X

ローコスト住宅39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/21(水) 09:20:23.93ID:???
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。

ローコスト住宅31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1619580715/

ローコスト住宅32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1620730685/

ローコスト住宅33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1621309137/

ローコスト住宅34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1621633523/

ローコスト住宅35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1621998898/

ローコスト住宅36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1622517150/
※前スレ
ローコスト住宅37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1622916221/

ローコスト住宅38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1626060366/
2021/07/25(日) 17:45:48.73ID:???
>>671
日本に住めなくなるぞ
2021/07/25(日) 17:46:52.34ID:???
大手ほど専属会社が建ててるんだけどね
2021/07/25(日) 17:48:33.85ID:???
>>668
同じじゃん
いや20数年後、売値に建物入らんから、更地のほうが高い
2021/07/25(日) 17:49:40.78ID:???
>>674
住むって言ったら建て替えに自由がきくだろ?
2021/07/25(日) 17:51:02.95ID:???
>>675
すまん2世帯住宅考えてるの?
イメージできん
2021/07/25(日) 17:51:13.40ID:???
>>670
資本金が高いところがハイコストってことか?
2021/07/25(日) 17:52:34.36ID:???
>>677
訳のわからんはなし
2021/07/25(日) 17:52:46.85ID:???
>>676
ローコストだと忙しくなるだろ
2021/07/25(日) 17:53:06.17ID:???
>>677
規模の目安になる
2021/07/25(日) 17:54:22.45ID:???
>>679
忙しい?なんで?誰が?
2021/07/25(日) 17:55:41.00ID:???
>>681
子供がだよ
金銭的にまだ建て替えたくないけど家がボロボロなら焦らないととなるだろ
2021/07/25(日) 17:59:13.19ID:???
いい土地に好きなようにローコストを建てる
子供が土地いらんかったら、売るとかリーバスモゲージとか
建物にお金をかけて家族全員しばられたくない
2021/07/25(日) 18:00:29.31ID:???
>>682
子供が自分で考え、親が補助じゃいかんのか?
2021/07/25(日) 18:02:37.12ID:???
>>684
補助出来る金があるのに何故ローコスト?
ローコストでも良い物を使わないと20年で大改修だぞ?
2021/07/25(日) 18:05:30.82ID:???
良い物を使ったらミドルコストの標準以上に高くなるかもしれないのに
2021/07/25(日) 18:06:44.10ID:???
今のタマは知らないが昔のタマはそれで
普通に住もうとしたら普通の金額になるという罠
2021/07/25(日) 18:06:46.90ID:???
ハイ+
スウェーデン、三井、積水

ハイ
一条、ハイム、ダイワ、ヘーベル

ミドル+
パナ、ミサワ、トヨタ

ミドル
桧家、アイ、ヤマダ、住不、クレバリー

ローコスト+ 
タマ、レオ、アイフル

ローコスト
秀光、アイダ、飯田
2021/07/25(日) 18:06:54.74ID:???
>>685
メンテはローでもハイでも必要
いい家作れば改修不要なんてありえない
将来わからない

お金があってもローコストでいいという人間はいる
家は住むための道具だから便利ならいい
690(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/25(日) 18:07:11.12ID:YzeM/ZQs
ウチの近く、ハイクオリティハイコストな住友不動産と旭化成だけどどっちもアルプラ窓なのな。北海道仕様とかもこんなんなんか?
2021/07/25(日) 18:08:26.66ID:???
>>688
ちょっとおかしい
2021/07/25(日) 18:08:38.63ID:???
大手は補償伸ばすためのメンテ費用が高すぎるぞ。ハイムやヘーベルクソ高い。
2021/07/25(日) 18:08:44.43ID:???
>>690
北海道にALCないんじゃない?
2021/07/25(日) 18:09:00.49ID:???
>>689
ローほど後々金掛かるぞ
2021/07/25(日) 18:10:01.95ID:???
床なんてベロベロになる
2021/07/25(日) 18:10:12.05ID:???
ローコストでも瓦に改質アスファルトルーフィング、タイルにすりゃ後々メンテコスト安いぞ。
2021/07/25(日) 18:11:10.43ID:???
>>692
もっと掛かるのがロー
2021/07/25(日) 18:12:19.27ID:???
>>696
外壁はガルバや高耐久サイディングでもいいんじゃね
タイルは剥がれたときに在庫なかったらどうすんの?
2021/07/25(日) 18:12:42.98ID:???
>>694
どちらにしろ必要 月2万位用意しとけ
いいやつは再塗装も大変だぞ
2021/07/25(日) 18:13:14.68ID:???
>>695
アホかw
2021/07/25(日) 18:13:55.91ID:???
>>699
床ベロベロじゃ足りない
2021/07/25(日) 18:14:18.05ID:???
ハイムやヘーベル10年ごとに100〜200万だから結局ローコストでしっかりやるのとかわらんぞ。鉄骨でもシロアリはやらなきゃいかん。
ヘーベルはシロアリ対策不要としてたのに結局しなきゃいけなくて揉めた。

あと建物評価額も高くて固定資産税高い上に鉄骨だから固定資産税下がらん。
2021/07/25(日) 18:14:33.22ID:???
>>700
木屑を固めてシール貼ってあるだけだぞ?
2021/07/25(日) 18:15:04.89ID:???
鉄骨はエアコン費用もかかる
2021/07/25(日) 18:15:24.87ID:???
>>702
適当すぎ
2021/07/25(日) 18:16:48.93ID:???
若いならローコストは有りだけどな
2021/07/25(日) 18:19:04.37ID:???
>>688
ありがとう
参考にするよ
2021/07/25(日) 18:19:05.54ID:???
メンテ費用は大手なら補償切ってでも必要なとこだけにすべき。無駄な補償費でむしり取られる。まあそれが商売なんだが。
2021/07/25(日) 18:19:53.55ID:???
>>688
妥当だね。商品によって差はあるけど。
2021/07/25(日) 18:21:12.07ID:???
スウェーデンってミドル+ぐらいだろ
2021/07/25(日) 18:21:16.43ID:???
外壁が一番メンテ費用かかる15年で100万
水回りも20年で100万
2021/07/25(日) 18:21:40.19ID:???
とにかく値段はコストで変わると思っておけ
コストが掛かれば高く掛からなければ安くなる
2021/07/25(日) 18:22:19.41ID:???
>>711
それじゃあ済まん
2021/07/25(日) 18:22:35.92ID:???
>>712
その通り
2021/07/25(日) 18:22:37.12ID:???
ハイ+
三井、積水、ウェルネスト

ハイ
一条、ハイム、ダイワ、ヘーベル

ミドル+
パナ、ミサワ、トヨタ、スウェーデン

ミドル
桧家、アイ、ヤマダ、住不、クレバリー

ローコスト+ 
タマ、レオ、アイフル

ローコスト
秀光、アイダ、飯田、パパまる
2021/07/25(日) 18:23:15.08ID:???
コストを省いてるからローコスト
後々金が掛かる
2021/07/25(日) 18:23:30.74ID:???
>>712
素人はすっこんでろ
わかりきったことをシツコイ
2021/07/25(日) 18:24:04.71ID:???
>>715
まだまだ勉強しろ
2021/07/25(日) 18:24:12.33ID:???
ハイ+
三井、積水、ウェルネスト

ハイ
一条、ハイム、ダイワ、ヘーベル、住林

ミドル+
パナ、ミサワ、トヨタ、スウェーデン

ミドル
桧家、アイ、ヤマダ、住不、クレバリー

ローコスト+ 
タマ、レオ、アイフル

ローコスト
秀光、アイダ、飯田、パパまる
2021/07/25(日) 18:24:47.55ID:???
>>718
修正して
2021/07/25(日) 18:24:57.04ID:???
>>719
素人が勘違いするから書き込み止めろ
2021/07/25(日) 18:25:47.13ID:???
>>720
色々調べないと無理だから無理
2021/07/25(日) 18:26:08.38ID:???
>>719
※年収200万の主観
って入れろ
2021/07/25(日) 18:26:41.45ID:???
作る側の俺に言わせれば全部ハイコスト
2021/07/25(日) 18:27:39.01ID:???
>>701
ベロベロ
どんな状態?
2021/07/25(日) 18:27:48.79ID:???
>>724
それは無い
2021/07/25(日) 18:28:57.31ID:???
ハイ+(坪100〜)
三井、積水、ウェルネスト

ハイ(坪80〜99)
一条、ハイム、ダイワ、ヘーベル、住林

ミドル+(坪71〜80)
パナ、ミサワ、トヨタ、スウェーデン

ミドル(坪56〜70)
桧家、アイ、ヤマダ、住不、クレバリー

ローコスト+(坪41〜55)
タマ、レオ、アイフル

ローコスト(〜坪40)
秀光、アイダ、飯田、パパまる
2021/07/25(日) 18:28:57.50ID:???
>>725
シールが剥がれてくる状態
新品を梱包から開けても剥がれている場合があるぐらい
2021/07/25(日) 18:29:48.39ID:???
>>727
参考にします
2021/07/25(日) 18:29:53.28ID:???
>>727
止めろって
2021/07/25(日) 18:30:14.32ID:???
訴えられるぞ
2021/07/25(日) 18:30:29.79ID:???
>>728
シートフロアか
一条じゃあるまいしつかわんよ
2021/07/25(日) 18:31:02.28ID:???
タマレオアイフルも坪50じゃ建たない時代になったなぁ
2021/07/25(日) 18:31:13.84ID:???
>>732
フローリングだよ
2021/07/25(日) 18:31:46.69ID:???
作る側の俺に言わせればとにかく値段はコストで変わると思っておけ
コストが掛かれば高く掛からなければ安くなる
2021/07/25(日) 18:32:16.54ID:???
パパまると秀光は全国展開ないから本当に安く建てるならアイダか飯田だな。
2021/07/25(日) 18:33:00.02ID:???
面倒くさ
2021/07/25(日) 18:33:06.87ID:???
>>734
突板の普通のはハイコストでも使うぞ
2021/07/25(日) 18:33:42.59ID:???
トリニティやライブナチュラルはハイコストでも、使うね
2021/07/25(日) 18:34:06.61ID:???
>>735
すっこんでろ
意味ない書き込み
2021/07/25(日) 18:34:07.88ID:???
>>738
レベルが違う
2021/07/25(日) 18:34:10.88ID:???
お前は延々に家建てられないんだからさ
関係ないよ
2021/07/25(日) 18:34:12.34ID:???
トリニティ割とよいよ
安い割には
2021/07/25(日) 18:35:23.20ID:???
>>741
おいおい君はどんだけ持たせるの
2021/07/25(日) 18:35:23.47ID:???
施主検査当日は、
「お疲れさまでした。皆様のおかげで無事立派な家が完成しました。
後日、気になる点をお伝えします。その際はよろしくおねがいします。」
って言って、
施工業者にお昼ごはん代って少額渡すだけ。
後は談笑しておけばいい。

言いたいことは引っ越してから山ほど出てくる。
その時にまとめて言えばいい。
2021/07/25(日) 18:41:01.87ID:???
ローコストから金貰ってんのかよ
2021/07/25(日) 18:41:36.02ID:???
住んでからじゃ遅いだろあほ
2021/07/25(日) 18:46:13.95ID:???
これな

648 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2021/07/25(日) 17:18:48.23 ID:???
頭の良い奴はシンプルで良い物を選ぶんだよ
2021/07/25(日) 18:47:16.16ID:???
みんなどんだけ持たせるの?
30歳で作って50年 1世代
子供もそこにずっとなら80年 2世代
構造は持つらしいが50年もてば御の字だろ

いまから50年前は1970年
そのころのRCの団地はお化け屋敷だぞ
80年前は想像もできん
2021/07/25(日) 18:48:51.22ID:???
30〜50だな
2021/07/25(日) 18:50:00.53ID:???
>>727
全国区だけじゃなくて地域密着型の工務店やHMも足していってくれ
このスレが埋まるまでに完全版を作るぞ

次スレからはテンプレとしてスレ建て時に>2辺りで
貼っていって更新していくようにね
2021/07/25(日) 18:50:49.54ID:???
何年悩むの?
2021/07/25(日) 18:51:57.80ID:???
単刀直入に言う



ぼったくりはむしろロー。。。
2021/07/25(日) 18:52:08.64ID:???
>>751
トヨタとかLQなら50万代以下で行けるんだけど
メーカーじゃなくて商品ごとに分けないと意味ない
2021/07/25(日) 18:52:52.78ID:???
トヨタはRCもあるしな
2021/07/25(日) 18:52:54.96ID:???
実際の見積もりを集めてやるならともかく、根拠は俺の感想だからな
2021/07/25(日) 18:55:37.97ID:???
安い商品あるけどメーカーの目指してる価格帯は表でだいたい妥当な感じだけどな〜
2021/07/25(日) 18:56:38.12ID:???
最初に大手行ったら見積もり高くてビビった
2021/07/25(日) 18:56:39.96ID:???
>>754
じゃあ商品ごとに分けようぜ
2021/07/25(日) 18:57:02.76ID:???
せめて見積もりとか根拠を持ってして決めれば
2021/07/25(日) 18:57:16.43ID:???
>>759
どうぞどうぞ
2021/07/25(日) 18:57:55.62ID:???
大手はキャンペーン割引みたいなの入れるけど安くない。ハイムとかミサワとか。
2021/07/25(日) 18:57:56.49ID:???
これな

648 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2021/07/25(日) 17:18:48.23 ID:???
頭の良い奴はシンプルで良い物を選ぶんだよ
2021/07/25(日) 18:58:41.91ID:???
頭の悪い奴は派手で安い物を選ぶ
2021/07/25(日) 18:59:31.30ID:???
ローコストスレで頭良いやつを語ってもな
頭悪いからローコスト住宅しか買えないんだよ俺達は
2021/07/25(日) 19:00:08.87ID:???
>>765
764 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2021/07/25(日) 18:58:41.91 ID:???
頭の悪い奴は派手で安い物を選ぶ
2021/07/25(日) 19:01:08.19ID:???
大昔の市松の合板下地のフロア
掃き出し窓と洗面所以外はまだなんとかだな、ウレタン塗れば行ける
掃き出しの前はぼろいな、張替え要
洗面所はubなら心配ないが当時は現作だから腐っている
2021/07/25(日) 19:01:23.78ID:???
>>766
人を批評するほどの頭がないからお前もローコストスレにいるんだぞ
2021/07/25(日) 19:01:28.03ID:???
>>765
その頭が悪いと違うのでは?
利口かどうかでは?
2021/07/25(日) 19:01:53.97ID:???
>>769
頭が悪いやつはすぐに屁理屈をこねる
2021/07/25(日) 19:02:32.06ID:???
利口じゃないからローコストスレにいるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況