCPI96→106)目減りで実質は20〜30万の伸びか?
もう労働者の実質賃金が上がることなんて永久にないな
働いたら負けですわ
株主にならないと永久に負け組
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 02:26:38.64ID:3ZYkVLGM0
日本を代表する、比較的入りやすい超優良企業トヨタ
過去10年で利益5〜10倍
社員の平均年齢+1歳で実質賃金は20〜30万の伸び

超優良企業にコバンザメしてもこのレベル
つまり、賃金だけで凡人の生活が楽になることはもう永久にないということ
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 02:31:13.44ID:3ZYkVLGM0
ちなみに最低賃金も
リーマン前後〜2016年頃みたいにほとんどインフレしてなかった時代でも3%前後上がってる年もある
去年は物価3%上昇でも3.8%だ

非正規なんてデフレでも賃金は上がるんだからインフレでいいことなんて何一つない
ただ単に、インフレ負けするだけだ
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 02:36:02.25ID:3ZYkVLGM0
東京都
2009年 最低賃金+3.26% 物価-1.22%
2010年 最低賃金+3.79% 物価-1.03%
2016年 最低賃金+2.76% 物価-0.10%

2023年 最低賃金+3.82% 物価+3.13%
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 10:09:02.23ID:p8BZPakp0
魅力なんか無くていいけど、いちいち余計な一言を言ってくる奴が嫌い。
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 11:01:58.08ID:FKYdUC/q0
不細工で性格悪いって救いようがないよな。何のためにこの世に生まれてきたんだろ?
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 14:17:17.19ID:3ZYkVLGM0
逆に、今どき派遣って見た目悪いやつだけだろ
営業の有効求人倍率クッソ高くて見た目さえ良ければ誰でもどこかの正社員になれる世なのに
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 14:22:04.02ID:3ZYkVLGM0
事務以外やりたくない、40歳以上、不細工、精神/発達/知的障害
このいずれかでなければ超人手不足の今の世で派遣に落ちぶれることはないわ
今の派遣ってだいたいどれかに当てはまってるだろう
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 16:11:19.14ID:JXy1543S0
経歴詐称はもちろんのこと学歴詐称や 資格詐称も横行してるみたいだね
学歴や資格は比較的確認するのは簡単だからやった方がいいかもね
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 16:28:59.09ID:SksJgdsh0
いや大手はどこもスキルチェックあるでしょ
私タイピングとExcel、あとはパソコンのスキルチェックとかマナーテストみたいなの受けた記憶があるもの
ま、確かに10年以上前にとった資格とか忘れてるし今更書けないよね
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 16:37:06.39ID:SksJgdsh0
逆になんのテストもない派遣会社は、派遣会社自体の仕事も遅ければ、ミスや誤案内も多くてイライラさせられることばかりだった
紹介してくる派遣先もありえないような会社だったし
名前知ってから調べたら評判が悪い意味で有名で、行政にマークされてるビッ〇モーターみたいな会社
言葉遣いも誤用を平気で使い続けてるし、自分までダメになりそうだったよ
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 16:38:56.47ID:SksJgdsh0
>>117
書くのはいいけど、何年も経ってると評価されにくいって言われたよ
時給安い案件にねじ込む言い訳かもしれないけど
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 16:43:29.15ID:JXy1543S0
私もマルチ商法で有名な会社を紹介されたことがある
もちろん エントリーしなかったけどw
それなりの 大手の派遣会社だったけどね
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 16:54:37.36ID:SksJgdsh0
>>120
ア〇〇ェイ?
派遣はエントリーしてからじゃないと企業名がわからない場合が大半
それにフロント企業?やらダミー企業の名前を言われてたから入るまでわからなかったんだよね
自分達の仕事はクソ遅いくせに、登録やら事務手続きはやたら早く早くと急かすから怪しいは怪しかったんだよ
処理もやたらと遅いし、頭が悪いかメンタルやられてるのかな?と思ってたら、後ろめたいからだったんだなと後から気が付いた
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 17:11:05.15ID:SksJgdsh0
>>122
それまだ良心的だよ
うちなんか教えられた会社の名前すら間違えてたからね
ビッ〇ルモーターみたいなw
詐欺ってこうやるんだなぁと勉強になったわ
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 19:51:22.15ID:ZIIFlSs+0
浅い書き込みしかしない>>102はMBTIのEPに
見える
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 20:47:42.09ID:p8BZPakp0
はたらこねっとで応募しても、一度もうまく行ったこと無いけど他の人はどうなんだろう?
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 21:16:38.60ID:FKYdUC/q0
はたらこもインディードも良さげな案件は釣りばっかりなイメージ
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 21:50:09.14ID:UPUF36S60
indeedで大阪と岡山の同じ住所で違う社名の人材紹介会社が大量にあるけど
これ全部釣り求人か?
勤務時間や賃金も同じようなのばかりで、時給の記載はなし
仕事内容も頭の弱いやつが飛びつきそうなアイドルグッズの仕分けとかそんなん 同じ内容で複数の勤務先で大量に投稿されてる
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 21:51:34.26ID:UPUF36S60
しごとないよう月給 320000〜350000
勤務時間 日勤または交代 選べます
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/20(水) 21:55:51.25ID:UPUF36S60
派遣や無期雇用派遣、もしくは零細の正社員?かしらんけど
提示月給が30万台前半くらいで時給がわからん求人が多すぎ
釣り求人が殆どで、本当でも22日勤務+残業40h+休出8hで計算してても届かんのやろな
つかAI生成じゃね?
賃貸でも過去の実績に基づく生成賃貸情報とかで出ててビビった 合法的詐欺に使われてるだけやんけ
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 03:50:43.08ID:wD30JUOO0
連絡無し、不採用だと釣り求人扱いって。まぁ自分のせいにはしたくないのはわかるが
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 04:19:33.36ID:kn3YAuiT0
なぜそうなるの?
自分のせいにされたくないのは企業側も同じ

既に採用が決まってるのに人がすぐ辞めるから載せたまま(ブラック)
本当のことを書くと人が集まらないから合法誇大広告(ほぼ詐欺、もう全くの架空求人で実際は全然違う話を進める、派遣会社が勝手にやってくれる個人の経歴詐称どころの騒ぎではないレベル)
他にもとにかく社名が目に付くようにかなりの数載せる水増し求人
研修期間3日は時給3000円(研修終わったら1500円と小さく書いてある)とか

人気の店がメディア露出しなくても繁盛するのと一緒でホワイトは人がなかなか辞めないからそこまで必死こいて年中募集する必要もなければ研修をする必要もない
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 04:28:23.56ID:kn3YAuiT0
>>128
勤務時間わからないって怖いな
日勤または交代ってなら夜勤あるはず
深夜割増あってその金額じゃ誰もやらないだろ
22日勤務+残業40h+休出8hで30万代は安い
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 11:48:50.53ID:mse0n6kx0
>>130
短期で釣り求人出してるの多い
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 12:27:37.97ID:zutcOn4b0
短期の表示で求人広告を出して小さく 更新の可能性ありと書いているのあるよね
長期で応募がない不人気案件の可能性があり
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 13:35:38.67ID:GyOl1DTa0
簡単なデータ入力系はほぼ間違いなく釣り求人だな。あと映像を見てチェックするような案件もあからさまな釣り求人だわ。
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 20:24:04.05ID:Xa4UeHwK0
久しぶりに派遣会社に新規登録する時点で断られた。
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 20:28:02.76ID:Xa4UeHwK0
昨日、はたらこネットでスカウトメールを2回送ってきた会社に応募したら、今日、お祈りされた。
ふざけるなw
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 21:34:57.17ID:Hti6c5bM0
>>136
え、なんで?
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/21(木) 23:14:15.40ID:kn3YAuiT0
>>137
あれ開いたことすらない
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 05:21:34.42ID:YgHQlUvT0
大阪府八尾市で先月22日、工場など7軒が焼けた火事で、警察は火元の工場で働いていた元派遣社員・中村哲夫容疑者(54)を放火の疑いで逮捕しました。

中村容疑者とみられる男が敷地内に出入りする様子が付近の防犯カメラに映っていたということです。

警察の調べに対して「クビの宣告をされ腹が立ち、火を付けようと思った」と容疑を認めているということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000341897_1920.jpg
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 08:25:33.16ID:jldUGPWE0
>>142
普通だろ。お前が面接官なら気にならないのか?
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 12:14:20.47ID:8UXjyyRZ0
>>144
派遣元なんか中抜きするゴミだから仕方ない
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 14:07:08.47ID:8UXjyyRZ0
>>148
頑張りましょう
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 14:11:18.12ID:EhRoAKe/0
>>144
クビ切られた、契約満了ならその通りだよ。
ただ、多くはこれらの理由ではなく、自己都合での突発退職が多いんだよ。
じぶんのいままでの退職理由はクビ切られた事の方が多いのか?
0152名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 15:56:02.57ID:tpuI2vx60
>>150
自己退職でもいいかと
会社側も会社都合にされたら困るわけだし
ビッ〇モーターに自分の子が勤めてたら辞めなさいって言わない?
私なら行政に通報
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 16:08:35.79ID:tpuI2vx60
>>151
楽しいことばかりではないし多少の我慢は必要だけれど、事業内容や職場環境、人間関係でいざこざがあった時に無理をおしてまで働く必要があるとは到底思えないし思う必要もない

特に違法であったり合法詐欺、悪徳悪質なら即辞めるべきだし、自分の子供らにそんなのには関わって欲しくないし本気で通報だわ
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 16:15:59.68ID:tpuI2vx60
自分の中で何が大切で何を優先すべきかでしょう

自分や家族や友人や大切な人の命や精神面を含んだ健康で文化的な生活を守れなくて何が仕事ですかって話ですよ
0156名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 18:13:51.93ID:2itDISnB0
>>150
横から。自分は契約満了かミスマッチのクビしか理由がないのでそのまま答えてるが、これ聞いて何が知りたいのだろうと思うことはある
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 18:37:16.65ID:fpNs2QeL0
今、バイトルの求人で時給1950円〜の工場の仕事が複数出てるんだが、どこの企業か判る方いますか?

派遣元は株式会社グロスタってとこです。
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 19:59:54.84ID:m4tmfPcZ0
>>156
同じく。
相手は最後まで契約を全うする人間かどうかを知りたいのだろうけど、
辞める原因はいつも就業先にある(環境さえまともなら10年でも20年でも居たい)から、俺に質問しても意味がない
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 20:09:45.49ID:+4lSrn7D0
今年の1月に有期雇用3年になるので期間満了から
給付制限無しの失業保険を受けるつもりだったが
営業が派遣先と勝手に無期雇用の契約更新をしていた
勘弁してくれといったが社長から怒られるから
3末の次の更新まで働いてくれと頼まれたので承諾した

無期雇用だと失業保険に給付制限がつくとネットで見たので
ハロワに相談しにいったらそうなる可能性が高いと言われた

元々コンプラの意識の低い派遣会社なのは承知していたが
さすがに不愉快なので労基にチクりに行こうと思う
残業も80時間~100時間とか耐えて働いたのにこの仕打ち
0162名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/22(金) 21:46:58.80ID:2itDISnB0
>>160
そうそう。良い環境なら直接雇用に切り替えて欲しいのがこっちの本音なのに、切られた理由を聞かれても答えようがないわな
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 00:01:11.85ID:uazSwPl/0
無難な回答をしておけばいい
使い捨ての穴埋めなんてことは最初から覚悟してるし、ありがとうさよならでさっさと撤退
最初から心理的な線を引いてるせいもあって、何かあればありがとうさよならで終了
何も期待してないのはお互い様
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 00:06:20.96ID:uazSwPl/0
>>161
最悪だな
だから変な情や優しさは出さない方がいい
勝手に無期雇用契約?
0166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 12:28:08.67ID:piDMg7jZ0
>>156
そういうのはそのまま答えれば良いんだが、派遣営業の経験上ね、退職するスタッフの多くは期間内でも関係なく自分で期限切って辞めるんだよ。その退職理由を知りたいの。
で、何が知りたいのかというと、人間関係が嫌だとか、喧嘩した、トラブルなどで辞めた場合、これらはどの現場でも起こりえるわけで、また繰り返すのではないかと普通は思うよね。
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 12:30:37.09ID:j9fSG67S0
>>161
ここに何度も書かれてるように派遣会社もその営業もモラルなんてのは存在せず、如何に法の網をくぐり抜けて楽して金を得るかしか考えていない
なので明らかに自分に不利益が生じることは即時で労基にチクらんと駄目
こんな簡単なことができないクソ無能が多いから派遣社員はナメられるんだよ
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:10:47.80ID:dueyG7Iy0
>>166
やっと入れた職場だから、派遣の方からトラブル起こす事は少ないように感じてるけど、
それでも何か職場で悪い事が起こると、こちらの人間性に原因があるように思われるのが派遣の宿命だと思ってる。
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:14:01.54ID:rnnCSnFd0
派遣入れては雑な教え方したりイビって短期間で辞めるようなことしておいて
それをまた後任の派遣社員に同じこと繰り返す畜生以下の知能の社員が多いんだよ。
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:19:26.09ID:aP9tTcRi0
まだ30代以前の若い人は派遣ではなくて契約社員でもいいから直接雇用を探した方がいいと思う
派遣社員=奴隷みたいに思ってる会社が多い
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:44:23.90ID:uazSwPl/0
>>167
これの通りなんだよね
ちなみに私はすぐ通報する
なんか察知したら労基、労監
社内に居ればやってる内容や弱みも知れるからそこにも通報
匿名でも大丈夫だから皆やった方がいいよー
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:46:57.60ID:uazSwPl/0
派遣会社に言っても言うだけ無駄なんてことはわかるだろうに
どんなに人当たり良くてもその辺はドライにいかないとダメなんだよ
0174名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 14:14:43.89ID:OAPn1L+g0
>>166
月額35万円も生活保護費がでるわけないだろう
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 16:24:04.32ID:dueyG7Iy0
他のみんなもそうだろうけど、長く居られる職場かどうかは初日で分かるよね。
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 16:50:42.66ID:uhLH6ye90
初日とは言わないまでも
数週間もあれば
今いるところは全くやりたくない仕事で三年後には自動化されているような古典的な事務作業だから
今すぐやめたいところだけど
教えてくれる人が割といい人だからやめ時がわからずにいる。
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 17:16:55.33ID:uazSwPl/0
初日とは言わないまでも大体1ヶ月かな
ただこれでもすぐには辞めない
一応次の人育つのは待つくらいはするし、派遣会社の事も考えて次の人が慣れるまでは待つくらいの優しさはあるし、もうあからさまに人足りなくてやばいのがわかれば繋ぐくらいはする
その間求人みながらダラダラやって、頃合みてドロン
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 17:29:49.27ID:uazSwPl/0
>>176
気持ちはわかるけど、それで10年近くズルズルやった私に言わせると時間が勿体ないぞ
他社で通用しないから自分で何か
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/23(土) 17:31:35.13ID:uazSwPl/0
途中でいってしまった

他社で通用しないから自分で何か勉強なり訓練しとかないと歳だけくって詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況