X



153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001回想774列車
垢版 |
2022/01/08(土) 19:12:06.98ID:kB88wT9G
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪

ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります。
閉まるドアにご注意下さい。

前スレ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1630357542/

関連スレ
修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1250373002/
【キハ55】日光型総合スレッド【157系】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1252886038/
0954回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 19:53:15.86ID:jcTG/JYH
>>951
比叡のビュッフェといえば、あまりに短時間運用で赤字が出て
早々に営業をやめたんだよな

それにしても、面白い展開だったんだね

手元に岡山での「みずしま」の写真があるんだけど(昭和41年9月)
低運転台153系顔の先頭車の次に、2つの大箱ベンチを載せたモハ164-500が写ってる
これ、時期的に先頭車はクハ164だと思われるんだけど
クハ153のままで件のMcM'5と編成を組まれていたものはあったのかな?

あと、昭和40年の下関異動の時に併せて、
クハ165もわずかながら新製配置されていた記憶があるんだけど、
どうだったっけ?


>>949
「びんご」→「とも」は廃止まで「鷲羽」と共通運用だったので事情は同じ
0955回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 20:31:58.53ID:aw4NkmS3
びんごはもう少し伸ばして広島まで行くわけにはいかなかったのだろか
0957回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 21:47:11.95ID:jcTG/JYH
153系準急ごときに瀬野八補機なんてやってられなかったんだろう
急行「宮島」に乗るか、補機不要な80系電車の準急「とも」に乗り換えてくれということだね
0958回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 22:18:51.27ID:GBtdoa+N
モハ164の500番台の存在はコロタン文庫・国電全百科で知っていたが、なぜモハ164に回送用運転台を付けたかの記述はなかった筈。
『鷲羽』増結用の特殊車両と知ったのはそれから大分後に古書店で購入した鉄道ファンか何かの急行型電車特集だった。
ただ急行型サロや特急型サシと違ってモハ164の500番台の回送用運転台は山陽急行時代、定期的に使用されていたって事なんだよな。
0959951
垢版 |
2022/06/07(火) 23:54:19.98ID:XrLWP8uM
>>954
クハ165-109~112
McM'501~511の11本に不足分Mc104M'68を足した計12本のMcM'で下関の165系はスタート
宮原での余剰クハ153は8本、クハ4両は新製
47.3で宮原へ、48.7の中央西線電化時に神領へ
宮原時代に奇数偶数向きに分かれたと思われ、神領時代も踏襲(編成実見で確認)
下関には、S45にMcM'Tc1本が冷房つき新車で入っている

これらの多くは47.3の「伊那」「富士川」165系化の材料になっているが、
実際は951の波動用165系や、鷲羽系統縮小によるニートになった大量のサハの転配も含め、
なかなか複雑な動き方をしている(当然だが静岡所や神領の80系まで絡んでくる)
0960 【小吉】
垢版 |
2022/06/08(水) 00:15:55.41ID:TFtIUn61
急行になってもびんご(後にとも)は残っていましたが
0961回想774列車
垢版 |
2022/06/08(水) 00:31:19.37ID:lNtMGb+o
>>960
41.3改正
びんご1号 大阪720→三原1130
びんご2号 新大阪1755→三原2205
びんご1号 三原715→大阪1140
びんご2号 三原1150→新大阪1610
関西支社から中国支社に 1駅だけ はみだしている
0962回想774列車
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:47.10ID:TFblm1Zg
>>869
101系や103系など通勤型は何故2.3ミリの板厚だったのだろう?
0963回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 07:54:05.02ID:EeXYA8ae
>>956-957
呉線経由でも難しかったのかね?
まあ、難しかったから、実際に設定されなかったんだろうけど
0964回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 08:49:31.75ID:S0UAvuVn
>>963
呉線の電化前の話だからね
電化後の各急行列車の末期は、何本か呉線経由になったはずだよ
0965回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 20:16:18.68ID:EeXYA8ae
あー、そうか。電化の時期ってのも重要なポイントだね。
0966回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 20:21:17.45ID:dgaEMnm7
その時間帯に呉線経由の急行が必要ならキハ58系で設定してるでしょ
0967回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 23:09:10.23ID:6PSw2+tB
そういや昔長崎発の出島弓張だったかな?が終点が呉でなんでだろうと思ったことを思いだした
0968回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 23:22:10.65ID:t5e+TktW
>>967
最近ふと気がついた
造船関係者とか、米軍あるいは自衛隊関係者の出張用かな
なお根拠はない
0969回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 23:33:49.59ID:4byyKus2
>>967
長崎・佐世保の両方とも出島。
0970回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 02:07:49.41ID:4ogpwZvY
>>867
オンボロポン国鉄型マニアの貧乏JR西では別に驚異的ではない。
去年までしつこく生き残ってた化石的凄まじいボロさの415-800は経年57年だからな。
近畿エリアで長年酷使されて、金沢に改造転用された時点で既に経年30年近く。
0971回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 02:10:10.56ID:uaxkj9CS
急行能登路の一部が電車運転になったときに475系は使えなかったのだろうか。
せっかく残っている急行車なのにそれを使わずに415系で運転。
0973回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 09:25:06.78ID:Vy35NYvf
>>971
475系はすでに近郊型化改造されていたから415系800番台でも大差ないとの判断かな
また、本線系統の運用で手一杯だったのも一因でしょう
0974回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 09:33:40.75ID:sTDzvEQS
本線の連続高速運転は475の方が良いんでないかな
その頃残ってるキハ58の能登路には乗った
0975回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 12:34:37.61ID:BJZXJGSp
>>971
セミクロスシート化改造されてて「準遜色急行」にならないか?
急行ばんだいで最後の方にあったとか
165系とは違い交直流急行型は波動用にリクライニングシート化改造された車両がなかった
0976回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 12:41:01.26ID:Q+skpWyE
デカ目ライトって大きさの割に暗かったらしい。ハイビームにしても大して照らさず乗務員には不評。
0977回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 13:05:44.48ID:uaxkj9CS
>>975
そうはいっても415系のほうが遜色度が上だと思う
0979回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 13:53:58.20ID:ncnrTq/R
暗にすると常夜灯みたいな暗さ
0980回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:59:59.73ID:Q+skpWyE
駅の停車中は飴色なライトだった
0981回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 17:03:29.29ID:cEPyr4md
車みたいにハロゲンランプ化はしなかったんだろうか
個人的には、従来型のシールドビームは逆に暗いというイメージ
0982回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 18:58:13.02ID:s70cbmaQ
提灯並みだったね
0983回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:23:49.36ID:Q+skpWyE
そもそも鉄道のヘッドライトって前頭運転をして存在を示してる意味で自動車みたいに前を照らす役割ではないからね。
前照灯でなく前部標識や前灯が正式名称。
0984回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:45:36.37ID:BJZXJGSp
シールドビームは電球とレンズが一体になってて壊れたらごっそり交換になる欠点がある
昔の自動車用のシールドビームも灯具ごっそりASSY交換である
0985回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:46:59.36ID:BJZXJGSp
>>983
壊れたら懐中電灯で代用できる
大阪メトロで前照灯が壊れて懐中電灯を置いた事例がある
0986回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:47:54.40ID:cEPyr4md
まぁ、それ前提で作ってるから、留め具のネジ外すだけで交換できるけどね
0987回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:49:27.82ID:cEPyr4md
そういえば、戦後すぐ位の頃、
前照灯の電球がよく盗まれたという話を聞いたことがあるけど、
家庭用電球と同じものが使われてたの?
0988回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 19:53:09.80ID:jPnhzgCd
>>984
万国共通サイズの160Φとか180Φならともかく
今となっては希少なセドリック230の異型角型シールドビームなんて
オクじゃ10万以上で流通してるよ
0989回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 20:23:30.20ID:voKQ0JWd
>>988
スレチで悪いけど、いすゞフローリアンの異形ヘッドライトなんかも
探すの大変そう、日野バスのオーバル角目はデコトラ屋に行けばあるのか?
0990回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 21:17:17.63ID:BJZXJGSp
北陸の475系が最後までデカ目だったのが意外
広島みたいにチクビーム化されてもおかしくなかったはず
0991回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 21:32:09.68ID:Q+skpWyE
>>987
直流100ボルトじゃなかったかな?デッドセクション通過時は片目だけバッテリー電源で点いている。
0992回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 22:27:58.76ID:AVVvJBid
>>971
電化前の七尾線は急行も普通列車もキハ28,58で統一されていた
だから電車化されたときもこの流れで415系800番台で運転されたのでは
0993回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 09:11:13.89ID:VR1LT6vF
次スレ立てられんかったorz
誰かお願いします
0997回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 12:53:32.56ID:1IcQbKKY
東海の165系は松本発大垣行きがあったり名古屋着後関西線入る運用に化けたりと
面白い運用が多いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 18時間 39分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況