・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?
※自分語りはほどほどに!
※前スレ
中古戸建ての話しろよ! Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1557288857/
中古戸建ての話しろよ! Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1563376092/
中古戸建ての話しろよ! Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1566147162/
中古戸建ての話しろよ! Part.16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1570647470/
中古戸建ての話しろよ! Part.17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1584430143/
中古戸建ての話しろよ! Part.18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1590757176/
探検
中古戸建ての話しろよ! Part.19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し不動さん
2020/07/27(月) 15:58:20.75ID:S9IFOKU9829名無し不動さん
2020/09/01(火) 16:30:53.12ID:??? >>806
5ナンバーだろ?全幅は1700未満。楽勝じゃん
すれ違いの時はミラーはたたむんだよ。
3ナンバーのcx-3ですら
ミラーなし1765、ミラー閉1803
樹木はみ出し箇所ですれ違わなければいい
構造物飛び出しなら違法
どんだけ運転下手なんだよ
5ナンバーだろ?全幅は1700未満。楽勝じゃん
すれ違いの時はミラーはたたむんだよ。
3ナンバーのcx-3ですら
ミラーなし1765、ミラー閉1803
樹木はみ出し箇所ですれ違わなければいい
構造物飛び出しなら違法
どんだけ運転下手なんだよ
830名無し不動さん
2020/09/01(火) 17:51:52.58ID:j5JtWoTS >>829
田舎者乙。
田舎者乙。
832名無し不動さん
2020/09/01(火) 18:01:57.17ID:??? 右から左へ流すだけで金が儲かると思ってる仲介、転売屋、ダフ屋なんか関与させる方がアホ
833名無し不動さん
2020/09/01(火) 18:05:42.56ID:??? 秋から築21年の戸建てに住む予定だけど冬が恐怖
21年前だと断熱や気密は全く期待できないの?
21年前だと断熱や気密は全く期待できないの?
834名無し不動さん
2020/09/01(火) 18:07:07.05ID:???837名無し不動さん
2020/09/01(火) 18:16:42.88ID:??? 不動産オークションとかな
仲介は今後消滅する
存在価値無し
仲介は今後消滅する
存在価値無し
839名無し不動さん
2020/09/01(火) 20:23:41.51ID:??? とは言っても素人がいきなり家を売ってくれ、って言ってもお互い怖いわ、いろいろ
840名無し不動さん
2020/09/02(水) 01:13:23.84ID:??? 仲介業者が提携ローン先に審査申し込みしてくれと言うんだけど、メリットなに?と聞いたら、金利の優遇は無いけど、色々融通を効かせてくれるとか、凄い適当なこと言ってるんだよ。若い担当だとダメだな。
841名無し不動さん
2020/09/02(水) 01:59:26.05ID:o5Bm2aS3 審査は自分で申し込みするのが常識
あいつらは紹介手数料もらうのが常識
仲介料は払いたくないなら自分で宅建取ればタダ
あいつらは紹介手数料もらうのが常識
仲介料は払いたくないなら自分で宅建取ればタダ
842名無し不動さん
2020/09/02(水) 02:56:09.76ID:??? >>840
俺も新人っぽい担当に似たような事言われたわ
というか、うちは信用のある業者だから金利の優遇があるとまで言い切ってた
そこまで言うならと事前審査やらせてみたら、普通の金利だった
別の銀行なら可能性があるとか言い出して他にもやらそうとしてきたけどそれはさすがに断ったわ
俺も新人っぽい担当に似たような事言われたわ
というか、うちは信用のある業者だから金利の優遇があるとまで言い切ってた
そこまで言うならと事前審査やらせてみたら、普通の金利だった
別の銀行なら可能性があるとか言い出して他にもやらそうとしてきたけどそれはさすがに断ったわ
843名無し不動さん
2020/09/02(水) 03:06:06.69ID:??? しかもその新人担当、駅までの距離を直線距離で案内してきて、
直線距離と実際の距離は違うだろって指摘したら、多分裏道があると思います、一緒に探しましょうとかアホな事言ってきたり、
新人はやっぱり怖いなと思いました、まる
直線距離と実際の距離は違うだろって指摘したら、多分裏道があると思います、一緒に探しましょうとかアホな事言ってきたり、
新人はやっぱり怖いなと思いました、まる
844信用金庫は貸出し金利を1パーセントに下げた
2020/09/02(水) 04:07:53.78ID:+yhkf3NF 信用金庫は最初だけ貸出し金利が安い、しばらくするとALM委員会が勝手に貸出し金利をドンドン上げます
845名無し不動さん
2020/09/02(水) 05:07:24.75ID:??? ローン自分で審査する場合、どのタイミングですればいいんだ?
物件決まってなくてもどれくらいまで借りれるか事前に調べとくべき?
>>834
でもどうやって売主とコンタクトとるの?
居住中なら直接訪ねるのか?
物件決まってなくてもどれくらいまで借りれるか事前に調べとくべき?
>>834
でもどうやって売主とコンタクトとるの?
居住中なら直接訪ねるのか?
846名無し不動さん
2020/09/02(水) 05:11:43.22ID:???847名無し不動さん
2020/09/02(水) 05:36:58.90ID:??? >>845
>ローン自分で審査する場合、どのタイミングですればいいんだ?
通常は、買付いれてから、契約までの間だと思うよ。
>物件決まってなくてもどれくらいまで借りれるか事前に調べとくべき?
属性が悪いなら借りられるかどうか確認のためにやってもいいかも。
>ローン自分で審査する場合、どのタイミングですればいいんだ?
通常は、買付いれてから、契約までの間だと思うよ。
>物件決まってなくてもどれくらいまで借りれるか事前に調べとくべき?
属性が悪いなら借りられるかどうか確認のためにやってもいいかも。
849名無し不動さん
2020/09/02(水) 07:32:09.60ID:??? ただ個人売買は詐欺にあう可能性も高い
金渡したけど名義変更しないとか、所有者が別人になってて、成りすましとか
ちょっと前に地面師の詐欺あっただろ
積水ハウスが63億円をだまし取られた事件
金渡したけど名義変更しないとか、所有者が別人になってて、成りすましとか
ちょっと前に地面師の詐欺あっただろ
積水ハウスが63億円をだまし取られた事件
850名無し不動さん
2020/09/02(水) 07:33:32.61ID:??? 10万くらいの買い物でも詐欺られたらブチギレなのに不動産の価格でやられたらシャレにならん
851名無し不動さん
2020/09/02(水) 07:41:50.85ID:??? 所有者証明が偽造できる間は仲介も意味がある
まあそのうちブロックチェーンになるだろうけどな
まあそのうちブロックチェーンになるだろうけどな
852名無し不動さん
2020/09/02(水) 08:17:52.66ID:??? 自動車も個人でできるんやし、そのうち簡素化すんだろ?
853名無し不動さん
2020/09/02(水) 09:02:54.41ID:??? スーモでも物件の詳細分からなくても仲介に聞けば住所教えてくれるしね
そこから登記簿で持ち主調べてコンタクト取る、って理屈では分かるけど素人じゃこわいな
そこから登記簿で持ち主調べてコンタクト取る、って理屈では分かるけど素人じゃこわいな
855名無し不動さん
2020/09/02(水) 11:41:25.16ID:???857名無し不動さん
2020/09/02(水) 14:42:30.04ID:??? 梅雨の大雨が毎回百年に一度なのは気に成らんのか?
夏がここまで暑いのは気に成らんのか?
台風が年々勢力拡大してるのは気に成らん(ry
地震がいよいよやって来そうなのは気に(ry
寒いのなんてイチバン小者だろ この冬は大豪雪かも知らんが
夏がここまで暑いのは気に成らんのか?
台風が年々勢力拡大してるのは気に成らん(ry
地震がいよいよやって来そうなのは気に(ry
寒いのなんてイチバン小者だろ この冬は大豪雪かも知らんが
859名無し不動さん
2020/09/02(水) 17:43:55.18ID:???860名無し不動さん
2020/09/02(水) 17:51:11.65ID:??? 位置指定道路になってれば
持ち分いらないってマジ?
持ち分いらないってマジ?
861名無し不動さん
2020/09/02(水) 18:44:58.83ID:??? 位置指定だろうが、所有者の通行掘削拒否権は変わらない
862名無し不動さん
2020/09/02(水) 18:59:40.28ID:??? 私道の時点でノーサンキュー
私有地扱いだから路駐車通報しても警察は対処してくんねーからな
私有地扱いだから路駐車通報しても警察は対処してくんねーからな
863名無し不動さん
2020/09/02(水) 19:19:37.54ID:RZm60CyS >>818
売主に買主の支払い能力や信用度合いを示したいらしいよ
売主に買主の支払い能力や信用度合いを示したいらしいよ
865名無し不動さん
2020/09/02(水) 19:52:45.58ID:??? 旗竿地の物件は要らん
大して安くもないのに勧めてくんなや
大して安くもないのに勧めてくんなや
867名無し不動さん
2020/09/02(水) 21:17:17.29ID:??? 2年近く売れてない旗竿地に
500万の指値入れたら拒否られた件
何故強気なのか
500万の指値入れたら拒否られた件
何故強気なのか
868名無し不動さん
2020/09/02(水) 21:20:28.21ID:??? たしかにデメリットの割には対して安くないよな
869名無し不動さん
2020/09/02(水) 21:41:43.64ID:??? デメリットでかすぎるよな
870名無し不動さん
2020/09/02(水) 21:45:22.91ID:??? 半額は流石に適当すぎで通らんだろ
通路で使えない面積を引いて、残りの面積で相場の0.8倍ならいける
通路で使えない面積を引いて、残りの面積で相場の0.8倍ならいける
872名無し不動さん
2020/09/02(水) 23:01:10.78ID:??? 50過ぎて年収低い爺が20代の若い女の子がいいとか言うのもおなじじゃないですか、やだー
874名無し不動さん
2020/09/03(木) 02:22:03.14ID:??? アホか、金が無きゃジジイなんてモテるわけない
875名無し不動さん
2020/09/03(木) 09:45:45.26ID:??? 女が好きなのはジジイじゃない、金だ
876名無し不動さん
2020/09/03(木) 10:45:36.19ID:??? すまい給付金申請してきた
877名無し不動さん
2020/09/03(木) 10:58:20.57ID:laa2bAVC すまい給付金て消費税払わなきゃならない場合だけだよね?中古戸建で売主業者で買ったの?一番メリット無いと思うけど
882名無し不動さん
2020/09/03(木) 17:23:05.57ID:??? じゃあ僕は3030万
884名無し不動さん
2020/09/03(木) 17:30:55.34ID:???885信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い
2020/09/03(木) 17:32:45.78ID:EL+TA93Q 信用金庫が貸出し金利を1パーセントに下げた、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です
886名無し不動さん
2020/09/03(木) 18:21:53.41ID:??? 売る時は2980より3080の方がいいと思うわ
買主はどっちも3000万円と思うだろ?
それなら高く売れた方がええやん
買主はどっちも3000万円と思うだろ?
それなら高く売れた方がええやん
890名無し不動さん
2020/09/03(木) 20:14:08.68ID:??? 中古含めて物件探してたけど結局新築戸建てにした
中古物件って古いわりに値段あまり下がらなくて割高でメリット感じなかったわ
探し方なのかな
中古物件って古いわりに値段あまり下がらなくて割高でメリット感じなかったわ
探し方なのかな
891名無し不動さん
2020/09/03(木) 20:45:33.02ID:??? じゃあ、おめでとうございます ということで 無事ここは卒業じゃね?
未練がましくいつまで居てもロクなコト書かれない気がする
それとももう一軒いっとく?
未練がましくいつまで居てもロクなコト書かれない気がする
それとももう一軒いっとく?
892名無し不動さん
2020/09/03(木) 20:56:03.79ID:ThvygXXa 売り出し価格12900万だった奴を交渉したら、11000万になって、買おうかと思ったら、コロナでそれどころではなくなった。
暫く動きが取れないからと仲介に連絡入れといたら、少し前にそろそろどうですかと言ってきた。
コロナで不動産市況が全く解らないから、前の値段では買えないと言って、更に値引きを要求したら、その後連絡なし。
今は売り出しが11800万になってる。
こちらとしては、1億切れば即買い。
暫く動きが取れないからと仲介に連絡入れといたら、少し前にそろそろどうですかと言ってきた。
コロナで不動産市況が全く解らないから、前の値段では買えないと言って、更に値引きを要求したら、その後連絡なし。
今は売り出しが11800万になってる。
こちらとしては、1億切れば即買い。
893名無し不動さん
2020/09/03(木) 21:03:04.04ID:??? 新築戸建って建売か?
ハウスメーカーが建てた中古住宅を見学してると、建売は安っぽく見えてしまって駄目だな
性能や住みやすさでは新築なんだろうとはわかっているのだが
ハウスメーカーが建てた中古住宅を見学してると、建売は安っぽく見えてしまって駄目だな
性能や住みやすさでは新築なんだろうとはわかっているのだが
894名無し不動さん
2020/09/03(木) 21:08:01.52ID:??? 俺は逆に中古なら注文住宅が嫌だったわ
他人の趣向が感じられて不気味だった
建売は量産型だから無味無臭
他人の趣向が感じられて不気味だった
建売は量産型だから無味無臭
895名無し不動さん
2020/09/03(木) 21:23:46.71ID:??? まあ感想は人それぞれだが
注文住宅っていっても普通の家はいっぱいあるだろ
オンリーワンのこだわった間取りですみたいなのは当然パスだが
建売より一ランク上の建具とか見るとやっぱりそのクラスが欲しくなる
注文住宅っていっても普通の家はいっぱいあるだろ
オンリーワンのこだわった間取りですみたいなのは当然パスだが
建売より一ランク上の建具とか見るとやっぱりそのクラスが欲しくなる
896名無し不動さん
2020/09/03(木) 21:27:20.48ID:??? >>880
むしろ高めに出したくらいだけどな〜
2980万でも仲介がちょっと嫌そうだった。売主、中尾彬似の爺だったからかな
しかもそこ竿部分の幅が2mだか2.1mだかで誰も買わねーだろと思った
レンタカー、車使わない派にしか絶対需要ない
むしろ高めに出したくらいだけどな〜
2980万でも仲介がちょっと嫌そうだった。売主、中尾彬似の爺だったからかな
しかもそこ竿部分の幅が2mだか2.1mだかで誰も買わねーだろと思った
レンタカー、車使わない派にしか絶対需要ない
897名無し不動さん
2020/09/03(木) 21:28:31.62ID:???902名無し不動さん
2020/09/03(木) 21:44:45.35ID:??? 楳図かずおが住んでそう
904名無し不動さん
2020/09/03(木) 21:49:07.11ID:??? この壁紙を選ぶのは相当お調子者そうだからそんな感じで結婚して離婚して家を手放したと想像してみる
906名無し不動さん
2020/09/03(木) 22:48:13.45ID:??? 竿の幅って言い方、ちょっとエロイよね
910名無し不動さん
2020/09/04(金) 00:14:43.60ID:ib3vmgl1911名無し不動さん
2020/09/04(金) 00:44:21.04ID:??? 首都圏なので建売は狭いのが多いかな
中古物件は中古に出るだけあってボロいか変わってるのが多い、中古のリフォーム済みは別に安くないからコスパ悪く見える。
中古物件は中古に出るだけあってボロいか変わってるのが多い、中古のリフォーム済みは別に安くないからコスパ悪く見える。
912名無し不動さん
2020/09/04(金) 02:25:15.70ID:??? 質自体は建売でも良いんだけど、30坪しか延べ床面積なくて荷物が入りきらないので40坪の中古にした。
パワービルダーの建売は安くて、中古とほぼ値段変わらないのは同意
ハウスメーカーの建売は、注文住宅と大して値段変わらんけど
パワービルダーの建売は安くて、中古とほぼ値段変わらないのは同意
ハウスメーカーの建売は、注文住宅と大して値段変わらんけど
913名無し不動さん
2020/09/04(金) 04:24:51.41ID:??? でも建売はどんどん小さくなってきてるよね
土地代で上物査定ゼロ物件が一番コスパいいよ
リフォームやリノベーションするなら訳ありの方が指値も決まってお得
土地代で上物査定ゼロ物件が一番コスパいいよ
リフォームやリノベーションするなら訳ありの方が指値も決まってお得
914名無し不動さん
2020/09/04(金) 05:13:45.20ID:??? 建売は似たような家族が周りに多くてなあ
915名無し不動さん
2020/09/04(金) 06:08:51.31ID:???916名無し不動さん
2020/09/04(金) 08:04:51.48ID:??? 中古住宅で築20年、2950万円、掲載半年経過だと値引きどのくらいいけるかな
918名無し不動さん
2020/09/04(金) 08:15:47.35ID:???922名無し不動さん
2020/09/04(金) 09:52:41.31ID:??? >>913
昔は一軒家が建ってたスペースに無理やり二軒建てたりしてるよね。田舎の一軒家育ちだから、狭い家はそもそも欲しいと思えないけど、今の賃貸は子供の成長とともに狭くなるから買わなきゃいけない・・・
昔は一軒家が建ってたスペースに無理やり二軒建てたりしてるよね。田舎の一軒家育ちだから、狭い家はそもそも欲しいと思えないけど、今の賃貸は子供の成長とともに狭くなるから買わなきゃいけない・・・
923名無し不動さん
2020/09/04(金) 10:24:56.30ID:??? 新築でも1年以上売れてないやつは中古にならんの?
消費税ぶん値引きして欲しい
消費税ぶん値引きして欲しい
924名無し不動さん
2020/09/04(金) 10:50:53.64ID:??? ど田舎の場合、相場はあってないようなもんだと思うが、
どれだけ指値すればいいかわからん。
不動産屋と売主次第だよな
買い手がつかなそうな不便な立地よ古家で、
売主が現金化急いでて、
不動産屋も買い手がいたらとっとと手仕舞いしたい
みたいな状況なら相場の1/10でも売れるだろうし、
気長に待つ売主と、長くかかっても
売主に高く売らせてあげたい不動産屋
だと10万すら値引きできなそうだし
どれだけ指値すればいいかわからん。
不動産屋と売主次第だよな
買い手がつかなそうな不便な立地よ古家で、
売主が現金化急いでて、
不動産屋も買い手がいたらとっとと手仕舞いしたい
みたいな状況なら相場の1/10でも売れるだろうし、
気長に待つ売主と、長くかかっても
売主に高く売らせてあげたい不動産屋
だと10万すら値引きできなそうだし
925名無し不動さん
2020/09/04(金) 11:01:31.30ID:??? >>924
>気長に待つ売主と、長くかかっても
>売主に高く売らせてあげたい不動産屋
こっちが圧倒的に多い
商売抜きで終の棲家を探しているなら焦らず気長に待つべきとは思うが、
それを稼業としているならある程度の折り合いは必要では
>気長に待つ売主と、長くかかっても
>売主に高く売らせてあげたい不動産屋
こっちが圧倒的に多い
商売抜きで終の棲家を探しているなら焦らず気長に待つべきとは思うが、
それを稼業としているならある程度の折り合いは必要では
926名無し不動さん
2020/09/04(金) 13:01:20.34ID:??? >>925
まぁ、築20~30年の戸建くらいだとローンも終わって金銭的な余裕も有、自分の家の価値はそんなに安くない!
って考えの年寄りが多いだろうね。 しかし、気分を害するような指値を入れようとする馬鹿も多い。
仲介に出す時には殆ど業者の一括買取見積もりはやってるはず? 指値がそれより安いってありえないって判らんのかね。
不動産屋の担当も契約は取りたいので、ある程度は交渉、調整はしてくれるので、相談してやるのがベスト。
俺の場合はゆっくり探す・・・ってどうかとも思う。(それって探してない?今の家に不満もない?)
気に入る物件もそうそうないとは思うけど、 気に入った家があった場合では、多少高くても、価格を下げなくても買うね。
時間がもったいない。
まぁ、築20~30年の戸建くらいだとローンも終わって金銭的な余裕も有、自分の家の価値はそんなに安くない!
って考えの年寄りが多いだろうね。 しかし、気分を害するような指値を入れようとする馬鹿も多い。
仲介に出す時には殆ど業者の一括買取見積もりはやってるはず? 指値がそれより安いってありえないって判らんのかね。
不動産屋の担当も契約は取りたいので、ある程度は交渉、調整はしてくれるので、相談してやるのがベスト。
俺の場合はゆっくり探す・・・ってどうかとも思う。(それって探してない?今の家に不満もない?)
気に入る物件もそうそうないとは思うけど、 気に入った家があった場合では、多少高くても、価格を下げなくても買うね。
時間がもったいない。
927名無し不動さん
2020/09/04(金) 13:36:09.75ID:???928名無し不動さん
2020/09/04(金) 13:51:58.68ID:DziDbnrn これヤクザの本部だろ
https://www.athome.co.jp/kodate/1059397940/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple
https://www.athome.co.jp/kodate/1059397940/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- ▶乳無き天使
- 40越えモメンなら誰もが真似した5大必殺技、アバンストラッシュ・かめはめ波・ペガサス流星拳・北斗百裂拳👈あと一つは? [634417921]
- 【悲報】大阪万博の噴水ショー、とてもきたない🤮 [359965264]
- 【悲報】サウナで集団レイプされた男性、HIVに感染🤕 [476167917]
- プレステ5購入したわ、オススメソフト教えて
- 【悲報】猫ちゃん、人カスにちんぽを取られたことに気づく [856698234]