軽自動車のタイヤ Part.23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました2021/05/17(月) 22:55:31.92ID:HNFlqRmi
軽自動車のタイヤについて語りましょう

◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585013868/
軽自動車のタイヤ Part.19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595045385/
軽自動車のタイヤ Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604981974/
軽自動車のタイヤ Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1612317947/
軽自動車のタイヤ Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617095179/

0952阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 15:51:10.79ID:jSQuLL7Z
俺も経験があるが、以前よく行っていたGSのゲージは酷いもので0.3〜0.4高い数値を指していた
つまりゲージは2.5でも実際には2.2位しか入っていないと言うことだ

0953阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 16:11:30.67ID:pVYG57D2
>>951
因みにGSの値は低かった?

0954阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 16:11:59.05ID:pVYG57D2
>>951
まず校正はしてる訳ないわな

0955阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 16:27:31.23ID:2LpljUj/
>>953
低く表示されてた。
規定値入れても実際は高め。

ちなみに良く行く近所のJAセルフだけど、セルフの癖に給油や空気圧測定を店員に言うとやってくれる。
そりゃ爺婆に使い方説明するより店員が動いた方が早いのは分かるけど何か違う。
自分で出来ない(やる気が無い)ならフルサービス店に行け!って思う。
その店員の人件費までセルフで入れてる人が払ってると思ったら腹立つ。
一給油100円、タイヤ一本50円ぐらい請求しろよ!嫌なら自分でやれ!

0956阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 16:39:06.01ID:pVYG57D2
>>955
いや流石にそのサービス分迄は値段には反映はされていないとは思うけど・・・

0957阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 16:40:25.00ID:pVYG57D2
読み直したら給油も頼んでるの?www
それだったらセルフじゃ無いやんかwwwそんな話初めて聞いたわ

0958阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 18:00:50.47ID:t3k+BJF0
月イチでディーラーに通ってるから、その時に空気圧も調整して貰ってるわ。

0959阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 18:08:45.89ID:jSQuLL7Z
みんな真面目だな
俺なんて4月と11月の年2回しか空気圧調整してない

0960阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 18:31:16.65ID:bLbyd9gL
GSの空気入れは使ったこと無いけどさ、そんなにズレてんのかあ
15年モノの空気圧計付きパナレーサーの信頼性が気になって、エーモンのゲージ買って比較したら正確そのものだったわ
自家用で年20回も使わん物と、店舗で不特定多数の人間が使う物の差かね?

0961阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 18:33:03.48ID:8nYKn954
スポーツ自転車で空気圧調整の大事さを思い知ってクルマも同じくらいちゃんと管理してたらクルマオタクの烙印を押されたでござる

0962阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 18:54:41.10ID:7/Arorac
トルクレンチと一緒で手入れしてないとずれるのか
俺はマメにチェックしてるからずれないけど
彡⌒ミ
(´・ω・`)

0963阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 20:53:29.10ID:UPszj+5b
新品タイやと使い古したタイやは同じ圧力で乗り味が変わるのかな

0964阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 21:28:04.93ID:Us43fzf9
経年劣化で固くなるからな

0965阻止押さえられちゃいました2021/07/30(金) 22:56:27.62ID:OstAYdhV
>>960
良心的なGSだと定期的に空気入れの表示値と実測値の誤差を貼ってある所があるね

>>948
タイヤの種類(サイズ)によっては気温の変化で空気圧が0.2位はすぐに変わるからな

0966阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 01:52:23.69ID:eKAXu7gs
>>964
俺のは経年劣化で柔らかくなってるんだけど

0967阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 02:21:25.45ID:MWMF/Q0U
年々空気圧の設定が
高くなってるよね
燃費競争してるから

0968阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 04:34:29.06ID:fJHLMaym
昔の指定が低すぎたんだよ
だから自分で2.5くらいまで高めてた

0969阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 07:11:53.39ID:DG43n0Oa
2.8〜3.0が程良い感じ

0970阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 07:20:10.18ID:bP4xLfDe
指定空気圧が2.0程度だった時代のタイヤは、2.5で使うとトレッドの中央が偏摩耗した

0971阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 08:43:11.12ID:oFeT0EuE
俺の頭も偏摩耗してる
彡⌒ミ
(´・ω・`)

0972阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 08:52:10.42ID:WY8NaAJm
もう少ししたらワイヤー出てくるから安心しろ

0973阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 10:05:32.86ID:HQgsrDwt
今のタイヤは昔に比べてサイドウォールが薄く柔らかく、高めの空気圧で剛性を維持してる。タイヤそのものの重量を減らせるし、燃費を上げられる。昔のタイヤに今と同じような空気圧を入れてたら、中央部分だけ変摩耗する。
でも6PRとか8PRのバン・トラックタイヤなら標準が3.0とか3.5で、積載に対応してた。

0974阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 16:07:38.65ID:YYY1dvIk
最近のスポーツカーは超扁平タイヤでも足回りに金かけてるから乗り心地良いけど
軽のコストダウンしまくりの足は不快で乗れたもんじゃないw

0975阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 17:40:25.28ID:5arVH3Cl
>>974
さすがにそれはふかしすぎ。
キチンと足まわりを固めてあるスポーツカーの乗り心地の悪さをはじめとする知らんだろ。

0976阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 19:36:11.04ID:N8ZgkBVT
>>974
新型タント乗ったがあの接地感と突き上げのいなしはたいしたもんだぞ、スバルの4独の上をいくわ

0977阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 19:45:51.80ID:5/Tjkipw
>>976
そんなステマしても売れんだろ
ありゃデザインも内装もチープで割高だからな

0978阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 19:50:42.64ID:YoqCdlBa
>>976
スバルの4独からダメハツに乗り換えたけど乗り心地悪いけどな

0979阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 20:00:11.66ID:N8ZgkBVT
>>978
まあまあとりあえず乗ってみ、10数年の進化はなかなかすごいぞ。

0980阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 20:34:51.54ID:T2GrcBJB
スレチだがタフトは後席のアレンジがネイキッド並みなら有りなんだけど中途半端なんだよ
ノーマルルーフならロール重心が下がるからもっと良くなるのに

0981阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 22:01:47.98ID:N8ZgkBVT
>>979
あ、乗ってたのか、すまん。
スバルからダイハツて俺と一緒かな。スバルの中の人だけど通勤下駄でダイハツ車の人。
俺はr1スーチャの後期型からシフォンのノーマルターボなんだが段差のいなしとかすごいよこれ、軽じゃないよ。
三気筒のアイドリングの振動と音のでかさは苦笑いだけどな

0982阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 22:10:22.76ID:0DFMIzBF
酷い自演を見た

0983阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 22:30:36.91ID:HxaWuRmT
そもそもスバルの4独って乗り心地良いの?
あれは乗り心地のためじゃなくて、俺の4独凄いだろって言いたい為の仕様だと思ってた
そうじゃなきゃバカ売れして軽から撤退なんて惨めなことにならないよね

0984阻止押さえられちゃいました2021/07/31(土) 22:52:10.17ID:bzSZbt+D
足回りなんて一般人は気にしてねーよ
アルファードのトーションビームが2chで散々ネタにされたけど、実社会では売れ続けたくらいにはな

0985阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 01:23:56.03ID:Bji+amri
俺もここ10年ぐらいの軽自動車の乗り心地の改善に驚いてる
なにが原因なんだろう?
後輪のスプリングが太くなってるのは分かるが…

0986阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 01:29:55.04ID:VBYKuy8v
単純に足回りにも金かけるようになったからじゃないの
その代償で軽なのにみんなアホみたいに高くなったじゃん
コストアップの元凶はおもに安全装備関係だとは思うが

0987阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 06:21:03.66ID:1vDbFoqT
エコタイヤだからそんなに乗り心地いいと思わんが

0988阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 06:25:05.12ID:v7fsFX3W
コスト最優先だった時代から金を掛けて良い時代になったからな
いまや高価でも高品質で利便性も高く親しみやすい軽は廉価コンパクトカーと競合し食ってる位だ
同じようにタイヤだって進化してるのさたぶんm

0989阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 08:45:38.04ID:P0EX+A5F
昔から廉価コンパクトカーと競合してるだろ。
昔は維持費だけ勝ってただけで。

0990阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 09:05:15.51ID:39ZpguQF
燃費だけでいえば今のNo.1て何?

0991阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 09:10:04.16ID:39ZpguQF
>>982
引用間違ってるだけじゃね?

0992阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 09:24:19.88ID:39ZpguQF
>>983
4独も4気筒もまさにそれ、スゴいことやりましたよってなセールスポイント。
でも4気筒の方はアイドリングが静かだけどトルク細いわ、スピード出そうとすると回すから結局うるさいし燃費も悪い。
それをカバーしようとターボや多段ATじゃなくスーチャつけたりCVTにしたりして利益率はどんどん悪化
それでも販売店の少なさっていう致命的な弱さはカバーできなかったんだわ
逆に売れなかったから軽からの早期撤退、アメリカへのシフトで結果オーライ
節目節目でホントに強運な会社。
四独は当時の軽としてはトップクラスよ。あくまで軽としてはだけど。

0993阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 09:40:06.14ID:ld8cQ+lh
vivio RX-Rは可愛くて速くて良かった

0994阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 09:53:46.84ID:3tsaW5qr

0995阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 11:33:51.61ID:1vDbFoqT
>>994
俺のは42位か(´・ω・`)

0996阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 12:02:29.66ID:3tsaW5qr
載ってるだけマシやで
俺のは報告が少ないせいかランキング対象外やねん

0997阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 13:15:47.05ID:axhZ5bTH
>>983
2stレックスから、4st並列2気筒、4気筒とずっとスバルの軽に乗ってきて、最後はR2。
4独は確かに当時の軽では突出して乗り心地よかったよ。他社が板バネ、ストラットと良くなって追いついた。
それに比べてエンジンはあまりいい印象はない。4st2気筒+ECVTのレックスで燃費がめちゃ良かったなぁ程度。
4気筒にしたのも、3気筒ではおそらく振動を減らせなかったから。ジャスティ以外は水平対向で、他社のように上級車種と技術、部品の流用ができない。
軽自動車廃止の流れは>>992の通り。

0998阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 13:23:08.22ID:P0EX+A5F
>>997
スレ違いでそれだけスレ消費したなら新スレ建てろや

0999阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 14:14:14.29ID:dVPIq6aE
>>997のクズがたてないから次スレたてといた

軽自動車のタイヤ Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627794798/

1000阻止押さえられちゃいました2021/08/01(日) 14:18:03.84ID:3NV155fo
うめ

長文書くくらい暇なら次スレ立てればいいのに
池沼じゃ無理か

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 15時間 22分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。