前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある? 41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1700970103/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1690294373/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632578070/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1641578006/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1648798874/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1654087355/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1659852294/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1667673750/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1676048698/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1685240940/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1695106744/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/11(月) 18:40:21.34ID:vjxYWQPQ02024/03/23(土) 18:44:43.50ID:aP9tTcRi0
世の中は技術の進歩で便利になっているのに生活は貧しくなってる気がする
この矛盾した感覚はどこから来るんだろう
この矛盾した感覚はどこから来るんだろう
2024/03/23(土) 20:05:18.52ID:uhLH6ye90
2024/03/23(土) 20:23:59.88ID:spG+Gg5I0
2024/03/23(土) 20:39:29.23ID:aP9tTcRi0
会社都合になることは滅多にないって聞いたよ
実質的にはそうでも形式的には自己都合になるって
退職理由なんて実質的なところは確認できないんだから聞いても無駄
実質的にはそうでも形式的には自己都合になるって
退職理由なんて実質的なところは確認できないんだから聞いても無駄
184名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 23:27:03.10ID:uazSwPl/0 >>182
見てるのは受け答え
派遣会社も馬鹿じゃないから派遣社員だけが悪いとは思ってないし、内心派遣先がどうかと思うこともあるから単純に切られたとか切ったとかを聞いてる訳では無く普通の会話ができるかの確認
見てるのは受け答え
派遣会社も馬鹿じゃないから派遣社員だけが悪いとは思ってないし、内心派遣先がどうかと思うこともあるから単純に切られたとか切ったとかを聞いてる訳では無く普通の会話ができるかの確認
2024/03/24(日) 10:34:10.14ID:dpJyDz600
ああ言えばこういう
こう言えばああいう
こう言えばああいう
2024/03/24(日) 10:40:11.46ID:OlBYtfho0
派遣会社の営業って転職とかどうしてるんだろう
ずっと同じ業界で生きていくのかな
ずっと同じ業界で生きていくのかな
187名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/24(日) 10:42:43.83ID:zv26g+1V0 なんだかんだ言って、派遣でしか働く場を得られない俺が全部悪い。
2024/03/24(日) 11:35:07.42ID:FaWcCVX80
はい
2024/03/24(日) 16:17:57.29ID:hln9m08x0
派遣ってアホなんだなとここ見てると思うわ
190名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/24(日) 17:26:38.79ID:zv26g+1V0 派遣なんて頑張っても所詮は雑用係だから、アホなのは分かってるけど、社員になれないから続けるしかない。
2024/03/24(日) 17:48:55.90ID:OlBYtfho0
社員になりたい気持ちがわからないわ
3ヶ月おきにいつでもやめられるのが気に入ってるから派遣なんじゃないのかしら。
3ヶ月おきにいつでもやめられるのが気に入ってるから派遣なんじゃないのかしら。
2024/03/24(日) 17:49:28.55ID:xQ2EvJpw0
所属してる派遣会社は営業が3、4ヶ月で辞めるから担当がころころ変わる
今月も一人辞めるから派遣スタッフ200人を営業二人で担当する状態になる
経営者も営業もスタッフもブラック人材だらけ
今月も一人辞めるから派遣スタッフ200人を営業二人で担当する状態になる
経営者も営業もスタッフもブラック人材だらけ
2024/03/24(日) 17:49:59.31ID:xQ2EvJpw0
昔はこういうルンペンは戦場送りにされて殺処分だったんだよね
2024/03/24(日) 17:52:17.11ID:xQ2EvJpw0
なれるなら社員のほうがええわな
明らかに年収が違う
気軽に止められるのを堪能できるのなんて実家ぐらしのこどおじ、こどおばくらいだろ
明らかに年収が違う
気軽に止められるのを堪能できるのなんて実家ぐらしのこどおじ、こどおばくらいだろ
195名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/24(日) 17:53:14.83ID:zv26g+1V0 >>191
社員なら、その会社のコアな仕事をやれるかも知れないし、ボーナスもある。辞める時に退職金ももらえるかも知れない。
いくら痩せ我慢言っても、派遣よりも正社員雇用されるほうが良い。
まともな人間は、「3ヶ月おきにいつでもやめられる」をメリットとは感じないはず。
社員なら、その会社のコアな仕事をやれるかも知れないし、ボーナスもある。辞める時に退職金ももらえるかも知れない。
いくら痩せ我慢言っても、派遣よりも正社員雇用されるほうが良い。
まともな人間は、「3ヶ月おきにいつでもやめられる」をメリットとは感じないはず。
2024/03/24(日) 18:17:13.79ID:hln9m08x0
まともな人間は派遣なんかやらんからな
197名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/25(月) 09:36:24.52ID:wIjrCKCq0 派遣先が日立〇〇の場合は全部NGにしてる
特に物流とIT
特に物流とIT
198名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/25(月) 13:08:29.06ID:EOUhsKBc0 日立に限らず、物流は絶対にやらない。社員も横柄だし、初日で腰痛めてひどい目に遭った。
2024/03/26(火) 02:51:57.49ID:ljDDjzS70
事務職で応募してみたら軽作業系の仕事だったなんてよくあるもんね
2024/03/26(火) 03:10:35.93ID:ljDDjzS70
事務職で釣って登録させて他の職種へ誘導っていうのもあった
2024/03/26(火) 03:12:29.75ID:ljDDjzS70
とにかく派遣って詐欺が多いんだよね
202名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 03:32:04.66ID:qJe0C4OW0 短期離職が多いんだけど
派遣会社に職歴を5つぐらいにまとめた履歴書を提出して紹介してもらっても大丈夫なんかな?
派遣先で正社員登用試験とか受けるときに短縮した職歴だと困ったりはしないでしょうか?
派遣会社に職歴を5つぐらいにまとめた履歴書を提出して紹介してもらっても大丈夫なんかな?
派遣先で正社員登用試験とか受けるときに短縮した職歴だと困ったりはしないでしょうか?
2024/03/26(火) 03:36:44.33ID:UaeRL7hX0
困らん
お前にはアホでも出来る仕事しかさせんし正社員にする気なんか1ミリもない
お前にはアホでも出来る仕事しかさせんし正社員にする気なんか1ミリもない
2024/03/26(火) 04:29:48.58ID:ljDDjzS70
経歴を職種ごとにまとめたりするのは特に問題ないと思う
期間の水増しとかは詐称になるからやばいと思うけど
期間の水増しとかは詐称になるからやばいと思うけど
205名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 04:35:12.91ID:ajDowERb0 >>195
本音では正社員になりたいのよー
って持ち上げてあげたいけど、本心からそれは会社によると断言する
コアな仕事ができるかも
ボーナスもらえるかも
退職金もらえるかも
なんて不確定な他人への期待を抱きながらストレスかかえて評価に縛られる人生より、最初からすぐ辞めりゃいいと割り切って生きるノンストレスで後者を選ぶよ悪いけど
本音では正社員になりたいのよー
って持ち上げてあげたいけど、本心からそれは会社によると断言する
コアな仕事ができるかも
ボーナスもらえるかも
退職金もらえるかも
なんて不確定な他人への期待を抱きながらストレスかかえて評価に縛られる人生より、最初からすぐ辞めりゃいいと割り切って生きるノンストレスで後者を選ぶよ悪いけど
2024/03/26(火) 04:45:01.56ID:ljDDjzS70
30代まではまだチャンスがあるから直接雇用を目指した方がいいと思う
仕事環境や 仕事内容は絶対に派遣 なんかよりもいいと思う
正社員の経歴がないまま 40代になるとどうなるのかな
仕事環境や 仕事内容は絶対に派遣 なんかよりもいいと思う
正社員の経歴がないまま 40代になるとどうなるのかな
207名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 04:48:01.78ID:ajDowERb0208名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 04:49:22.44ID:ajDowERb0 絶対に とつけるなら、いいまで言い切れ
責任も取れ
責任も取れ
2024/03/26(火) 04:51:50.99ID:ljDDjzS70
直接雇用の時以上の待遇や環境、仕事内容の派遣 なんてこれまで一度もなかったもんでw
210名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 04:52:18.39ID:ajDowERb0 それができないなら他人に口出すなと教わったし教えた
多分をつけるなら、いいと思う
絶対にをつけるなら、断言し責任をとる
出来なければ辞める
絶対にいいと思うだ?
どっちだよ笑
多分をつけるなら、いいと思う
絶対にをつけるなら、断言し責任をとる
出来なければ辞める
絶対にいいと思うだ?
どっちだよ笑
211名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 04:53:35.90ID:ajDowERb0 >>209
それは素直に恵まれてるから自分を褒めればいい
それは素直に恵まれてるから自分を褒めればいい
2024/03/26(火) 05:00:56.41ID:ljDDjzS70
仕事が見つからなくても焦らず、誰でも雇ってもらえそうなところを探すんじゃなくてスキルの必要なところを探す方がいいと思う
2024/03/26(火) 05:04:58.54ID:n2a4w+en0
お、アホ同士がやりあうのか?
やれ、存分に
やれ、存分に
214名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 05:08:00.03ID:ajDowERb0 存分にやり合いたいけど時間だ
スケジュール崩さないタイプだもんで悪いね
スケジュール崩さないタイプだもんで悪いね
215名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 05:08:49.48ID:ajDowERb0 待つ時間もないから、自分で自分にかまわんよ言っておく
2024/03/26(火) 05:11:57.69ID:n2a4w+en0
やりたいんだw
さすがアホww
さすがアホww
2024/03/26(火) 05:32:33.05ID:DTI0yZAU0
2024/03/26(火) 06:20:29.58ID:7dmU3zRT0
2024/03/26(火) 06:33:51.85ID:DTI0yZAU0
2024/03/26(火) 07:06:34.56ID:9PyXkO+00
官公庁とか在籍証明が必要なところは避けて、バレたら「盛っちゃいました」でいいんじゃない
同じ業界だと以前の同僚と鉢合わせるみたいなパターンもあるけど
同じ業界だと以前の同僚と鉢合わせるみたいなパターンもあるけど
2024/03/26(火) 07:08:57.55ID:LLgt0k1a0
在籍証明?
何十年も前の証明なんて出来るのか?
何十年も前の証明なんて出来るのか?
2024/03/26(火) 07:18:25.49ID:SFUCazNA0
2024/03/26(火) 07:35:06.20ID:9PyXkO+00
官公庁は雇用保険の加入履歴出したよ
224名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 07:36:24.39ID:ajDowERb02024/03/26(火) 07:45:11.13ID:DTI0yZAU0
昔社員だったとこは社会保険なかったわ
そういや辞めたあと暫く無職だったけど失業保険も貰ってないや
そういや辞めたあと暫く無職だったけど失業保険も貰ってないや
226名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 07:51:31.01ID:ajDowERb0 >>225
昔は、今もかもしれないが、名ばかり正社員で社保ろくについてないなんて会社は山ほどあった
派遣でも即日社会保険加入が義務付けになったのは去年じゃないかな
それでもやらない会社はやらないよ
小さいところは出来ない
昔は、今もかもしれないが、名ばかり正社員で社保ろくについてないなんて会社は山ほどあった
派遣でも即日社会保険加入が義務付けになったのは去年じゃないかな
それでもやらない会社はやらないよ
小さいところは出来ない
227名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 08:03:03.57ID:ajDowERb0 正社員になるなら名前だけでなく待遇や福利厚生が正社員の会社をきちんと選ばないと社員になる意味なんかない
今だって怪しい会社なんか沢山あるけどアホにはわからない
若かったり無知だったり余裕がないんだよ
だからズル賢い奴に騙されたり利用されてるってのが正解
今だって怪しい会社なんか沢山あるけどアホにはわからない
若かったり無知だったり余裕がないんだよ
だからズル賢い奴に騙されたり利用されてるってのが正解
2024/03/26(火) 08:07:05.26ID:SFUCazNA0
229名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 08:09:45.08ID:ajDowERb0 >>223
官公庁こそ社保入れなかったような奴を助けてなんぼの雇用促進だろと言いたいけどマイナンバー流出だ悪用だ間違えただを見ると個人情報を扱う部署にアホは困るな
官公庁こそ社保入れなかったような奴を助けてなんぼの雇用促進だろと言いたいけどマイナンバー流出だ悪用だ間違えただを見ると個人情報を扱う部署にアホは困るな
2024/03/26(火) 11:30:46.10ID:9PyXkO+00
官公庁の臨時職員は掃き溜めよ
待遇を正規職員に近づけようとしたせいで謎に賞与もらえるし
待遇を正規職員に近づけようとしたせいで謎に賞与もらえるし
231名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 16:46:01.74ID:4Y555W2F0 雇用保険加入履歴ってハロワで機密文書だからコピーも駄目って言われたけどな
どうやって提出できるん?
どうやって提出できるん?
232名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 17:31:59.69ID:KPaMJSDY0 私、今、派遣で働いてるんですけど、契約が3月31日迄で更新の可能性(有)なんですよ。
それで、来月からの勤務はどうなるのか、派遣の担当者に問い合わせしたのですが、「まだ返事来てません」言われました。
今日26日ですよ、どうなってるのでしょうか?
急に更新は無しで今月いっばいて終わりですと言われても困りますよね。
皆さんどう思いますか?
それで、来月からの勤務はどうなるのか、派遣の担当者に問い合わせしたのですが、「まだ返事来てません」言われました。
今日26日ですよ、どうなってるのでしょうか?
急に更新は無しで今月いっばいて終わりですと言われても困りますよね。
皆さんどう思いますか?
2024/03/26(火) 17:56:05.89ID:HhD1Ysvo0
10年ニートで
特に学歴も資格も必要ない工場に勤務しようと考えてますが、ブランクをそこら辺の工場に勤務してた事にして履歴書提出しようと思ってますが、いちいち調べたりする事って無いですよね??
特に学歴も資格も必要ない工場に勤務しようと考えてますが、ブランクをそこら辺の工場に勤務してた事にして履歴書提出しようと思ってますが、いちいち調べたりする事って無いですよね??
234名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 18:24:13.67ID:ajDowERb02024/03/26(火) 19:30:07.43ID:u2K5gFF+0
クソみたいな派遣先の担当者に限って
やたら給料が発生してんだからどうこう言いやがるのな。
てめえが金払ってるわけじゃねえくせに。
やたら給料が発生してんだからどうこう言いやがるのな。
てめえが金払ってるわけじゃねえくせに。
2024/03/26(火) 20:19:13.14ID:VNt29C/t0
ダニだからな
2024/03/26(火) 21:24:47.35ID:DTI0yZAU0
リクとかスタッフみたいな大手よりある分野に特化した派遣会社のほうがフォロー手厚そうって感じるけどどうなんだろう
登録だけしたけど大手とは違う距離感の近さというか対応の良さを感じた
給料未払いなんてとこもあるんだろうけど
登録だけしたけど大手とは違う距離感の近さというか対応の良さを感じた
給料未払いなんてとこもあるんだろうけど
2024/03/26(火) 23:36:22.09ID:qyM3bTlR0
連投してる人の日本語なんか不自由じゃない?
2024/03/27(水) 02:17:18.11ID:usbWDYVF0
求人情報サイトに出している案件は新規登録者向けなのかな
240名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/27(水) 03:34:49.72ID:yTAXWQoi0 働いた期間の延長って問題ないのかな?
A社 2020年1月〜2020年2月
B社 2020年5月〜2020年8月
C社 2020年10月〜2021年2月
D社 2021年8月〜2024年2月
だとして
C社 2020年1月〜2021年2月
D社 2021年8月〜2024年2月
にしても大丈夫なんでしょうか?
雇用保険加入履歴とか社会保険加入履歴とか企業が入手できるんでしょうか?
あと自己都合退職を契約期間満了にしても大丈夫でしょうか?
派遣とアルバイトしか勤務経験がないので実質職歴なしなんですが・・・
雇用保険や社会保険には入ってたので履歴があると思います
A社 2020年1月〜2020年2月
B社 2020年5月〜2020年8月
C社 2020年10月〜2021年2月
D社 2021年8月〜2024年2月
だとして
C社 2020年1月〜2021年2月
D社 2021年8月〜2024年2月
にしても大丈夫なんでしょうか?
雇用保険加入履歴とか社会保険加入履歴とか企業が入手できるんでしょうか?
あと自己都合退職を契約期間満了にしても大丈夫でしょうか?
派遣とアルバイトしか勤務経験がないので実質職歴なしなんですが・・・
雇用保険や社会保険には入ってたので履歴があると思います
2024/03/27(水) 04:05:29.20ID:ImeqYQdL0
前職調査やリアフェレンスチェックで検索すればわかる
こういうのはエリート向けのもの
派遣を短期間で点々としているクズには関係ない
派遣が応募できる正規雇用なんてのは採用コスト、予算も限られてるからな
こういうのはエリート向けのもの
派遣を短期間で点々としているクズには関係ない
派遣が応募できる正規雇用なんてのは採用コスト、予算も限られてるからな
2024/03/27(水) 04:22:13.52ID:usbWDYVF0
工場や物流の軽作業を専門に扱っている派遣会社が事務センターの大量募集の求人広告を出してる
60代も活躍中
週2から~
1700円~
分かりすぎて…w
60代も活躍中
週2から~
1700円~
分かりすぎて…w
2024/03/27(水) 04:28:21.80ID:usbWDYVF0
リアフェレンスチェック…
2024/03/27(水) 04:30:38.40ID:usbWDYVF0
リファレンスチェック
Reference Check
Reference Check
2024/03/27(水) 04:32:27.14ID:usbWDYVF0
短期事務派遣で派遣先が外資系企業だった時 そのリファレンスチェックあったな
2024/03/27(水) 04:40:55.67ID:usbWDYVF0
ちなみに正式にエントリーをする時に 営業担当の人がリファレンスチェックがあるっていうことを知らせてくれた
無事 通過して 短期 働いてきたけどw
無事 通過して 短期 働いてきたけどw
2024/03/27(水) 06:29:56.92ID:RqcguxO80
>>242
倉庫軽作業扱ってる派遣会社の事務センター知ってるから無いとは言い切れないけど1700円~、60代っていうのは眉唾
派遣でも定年60だし、事務で60過ぎの新人って採用側からしたら…だよね
実際60過ぎの働き口ってあるんだろうか
年取って新しい事覚えるの大変だしなんとか一つの所で働きたいから三年後も居続けられそうな所で探してるけどパートになったら時給は大幅に減るんだよね
倉庫軽作業扱ってる派遣会社の事務センター知ってるから無いとは言い切れないけど1700円~、60代っていうのは眉唾
派遣でも定年60だし、事務で60過ぎの新人って採用側からしたら…だよね
実際60過ぎの働き口ってあるんだろうか
年取って新しい事覚えるの大変だしなんとか一つの所で働きたいから三年後も居続けられそうな所で探してるけどパートになったら時給は大幅に減るんだよね
2024/03/27(水) 06:33:33.13ID:tNO0dERE0
>>247
工場、倉庫に誘導コースだねw
工場、倉庫に誘導コースだねw
249名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/27(水) 10:18:12.91ID:SI1Tx5Xp0 派遣で働いてる人で、仕事が無く暇で契約の時間より早く帰された事のある人はいますか?
その時に休業補償とかしてもらいましたか?
その時に休業補償とかしてもらいましたか?
2024/03/27(水) 10:39:29.22ID:WBI/fg3X0
2024/03/27(水) 10:40:29.05ID:WBI/fg3X0
(途中送信申し訳ない)
とくに必要がなければプリントアウトしてくれないのかも
とくに必要がなければプリントアウトしてくれないのかも
2024/03/27(水) 11:08:41.28ID:RqcguxO80
>>249 この間の雪の日に部署の社員が帰るからお局に帰るように言われたけどタイムシートの記入の事も聞きにくくて来たく時間でつけた
後日ほか部署の派遣に聞いたら上司が定時でつけていいよって言ったので補償されたらしい
自分は部署に派遣一人だし上司も目をかけてくれる人じゃなかったし入ったばかりなのもあって聞けなかったのも悪いけど待遇の差に怒りを覚え他にも諸々あってそこは辞めました
後日ほか部署の派遣に聞いたら上司が定時でつけていいよって言ったので補償されたらしい
自分は部署に派遣一人だし上司も目をかけてくれる人じゃなかったし入ったばかりなのもあって聞けなかったのも悪いけど待遇の差に怒りを覚え他にも諸々あってそこは辞めました
2024/03/27(水) 11:39:25.72ID:G/TgAxBO0
2024/03/27(水) 11:45:32.38ID:RqcguxO80
>>253
雪なんて全然大丈夫なレベルで他の部署は残ってたし自分の部署の社員は私以外はリモートに切り替えてた
それ見てた他部署の派遣に後日何で何も言ってあげないんだろうって同情されたし
仕事ハードに詰め込まれて頑張って覚えたけど人間関係と部署の上司が無関心過ぎて初回で辞めた
ていうか更新しないいったのに営業がうまくやらなかったらしく揉めたし
結果いま無職で心底後悔してる
雪なんて全然大丈夫なレベルで他の部署は残ってたし自分の部署の社員は私以外はリモートに切り替えてた
それ見てた他部署の派遣に後日何で何も言ってあげないんだろうって同情されたし
仕事ハードに詰め込まれて頑張って覚えたけど人間関係と部署の上司が無関心過ぎて初回で辞めた
ていうか更新しないいったのに営業がうまくやらなかったらしく揉めたし
結果いま無職で心底後悔してる
2024/03/27(水) 14:18:20.47ID:uCf60JBZ0
ピッキングの時給相場大幅に下がってるな
去年秋は1400〜1800円くらいだったのに今は1200〜1500円くらい
暑いと体の負担大きくなる仕事だから、こっから数ヶ月は気候が良い時期なのも関係してそう
派遣は需給で決まるから、合法カルテルである賃上げとか全く関係ない世界だ
去年秋は1400〜1800円くらいだったのに今は1200〜1500円くらい
暑いと体の負担大きくなる仕事だから、こっから数ヶ月は気候が良い時期なのも関係してそう
派遣は需給で決まるから、合法カルテルである賃上げとか全く関係ない世界だ
2024/03/27(水) 17:02:55.65ID:usbWDYVF0
動画のチェックのお仕事
戦争のシーン等で残酷なのが入ってないかを見るんだって
怖すぎてムリですって却下w
戦争のシーン等で残酷なのが入ってないかを見るんだって
怖すぎてムリですって却下w
2024/03/27(水) 17:33:51.23ID:0mU5jW420
2024/03/27(水) 17:43:52.49ID:usbWDYVF0
あんまし興味のないところばかり話が進むなあ
とりあえず面談には行ってくるけど多分 辞退して帰ってきそう
とりあえず面談には行ってくるけど多分 辞退して帰ってきそう
2024/03/27(水) 18:39:17.32ID:RqcguxO80
やっぱ乗り気じゃないけど行くもんなのね
スタッフから短期の紹介されてゴリ押ししてくるからどうせまた空振りだろうと思ってエントリーしたけど短期だから見学まで進んでしまった
交通費かかるし行きたくないわ
短期でも延長の可能性あるし他の部署に行けるかもしれないしと言われてるけどきっと出まかせだろうなぁ
スタッフから短期の紹介されてゴリ押ししてくるからどうせまた空振りだろうと思ってエントリーしたけど短期だから見学まで進んでしまった
交通費かかるし行きたくないわ
短期でも延長の可能性あるし他の部署に行けるかもしれないしと言われてるけどきっと出まかせだろうなぁ
260名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/27(水) 19:34:20.19ID:o/Nsv+aZ0 乗り気じゃない時は行かない方がいいよ
乗り気じゃないのに話だけ進んで結果断れなくなって、就業になって辛くなっていつ辞めようかと思いながら仕事行くのつらい
乗り気じゃないのに話だけ進んで結果断れなくなって、就業になって辛くなっていつ辞めようかと思いながら仕事行くのつらい
2024/03/27(水) 20:39:34.07ID:3lRLan180
何かあった時に後悔するよね
2024/03/27(水) 21:02:12.48ID:uzoK7dyu0
どんな仕事でも気が乗る時なんかない
2024/03/27(水) 22:57:18.46ID:RqcguxO80
>>260
自分から紹介してきて結果スルーのとこだからゴリ押しだったけどエントリーしたら進んでしまった
なのでコーディネーターには他の優先するから断ることになるかもしれないですよと言ったけど、ノルマでもあるのか並行当たり前なので色んな職場見学行ったほうがいいですよ!と言われ続行
電車賃出してくれるならいいんだけね…
自分から紹介してきて結果スルーのとこだからゴリ押しだったけどエントリーしたら進んでしまった
なのでコーディネーターには他の優先するから断ることになるかもしれないですよと言ったけど、ノルマでもあるのか並行当たり前なので色んな職場見学行ったほうがいいですよ!と言われ続行
電車賃出してくれるならいいんだけね…
264名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/27(水) 23:52:04.85ID:o/Nsv+aZ02024/03/28(木) 00:05:00.27ID:zc/cd+b60
ストレス解消になる
仕事が見つからなくて何もしていないと不安になるじゃん
断るつもりでも職場見学に行くと自分の脳を職探しやってる感で騙せるんだよね
出かけると運動にもなるし
仕事が見つからなくて何もしていないと不安になるじゃん
断るつもりでも職場見学に行くと自分の脳を職探しやってる感で騙せるんだよね
出かけると運動にもなるし
2024/03/28(木) 02:42:00.38ID:bWv/yYdb0
アホが多いとは思ってたがこういうアホもいるのか
2024/03/28(木) 05:34:30.11ID:4h97igpy0
2024/03/28(木) 08:26:10.58ID:LSoXjPEa0
珍カス最下位wwwwwwwwww
珍カス最下位wwwwwwwwww
珍カス最下位wwwwwwwwww
珍カス最下位wwwwwwwwww
珍カス最下位wwwwwwwwww
珍カス最下位wwwwwwwwww
珍カス最下位wwwwwwwwww
2024/03/28(木) 08:45:46.36ID:Rj+2cjix0
スタッフサービスはごり押しがすごいですよね
うまく利用していい感じの案件につけてもらった方がいいですよ
うまく利用していい感じの案件につけてもらった方がいいですよ
2024/03/28(木) 08:47:48.81ID:nCsGyA6c0
スタッフサービスは希望勤務地、希望職種、 全て完全無視してゴリ押しをしてくるから登録抹消してやった
2024/03/28(木) 09:03:58.73ID:4h97igpy0
>>269
ウェブで掲載されてるのは釣りでエントリーすると他の案件紹介してくるというシステムだしそれでエントリーしてもそこから営業選考通った人にしか連絡しないから放置され続ける
スタッフ出禁にしてる企業もあると聞くし良いイメージ無いです
ウェブで掲載されてるのは釣りでエントリーすると他の案件紹介してくるというシステムだしそれでエントリーしてもそこから営業選考通った人にしか連絡しないから放置され続ける
スタッフ出禁にしてる企業もあると聞くし良いイメージ無いです
2024/03/28(木) 10:08:58.91ID:Rj+2cjix0
スタッフサービス、たしかに一般で募集してる求人に応募して決まったことないな
前任者が飛んだとかなのか、向こうから切羽詰まった感じで連絡が来るw
OKすると自動的に社内選考通過で決まる感じ
前任者が飛んだとかなのか、向こうから切羽詰まった感じで連絡が来るw
OKすると自動的に社内選考通過で決まる感じ
2024/03/28(木) 12:48:31.87ID:4h97igpy0
長期希望って言ってるのに短期をゴリ押し、断ってもエントリーだけしてみてって言われてエントリーしたら職場見学日程連絡きたからやっぱり長期希望なんでって言って断ってもとりあえず行ってみてとゴリ押し
結局断ったんだけど直後、帰宅途中にコーディネーターから電話来て同じ会社の部署違いで長期案件進められたよ
誰かのキャンセルらしいけどあるなら最初からそっち行かせろって話だし直近の職場見学が明日とか言ってるし本当にいい加減にしろと言いたい
今日もほかで職場見学あるのも伝えてたし試されてるのか嫌がらせなのかここはもう二度とないわ
結局断ったんだけど直後、帰宅途中にコーディネーターから電話来て同じ会社の部署違いで長期案件進められたよ
誰かのキャンセルらしいけどあるなら最初からそっち行かせろって話だし直近の職場見学が明日とか言ってるし本当にいい加減にしろと言いたい
今日もほかで職場見学あるのも伝えてたし試されてるのか嫌がらせなのかここはもう二度とないわ
2024/03/28(木) 12:48:47.59ID:4h97igpy0
↑スタッフサービスね
275名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/28(木) 12:53:24.77ID:bwPpIPAU0 >>256
本当にその仕事内容で金もらえるならやってみたいわ
本当にその仕事内容で金もらえるならやってみたいわ
276名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/28(木) 17:46:41.79ID:10aeI1mk0 【アンケート】同じ派遣会社の違う案件に応募して何回続けて断られたら、
自分はもうこの会社に相手にされてないと思ってあきらめますか?
僕ももう20回なのでそろそろ登録抹消するつもりです、。
他のとこで就業した時は無遅刻無欠勤で仕事も人並みにこなしてるのに、どうしてそこだけ相手にされないのかな?
自分はもうこの会社に相手にされてないと思ってあきらめますか?
僕ももう20回なのでそろそろ登録抹消するつもりです、。
他のとこで就業した時は無遅刻無欠勤で仕事も人並みにこなしてるのに、どうしてそこだけ相手にされないのかな?
2024/03/28(木) 19:50:27.82ID:4h97igpy0
2024/03/28(木) 20:21:06.76ID:IfQkEpAg0
お前のスキルがその会社に合わないとか昔イジメてたヤツが採用担当とかだろ
279名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/28(木) 21:54:50.71ID:G2JPUeb30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★5 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★6 [Hitzeschleier★]
- “放置自転車”に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビジネス [バイト歴50年★]
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★6 [蚤の市★]
- ETC障害、システム改造作業が原因か [少考さん★]
- 笠井信輔アナ フジテレビに被害女性に寄り添ったFさんの「実名で会社として名誉回復を」求める… 「彼女も憔悴しきっていた」 [冬月記者★]
- 【超絶悲報】全米自動車労働組合「トランプ大統領の『相互関税』、何が起きるか分からず恐ろしい」ブルーカラーのDS汚染が深刻🥺 [519511584]
- 幕末の浮世絵師さん、表現の自由がないのに風刺画を描きまくってしまう [122319879]
- J( 'ー`)し「万博楽しいねえ」スタッフ「オイ!ババアどけよ!!」J( ;ー;)しスタッフが客に暴言 [485187932]
- 三浦瑠麗「統一教会の霊感商法を絶対に許すな!」 [389326466]
- 【悲報】万博、元消防士が会場でメタンガス濃度を計測したところいつでも火がつく濃度だったため通報し消防を呼ぶ🔥 [359965264]
- 【石破速報】岸和田市の性加害和解金500万円お支払いの永野市長、元郵便局長にゼロ打ちで大敗 [931948549]