X



50歳以上の筋トレ【人に優しく】20[ワッチョイ有り]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/09(木) 16:10:15.92ID:KAeogKbD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1656323716/
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1672989072/
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】18[ワッチョイ有り]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1675761413/
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】19[ワッチョイ有り]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1704025188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
967無記無記名 (ワッチョイ eeb8-tgW/)
垢版 |
2024/07/18(木) 20:32:39.77ID:pAWWFV060
>>スパーやったあとバッグ打ってたら頭いたいわ~、とか
>>ジムで普通の会話なんやけどな

打撃系はドランカーになる恐怖との闘いでもある
上記のような会話は冗談ですることはあっても
普通の会話ってのは相当低レベルなジムの証明だわな

ちょっとひど杉
968無記無記名 (ワッチョイ 5a44-Ga+B)
垢版 |
2024/07/18(木) 20:58:49.00ID:7cBAUygu0
>>967
伝えるのが普通でないと、変に根性見せて頑張っちゃう人いるでしょ
それは危険なことやと思うで
ちぃっと我慢してもらわんと成立しないスポーツでもあるけどな
2024/07/18(木) 21:11:02.55ID:8wMGJvJT0
普通でない人が何か言っているのは笑うしかないかと
まずはヘビーバッグを叩いて脳に損傷を負うという証拠を見せてくれないとねぇ…

おかしな人のおかげでウエイトとは全く関係が無くなっているな
970無記無記名 (ワッチョイ eeb8-tgW/)
垢版 |
2024/07/18(木) 21:19:33.92ID:pAWWFV060
全く関係なくもないかなと思っていて
バッグ叩きは三角筋の強化にはかなり有効かなと思っている
2024/07/18(木) 21:30:34.93ID:T6WAU/2T0
>>970
三角筋前部、三頭筋には有効だと思う
それ以外も下肢三頭筋から上肢二頭筋~体幹のインナーマッスルに広背筋や大胸筋、全身のトレーニングになるしね
筋肥大よりも筋力や持久力メインだけれど
972無記無記名 (オッペケ Sr75-UGyX)
垢版 |
2024/07/18(木) 23:40:57.21ID:g8bJjTVbr
そろそろボクシングネタ飽きた
2024/07/19(金) 02:17:44.27ID:xkp+fjj6d
>>966
お前それは自己紹介だろw
974無記無記名 (ワッチョイ 5a44-Ga+B)
垢版 |
2024/07/19(金) 06:47:26.77ID:YlRWLhJb0
>>965
バッグ打ちはおろかミット打ちですら頭痛を訴える人はいるのですよ
ネット上でも同様の質問をしている人が散見されます、うちのジムでも
体格、疲労、経験を含め色々な要素が絡んで個人差があるのでしょう
クリーンやスクワットで何年たっても教えても苦手、下手な人いるでしょ?
俺は平気だからお前の言ってることは意味不明、では相手がケガしちゃう
スレタイにあるように人に優しく、をお願いしたいところ
975無記無記名 (オッペケ Sr75-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:50:52.69ID:Rsj7uRlwr
バッグ打ち平気マンはいい歳して全方位にイキリ散らすのがデフォなあれな人だから構ったらダメだよ
可哀想な奴なんだ
976無記無記名 (ワッチョイ 26b8-tgW/)
垢版 |
2024/07/19(金) 08:03:50.35ID:b5tJ3U5z0
虚弱体質な人はサンドバッグは叩かない方がいいですよ

これでいいかな?
977無記無記名 (オッペケ Sr75-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/19(金) 08:26:29.80ID:Rsj7uRlwr
構うなよ
978無記無記名 (ワッチョイ 460e-6R/B)
垢版 |
2024/07/19(金) 08:44:55.17ID:Ut46oV490
俺はジョー矢吹と闘った事がある
2024/07/19(金) 09:05:21.08ID:7rkyNWbap
いくら50以上とはいえ
虚弱を基準にしては情け無い

頑強を目指してサンドバッグ叩けるくらいには頑張ろう
2024/07/19(金) 14:12:12.71ID:YQdyd2dO0
ギリシャ彫刻のような細マッチョ 170cm51kgのモデル体型だ
2024/07/19(金) 16:07:46.96ID:kHDNmlPn0
トレーニングお疲れさまです!
暑い!暑すぎますね…
本日は下半身一通りしごきあげました。50分で顎上がりギブしました。足プルプルで呆然としてますが、そろそろお時間です。本日のお腹調整はほっともっとクーポン利用でのり弁を買って帰宅したいと思います。

本日も有難う御座いました!
2024/07/19(金) 18:11:20.31ID:6PIQoI9S0
これオレで、こんな感じでサンドで30回くらい打ったけど、オレはなんともなかった。
重くて硬め系のサンドなんだけどね。

ジムでサンド叩いて頭が痛いという会話もしたことないけど、頭が痛いというのなら痛いのだろう。
気をつけてやってと言うしかないね。

ちなみにストレートがサンドでマジに決まると、野球のバットで芯に当たるくらい気持ちいい
https://i.imgur.com/NjmOn9r.mp4
2024/07/19(金) 18:37:27.01ID:4pJaewBO0
だから頭を振ることによるモノだろ
上下前後左右に振ると人によっては脳が揺れて具合悪くなる

個体差だからしゃあない
少なくとも打ち込む衝撃ではない
984無記無記名 (ワッチョイ daa6-Vtxb)
垢版 |
2024/07/19(金) 18:50:59.28ID:tYz305ZX0
貼り直した
https://i.imgur.com/aepn90P.mp4
サンドで頭を振る?
衝撃っていう話じゃなかったか?
985無記無記名 (オイコラミネオ MMad-o7Qo)
垢版 |
2024/07/19(金) 18:52:48.46ID:NxbvYb8EM
フルコン系空手の人は頭打たれる事少ないので平気
ウエイトみっちりやってて丈夫そのもの
スパーで頭痛くなった話も聞かなかったです

キック行ったらコツコツ当てられて
その後バッグ打ったら頭ズキズキ

せっかく鍛えた体をケガしたら嫌だなあ、と
感じた時点で私は格闘技向いてないと思った
986無記無記名 (ワッチョイ 26b8-tgW/)
垢版 |
2024/07/19(金) 21:19:00.96ID:b5tJ3U5z0
ちょい変な打ち方
・腰はそこそこ綺麗に回ってる
・パンチがオーバーハンドライト(ストレートになっていない)
・パンチの軌道が山なり(バッグの打点が低いとなりやすい)
・パンチの引きがない

元経験者が数十年ぶりに再開したか、年老いてから始めて数年のひ人か
って感じの打ち方かな

もっとガンガン打って肩、全身鍛えようぜ!
987無記無記名 (ワッチョイ 5a44-Ga+B)
垢版 |
2024/07/19(金) 22:52:11.05ID:YlRWLhJb0
>>982
30回って30発?
オーバーワークだな、一日3発にしよう
練習が5秒で済んで時短になってお得です
2024/07/20(土) 00:00:36.30ID:fI2uBWfy0
>>986
普段はもっとコンパクトだけどな
衝撃というから初動つけてフルで打った
でも最後は足、腰、腕がゴロフキンみたいに一直線で体重乗せてるだろ
989無記無記名 (ワッチョイ 5a44-hIhh)
垢版 |
2024/07/20(土) 10:56:34.26ID:/8zbVXTk0
格闘技ジムで若者にウエイト教える機会が多いのだけれど
加重負荷なしでジムワークばっかやってる割にみんな強いなーと驚く
ウエイト未経験でも初回でベンチ70kgくらいグラグラしながらも挙げちゃう
俺なんか人生初ベンチ40kgやぞ、10kgでまともにカール出来なかったの覚えてる
990無記無記名 (ワッチョイ 6ebd-irXY)
垢版 |
2024/07/20(土) 11:37:02.16ID:nDGR5Nbd0
>>989
弱いな
そう言わせておいてからマウントをとりたいタイプ
991無記無記名 (ワッチョイ 8d66-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/20(土) 11:44:23.08ID:Oapi4sjF0
>>984
細かいことは分からないが、そのパンチまともにくらったら死にそう
2024/07/20(土) 13:27:10.30ID:HC+iULv30
>>991
>>984だけど
当たればかなりのダメージになるけど、対人じゃ使えない。止まっているものしか通用しない。
もっとコンパクト、ノーモーションに打たないと逃げられる。
>>986が言っているのがほぼ合っている。
足腰の基本動作はあまり変わらないけど。

オレ>>889でもあるけど
走っても何でもいいけど、全体の身体を使った運動して、筋トレするのが一番かな。
歳食っていくにつれ、局所のパワーだけでなく、身体の連動は重要になっていくと思う。
993無記無記名 (ワッチョイ da44-6R/B)
垢版 |
2024/07/20(土) 13:35:32.43ID:v59s/fdo0
がんばれ元気なオジサンたち!
2024/07/20(土) 14:21:33.66ID:okWpNK/80
1年ぶりに来てみれば何この14才スレ
995無記無記名 (ワッチョイ 95b8-pwMD)
垢版 |
2024/07/20(土) 14:25:27.34ID:s1yabjPT0
ヤバいよね50代とは思えないよね
そんな自分は30代まで総合やってていまは週2で柔術行ってる 紫帯なう
2024/07/20(土) 14:30:04.06ID:1pbYRHx8d
腕と肩だけはダンベル20キロまでしか使わんよ
997無記無記名 (ワッチョイ 26b8-tgW/)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:04:16.47ID:+SP2Uhc10
ん?わっしゃ60代じゃ
998無記無記名 (オイコラミネオ MMad-o7Qo)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:08:35.74ID:UjFq327QM
>>996
腕、肩で20kgは重いと思うんだけどな
バー使う種目は別として
999無記無記名 (ワッチョイ ae63-Vtxb)
垢版 |
2024/07/20(土) 20:29:07.33ID:fI2uBWfy0
>>995
うちのジムも総合の人がくるけど、MMAはマジにすごいね。
この年代になると気を抜くとすぐに衰えるからお互い頑張りましょう!
1000無記無記名 (オッペケ Sr75-UGyX)
垢版 |
2024/07/20(土) 22:12:28.61ID:UsTPiWt8r
>>999
筋トレと何の関係が?????
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 6時間 2分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況