【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】40%

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (スププ Sdaa-fYrb)2024/01/28(日) 09:48:48.29ID:Jz1wDroDd
extend:checked:vvvvv:1000:512
変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】34%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1695628099/
個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/l50
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】36%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1701830497/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】37%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1703034268/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】38%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1704033126/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】39%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1705748215/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 11:08:15.58ID:30pBIS+U0
>>949
展開しなきゃいけない理由は?
後悔吐き出したいだけの人がいるならこっちのほうがいいだろで終わりたい人もいて当然だと思わない?

0953名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 11:09:05.66ID:30pBIS+U0
>>951
よく考えたらとんでもなく失礼な話だよね

0954名無し不動さん (ワッチョイ 4b11-+162)2024/02/14(水) 11:11:14.45ID:TSd0NqmH0
>>951
草生える
こういう奴実生活でも済んだことに対してクッソネチネチ言ってくるんだろうな
しかも本人はよかれと思ってやってるのがタチ悪い

0955名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 11:11:24.23ID:+1GAhSUa0
>>951
じゃあ、固定10年、減税終了後に一括払いする人が、「35年固定にすれば良かった」っていう後悔具合って、
投資の元本を半分溶かした程度の後悔だと察せられる?
どのような後悔程度だとあなたは推察しているの?

0956名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)2024/02/14(水) 11:11:28.04ID:Ymxd5+5M0
>>950
正論?あんたのは屁理屈
そろそろ理論破綻してきてるよ
ダブスタだとこうなる

0957名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)2024/02/14(水) 11:12:54.02ID:Ymxd5+5M0
>>955
ごめんなさい、俺は「彼」ではないので彼がどれほど後悔したかなんてわかりませんw

0958名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 11:17:16.72ID:+1GAhSUa0
>>952
金利三種出してて考慮済みだろうからね。

0959名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 11:18:39.34ID:+1GAhSUa0
>>957
私も推察で言ってるだけだよ
自分の推察すら述べず、他人の推察にはケチをつけるだけ。

0960名無し不動さん (オッペケ Src7-eGNP)2024/02/14(水) 11:20:10.00ID:H6W6uNEar
ケチw

どんだけ自分を認めて欲しいねんw

0961名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 11:22:24.78ID:+1GAhSUa0
>>960
せめて自分の考えは述べてみない?
彼にとっての期間はどれほどの損失具合だろうかと想像してみるのも一興。
あなたはどう思う?

そろそろ固定金利と変動金利の話題に戻らない?またまたフラット固定金利が勝利してしまう商品が出ましたね。

最低0.18%という脅威の低金利住宅ローンになる、「フラット35子育てプラス」活用方法

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5501413fef6b8fe8d568def82920d1c77a2a270?page=1

0963名無し不動さん (オッペケ Src7-eGNP)2024/02/14(水) 11:35:50.30ID:H6W6uNEar
>>961
一興とか失礼すぎて草

うちもそうだけど子供三人いるお家とかいいんじゃないかな?

税金が投入されているしお得だからこれから買う人は検討した方がいいですよ。

0965名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 11:43:02.92ID:30pBIS+U0
>>958
ちゃんと答えてね?
後悔吐き出したいだけの人がいるならこっちのほうがいいだろで終わりたい人もいて当然だと思わない?

0966名無し不動さん (ワッチョイ 9216-eGNP)2024/02/14(水) 11:49:56.34ID:bJ7q75bm0
全方位に噛み付く不許容の化身となってて草

もはや自我を失ってそう

0967名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 11:59:40.34ID:30pBIS+U0
>>962
20年ローンで6年目から0.75%優遇引き下げとかになって支払いやばそうじゃない?

0968名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 12:00:23.14ID:+1GAhSUa0
>>965
建設的に掘り下げるのなら、
考慮済みのところを敢えて言わなくてもいいのでは?と。
こう言うと、あなたは「言論の自由と言ったじゃないか」
「俺はこう思うと言ってるだけだ」と言い返すのだろうが
本筋の「期間」の土台で話せばいいじゃないかと思うのですよ。
それはお前の考えであって、俺の考えではないと
延々になるのだろうが。

0969名無し不動さん (アウアウウー Sac3-eGNP)2024/02/14(水) 12:05:42.86ID:k9snNLWAa
>>950
正論笑
自分の意見が正しいと思ってるのがウケる
ダブスタで言ってること支離滅裂になってるのに正論とは笑

株で年率6%はもうできないやめた方がいい→SP500は発足以来10%平均と歴史が証明してて、金融機関から大学研究所までSP500インデックス投資が一番効率良いと出てるなか→これからはそうはいかない下がると言いつつ→NISAではインデックス買ってます笑

下がると思って自信あって正論だと自分で思うならインバース買えよ笑

0970名無し不動さん (スッップ Sd32-GDFU)2024/02/14(水) 12:07:13.51ID:OjymMnSld
>>962
携帯の割引みたいな条件、有限、団信無しとかギャグか?笑
お前ってモゲの変動みたいに固定の影響でもしてるの?

0971名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 12:08:57.53ID:30pBIS+U0
>>968
思うのは自由だけどそれを君は難癖だと糾弾したよね
なぜ許容できないの?

0972名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 12:11:17.42ID:+1GAhSUa0
>>969
二段落目のは別の人の見解で
私自身は別に投資の是非は問題にしていませんが。

自分が稼いだ金を運用しようが貯めようが消費に回そうが個人の判断だし
何に投資するのが得か損かは各人が考えればよいことですよ

0973名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)2024/02/14(水) 12:12:21.80ID:Ymxd5+5M0
>>968
もう見苦しいよ。破綻に自分自身気づいちゃってるじゃん
あんたの「言論の自由」を、あんた以外の人も同じようにするとこうなるってわかりやすい例だよ
いかに今まであんたが他人の意見を聞かずに自分の意見だけを通してきたか、理解できたでしょ

0974名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 12:15:59.09ID:+1GAhSUa0
>>971
堂々巡りなんだけども、せっかく誰かが土台を提示しているのに、
その土台にケチをつけているからね。

現実の土台は既存でもう変わらないから。

くだんのトピックとしては、借金と返済期間について掘り下げるともっと有益になったと思う。
今からでも掘り下げてみませんか?
「10年固定金利の有用性とは何か」を。

私についてあれこれ言うよりも、スレの主旨に合うでしょう。
あなたは10年固定の存在意義って何だと思います?

それとも「お前は支離滅裂だ、お前こそ許容性がない、糾弾し排除してやる」ってのを
このレスの後でも続けたいですか?

0975名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 12:22:39.57ID:+1GAhSUa0
>>973
相手の選択を尊重しませんか?
そのうえで議論を展開しませんか?
が私の言いたいことです。

相手が固定の土台で話しているのなら、その土台に沿って
期間について話せるといいですよね。

ということで、あなたは10年固定の有用性や存在意義は何だと思いますか?
私は10年固定はどこに魅力があるのだろうと思ってしまうので
よかったら考えを聞かせてくれませんか?

今米国のような高金利なら、将来金利が下がるだろうと考えて10年固定にするのは分かるんだよね。
でも日本はずっと低金利だから、10年固定の魅力が見えないなと。

0976名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 12:22:41.41ID:30pBIS+U0
>>974
君が始めたことだよ。土台とか軸とかどうでもいいんよ
君の論はそれにケチをつけるのもひとつの意見
別に今すぐ10年固定解約してフラットにしろ、だとか変動にしろ、と言ってるわけじゃない
許容したらどうだい

0977名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 12:25:04.16ID:30pBIS+U0
ごめんね、君とは建設的な議論なんてできないよ
何もかも勝手に決めつけて自分以外の意見に聞く耳なんて持たないんだから

君がまいた種だよ

0978名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)2024/02/14(水) 12:25:57.69ID:Ymxd5+5M0
>>975
あんた他人を尊重するなんてできないだろ

0979名無し不動さん (ワッチョイ 4b20-ZUC5)2024/02/14(水) 12:28:52.29ID:OUqOOuYh0
元気ですか~!

0980名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)2024/02/14(水) 12:29:46.40ID:Ymxd5+5M0
次スレでもわかりやすいように破綻マンか許容性マンかなんかコテつけてくれないかな

0981名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 12:32:16.00ID:+1GAhSUa0
>>976-977
で、金利スレで「10年固定の有用性」については、自分の考えは言わないと。

0982名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 12:39:11.81ID:30pBIS+U0
>>981
自分の考えを言う必要があると言うこと?
おかしいなあ

0983名無し不動さん (ワッチョイ 5e1e-WvR5)2024/02/14(水) 12:43:45.55ID:Ymxd5+5M0
彼が出てきてこの人を叱ってくれるのが一番丸く収まりそうw

0984名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 12:45:06.85ID:+1GAhSUa0
>>982
せっかくだから、自分の考えを述べてみませんか?
あなたは10年固定の存在意義は何だと思います?
変動金利ではなく、敢えて10年固定を借りる人はどういうところが魅力なんでしょう?

0985名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 12:48:12.33ID:30pBIS+U0
>>984
結構
ダブスタの人と論理的な会話は不可能
リアルにいたら近づこうとも思わない

自分でこのスレ読めば解るでしょ

0986名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 13:24:11.44ID:+1GAhSUa0
>>985
好き嫌いに基づく感情は述べるけど、考察に基づく論理展開はしたくないか。

0987名無し不動さん (ササクッテロラ Spc7-eGNP)2024/02/14(水) 13:25:15.09ID:IcBzDTMip
みんなあなたとは議論したくないと言っているみたいです

スレの総意として許容して頂くことはできませんか?

0988名無し不動さん (ワッチョイ 6b83-eeqW)2024/02/14(水) 13:26:25.11ID:w79xxFS50
>>921
この人やばくない?
円安の進行物価高と自分でいいながら金利上がらないのが何でか気づいてない?

0989名無し不動さん (ワッチョイ 6fce-q3L4)2024/02/14(水) 13:28:34.40ID:30pBIS+U0
>>986
論理破綻してる人に論理展開しても意味がないのでしないだけだよ

0990名無し不動さん (ワッチョイ d64f-3R0B)2024/02/14(水) 13:33:17.39ID:nEJ+2SBg0
国家破綻したらジュータクローンもちゃらかいな?

0991名無し不動さん (アウアウウー Sac3-eGNP)2024/02/14(水) 13:34:49.94ID:8tsY6U79a
固定派は何でこの世界情勢で日本の金利上がらなかいのか
マイナス金利解除まで何でこんな時間かかってるか
前回ゼロ金利解除してすぐゼロ金利に戻したか
をじっくり考えた方がいいよ
上がる理由考えるのも大事だけど上がらない理由を考えるのも同じくらい大事だぞ

0992名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 13:37:33.24ID:+1GAhSUa0
>>989
私だけじゃなく、他の人も見るわけで。
他の人が考えるきっかけにもなるじゃん?
あなたは10年固定の有用性を説明できますか?
私は全く説明できません。存在意義が感じられない。

0993名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb)2024/02/14(水) 13:44:36.45ID:+1GAhSUa0
>>991
あなたはなぜだと考えますか?

私は上でも述べたけど
「借金してまで何かをしたい個人や企業がいないから、
金利を上げると誰も前借りして何かを買おうとしなくなり、
経済成長しないと政府日銀が考えているから」だと思っている。
「需給ギャップ」「潜在成長率」という言葉だけが一人歩きしがちだけど
「お金を借りたいという需要がない」のに、お金だけどんどん供給しているんだよね。
いくら緩和しても株が上がるだけで、意味はない。
でも、緩和をやめたら頼みの綱の株まで下がるから、今は何もしたくない感じ。

0994名無し不動さん (オッペケ Src7-qUss)2024/02/14(水) 13:45:44.37ID:oHCOWWqzr
論理的にめっちゃ考察した上で金利変動予想を外すのも初見ではオモロいけど天丼芸を続けられると普通に食傷

あれ、それより次のスレ立ては誰だっけ?

0996名無し不動さん (ワッチョイ b730-sw9/)2024/02/14(水) 15:11:04.37ID:pU4/Zdd70
お前ら熱くなりすぎるなよ

0997名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-qyH5)2024/02/14(水) 15:14:11.26ID:2MsR3pK70
>>794
その3年は単純に仕事変えてから結果がついてきて俺の収入が増えただけ
12%くらいになった時点で既に2倍になってるけどそれは二馬力になったから

0998名無し不動さん (スププ Sd32-sq9P)2024/02/14(水) 16:19:24.72ID:ZsBlulAFd
暇なジジババの討論スレ建てといたろ

0999名無し不動さん (スププ Sd32-sq9P)2024/02/14(水) 16:21:00.49ID:ZsBlulAFd
ちゃんと読んでないけどそこまで熱くなれるなお前ら
暇すぎやねん年金じじとおばはん、ジジイの争いやろどうせ

1000名無し不動さん (ワッチョイ 6b47-7MiB)2024/02/14(水) 18:06:11.58ID:pzDhHBT30
1000なら変動の天下はあと35年続きます

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 8時間 17分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。