前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある? 41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1700970103/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1690294373/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632578070/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1641578006/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1648798874/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1654087355/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1659852294/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1667673750/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1676048698/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1685240940/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1695106744/
探検
派遣会社の営業してるけど質問ある? 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/11(月) 18:40:21.34ID:vjxYWQPQ02名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/11(月) 18:41:03.43ID:vjxYWQPQ0 無期転換を喜んでいる頭スカスカの皆様へ
無期雇用派遣にメリットは何もないです。
正社員と派遣社員の悪いところを掛け合わせた働き方で現代版奴隷制度の最たるものです。
派遣先の正社員になれるチャンスを潰された上に、奴隷に成り下がるだけですが理解してますか?
仕事を選べない、派遣先を選べない(有期組が嫌がる派遣先に飛ばされる可能性大)
基本的には全国転勤あり、最大で片道通勤時間2時間の派遣先まで派遣される可能性がある
ここまで言いなりになっても何一つキャリア形成が出来ない上に、派遣先では底辺身分のまま。
そして派遣先から見れば単なる派遣社員なので要らなくなればいつでも切られます。
そして30日分の解雇予告手当を支払うことでいつでも簡単にクビにされます。
派遣営業に騙されて奴隷になってるのに喜んでどうするの?
無期雇用派遣にメリットは何もないです。
正社員と派遣社員の悪いところを掛け合わせた働き方で現代版奴隷制度の最たるものです。
派遣先の正社員になれるチャンスを潰された上に、奴隷に成り下がるだけですが理解してますか?
仕事を選べない、派遣先を選べない(有期組が嫌がる派遣先に飛ばされる可能性大)
基本的には全国転勤あり、最大で片道通勤時間2時間の派遣先まで派遣される可能性がある
ここまで言いなりになっても何一つキャリア形成が出来ない上に、派遣先では底辺身分のまま。
そして派遣先から見れば単なる派遣社員なので要らなくなればいつでも切られます。
そして30日分の解雇予告手当を支払うことでいつでも簡単にクビにされます。
派遣営業に騙されて奴隷になってるのに喜んでどうするの?
3名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/11(月) 19:23:02.59ID:jcO/my6B0 前スレにいた低賃金のまま高賃金の仕事をさせられる人いる?
転職エージェントか他の派遣会社に相談で
どうせやらされるなら最初から待遇がよいところに行った方がいい
給与くれなんて当たり前の話をわざわざ言わなきゃくれない会社にいる意味も価値もない
転職エージェントか他の派遣会社に相談で
どうせやらされるなら最初から待遇がよいところに行った方がいい
給与くれなんて当たり前の話をわざわざ言わなきゃくれない会社にいる意味も価値もない
2024/03/11(月) 20:35:04.03ID:feYeVE0s0
今後、派遣会社がどんどん潰れて大手に吸収されていくのかね?
2024/03/11(月) 21:27:52.40ID:vjxYWQPQ0
登録者数少ない上に糞コルセン案件しか持ってないゴミ派遣会社はそうなるんじゃない?
6名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/11(月) 21:37:11.71ID:jcO/my6B0 >>4
派遣会社に限らず待遇悪い会社や不人気どころは人手不足で吸収合併されたり潰れてるがな
コルセンに関してはコミュニケーションとりながら他の業務だから、臨機応変にマルチタスクこなせない人間には無理
逆を言えばコミュ力あって臨機応変にマルチタスクこなせる奴はコルセンに拘らなくても他の仕事ができる
工場とか黙々単純作業なんかは意外に人気高いしな
派遣会社に限らず待遇悪い会社や不人気どころは人手不足で吸収合併されたり潰れてるがな
コルセンに関してはコミュニケーションとりながら他の業務だから、臨機応変にマルチタスクこなせない人間には無理
逆を言えばコミュ力あって臨機応変にマルチタスクこなせる奴はコルセンに拘らなくても他の仕事ができる
工場とか黙々単純作業なんかは意外に人気高いしな
7名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/11(月) 21:55:53.12ID:DFue7O9v0 営業って大変そうだね
2024/03/11(月) 22:49:01.96ID:qHGssC4W0
9名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/11(月) 22:54:00.71ID:jcO/my6B0 賢いな
その通り
セコい会社はどこまでもセコい
そういう会社は良い人材が集まらないから何かあれば人手不足できちんと潰れる
スキルは高く売った方がいいぞ
その通り
セコい会社はどこまでもセコい
そういう会社は良い人材が集まらないから何かあれば人手不足できちんと潰れる
スキルは高く売った方がいいぞ
10名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 00:00:34.31ID:t2dIJwMr0 労働基準法に定められた労働時間とは、使用者の指揮命令下にいる時間であり、その間は賃金が発生する。
就業規則だけでなく、雇用主の直接的または黙示的な指示の有無、強制力の有無がポイント。
就業開始前の業務に必要な準備や就業時間後の後始末を会社でやり、それが雇用主の指示によるものならば1分単位で労働時間。
やった人に比べてやらなかった人になんらかのペナルティーがあるかないかもひとつの判断基準。
退勤後に呼び止められて、支持命令を受けたらそれは残業。
判断基準はシカトして不利益を被るかどうか。
どのスレか忘れたけど、事前申請がないから残業代出ないってなら、退勤時間と同時に電話切ってPCの電源落として即帰って問題ない。
これで何らかのペナルティーがあった場合、それは暗に会社側が賃金の支払い義務を認めた事になる。
ちなみに作業してなくても、指揮命令が下ったら対応できるようにしておく待機時間は手待ち時間といわれ賃金の支払い義務は発生する。
就業規則だけでなく、雇用主の直接的または黙示的な指示の有無、強制力の有無がポイント。
就業開始前の業務に必要な準備や就業時間後の後始末を会社でやり、それが雇用主の指示によるものならば1分単位で労働時間。
やった人に比べてやらなかった人になんらかのペナルティーがあるかないかもひとつの判断基準。
退勤後に呼び止められて、支持命令を受けたらそれは残業。
判断基準はシカトして不利益を被るかどうか。
どのスレか忘れたけど、事前申請がないから残業代出ないってなら、退勤時間と同時に電話切ってPCの電源落として即帰って問題ない。
これで何らかのペナルティーがあった場合、それは暗に会社側が賃金の支払い義務を認めた事になる。
ちなみに作業してなくても、指揮命令が下ったら対応できるようにしておく待機時間は手待ち時間といわれ賃金の支払い義務は発生する。
2024/03/12(火) 00:19:19.82ID:aE9Hcq+20
簡単な仕事に時給2000円の提示のある仕事もあれば高スキルの必要な仕事に時給1500円しか出さない案件もあるもんね
あれって派遣先企業が金持ちか貧乏かだよね
あれって派遣先企業が金持ちか貧乏かだよね
2024/03/12(火) 02:11:46.66ID:E8SaiBJt0
スキルってどう決めるんだ
自分には高スキルな仕事でも他の人なら低スキルってこともあるし
どのスキルなら単価上げれる
自分には高スキルな仕事でも他の人なら低スキルってこともあるし
どのスキルなら単価上げれる
2024/03/12(火) 03:10:35.35ID:aE9Hcq+20
IT 関連は 単価が高い気がする
2024/03/12(火) 11:43:51.24ID:fKYcmP360
ほんとに高スキルあるなら派遣で働かなくてもいいんだろうから端からみたらどうってことないんだよな
15名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 14:32:59.98ID:3YzXVn+k0 使い捨ての派遣プログラマなんかやるくらいなら施設警備員なりビルメンなりやったほうがいいよ
16名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 14:33:31.11ID:3YzXVn+k0 ハケンなんか使い側からしたら使い捨てていいんだから
そりゃ使い捨てるよw
そりゃ使い捨てるよw
2024/03/12(火) 17:42:24.84ID:aE9Hcq+20
短期で入ると特に使い捨て感が露骨だよね
体力を消耗する単純労働が多くなる
体力を消耗する単純労働が多くなる
2024/03/12(火) 18:42:24.38ID:jdslTLl50
マックスアルファに続け!
19名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 19:59:34.60ID:Cipxr57T0 >>12
労働市場も需要と供給で価格が決まる
エンジニアは人手不足だから価格が高い
例えばお前らが大好きな弁護士が昔こそ人手不足で報酬が高かったが、この20年は人手過剰で競走が激化
介護看護も高齢化で人手不足だからそれなりに単価は高い
保育士は少子化とはいえ共働きが増えれば需要は高まる
英語はできるにこしたことはないけど正直都内ならそれこそ高卒でも喋れる
何がいいたいかというと今単価が高いのはITスキル
人手不足とブラックによる離職率の高さが要因
労働市場も需要と供給で価格が決まる
エンジニアは人手不足だから価格が高い
例えばお前らが大好きな弁護士が昔こそ人手不足で報酬が高かったが、この20年は人手過剰で競走が激化
介護看護も高齢化で人手不足だからそれなりに単価は高い
保育士は少子化とはいえ共働きが増えれば需要は高まる
英語はできるにこしたことはないけど正直都内ならそれこそ高卒でも喋れる
何がいいたいかというと今単価が高いのはITスキル
人手不足とブラックによる離職率の高さが要因
20名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 22:39:43.31ID:q59nu6JM0 テスト
21名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 06:44:38.07ID:SM9tUpNK0 >>20
君は赤点なので再テスト
君は赤点なので再テスト
2024/03/13(水) 07:11:44.28ID:Ooz3RWBH0
おっさんがしょうもないマウントとり始める
独身なのに結婚してると言い張る
息子、娘がいるなどと言い出す
職歴偽装し始める
元公務員、元大企業務めなどと言い出す
ネット依存のおっさんがネカマ始める
気持ち悪いことして特定されたら他人に擦り付けて逃亡
老害二宮義弘です
独身なのに結婚してると言い張る
息子、娘がいるなどと言い出す
職歴偽装し始める
元公務員、元大企業務めなどと言い出す
ネット依存のおっさんがネカマ始める
気持ち悪いことして特定されたら他人に擦り付けて逃亡
老害二宮義弘です
23名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 15:06:51.54ID:dtb6w0CI0 退職理由を人のせいにするって最低だよな
顔も見たくない人が居るとか二度と口を聞きたくないとか
顔も見たくない人が居るとか二度と口を聞きたくないとか
2024/03/13(水) 18:02:34.51ID:AYScVyS80
普通だろ
2024/03/13(水) 18:11:22.95ID:xu+KnKEz0
別に普通だと思うけどね
26名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 20:26:49.23ID:3TfE5Vi20 >>023
俺の退職理由は全部それ。
だから、俺は周りの奴らには絶対怒ったり、八つ当たりしないようにしてる。
俺の退職理由は全部それ。
だから、俺は周りの奴らには絶対怒ったり、八つ当たりしないようにしてる。
27名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 20:39:14.10ID:t+AoWi6U028名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 10:36:51.22ID:Jhp6HXT40 中小零細ヘボ会社で正社員でいても年収300万未満
ハケンやキカンで渡り歩いた方が生涯年収上がるとおもってたけど年齢で詰むね
ビルメン系の資格そろえてそっち系で仕事さがすことにした
ハロワのおっちゃんもそれがいいと言ってた
ハケンじゃね
ハケンやキカンで渡り歩いた方が生涯年収上がるとおもってたけど年齢で詰むね
ビルメン系の資格そろえてそっち系で仕事さがすことにした
ハロワのおっちゃんもそれがいいと言ってた
ハケンじゃね
29名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 12:51:00.55ID:ar/BtLu10 実際に業界の人に聞いて見たいんだが、
実際のピンハネ率ってどれぐらいなの?
派遣の中抜きを異常に問題視する人多いけど
実際の資料みると、社会保険やその他の経費で
引かれてるだけで会社の利益って数%なんだけど
実際のところはどうなんだろか。
実際のピンハネ率ってどれぐらいなの?
派遣の中抜きを異常に問題視する人多いけど
実際の資料みると、社会保険やその他の経費で
引かれてるだけで会社の利益って数%なんだけど
実際のところはどうなんだろか。
2024/03/14(木) 13:11:06.55ID:4RQjKfDj0
人材派遣会社のマージン率は、労働者の給与に対して3割が目安。一方で利益率は1.2%程度です。
tps://media.agent-bank.com/categories/haken/hakenrieki
tps://media.agent-bank.com/categories/haken/hakenrieki
2024/03/14(木) 13:17:23.87ID:d5pH0qjG0
>>29
マージン率はどこもHPに記載してあるよ
企業様が出す金額は大体相場があるし、中抜きし過ぎて時給安くなったらスタッフ集まらないからどこも似た様なもんだと思うが
企業からの金額から約30%引いて時給にしてるけど、社保・有給その他経費抜いたら、会社としてギリギリ
言うほどピンハネして楽して儲けてるわけではない
マージン率はどこもHPに記載してあるよ
企業様が出す金額は大体相場があるし、中抜きし過ぎて時給安くなったらスタッフ集まらないからどこも似た様なもんだと思うが
企業からの金額から約30%引いて時給にしてるけど、社保・有給その他経費抜いたら、会社としてギリギリ
言うほどピンハネして楽して儲けてるわけではない
32名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 13:37:37.54ID:ar/BtLu102024/03/14(木) 14:23:27.44ID:Skrsxi4I0
まあ確かに
人間関係で毎回辞めてますね
人間関係で悩んだらどうするのが正解なん?
人間関係で毎回辞めてますね
人間関係で悩んだらどうするのが正解なん?
2024/03/14(木) 14:58:04.49ID:jZ5YaXUQ0
相手を辞めさす
2024/03/14(木) 17:26:19.13ID:UG/Tdafl0
営業利益1%と言っても社員の人件費払ったあとだからな
結局社員のおちんぎんはお前らからピンハネってわけよ
まあこれは派遣先からの手数料と考えればそうイライラすることはないけど
小売や飲食の多くも営業利益率は1〜3%なんだから決して慈善事業ではないよ
結局社員のおちんぎんはお前らからピンハネってわけよ
まあこれは派遣先からの手数料と考えればそうイライラすることはないけど
小売や飲食の多くも営業利益率は1〜3%なんだから決して慈善事業ではないよ
36名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 20:00:05.68ID:VyoZ/98Q0 >>30
利益率なんていくらでも操作可能
利益率なんていくらでも操作可能
37名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 20:02:20.26ID:VyoZ/98Q02024/03/14(木) 20:07:42.01ID:535ST4W80
派遣社員の給与が20万円なら企業が派遣会社に支払う サービス料は30万円 プラス消費税3万円で合計33万円くらい?
プラス交通費かな
そんなイメージを持ってる
まあ 派遣会社 や 派遣会社と派遣先企業の付き合い方によるかもしれない
プラス交通費かな
そんなイメージを持ってる
まあ 派遣会社 や 派遣会社と派遣先企業の付き合い方によるかもしれない
39名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 20:17:55.58ID:U9GvjLa/02024/03/14(木) 20:21:54.50ID:shH2EqvS0
>>37
ナニソレ
ナニソレ
41名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 21:22:56.58ID:HQk84RDO0 今は大手の製造派遣だと額面30万手取り24万くらいだが
これは正社員の一番下のやつとの差は一時金4〜6ヶ月分と考えると、25〜33%くらい低い感じ
見事に派遣会社のマージン率と一致する
でもこの程度の差だと近年の派遣はスキルの割に恵まれてるとも言えると思う
最低賃金引き上げで非正規と正規底辺の差は猛烈に縮まってきて、大手と地方零細という正規の格差のほうが明らかにエグい
これは正社員の一番下のやつとの差は一時金4〜6ヶ月分と考えると、25〜33%くらい低い感じ
見事に派遣会社のマージン率と一致する
でもこの程度の差だと近年の派遣はスキルの割に恵まれてるとも言えると思う
最低賃金引き上げで非正規と正規底辺の差は猛烈に縮まってきて、大手と地方零細という正規の格差のほうが明らかにエグい
2024/03/15(金) 03:49:30.02ID:ayh3AFDo0
無期雇用派遣止めて、普通の正社員に転職したけど、ベースアップや賞与があった。
無期雇用派遣してたときでは考えられない
無期雇用派遣してたときでは考えられない
2024/03/15(金) 06:05:29.93ID:WtZNzS8X0
女子中学生に性暴行の容疑者、難民申請中のクルド人 トルコ生まれ川口育ちの「移民2世」 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709887026/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709887026/
2024/03/15(金) 07:45:25.29ID:ZKFdoz7k0
ここの人たちは何を言ってるんだ
どうして派遣会社に登録してるんだ
どうして派遣会社に登録してるんだ
2024/03/16(土) 07:15:45.30ID:tK7MsDON0
派遣での有給なんですが
仕事干されて続ける気がないので一気に取得したいのですが
これって可能なんでしょうか?
パワハラで使わせないとかサジェストに出てきますが強行できるんでしょうか?
工場で生産業務のはずなのに掃除とか変な雑用ばかりさせられます・・・
仕事干されて続ける気がないので一気に取得したいのですが
これって可能なんでしょうか?
パワハラで使わせないとかサジェストに出てきますが強行できるんでしょうか?
工場で生産業務のはずなのに掃除とか変な雑用ばかりさせられます・・・
46名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/16(土) 07:56:32.20ID:SyS6NZSM0 それ製造で使い物にならないから残りの契約期間仕方なく他の製造員の邪魔にならない掃除と雑用をやらせてるだけでは・・・
47名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/16(土) 08:55:21.94ID:DcSwakpH0 >>46
能力の優劣に関係なく、管理者が好き嫌いの激しい奴だと干される事はよくある。
能力の優劣に関係なく、管理者が好き嫌いの激しい奴だと干される事はよくある。
2024/03/16(土) 09:22:01.04ID:3ym9zwvV0
>>46
こういうレスしちゃうバカって自分だけは特別と思ってんのかね
こういうレスしちゃうバカって自分だけは特別と思ってんのかね
49名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/16(土) 09:36:52.00ID:L0QS9jf10 >>39
子供いたり、介護あると、正社員フルタイムは無理な人もいる
保育園なり施設に預けたって、急に呼び出されたり施設選びも一苦労だったり
ピンハネとは言わないけど、徴収してるならうまく間に入ってくれないと金払う意味が無いよ
子供いたり、介護あると、正社員フルタイムは無理な人もいる
保育園なり施設に預けたって、急に呼び出されたり施設選びも一苦労だったり
ピンハネとは言わないけど、徴収してるならうまく間に入ってくれないと金払う意味が無いよ
50名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/16(土) 10:02:06.53ID:hPAAETN602024/03/16(土) 11:48:05.60ID:IBZhkTtg0
賃上げの波は派遣には無関係だからな
2024/03/16(土) 11:49:47.19ID:IBZhkTtg0
>>44
求人見りゃわかるが直接雇用のバイトや契約社員より派遣の方が時給だけは高かったりするからな
しかし昇給無いので長く働くほど不満が溜まっていくだけなのが派遣だ
今後100年デフレが続くなら派遣でも良かっただろうな
求人見りゃわかるが直接雇用のバイトや契約社員より派遣の方が時給だけは高かったりするからな
しかし昇給無いので長く働くほど不満が溜まっていくだけなのが派遣だ
今後100年デフレが続くなら派遣でも良かっただろうな
2024/03/16(土) 11:52:21.49ID:IBZhkTtg0
54名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/16(土) 13:51:56.90ID:89/v30aa0 工場倉庫デーセンは社員もハケンも変なの多い
社員でいい年収だと辞められないけどハケンなら他行けばいい
製造派遣は使い捨てなんだから
社員でいい年収だと辞められないけどハケンなら他行けばいい
製造派遣は使い捨てなんだから
2024/03/16(土) 17:14:29.20ID:SjIZTVHn0
>>42
当たり前
それだと派遣会社的に美味しくないから正社員転換を嫌い
「あなたのために提案しました」
みたいな顔しながら
「無期雇用派遣になりませんか?」
って勧めてくるのが派遣営業
だからこそ良心を母のお腹に置いてきたようなモラルのないクズでないと務まらん底辺商売なんよね
このインモラルな賤業っぷりをヒューマンリソースだとか人材サービスとか奇麗事で自分を誤魔化してるのが派遣会社
当たり前
それだと派遣会社的に美味しくないから正社員転換を嫌い
「あなたのために提案しました」
みたいな顔しながら
「無期雇用派遣になりませんか?」
って勧めてくるのが派遣営業
だからこそ良心を母のお腹に置いてきたようなモラルのないクズでないと務まらん底辺商売なんよね
このインモラルな賤業っぷりをヒューマンリソースだとか人材サービスとか奇麗事で自分を誤魔化してるのが派遣会社
2024/03/16(土) 17:27:43.15ID:3s3zTIxE0
派遣板はスクリプトも来なくて平和だな
2024/03/16(土) 17:28:06.75ID:3s3zTIxE0
今夜当たりに来るかもよ?
58名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/16(土) 19:34:44.87ID:3RUe+nbH0 >>22
笑www
笑www
2024/03/16(土) 20:02:12.23ID:G8Rg4J6l0
>>52
そんな覚悟もなく派遣を選んだことに驚きだな
そんな覚悟もなく派遣を選んだことに驚きだな
2024/03/16(土) 20:54:14.05ID:Tg74zlx+0
2024/03/16(土) 20:58:23.94ID:BbZlGO0p0
>>52
だから昇給のない派遣では1年以上やらない事に決めている
だから昇給のない派遣では1年以上やらない事に決めている
2024/03/17(日) 07:12:03.34ID:mJTz4hJ90
派遣先が中小だと正社員登用は絶望的?
2024/03/17(日) 09:37:13.02ID:rpmv35/30
中小ほどオファーしてくる感じだと思うけどな
2024/03/17(日) 11:20:16.26ID:UWYzqIcu0
そうなんだ
逆に大手が登用しにくいのかな
逆に大手が登用しにくいのかな
2024/03/17(日) 12:28:17.19ID:Q0Mt5Mun0
なんで派遣やってるの
最初から正社員やりゃいいのに
最初から正社員やりゃいいのに
2024/03/17(日) 13:48:10.98ID:AUn6krdR0
民間企業だとそのまま正社員登用されるケースを聞く。官公庁だと無理だから民間企業の派遣と決めてやって来たが、ここ数年官公庁が人気だね。
2024/03/17(日) 17:16:37.42ID:0XlXSR230
2024/03/17(日) 17:18:59.33ID:0XlXSR230
>>60
勝手な妄想は良くない
勝手な妄想は良くない
2024/03/17(日) 18:46:14.49ID:O7AwR40O0
>>4
潰れないよ
派遣会社は参入が極めて楽で誰でも作れる
そして派遣会社が乱立したほうが契約取るために値下げ競争になるからね
依頼側から見れば乱立し出てくれた方が都合が良い
そしてスタッフはいつまでも奴隷待遇
潰れないよ
派遣会社は参入が極めて楽で誰でも作れる
そして派遣会社が乱立したほうが契約取るために値下げ競争になるからね
依頼側から見れば乱立し出てくれた方が都合が良い
そしてスタッフはいつまでも奴隷待遇
2024/03/17(日) 18:49:49.54ID:O7AwR40O0
2024/03/17(日) 18:55:21.34ID:O7AwR40O0
>>64
そうだね
大手で工場派遣だと人数が総100人超えだったりするが、人件費削減と使い捨て工員がほしいから派遣依頼するのであって大手ほど派遣から直接雇用は厳しいのが現実
いいとこバイトで雇えてもらえるかどうかだね
正社員狙いで派遣するなら中小の方が絶対いい
使える奴ならペナルティ払っても正社員で雇いたいと思うのが中小だから
そうだね
大手で工場派遣だと人数が総100人超えだったりするが、人件費削減と使い捨て工員がほしいから派遣依頼するのであって大手ほど派遣から直接雇用は厳しいのが現実
いいとこバイトで雇えてもらえるかどうかだね
正社員狙いで派遣するなら中小の方が絶対いい
使える奴ならペナルティ払っても正社員で雇いたいと思うのが中小だから
2024/03/17(日) 19:00:05.05ID:Jht2EIk00
派遣でなら働いてもいいけど直接雇用にはなりたくないみたいな企業もあるからね
2024/03/17(日) 19:13:43.43ID:Mlljd4Ag0
数社からそんな話もらったけど全部断わったな
是非にと思えるとこはそんな事言ってくれない
是非にと思えるとこはそんな事言ってくれない
2024/03/17(日) 23:45:02.74ID:ijqM3c510
75名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/18(月) 10:11:36.72ID:LibuubP70 >>74
有給の申請方法わかる?
とりあえず申請してみて相手がどう出るかだよね
なんか言われたらまたここに相談しにきたらどう?
客観的に見ておかしなこと言ってるようなら、ツッコミ入ると思う
懸念してる通りバラけて取れとか言ってくる会社はある
もう辞める気みたいだし、バラけてとる余裕はないので買い取ってもらおうかなと思ったけどそれって違法ですしねぇ、一気に消化するのがお互いの為に最良だと言ってみるのも一つ
有給の申請方法わかる?
とりあえず申請してみて相手がどう出るかだよね
なんか言われたらまたここに相談しにきたらどう?
客観的に見ておかしなこと言ってるようなら、ツッコミ入ると思う
懸念してる通りバラけて取れとか言ってくる会社はある
もう辞める気みたいだし、バラけてとる余裕はないので買い取ってもらおうかなと思ったけどそれって違法ですしねぇ、一気に消化するのがお互いの為に最良だと言ってみるのも一つ
76名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/18(月) 10:21:09.60ID:LibuubP70 >>50
有給は労働者に認められた権利だから
労働者が仕事できるかできないかとはまた別の話
能力以上の仕事をさせてるまたは、適性がない職場を紹介したならそれはミスマッチかアンマッチを引き起こした担当者の見る目の無さが原因であり責任は労働者に責任はない
有給は労働者に認められた権利だから
労働者が仕事できるかできないかとはまた別の話
能力以上の仕事をさせてるまたは、適性がない職場を紹介したならそれはミスマッチかアンマッチを引き起こした担当者の見る目の無さが原因であり責任は労働者に責任はない
77名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/18(月) 10:23:59.87ID:LibuubP70 何のための採用担当者で何の為の派遣営業なの?
わざわざ実質面接である違法面談をしてまで、採用しているにも関わらずのミスマッチ、アンマッチ
能力が低く仕事ができないのは誰かしら?とな
わざわざ実質面接である違法面談をしてまで、採用しているにも関わらずのミスマッチ、アンマッチ
能力が低く仕事ができないのは誰かしら?とな
78名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/18(月) 10:40:43.73ID:LibuubP70 >>74
イジめられてるとか嫌われてるとかまずは気にしなくてよろしい
掃除や雑用をやらされてる理由が何かはわからないけど、職場ではとりあえず与えられた仕事をこなしなさい
あの人がきらーいとか一緒に仕事したくなーいとか言う奴もいるけど、私も別にあんたが好きであんたと一緒に働きたくてこの会社にいるわけではないから安心しろと言っておやり
イジめられてるとか嫌われてるとかまずは気にしなくてよろしい
掃除や雑用をやらされてる理由が何かはわからないけど、職場ではとりあえず与えられた仕事をこなしなさい
あの人がきらーいとか一緒に仕事したくなーいとか言う奴もいるけど、私も別にあんたが好きであんたと一緒に働きたくてこの会社にいるわけではないから安心しろと言っておやり
2024/03/18(月) 19:20:29.29ID:hL+hd1Xl0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】ETC障害、料金所開放し事後精算に [蚤の市★]
- ひろゆき氏、中居正広氏の誘い断れなかった元フジ女性に 「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」 [冬月記者★]
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★5 [蚤の市★]
- 台湾に「安倍晋三研究センター」 台湾の国立政治大が今秋にも設置… [BFU★]
- 【千葉】国道で大型バイク衝突、56歳男性死亡 4人でツーリング中 君津 [シャチ★]
- 【崩壊】ニューヨークのトランプ退任デモ、限界突破wwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★7
- 【悲報】 日本さん、また1人、白人様を虜にしてしまう [303493227]
- 姫森ルーナの精液ゴクゴク考察部🤛😅🤜🏡
- 働かない日本人問題… 若者の「働きがい」低下にジジババたちがブチギレ 「当たって砕けろ」「奥歯を食いしばれ」 [452836546]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★6