6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。
首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/
ネクスコ東日本・外環
http://www.e-nexco.co.jp/gaikan/
矢切〜国分
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu1_kamiyagiri_kokubun.pdf
国分〜平田
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu2_kokubun_hirata.pdf
平田〜田尻 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu3_hirata_tajiri.pdf
田尻〜高谷
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu4_tajiri_kouya.pdf
前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について6【開通予定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1525257247/
探検
【6月2日】外環道千葉区間について7【開通予定】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1R774
2018/05/29(火) 13:33:40.222R774
2018/05/29(火) 13:33:49.04 [総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
<関連スレ>
東京外環&圏央道 その34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1380295573/
★☆首都高を考える 64☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1526341043/
▼埼玉県の道路事情 その19▲
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1524209448/
千葉県の道路事情★21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521818692/
【湾岸道路】一般国道357号 part7【千葉〜東京〜横浜】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513644975/
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
<関連スレ>
東京外環&圏央道 その34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1380295573/
★☆首都高を考える 64☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1526341043/
▼埼玉県の道路事情 その19▲
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1524209448/
千葉県の道路事情★21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521818692/
【湾岸道路】一般国道357号 part7【千葉〜東京〜横浜】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513644975/
3R774
2018/05/29(火) 13:34:10.43 東京外かく環状道路(三郷南IC〜高谷JCT)・平成30年6月2日開通
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000097.html
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h30/0323/pdfs/pdf.pdf
東京外かく環状道路(三郷南IC〜高谷JCT) 平成30年6月2日(土)16時 開通(第2報)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000098.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000700804.pdf
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000097.html
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h30/0323/pdfs/pdf.pdf
東京外かく環状道路(三郷南IC〜高谷JCT) 平成30年6月2日(土)16時 開通(第2報)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000098.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000700804.pdf
4R774
2018/05/29(火) 13:37:15.32 外環道「千葉区間」開通でこう変わる!
首都高経由と比較し大幅時短、生活環境も向上
https://trafficnews.jp/post/80454
外環道の「千葉区間」、三郷南IC〜高谷JCT間が2018年6月2日に開通。
これに並行する一般道、国道298号の一部も同時開通し、周辺地域の交通状況を大きく改善させるといいます。
首都高経由と比較し大幅時短、生活環境も向上
https://trafficnews.jp/post/80454
外環道の「千葉区間」、三郷南IC〜高谷JCT間が2018年6月2日に開通。
これに並行する一般道、国道298号の一部も同時開通し、周辺地域の交通状況を大きく改善させるといいます。
5R774
2018/05/29(火) 15:45:02.05ID:sBYzN4Ff スレ建ておつ。開通式会場がここね
6R774
2018/05/29(火) 17:00:00.24ID:owW+rImh |
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.|. ゙|
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙ # ゚┃!┃; 。
.;:# ゙。゚┃開┃゚ 。 #
゙・# : ┃通┃。 ; 。
゙ # ゚┃!┃; 。
; #.。;; 。┗┯┛。 # : #
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.|. ゙|
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙ # ゚┃!┃; 。
.;:# ゙。゚┃開┃゚ 。 #
゙・# : ┃通┃。 ; 。
゙ # ゚┃!┃; 。
; #.。;; 。┗┯┛。 # : #
8R774
2018/05/29(火) 17:55:37.43ID:L82VZHQE 開通おめでとうございます!!
10R774
2018/05/29(火) 18:40:45.90ID:RyDioXJ1 >>9
それはいいしそれに文句言うことも無いが、みどりの道最終号のリンクでも良かったかもとは思う
そっちには交差点名入りで地図が載ってるのと、予定図pdfは開通直前に突然重い加工をされてスマホからだと開けるのがしんどいから
もしかしたら嫌がってる人はPCでアクセスしない人なのかも
それはいいしそれに文句言うことも無いが、みどりの道最終号のリンクでも良かったかもとは思う
そっちには交差点名入りで地図が載ってるのと、予定図pdfは開通直前に突然重い加工をされてスマホからだと開けるのがしんどいから
もしかしたら嫌がってる人はPCでアクセスしない人なのかも
11R774
2018/05/29(火) 19:26:31.69ID:+Xul04Kt >>9
そういう事言ってんじゃなくて、このスレ立ったの13:33だぞ?
その時点でまだ936しか進んでないのにスレ立てるのおかしいだろ。
俺は嫌いだけど別に地図入れるのがダメとは言わない。
でもなんでページの先頭に訳のわからん改行入れて重たいPDF入れてんだよ。
スレ説明の最後に付け足しすればいいだろ。
何をやったっていいけどスレ立てルールぐらい守れ
そういう事言ってんじゃなくて、このスレ立ったの13:33だぞ?
その時点でまだ936しか進んでないのにスレ立てるのおかしいだろ。
俺は嫌いだけど別に地図入れるのがダメとは言わない。
でもなんでページの先頭に訳のわからん改行入れて重たいPDF入れてんだよ。
スレ説明の最後に付け足しすればいいだろ。
何をやったっていいけどスレ立てルールぐらい守れ
13R774
2018/05/29(火) 19:38:01.51ID:NQ7xWQWc >>10
ハゲどー
>予定図pdfは開通直前に突然重い加工をされ
おお、俺もそう感じてたわ
ってことで、貼っとく
https://youtu.be/MMz4rMM5VIs
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000702412.pdf
>>11
俺に言われても困るw
ってか、そんなに発狂することか?
流れ早いし900過ぎたら次スレいいんじゃね?
ま、スレ先頭のテンプレとしては何か違う気がするけど
ハゲどー
>予定図pdfは開通直前に突然重い加工をされ
おお、俺もそう感じてたわ
ってことで、貼っとく
https://youtu.be/MMz4rMM5VIs
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000702412.pdf
>>11
俺に言われても困るw
ってか、そんなに発狂することか?
流れ早いし900過ぎたら次スレいいんじゃね?
ま、スレ先頭のテンプレとしては何か違う気がするけど
14R774
2018/05/29(火) 19:48:58.51ID:hPgq8Ikt >>11
重いかどうかなんて人それぞれなんだからお前ごときに合わせる必要全くない
貧乏くさい格安SIMだかを使ってセコセコとデータ量気にしながらやってるんだろ?
pdfとか画像とかはコンビニWi-Fiでダウンロードすればw
つ、リンク先タップしなきゃいいだけだろ
ああ、見たいけど重かったら嫌だな
ああ、でも見てみたい
そんな姿が目に浮かぶ
ホント、叩かれることが予想できずに好き勝手な言動取る赤ん坊みたいな自己チュー増えたよなww
重いかどうかなんて人それぞれなんだからお前ごときに合わせる必要全くない
貧乏くさい格安SIMだかを使ってセコセコとデータ量気にしながらやってるんだろ?
pdfとか画像とかはコンビニWi-Fiでダウンロードすればw
つ、リンク先タップしなきゃいいだけだろ
ああ、見たいけど重かったら嫌だな
ああ、でも見てみたい
そんな姿が目に浮かぶ
ホント、叩かれることが予想できずに好き勝手な言動取る赤ん坊みたいな自己チュー増えたよなww
15R774
2018/05/29(火) 19:50:05.69 >>13
あぁ、こっちのPDFの方が軽くていいな
あぁ、こっちのPDFの方が軽くていいな
16R774
2018/05/29(火) 19:54:30.85ID:NQ7xWQWc >ダメとは言わない。
>何をやったっていいけど
こういうこと言う自体が如何にもって感じだな
実社会で生身の人間と会話してないから平気でこんなこと言うんだろうな
>何をやったっていいけど
こういうこと言う自体が如何にもって感じだな
実社会で生身の人間と会話してないから平気でこんなこと言うんだろうな
18R774
2018/05/29(火) 19:59:39.54ID:z5iC6QPP 前スレから頭おかしいなこの人
↓
947 R774 sage 2018/05/29(火) 17:19:14.68 ID:+Xul04Kt
地図のPDF入れたくてしょうがなくて次スレもう立ててるガイジいつもの教えたがりだろ?
新スレスルーした方がいいのかね?
↓
947 R774 sage 2018/05/29(火) 17:19:14.68 ID:+Xul04Kt
地図のPDF入れたくてしょうがなくて次スレもう立ててるガイジいつもの教えたがりだろ?
新スレスルーした方がいいのかね?
19R774
2018/05/29(火) 20:06:49.48ID:cVjaLm1Q 自分がスレ立てようと準備してた矢先に他の人にスレ立てられて悔しいのかな
テンプレが気に入らないとか立てるのが早すぎとか言って難癖
しかも格安SIMとかオチまであるというなかなかの芸人
テンプレが気に入らないとか立てるのが早すぎとか言って難癖
しかも格安SIMとかオチまであるというなかなかの芸人
21R774
2018/05/29(火) 21:59:01.11ID:RyDioXJ122R774
2018/05/29(火) 22:05:54.23ID:yavaHdt923R774
2018/05/29(火) 22:48:24.48ID:0K9ZSqfO 市川住んで14年。待ちに待ったイベントがついに!
バンザーイバンザーイ
バンザーイバンザーイ
25R774
2018/05/29(火) 23:50:42.13ID:Ee0pJy6x あ、もう湧いてた
好きにレス付けろ、無視するからw
好きにレス付けろ、無視するからw
26R774
2018/05/29(火) 23:54:27.27ID:BqcMOAnH そいつほんまもんの病人やぞ、触るな
27R774
2018/05/29(火) 23:59:33.63ID:0IA9YxXC 開通当日の夜って混むと思う?
夜9時くらいにディズニーからの帰りに使おうと思うんだが
夜9時くらいにディズニーからの帰りに使おうと思うんだが
28R774
2018/05/30(水) 00:04:14.01ID:/2b6ku1U 外環道千葉区間開通まで
あと3日!
あと3日!
31R774
2018/05/30(水) 01:09:10.81ID:dCp2XdRm 荒れっぷりが半端ないな
これが民度か
これが民度か
32R774
2018/05/30(水) 02:20:36.32 開通まであと
○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○○○
○○●●●○○●●●●○○
○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○
○○●●●○○○●●●○○ 時間
○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○○○
○○●●●○○●●●●○○
○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○
○○●●●○○○●●●○○ 時間
33R774
2018/05/30(水) 03:07:25.81ID:i5SEDJKe 明々後日開通か
34R774
2018/05/30(水) 04:56:32.84ID:ZbKUoluS35R774
2018/05/30(水) 05:05:10.58ID:rWcEK7PW36R774
2018/05/30(水) 05:16:10.33ID:/XX7y56J37R774
2018/05/30(水) 05:28:42.81ID:dCp2XdRm 新スレ早々粘着喧嘩か
よほどのトラウマか図星を突いたんだか知らないけどたかがネットでよくやるなあw
よほどのトラウマか図星を突いたんだか知らないけどたかがネットでよくやるなあw
39R774
2018/05/30(水) 05:39:57.07ID:2IBE0QK1 >>10>それはいいしそれに文句言うことも無いが
ID:RyDioXJ1とID:+Xul04Kt
この上から目線の物言いは同一人物か
どういう生き方してたらこんな風なこと言うようになるんだかとっても不思議
自分のブログじゃあるまいし、いったい何様のつもりなんだろうか
こういう人間はどこにいても必ずトラブルメーカーになるから無視するのが得策
自分から情報提供するでもなく他者の言動に批判するだけの荒らし
こんなこと言うと俺もブーメランたが、とても見ていられなかったので
ID:RyDioXJ1とID:+Xul04Kt
この上から目線の物言いは同一人物か
どういう生き方してたらこんな風なこと言うようになるんだかとっても不思議
自分のブログじゃあるまいし、いったい何様のつもりなんだろうか
こういう人間はどこにいても必ずトラブルメーカーになるから無視するのが得策
自分から情報提供するでもなく他者の言動に批判するだけの荒らし
こんなこと言うと俺もブーメランたが、とても見ていられなかったので
40R774
2018/05/30(水) 05:51:07.82ID:dCp2XdRm 自分を否定されたと思い込んだらプンスカするのがたくさんいるのかよ
とりあえずメンドクセ まともな奴はしばらくROMしてろってことか
とりあえずメンドクセ まともな奴はしばらくROMしてろってことか
41R774
2018/05/30(水) 06:19:41.19ID:EpXUM9b/ 少し前に普通にこうじゃないのと書いたら勝手に自演だなんだと書かれたなあ、アンカーもつけなかったのに
まあ過疎板で平日に1日数十レスも消費する時点でそういう人もけっこう混じってるんだろうね
前は3日で1レスとかだったのになあ
まあ過疎板で平日に1日数十レスも消費する時点でそういう人もけっこう混じってるんだろうね
前は3日で1レスとかだったのになあ
42R774
2018/05/30(水) 06:45:20.28ID:2IBE0QK1 >>37
図星ってこれか?
なんだかなあ
あんたも大概やでw
168 R774 sage 2018/05/10(木) 19:16:32.22 ID:EVVDxjrz
ランプ新設妄想地図とか、やってることが鉄ヲタの妄想新路線レベルで笑える
あと線をバンバン引くだけで工法とか作業スペースとかの考慮が全くないのも実務未経験のヲタ臭い
もし開通後に問題になっても実際に作れるのは財源やら環境アセスやら入札やらで早くて10年後だろ
>>145
減速車線が取れないので道路構造令的にアウト
>>163
車線幅を考慮してないのとすぐ信号でクソ詰まるのが確実なのでアウト
>>166
なのでもし大混雑になったら京葉道〜市川中央はETC車100円の特例を設定するように青春知事に陳情しよう
>>41
今は開通直前ご祝儀期間
図星ってこれか?
なんだかなあ
あんたも大概やでw
168 R774 sage 2018/05/10(木) 19:16:32.22 ID:EVVDxjrz
ランプ新設妄想地図とか、やってることが鉄ヲタの妄想新路線レベルで笑える
あと線をバンバン引くだけで工法とか作業スペースとかの考慮が全くないのも実務未経験のヲタ臭い
もし開通後に問題になっても実際に作れるのは財源やら環境アセスやら入札やらで早くて10年後だろ
>>145
減速車線が取れないので道路構造令的にアウト
>>163
車線幅を考慮してないのとすぐ信号でクソ詰まるのが確実なのでアウト
>>166
なのでもし大混雑になったら京葉道〜市川中央はETC車100円の特例を設定するように青春知事に陳情しよう
>>41
今は開通直前ご祝儀期間
43R774
2018/05/30(水) 06:50:57.12ID:nPBe+aRu 病んでるな
お大事に
お大事に
44R774
2018/05/30(水) 08:00:12.28ID:f5mgZifm45R774
2018/05/30(水) 08:20:50.91ID:Diznn1bH 内回り外回りって概念になります
46R774
2018/05/30(水) 08:48:53.07ID:ZYehr+eq48R774
2018/05/30(水) 11:10:52.76ID:ZrOLvQ4T 【年収1000万円】 京都市バス運転手<丶`∀´>「何してるねん、後ろ下がれ、あほか、気色悪い」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527645815/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527645815/l50
49R774
2018/05/30(水) 12:16:26.20ID:f5mgZifm50R774
2018/05/30(水) 12:55:04.06ID:jsrANgBn51R774
2018/05/30(水) 13:07:30.82ID:f+WbGysx52R774
2018/05/30(水) 13:07:37.45ID:f+WbGysx54R774
2018/05/30(水) 15:23:43.21ID:825zmRKn 開通で便利になるが渋滞で使い物にならない予感
55R774
2018/05/30(水) 15:26:15.39ID:HGooE2tx56R774
2018/05/30(水) 15:28:49.89ID:7KZoHuCo 暫定開業してる道の駅は
しばらくはゲロ混み必至だな
しばらくはゲロ混み必至だな
57R774
2018/05/30(水) 15:47:11.69ID:h200C5N3 今週末は道の駅渋滞が発生する?
58R774
2018/05/30(水) 16:00:01.80ID:MjoOJON8 開通まであと
○●●●●●○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○○○○○●○
○○○○●○○○○○●○○
○○○●○○○○○●○○○
○○○●○○○○●○○○○
○○○●○○○●●●●●○ 時間
○●●●●●○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○○○○○●○
○○○○●○○○○○●○○
○○○●○○○○○●○○○
○○○●○○○○●○○○○
○○○●○○○●●●●●○ 時間
59R774
2018/05/30(水) 16:10:44.89ID:xP+KrkzW そういえば式典ってどこでやるんだ?
60R774
2018/05/30(水) 16:28:21.65ID:s8sfCSPt 市川北
61R774
2018/05/30(水) 16:31:16.39ID:qZoftmj2 当日はバイクで一般部偵察
翌日は車で専用部試走、だなこりゃ。
翌日は車で専用部試走、だなこりゃ。
62R774
2018/05/30(水) 16:35:21.12ID:MjoOJON8 開通スケジュール組むにあたって、金曜に開通させて行楽ドライブが増えて混む土日を避けるという知恵は無いのかね?
63R774
2018/05/30(水) 16:38:34.47 >>62
事故るアホドライバーが必ずいて、開通したての道で大渋滞を起こすストーリーが目に浮かぶ…
事故るアホドライバーが必ずいて、開通したての道で大渋滞を起こすストーリーが目に浮かぶ…
64R774
2018/05/30(水) 16:47:22.07ID:qZoftmj265R774
2018/05/30(水) 16:51:15.96ID:1DrVw8s6 16時開通なら遊びに行ってた連中が帰りに新しい道を通ろう→事故ってあぼ〜んというのもあるな
67R774
2018/05/30(水) 17:21:11.83ID:PrNOJOj+ >>66
だったら尚更平日のほうが良くないか
だったら尚更平日のほうが良くないか
68R774
2018/05/30(水) 17:49:44.36ID:s8sfCSPt 80キロの道路に地下合流だからね
京葉JCTなんて初日から事故起こりそう
京葉JCTなんて初日から事故起こりそう
69R774
2018/05/30(水) 17:54:05.62ID:ax0t3JWv 随分とスレが伸びてると思ったら、また市川のゴキブリどもが荒らしてたのかw
71R774
2018/05/30(水) 18:17:16.43ID:sSr84wGU 平日の方が交通量多いんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
72R774
2018/05/30(水) 19:00:16.68ID:ZbKUoluS ディズニー、ららぽーと、IKEA、イオン幕張、、、
74R774
2018/05/30(水) 19:15:10.25ID:qZoftmj275R774
2018/05/30(水) 21:17:59.19ID:oL38HKds 本八幡駅近の住人でせっかく近くに市川中央ICができるのだけど、どういうときに使えば威力を発揮するのか思いつかない
幕張方面もお台場方面も料金かかるだけであんまり速くならないような
幕張方面もお台場方面も料金かかるだけであんまり速くならないような
80R774
2018/05/30(水) 21:53:44.34ID:SOmH75dr 開通直前の事業者による現場内の案内や、トンネル内にロングテーブルを並べてみんなで軽食やジュースでカンパイをする「東京カンパイ自動車道」を開催します。
https://www.tokyokanpai.jp/
これ当選した人居るの?
当選者の発表もしないし、初めから当選者決まってたヤラセだったりして。
https://www.tokyokanpai.jp/
これ当選した人居るの?
当選者の発表もしないし、初めから当選者決まってたヤラセだったりして。
81R774
2018/05/30(水) 22:02:03.58ID:vAWiXAUt83R774
2018/05/30(水) 22:59:20.69ID:6+zeH5iU なんかドキドキしてきた
もはや船橋よりも三郷のほうが時間的に行きやすくなるわ
もはや船橋よりも三郷のほうが時間的に行きやすくなるわ
84R774
2018/05/30(水) 23:06:14.36ID:JCaM6MXL 市川離れて15年になるけどこれを機に再訪したい
本八幡が再開発で変わったのは知ってるけど外環まわりとかどうなったのかな
文化会館のそばを外環が通るとか想像できない
本八幡が再開発で変わったのは知ってるけど外環まわりとかどうなったのかな
文化会館のそばを外環が通るとか想像できない
88R774
2018/05/31(木) 00:00:00.76ID:BP6giG84 開通まであと
○○●●●○○○○○●○○
○●○○○●○○○●●○○
○●○○○○○○●○●○○
○●●●●○○●○○●○○
○●○○○●○●●●●●○
○●○○○●○○○○●○○
○○●●●○○○○○●○○ 時間
○○●●●○○○○○●○○
○●○○○●○○○●●○○
○●○○○○○○●○●○○
○●●●●○○●○○●○○
○●○○○●○●●●●●○
○●○○○●○○○○●○○
○○●●●○○○○○●○○ 時間
89R774
2018/05/31(木) 00:01:23.50ID:aNWg4EXQ 外環道千葉区間開通まで
あと2日!
あと2日!
90R774
2018/05/31(木) 00:08:57.86ID:KphAn1zE91R774
2018/05/31(木) 00:17:28.92ID:K1q00x8o 明後日開通か
そろそろカウントダウン始めてもよさそうだな
そろそろカウントダウン始めてもよさそうだな
92R774
2018/05/31(木) 00:34:06.53ID:aulLOOYx 始まってるじゃん
93R774
2018/05/31(木) 00:58:12.69ID:2DHayZki 大した金額じゃない バンバン使え
94R774
2018/05/31(木) 01:42:50.12ID:8A6Qg/q595R774
2018/05/31(木) 01:45:36.76ID:LjFGubmv 外環道千葉区間開通まで
あと2日!
あと2日!
97R774
2018/05/31(木) 02:08:52.07 道路に関係無い話なら自治スレにでも行ってやれカスども
99R774
2018/05/31(木) 04:22:47.17ID:zhyRO0dO 遮音壁の内と外じゃ仕上がりが全く違うな
沿線民からすれば開通はまだまだ先に感じるんだろうな
沿線民からすれば開通はまだまだ先に感じるんだろうな
100R774
2018/05/31(木) 04:29:54.23ID:BnPVIMV2102R774
2018/05/31(木) 06:21:37.64ID:+5Ni+W+N >>82
どういう人っていうのが、何処に住んでるとか何処にある企業って意味で言ってるなら地図見て想像つかないか?w
どういう人っていうのが、何処に住んでるとか何処にある企業って意味で言ってるなら地図見て想像つかないか?w
103R774
2018/05/31(木) 06:26:44.14ID:AWEyOiIr104R774
2018/05/31(木) 06:38:43.68ID:EFqvtaOb105R774
2018/05/31(木) 07:38:45.41ID:PL9TWlEU >>96
pdfのリンク貼っただけで自演認定&書き込み内容も知らずに自己保身認定って、さすがにおかしいでしょうよ
pdfのリンク貼っただけで自演認定&書き込み内容も知らずに自己保身認定って、さすがにおかしいでしょうよ
106R774
2018/05/31(木) 07:44:28.54ID:oCsExHIF 市川インターのあたりの光景が明らかに変わっている
感慨深い
感慨深い
108R774
2018/05/31(木) 07:55:14.45ID:xkt1741X みんな10年弱語ってきてありがとな。
Googleマップに収用状況まとめた人・・・どーしてんのかなー?
Googleマップに収用状況まとめた人・・・どーしてんのかなー?
109R774
2018/05/31(木) 07:57:57.59ID:G+FQ3i7Z お残りさんマップありがとう
111R774
2018/05/31(木) 08:02:32.55ID:7C/BnqLI ってか、いちいちID変えんなよID:8A6Qg/q5=ID:PL9TWlEU
112R774
2018/05/31(木) 08:09:12.08ID:1WJhhxr2113R774
2018/05/31(木) 08:09:27.56ID:tnaFzAnp いちいち反応するバカはスレ監視でもしとんのかw
スネに傷持つ身でも無ければ反応する必要もないのにw
スネに傷持つ身でも無ければ反応する必要もないのにw
116R774
2018/05/31(木) 08:14:31.99ID:6Xm4dYOS 開通まで50時間切ったな
117R774
2018/05/31(木) 08:15:54.71ID:deN5mJw7 14号本八幡方面からの外環入口の右折レーン短かw
信号次第だがここは確実に渋滞するだろな
信号次第だがここは確実に渋滞するだろな
118R774
2018/05/31(木) 08:20:18.06ID:9Rtt/DMY119R774
2018/05/31(木) 08:26:26.23ID:MEfeV/6R IDについてはプロバの仕様でプライベートIP付与のところは変えたくないのにすぐ変わってしまうとこもあるし
逆に固定グローバルIP付与のところは変えたくても変えられないのでID変えるなとか変えろと言われても困ってしまう時がある
と、自分の知識をひけらかしてみる
>>117
心から同意
土地が買えなかったのかもとからあの計画だったのか知らないけど
逆に固定グローバルIP付与のところは変えたくても変えられないのでID変えるなとか変えろと言われても困ってしまう時がある
と、自分の知識をひけらかしてみる
>>117
心から同意
土地が買えなかったのかもとからあの計画だったのか知らないけど
120R774
2018/05/31(木) 08:28:38.59ID:MEfeV/6R と、書き込んでる間に燃料が投下されてしまったようだが
くだらないケンカしかけるバカは>>97の通りよそでやれよ、という立場なので念のため
くだらないケンカしかけるバカは>>97の通りよそでやれよ、という立場なので念のため
122R774
2018/05/31(木) 08:31:32.45ID:6Xm4dYOS 市川市にとっては、その昔、京葉道路が開通したとき以上に市内交通が一変する出来事(ビッグニュース)だろうに意外と実社会の方は騒ぎになってないな
当時の騒ぎは不明だけど、江戸川で旧行徳町が分断されたり新行徳橋が開通した時に匹敵するような市川市の大変革だと思うが
当時の騒ぎは不明だけど、江戸川で旧行徳町が分断されたり新行徳橋が開通した時に匹敵するような市川市の大変革だと思うが
123R774
2018/05/31(木) 08:36:13.71ID:un6HvmH6 ID:MEfeV/6R
もういい加減やめてくれないかな
燃料投下してるのはアンタ自身だときづけよ
そんなに悔しがることじゃないだろ
もういい加減やめてくれないかな
燃料投下してるのはアンタ自身だときづけよ
そんなに悔しがることじゃないだろ
124R774
2018/05/31(木) 08:37:50.61ID:rS2kWYzR 朝からヤバいのが一匹いるな
125R774
2018/05/31(木) 08:41:45.00ID:G+FQ3i7Z >>116
まだ55時間あるだろ
まだ55時間あるだろ
126R774
2018/05/31(木) 09:02:22.74ID:oCsExHIF 客先に行くはずがドタキャンを食らったので
国分の先行開通のところを走ってきたが
>>112氏の言う通り以前の道と違って本当に土地が開けた感がある
とても感慨深い
そしてドタキャンのせいで来週も来れることになったので楽しみだ
国分の先行開通のところを走ってきたが
>>112氏の言う通り以前の道と違って本当に土地が開けた感がある
とても感慨深い
そしてドタキャンのせいで来週も来れることになったので楽しみだ
127R774
2018/05/31(木) 09:22:04.00ID:6Xm4dYOS 大和田〜平田は中低層マンションがそこそこあるから外環(幅60m?)できたらかなりの空間ができて見通し良くなったら景色変わるかもなぁ
いや、もうだいぶ変わったようだな
いや、もうだいぶ変わったようだな
129R774
2018/05/31(木) 09:48:37.14ID:rS2kWYzR r180の交差点で4灯中1灯が薄型LED信号に変わったとこを見かけたけど
あれ普通の信号と並べて見るとずいぶん違和感があるよな
あれ普通の信号と並べて見るとずいぶん違和感があるよな
130R774
2018/05/31(木) 09:49:35.23ID:rS2kWYzR 誤爆
131R774
2018/05/31(木) 10:53:16.39ID:BOkiTV4A あと53時間だからあっという間と思ってるかもしれないけど貴様らの中にはあと1時間足らずで死ぬ奴もいるんだろうな
132R774
2018/05/31(木) 12:42:46.56ID:aIggBY1H 9年前の高谷-稲荷木間の部分開通ですら開放感がすごかったけど、
今回はそれとは比較にならないレベルだからなぁ。
上の冗談じゃないが、開通を見届けずには死ねないわ。
皆さんご安全に!
今回はそれとは比較にならないレベルだからなぁ。
上の冗談じゃないが、開通を見届けずには死ねないわ。
皆さんご安全に!
133R774
2018/05/31(木) 12:46:08.60ID:xT1EKCNA134R774
2018/05/31(木) 12:50:31.28ID:iw+P+W4C 生きる
開通したら市川街側にいろいろ行ってみたい市川北部民
渋滞大嫌いで松戸とか流山方面にばっかり行ってたから夢のようだ
楽しみ過ぎ
開通したら市川街側にいろいろ行ってみたい市川北部民
渋滞大嫌いで松戸とか流山方面にばっかり行ってたから夢のようだ
楽しみ過ぎ
135R774
2018/05/31(木) 12:52:45.15ID:E+9uuOen 驚くほど何もないけどな
137R774
2018/05/31(木) 13:48:53.17ID:wzbXLLvK138R774
2018/05/31(木) 14:36:11.79ID:NdTLZ2M1 あとは関越、中央、東名、第3京浜との接続かな。
首都高K7横浜北線が開通したから、第3京浜以南は無いのかな。
首都高K7横浜北線が開通したから、第3京浜以南は無いのかな。
139R774
2018/05/31(木) 15:43:23.72ID:nasm/zzv 水〜金と雨の予報だったんで最後の追い込み工事に影響が出ないか心配
していたんだけど、雨は昨日だけで明日からはしばらく晴れの予報となっている
これはこの時期としては得難い好天で、まさしく天佑神助の賜物と思う
外環道の将来は明るいな
していたんだけど、雨は昨日だけで明日からはしばらく晴れの予報となっている
これはこの時期としては得難い好天で、まさしく天佑神助の賜物と思う
外環道の将来は明るいな
140R774
2018/05/31(木) 16:00:00.60ID:2kk6nbxk 開通まであと
○○○○●○○○●●●○○
○○○●●○○●○○○●○
○○●○●○○●○○○●○
○●○○●○○○●●●○○
○●●●●●○●○○○●○
○○○○●○○●○○○●○
○○○○●○○○●●●○○ 時間
○○○○●○○○●●●○○
○○○●●○○●○○○●○
○○●○●○○●○○○●○
○●○○●○○○●●●○○
○●●●●●○●○○○●○
○○○○●○○●○○○●○
○○○○●○○○●●●○○ 時間
141R774
2018/05/31(木) 16:11:41.01ID:Sq43p6bV 市川北と市川中央はR14を中心とした1つのICと見なせばぎりぎりハーフインターなのが納得できるな。。
142R774
2018/05/31(木) 16:41:07.78ID:gZ+BMBoi 市川北と市川中央の出入口が逆の方が使いやすいと思うが…
143sage
2018/05/31(木) 16:59:54.83ID:urBUm/X3148R774
2018/05/31(木) 19:02:18.98ID:1AfuE79S 298開通で認知度が高くなる埼玉の都市
草加
草加
149R774
2018/05/31(木) 19:19:35.26ID:6Xm4dYOS 計画決定から半世紀、外環道の市川―三郷開通へ
国土交通省によると、高谷JCT―常磐道・三郷JCT(三郷市)間の所要時間は従来の43分から17分、高谷JCT―関越道・大泉JCT(東京都練馬区)間は60分から42分と大幅に短縮される。
開通区間は片側2車線で、松戸、市川北、市川中央、市川南の4か所にICが新設され、同じく片側2車線の国道298号が並走する。
外環道の料金は、ETC搭載の普通車の場合、高谷JCT―松戸IC間が480円、高谷JCT―大泉JCT間が1020円など。
首都圏の市街地を通るだけに、外環道の建設を巡っては騒音や大気汚染などの影響を理由に住民の反対運動が起き、用地買収が難航。
また、京葉JCT(市川市)周辺は国道と県道、外環道、京葉道路が交差する複雑な構造のため、国交省は昨年12月、工事に時間がかかるとして今年3月の開通予定を6月に延期していた。
市街地を南北に結ぶ幹線道路が少なかった市川市にとっては、外環道や国道の開通で周辺の渋滞緩和につながるほか、生活道路を走行する車両が減って事故が減少することも見込まれる。
村越祐民市長は「産みの苦しみはあったが、開通後は渋滞緩和のほか、災害時や緊急時の活用などにも期待したい。騒音や大気汚染の懸念も残るので、市としてしっかりサポートしていきたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180531-OYT1T50032.html
国土交通省によると、高谷JCT―常磐道・三郷JCT(三郷市)間の所要時間は従来の43分から17分、高谷JCT―関越道・大泉JCT(東京都練馬区)間は60分から42分と大幅に短縮される。
開通区間は片側2車線で、松戸、市川北、市川中央、市川南の4か所にICが新設され、同じく片側2車線の国道298号が並走する。
外環道の料金は、ETC搭載の普通車の場合、高谷JCT―松戸IC間が480円、高谷JCT―大泉JCT間が1020円など。
首都圏の市街地を通るだけに、外環道の建設を巡っては騒音や大気汚染などの影響を理由に住民の反対運動が起き、用地買収が難航。
また、京葉JCT(市川市)周辺は国道と県道、外環道、京葉道路が交差する複雑な構造のため、国交省は昨年12月、工事に時間がかかるとして今年3月の開通予定を6月に延期していた。
市街地を南北に結ぶ幹線道路が少なかった市川市にとっては、外環道や国道の開通で周辺の渋滞緩和につながるほか、生活道路を走行する車両が減って事故が減少することも見込まれる。
村越祐民市長は「産みの苦しみはあったが、開通後は渋滞緩和のほか、災害時や緊急時の活用などにも期待したい。騒音や大気汚染の懸念も残るので、市としてしっかりサポートしていきたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180531-OYT1T50032.html
150R774
2018/05/31(木) 19:39:34.21ID:urBUm/X3 >>147
今の首都高なら名前分けてたかもな。そういやS5も浦和南・北でセットっぽい。
市川北・中央の場合も昔ならセットで「外環市川」とかいう名前だったのかも。
現に(東北道)浦和に対して外環浦和があるし。
最近のNEXCO(特に東日本)は安直に「○○中央」を使いたがる。
今の首都高なら名前分けてたかもな。そういやS5も浦和南・北でセットっぽい。
市川北・中央の場合も昔ならセットで「外環市川」とかいう名前だったのかも。
現に(東北道)浦和に対して外環浦和があるし。
最近のNEXCO(特に東日本)は安直に「○○中央」を使いたがる。
151R774
2018/05/31(木) 19:40:39.50ID:XenQUfXV 来週以降は京葉3/4JCの進捗状況が主題になるかなw
152R774
2018/05/31(木) 19:45:22.51ID:iWErLuaw 首都高は昔は均一料金だから多少離れていても問題無かったんだろう。
今なら東西に分けると思う。
今なら東西に分けると思う。
153R774
2018/05/31(木) 19:55:29.81ID:Raxda1X1 >>129
あと5年もすれば薄型LEDの方が普通の信号になるから心配はいらん
あと5年もすれば薄型LEDの方が普通の信号になるから心配はいらん
154R774
2018/05/31(木) 20:20:13.05ID:6Xm4dYOS 事業費は三郷南IC―高谷JCT間の高速道路が約9100億円。
千葉県内の国道298号と付随施設が5635億円。
県道市川浦安線と交差する箇所では、1日当たり2万台以上の車が通る県道の下に高速道路本線やJCTの接続路を造り、さらにそれらの構造物の上に高架橋の国道298号がまたぐ構造になっている。
この現場では地下工事のための作業スペースが十分に確保できず、作業効率が上がらなかった。工事のための県道の切り回しは当初、5回以下と計画していたが、
県道の利用者から渋滞などに関する苦情が寄せられたことから、11回に増やして交通規制を抑えられるように変更した。
総武線との交差部の工事。門形橋脚に設置した受け桁で、既存の高架橋を受け替えた
の仮設高架橋で土砂を運搬
延長約10kmの半地下構造の区間では掘削土が約550万m3にも及ぶことから、それを搬出するダンプトラックの動線確保も工事の鍵となった。
市川市内の工事では、各工事現場間をつなぐように専用の工事用道路を設置。
大規模な仮設の高架橋を造って、工事車両が密集した住宅地を通らないようにした。
工事用に設けた仮橋上を走行するダンプトラック。市川南IC付近。仮橋は掘削を妨げない桟橋構造で造った
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/05.jpg
開通区間は、東京都葛飾区内も通過する。写真は都県境を流れる江戸川に架けた外環道の高架橋
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/06.jpg
県道市川浦安線の切り回し状況
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/07.jpg
総武線との交差部の工事。門形橋脚に設置した受け桁で、既存の高架橋を受け替えた
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/03.jpg
いよいよ開通!外環千葉、密集地貫く半地下構造
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/
千葉県内の国道298号と付随施設が5635億円。
県道市川浦安線と交差する箇所では、1日当たり2万台以上の車が通る県道の下に高速道路本線やJCTの接続路を造り、さらにそれらの構造物の上に高架橋の国道298号がまたぐ構造になっている。
この現場では地下工事のための作業スペースが十分に確保できず、作業効率が上がらなかった。工事のための県道の切り回しは当初、5回以下と計画していたが、
県道の利用者から渋滞などに関する苦情が寄せられたことから、11回に増やして交通規制を抑えられるように変更した。
総武線との交差部の工事。門形橋脚に設置した受け桁で、既存の高架橋を受け替えた
の仮設高架橋で土砂を運搬
延長約10kmの半地下構造の区間では掘削土が約550万m3にも及ぶことから、それを搬出するダンプトラックの動線確保も工事の鍵となった。
市川市内の工事では、各工事現場間をつなぐように専用の工事用道路を設置。
大規模な仮設の高架橋を造って、工事車両が密集した住宅地を通らないようにした。
工事用に設けた仮橋上を走行するダンプトラック。市川南IC付近。仮橋は掘削を妨げない桟橋構造で造った
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/05.jpg
開通区間は、東京都葛飾区内も通過する。写真は都県境を流れる江戸川に架けた外環道の高架橋
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/06.jpg
県道市川浦安線の切り回し状況
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/07.jpg
総武線との交差部の工事。門形橋脚に設置した受け桁で、既存の高架橋を受け替えた
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/03.jpg
いよいよ開通!外環千葉、密集地貫く半地下構造
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00029/
155R774
2018/05/31(木) 20:26:29.65ID:JvkeJY2f 数十年以後、EVが当たり前になってロードノイズがほぼ消え排ガスや騒音がなくなったら遮音壁を撤去させてさらに開放感がでるな
156R774
2018/05/31(木) 20:30:50.53ID:SWl7lPQL158R774
2018/05/31(木) 20:33:59.96ID:4uublgqy >>154
有料コンテンツを無断転載とかやりすぎだろw
有料コンテンツを無断転載とかやりすぎだろw
161R774
2018/05/31(木) 20:46:50.33ID:iWErLuaw パックマン猪瀬
162R774
2018/05/31(木) 20:56:09.51ID:Z0j+IhTK 絶壁区間の開通まであと少し? 形悪〜い(笑)
163R774
2018/05/31(木) 21:10:49.70ID:2kawLDDK164R774
2018/05/31(木) 21:47:51.31ID:sh1wdv2V 京葉JCTランプ交通量ランキング予想
1三郷方面→船橋方面
2船橋方面→三郷方面
3高谷方面→両国方面
4両国方面→高谷方面
5両国方面→三郷方面
6三郷方面→両国方面
7船橋方面→高谷方面
8高谷方面→船橋方面
https://i.imgur.com/duDRgDg.jpg
1三郷方面→船橋方面
2船橋方面→三郷方面
3高谷方面→両国方面
4両国方面→高谷方面
5両国方面→三郷方面
6三郷方面→両国方面
7船橋方面→高谷方面
8高谷方面→船橋方面
https://i.imgur.com/duDRgDg.jpg
165R774
2018/05/31(木) 21:50:40.80ID:zhyRO0dO168R774
2018/05/31(木) 22:08:21.19ID:YlEn0Eqd 京葉JCTのような地下JCTって日本にはほとんどない
169R774
2018/05/31(木) 22:15:11.76ID:iWErLuaw 三宅坂JCT
170R774
2018/05/31(木) 22:22:11.45ID:Hm5T2qO0 しかし、どうなろうとワクワクが止まらない。
既存の道は空くのか。 道路は快適になるのか、下水道整備効果で春木川や国分川、真間川きれいになるのか、期待がおおきい
既存の道は空くのか。 道路は快適になるのか、下水道整備効果で春木川や国分川、真間川きれいになるのか、期待がおおきい
171R774
2018/05/31(木) 22:28:08.22ID:HULrQfXq 松戸街道は空くのかな
国府台から三郷や市川インター使うので気になる
国府台から三郷や市川インター使うので気になる
172R774
2018/05/31(木) 22:46:11.29ID:d6Xixfiy 三郷西や三郷南の出口渋滞も無くなるかな。三郷西のは、よく事故が多発しないなと感心してたよ。
174R774
2018/05/31(木) 22:56:22.36ID:AWEyOiIr 現市川インター中心に半径1キロが空いてくれることを激しく亀頭する
175R774
2018/05/31(木) 22:58:58.23ID:p7eg9LBt 時間とお金クッソかかったけど結果として半地下はよかったよな。
三郷南から松戸の間ってしばらく柱だけの時期あったけど、その頃と比べて空が全く見えない。
三郷以降の草加とか埼玉県内の暗い298の感じが全然なくてほんといい感じ
三郷南から松戸の間ってしばらく柱だけの時期あったけど、その頃と比べて空が全く見えない。
三郷以降の草加とか埼玉県内の暗い298の感じが全然なくてほんといい感じ
177R774
2018/05/31(木) 23:04:20.86ID:9/215AsJ >>175
確かにそう思う
でも交差点の渋滞がひどくなった時埼玉区間はアンダーパスを作ったと思うけど
半地下が埋まってたらオーバーパスは造りづらそうだよね
上物を支える基礎を支える構造になってないだろうから
確かにそう思う
でも交差点の渋滞がひどくなった時埼玉区間はアンダーパスを作ったと思うけど
半地下が埋まってたらオーバーパスは造りづらそうだよね
上物を支える基礎を支える構造になってないだろうから
178R774
2018/05/31(木) 23:08:02.66ID:6Xm4dYOS179R774
2018/05/31(木) 23:12:07.22ID:U0b/qNvH とうとう開通まで40時間切ったな
ちょっくらパトロールしてくっか
ちょっくらパトロールしてくっか
180R774
2018/05/31(木) 23:14:48.96ID:XenQUfXV まだ40時間と15分です
182R774
2018/05/31(木) 23:16:06.03ID:XenQUfXV 40時間と45分だったw
183R774
2018/05/31(木) 23:16:14.61ID:BnPVIMV2 >>178
京葉道路を降りて298で三郷方面に向かう貧乏くさい車がいなければいいんだが、そうでない場合は今以上にインター周辺は阿鼻叫喚のカオス
京葉道路を降りて298で三郷方面に向かう貧乏くさい車がいなければいいんだが、そうでない場合は今以上にインター周辺は阿鼻叫喚のカオス
184R774
2018/05/31(木) 23:28:17.30ID:SWl7lPQL189R774
2018/05/31(木) 23:46:34.10ID:AHwLuzOV 八幡のバス通りと外環結んでる市川病院前の道が激混みすることになりそうだなあ
190R774
2018/05/31(木) 23:53:47.37ID:9/215AsJ 開通後初平日の6月4日はGoogleマップの交通状況に注目だな
191R774
2018/05/31(木) 23:54:10.83ID:BnPVIMV2192R774
2018/05/31(木) 23:58:32.00ID:cBl14ofL193R774
2018/06/01(金) 00:03:14.62ID:2iwhWIZn >>177
稲荷木小学校前交差点前後の無駄に幅広い緑地帯は地下にランプが走ってるとはいえ、将来的に高架で産業道路と立体化させる布石に見えなくもない
稲荷木小学校前交差点前後の無駄に幅広い緑地帯は地下にランプが走ってるとはいえ、将来的に高架で産業道路と立体化させる布石に見えなくもない
194R774
2018/06/01(金) 00:05:38.94ID:jX7zX2dv >>190
確かgoogleマップは開通後地図上に反映されるまで結構時間がかかった気がする
確かgoogleマップは開通後地図上に反映されるまで結構時間がかかった気がする
195R774
2018/06/01(金) 00:11:00.15ID:A8oJRAkV その日のうちの反映させるかと
196R774
2018/06/01(金) 00:11:09.59ID:MIkfQsGP 【医学】社会に「謝ったら死ぬ病」が蔓延中…自らの非を認めたら死ぬ? 原因と処方箋は
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527778585/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527778585/
197R774
2018/06/01(金) 00:13:45.31ID:MIkfQsGP 超ウルトラ誤爆
忘れてくれ
>>194
国道や高速クラスだとすぐに反映される
でも提供地図を暫定で書き換えてるだけらしくてズームにすると昔のままだったり、今の市川ICとかそうだった
コルトン通りは市道だったからか半年以上反映されなかった
忘れてくれ
>>194
国道や高速クラスだとすぐに反映される
でも提供地図を暫定で書き換えてるだけらしくてズームにすると昔のままだったり、今の市川ICとかそうだった
コルトン通りは市道だったからか半年以上反映されなかった
198R774
2018/06/01(金) 00:16:52.53ID:enbUitcU 外環道千葉区間開通まで
あと1日!
あと1日!
199R774
2018/06/01(金) 00:33:08.55ID:sMj7BEXW 開通直前
ゴキブリどもも大騒ぎ
開通するわけないって言ってたやつ元気かな
ゴキブリどもも大騒ぎ
開通するわけないって言ってたやつ元気かな
200R774
2018/06/01(金) 00:33:08.89ID:iwr4C7co ほかは知らんが稲荷木南まだ工事やってるぞ。こりゃ開通直前延期だろ。
201R774
2018/06/01(金) 00:36:16.77ID:PV7Xl4PA 丸一鋼管の立ち退き問題でここで揉めてたのが昨日のようだ
今思えばその頃からあっという間にこの日を迎えたと感じるのは俺だけだろうか
決して俺は年寄りではない
今思えばその頃からあっという間にこの日を迎えたと感じるのは俺だけだろうか
決して俺は年寄りではない
204R774
2018/06/01(金) 00:48:29.85ID:hsjfVWnj 一年くらい前だけど、高谷JCTで357から298に向かおうとして、
357での標示が小さくて見過ごして、
市川大橋?を渡って引き返したことがある。
その後標示は改善されたんだろうか。
大部分の車はカーナビの指示通りに走るから問題ないと思うが、
自分のようにカーナビがない車の迷子が増えなければいいけど。
357での標示が小さくて見過ごして、
市川大橋?を渡って引き返したことがある。
その後標示は改善されたんだろうか。
大部分の車はカーナビの指示通りに走るから問題ないと思うが、
自分のようにカーナビがない車の迷子が増えなければいいけど。
205R774
2018/06/01(金) 00:54:03.10ID:MIkfQsGP206R774
2018/06/01(金) 01:04:58.81ID:gnofPWrI207R774
2018/06/01(金) 01:05:49.79ID:EaXUypmD208R774
2018/06/01(金) 01:33:14.49ID:EQfD8f/5 新規開通路線の地図への反映はGoogleよりYahooのが早い
209R774
2018/06/01(金) 02:03:15.26ID:KE33gFFN210R774
2018/06/01(金) 02:16:49.10ID:akUemHHK ついに明日開通か
211R774
2018/06/01(金) 02:47:06.19ID:4HSk8GIJ 今日の快感道、害感動にパイパンパンティー行くヤツいるのか
ただ呑み裏山
ただ呑み裏山
212R774
2018/06/01(金) 04:54:17.99ID:ZHz8+CxV さっそく開通当日から
物見遊山のサンデードライバー共が
沿線各地で大事故連発の悪寒…
オレは開通してもしばらくは
大人しく旧道走ってよっと…
物見遊山のサンデードライバー共が
沿線各地で大事故連発の悪寒…
オレは開通してもしばらくは
大人しく旧道走ってよっと…
213R774
2018/06/01(金) 05:42:03.53ID:wre/NSx2 やっぱり開通延期
なんつって
なんつって
215R774
2018/06/01(金) 06:30:16.63ID:CWzMfrHh216R774
2018/06/01(金) 06:39:33.76ID:cmbEmMrr 反対派の作った、外環のない街作りっていうホームページなかったっけ
217R774
2018/06/01(金) 06:42:32.01ID:p5RIjpYL みどりの道表紙に「国道298号は、東京外環自動車道の開通前に開放します。」と
小さく小さく書かれているのが妙に気になる。
小さく小さく書かれているのが妙に気になる。
218R774
2018/06/01(金) 06:53:53.50ID:9V0nScGH 明日の16時ってことは、あと33時間か
スレの勢いがスゴイねえ
スレの勢いがスゴイねえ
219R774
2018/06/01(金) 07:03:53.92 道路板としては最高だが勢いとしてはカスレベル
過疎板にも程がある
過疎板にも程がある
220R774
2018/06/01(金) 07:09:13.03ID:RrNiBT18 これが開通したら
次は成田まで全力でがんばって欲しい
次は成田まで全力でがんばって欲しい
221R774
2018/06/01(金) 07:11:22.61ID:gnofPWrI 明日の暫定開通前にして、まだガタガタと追い込み工事してる箇所ってあるのか?
224R774
2018/06/01(金) 07:54:05.05ID:4wM5oWNg 新名神もまだデータ反映してないしね
225R774
2018/06/01(金) 08:01:44.72ID:AnziWFn8 国道は16時を待たずに交通解放
らしいよ。どうする?
らしいよ。どうする?
226R774
2018/06/01(金) 08:21:37.11ID:akUemHHK 地図すらすぐに反映されるかわからんぞ
いまだに3ヶ月前に開通した新名神が反映されてないからな
いまだに3ヶ月前に開通した新名神が反映されてないからな
227R774
2018/06/01(金) 08:21:50.17ID:Qalas0/r 高谷の読み方が分からん
228R774
2018/06/01(金) 08:28:02.97ID:Tjm1EQBh >>225
デマ流すなよ
デマ流すなよ
229R774
2018/06/01(金) 08:38:33.92ID:QafBCYAa そういば東関道の千葉方面から湾岸市川で下りてR298に向かうのは3車線一気に跨がないとダメなのは変わらず?
234R774
2018/06/01(金) 10:06:06.71ID:t4IjtxFt いよいよですよ
235R774
2018/06/01(金) 10:09:01.15ID:+8or5f+h 曽谷に外環代替え地あるけど殆ど引っ越されて来なかったなw
236R774
2018/06/01(金) 10:09:46.66ID:FrUOJZye237R774
2018/06/01(金) 10:16:43.48ID:/pgfR1i9 3000件立ち退きってことは市川市の世帯数15万として2%
50件に1件(1万人)立ち退きしたと考えるとスゲーな
50件に1件(1万人)立ち退きしたと考えるとスゲーな
239R774
2018/06/01(金) 10:38:14.85ID:3zuuYQ0Y 市内に立ち退き者の代替地用意してたとしてもよく人口減らなかったな
むしろ人口増加しててまもなく50万人突破、県内第3位
隣りの浦安みたいに液状化して人口減らなかったのは元々埋め立て地に住宅がほぼなくて風評被害?がなかったからか
ま、その後浦安は人口回復傾向らしいけど震災後に転入して来る神経が全く理解できない
むしろ人口増加しててまもなく50万人突破、県内第3位
隣りの浦安みたいに液状化して人口減らなかったのは元々埋め立て地に住宅がほぼなくて風評被害?がなかったからか
ま、その後浦安は人口回復傾向らしいけど震災後に転入して来る神経が全く理解できない
240R774
2018/06/01(金) 10:41:43.98ID:lQPQKAPu 市川って4位だった気がしたけどどこがかわったんだ?松戸?
241R774
2018/06/01(金) 10:48:15.10ID:k1TcawuI 浦安市は1/4は埋立地じゃないぞ
243R774
2018/06/01(金) 11:18:02.38ID:6Fq/1FXs246R774
2018/06/01(金) 11:49:57.84ID:6Fq/1FXs 荒れそうな感じがするんで去りますわ
248R774
2018/06/01(金) 11:57:05.01ID:hne5K3sO そっか気になるなら前スレ見ればいいのか、貼ってもらう必要ないね
でも当日仕事だからわしゃ関係ね
でも当日仕事だからわしゃ関係ね
249R774
2018/06/01(金) 12:28:01.26ID:2iwhWIZn 外環立ち退きで国分小は一時期生徒数が激減してたな
他にもそういうとこあったろう
中国分とか大和田とか稲荷木とか
他にもそういうとこあったろう
中国分とか大和田とか稲荷木とか
250R774
2018/06/01(金) 12:36:21.66ID:n8x7qDWX テープカットはかわいいアイドルとかも来るのか?
252R774
2018/06/01(金) 13:51:29.88ID:qYPVaNST 明日夜のユーチューブが楽しみだわ
走る予定の人よろしこ
走る予定の人よろしこ
253R774
2018/06/01(金) 13:58:33.73ID:21geYPhq さいたま〜成田空港をよく使うので中央環状〜葛西の渋滞を避けられるのは嬉しい!
254R774
2018/06/01(金) 14:06:02.54ID:p5RIjpYL >>243
しゃーないなぁ詳しく教えるわ。ソースはその頃毎日そこ走ってた俺。
圏央道五霞開通が15年3月29日(日)。あの時もR4春日部古河BP拡幅と同時的とされてた。
その月頭位からR4は4車線分舗装が完了してるものの上下線セパレートの一車線運用。
圏央道が開通する週の半ば3月24日〜26日頃にかけてまず新利根川橋下りが2車線化→
それ以外の下りで全柵撤去→上り全区間で全柵撤去と進んで、29日の圏央道開通時点
では既に4車線運用になってた。
しゃーないなぁ詳しく教えるわ。ソースはその頃毎日そこ走ってた俺。
圏央道五霞開通が15年3月29日(日)。あの時もR4春日部古河BP拡幅と同時的とされてた。
その月頭位からR4は4車線分舗装が完了してるものの上下線セパレートの一車線運用。
圏央道が開通する週の半ば3月24日〜26日頃にかけてまず新利根川橋下りが2車線化→
それ以外の下りで全柵撤去→上り全区間で全柵撤去と進んで、29日の圏央道開通時点
では既に4車線運用になってた。
255R774
2018/06/01(金) 14:38:26.52ID:rYIvBu1k 過疎ってるんじゃなくて古参はもう呆れて離れていったよな。
真偽はわからなくてもちょっと調べれば一般道15時頃開通ぐらい出てくるのに
それすら専門板で出てこないんだからここに情報出す気はないよね。
粘着されるだけなんだから当たり前か
真偽はわからなくてもちょっと調べれば一般道15時頃開通ぐらい出てくるのに
それすら専門板で出てこないんだからここに情報出す気はないよね。
粘着されるだけなんだから当たり前か
256R774
2018/06/01(金) 14:52:22.18ID:TI8fWK18 楽しみすぎて股間がふっくらしてきた
259R774
2018/06/01(金) 15:46:46.14ID:42FtdrWQ >>255
他板がワッチョイ導入してそこから逃げて道路板にやってきた無能連中が幅を効かせだしてからもう古参はほとんど消えたね
数年前と今とでスレ内で語られてる内容の差が激しすぎる
昔が社会人の雑談だとしたら今は幼稚園児のお遊戯会
他板がワッチョイ導入してそこから逃げて道路板にやってきた無能連中が幅を効かせだしてからもう古参はほとんど消えたね
数年前と今とでスレ内で語られてる内容の差が激しすぎる
昔が社会人の雑談だとしたら今は幼稚園児のお遊戯会
260R774
2018/06/01(金) 15:54:03.84 明日の開通に間に合わない詐欺の次は、国道前倒し開通詐欺か
次から次へとチョンは息を吐くようにウソをつくもんだ…
次から次へとチョンは息を吐くようにウソをつくもんだ…
261R774
2018/06/01(金) 16:00:00.07ID:Sj1O7VVb 外環道千葉区間、開通まであと
○○●●●○○○○○●○○
○●○○○●○○○●●○○
○○○○○●○○●○●○○
○○○○●○○●○○●○○
○○○●○○○●●●●●○
○○●○○○○○○○●○○
○●●●●●○○○○●○○ 時間
○○●●●○○○○○●○○
○●○○○●○○○●●○○
○○○○○●○○●○●○○
○○○○●○○●○○●○○
○○○●○○○●●●●●○
○○●○○○○○○○●○○
○●●●●●○○○○●○○ 時間
262R774
2018/06/01(金) 16:00:10.31ID:NA/HA9Zb263R774
2018/06/01(金) 16:01:27.24ID:YGPBbLSe いよいよ24時間切ったな
266R774
2018/06/01(金) 16:11:20.95ID:+ArHVzTz267R774
2018/06/01(金) 16:13:24.39ID:UFPZbL7U ついに24時間切ったか…
268R774
2018/06/01(金) 16:19:47.86ID:xG56VxLF あとなん分?
269R774
2018/06/01(金) 16:24:32.51ID:Qalas0/r 便利になるがラッシュ時は渋滞が凄そう
270R774
2018/06/01(金) 16:28:41.06ID:+ArHVzTz 開通まであと1332分
271R774
2018/06/01(金) 16:32:20.95ID:xmCn8uXA もうすぐだね!
272R774
2018/06/01(金) 16:35:54.62ID:p5RIjpYL 稲荷木オーバーパス先(田尻)→高谷JCの外回り一般部、
車線区切り柵が外れて2車線化してたぞ。
車線区切り柵が外れて2車線化してたぞ。
273R774
2018/06/01(金) 16:43:42.09ID:zVG1wCNr お前ら大丈夫そう?
俺地元だけど入口出口間違えそうだわ
下手するとうっかり高速行きそうだし
俺地元だけど入口出口間違えそうだわ
下手するとうっかり高速行きそうだし
274R774
2018/06/01(金) 16:49:04.88ID:xmCn8uXA 国文小辺りもスッキリしてきたよ。
276R774
2018/06/01(金) 16:52:16.43ID:2/4/37VF277R774
2018/06/01(金) 16:53:07.76ID:zVG1wCNr なんか道の駅がいまいちだよな
入りずらいし店もなんだかなあというかんじ
DQNの溜まり場になりそうじゃないとこはいいけどね
入りずらいし店もなんだかなあというかんじ
DQNの溜まり場になりそうじゃないとこはいいけどね
279R774
2018/06/01(金) 17:04:45.22ID:p5RIjpYL 前夜実況行く人っているの?
280R774
2018/06/01(金) 17:19:13.43ID:zVG1wCNr ようは3か月後どうなるかだよな
その頃には交通量具合の真価が分かるだろう
その頃には交通量具合の真価が分かるだろう
281R774
2018/06/01(金) 17:19:27.89ID:9O11REo/ 習志野と野田ナンバーしか停まっていない道の駅も明日からは埼玉のナンバーが増えるのか
284R774
2018/06/01(金) 17:43:36.13ID:ZHz8+CxV286R774
2018/06/01(金) 17:54:19.18ID:zVG1wCNr 船橋の14号あたりの渋滞は変化なさそう?
287R774
2018/06/01(金) 18:01:50.32ID:6W1jGBjv 水戸街道 朝の渋滞が緩和されてほしい
湾岸道路 夕方の渋滞も頼む
湾岸道路 夕方の渋滞も頼む
289R774
2018/06/01(金) 18:44:25.66ID:p5RIjpYL290R774
2018/06/01(金) 18:52:59.01ID:6aTRwFMu 次は北千葉道路
293R774
2018/06/01(金) 19:27:53.50ID:pLyl+v+n あした渋滞してないようなら高谷から葛飾大橋まで一般道走ってみるわ
294R774
2018/06/01(金) 19:41:44.63ID:zVG1wCNr Uターン禁止マークって多いかな?
295R774
2018/06/01(金) 19:54:41.13ID:PV7Xl4PA 地元から期待されているのが、市川、松戸両市を結ぶ初の4車線(片道2車線)道路となる国道298号の開通で沿線地域の渋滞が改善されることだ。
両市は交通量に比べ南北に縦断する道路のアクセスが悪く、県道の市川松戸線や松戸原木線など主要道の渋滞が慢性化している。
また、現在抜け道に使われている生活道路への交通量減少の効果も見込まれる。
国土交通省の算出によると、両市の市道の事故率は県内の平均に比べ約3倍高く、通学路などの安全性の向上が期待されている。
■今回の開通による高谷JCTからの所要時間の変化
開通前 開通後
三郷JCTまで(常磐道へ) 43分 17分
川口JCTまで(東北道へ) 54分 28分
大泉JCTまで(関越道へ) 60分 42分
※国土交通省による
https://mainichi.jp/articles/20180601/k00/00e/040/251000c
両市は交通量に比べ南北に縦断する道路のアクセスが悪く、県道の市川松戸線や松戸原木線など主要道の渋滞が慢性化している。
また、現在抜け道に使われている生活道路への交通量減少の効果も見込まれる。
国土交通省の算出によると、両市の市道の事故率は県内の平均に比べ約3倍高く、通学路などの安全性の向上が期待されている。
■今回の開通による高谷JCTからの所要時間の変化
開通前 開通後
三郷JCTまで(常磐道へ) 43分 17分
川口JCTまで(東北道へ) 54分 28分
大泉JCTまで(関越道へ) 60分 42分
※国土交通省による
https://mainichi.jp/articles/20180601/k00/00e/040/251000c
296R774
2018/06/01(金) 19:57:12.20ID:XbloDpz+ 国土地理院の地理院地図なら、国県道レベルなら当日更新
(でも、何故か都市計画道路3.4.18号(コルトン通り)は更新に数か月かかった)
(でも、何故か都市計画道路3.4.18号(コルトン通り)は更新に数か月かかった)
298R774
2018/06/01(金) 20:05:40.17ID:PV7Xl4PA 渋滞が起きやすい都心を通らずに首都圏の東側と西側とを行き来できるようになり、移動時間は従来に比べ3〜6割短縮される。
渋滞緩和で利便性も高まり、ヒトやモノの流れがさらに活発になることが期待される。
https://www.nikkei.com/content/pic/20180601/96958A9F889DE1E3E0E4E5E7E7E2E2E3E2E4E0E2E3EA9793E7E2E2E2-DSXMZO3127022001062018EA5001-PB1-1.jpg
住宅が立ち並ぶ地域のため一部住民が反対し、さらに大半が地下になる難工事のため完成まで半世紀近くかかり、事業費は約1兆円におよんだ。
管理・運営する東日本高速道路会社(NEXCO東日本)は開通区間の1日の交通量を最大4.6万台と見込む。
広瀬博社長は「千葉県は南北の道路がなく、経済効果も大きい」と期待を示す。
外環道千葉区間は地下部分でも採光できる構造を取り入れている
https://www.nikkei.com/content/pic/20180601/96958A9F889DE1E3E0E4E5E7E7E2E2E3E2E4E0E2E3EA9793E7E2E2E2-DSXMZO3126998001062018EA5001-PB1-1.jpg
千葉県松戸市や流山市など、外環道の新区間周辺では大型物流施設の建設が相次ぐ。
ヒトの移動でも千葉県が拠点の新京成電鉄は新たな高速バス路線を検討する。
東京西部や埼玉と成田空港とを結ぶバス路線では外環道経由にルートを変える可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31267550R00C18A6EA5000/
外環道開通を狙え 物流施設続々 さらに増設も
https://www2.uliza.jp/IF/iphone/iPhonePlaylist.m3u8?v=156343-670587&p=785&d=629&n=405&previewflag=0
渋滞緩和で利便性も高まり、ヒトやモノの流れがさらに活発になることが期待される。
https://www.nikkei.com/content/pic/20180601/96958A9F889DE1E3E0E4E5E7E7E2E2E3E2E4E0E2E3EA9793E7E2E2E2-DSXMZO3127022001062018EA5001-PB1-1.jpg
住宅が立ち並ぶ地域のため一部住民が反対し、さらに大半が地下になる難工事のため完成まで半世紀近くかかり、事業費は約1兆円におよんだ。
管理・運営する東日本高速道路会社(NEXCO東日本)は開通区間の1日の交通量を最大4.6万台と見込む。
広瀬博社長は「千葉県は南北の道路がなく、経済効果も大きい」と期待を示す。
外環道千葉区間は地下部分でも採光できる構造を取り入れている
https://www.nikkei.com/content/pic/20180601/96958A9F889DE1E3E0E4E5E7E7E2E2E3E2E4E0E2E3EA9793E7E2E2E2-DSXMZO3126998001062018EA5001-PB1-1.jpg
千葉県松戸市や流山市など、外環道の新区間周辺では大型物流施設の建設が相次ぐ。
ヒトの移動でも千葉県が拠点の新京成電鉄は新たな高速バス路線を検討する。
東京西部や埼玉と成田空港とを結ぶバス路線では外環道経由にルートを変える可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31267550R00C18A6EA5000/
外環道開通を狙え 物流施設続々 さらに増設も
https://www2.uliza.jp/IF/iphone/iPhonePlaylist.m3u8?v=156343-670587&p=785&d=629&n=405&previewflag=0
299R774
2018/06/01(金) 20:08:43.06ID:p5RIjpYL300R774
2018/06/01(金) 20:11:07.01ID:PV7Xl4PA 千葉県の湾岸エリアから本県など北関東方面まで都心を通ることなくアクセス可能になり、群馬県内観光地への誘客や物流企業の業務効率化に追い風となりそうだ。
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/946/55946/41664-attachment.jpg
湾岸エリアの人気テーマパークへの時間短縮が見込まれるなど、開通に期待を寄せる県民も少なくない。
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/55946
今回の開通で外環道は約6割が完成し、常磐道や東北道など四つの基幹的放射道路と接続される。
都心を通過せずに千葉県湾岸地域と北関東地域が行き来でき、所要時間は大幅に短縮される。
千葉県の森田健作知事は「県の魅力を積極的にPRしたい」と、誘客や産業振興のチャンスにする考えだ。
開通までに要した時間は約半世紀。
1969年に高架構造形式で都市計画決定したが、地元の反対が強くいったん凍結された経緯がある。
その後、掘割構造を取り入れるなど工夫と協議を重ね、96年に都市計画を変更。
約20年の工事を経てようやく完成する。
http://www.decn.co.jp/?p=99950
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/946/55946/41664-attachment.jpg
湾岸エリアの人気テーマパークへの時間短縮が見込まれるなど、開通に期待を寄せる県民も少なくない。
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/55946
今回の開通で外環道は約6割が完成し、常磐道や東北道など四つの基幹的放射道路と接続される。
都心を通過せずに千葉県湾岸地域と北関東地域が行き来でき、所要時間は大幅に短縮される。
千葉県の森田健作知事は「県の魅力を積極的にPRしたい」と、誘客や産業振興のチャンスにする考えだ。
開通までに要した時間は約半世紀。
1969年に高架構造形式で都市計画決定したが、地元の反対が強くいったん凍結された経緯がある。
その後、掘割構造を取り入れるなど工夫と協議を重ね、96年に都市計画を変更。
約20年の工事を経てようやく完成する。
http://www.decn.co.jp/?p=99950
301R774
2018/06/01(金) 20:13:48.25ID:PV7Xl4PA ナビタイム、2017年度は420本の新規開通道路に即日対応 6月2日の東京外環道も
https://response.jp/article/2018/06/01/310397.html
6月2日に開通する東京外環自動車道 三郷南IC〜高谷JCTにも開通前から対応。開通日前でも、ルート検索時に開通後の日時を指定すると新規開通道路に対応したルート検索できる。 
https://response.jp/article/2018/06/01/310397.html
6月2日に開通する東京外環自動車道 三郷南IC〜高谷JCTにも開通前から対応。開通日前でも、ルート検索時に開通後の日時を指定すると新規開通道路に対応したルート検索できる。 
302R774
2018/06/01(金) 20:18:33.37ID:PV7Xl4PA 東京外環自動車道 三郷南IC⇔高谷JCT開通(平成30年6月2日(土)16時)に伴うVICS(路車間情報提供)設備及び情報ターミナル設備からの情報提供について
2018年5月31日
東日本高速道路株式会社
関東支社
東京外環自動車道 三郷南IC⇔高谷JCT開通(平成30年6月2日(土)16時)に伴うVICS設備及び情報ターミナル設備の切替作業を、平成30年6月1日(金)に実施します。
開通前に切替作業を実施いたしますので、切替作業後は、三郷南IC⇔高谷JCTを通行した場合の所要時間が、お車のカーナビゲーション及び情報ターミナル設備に反映されます。
また、情報ターミナル設備の地図に、三郷南IC⇔高谷JCTの路線が表示されますが、三郷南IC⇔高谷JCT間は、平成30年6月2日16時まで通行できませんので、ご注意くださいますようお願いします。
http://www.e-nexco.co.jp/emc/info_20180524130941.html
2018年5月31日
東日本高速道路株式会社
関東支社
東京外環自動車道 三郷南IC⇔高谷JCT開通(平成30年6月2日(土)16時)に伴うVICS設備及び情報ターミナル設備の切替作業を、平成30年6月1日(金)に実施します。
開通前に切替作業を実施いたしますので、切替作業後は、三郷南IC⇔高谷JCTを通行した場合の所要時間が、お車のカーナビゲーション及び情報ターミナル設備に反映されます。
また、情報ターミナル設備の地図に、三郷南IC⇔高谷JCTの路線が表示されますが、三郷南IC⇔高谷JCT間は、平成30年6月2日16時まで通行できませんので、ご注意くださいますようお願いします。
http://www.e-nexco.co.jp/emc/info_20180524130941.html
303R774
2018/06/01(金) 20:18:59.54ID:4wM5oWNg 高谷JCTからの短縮効果はよく見るが、京葉道路からの短縮効果ってどこ探してもないな
304R774
2018/06/01(金) 20:26:27.82ID:PV7Xl4PA 流石絶倫が一番更新早そうだな
https://www.its-mo.com/map/
https://www.its-mo.com/map/
306R774
2018/06/01(金) 20:35:54.95ID:PV7Xl4PA 外環開通前夜祭、祝福のレインシャワー来襲
https://i.imgur.com/ngIZgf4.png
https://i.imgur.com/ngIZgf4.png
307R774
2018/06/01(金) 20:43:20.30ID:iHhL8hdM 京葉JCTが新たな渋滞の名所になるんだろうな
309R774
2018/06/01(金) 20:55:41.42ID:vCSw4qYF >>308
むしろ高速道路部分しか都市計画決定されてないはず
むしろ高速道路部分しか都市計画決定されてないはず
310R774
2018/06/01(金) 20:56:56.58ID:9O11REo/ ディズニーなんてC2の交通量減るなら葛西出口使ったほうが圧倒的に早いだろ
312R774
2018/06/01(金) 21:06:56.45ID:0rtEW5BN ヤオコー中国分店の近くでイベントやってたけど何のイベント?風船配ってた。
ヤオコーの駐車場が満杯だった。店内はそうでも無かったが。
ヤオコーの駐車場が満杯だった。店内はそうでも無かったが。
313R774
2018/06/01(金) 21:08:09.52ID:8UApD3FX 千葉東葛地域から湾岸までの交通の革命的な出来事だな。
松戸から京葉道路、首都高湾岸線に行くためにどれだけ細い裏道通って
地域住民の方々にご迷惑をおかけしたことか。
松戸から京葉道路、首都高湾岸線に行くためにどれだけ細い裏道通って
地域住民の方々にご迷惑をおかけしたことか。
314R774
2018/06/01(金) 21:12:47.17ID:8UApD3FX >>300
知事の会見で、外環道千葉区間は1兆5千万億かかって経済効果がどうのとか
質問したバカな記者がいたな。
一瞬で軽くペイするレベルだわ。
どうせ無駄な公共事業にとかの論調したいんだろ。
上から言われたのかもしれないけど、絶望的に記者としてのセンスが無いので、筆折って退職した方が良いよ
知事の会見で、外環道千葉区間は1兆5千万億かかって経済効果がどうのとか
質問したバカな記者がいたな。
一瞬で軽くペイするレベルだわ。
どうせ無駄な公共事業にとかの論調したいんだろ。
上から言われたのかもしれないけど、絶望的に記者としてのセンスが無いので、筆折って退職した方が良いよ
316R774
2018/06/01(金) 21:16:00.21ID:9O11REo/ じゅん菜池横の狭い道も平穏になるな
318R774
2018/06/01(金) 21:32:01.18ID:pcIwZfeV319R774
2018/06/01(金) 21:34:16.48ID:MD+g/89V あと20時間を切った!
321R774
2018/06/01(金) 21:37:52.78ID:NbnlESYd322R774
2018/06/01(金) 21:39:19.01ID:vCSw4qYF >>321
60km/hは高速でつか?
60km/hは高速でつか?
323R774
2018/06/01(金) 21:41:32.90ID:6g6H1WVl 都道451号も平穏になるかな
325R774
2018/06/01(金) 21:47:16.87ID:WVXqSIXQ326R774
2018/06/01(金) 21:53:07.02ID:PV7Xl4PA328R774
2018/06/01(金) 21:57:34.25ID:9O11REo/ 松戸での記念パレードが11:40からあるようだから298号の開通は早くても13時以降か
329R774
2018/06/01(金) 22:07:05.15ID:oejpWFhy そうか明日開通なのか
感慨深いねえ
感慨深いねえ
330R774
2018/06/01(金) 22:11:47.44ID:zVG1wCNr 16時ぴったしに行った方がいいのか
30分前から待機したほうがいいのか
30分前から待機したほうがいいのか
331R774
2018/06/01(金) 22:26:39.35ID:4fb8V8CB 298外回り高谷3交差点から357方面が2車線に開放されてた
333R774
2018/06/01(金) 22:50:43.88ID:EaXUypmD 明日からは外環と298号がある光景が当たり前になるんだね
地図が大きく変わるような出来事なんて21世紀の今の時代そうそうないよね
なんか感慨深い(「がいかん」だけに)
今まで何気なく通ってたあの道も大通りの交差点になるんだなあ
地図が大きく変わるような出来事なんて21世紀の今の時代そうそうないよね
なんか感慨深い(「がいかん」だけに)
今まで何気なく通ってたあの道も大通りの交差点になるんだなあ
335R774
2018/06/01(金) 22:54:57.11ID:0rtEW5BN 明日は最後の小松川乗りで帰りは松戸で降りる予定。
336R774
2018/06/01(金) 22:55:02.73ID:UDpXQn+j 本当に開通するんだなあ
長い夢だった
長い夢だった
337R774
2018/06/01(金) 22:59:29.73ID:yXaWp3kF 内部の人間だけど明日の昼に開通延期の発表あるらしい
339R774
2018/06/01(金) 23:03:07.87ID:vCSw4qYF >>327
京葉道路が高速のうちなら首都高S5も高速道路だわね〜
京葉道路が高速のうちなら首都高S5も高速道路だわね〜
340R774
2018/06/01(金) 23:05:40.47ID:spS9wENn343R774
2018/06/01(金) 23:09:31.70ID:OMcE45J8 千葉ではアクアライン以来の大快挙だな
さあて新渋滞スポットでも予想するか
市川南周辺は凄そう、あと外環も内回りは草加あたりが常に混むようになるような
外回りは外環浦和先頭の渋滞が延びるだろうけど新区間は案外混まないと思う
さあて新渋滞スポットでも予想するか
市川南周辺は凄そう、あと外環も内回りは草加あたりが常に混むようになるような
外回りは外環浦和先頭の渋滞が延びるだろうけど新区間は案外混まないと思う
344R774
2018/06/01(金) 23:10:45.14ID:S1CtxeIk345R774
2018/06/01(金) 23:11:23.90ID:OMcE45J8346R774
2018/06/01(金) 23:11:47.35ID:spS9wENn ID:CmEIh3TDが外環千葉区間初の事故で亡くなりこのスレが平和になるように皆さん祈りましょう
347R774
2018/06/01(金) 23:14:57.20ID:dvqAXrFZ 下水道も明日の16時に開通なの?
349R774
2018/06/01(金) 23:17:30.61ID:byQiTwgR 明日水上バイクの帰りに外環を通ってみよう
16時15分くらいなら混雑しないかな
京葉ジャンクションから原木なら降りれるんだっけ?
16時15分くらいなら混雑しないかな
京葉ジャンクションから原木なら降りれるんだっけ?
350R774
2018/06/01(金) 23:17:54.59ID:/pgfR1i9352R774
2018/06/01(金) 23:21:01.85ID:rYIvBu1k ROMってる古参の為に、今日の前夜祭の様子は明日のおはよう日本で
ちょろっとやるらしいからそこで見てくれ。
場所的にはキロポストでいう40。ほんとに北千葉ジャンクションの接続予定部。
くす玉とかあったから明日の式典はここでやるんだと思う。
ちょろっとやるらしいからそこで見てくれ。
場所的にはキロポストでいう40。ほんとに北千葉ジャンクションの接続予定部。
くす玉とかあったから明日の式典はここでやるんだと思う。
353R774
2018/06/01(金) 23:22:08.28ID:LLWxRCaE354R774
2018/06/01(金) 23:23:53.90ID:4/W9PQov355R774
2018/06/01(金) 23:25:19.19ID:c2XttVha さて、雨上がったから外環に車が走ってない最後の光景を目に焼き付けにパトロール行こうぜ!!
356R774
2018/06/01(金) 23:27:52.48ID:8UApD3FX ところで、この区間が出来るとアクアラインンは空くのかな?
357R774
2018/06/01(金) 23:29:15.78ID:c2XttVha358R774
2018/06/01(金) 23:30:09.98ID:HQvbo6fX 一般道はお昼頃開通らしい
松戸パレード行くか悩むな
松戸パレード行くか悩むな
360R774
2018/06/01(金) 23:35:07.57ID:3zuuYQ0Y361R774
2018/06/01(金) 23:35:58.71ID:HlsmGlrf >>333
【審議中】
∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(| )( 丿uu
uu uu
【審議中】
∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(| )( 丿uu
uu uu
362R774
2018/06/01(金) 23:36:55.30ID:byQiTwgR >>359
三郷あたりから乗って原木で降りるつもり
三郷あたりから乗って原木で降りるつもり
363R774
2018/06/01(金) 23:39:10.86ID:spS9wENn >>352
NHKニュース おはよう日本 もうひとつのW杯 ミッシングワーカー
6月2日 土曜 6:00 - 7:30 NHK総合1・東京
▼「もう1つのサッカーW杯」が開幕▼レッサーパンダ“風太”の秘話▼労働市場から働き世代が消える“ミッシング・ワーカー”その実態とは▼住宅地の地盤を簡単調査
▼未承認国家や少数民族などのチームが戦う“もう1つのサッカーW杯”が開幕。在日コリアンチームを率いる元Jリーガーのアン・ヨンハ(安英学)さんの奮闘。エンブレムに込めた祖国と日本への思いとは
▼レッサーパンダ“風太”の秘話。年老いても見せるあのポーズ▼労働市場から働き世代が消える“ミッシング・ワーカー”その実態とは▼住宅地の地盤を新技術で簡単調査
NHKニュース おはよう日本 もうひとつのW杯 ミッシングワーカー
6月2日 土曜 6:00 - 7:30 NHK総合1・東京
▼「もう1つのサッカーW杯」が開幕▼レッサーパンダ“風太”の秘話▼労働市場から働き世代が消える“ミッシング・ワーカー”その実態とは▼住宅地の地盤を簡単調査
▼未承認国家や少数民族などのチームが戦う“もう1つのサッカーW杯”が開幕。在日コリアンチームを率いる元Jリーガーのアン・ヨンハ(安英学)さんの奮闘。エンブレムに込めた祖国と日本への思いとは
▼レッサーパンダ“風太”の秘話。年老いても見せるあのポーズ▼労働市場から働き世代が消える“ミッシング・ワーカー”その実態とは▼住宅地の地盤を新技術で簡単調査
367R774
2018/06/01(金) 23:42:08.51ID:2ANIuBJZ >>360
So what?
So what?
368R774
2018/06/01(金) 23:44:28.12ID:IlBjaVYH371R774
2018/06/01(金) 23:52:00.24ID:ZHz8+CxV >>367
「So What」といえば
まだつべすら無かった昔
カワサキのKR250に
ビデオカメラを取り付けて
たしか東名川崎あたりで
覆面パトカーを振り切って
珍走する動画を警察に
送り付けたチャレンジャーが
居たっけな
その動画にオサレで小粋な
BGMなんかつけてw
その曲こそが「So What」
「So What」といえば
まだつべすら無かった昔
カワサキのKR250に
ビデオカメラを取り付けて
たしか東名川崎あたりで
覆面パトカーを振り切って
珍走する動画を警察に
送り付けたチャレンジャーが
居たっけな
その動画にオサレで小粋な
BGMなんかつけてw
その曲こそが「So What」
372R774
2018/06/01(金) 23:53:12.88ID:zJ1ddXr1 結局アホに構ってるアホが多いから無能とか言われるんだよ
無視して黙ってNG入れとくだけでいいんだからさ
無視して黙ってNG入れとくだけでいいんだからさ
374R774
2018/06/01(金) 23:54:22.65ID:+8or5f+h 外環開通して行ってみたい所は市川PA
千鳥町で乗り降りしてたら行けないPAだからな
千鳥町で乗り降りしてたら行けないPAだからな
376R774
2018/06/01(金) 23:57:03.95ID:SHx+oFEg いよいよ明日か。
群馬県によく行っていた千葉県民としては感慨深い。
20年待ち望んでいた。
群馬県によく行っていた千葉県民としては感慨深い。
20年待ち望んでいた。
377!omikiuji
2018/06/01(金) 23:58:05.62ID:SHx+oFEg 明日が楽しみだ。
379R774
2018/06/02(土) 00:00:23.08ID:HVRuruZw 祝! 開通日
380R774
2018/06/02(土) 00:02:17.64ID:Gfr38+vH 外環道千葉区間開通
いよいよ本日16時!
いよいよ本日16時!
382R774
2018/06/02(土) 00:03:19.10ID:5mS99p9t まさかこの時間
開通現場を
コソーリ偵察しとるヤツ
おるんかいな?
開通現場を
コソーリ偵察しとるヤツ
おるんかいな?
384R774
2018/06/02(土) 00:10:14.29ID:c55jeGAI おい!
カウントダウン係り何処行った?
サボってんなよ
ちなみに開通まであと950分
カウントダウン係り何処行った?
サボってんなよ
ちなみに開通まであと950分
385R774
2018/06/02(土) 00:13:31.41ID:5T05C0yC カウントダウン係ならもう寝たぞ
386R774
2018/06/02(土) 00:14:09.79ID:5mS99p9t >>383
がんがれよw
代わりにコレでも貼っとくか
【計画から半世紀越し…東京外環道千葉区間 2日開通 千葉から北関東へのアクセス向上】
チバテレ 6/1(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00010004-chibatelev-l12
がんがれよw
代わりにコレでも貼っとくか
【計画から半世紀越し…東京外環道千葉区間 2日開通 千葉から北関東へのアクセス向上】
チバテレ 6/1(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00010004-chibatelev-l12
387R774
2018/06/02(土) 00:18:19.47ID:OKzVqBo8 >>378
間違ってないんでない?
今までは一般道でR357→千鳥町から湾岸線だったけど
これから外環の松戸か市川中央を使えるから今まで使えなかった首都高市川PAが使える、ってことでしょ
ちなみに京葉市川PA下りは外環からの流入車は使えない
間違ってないんでない?
今までは一般道でR357→千鳥町から湾岸線だったけど
これから外環の松戸か市川中央を使えるから今まで使えなかった首都高市川PAが使える、ってことでしょ
ちなみに京葉市川PA下りは外環からの流入車は使えない
388R774
2018/06/02(土) 00:18:31.98ID:B0DGdVIp389R774
2018/06/02(土) 00:20:04.75ID:MG06raKg >>378
しかも、湾岸線→外環→京葉道路は今まだランプができてないし、できても外環→京葉市川PA行けないし
京葉市川PA行くには
京葉市川ICから
京葉道路下りに入るランプからか、首都高小松川線で
京葉市川IC出口の行徳浦安方面から入るしかない
と、「京葉」という言葉を多用しないと説明できないw
しかも、湾岸線→外環→京葉道路は今まだランプができてないし、できても外環→京葉市川PA行けないし
京葉市川PA行くには
京葉市川ICから
京葉道路下りに入るランプからか、首都高小松川線で
京葉市川IC出口の行徳浦安方面から入るしかない
と、「京葉」という言葉を多用しないと説明できないw
390R774
2018/06/02(土) 00:20:26.87ID:NjDQk/Np >>368 一応
>国道298号線(11.4km)は6/2(土)のお昼ごろ開通するみたいです、外環道は16時
http://ichi-24.jp/archives/4667
>明日の東京外環開通のイベント・パレードは松戸lC付近で10時頃から開催します
https://twitter.com/D194_8631C/status/1002530010039635968
>国道298号線(11.4km)は6/2(土)のお昼ごろ開通するみたいです、外環道は16時
http://ichi-24.jp/archives/4667
>明日の東京外環開通のイベント・パレードは松戸lC付近で10時頃から開催します
https://twitter.com/D194_8631C/status/1002530010039635968
392R774
2018/06/02(土) 00:23:51.79ID:c6iLyPsM393R774
2018/06/02(土) 00:25:32.55ID:a9Yniin+ うおお遂に今日開通か
394R774
2018/06/02(土) 00:30:11.77ID:juPzYmk0 浦安民だけど、常磐道に出るのに便利になるってぐらいなのかな。
東北道や関越道に行くなら首都高がよっぽど渋滞しなければ外環の方が早くなるってことないよね。
東北道や関越道に行くなら首都高がよっぽど渋滞しなければ外環の方が早くなるってことないよね。
395R774
2018/06/02(土) 00:31:58.03ID:6lqgmy8P >>387>>388
ん?
市川PAは東関道から湾岸線入って直ぐにあるPAだから外環からは行けない
東関道からそのまま湾岸線に乗り継ぐ場合(西行き)のみ入れるPA
知らない(利用したことない)のに他人に間違いを教えてはいけない
Yahoo!知恵遅れと同じ人種認定されるレベル
ん?
市川PAは東関道から湾岸線入って直ぐにあるPAだから外環からは行けない
東関道からそのまま湾岸線に乗り継ぐ場合(西行き)のみ入れるPA
知らない(利用したことない)のに他人に間違いを教えてはいけない
Yahoo!知恵遅れと同じ人種認定されるレベル
396R774
2018/06/02(土) 00:32:55.52ID:5mS99p9t398R774
2018/06/02(土) 00:34:24.24ID:0QPI3ScZ 今日が開通日かー。感慨深いなー。
401R774
2018/06/02(土) 00:37:04.28ID:OKzVqBo8 >>395
とりあえず、これを見てみようか
http://www.shutoko.jp/~/media/pdf/customer/use/network/navimap/180601/map_all.pdf
とりあえず、これを見てみようか
http://www.shutoko.jp/~/media/pdf/customer/use/network/navimap/180601/map_all.pdf
402R774
2018/06/02(土) 00:38:48.31ID:B0DGdVIp404R774
2018/06/02(土) 00:39:12.76ID:9/eYBLe3405R774
2018/06/02(土) 00:41:22.36ID:96fFHHTj406R774
2018/06/02(土) 00:41:32.95ID:F70I6249410R774
2018/06/02(土) 00:45:48.74ID:c6iLyPsM 浦安からなら三郷まではまず渋滞しないだろうしな
中央環状線も交通量減るだろうし
しかし外環も川口付近や戸田あたりは1日10万台超えそうだな
中央環状線も交通量減るだろうし
しかし外環も川口付近や戸田あたりは1日10万台超えそうだな
411R774
2018/06/02(土) 00:46:48.73ID:qNWhw9Ta >>395
釣り?
東関道を千葉方面から走ってくればいまでも湾岸市川ICの先に高谷JCTがあって江戸川渡ってから湾岸市川バリアがある。
(首都高)市川PAは市川バリアの直後に下に下がってはいるんだよ
千鳥町入口はそのすぐ先
だから松戸辺りからは千鳥町で入るんで縁がなかったというのはおれもそう。
釣り?
東関道を千葉方面から走ってくればいまでも湾岸市川ICの先に高谷JCTがあって江戸川渡ってから湾岸市川バリアがある。
(首都高)市川PAは市川バリアの直後に下に下がってはいるんだよ
千鳥町入口はそのすぐ先
だから松戸辺りからは千鳥町で入るんで縁がなかったというのはおれもそう。
412R774
2018/06/02(土) 00:47:09.26ID:OKzVqBo8 >>391
その記事から関連記事でジャガーさんの記事に飛べるな
あと上に貼った首都高マップだけど高谷JCTが見られるのに今気づいた、前から?
http://www.shutoko.jp/~/media/Images/customer/use/network/jct/routeguide/jct_koya
その記事から関連記事でジャガーさんの記事に飛べるな
あと上に貼った首都高マップだけど高谷JCTが見られるのに今気づいた、前から?
http://www.shutoko.jp/~/media/Images/customer/use/network/jct/routeguide/jct_koya
413R774
2018/06/02(土) 00:49:05.15ID:wfbkTOtw414R774
2018/06/02(土) 00:49:09.62ID:6MlWE+Ou お前ら今日は時速50km以内でゆっくり走っておくれ
せかされて事故とか起こしそうだ
せかされて事故とか起こしそうだ
416R774
2018/06/02(土) 00:50:57.61ID:juPzYmk0417R774
2018/06/02(土) 00:52:26.61ID:I7epJDza421R774
2018/06/02(土) 00:59:51.61ID:6kknIRsi あと15じかん
422R774
2018/06/02(土) 01:00:12.81ID:M1DQycQD 開通まであと15時間
423R774
2018/06/02(土) 01:00:16.75ID:OKzVqBo8 >>413
左岸右岸は確かにその通りだけど東と西は元レスが正しいと思うぞ
お前さんの書き方だと高谷JCTが市川料金所より西にあることになっちゃう、方角基準では
というか、有名人なのにお前さんだけ名前を出せないってのは式場病院関係の方ですか
というキツイシャレを書こうとして上に切り替えたのは内緒だw
左岸右岸は確かにその通りだけど東と西は元レスが正しいと思うぞ
お前さんの書き方だと高谷JCTが市川料金所より西にあることになっちゃう、方角基準では
というか、有名人なのにお前さんだけ名前を出せないってのは式場病院関係の方ですか
というキツイシャレを書こうとして上に切り替えたのは内緒だw
424R774
2018/06/02(土) 01:01:29.20ID:9/eYBLe3 >>416
開通したら京葉東葛地域の交通に革命が起きるレベルですから。
開通したら京葉東葛地域の交通に革命が起きるレベルですから。
426R774
2018/06/02(土) 01:01:57.97ID:YjB931IF いくら開通日でもこんな時間に伸びすぎでしょ
いったい何人が自演してんだか
いったい何人が自演してんだか
427R774
2018/06/02(土) 01:02:33.82ID:o7TTzgo5 ついに本日開通…夢のようだ…
429R774
2018/06/02(土) 01:06:49.37ID:zcB4/3po 高谷JCT手前にオービス情報あり
https://twitter.com/carlos99_love/status/1002551899189465088?s=21
https://twitter.com/carlos99_love/status/1002551899189465088?s=21
430R774
2018/06/02(土) 01:07:10.40ID:vEtmq+D+438R774
2018/06/02(土) 01:15:53.16ID:OKzVqBo8439R774
2018/06/02(土) 01:15:57.27ID:YjB931IF あ
443R774
2018/06/02(土) 01:20:08.57ID:xfBYHxx3 面白くも無いのに
w
をつけて面白がる
無意味な興奮をする
自作自演を繰り返す
精神病だよ
病気
病院で医師に相談しなさい
治らないと思うけど
w
をつけて面白がる
無意味な興奮をする
自作自演を繰り返す
精神病だよ
病気
病院で医師に相談しなさい
治らないと思うけど
445R774
2018/06/02(土) 01:24:12.65ID:96fFHHTj 自分だけは自演がバレてない
と思ってる粘着ニワカが隠れてそうだな
と思ってる粘着ニワカが隠れてそうだな
447R774
2018/06/02(土) 01:25:20.52ID:CJ1OusBI 間違いなく今日中にこのスレ終わるから900ぐらいで次スレ頼むわ
テンプレは不満持ってるヤツがいるみたいだから前の前を参考にしつつこのスレ先頭のpdf記載忘れずに!
他にも有用なpdfや画像あるので全て載せてしまえば誰も文句は言うまい
テンプレは不満持ってるヤツがいるみたいだから前の前を参考にしつつこのスレ先頭のpdf記載忘れずに!
他にも有用なpdfや画像あるので全て載せてしまえば誰も文句は言うまい
448R774
2018/06/02(土) 01:27:02.85ID:OKzVqBo8449R774
2018/06/02(土) 01:31:25.11ID:AlJZuz8E もうさ、今日は最初で最後の祭りなんだから自演でも何でもアリで弾けようぜ!
煽り運転はここでも禁止だ馬鹿ども
おらおら、朝生見ながら騒げ騒げ
ワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ
煽り運転はここでも禁止だ馬鹿ども
おらおら、朝生見ながら騒げ騒げ
ワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ
454R774
2018/06/02(土) 01:36:17.12ID:5mS99p9t >>448
あ、山下清が通じなかったかw
彼の才能を見いだしたのが
式場病院の創設者(式場隆三郎)
ちなみにその甥はレーサーだった(式場壮吉)
国府台にある国立病院は最近
建て替えられて
キレイな総合病院になってるよ
あ、山下清が通じなかったかw
彼の才能を見いだしたのが
式場病院の創設者(式場隆三郎)
ちなみにその甥はレーサーだった(式場壮吉)
国府台にある国立病院は最近
建て替えられて
キレイな総合病院になってるよ
457R774
2018/06/02(土) 01:42:22.90ID:OKzVqBo8458R774
2018/06/02(土) 02:20:32.22ID:juPzYmk0459R774
2018/06/02(土) 02:22:10.99ID:3rQh47/9 昔、「こんなとこに高速なんか作れるわけない、少なくともオレが生きてるうちは」とあちこちで触れ回ったことを後悔してる
明日の午後4時以降も元気に生き続けていいよね?
明日の午後4時以降も元気に生き続けていいよね?
460R774
2018/06/02(土) 02:22:27.91461R774
2018/06/02(土) 02:24:33.36ID:kR7Z6Wua 総合スレも次スレ立ったか
462R774
2018/06/02(土) 02:36:19.43ID:OzGBgEbT 誰か現地にスネーク潜入してないのか?
463R774
2018/06/02(土) 02:59:01.05ID:D9pIHpWq464R774
2018/06/02(土) 03:06:47.15ID:D9pIHpWq >>207
反対看板と言えば、菅野駅前のレンタルルーム前にあったこれを思い出す
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2338791/003_o.jpg
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/gaikan02.jpg
反対看板と言えば、菅野駅前のレンタルルーム前にあったこれを思い出す
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2338791/003_o.jpg
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/gaikan02.jpg
465R774
2018/06/02(土) 04:10:25.22ID:zXsPbMEw 死ねよゴキブリども
467R774
2018/06/02(土) 04:29:13.94ID:lQoa9crA 開通まで12時間切った!
470R774
2018/06/02(土) 06:27:24.16ID:7a4j+jnv 首都高の江戸川区の川沿いの朝の渋滞が緩和されたらいいな
471R774
2018/06/02(土) 06:30:46.98ID:Rc1OxGlb 高谷3の交差点名が市川南インター南に変わってた
外回りは2車線になってた
外回りは2車線になってた
472R774
2018/06/02(土) 06:37:53.69ID:O/5b+ySZ473R774
2018/06/02(土) 06:54:01.24ID:NJzwPbYT https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00010004-norimono-bus_all
京葉道路上り・武石IC〜船橋IC間に付加車線設置へ 約2年間にわたり交通規制
こんなニュースもあるな
なんでこれまで放置してたのか?
成田〜埼玉方面は殆どがこれまでの東関道経由ではなく京葉道路に流れるだろうな。
京葉道路上り・武石IC〜船橋IC間に付加車線設置へ 約2年間にわたり交通規制
こんなニュースもあるな
なんでこれまで放置してたのか?
成田〜埼玉方面は殆どがこれまでの東関道経由ではなく京葉道路に流れるだろうな。
474R774
2018/06/02(土) 06:55:10.53ID:aiyOMji0 今日の開通時間直後は初乗りの車が集中して暫く周辺道路が渋滞するんだろうな
落ち着いたら通りに行こうっと
落ち着いたら通りに行こうっと
476R774
2018/06/02(土) 06:59:32.06ID:NJzwPbYT 外環はなぜ6車線で作らなかったのがそれが致命的な欠格になりそうだな。
東京側は6車線で作るんだよな?
まさか縮小されてないよな?
東京側は6車線で作るんだよな?
まさか縮小されてないよな?
477R774
2018/06/02(土) 07:04:11.34ID:mO2KBgTl 30数年以上前に存在しなければならなかった環状道路がようやく完成かあ
481R774
2018/06/02(土) 07:47:05.51ID:O/5b+ySZ 大和田〜平田
http://imgur.com/MTgDyki.jpg
http://imgur.com/HZQp2ui.jpg
http://imgur.com/x6W2vIx.jpg
http://imgur.com/hmmSrKH.jpg
http://imgur.com/EXcGrH5.jpg
http://imgur.com/l7Txujl.jpg
http://imgur.com/x59bw7P.jpg
http://imgur.com/nQHAc1G.jpg
http://imgur.com/s0Z5JI8.jpg
http://imgur.com/2vMAb2W.jpg
http://imgur.com/IRSEChy.jpg
http://imgur.com/DAyS06C.jpg
http://imgur.com/DO93i1X.jpg
http://imgur.com/8mwzrPC.jpg
http://imgur.com/MTgDyki.jpg
http://imgur.com/HZQp2ui.jpg
http://imgur.com/x6W2vIx.jpg
http://imgur.com/hmmSrKH.jpg
http://imgur.com/EXcGrH5.jpg
http://imgur.com/l7Txujl.jpg
http://imgur.com/x59bw7P.jpg
http://imgur.com/nQHAc1G.jpg
http://imgur.com/s0Z5JI8.jpg
http://imgur.com/2vMAb2W.jpg
http://imgur.com/IRSEChy.jpg
http://imgur.com/DAyS06C.jpg
http://imgur.com/DO93i1X.jpg
http://imgur.com/8mwzrPC.jpg
482R774
2018/06/02(土) 07:48:08.87ID:Z+HRoWaN これが明日からどう変化するかな
http://imgur.com/lPYdc84.jpg
http://imgur.com/lPYdc84.jpg
483R774
2018/06/02(土) 07:50:21.79ID:O/5b+ySZ484R774
2018/06/02(土) 07:50:42.67ID:6lqgmy8P487R774
2018/06/02(土) 08:00:02.04ID:L1Nnbr8U488R774
2018/06/02(土) 08:12:37.19ID:xCJ5+C/C >>486
外環の側道がまともな幹線道路扱いされてるのは松ノ木島までだよな
そこから大泉方面に向かってはただの抜け道
まあ松ノ木島からの254バイパスが全然出来てないに等しいから抜け道も混雑しまくりだけど…
外環の側道がまともな幹線道路扱いされてるのは松ノ木島までだよな
そこから大泉方面に向かってはただの抜け道
まあ松ノ木島からの254バイパスが全然出来てないに等しいから抜け道も混雑しまくりだけど…
489R774
2018/06/02(土) 08:12:46.32ID:LIFj9Mdo490R774
2018/06/02(土) 08:13:29.36ID:eg6ywaoD >>449
死ねやゴミカス
449 R774 [sage] 2018/06/02(土) 01:31:25.11 ID:AlJZuz8E
もうさ、今日は最初で最後の祭りなんだから自演でも何でもアリで弾けようぜ!
煽り運転はここでも禁止だ馬鹿ども
おらおら、朝生見ながら騒げ騒げ
ワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ
死ねやゴミカス
449 R774 [sage] 2018/06/02(土) 01:31:25.11 ID:AlJZuz8E
もうさ、今日は最初で最後の祭りなんだから自演でも何でもアリで弾けようぜ!
煽り運転はここでも禁止だ馬鹿ども
おらおら、朝生見ながら騒げ騒げ
ワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ
492R774
2018/06/02(土) 08:18:51.00ID:O/5b+ySZ 平田〜菅野
https://i.imgur.com/1jgjYfT.jpg
https://i.imgur.com/JOiDPEd.jpg
https://i.imgur.com/n5OmP3d.jpg
https://i.imgur.com/0aLzh88.jpg
https://i.imgur.com/OaXgKn5.jpg
https://i.imgur.com/XxKjhG6.jpg
https://i.imgur.com/xVVxwmN.jpg
https://i.imgur.com/g7l3rGm.jpg
https://i.imgur.com/2cVSRjo.jpg
https://i.imgur.com/1lTzaRI.jpg
https://i.imgur.com/P6Y7ATH.jpg
https://i.imgur.com/1jgjYfT.jpg
https://i.imgur.com/JOiDPEd.jpg
https://i.imgur.com/n5OmP3d.jpg
https://i.imgur.com/0aLzh88.jpg
https://i.imgur.com/OaXgKn5.jpg
https://i.imgur.com/XxKjhG6.jpg
https://i.imgur.com/xVVxwmN.jpg
https://i.imgur.com/g7l3rGm.jpg
https://i.imgur.com/2cVSRjo.jpg
https://i.imgur.com/1lTzaRI.jpg
https://i.imgur.com/P6Y7ATH.jpg
496R774
2018/06/02(土) 08:32:42.82ID:6lqgmy8P499R774
2018/06/02(土) 08:38:18.92ID:bDpq7quV500R774
2018/06/02(土) 08:40:53.19ID:eelE3/CR 早速通ってきた!
超快適!
超快適!
501R774
2018/06/02(土) 08:42:49.28ID:OzGBgEbT >>495
そのサイト少し前に記事を更新した様だw
そのサイト少し前に記事を更新した様だw
503R774
2018/06/02(土) 08:49:33.96ID:O/5b+ySZ504R774
2018/06/02(土) 08:59:13.19ID:OzGBgEbT 外環外回りから千葉方向へ走ってきた車は16:00:00より前だと、渋滞でもしてない限り、本線上や路側帯で停車して待つのは不可能で三郷南出口へ追い出されると思うが、警察や公団のパトカーが開けるタイミングを狙うのは難しいなw
505R774
2018/06/02(土) 09:01:28.14ID:OzGBgEbT 国道開通まであと
○○●●●○○
○●○○○●○
○●○○○○○
○●●●●○○
○●○○○●○
○●○○○●○
○○●●●○○ 時間
○○●●●○○
○●○○○●○
○●○○○○○
○●●●●○○
○●○○○●○
○●○○○●○
○○●●●○○ 時間
506R774
2018/06/02(土) 09:07:16.29ID:OkelBNWW 建設費
約1兆5000億の道路がいよいよ開通。
経済効果約1兆2000億。
さてどうなるか。
約1兆5000億の道路がいよいよ開通。
経済効果約1兆2000億。
さてどうなるか。
507R774
2018/06/02(土) 09:17:10.22ID:O/5b+ySZ508R774
2018/06/02(土) 09:20:33.70ID:RxCMddO+ 俺が昔族やってた頃は新しい道路が開通すると走行会とかしたなぁ
509R774
2018/06/02(土) 09:21:48.79ID:Rc1OxGlb510R774
2018/06/02(土) 09:25:38.95ID:5mS99p9t 来週水上方面行くので
さっそく市川北ICから
外環乗ってみようかな
で大泉からそのまま関越か
すげー道ができたなあ〜
さっそく市川北ICから
外環乗ってみようかな
で大泉からそのまま関越か
すげー道ができたなあ〜
513R774
2018/06/02(土) 09:34:01.53ID:hj55xyTq ちょっとチャリで走ってくる
515R774
2018/06/02(土) 09:37:41.15ID:1f9oA8mJ 国分と菅野付近通ってきたけど標識はまだマスキングされてたな
516R774
2018/06/02(土) 09:37:49.24ID:KmLhcxnX JARTICには何時頃反映されるかね
519R774
2018/06/02(土) 09:40:43.67ID:a8fjCoZP グーグルマップには何時頃反映されるかね
521R774
2018/06/02(土) 09:46:11.50ID:F2mLamie グーグルマップは2,3ヶ月後だろ。
ヤフーマップは16:00ピッタシに変わると思う。
ヤフーマップは16:00ピッタシに変わると思う。
522R774
2018/06/02(土) 09:46:18.01ID:/VCSfMJX 7:00頃 八潮方面に行ったとき、産業道路と松戸街道上にある標識のシールは張られたまま
矢切から三郷方面の国道は片側二車線になっていた。
9:00頃 谷河内方面から帰ってきた時、京葉道路下り線にある外環方面のシールは剥がされていた。
市川インター下り出口が市川方面も行徳方面も混んでいた。
市川インター上り出口の所に警察車両が2両居た。
事故渋滞だと思われる。
矢切から三郷方面の国道は片側二車線になっていた。
9:00頃 谷河内方面から帰ってきた時、京葉道路下り線にある外環方面のシールは剥がされていた。
市川インター下り出口が市川方面も行徳方面も混んでいた。
市川インター上り出口の所に警察車両が2両居た。
事故渋滞だと思われる。
523R774
2018/06/02(土) 09:46:51.92ID:OzGBgEbT524R774
2018/06/02(土) 09:48:52.92ID:IzIvzFxV 今年の2月まで市川に住んでた者です。
待ちに待った外環の開通おめでとうございます。
ようつべでの走行動画楽しみにしてます(`・ω・´)
待ちに待った外環の開通おめでとうございます。
ようつべでの走行動画楽しみにしてます(`・ω・´)
525R774
2018/06/02(土) 09:50:00.32ID:JG902K1R 次スレ立っててワロタw
しかもスレタイが開通になってる
【6月2日】外環道千葉区間について8【開通】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527900127/
しかもスレタイが開通になってる
【6月2日】外環道千葉区間について8【開通】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527900127/
526R774
2018/06/02(土) 09:51:37.35ID:6MlWE+Ou なんだよもう走れるってやっぱガセかよw
527R774
2018/06/02(土) 09:54:00.65ID:cIBFeYaZ Googleマップの新規開通対応本当に遅いよ
その辺はYahooのがマシ
その辺はYahooのがマシ
528R774
2018/06/02(土) 09:54:36.53ID:OzGBgEbT >>525
しかも糞重いと不評のPDFが「みどりの道」に差し替わってる
しかも糞重いと不評のPDFが「みどりの道」に差し替わってる
529R774
2018/06/02(土) 09:56:25.00ID:vBvWMwrU でもさすがにまだ早すぎだろ次スレ
530R774
2018/06/02(土) 09:57:43.03ID:DklaO5oP ETC車載機をお持ちでないお客様は本日より入口にて
係員に1,020円(軽・二輪は850円)をお支払い下さい。
料金改定にご理解とご協力をお願い致します。
係員に1,020円(軽・二輪は850円)をお支払い下さい。
料金改定にご理解とご協力をお願い致します。
531R774
2018/06/02(土) 09:59:14.40ID:1f9oA8mJ 今日は祭りみたいなもんだから仕方ねえが過疎板はホントに人いないな
532R774
2018/06/02(土) 09:59:52.81ID:6MlWE+Ou まじかよ糞値上がったな
533R774
2018/06/02(土) 10:00:01.98ID:1f9oA8mJ 開通まであと
○○●●●○○
○●○○○●○
○●○○○○○
○●●●●○○
○●○○○●○
○●○○○●○
○○●●●○○ 時間
○○●●●○○
○●○○○●○
○●○○○○○
○●●●●○○
○●○○○●○
○●○○○●○
○○●●●○○ 時間
534R774
2018/06/02(土) 10:04:11.06ID:oEwFEpMr 中国分ヤオコーあたりから松戸インターまでチャリで走ってきた
ところどころコーン外して自転車道を通れるけど、まだ一部は禁止。
https://i.imgur.com/8WpInPL.jpg
https://i.imgur.com/wizRlpE.jpg
ヤギがいたw
https://i.imgur.com/l5Mfzrb.jpg
松戸のイベント会場でネギの形したペナント配布中w
ところどころコーン外して自転車道を通れるけど、まだ一部は禁止。
https://i.imgur.com/8WpInPL.jpg
https://i.imgur.com/wizRlpE.jpg
ヤギがいたw
https://i.imgur.com/l5Mfzrb.jpg
松戸のイベント会場でネギの形したペナント配布中w
535R774
2018/06/02(土) 10:06:00.31ID:DklaO5oP 道の駅市川はもう入れるのかな。東京から最も近い道の駅は川口から市川に。
536R774
2018/06/02(土) 10:07:17.00ID:DklaO5oP ↑ すみません。もう4月にオープンしてましたね。
538R774
2018/06/02(土) 10:10:50.17ID:M1DQycQD 外環開通するのにあんま報道されてなくね?
539R774
2018/06/02(土) 10:13:20.99ID:oEwFEpMr 国道の開通は午後3時の予定だけど、変更となる可能性もあります、と通知
541R774
2018/06/02(土) 10:17:10.11ID:OzGBgEbT543R774
2018/06/02(土) 10:24:27.80ID:q7aNXsnI 三郷南から船橋と、三郷南から谷津船橋は300円以上の差か
これは世間一般、京葉道路に流れるね
これは世間一般、京葉道路に流れるね
544R774
2018/06/02(土) 10:24:51.45 激しい反対運動を乗り越え「外環道千葉区間」が計画から約半世紀でついに完成
https://nikkan-spa.jp/1482499
外環道千葉区間が計画されたのは、なんと約半世紀前の1969年。
当初は高架構造の予定だったが、沿道住民による激しい反対運動が起き、1973年に事業凍結された。
このあたりの経緯は、1966年に計画決定、1970年に事業凍結となった外環道東京区間とほぼ同様だ。
実は、千葉外環と同じ1969年には、外環道埼玉区間も都市計画決定されている。
その埼玉区間は、24年前の1994年に大泉-三郷間が開通したのに対して、千葉区間がこれほど遅れたのは、都市化の進行の微妙な差だったと言えるだろう。
当時、埼玉区間はほぼ田園地帯だったので、高架高速のまま建設できたが、千葉区間は一部市街地や住宅地を貫いていたため反対運動がはるかに激しく、大幅な計画変更を余儀なくされた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
https://nikkan-spa.jp/1482499
外環道千葉区間が計画されたのは、なんと約半世紀前の1969年。
当初は高架構造の予定だったが、沿道住民による激しい反対運動が起き、1973年に事業凍結された。
このあたりの経緯は、1966年に計画決定、1970年に事業凍結となった外環道東京区間とほぼ同様だ。
実は、千葉外環と同じ1969年には、外環道埼玉区間も都市計画決定されている。
その埼玉区間は、24年前の1994年に大泉-三郷間が開通したのに対して、千葉区間がこれほど遅れたのは、都市化の進行の微妙な差だったと言えるだろう。
当時、埼玉区間はほぼ田園地帯だったので、高架高速のまま建設できたが、千葉区間は一部市街地や住宅地を貫いていたため反対運動がはるかに激しく、大幅な計画変更を余儀なくされた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
546R774
2018/06/02(土) 10:39:20.42ID:8dD6tWF6 ゴルフ練習にかこつけて高谷JCT-R14偵察してきた。
各交差点に柵は無くパイロンのみ並べて警備員がそこかしこに立ってた。
>>507
京葉市川IC中心東西南北全方向、R14下り本八幡駅北口先頭の
阿鼻叫喚っぷりが凄まじかった。
各交差点に柵は無くパイロンのみ並べて警備員がそこかしこに立ってた。
>>507
京葉市川IC中心東西南北全方向、R14下り本八幡駅北口先頭の
阿鼻叫喚っぷりが凄まじかった。
547R774
2018/06/02(土) 10:42:32.75ID:dLsg+UeU 開通式駐車場案内がある。
車で来れるんかい。
自転車で来ちゃった
車で来れるんかい。
自転車で来ちゃった
548R774
2018/06/02(土) 10:46:47.16ID:PJlr/PxE 一般道部分は15時ころ開通らしい
549R774
2018/06/02(土) 10:48:42.34ID:dLsg+UeU さっき無線連絡聞く限りでは13時半には一般道路に記念車両が通行と共に利用開始らしい
550R774
2018/06/02(土) 10:53:40.90ID:6MlWE+Ou ほんとかよ?w
551R774
2018/06/02(土) 10:55:03.06ID:6MlWE+Ou >>535
もうかなり前からとっくに入れるよ。一般道からも行けるし
もうかなり前からとっくに入れるよ。一般道からも行けるし
552R774
2018/06/02(土) 10:56:10.31ID:dLsg+UeU 駐車場のとこは関係者だけっぽい?
556R774
2018/06/02(土) 11:03:15.46ID:5mS99p9t557R774
2018/06/02(土) 11:08:13.87ID:VOlZDrjr 緊張してきた
558R774
2018/06/02(土) 11:08:44.03ID:dLsg+UeU こちら松戸イベント方面。
吹奏楽の音と共にパレード(謎)が松戸料金所から外環道に突入するらしい
吹奏楽の音と共にパレード(謎)が松戸料金所から外環道に突入するらしい
559R774
2018/06/02(土) 11:12:32.45ID:a9Yniin+ 松戸イベント情報は本物だったのか
560R774
2018/06/02(土) 11:14:54.84ID:6MlWE+Ou 緊張するな
事故だけは恥ずかしいので起こしたくない
事故だけは恥ずかしいので起こしたくない
561R774
2018/06/02(土) 11:19:11.36ID:roSnhRP/ 20分ほど前に14号交差点通ったけど、ガードマンや作業員が30人ほどガチャガチャしてた
実感わいてくるな
実感わいてくるな
562R774
2018/06/02(土) 11:22:29.84ID:B+2HuYOa 開通区間の国道沿いに、駐車場のあるコンビニってありますか
563R774
2018/06/02(土) 11:23:58.69ID:PJlr/PxE 1330開通か
サンクスコ
サンクスコ
565R774
2018/06/02(土) 11:30:08.92ID:NJzwPbYT 京葉道路は上り線は3車線化できても、下りは大がかりな工事しないと無理なんだな。
こりゃ、外環との合流地点から宮野木まではめちゃくちゃ混むな。
こりゃ、外環との合流地点から宮野木まではめちゃくちゃ混むな。
567R774
2018/06/02(土) 11:37:46.86ID:5mS99p9t568R774
2018/06/02(土) 11:41:42.15ID:dLsg+UeU パレードは森田健作がおった
569R774
2018/06/02(土) 11:42:26.91ID:c6iLyPsM 宮野木行くなら京葉より東関の方が少し安くしないと京葉道路パンクするな
船橋料金所は上りも下りも渋滞かなり凄くなると思う
船橋料金所は上りも下りも渋滞かなり凄くなると思う
570R774
2018/06/02(土) 11:44:37.26ID:5paridSA 外環内回り川口先頭、京葉下り船橋先頭
この辺は外環開通の新名所だろうね
この辺は外環開通の新名所だろうね
571R774
2018/06/02(土) 11:46:52.37ID:PnJHq+XL574R774
2018/06/02(土) 11:48:41.47ID:dLsg+UeU 最後の工事車両で
工事にご協力ありがとうございました
と表示あってちょっとうるっときた。
工事にご協力ありがとうございました
と表示あってちょっとうるっときた。
576R774
2018/06/02(土) 11:56:34.41ID:/6UdzTEh 松戸の開通前の298の車列はスカイラインのパトカーやフェアレディZのパトカーが来てた。
森田健作も車列の中に居た。松戸インターから自動車専用部に入って南に向かっていったが、市川側でもなにかイベントあったっけ?
森田健作も車列の中に居た。松戸インターから自動車専用部に入って南に向かっていったが、市川側でもなにかイベントあったっけ?
577R774
2018/06/02(土) 11:57:30.22ID:dnQQjh2V 宮野木ー外環流入口間は京葉道も東関東も同一料金とかやるんじゃないかと予想してるんだが、やらないかね。やったとしても高い方に合わせるだろうし
578R774
2018/06/02(土) 12:01:34.55ID:+VVozzIU 誰だよ開業するとか言ってたバカ、開通してないじゃんww
側道工事してるよ。終わってないじゃんww
側道工事してるよ。終わってないじゃんww
579R774
2018/06/02(土) 12:01:38.00ID:or1Ltq+n それこそETC2.0()笑の料金割引の出番のはずなんたがな。
都心への外環迂回利用よりもはるかに効果あると思うんだが。
都心への外環迂回利用よりもはるかに効果あると思うんだが。
580R774
2018/06/02(土) 12:20:21.20ID:Tx5ZYA+N 京葉ジャンクションってなんかあれだな、地名じゃない所在地がわからない感じが
京葉市川ジャンクションじゃダメだったのか
……ダメか
京葉市川ジャンクションじゃダメだったのか
……ダメか
581R774
2018/06/02(土) 12:22:53.71ID:ged9VqIi 今も大泉内回りで事故ってるけど、これで交通量が増えたら今以上に事故頻発しそうだな。
これを機に外環使い始める人は和光〜大泉の2-3-2車線に気をつけられたし。
これを機に外環使い始める人は和光〜大泉の2-3-2車線に気をつけられたし。
583R774
2018/06/02(土) 12:40:14.31ID:oEwFEpMr584R774
2018/06/02(土) 12:46:50.31ID:8dD6tWF6586R774
2018/06/02(土) 12:55:32.87ID:D0AAtNa4 開通まであと
○○●●●○○
○●○○○●○
○○○○○●○
○○○●●○○
○○○○○●○
○●○○○●○
○○●●●○○ 時間
○○●●●○○
○●○○○●○
○○○○○●○
○○○●●○○
○○○○○●○
○●○○○●○
○○●●●○○ 時間
587R774
2018/06/02(土) 13:01:41.82ID:iGdkNpWA オラわくわくしてきたぞ
588R774
2018/06/02(土) 13:02:49.33ID:1f9oA8mJ 13時半開通っぽいな
589R774
2018/06/02(土) 13:07:40.30ID:q7aNXsnI 国道の方はもう開通しましたか?
590R774
2018/06/02(土) 13:09:21.94ID:InKV/ltm 14号南側通行可能
591R774
2018/06/02(土) 13:19:19.34ID:zXsPbMEw いよいよだなゴキブリども
592R774
2018/06/02(土) 13:21:44.13ID:a9Yniin+ 開通おめでとうございます!!
596R774
2018/06/02(土) 13:31:04.06ID:7sd+YKVe 誰か配信しないのか
597R774
2018/06/02(土) 13:31:46.05ID:B0DGdVIp 一般道は開通したかな?
598R774
2018/06/02(土) 13:40:31.16ID:bdPjsGj4 もうすぐだね
599R774
2018/06/02(土) 13:41:54.97ID:VTofmzZq 一般道開通したよー
まだ先導車が国分あたり引っ張ってる
まだ先導車が国分あたり引っ張ってる
600R774
2018/06/02(土) 13:43:40.83ID:CLlNOtz+ 国道開通おめ!
601R774
2018/06/02(土) 13:44:14.63ID:bdPjsGj4 あとは千葉の大規模な道路開発って圏央道だけ?
603R774
2018/06/02(土) 13:45:56.95ID:nUlq1yVw 確定事項は圏央、未確定で北千葉?
605R774
2018/06/02(土) 13:47:58.69ID:bdPjsGj4 開通おめ
606R774
2018/06/02(土) 13:48:10.08ID:R0PL7zB9 市川に生まれて30数年、本当に感慨深いなぁ
工事に携わった方、お疲れさまです
この晴天下での開通ってのも素晴らしいね
工事に携わった方、お疲れさまです
この晴天下での開通ってのも素晴らしいね
607R774
2018/06/02(土) 13:48:21.49ID:bdPjsGj4 開通おめ
611R774
2018/06/02(土) 13:57:57.21ID:9/eYBLe3 国道開通おめでとうございます!
612R774
2018/06/02(土) 14:00:50.45ID:XY4s4j92 江戸川区民だけど嬉しい
613R774
2018/06/02(土) 14:02:27.44ID:dLsg+UeU 国道開通おめでとう!
615R774
2018/06/02(土) 14:14:48.80ID:fnE6hsFv 外環で恩恵受けんのの市川と松戸だけじゃね?
616R774
2018/06/02(土) 14:15:29.27ID:UBcWjfrR 船橋もだな
618R774
2018/06/02(土) 14:27:51.98ID:W0xQsVbk Gマップなんてまだ新名神の神戸JCT-川西すら未反映だぞ
619R774
2018/06/02(土) 14:28:05.03ID:ojIjwADa 宮野木はパンクしない?
620R774
2018/06/02(土) 14:28:05.28ID:DltQLWo1 高谷jct料金所、液晶ついてた
621R774
2018/06/02(土) 14:28:28.63ID:cZHYVS6G 式典は誰が来るんだろ?
プリティーくるかなぁ?
プリティーくるかなぁ?
622R774
2018/06/02(土) 14:29:27.92ID:5paridSA >>618
俺のナビなんか中央環状の王子線すら無いぞ
俺のナビなんか中央環状の王子線すら無いぞ
623R774
2018/06/02(土) 14:32:26.35ID:DltQLWo1 パイロン片付け中
田尻〜高谷付近、片側2車線になった
田尻〜高谷付近、片側2車線になった
624R774
2018/06/02(土) 14:33:00.00ID:+u73/d9a625R774
2018/06/02(土) 14:33:24.15ID:utmOQqLq 羽田や成田のバス路線に変化とかあるかな
626R774
2018/06/02(土) 14:36:29.39ID:aD4iK9op 開通おめでとう!
道の駅いちかわほぼ満車
道の駅いちかわほぼ満車
627R774
2018/06/02(土) 14:39:33.85ID:k0gdmXL5 国道部分ってずっと自転車で走れますか
地下とか高架とか
地下とか高架とか
628R774
2018/06/02(土) 14:42:23.36ID:dLsg+UeU 国道14号との交差点は特に渋滞もない状況。
14号自体はどちらも渋滞中
14号自体はどちらも渋滞中
630R774
2018/06/02(土) 14:46:44.21ID:XLsZqYSt ごめん地下は無理 地上の側道ね
632R774
2018/06/02(土) 14:50:12.69ID:WatkAWmW R14の渋滞は見物渋滞か
633R774
2018/06/02(土) 14:53:03.45ID:i2GbBCEo あと1時間!!!
634R774
2018/06/02(土) 14:57:24.93ID:B/SqBrEA 市川インターまであっという間に着いてびっくり。松戸まで戻らないで市川中央から乗るんで十分だと思った。
635R774
2018/06/02(土) 14:57:43.92ID:B/SqBrEA 六本木まであっという間!
636R774
2018/06/02(土) 14:59:20.73ID:KIzo2kKp これから行ってくるでー
637R774
2018/06/02(土) 15:00:00.44ID:7GHCCazG @1!
638R774
2018/06/02(土) 15:00:55.61ID:fiMP2QAi 蓮田サービスエリアの情報掲示板に
高谷ジャンクションまで外環で40分って書いてあるぞ(笑)
高谷ジャンクションまで外環で40分って書いてあるぞ(笑)
639R774
2018/06/02(土) 15:04:43.82ID:fNJT/hiR640R774
2018/06/02(土) 15:06:50.79ID:KmLhcxnX JARTICで見るとr1の渋滞が大幅に減ってるね
R298の混み具合はまだ見られないけど
R298の混み具合はまだ見られないけど
641R774
2018/06/02(土) 15:09:44.38ID:Qp0FOBV5 298で市川中央あたりから松戸ICのところまで往復してきたけど
まじ便利ではえーわw
まじ便利ではえーわw
642R774
2018/06/02(土) 15:13:33.47ID:+u73/d9a 16時に合わせて内回りに乗ってみる予定
いま湾岸幕張Pで時間潰ししてる
いま湾岸幕張Pで時間潰ししてる
643R774
2018/06/02(土) 15:18:08.28ID:7GHCCazG https://twitcasting.tv/rurichan_2002
ツイキャスライブ中 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
ツイキャスライブ中 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
644R774
2018/06/02(土) 15:25:39.07ID:79LkphuN 俺も適当に往復してきた
快適だな
快適だな
645R774
2018/06/02(土) 15:29:08.12ID:roSnhRP/ 車で矢切から道の駅まで走ってきたぞ
三郷方面から自宅まで20世紀経由に比べ半分以下の時間で行けそうだ
三郷方面から自宅まで20世紀経由に比べ半分以下の時間で行けそうだ
646R774
2018/06/02(土) 15:30:01.72ID:VzBCvDWV 下総基地のP-3Cまでもが
周辺を見物飛行しててw
周辺を見物飛行しててw
647R774
2018/06/02(土) 15:31:49.34ID:EYzweQ1M 自転車道走ってみたけど開通部と未開通部が混在してた
菅野駅周辺〜真間川のあたりは仮の道路も出来てない
菅野駅周辺〜真間川のあたりは仮の道路も出来てない
648R774
2018/06/02(土) 15:32:03.75ID:6lqgmy8P >>494
298開通時間、事前情報の全てやっぱり嘘だったな
俺の収集した本物の開通(四車線化)時間情報
11:00高谷
11:45大和田
12:30R14
13:30r1
14:30菅野
稲荷木橋が高速みたいで飛ばせて気持ちいい
松戸のイベントはショボすぎた、行く価値ゼロ
開通式(関係者のみ)は、堀ノ内辺りでやってた(たぶん地下)
産業道路、行徳街道の渋滞(外環交差点付近)は解消してた
一部を除き全区間ほぼ直線なので見通しがよく非常に走りやすい
写真取り巻くって数百枚
そのうちアップするわ
298開通時間、事前情報の全てやっぱり嘘だったな
俺の収集した本物の開通(四車線化)時間情報
11:00高谷
11:45大和田
12:30R14
13:30r1
14:30菅野
稲荷木橋が高速みたいで飛ばせて気持ちいい
松戸のイベントはショボすぎた、行く価値ゼロ
開通式(関係者のみ)は、堀ノ内辺りでやってた(たぶん地下)
産業道路、行徳街道の渋滞(外環交差点付近)は解消してた
一部を除き全区間ほぼ直線なので見通しがよく非常に走りやすい
写真取り巻くって数百枚
そのうちアップするわ
649R774
2018/06/02(土) 15:32:10.66ID:q7aNXsnI650R774
2018/06/02(土) 15:32:27.25ID:MFxTPENu 車道だけじゃなく歩道部分もすべて今日から開通なの?
651R774
2018/06/02(土) 15:33:40.14ID:bYVOIbQ/ >>108
懐かしい
(スレが一の間はなかなか進まなかった)
今は東埼玉と外環にプロ市民があつまっているし
残骸は神奈川の某所に集っている(観音さんの裏で悪事を
働くとは)
なんとか渋滞で救急や消防が動かない
状態はなくなってくれ(マジでひどいから)
千葉はまだ北千葉含め やりかけが
おおいから 応援しているで
まだまだじゃ まだまだ
懐かしい
(スレが一の間はなかなか進まなかった)
今は東埼玉と外環にプロ市民があつまっているし
残骸は神奈川の某所に集っている(観音さんの裏で悪事を
働くとは)
なんとか渋滞で救急や消防が動かない
状態はなくなってくれ(マジでひどいから)
千葉はまだ北千葉含め やりかけが
おおいから 応援しているで
まだまだじゃ まだまだ
652R774
2018/06/02(土) 15:34:31.30ID:pIPAFo/x 同じく適当に往復してきた。
14号や京成のアンダーパスはすごい。今までの道を2度と使いたくないくらい快適で速い。
ただ、14号より南側が信号が多い上に、無駄に298側の赤信号が長くて車が詰まってた。
交差する道路が1車線でほとんど車がいない交差点でも、298側の赤信号が長かった。田尻とか大和田とか。
14号や京成のアンダーパスはすごい。今までの道を2度と使いたくないくらい快適で速い。
ただ、14号より南側が信号が多い上に、無駄に298側の赤信号が長くて車が詰まってた。
交差する道路が1車線でほとんど車がいない交差点でも、298側の赤信号が長かった。田尻とか大和田とか。
654R774
2018/06/02(土) 15:36:47.36ID:bDpq7quV656R774
2018/06/02(土) 15:40:07.64ID:MoYQr1U1 国道298快適すぎる!
658R774
2018/06/02(土) 15:45:43.61ID:WuZRvOkT659R774
2018/06/02(土) 15:47:46.42ID:IrmwCKXK 葛西から三郷の時間表示とかあればいいけどできるかな
鶴ヶ島手前の川口まで、みたいなやつ
鶴ヶ島手前の川口まで、みたいなやつ
661R774
2018/06/02(土) 15:49:26.95ID:a8fjCoZP 平日朝の中山道も空いたらいいな
663R774
2018/06/02(土) 15:51:39.83ID:1f9oA8mJ 高谷JCTの首都高側はぎりぎりにマスキング剥がしやってたんだな
そのため湾岸線東行き渋滞中
そのため湾岸線東行き渋滞中
664R774
2018/06/02(土) 15:51:40.11ID:D9pIHpWq665R774
2018/06/02(土) 15:56:41.18ID:kUjYeUXn 勃起してきた
667R774
2018/06/02(土) 15:59:25.11ID:4VAJC6qa 開通きたああああああああああああああああああああああああああああああ
668R774
2018/06/02(土) 15:59:50.92ID:WuZRvOkT 土曜日の午後にr1が渋滞なしとは信じられんな
松戸二中前→市川広小路10分なんて
さて現地は高速部も開通したか。
松戸二中前→市川広小路10分なんて
さて現地は高速部も開通したか。
669R774
2018/06/02(土) 15:59:55.63ID:oC1XF18p そろそろかな。
670R774
2018/06/02(土) 15:59:55.87ID:bYVOIbQ/ ここまで皆さんの流れをぶった切るような
話が
妙典橋は外環道とは同時開通せず〜最長2019年3月まで延期
https://ichikawafunaura.com/2018/05/hihoumyou/
やっぱり何かあったな...4車線化は来世紀も無理か...
話が
妙典橋は外環道とは同時開通せず〜最長2019年3月まで延期
https://ichikawafunaura.com/2018/05/hihoumyou/
やっぱり何かあったな...4車線化は来世紀も無理か...
671R774
2018/06/02(土) 15:59:58.62ID:EfKnVrlH672R774
2018/06/02(土) 16:00:00.88ID:BgM+7bO7 はよ
673R774
2018/06/02(土) 16:00:01.86ID:kUjYeUXn ドピゅ
674R774
2018/06/02(土) 16:00:02.68ID:7RqtROQV 開通だああああ
何年かかったんだまじで
何年かかったんだまじで
675R774
2018/06/02(土) 16:00:03.52ID:GSvqj8IY 開通オメー
676R774
2018/06/02(土) 16:00:07.65ID:LBc0DukM おめー!!!!!
16:00ぴったりならおれ優勝!!!
16:00ぴったりならおれ優勝!!!
677R774
2018/06/02(土) 16:00:08.20ID:4VAJC6qa きたあああああああああああああああああああああああ
678R774
2018/06/02(土) 16:00:15.28ID:7GHCCazG 開通おめ
679R774
2018/06/02(土) 16:00:30.66ID:dLsg+UeU 外環開通おめでとうございます!
680R774
2018/06/02(土) 16:00:32.61ID:/VCSfMJX おめでとうございます
681R774
2018/06/02(土) 16:00:36.34ID:X6MzH8xH キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
682R774
2018/06/02(土) 16:00:38.30ID:lyodsxMR 開けましておめでとうございます!
683R774
2018/06/02(土) 16:00:42.86ID:M1DQycQD 半世紀待ったのか...
684R774
2018/06/02(土) 16:00:44.39ID:juPzYmk0 おめ
685R774
2018/06/02(土) 16:00:46.76ID:7GHCCazG JARTIC待機
686R774
2018/06/02(土) 16:00:51.72ID:Sz1b4Wzw 開通オメ!!
687R774
2018/06/02(土) 16:00:56.06ID:bx75iTLG おうおう
開通おめっとさん
開通おめっとさん
688R774
2018/06/02(土) 16:01:43.47ID:rzhGZv9P 記念カキコw
689R774
2018/06/02(土) 16:01:48.09ID:kUjYeUXn 東京部分開通したら童貞卒業する
691R774
2018/06/02(土) 16:02:36.95ID:ApujDrvM 開通おめ
そのうち走りに行くぞー
そのうち走りに行くぞー
692R774
2018/06/02(土) 16:03:22.29ID:PZu1Mou1 開通おめ!
694R774
2018/06/02(土) 16:03:42.15ID:LPyp0KZq きたああああああああ
695R774
2018/06/02(土) 16:04:03.61ID:vBvWMwrU 祝開通!!
696R774
2018/06/02(土) 16:04:20.01ID:cZHYVS6G 半世紀かぁ・・・
697R774
2018/06/02(土) 16:04:32.03ID:yc0aMfIO 開通記念カキコ おめでとうございます
698R774
2018/06/02(土) 16:04:57.43ID:7GHCCazG ここに半世紀前生まれおる?
699R774
2018/06/02(土) 16:05:03.00ID:16CTt55U やっとだよなホント
西区間もはよヤレよ
西区間もはよヤレよ
700R774
2018/06/02(土) 16:06:11.17ID:WOEjuSAs 西区間はどうでもいいや
701R774
2018/06/02(土) 16:06:15.63ID:ApujDrvM JARTIC変わったあああ
703R774
2018/06/02(土) 16:06:30.23ID:WuZRvOkT JARTICキタコレ
704R774
2018/06/02(土) 16:06:46.98ID:/VCSfMJX http://www.jartic.or.jp/
道路交通情報も対応完了
道路交通情報も対応完了
705R774
2018/06/02(土) 16:06:57.28ID:yhZyZcSX NAVITIMEの交通情報、もう開通が反映されてる
外回り三郷南、内回り松戸で渋滞中
外回り三郷南、内回り松戸で渋滞中
706R774
2018/06/02(土) 16:06:57.32ID:bx75iTLG JARTIC反映完了か
誰もがこの日を待ち望んでたんだよ
誰もがこの日を待ち望んでたんだよ
708R774
2018/06/02(土) 16:07:14.43ID:WuZRvOkT 開通を祝うかのように湾岸のぼり高谷で事故が発生したもよう
709R774
2018/06/02(土) 16:07:30.18ID:7GHCCazG だっさw
710R774
2018/06/02(土) 16:07:51.30ID:zXsPbMEw やったなゴキブリども!
711R774
2018/06/02(土) 16:08:04.66ID:k4rEBcdt 開通おめでとうございます
712R774
2018/06/02(土) 16:08:26.11ID:ApujDrvM 一般の方のR298はないんかーい
高速の表示はあるけど
高速の表示はあるけど
713R774
2018/06/02(土) 16:08:38.04ID:8Gg5JaNN おめ
714R774
2018/06/02(土) 16:08:53.26ID:mk5htY6v 開通オメ!!!
715R774
2018/06/02(土) 16:09:41.14ID:KevnwWvu サンデードライバーは、事故を起こすバカ揃いだから、運転しないでほしい。
事故第一号 ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwww
事故第一号 ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716R774
2018/06/02(土) 16:09:59.67ID:veeNdUnf 一般道走ってきたが、結構信号引っかかるのな
717R774
2018/06/02(土) 16:10:00.64ID:MFxTPENu 祝杯じゃ!!!!!!!!
718R774
2018/06/02(土) 16:10:14.47ID:KevnwWvu 事故第一号は誰?w
719R774
2018/06/02(土) 16:11:39.91ID:KevnwWvu720R774
2018/06/02(土) 16:11:54.96ID:PQDVxuKR 祭じゃあああー!!
721R774
2018/06/02(土) 16:11:56.09ID:Y141n05n 湾岸道高谷JCT外環内回り行き渋滞!
722R774
2018/06/02(土) 16:13:50.51ID:yAjGzXrx 矢切交差点付近の渋滞が酷い。
麻痺してる感アリw
麻痺してる感アリw
723R774
2018/06/02(土) 16:14:19.83ID:1ddXsw0J 一般道走ってきたぞ。快適すぎて鼻血出るわ。
土曜の昼間でみんな298に行ってるのを差し引いても
周辺道路空き過ぎw
土曜の昼間でみんな298に行ってるのを差し引いても
周辺道路空き過ぎw
724R774
2018/06/02(土) 16:14:49.05ID:7GHCCazG 上下往復してる人多そう
725R774
2018/06/02(土) 16:16:29.91ID:JeCo9AKG 三郷南渋滞に巻き込まれ
726R774
2018/06/02(土) 16:16:33.15ID:8Gg5JaNN あとで走ってみるわ
727R774
2018/06/02(土) 16:17:25.43ID:tMDQlgPs おい、おまいら、国土地理院の地理院地図は全レベル(縮尺)で対応してるぞ
728R774
2018/06/02(土) 16:17:37.84ID:7GHCCazG マニアは全部のIC、JCTコンプリートするんだろうな
729R774
2018/06/02(土) 16:18:00.08ID:MgsAl46i まだ高速乗れない@市川北ic
730R774
2018/06/02(土) 16:18:30.68ID:Qp0FOBV5 JARTICだと三郷南出口の渋滞は解消されてないな
731R774
2018/06/02(土) 16:18:45.62ID:1ddXsw0J あとみんな触れてないけど、市川IC使う人の念願である
市川IC上り出口が直進できるようになってたぞ。間に合わせたのは凄いし、
これでIC出てすぐのゴミのような右折なしだぞ
市川IC上り出口が直進できるようになってたぞ。間に合わせたのは凄いし、
これでIC出てすぐのゴミのような右折なしだぞ
732R774
2018/06/02(土) 16:18:54.67ID:Z+HRoWaN >>670
http://imgur.com/sNmOkwl.jpg
http://imgur.com/ooIwueA.jpg
http://imgur.com/AdCXQbn.jpg
http://imgur.com/JtmfcCh.jpg
http://imgur.com/s5lYf4i.jpg
http://imgur.com/cvFEf4Y.jpg
http://imgur.com/RLdGDJS.jpg
http://imgur.com/7xAlPBW.jpg
http://imgur.com/7bjSa2y.jpg
http://imgur.com/T3r85w9.jpg
http://imgur.com/cs5h8JK.jpg
http://imgur.com/sNmOkwl.jpg
http://imgur.com/ooIwueA.jpg
http://imgur.com/AdCXQbn.jpg
http://imgur.com/JtmfcCh.jpg
http://imgur.com/s5lYf4i.jpg
http://imgur.com/cvFEf4Y.jpg
http://imgur.com/RLdGDJS.jpg
http://imgur.com/7xAlPBW.jpg
http://imgur.com/7bjSa2y.jpg
http://imgur.com/T3r85w9.jpg
http://imgur.com/cs5h8JK.jpg
733R774
2018/06/02(土) 16:19:34.77ID:tMDQlgPs 市川北IC付近@地理院地図
https://maps.gsi.go.jp/#14/35.746338/139.921103
https://maps.gsi.go.jp/#14/35.746338/139.921103
2018/06/02(土) 16:19:55.01ID:leXWOyho
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.|. ゙|
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙ # ゚┃ ┃; 。
; 。 ・┃開┃・ #
。 ;゙ #┃ ┃# 。
゙・# : ┃通┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃ !! ┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
゙ ∧_∧ │
. ( ゚∀゚) │
/ つΦ
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.|. ゙|
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙ # ゚┃ ┃; 。
; 。 ・┃開┃・ #
。 ;゙ #┃ ┃# 。
゙・# : ┃通┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃ !! ┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
゙ ∧_∧ │
. ( ゚∀゚) │
/ つΦ
735R774
2018/06/02(土) 16:21:39.60ID:LTmUj91F >>722
これは予想していたw
これは予想していたw
736R774
2018/06/02(土) 16:22:12.97ID:oEwFEpMr >>673
3分かよ
3分かよ
737R774
2018/06/02(土) 16:22:38.81ID:8dD6tWF6 一般部矢切r1起点でバイクで流してきた。14時ではまだダメで松戸市街ウロウロして
15時に改めて通ると道の駅まで10分弱。
さらに稲荷木オーバーパスr179交点まで10分ほどで着。
埼玉区間と違って空が見えて広々感じるな。
問題は道の駅。今後大型・業務ドライバーも多く駐車するだろうが、食事が完全に
よそ行き仕様でブーイング出るだろうな。
15時に改めて通ると道の駅まで10分弱。
さらに稲荷木オーバーパスr179交点まで10分ほどで着。
埼玉区間と違って空が見えて広々感じるな。
問題は道の駅。今後大型・業務ドライバーも多く駐車するだろうが、食事が完全に
よそ行き仕様でブーイング出るだろうな。
738R774
2018/06/02(土) 16:24:46.25ID:WuZRvOkT アーバンパークラインも急行運転が始まるし
今まであまりにも不便だった京葉と東葛飾の間の交通事情が急速に改善されてきた感がある。
今まであまりにも不便だった京葉と東葛飾の間の交通事情が急速に改善されてきた感がある。
739R774
2018/06/02(土) 16:24:58.04ID:D1F2CNJk こんなソワソワしてる時に行くなんて
740R774
2018/06/02(土) 16:25:59.07ID:gogAZC/L 高速は地下で存在感皆無
走ったものしか開通は分からない
開通の実感は298
走ったもの、見ただけのもの
全ての人が外環開通を実感する
走ったものしか開通は分からない
開通の実感は298
走ったもの、見ただけのもの
全ての人が外環開通を実感する
741R774
2018/06/02(土) 16:26:09.82ID:Ua6sxMoT 先導パトカーとすれ違い
742R774
2018/06/02(土) 16:26:25.86ID:a9Yniin+ 開通おめでとうございます!!
743R774
2018/06/02(土) 16:26:37.85ID:cZHYVS6G 明日ヒマだからいろんな所いってみよっと!
744R774
2018/06/02(土) 16:27:42.17ID:svmGqZlM 【道路】外環道三郷南−高谷間開通 都心通らずディズニーへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527924348/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527924348/
745R774
2018/06/02(土) 16:27:49.16ID:WuZRvOkT >>737
湾岸幕張なんて完全な普段使い使用だよね。
湾岸幕張なんて完全な普段使い使用だよね。
746R774
2018/06/02(土) 16:28:57.19ID:5mS99p9t747R774
2018/06/02(土) 16:28:59.98ID:bx75iTLG748R774
2018/06/02(土) 16:29:02.48ID:O2+bPOtH 開通記念カキコ
749R774
2018/06/02(土) 16:29:25.99ID:7sd+YKVe 俺たちは待った、この50年を焦燥と共に
外環千葉区間祝開通🎌
外環千葉区間祝開通🎌
750R774
2018/06/02(土) 16:29:41.54ID:c6iLyPsM751R774
2018/06/02(土) 16:29:42.54ID:cZHYVS6G 羽田まで一気にちかくなるるる!
753R774
2018/06/02(土) 16:30:10.63ID:d1bZ/uwD 記念真紀子ぬるぽ
754R774
2018/06/02(土) 16:31:00.88ID:D1F2CNJk 千葉県はこれからは北千葉道路に注力だな
外環東京区間もがんばれ
外環東京区間もがんばれ
756R774
2018/06/02(土) 16:32:05.92ID:jz5Ge+Z2 国道信号多いね
757R774
2018/06/02(土) 16:32:17.67ID:1aGffMYL 298内回り
国分付近で大渋滞
国分付近で大渋滞
758R774
2018/06/02(土) 16:33:52.18ID:zXsPbMEw 内回り外回りとも早速渋滞してるじゃねーかよ。
自重しろやゴキブリども。
自重しろやゴキブリども。
759R774
2018/06/02(土) 16:34:12.00ID:roSnhRP/ せめてうどんの自販機おいてくれよ
http://jihanki.michikusa.jp/tohoku/ogasuisan/img/IMG_4074.jpg
http://jihanki.michikusa.jp/tohoku/ogasuisan/img/IMG_4074.jpg
760R774
2018/06/02(土) 16:34:29.79ID:8Gg5JaNN 見物渋滞起きてるな
761R774
2018/06/02(土) 16:36:55.39ID:roSnhRP/ i-highwayにも反映されるね
762R774
2018/06/02(土) 16:37:19.29ID:cZHYVS6G 道の駅にコンビニあれば便利だね!
763R774
2018/06/02(土) 16:38:46.93ID:yhZyZcSX 内回り松戸 8キロの混雑 byTBSラジオ交通情報
764R774
2018/06/02(土) 16:38:56.23ID:c6iLyPsM 内回り市川北詰まってるな
765R774
2018/06/02(土) 16:40:13.78ID:1f9oA8mJ 市川ICが京葉市川ICになったはどうでもいいか
766R774
2018/06/02(土) 16:40:48.46ID:1ddXsw0J 兜橋の辺りが思いの外流れてるな。ここ市川橋の方から産業道路で来て
左折Uターンのメッカになりそうと思ってたけど結構大丈夫そう?
まあ土曜の昼だけどな
左折Uターンのメッカになりそうと思ってたけど結構大丈夫そう?
まあ土曜の昼だけどな
767R774
2018/06/02(土) 16:40:48.90ID:/MR2df1b 開通直後のご祝儀渋滞でギャアギャア騒ぐのは愚の骨頂
768R774
2018/06/02(土) 16:41:33.97ID:Y141n05n 内回り8km渋滞とかみんなどこに行くの?w
769R774
2018/06/02(土) 16:41:38.52ID:7GHCCazG 内回り大渋滞。阿鼻叫喚ニキよかったなw
770R774
2018/06/02(土) 16:41:57.32ID:5mS99p9t 現状の市川道の駅は
完全に観光スポットだからねぇ
しばらくは
14号等に下りるとかして
コンビニ探すしかないか
完全に観光スポットだからねぇ
しばらくは
14号等に下りるとかして
コンビニ探すしかないか
771R774
2018/06/02(土) 16:44:02.53ID:0dY0NhSj 渋滞は最初だけだろ。
一気に押し寄せたみたいだし。
一気に押し寄せたみたいだし。
772R774
2018/06/02(土) 16:44:24.69ID:5paridSA >>770
市川に観光需要なんて無いのにね
市川に観光需要なんて無いのにね
775R774
2018/06/02(土) 16:47:04.54ID:c6iLyPsM 外環内回りすごい混んでる
市川北に関しては阿鼻叫喚状態だw
市川北に関しては阿鼻叫喚状態だw
776R774
2018/06/02(土) 16:49:35.61ID:7GHCCazG 一日限りの阿鼻叫喚をお楽しみ下さい
777R774
2018/06/02(土) 16:50:54.96ID:5mS99p9t むしろ
来週の平日の交通状況が
気になるね
周辺道路も含めて
来週の平日の交通状況が
気になるね
周辺道路も含めて
778R774
2018/06/02(土) 16:51:29.57ID:o7fbwIBw 菅野のアンダーパス歩道もある?
779R774
2018/06/02(土) 16:54:01.02ID:1f9oA8mJ みんな松戸で降りてUターンするのに渋滞してるのか
780R774
2018/06/02(土) 16:54:16.72ID:5paridSA 内回りも外回りも松戸を先頭に渋滞
内回りは市川南まで繋がってる
これ今日だけならいいけど今後もこれが続くなら首都高回った方が速そう
下道は松戸街道が298との交差点で信号が短くなったからかなり詰まってる
内回りは市川南まで繋がってる
これ今日だけならいいけど今後もこれが続くなら首都高回った方が速そう
下道は松戸街道が298との交差点で信号が短くなったからかなり詰まってる
782R774
2018/06/02(土) 16:58:33.43ID:1aGffMYL 298
内回り外回り共に市川北IC南(国分小学校)先頭に渋滞
原因は交通量的にバス通り側の青信号を他に比べて長めにしないといけないので
298側の青信号が短めになっているからと思われる
立体交差も造れないし詰んだなこれ
千葉県に新たな交通情報名所が爆誕の予感
内回り外回り共に市川北IC南(国分小学校)先頭に渋滞
原因は交通量的にバス通り側の青信号を他に比べて長めにしないといけないので
298側の青信号が短めになっているからと思われる
立体交差も造れないし詰んだなこれ
千葉県に新たな交通情報名所が爆誕の予感
783R774
2018/06/02(土) 16:59:16.45ID:bYVOIbQ/784R774
2018/06/02(土) 16:59:31.36ID:k4rEBcdt 内回りは松戸から市川南Iまで9kmの渋滞@bayfm
785R774
2018/06/02(土) 17:01:27.45ID:5paridSA >>782
県道1号と県道264号は立体交差にするべきだったね
県道1号と県道264号は立体交差にするべきだったね
786R774
2018/06/02(土) 17:01:47.43ID:o7fbwIBw まじかよ
二時間前に行っといてよかったわ
二時間前に行っといてよかったわ
787R774
2018/06/02(土) 17:03:20.91ID:kYijH+7I r1との交差点も大渋滞
788R774
2018/06/02(土) 17:05:49.26ID:DklaO5oP 外環道は初めから全線片側3車線で造って欲しかった。
東名JCTまで伸びたら渋滞が・・・・
東名JCTまで伸びたら渋滞が・・・・
789R774
2018/06/02(土) 17:06:09.57ID:vhfyPwn8 高谷から298で兜橋まで来たけど市川インター渋滞に入らないで済んで超便利!
790R774
2018/06/02(土) 17:06:36.85ID:Xe5BCGLd jarticも当たり前だけど繋がってるね
内回り真っ赤w
内回り真っ赤w
791R774
2018/06/02(土) 17:06:52.02ID:aiyOMji0 初日が大渋滞なのは想定内 半年後も同じなら想定外
792R774
2018/06/02(土) 17:07:53.47ID:o7fbwIBw 今から立体交差にしろよ
遅すぎるという事はない
byケイスケホンダ
遅すぎるという事はない
byケイスケホンダ
793R774
2018/06/02(土) 17:08:03.40ID:0dY0NhSj 内回り松戸で接触事故で車線規制って
アホかいな。
アホかいな。
794R774
2018/06/02(土) 17:09:18.26ID:1f9oA8mJ 事故1号か
795R774
2018/06/02(土) 17:09:21.00ID:D3SaDpP/796R774
2018/06/02(土) 17:09:28.88ID:cZHYVS6G 隣接している一般道がガタガタの早く直してほしい!
797R774
2018/06/02(土) 17:09:50.57ID:rPZzmka7 内回り松戸事故って初?
798R774
2018/06/02(土) 17:11:13.38ID:0dY0NhSj 事故1号。
で内回りの渋滞の頭になってる。
で内回りの渋滞の頭になってる。
799R774
2018/06/02(土) 17:12:02.17ID:o7fbwIBw 事故ったのかよwwwww
801R774
2018/06/02(土) 17:13:52.14ID:PQDVxuKR この渋滞は事故渋滞か
802R774
2018/06/02(土) 17:14:31.15ID:3uRBQMl6 ハイハイワロスワロス
803R774
2018/06/02(土) 17:15:51.87ID:0dY0NhSj 松戸は路肩規制になったから
多少流れそう。
多少流れそう。
805R774
2018/06/02(土) 17:18:27.39ID:7GHCCazG 中環スカスカだな
806R774
2018/06/02(土) 17:18:30.45ID:aD4iK9op 国道部北向き渋滞中
高速の事故が影響してるの?
高速の事故が影響してるの?
807R774
2018/06/02(土) 17:18:59.08ID:7Fy6wwsT 内回りは事故渋滞なのか。市川北から乗ってくるクルマ多くて合流渋滞なのかと思ってた。
さて、この渋滞通り越しても、土曜恒例の三郷や草加も詰まり出してんぞ。
さて、この渋滞通り越しても、土曜恒例の三郷や草加も詰まり出してんぞ。
808R774
2018/06/02(土) 17:19:02.62ID:yAjGzXrx 298を下道で高谷から鷹野まで行ってUターンで戻ってきた。
矢切のr1との交差点渋滞はちょっとヤバかったね。
あとは道の駅周辺までダラダラで、菅野あたりからはあっという間に高谷まで移動できた。
いやホントに早い!感激するレベル。
外環は夜になって空いてきてから走るつもりだけど、
歴史的な1日になったわ。
矢切のr1との交差点渋滞はちょっとヤバかったね。
あとは道の駅周辺までダラダラで、菅野あたりからはあっという間に高谷まで移動できた。
いやホントに早い!感激するレベル。
外環は夜になって空いてきてから走るつもりだけど、
歴史的な1日になったわ。
809R774
2018/06/02(土) 17:19:39.70ID:+u73/d9a 外環内回り高谷から草加まで走ってきた
16時丁度に高谷jctに着くように穴川方面から走ってきたが、湾岸市川出口過ぎた辺りで左車線だけが渋滞してた
ドラレコで撮影したが、松戸までずっと渋滞してたから全然つまらん
帰りも俺みたいな走り始め連中で渋滞しそうだな
16時丁度に高谷jctに着くように穴川方面から走ってきたが、湾岸市川出口過ぎた辺りで左車線だけが渋滞してた
ドラレコで撮影したが、松戸までずっと渋滞してたから全然つまらん
帰りも俺みたいな走り始め連中で渋滞しそうだな
810R774
2018/06/02(土) 17:19:54.88ID:MFxTPENu811R774
2018/06/02(土) 17:22:47.31ID:6ivXDOnQ 事故一号乙
812R774
2018/06/02(土) 17:28:35.75ID:kYijH+7I 南行、国分6の右折レーン不足
813R774
2018/06/02(土) 17:35:12.39ID:Rc1OxGlb 298外回り市川の南部で信号引っ掛かかりまくりなのは仕様だから
環七などと同じで信号で抑制して357へ行く交通流を少なくしてる
環七などと同じで信号で抑制して357へ行く交通流を少なくしてる
814R774
2018/06/02(土) 17:37:46.66ID:D3SaDpP/ 国分角の交差点ひどい渋滞だな
曽谷橋の交差点でバスが引っかかるから川を暗渠にでもして拡幅しないと駄目だ
曽谷橋の交差点でバスが引っかかるから川を暗渠にでもして拡幅しないと駄目だ
815R774
2018/06/02(土) 17:41:43.03ID:cZHYVS6G 国分の昭和シェルはフリー客が入んなくなっちゃうだろうな。
816R774
2018/06/02(土) 17:48:41.94ID:NJzwPbYT 千葉北道路高速部の必要性が分からないな。
市川区間だけいるだろうけど、他はすでにできてるし一般道で十分だわ。
それより、船橋と柏結ぶ船取線の4車線バイパス道路や16号のバイパスの
千葉環状道路の方はがはるかに必要だろう。
市川区間だけいるだろうけど、他はすでにできてるし一般道で十分だわ。
それより、船橋と柏結ぶ船取線の4車線バイパス道路や16号のバイパスの
千葉環状道路の方はがはるかに必要だろう。
817R774
2018/06/02(土) 17:49:47.75ID:VcJc7Hmi トラックドライバーはあえて従来の中央環状通ってそう
818R774
2018/06/02(土) 17:49:57.80ID:XBOeipsu ディズニーの帰りで早速使うぜ
819R774
2018/06/02(土) 17:50:32.18ID:ziwY+Sbl 記念カキコ。車買い替え中で走りに行けません。涙
820R774
2018/06/02(土) 17:56:25.20ID:Rc1OxGlb 土曜日の夕方なのにC2小菅が全く渋滞してない
外環道開通の効果が如実に出てる
外環道開通の効果が如実に出てる
821R774
2018/06/02(土) 17:56:59.51ID:6MlWE+Ou 深夜に走るのも乙かもな
822R774
2018/06/02(土) 18:01:25.49ID:hNRSQecF >>670
高谷側の予定地にあったのが産廃業者だから移転に手間取ったんだと思うよ
産廃業を受け入れてくれる代替地が無ければ移転もできないし
強制執行はできるけど廃業まではさせられない、もし廃業となったらかなり高くつくはず
もしそこまで行くならそれこそ10年単位で遅れたろう
高谷側の予定地にあったのが産廃業者だから移転に手間取ったんだと思うよ
産廃業を受け入れてくれる代替地が無ければ移転もできないし
強制執行はできるけど廃業まではさせられない、もし廃業となったらかなり高くつくはず
もしそこまで行くならそれこそ10年単位で遅れたろう
823R774
2018/06/02(土) 18:03:47.54ID:kYijH+7I 松戸出口がMAD渋滞wwww
824R774
2018/06/02(土) 18:05:18.36ID:a5ySm3hr ついに開通か
成田行く時以外使わないだろうが、便利になったな
東京はいつになることやら
成田行く時以外使わないだろうが、便利になったな
東京はいつになることやら
825R774
2018/06/02(土) 18:06:35.91ID:oCqT5Yt2 開通したか
826R774
2018/06/02(土) 18:07:02.73ID:wrVJHusl 開通おめ!
827R774
2018/06/02(土) 18:08:15.73ID:Z82tFS6O 市川市の菅野は千葉県内で一番地価が高い場所だったんだよね
プロ市民だ何だって言うけどそんなところをブチ抜く計画作った国がおかしいと思う
元市川市民にとっては住み慣れた地区を分断された気分で悲しい
プロ市民だ何だって言うけどそんなところをブチ抜く計画作った国がおかしいと思う
元市川市民にとっては住み慣れた地区を分断された気分で悲しい
829R774
2018/06/02(土) 18:08:46.80ID:UvKX9CY4 常磐道〜三郷線の加平渋滞がどうなるか、だな。
あれがほぼ解消されたらでかい。
あれがほぼ解消されたらでかい。
830R774
2018/06/02(土) 18:10:57.38ID:hNRSQecF831R774
2018/06/02(土) 18:12:16.77ID:oU03/H1d 開通おめ!!!
832R774
2018/06/02(土) 18:13:58.06ID:hNRSQecF r180の南行きがずいぶん空いてたな、さっき走ったら
北行きは南大野と二十世紀が丘で混んでた
北行きは南大野と二十世紀が丘で混んでた
833R774
2018/06/02(土) 18:15:07.56ID:dLsg+UeU >>795
先ほどそこ走ってきたけど、市川北出口合流と国分小学校交差点が予想よりも右左折が多く詰まってしまった感じ。
先ほどそこ走ってきたけど、市川北出口合流と国分小学校交差点が予想よりも右左折が多く詰まってしまった感じ。
834R774
2018/06/02(土) 18:15:15.60ID:DLA4LIC2 JARTICでR298の交通状況も早く見られるようになってほしいね
Google Mapsの更新は当分先だろうし
Google Mapsの更新は当分先だろうし
836354
2018/06/02(土) 18:15:32.65ID:HGMiAdsf 朝の5号渋滞回避して美女木から湾岸線行ければ最高
838R774
2018/06/02(土) 18:19:37.83ID:wkb+AE44 三郷南〜市川北、渋滞^_^、高谷まで30分。
帰りにチラ見した三郷線上りはやっぱり渋滞^_^
市川北の数百m三郷側の準備構造は、北千葉JCT?
帰りにチラ見した三郷線上りはやっぱり渋滞^_^
市川北の数百m三郷側の準備構造は、北千葉JCT?
839R774
2018/06/02(土) 18:25:24.62ID:0dY0NhSj 千葉区間
渋滞解消したな。
渋滞解消したな。
840R774
2018/06/02(土) 18:29:38.24ID:bKdphzdQ 菅野駅脇の抜け道通る車が皆無になった
841R774
2018/06/02(土) 18:33:57.88ID:Y141n05n 外環からあふれた渋滞で常磐道上り渋滞?
842R774
2018/06/02(土) 18:34:00.69ID:M1DQycQD 三郷あたりは混んでるが千葉区間は渋滞解消か
京葉JCT付近で事故ってるが
京葉JCT付近で事故ってるが
844R774
2018/06/02(土) 18:38:15.39ID:3wE6x15S 4時半くらいに京葉JCT通ったけどトラック2台止まってたぞ
まだ止まってんのかよ
まだ止まってんのかよ
846R774
2018/06/02(土) 18:39:32.29ID:c6iLyPsM 内回りは川口先頭で三郷超えてるな
今後はこれが当たり前になりそう
あと東関道上りの市川先頭の渋滞が地味に凄い
今後はこれが当たり前になりそう
あと東関道上りの市川先頭の渋滞が地味に凄い
847R774
2018/06/02(土) 18:41:22.51ID:UGJdJW1L 外回りは高速で、内回りは国道でそれぞれ走ったぜ。
県道1号のところは正直立体交差でも良かったと思う。
県道1号のところは正直立体交差でも良かったと思う。
848R774
2018/06/02(土) 18:44:17.57ID:UGJdJW1L 松戸インターから降りる車が松戸駅に向かいたい場合県道1号に曲がるわけで、左端から一気に右折車線に行くことになるし、渋滞ポイントになりそう。
849R774
2018/06/02(土) 18:45:40.50ID:Y141n05n 東関道、京葉道路の渋滞車列たちは、首都高と外環のどちらへ向かうのか…
850737
2018/06/02(土) 18:46:29.67ID:8dD6tWF6 みんなレスサンクス。
やっぱ俺含めて平日業務ドライバーは富士そばとかゆで太郎が欲しいッス。
明日は早起きして専用部流してきやす。つか来週早々から業務利用するので
予習ってことで。
やっぱ俺含めて平日業務ドライバーは富士そばとかゆで太郎が欲しいッス。
明日は早起きして専用部流してきやす。つか来週早々から業務利用するので
予習ってことで。
851R774
2018/06/02(土) 18:48:13.94ID:yhZyZcSX NHK首都圏ニュースで外環道のニュース来た
852R774
2018/06/02(土) 18:48:16.01ID:LgSKiUy/ 埼玉区間が千葉からの流入増で容量オーバーしてる感じだな。
三郷まで三車線で作っておけば良かったな。
三郷まで三車線で作っておけば良かったな。
853R774
2018/06/02(土) 18:49:36.13ID:TkCtqQYl グーグルマップで見てるだけだけど6号三郷線が全然混んでない。凄い
854R774
2018/06/02(土) 18:52:42.11ID:+pAWj3GZ 今日は御祝儀渋滞だから心配ないよ
856R774
2018/06/02(土) 19:04:29.88ID:VAA2mrMO 道の駅市川のすぐ脇に定食屋とかラーメン屋出したら儲かりそうね
857R774
2018/06/02(土) 19:05:26.04ID:jRQRe3nz 外環以東の京葉道路、湾岸 こっちが慢性的渋滞になるんだろうな。
第2湾岸の早期着手が必要だな。
第2湾岸の早期着手が必要だな。
858R774
2018/06/02(土) 19:06:38.73ID:EL2G5PzH 16時にR357市川大橋の歩道から高谷JCTの開通を見ていた
他にも10人くらいいた
他にも10人くらいいた
859R774
2018/06/02(土) 19:10:22.96ID:Kw0cC3sq >>856
あのへん空き地多いからお店増えるかもな
あのへん空き地多いからお店増えるかもな
860R774
2018/06/02(土) 19:18:30.63ID:xo/3Vyip 走っても景色ないから余り楽しい道路ではないな
861R774
2018/06/02(土) 19:19:16.24ID:EYzweQ1M862R774
2018/06/02(土) 19:23:47.58ID:rwiQc1rF 中央環状線や都心環状線がこの時間、渋滞していないって!?
863R774
2018/06/02(土) 19:27:07.28ID:RVP4IWzc 本八幡在住としては万感の思いだ
開通まで本当に長かったなあ
開通まで本当に長かったなあ
864R774
2018/06/02(土) 19:28:25.96ID:M8su8Huz 298の開通は嬉しいけど
北京通りの自転車バイクの暴走を何とかして欲しい
北京通りの自転車バイクの暴走を何とかして欲しい
865R774
2018/06/02(土) 19:31:10.16ID:hNRSQecF866R774
2018/06/02(土) 19:34:04.11ID:rwiQc1rF 千葉からさいたままで仕事でよく行くのだが、
篠崎出口から江戸川沿いに三郷、という狭い道をもう走らなくていいのかと思うと胸熱
篠崎出口から江戸川沿いに三郷、という狭い道をもう走らなくていいのかと思うと胸熱
869R774
2018/06/02(土) 19:39:34.37ID:R4FGX1OO Googleマップはいつ反映されるんだ?
870R774
2018/06/02(土) 19:40:28.43ID:6MlWE+Ou >>860
空を楽しめ
空を楽しめ
877R774
2018/06/02(土) 19:54:44.52ID:+u73/d9a 19時頃に開通区間の外回り走ったが、ガラガラの長区間トンネルって気持ちいいな。山手トンネルの通常時より走りやすい。
しかし市川北出口の渋滞が酷かったな。1km渋滞ってなってたから本線ごと詰まってるのかと思いきや、路肩にズラ〜っと並んでた
しかし市川北出口の渋滞が酷かったな。1km渋滞ってなってたから本線ごと詰まってるのかと思いきや、路肩にズラ〜っと並んでた
878R774
2018/06/02(土) 19:56:08.77ID:1HgPWOfk フェンスだらけの殺風景な市川が、今日報われたと思う。本当に長かった。
879R774
2018/06/02(土) 19:58:17.54ID:hNRSQecF880R774
2018/06/02(土) 20:16:29.61ID:u8as6sAW 湾岸の浦安から高速乗って
三郷中央まで走ってきた!
帰りは国道298を使って、市川道の駅辺りで渋滞してたから、横にそれました
三郷中央まで走ってきた!
帰りは国道298を使って、市川道の駅辺りで渋滞してたから、横にそれました
881R774
2018/06/02(土) 20:19:46.11ID:u8as6sAW 三郷方面から行くと
国道298と県道1号が交わるところ
看板がまだ直進出来ない表示で真っ直ぐ行く人少なかった
国道298と県道1号が交わるところ
看板がまだ直進出来ない表示で真っ直ぐ行く人少なかった
882R774
2018/06/02(土) 20:24:13.67ID:1f9oA8mJ 298通ってきたけど国分小の交差点は改良が必要だな
そこさえ過ぎれば高谷まで快適だった
そこさえ過ぎれば高谷まで快適だった
884R774
2018/06/02(土) 20:32:34.98ID:T/r5iQQf 祝開通
次は東京区間
次は東京区間
886R774
2018/06/02(土) 20:35:30.62ID:ZEDxCyY7 首都高から京葉ジャンクション経由で松戸インターで降りてきました。
@外環入口に料金所があるけど、ETC専用が一番右側だけなんで、千葉方面の人の流れに割り込む必要あり、手前で止まってしまった。
真ん中の入口もETC専用にして欲しい。
A松戸で降りて直ぐに右折なんだけど、短距離で3車線移動せねばならず厳しい。
市川北インター近辺の人は、松戸まで行かず市川中央で降りて国道通ったほうが絶対いい。
ドラレコ動画は保管しとこう。
@外環入口に料金所があるけど、ETC専用が一番右側だけなんで、千葉方面の人の流れに割り込む必要あり、手前で止まってしまった。
真ん中の入口もETC専用にして欲しい。
A松戸で降りて直ぐに右折なんだけど、短距離で3車線移動せねばならず厳しい。
市川北インター近辺の人は、松戸まで行かず市川中央で降りて国道通ったほうが絶対いい。
ドラレコ動画は保管しとこう。
887R774
2018/06/02(土) 20:35:43.18ID:XBOeipsu グーグルマップがまだ未対応なんだが
888R774
2018/06/02(土) 20:36:45.93ID:5pgnh2ua 開通おめでとうございます。
本当に嬉しいです。
地域住民の方ありがとうございました。
工事の皆さんお疲れ様でした。
本当に嬉しいです。
地域住民の方ありがとうございました。
工事の皆さんお疲れ様でした。
889R774
2018/06/02(土) 20:39:33.64ID:LPyp0KZq890R774
2018/06/02(土) 20:44:18.16ID:i2BxHJyF googleは新東名の時は早かったな
注目度の違いか?
注目度の違いか?
891R774
2018/06/02(土) 20:45:46.18ID:d041CqI/892R774
2018/06/02(土) 20:47:02.30ID:DLA4LIC2 NAVITIMEは地図反映済み
893R774
2018/06/02(土) 20:48:53.85ID:bx75iTLG894R774
2018/06/02(土) 20:50:56.60ID:BG/UC33M895R774
2018/06/02(土) 20:52:27.35ID:pS/YaYe6 外環外回りから高谷JCTまで行った場合、首都高もしくは東関東道の料金も払わないと流出できない?
896R774
2018/06/02(土) 20:53:28.55ID:ZEDxCyY7 そう言えば、二十世紀が丘方面から298に左折するとこの標識、まだ塗りつぶしたままだったから、一瞬行けないのかと思って焦った。
897R774
2018/06/02(土) 20:58:06.83ID:mIuRJeu7 きょう開通した外環道千葉区間と去年開通した圏央道茨城区間
これでようやく首都圏環状ネットワークが形になってきたな
これでようやく首都圏環状ネットワークが形になってきたな
898R774
2018/06/02(土) 20:58:47.56ID:1ddXsw0J 国分小の所は走ってるだけでは気づかないけど橋の上なんだよ。
だから元々橋の拡幅工事は8月ぐらいまでかかる予定
だから元々橋の拡幅工事は8月ぐらいまでかかる予定
899R774
2018/06/02(土) 21:00:08.74ID:EYzweQ1M 工事関係者の人たちも開通を楽しみにして写真撮影したりしてたのが印象的
900R774
2018/06/02(土) 21:00:43.59ID:wSWSbXkw ようつべ動画あがり始めたな
明日乗ってみようかな
明日乗ってみようかな
901R774
2018/06/02(土) 21:02:02.38ID:bx75iTLG 開通当日車載動画勢のフットワークの軽さがいつもながら羨ましい
自分もこのくらい機敏に動けるようになりたい
自分もこのくらい機敏に動けるようになりたい
902R774
2018/06/02(土) 21:03:09.05ID:DhlOsILd 今日お台場からの帰りに外環利用したが、30分弱で市川駅まで着いたのには驚いた。
905R774
2018/06/02(土) 21:06:31.60ID:fKOHNDSI Yahoo!カーナビ有能
907R774
2018/06/02(土) 21:14:45.84ID:hNRSQecF >>893
大丈夫、このあと5ちゃんサーバーが停電で明日の朝までの間で数時間落ちるから
【重要】本日6月2日(土)午後9時から5ch全体がサーバーダウンします ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527940927/
大丈夫、このあと5ちゃんサーバーが停電で明日の朝までの間で数時間落ちるから
【重要】本日6月2日(土)午後9時から5ch全体がサーバーダウンします ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527940927/
908R774
2018/06/02(土) 21:15:05.81ID:vzW6N41q 船橋市民だけど市川と松戸、尊敬します。
910R774
2018/06/02(土) 21:16:04.54ID:kI8Bwi3N 今はなくなってる道のストリートビューが2009年のとかあるから見てるとよく開通できたと思うわ
913R774
2018/06/02(土) 21:26:47.85ID:pS/YaYe6 未だに新名神すら反映していないGooglemapが外環を反映するようになるまでには何年かかるやら……
914R774
2018/06/02(土) 21:27:02.61ID:5hkf1g+I 新倉以外にもPAが欲しいなぁ
915R774
2018/06/02(土) 21:30:24.38ID:zAI89sJL 昼間は298を高谷から葛飾大橋まで走って
夜は篠崎、京葉JCT、三郷JCT、葛西JCT、高谷JCT、京葉JCT、篠崎と一周してきた
外環道は新しいだけあって路面がスムーズで走りやすいな
夜は篠崎、京葉JCT、三郷JCT、葛西JCT、高谷JCT、京葉JCT、篠崎と一周してきた
外環道は新しいだけあって路面がスムーズで走りやすいな
916R774
2018/06/02(土) 21:33:56.44ID:jBygoLT0 google map は中部横断道も新名神もいまだに反映していないから時間がかかるだろうね。
918R774
2018/06/02(土) 21:35:53.06ID:ZEDxCyY7 市川中央まで乗って+270円。だったら、京葉市川で降りた方がいいか…それも寂しいな。
920R774
2018/06/02(土) 21:40:35.13ID:mIuRJeu7 gooマップはもう反映されてるな、しかもご丁寧に6/2開通って図示されてる
923R774
2018/06/02(土) 21:42:38.03ID:89Tuy6dv 開通スレに記念マキコ
924R774
2018/06/02(土) 21:44:32.18ID:b5cji00B 開通ありがとう。やっと市川市民報われるね。
ちょっと走ってくる。
ちょっと走ってくる。
925R774
2018/06/02(土) 21:48:52.77ID:NYluX60C 他県民なんで、
千葉県の地理には少し疎いのだが、
今まで浦安だと思っていた場所が、
市川だったのが少しびっくりした
千葉県の地理には少し疎いのだが、
今まで浦安だと思っていた場所が、
市川だったのが少しびっくりした
926R774
2018/06/02(土) 21:58:32.77ID:ca+WXEuh いや〜快適だ
927R774
2018/06/02(土) 22:00:02.19ID:1f9oA8mJ 298の制限速度って何キロ?
標識あった?
標識あった?
928R774
2018/06/02(土) 22:00:44.63ID:Rc1OxGlb Googlemapはストビューでも見れるようになったら更新と予想
929R774
2018/06/02(土) 22:01:38.40ID:rwiQc1rF 便利になれば料金も上がる、と
今までは三郷南から川口中央を使ってたんだけど、京葉からだと920円か
草加までは740円だからこれからは草加でいいかな、どっちで降りても目的地まではあまり変わらないし
今までは三郷南から川口中央を使ってたんだけど、京葉からだと920円か
草加までは740円だからこれからは草加でいいかな、どっちで降りても目的地まではあまり変わらないし
930R774
2018/06/02(土) 22:02:16.64ID:X2Dp9GYq ちょくちょく写真アップしてくれる人、
側道とか歩道とか、開通後もまだ工事中の箇所を撮影して報告してくれねえかなあ
側道とか歩道とか、開通後もまだ工事中の箇所を撮影して報告してくれねえかなあ
933R774
2018/06/02(土) 22:25:49.94ID:Hvr/POrC 21時頃ちょっと298を乗ってみたけどやっぱ片側二車線はいいわ
合流慣れやら入りやすい道探すのやらは落ち着いてからかな
合流慣れやら入りやすい道探すのやらは落ち着いてからかな
934R774
2018/06/02(土) 22:27:23.30ID:bKdphzdQ 早速動画とか上がり始めてるから観てるけど市川北出口の渋滞やべえな?
935R774
2018/06/02(土) 22:28:19.13ID:hNRSQecF そろそろ寝て明日早起きしてひとっ走りしておこう
936R774
2018/06/02(土) 22:32:46.33ID:XBOeipsu ディズニーから川口に外環で帰ってきたけど今まで比較的空いてて1時間かかっていたのが40分くらいで帰れた
家が外環よりってのもあるかもしれないが走りやすいし、小菅みたいにスピード落ちるポイントないからマリカーのショートカット走ってるみたいに走れたよ
家が外環よりってのもあるかもしれないが走りやすいし、小菅みたいにスピード落ちるポイントないからマリカーのショートカット走ってるみたいに走れたよ
937R774
2018/06/02(土) 22:34:17.20ID:ziwY+Sbl 8時、くら寿司の交差点で1回の信号切り替えで掃けるぐらいの台数しか止まってなかった。 これも開通効果ですかね
938R774
2018/06/02(土) 22:36:58.90ID:EYzweQ1M ようつべの走行動画を見たけど、早くも渋滞になりそうなポイントが分かってきたw
939R774
2018/06/02(土) 22:47:16.84ID:Hvr/POrC ちなみに21時頃の松戸から14号までの1号線は空いてた
あれが続くと良いが
あれが続くと良いが
941R774
2018/06/03(日) 01:05:26.09ID:DXLlJbKJ 外環の開通効果は期待通りというか、期待以上だった。
せっかくいい道が完成したんだから、次は14号の、298号の交差点から西の部分も2車線化してほしいな。
道路自体はできてるぽいのに、鉄棒でふさがれたままだから。
せっかくいい道が完成したんだから、次は14号の、298号の交差点から西の部分も2車線化してほしいな。
道路自体はできてるぽいのに、鉄棒でふさがれたままだから。
942R774
2018/06/03(日) 15:37:53.58ID:of8VXneb テスト
943R774
2018/06/03(日) 15:38:07.16ID:aPeCy54d メンテ終わった?
944R774
2018/06/03(日) 15:48:29.74ID:NhasQl4i あ
945R774
2018/06/03(日) 15:52:24.75ID:8t5s0m9E 車載動画みたけど市川北出口なんであんなに混んでるん?
946R774
2018/06/03(日) 15:54:32.40ID:h3bJorQq このスレ昨日で完走しなかったんか
947R774
2018/06/03(日) 16:00:00.10ID:JOMgLaPF948R774
2018/06/03(日) 16:01:47.54ID:H0srkENA 開通日に鯖落ちとは・・・
本日、埼玉方面からR298を往復してみて気がついた感想
外回り
・道の駅いちかわ付近の流れが悪く詰まる(左折した先のr264が混在している為)
・その先も微妙に流れが悪く、交差点ごとに赤信号に捕まる状況
内回り
・松戸IC出口、r1を右折したい車が車線跨ぎをして危険
・これは埼玉区間だけど、三郷中央IC出口ができた影響で花和田の交差点が今までよりもかなり混雑して詰まるようになってる
本日、埼玉方面からR298を往復してみて気がついた感想
外回り
・道の駅いちかわ付近の流れが悪く詰まる(左折した先のr264が混在している為)
・その先も微妙に流れが悪く、交差点ごとに赤信号に捕まる状況
内回り
・松戸IC出口、r1を右折したい車が車線跨ぎをして危険
・これは埼玉区間だけど、三郷中央IC出口ができた影響で花和田の交差点が今までよりもかなり混雑して詰まるようになってる
949R774
2018/06/03(日) 16:02:54.43ID:HmvIL+vU 外環開通でサーバー落ちたとおもた
950R774
2018/06/03(日) 16:03:56.55ID:NlN8g7CJ 産業道路とr6を立体交差に…
できないよなぁ…
できないよなぁ…
953R774
2018/06/03(日) 16:14:27.35ID:JDSeg5BB おっ復活しとるやんけ
954R774
2018/06/03(日) 16:21:26.95ID:sUrXcJOy 京葉合流と市川中央出口の距離が短いような気がするけど実際走った方どうですか?
955R774
2018/06/03(日) 16:39:52.89ID:H0srkENA 既出だけどYahoo!カーナビは開通後の地図が表示されていて、渋滞情報も更新されてるね
956R774
2018/06/03(日) 16:40:08.10ID:xPjCuOBt957R774
2018/06/03(日) 16:42:10.33ID:PRBneehI 小岩新小岩も市川北で降りるのが一番速いしなあ
959R774
2018/06/03(日) 16:53:35.29ID:+5s2B+rq 開通日夜に5ちゃんサーバ群が収容されているデータセンタ給電装置の更新が被ってまだ1000行かないのかよw
960R774
2018/06/03(日) 16:56:27.97ID:xn9l86sD スレが伸びてねぇな、と思ったら鯖オチだったのか。
今朝は千鳥町-安行からの定例ルート変更の予習で市川南-草加で専用部試走。
内回り松戸出口までの地下部は合分流間隔が短くて結構ヒヤッとしたが、これまでの
葛西堀切小菅江北の煩わしさから比べれば一本道になった分気楽。料金も3分の2だし。
さて本スレ住人の今後の話題は
・平日の渋滞ポイント及び時間帯
・平日の既存道の交通減少度
・京葉JC残(B及びGランプ)
・側道部残(含妙典橋)
・道の駅のメシ問題
ってな所に移ろうのだろうか。
今朝は千鳥町-安行からの定例ルート変更の予習で市川南-草加で専用部試走。
内回り松戸出口までの地下部は合分流間隔が短くて結構ヒヤッとしたが、これまでの
葛西堀切小菅江北の煩わしさから比べれば一本道になった分気楽。料金も3分の2だし。
さて本スレ住人の今後の話題は
・平日の渋滞ポイント及び時間帯
・平日の既存道の交通減少度
・京葉JC残(B及びGランプ)
・側道部残(含妙典橋)
・道の駅のメシ問題
ってな所に移ろうのだろうか。
961R774
2018/06/03(日) 16:56:34.22ID:i/ZuXSNh962R774
2018/06/03(日) 16:58:12.68ID:idHLGsGz 加平渋滞、ほとんどなくなったってマジ?
963R774
2018/06/03(日) 17:04:37.21ID:5JXE/W1W 三郷西も南も、そして市川北も、なんで交差点のすぐ手前に出口作るのかな。利便性が理由なのかもだけど、もう少し手前から出る様にすれば、高速内の3列化渋滞は避けられると思うんだが。
国分小の学区が、298とどう絡んでるのか分からないけど、少なくとも朝夕左折が登校列に阻まれるのは三郷南と同じかな。
国分小の学区が、298とどう絡んでるのか分からないけど、少なくとも朝夕左折が登校列に阻まれるのは三郷南と同じかな。
964R774
2018/06/03(日) 17:11:55.28ID:of8VXneb みんな、いろいろ知りたいことがあると思います。
俺は、どこの地図が一番早く反映してるのかな?
それが、知りたいですわ。
グーグルマップは遅いんだよな・・・
俺は、どこの地図が一番早く反映してるのかな?
それが、知りたいですわ。
グーグルマップは遅いんだよな・・・
965R774
2018/06/03(日) 17:19:10.86ID:Q19QGcOd966R774
2018/06/03(日) 17:22:03.25ID:f7lhAGyX GoogleMapはストリートビューが見れるようになったら更新だろうから時間かかるよ
967R774
2018/06/03(日) 17:22:53.01ID:WuP90GzF >>956
京葉道路からのことを言ってるのかな?
外環で京葉道路から来たとき(大泉方面へ行く場合)は千葉県内は松戸ICだけしか降りられない。
他のICはその逆。
まぁ、京葉道路から大泉方面への場合は。
松戸ICで降りて市街地抜けて国道464号か県道180号へ。
それか県道180号の車が減っていることを祈りながらいつも通り厚木IC。
京葉市川IC周辺は国道298号の影響で車が増えそうな気がする。
京葉道路からのことを言ってるのかな?
外環で京葉道路から来たとき(大泉方面へ行く場合)は千葉県内は松戸ICだけしか降りられない。
他のICはその逆。
まぁ、京葉道路から大泉方面への場合は。
松戸ICで降りて市街地抜けて国道464号か県道180号へ。
それか県道180号の車が減っていることを祈りながらいつも通り厚木IC。
京葉市川IC周辺は国道298号の影響で車が増えそうな気がする。
968R774
2018/06/03(日) 17:26:28.10ID:tlSgOrXp まだ違和感あるわ
970R774
2018/06/03(日) 17:27:28.26ID:JT7xT8MR あ
971R774
2018/06/03(日) 17:27:44.75ID:JT7xT8MR い
972R774
2018/06/03(日) 17:27:57.80ID:JT7xT8MR う
973R774
2018/06/03(日) 17:28:15.13ID:JT7xT8MR え
974R774
2018/06/03(日) 17:28:32.24ID:JT7xT8MR お
975R774
2018/06/03(日) 17:28:49.12ID:JT7xT8MR か
976R774
2018/06/03(日) 17:29:06.47ID:JT7xT8MR き
977R774
2018/06/03(日) 17:29:22.89ID:JT7xT8MR く
978R774
2018/06/03(日) 17:29:40.02ID:JT7xT8MR け
979R774
2018/06/03(日) 17:29:57.15ID:JT7xT8MR こ
980R774
2018/06/03(日) 17:30:14.31ID:JT7xT8MR さ
981R774
2018/06/03(日) 17:30:30.31ID:JT7xT8MR し
983R774
2018/06/03(日) 17:30:46.77ID:JT7xT8MR す
984R774
2018/06/03(日) 17:31:03.45ID:JT7xT8MR せ
986R774
2018/06/03(日) 17:31:20.20ID:JT7xT8MR そ
987R774
2018/06/03(日) 17:31:36.69ID:JT7xT8MR た
988R774
2018/06/03(日) 17:31:53.07ID:JT7xT8MR ち
989R774
2018/06/03(日) 17:32:09.68ID:JT7xT8MR つ
990R774
2018/06/03(日) 17:32:26.71ID:JT7xT8MR て
991R774
2018/06/03(日) 17:32:43.01ID:JT7xT8MR と
992R774
2018/06/03(日) 17:33:00.07ID:JT7xT8MR な
993R774
2018/06/03(日) 17:33:18.67ID:JT7xT8MR に
994R774
2018/06/03(日) 17:33:35.04ID:JT7xT8MR ぬ
995R774
2018/06/03(日) 17:33:52.28ID:JT7xT8MR ね
996R774
2018/06/03(日) 17:34:09.74ID:JT7xT8MR の
997R774
2018/06/03(日) 17:34:14.15ID:40YNKeVA998R774
2018/06/03(日) 17:34:27.63ID:JT7xT8MR は
999R774
2018/06/03(日) 17:34:45.52ID:JT7xT8MR ひ
1000R774
2018/06/03(日) 17:35:02.21ID:JT7xT8MR ふ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 1分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 1分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【悲報】AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね [257926174]
- 【発達障害】ダンゴムシ飼育を流行らせたいワイがダンゴムシをポケモン風に解説していくスレ