☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。
★ケトルベルをこれから始める人の適正重量
男:12~16㎏
女: 8~12㎏
基本種目:スイング・トルコ式ゲットアップ(TGU)・スナッチ(ハードスタイル)
スイング・スナッチ・ジャーク(GSスタイル)
ケトルベルは大まかに分けて二つのスタイルがある。
*ハードスタイル(SFG)
インストラクター及び各種アスリート養成が主目的
https://www.youtube.com/user/BeStrongFirst
*GSスタイル(WKC・AKC)
ケトルベルの上げ下げを10分間で何回できるか競うスポーツなので極力負荷のかからない合理的なフォームになる。
https://www.youtube.com/user/WorldKettlebellClub
両スタイルとも一般人の体力向上・健康維持に大いに役立つ。
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621364677/
【ケトルベル#32】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503677065/
【ケトルベル#33】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518613627/
【ケトルベル#34】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1529144943/
【ケトルベル#35】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1535365929/
【ケトルベル#36】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538734013/
【ケトルベル#37】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1558352841/
【ケトルベル#38】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569153466/
【ケトルベル#40】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1581150644/
探検
【ケトルベル#44】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/29(金) 09:23:16.84ID:eyMfCKha
754無記無記名
2023/05/25(木) 00:08:48.16ID:YMGPPijr タイケイはケトルベルのような形はあってもダンベルのような形の鞄はない
みたいなことを昔書いてたね
みたいなことを昔書いてたね
755無記無記名
2023/05/25(木) 20:30:06.30ID:b7L6nTBB756無記無記名
2023/05/25(木) 20:30:36.43ID:b7L6nTBB >>747
昔はやってたけど今はやってないね
カチャカチャ当たるのがうざいし
どれか1つなら最も使用頻度の高い12kg
結局、バーベル使える環境なら重いケトルベルを使うアドバンテージがあまりない
力の立ち上がり率とケトルベルの論文では最も力の立ち上がり率が高くなる重量が8kgらしい
8kgはあまり使わないけど
昔はやってたけど今はやってないね
カチャカチャ当たるのがうざいし
どれか1つなら最も使用頻度の高い12kg
結局、バーベル使える環境なら重いケトルベルを使うアドバンテージがあまりない
力の立ち上がり率とケトルベルの論文では最も力の立ち上がり率が高くなる重量が8kgらしい
8kgはあまり使わないけど
757無記無記名
2023/05/25(木) 21:07:40.27ID:HFdSsq3O ヘイローは8kgがストレッチ効いてちょうど良いです
ダブルは24kg×2 スラスター・クリーン・スイングしてます
クリーンはこのくらいの重量だと10repsでかなりキツいので結構おすすめです
他に16kg×2 と12kg×1持ってますがあまり使わなくなったかも
ダブルは24kg×2 スラスター・クリーン・スイングしてます
クリーンはこのくらいの重量だと10repsでかなりキツいので結構おすすめです
他に16kg×2 と12kg×1持ってますがあまり使わなくなったかも
758無記無記名
2023/05/25(木) 23:35:25.63ID:LKJVTKM0 >>756
力の立ち上がり率kwsk
力の立ち上がり率kwsk
760無記無記名
2023/05/26(金) 10:32:02.03ID:b5WSd+qd 12kgか8kgどれか一つにしようかと思う
16kgも検討してたが重量選びは迷うなぁ
16kgも検討してたが重量選びは迷うなぁ
761無記無記名
2023/05/26(金) 16:57:13.34ID:Iem3g9Wx ハイプルについて教えてください。
両手で1つのケトルベルを持っておこなうハイプルについて、床に置いたケトルベルをデットリフトのように上げながらそのままアップライトロウのように胸前まで引き上げるやり方と、スイングで胸前まで上がったところで身体に引き寄せるやり方と2通りありました。
それぞれメリットデメリットやどちらが効率的かなど、知っている方がいれば教えてください。
両手で1つのケトルベルを持っておこなうハイプルについて、床に置いたケトルベルをデットリフトのように上げながらそのままアップライトロウのように胸前まで引き上げるやり方と、スイングで胸前まで上がったところで身体に引き寄せるやり方と2通りありました。
それぞれメリットデメリットやどちらが効率的かなど、知っている方がいれば教えてください。
762無記無記名
2023/05/27(土) 14:38:34.62ID:5httlZXX >>761
効率的に意味がよくわからないけど
デッド式のハイプルやるならデッド式のクリーンでもOK
クリーンの方が安定してできる筈。
スイング式のハイプルはスナッチで手の皮が剥けるのが嫌な人
或は手持ちのベルでスナッチでの重量がキツイとか手首の痛さが嫌な人向けに適してる。
ハイプルの心肺機能向上はスイングとスナッチの中間程度
心肺機能の向上を主に目指すならは回数次第で差が付くからスイングだけでも良い
効率的に意味がよくわからないけど
デッド式のハイプルやるならデッド式のクリーンでもOK
クリーンの方が安定してできる筈。
スイング式のハイプルはスナッチで手の皮が剥けるのが嫌な人
或は手持ちのベルでスナッチでの重量がキツイとか手首の痛さが嫌な人向けに適してる。
ハイプルの心肺機能向上はスイングとスナッチの中間程度
心肺機能の向上を主に目指すならは回数次第で差が付くからスイングだけでも良い
763無記無記名
2023/05/27(土) 21:00:51.42ID:RBtEBX91 12日16迷ってます
どっちかえばいいっすかね
どっちかえばいいっすかね
764無記無記名
2023/05/27(土) 21:13:36.80ID:c8/1MnzV765無記無記名
2023/05/27(土) 21:20:54.37ID:RBtEBX91766無記無記名
2023/05/27(土) 22:38:49.53ID:P7zopZJ7 心肺機能ならスナッチやり込めばある程度強くなるのでは
でもやってるうちに体が慣れて軽くなってくるからそうなったら重いの買った方がいい
でもやってるうちに体が慣れて軽くなってくるからそうなったら重いの買った方がいい
769無記無記名
2023/05/28(日) 15:08:58.39ID:/zbBg9xB 俺が言うとお前には向いてないから止めれば、となるから
優しい人は介護よろしく
優しい人は介護よろしく
770無記無記名
2023/05/28(日) 16:00:16.05ID:9uiL4rg+ 身長体重、運動歴とか書いてくれるとアドバイスしやすいよね。
771無記無記名
2023/05/30(火) 23:55:51.51ID:bIVzLWoB ケトルベルは十数年でそこそこ一般的になったけど
クラブベルやコシティはイマイチマイナーなままだな
もっとも特殊すぎて当たり前かw
クラブベルやコシティはイマイチマイナーなままだな
もっとも特殊すぎて当たり前かw
772無記無記名
2023/05/31(水) 00:28:19.87ID:opqceLYb クラブベルやコシティをボディメイクで使う奴はまず居ないだろうしな。
自分もレスラーが振り回してるイメージしかないわw
自分もレスラーが振り回してるイメージしかないわw
773無記無記名
2023/05/31(水) 03:16:50.75ID:5HDFdBVc 一般人が肩関節等をコシティ使って柔軟にする理由がない
774無記無記名
2023/06/01(木) 02:18:03.09ID:htMk/bCx シコティに見えた
775無記無記名
2023/06/01(木) 05:12:34.59ID:4IA9c2YA タイケイさんの本に書いてたろ
「16㎏のケトルを1個持って部屋に閉じ込められたら1か月後強くなって出てこれるって」
ケトルにおいて万能な重さは16㎏だよ
「16㎏のケトルを1個持って部屋に閉じ込められたら1か月後強くなって出てこれるって」
ケトルにおいて万能な重さは16㎏だよ
777無記無記名
2023/06/01(木) 16:10:59.31ID:EUikgMs1 日本人のケトルベルのトレーナーで肉体の見栄え良い人って誰かいる?
山田はケトルベル専門じゃない上にボディビルマニアなので除外
山田はケトルベル専門じゃない上にボディビルマニアなので除外
778無記無記名
2023/06/02(金) 22:31:15.66ID:zfZnSh/f779無記無記名
2023/06/02(金) 23:03:59.83ID:zfZnSh/f 自分はコシティじゃないけどメイス使ってるよ
どこが鍛えられてるは結構謎
前肩、三頭筋、体幹が鍛えられてる(気がする)
でも気持ちいいから振っちゃう
最近は片手スイングもできるようになった
次は10キロ買うかも?
どこが鍛えられてるは結構謎
前肩、三頭筋、体幹が鍛えられてる(気がする)
でも気持ちいいから振っちゃう
最近は片手スイングもできるようになった
次は10キロ買うかも?
781無記無記名
2023/06/03(土) 06:28:35.82ID:A1eUg4x6 タイケイさんは16キロ一個あれば一生使えて全身鍛えられると言ってたね
チーム黒船の高橋さんて美人のお姉さんは日本人男性は12キロをスタンダードにするのがいいと言ってた
12か16 を個人で判断すればいいんじゃないかな
チーム黒船の高橋さんて美人のお姉さんは日本人男性は12キロをスタンダードにするのがいいと言ってた
12か16 を個人で判断すればいいんじゃないかな
782無記無記名
2023/06/03(土) 06:30:12.21ID:A1eUg4x6 俺は16キロ22キロ6キロの3つ持ってるけど
トレーニングの9割くらい16 使ってる
トレーニングの9割くらい16 使ってる
786無記無記名
2023/06/03(土) 18:01:53.26ID:mVyITuDG ポリの灯油缶をホームセンターで見たけど
あれだと16kgぐらいのやつなら水で16kg
砂入れたら24kgいけそうだな
どこかのメーカー作ってくれないかな
かなり堅牢でトレで使えそうな感じがしたど
ポリタンクはハンドル部分が狭くて使いにくいしやはり球体でないと
あれだと16kgぐらいのやつなら水で16kg
砂入れたら24kgいけそうだな
どこかのメーカー作ってくれないかな
かなり堅牢でトレで使えそうな感じがしたど
ポリタンクはハンドル部分が狭くて使いにくいしやはり球体でないと
788無記無記名
2023/06/04(日) 23:48:04.33ID:/az54T0M ケトルベル16kgだけあれば最強になれる。
789無記無記名
2023/06/10(土) 09:33:24.10ID:OWSnngM+ 16kg、20kg、24kgを使っている。
ここずっとユーチューブにあったメニューをやっている。
この人は毎週ケトルベルのトレーニングメニューを上げている。
自分は結局シンプルなのが一番という結論に達した。
メニュー1
30秒トレーニング15秒レスト
・両手スイング24kg
・左クリーン20kg
・右クリーン20kg
・左プレス16kg
・右プレス16kg
・左オーバーヘッドバックランジ20kg
・右オーバーヘッドバックランジ20kg
・ゴブレットスクワット20kg
メニュー2
30秒トレーニング15秒レスト
・両手スイング24kg
・左スナッチ20kg
・右スナッチ20kg
・左クリーン&プレス20kg
・右クリーン&プレス20kg
・ゴブレットスクワット20kg
メニュー3
左右連続で行い2set、set間は1分休み
・スイング5
・クリーン&プレス5
・ハイプル5
・スナッチ5
・クリーン&スクワット5
メニュー4
30秒トレーニング15秒休み
・両手スイング24kg
・腹筋1
・両手スイング24kg
・腹筋2
・両手スイング24kg
・腹筋3
・両手スイング24kg
・腹筋4
大体30分〜40分。
これを2日に1度行ってます。
ここずっとユーチューブにあったメニューをやっている。
この人は毎週ケトルベルのトレーニングメニューを上げている。
自分は結局シンプルなのが一番という結論に達した。
メニュー1
30秒トレーニング15秒レスト
・両手スイング24kg
・左クリーン20kg
・右クリーン20kg
・左プレス16kg
・右プレス16kg
・左オーバーヘッドバックランジ20kg
・右オーバーヘッドバックランジ20kg
・ゴブレットスクワット20kg
メニュー2
30秒トレーニング15秒レスト
・両手スイング24kg
・左スナッチ20kg
・右スナッチ20kg
・左クリーン&プレス20kg
・右クリーン&プレス20kg
・ゴブレットスクワット20kg
メニュー3
左右連続で行い2set、set間は1分休み
・スイング5
・クリーン&プレス5
・ハイプル5
・スナッチ5
・クリーン&スクワット5
メニュー4
30秒トレーニング15秒休み
・両手スイング24kg
・腹筋1
・両手スイング24kg
・腹筋2
・両手スイング24kg
・腹筋3
・両手スイング24kg
・腹筋4
大体30分〜40分。
これを2日に1度行ってます。
790無記無記名
2023/06/10(土) 11:22:28.79ID:T6gClkSu 16kgひとつ買ったけど片手で扱うことが危険で技術習得が難しい
791無記無記名
2023/06/10(土) 11:58:54.58ID:x2sXgWlE 両手スイングをやりこむのだ
792無記無記名
2023/06/10(土) 12:03:27.55ID:hEtkQLfq 余りの運動不足で16kgが重たすぎる
794無記無記名
2023/06/11(日) 02:51:22.20ID:ZmRd5cC0 ケトルベルは同じ重量ならダンベルよりも小さくまとまってるので
初心者は両手スイングで重量慣れしていくのもいいね
初心者は両手スイングで重量慣れしていくのもいいね
795無記無記名
2023/06/11(日) 11:56:23.34ID:/iFxHxKM 16kgってウエイトで言ったら自重みたいな物だよ。
自重も工夫すれば色々と鍛えれれるし、物足りないと言ったら物足りない。
16kgってそのくらいの位置づけ。
自重も工夫すれば色々と鍛えれれるし、物足りないと言ったら物足りない。
16kgってそのくらいの位置づけ。
796無記無記名
2023/06/11(日) 12:16:29.40ID:u7E/m7+l797無記無記名
2023/06/11(日) 15:17:37.97ID:/iFxHxKM >>796
そうですが、仮に80〜90kgのウエイトとして考えれば
ベンチプレスはともかく、スクワット、デッドリフトなどの重量はやはり物足りないと言わざるを得ないでしょう。
もちろん80〜90kgでも鍛えることは可能ではありますが。
そうですが、仮に80〜90kgのウエイトとして考えれば
ベンチプレスはともかく、スクワット、デッドリフトなどの重量はやはり物足りないと言わざるを得ないでしょう。
もちろん80〜90kgでも鍛えることは可能ではありますが。
798無記無記名
2023/06/11(日) 18:37:36.63ID:Q9k3tzCX >16キロスイングしかたら80~90キロくらいのオモリ持ち上げるのと変わらない効果ある
それは間違い
スイングやスナッチで大きな負荷のかかる時間は短いので
実際の80~90kgのウエイトを使うのと同じ効果ではない
それは間違い
スイングやスナッチで大きな負荷のかかる時間は短いので
実際の80~90kgのウエイトを使うのと同じ効果ではない
799無記無記名
2023/06/11(日) 18:40:36.23ID:Q9k3tzCX 瞬間的な負荷ならその場で高くジャンプするだけで自重の何倍もの負荷が発生するが
それが自重の何倍ものウエイトを使うのと同じ効果があるわけじゃない
それが自重の何倍ものウエイトを使うのと同じ効果があるわけじゃない
800無記無記名
2023/06/13(火) 05:53:08.37ID:5rzN1cXI 80~90㎏は16㎏ケトルベルのスナッチなどの振り下す時の遠心力を
見かけ上の重量に置き換えた時間的にも一瞬の数値。
上で言ってる通り実重量を上げ下げするのとは違う。
身体から離れようとするベルを制御する力が働くから語弊があるかもしれないが
握力及び関節、腱を鍛えると言う意味では大いに効果があると思うけど
関節、腱は運動に依って鍛えられる性質のものなのかどうかは専門家じゃないので知りません
見かけ上の重量に置き換えた時間的にも一瞬の数値。
上で言ってる通り実重量を上げ下げするのとは違う。
身体から離れようとするベルを制御する力が働くから語弊があるかもしれないが
握力及び関節、腱を鍛えると言う意味では大いに効果があると思うけど
関節、腱は運動に依って鍛えられる性質のものなのかどうかは専門家じゃないので知りません
801無記無記名
2023/06/28(水) 20:46:14.94ID:vq775l+w ケトルベルの効果って一気にウェイトを持ち上げることで瞬発力を上げるとかじゃなかったのか!?
802無記無記名
2023/06/29(木) 20:46:21.71ID:EnuN19iQ 実際やってみればわかるよ
803無記無記名
2023/07/06(木) 19:21:30.41ID:wYajj+dD ケトルベルは1個で
スタミナ、筋力、瞬発力、柔軟性
を鍛えることができるが、1つ1つは中途半端になる。
FFジョブで言う赤魔導士的存在。
ドラクエで言うと最上級魔法を使えない賢者
スタミナ、筋力、瞬発力、柔軟性
を鍛えることができるが、1つ1つは中途半端になる。
FFジョブで言う赤魔導士的存在。
ドラクエで言うと最上級魔法を使えない賢者
804無記無記名
2023/07/06(木) 20:05:14.09ID:+EoFJ00J ハゲ乙
805無記無記名
2023/07/06(木) 22:43:01.75ID:CNWyW7af 中年男ですが、ムキムキマッチョになりたい訳でもなくスポーツでより良い成績を残したい訳でもなく、食事制限しながら緩やかに減量してそこそこ見栄えが良く適度に健康的な身体になりたい自分としてはケトルベルのトレーニングってとても良いんだよね
あと、スイングとかスナッチは自重とかダンベルトレーニングにはない気持ち良さがあってやめられない
あと、スイングとかスナッチは自重とかダンベルトレーニングにはない気持ち良さがあってやめられない
806無記無記名
2023/07/07(金) 08:14:38.61ID:YL1N1Dfa そう、「そこそこ」で満足できる人間にとってケトルベルは最良のツールである。
807無記無記名
2023/07/07(金) 18:04:51.57ID:TayHssgj スイングは日常的にあまり意識しない個所と心肺機能に強い刺激を
与えるので良い種目だと思うが脚を鍛えるにはゴブレット、フロントどちらでも
良いからスクワットも同時並行してやるのがベター。
与えるので良い種目だと思うが脚を鍛えるにはゴブレット、フロントどちらでも
良いからスクワットも同時並行してやるのがベター。
808無記無記名
2023/07/07(金) 18:46:06.71ID:YL1N1Dfa 脚の筋肉をつけるために以下の種目を適度にやっている。
・ゴブレットスクワット
・片手フロントスクワットを左右
・ダブルフロントスクワット
・ゴブレットランジ
・ゴブレットバックランジ
・片手フロントランジを左右
・片手フロントバックランジを左右
「そこそこ」の筋肉はついているので満足をしています。
スイング、スナッチ、クリーン&ジャークは気持ちよさがあるのはわかる。
全身を使うからホルモンが活性化しているのだろうか?
ウエイトもやったことあるけど、ケトルベルの方が断然自分には合っていると感じる。
トレーニングメニューはYouTubeに沢山あるのでそれを真似させていただいております。
・ゴブレットスクワット
・片手フロントスクワットを左右
・ダブルフロントスクワット
・ゴブレットランジ
・ゴブレットバックランジ
・片手フロントランジを左右
・片手フロントバックランジを左右
「そこそこ」の筋肉はついているので満足をしています。
スイング、スナッチ、クリーン&ジャークは気持ちよさがあるのはわかる。
全身を使うからホルモンが活性化しているのだろうか?
ウエイトもやったことあるけど、ケトルベルの方が断然自分には合っていると感じる。
トレーニングメニューはYouTubeに沢山あるのでそれを真似させていただいております。
809無記無記名
2023/07/08(土) 13:32:53.73ID:+Y/LA6ht ケトルベルトレーニングは
「飽きない」「楽しい」
と感じています。
それが故に継続できてます。
継続できることが1番大切と考えてますので今後もケトルベルオンリーでトレーニングをします。
「飽きない」「楽しい」
と感じています。
それが故に継続できてます。
継続できることが1番大切と考えてますので今後もケトルベルオンリーでトレーニングをします。
810無記無記名
2023/07/12(水) 05:47:31.87ID:wsnP48ii 専ブラ使えないから不便
見る気が無くなった
見る気が無くなった
812無記無記名
2023/07/13(木) 14:48:12.81ID:HEvZaMp9 テスト
813無記無記名
2023/07/14(金) 10:58:40.59ID:lNfKOldL chmateも更新あって見れるようになった
814無記無記名
2023/07/22(土) 23:16:00.82ID:XO2Bt4Id ケトル16kg最初は扱いきれなかったけど肩上げまでできるようになった
もちろん基本のスイングや前スクワット横スクワットは欠かさない
もちろん基本のスイングや前スクワット横スクワットは欠かさない
815無記無記名
2023/07/23(日) 09:08:51.47ID:AuNwdzYk 横スクワットってどんなの
816無記無記名
2023/07/23(日) 09:17:13.37ID:JHmLZ8EP ケトルベル二個を腰の横に持ってスクワット
前スクワットはケトルベル前に二個持ってスクワット
名前あるかもしれんが詳しくないんで
前スクワットはケトルベル前に二個持ってスクワット
名前あるかもしれんが詳しくないんで
817無記無記名
2023/07/23(日) 09:26:44.42ID:AuNwdzYk 横ってケトルベルを持ってスプリットスクワットかな。
2個って16kgを2つ?
2個って16kgを2つ?
819無記無記名
2023/07/23(日) 12:54:39.15ID:AuNwdzYk 軽いの?
820無記無記名
2023/07/23(日) 13:31:47.68ID:JHmLZ8EP 俺にとってはちょうどぐらいかな
821無記無記名
2023/07/27(木) 10:07:36.23ID:fP749Q3i 持ち手はツルツルだけど底面に汚れがびっしりついてビックリする時がある
822無記無記名
2023/07/27(木) 23:13:43.77ID:v9qnIlvx 16kg2つ持ってるけどもう一個重いの買うなら20kgにしたほうがいいかな?
823無記無記名
2023/08/05(土) 23:11:28.37ID:lIJAEndQ 「そこそこ」でいいなら
スイング
プレス
ローイング(or懸垂)
腕立て伏せ
こんなんで十分な気する
バーベルより負担が軽いから2つに分けて毎日交互にクルクル回してもいい
スイング
プレス
ローイング(or懸垂)
腕立て伏せ
こんなんで十分な気する
バーベルより負担が軽いから2つに分けて毎日交互にクルクル回してもいい
824無記無記名
2023/08/06(日) 14:09:16.62ID:MzEAIyOu (´□`)v-~~~~~~~
825無記無記名
2023/08/07(月) 14:37:34.44ID:pTAfaSyx 同じ種目ばかりだと飽きる。
継続の方が大切だから幾つかメニューを作って飽きないようにしている。
スイングなら両手、片手、スイッチ
プレスならプレスだけ、クリーン&プレス、プッシュプレス
腕立てならワイド、ナロー、ジャンプ、ハンドリリース
スクワットならゴブレット、ラック、ジャンプ
ランジならフロント、バック、ゴブレットフロント、ゴブレットバック
というようにやっています。
継続の方が大切だから幾つかメニューを作って飽きないようにしている。
スイングなら両手、片手、スイッチ
プレスならプレスだけ、クリーン&プレス、プッシュプレス
腕立てならワイド、ナロー、ジャンプ、ハンドリリース
スクワットならゴブレット、ラック、ジャンプ
ランジならフロント、バック、ゴブレットフロント、ゴブレットバック
というようにやっています。
826無記無記名
2023/08/08(火) 16:55:02.61ID:20zlDipc 手首痛めそうだけどどうなん?
828無記無記名
2023/08/10(木) 03:39:25.22ID:Oib7VQl2 スイングは心肺以外正直どこに効いてるのかわからん
829無記無記名
2023/08/17(木) 02:29:05.65ID:f0V2O+w3 チンコの勃ちが良くなるから腰回りのインナーマッスルに効いてるっぽい
まあスクワットとかでもいいんだけど
まあスクワットとかでもいいんだけど
830無記無記名
2023/08/17(木) 19:47:46.05ID:IiENgor5 使ってる筋肉分かんないってすごいなー 悪い意味で
831無記無記名
2023/08/17(木) 20:57:58.86ID:c2uahZAx スイングやると、内股が擦れて痛いんだけど、やり方が悪いのかなあ。
足はやや開きめでやってるのに。ちなみに太ってません。
足はやや開きめでやってるのに。ちなみに太ってません。
832無記無記名
2023/08/19(土) 16:11:55.26ID:kWILxJQ6 腕が短めなんじゃね
833無記無記名
2023/08/19(土) 16:20:07.27ID:oAB+tY3G 身長が低いとそうなりそうだな
腕も脚も短くなるわけだし
腕も脚も短くなるわけだし
834無記無記名
2023/08/20(日) 20:30:40.18ID:fd2Za/7+ 久々に手の皮が破れた。
いてえw
メニューは
クリーン&プレス3rep
スクワット3rep
スイング5rep
スナッチ5rep
を左右で1set
これを10setやったら10set目に見事に皮が破れた。
いてえw
メニューは
クリーン&プレス3rep
スクワット3rep
スイング5rep
スナッチ5rep
を左右で1set
これを10setやったら10set目に見事に皮が破れた。
835無記無記名
2023/08/21(月) 08:35:44.15ID:4qwjpkXM >>834
素手でやってるんか(´・ω・`)
素手でやってるんか(´・ω・`)
836無記無記名
2023/08/21(月) 08:50:01.93ID:DYOWrAU4 手の皮が破れるとは斬新な表現だ
837無記無記名
2023/08/24(木) 12:35:10.66ID:hu58B4B7 ぽっこりお腹のアラフォーだったけど毎日スラスター10回やってすぐスイング20回×3セットやってたら良い身体になってきたわ
たまに吐きそうになるけど
たまに吐きそうになるけど
838無記無記名
2023/08/26(土) 13:26:17.13ID:gCpw1zGz 834だ。
手の皮が破れて痛みでケトルベルトレーニングが3日できなかった。
4日目から痛みはあるが、できないことはないからトレーニングを開始した。
しかし、数年ぶりに手の皮が破れて改めてケアの重要性を感じた。
手にできた豆をカットするための爪切り
豆をカットしたあとツルツルにするために爪用のヤスリ
ベアコンプレックスというトレーニンググローブ
を購入した。
約6,000円の支出であるが、背に腹は代えられない。
手の皮破れると痛みで風呂すら入れないからな。
手の皮が破れて痛みでケトルベルトレーニングが3日できなかった。
4日目から痛みはあるが、できないことはないからトレーニングを開始した。
しかし、数年ぶりに手の皮が破れて改めてケアの重要性を感じた。
手にできた豆をカットするための爪切り
豆をカットしたあとツルツルにするために爪用のヤスリ
ベアコンプレックスというトレーニンググローブ
を購入した。
約6,000円の支出であるが、背に腹は代えられない。
手の皮破れると痛みで風呂すら入れないからな。
839無記無記名
2023/08/29(火) 19:18:49.62ID:crz9oAi0 スイングは毎日でいいんでしょうか
やっと16キロ50回2セットできるようになってきました
やっと16キロ50回2セットできるようになってきました
840無記無記名
2023/08/30(水) 16:32:15.90ID:+2FRcGxh >>839
あなたの年齢、回復力、目的によると思いますが、一般男性なら16kgスイングは適度な回数なら毎日やっても支障ないと思われます。
あなたの年齢、回復力、目的によると思いますが、一般男性なら16kgスイングは適度な回数なら毎日やっても支障ないと思われます。
842無記無記名
2023/09/01(金) 00:08:32.87ID:jtwjxa9j 加重自重トレをやっていますが、ケトルベルに手を出したらポリシーに反するんでしょうか
ケトルベルって自重メインではないですか?
ケトルベルって自重メインではないですか?
843無記無記名
2023/09/01(金) 00:09:52.96ID:uQvid8MQ ポリシーに反するかどうかなんて本人にしかわからんだろw
844無記無記名
2023/09/01(金) 05:47:04.35ID:4mCN1Tms845無記無記名
2023/09/01(金) 11:39:29.91ID:M7ubZuvy 荷重自重トレって何なの
846無記無記名
2023/09/01(金) 20:21:27.84ID:jtwjxa9j847無記無記名
2023/09/01(金) 20:23:20.68ID:jtwjxa9j 自重トレに加重すればこんな身体になれます
https://sampei0411.wixsite.com/model/portfolio
https://sampei0411.wixsite.com/model/portfolio
848無記無記名
2023/09/01(金) 20:31:58.34ID:4mCN1Tms スクワットは荷重自重だけど、
デッドリフト、ベンチプレスは荷重だけ。
やはり意味不明。
デッドリフト、ベンチプレスは荷重だけ。
やはり意味不明。
849無記無記名
2023/09/02(土) 00:55:27.65ID:Gw1M1TA8850無記無記名
2023/09/02(土) 07:54:30.85ID:sPpB8+2v 一般にウエイトトレと言うと筋肥大のイメージを持つでしょう。
もちろん、一口にウエイトトレと言っても持久力、筋肥大、筋力アップ、瞬発力アップと色々あるがね。
ケトルベルは前の方でも出てたけど、色々満遍なく鍛えることが可能であるが、その分1つ1つは半端になる。
カッコいい身体だけなら一般的な8〜12回3set、部位ごとに鍛えるというやり方の方が効率は良い。
もちろん、一口にウエイトトレと言っても持久力、筋肥大、筋力アップ、瞬発力アップと色々あるがね。
ケトルベルは前の方でも出てたけど、色々満遍なく鍛えることが可能であるが、その分1つ1つは半端になる。
カッコいい身体だけなら一般的な8〜12回3set、部位ごとに鍛えるというやり方の方が効率は良い。
851無記無記名
2023/09/02(土) 23:48:45.15ID:wiP2Pb1F みなさんはウエイトはケトルベルだけですか?
背中や肩を鍛えるのもケトルベルで片手ずつ?
背中や肩を鍛えるのもケトルベルで片手ずつ?
852無記無記名
2023/09/03(日) 01:03:42.89ID:yS0v1WGh ホームトレ限定かつ狭くてスペースがないとかでもない限りケトルベルにこだわる必要はないような
ケトルベルも重量揃えればダンベル代わりになるだろうけど可変ダンベルの方が便利だろうしバーベルの代わりはかなり厳しい
自分は田舎で全部置いてるからわからんけどどれか一つというなら
スペースが許せばバーベル(とラックとベンチ)
狭ければ可変ダンベル(とできたらベンチ)
特定の箇所を鍛え筋肥大をしたいならこちら
ケトルベルは仕事やスポーツとか筋肥大より持久力瞬発力とか身体の操作の向上目的のトレーニング場合かな
あと公園でやっても比較的許される感あるかも(動作がリズミカルでエクセサイズっぽいかも)
見せ筋目的で特定の部位を鍛えたいとかだとわざわざケトルベルを選ぶのはちょっと遠回り感 ケトルベル数揃えるより可変ダンベル一つの方が手間とスペースはずっと易しい
ケトルベルも重量揃えればダンベル代わりになるだろうけど可変ダンベルの方が便利だろうしバーベルの代わりはかなり厳しい
自分は田舎で全部置いてるからわからんけどどれか一つというなら
スペースが許せばバーベル(とラックとベンチ)
狭ければ可変ダンベル(とできたらベンチ)
特定の箇所を鍛え筋肥大をしたいならこちら
ケトルベルは仕事やスポーツとか筋肥大より持久力瞬発力とか身体の操作の向上目的のトレーニング場合かな
あと公園でやっても比較的許される感あるかも(動作がリズミカルでエクセサイズっぽいかも)
見せ筋目的で特定の部位を鍛えたいとかだとわざわざケトルベルを選ぶのはちょっと遠回り感 ケトルベル数揃えるより可変ダンベル一つの方が手間とスペースはずっと易しい
853851
2023/09/03(日) 01:35:58.95ID:zRVHzPjZ なるほど、ありがとうございます
私は見せ筋反対派でして。ケトルベルの独特のフォームのトレーニングで実用的な筋肉がつきそうだなと思っていました
そろそろ寝ますね。おやすみなさい
私は見せ筋反対派でして。ケトルベルの独特のフォームのトレーニングで実用的な筋肉がつきそうだなと思っていました
そろそろ寝ますね。おやすみなさい
854無記無記名
2023/09/03(日) 01:36:40.04ID:3YRZrHVQ ケトルベルで筋肥大に有効な種目はOHP、ワンハンドロウ、シュラッグあたりかな
ストレングスなら結局、バーベル使うべきだしケトルベルはコンディショニングに向く
ストレングスなら結局、バーベル使うべきだしケトルベルはコンディショニングに向く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁 全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨拶に疑問殺到…興行収入悪化で「稼げる女優」から失墜の危機 [jinjin★]
- 日本人、やっぱり頭がおかしい [271912485]
- ▶一時間くらいべろちゅーしたいホロメン
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 弓使いって矢が切れたらどうすんの?
- ▶ぺこら20:59から ぺこらかBLEACHかクイズ配信
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]