給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。
それではどうぞ
前スレ
ローコスト住宅19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1609935230/
ローコスト住宅20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1611303406/
ローコスト住宅21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1612255038/
ローコスト住宅22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1613113125/
ローコスト住宅23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1614206118/
ローコスト住宅24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1615350138/
探検
ローコスト住宅25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1!ninja
2021/03/19(金) 09:46:03.51ID:4uV8UwQr952(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:14:24.98ID:???953(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:17:51.89ID:??? え、でも長期優良住宅は壁量計算だけじゃダメやんな?
長期優良住宅も潰れたって出てくるねんけど?
長期優良住宅も潰れたって出てくるねんけど?
954(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:18:32.29ID:??? >>953
壁量計算だけで認定取れるよ
壁量計算だけで認定取れるよ
955(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:22:44.52ID:??? >>953
耐震等級2で長期優良住宅取れるわけで、その耐震等級2で倒壊したケースがあるのがそれなりに衝撃的って話
耐震等級2で長期優良住宅取れるわけで、その耐震等級2で倒壊したケースがあるのがそれなりに衝撃的って話
956(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:23:49.26ID:??? >>954
床倍率やらなんやらの計算もせにゃならんのじゃないんかい?
床倍率やらなんやらの計算もせにゃならんのじゃないんかい?
957(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:24:28.40ID:??? >>952
実際どうだったかはソース無いでしょ
実際どうだったかはソース無いでしょ
958(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:25:07.80ID:???959(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:27:27.29ID:???960(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:27:47.74ID:??? >>958
ん、じゃあ壁量計算のみの耐震等級3と床倍率やらの計算した上での耐震等級3に差はないと言ってる?
ん、じゃあ壁量計算のみの耐震等級3と床倍率やらの計算した上での耐震等級3に差はないと言ってる?
961(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:28:59.32ID:???962(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:30:07.29ID:??? >>959
耐震3のうち壁量計算による認定がどれだけあったかのソースだよ
耐震3のうち壁量計算による認定がどれだけあったかのソースだよ
963(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:31:47.96ID:???964(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:38:25.90ID:??? もう他所でやってくれ
965(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:39:18.87ID:???966(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:41:24.05ID:??? 許容応力度計算と対比で壁量計算って一言で言っちゃうけど、長期優良住宅で必要になる耐震等級2って飯田グループで取れる耐震等級3の住宅性能評価と同じ品確法の規定じゃないの。
ホントの壁量計算だけ、でいけるのって建築基準法の耐震等級1って理解してるけど。
ホントの壁量計算だけ、でいけるのって建築基準法の耐震等級1って理解してるけど。
967(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:42:12.74ID:???968(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:44:01.12ID:??? 重量木骨、SE構法のローコストってどうだろう?
セルロースファイバーの断熱材が付くんだけど、よくわからない
セルロースファイバーの断熱材が付くんだけど、よくわからない
969(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 00:51:13.66ID:??? >>966
建築基準法の耐震等級とか無くない?
建築基準法の耐震等級とか無くない?
970(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 01:07:37.53ID:???971(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 02:51:23.30ID:??? 構造塾の佐藤さんも許容応力度の3が推奨で
最低品格法の3は取れて言ってるから
俺はそれに従う
最低品格法の3は取れて言ってるから
俺はそれに従う
972(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 07:07:53.79ID:??? 構造計算はやりたがらない工務店多いよね
時間と手間もかかるから着工まで時間も伸びるし金もかかる
時間と手間もかかるから着工まで時間も伸びるし金もかかる
973(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 07:16:25.78ID:???974(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 07:23:07.96ID:??? そうだよな、15万円以上とられるぜ、他のに使おうよ、ツーバイ普通軽く3いくぜ、ローコストなんだからさ
975(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 07:41:31.81ID:??? 遮熱の効果狙ってグレーのガルバの屋根にしたけど、そうすると白い壁じゃないと合わないよなー
白は汚れが目立つから悩ましい
白は汚れが目立つから悩ましい
976(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 07:44:35.41ID:???977(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 08:38:33.97ID:??? うちはガルバの屋根茶系にしたわ
やっぱ黒の熱の吸収率は気になるよね
最近は白のサイディングでも色々あるから、真っ白じゃなければいいと思う
やっぱ黒の熱の吸収率は気になるよね
最近は白のサイディングでも色々あるから、真っ白じゃなければいいと思う
978(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 08:48:18.78ID:??? 外壁の色悩むよなあ
暫定で壁も屋根も青にしてるけど、壁は白系に変えようかなあ
暫定で壁も屋根も青にしてるけど、壁は白系に変えようかなあ
979(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 08:52:03.20ID:??? 15万で構造計算してくれるならしたほうがええやろ
地震保険5年でペイできるぞ
地震保険5年でペイできるぞ
980(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:05:52.25ID:???981(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:08:19.50ID:??? >>976
黒い外壁は壁が熱くなりそうだし、黒は黒で汚れ目立つからやめたんです。
>>977
屋根茶色、壁はベージュも悩みましたが
茶色の日射率は黒と変わらなかったのでグレーにしました。
http://www.jfe-kouhan.co.jp/products/j_craft/color_lineup.html
グレーの屋根だと真っ白のが合うのでたぶん真っ白にすると思います。
ベージュとかは合わないんですよね。悩む。
黒い外壁は壁が熱くなりそうだし、黒は黒で汚れ目立つからやめたんです。
>>977
屋根茶色、壁はベージュも悩みましたが
茶色の日射率は黒と変わらなかったのでグレーにしました。
http://www.jfe-kouhan.co.jp/products/j_craft/color_lineup.html
グレーの屋根だと真っ白のが合うのでたぶん真っ白にすると思います。
ベージュとかは合わないんですよね。悩む。
982(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:19:58.64ID:??? 正直屋根も外壁も通気層設けてるだろうし、気にし過ぎ
断熱材を壁内いっぱいに厚くして窓をグレードアップするだけで良い
断熱材を壁内いっぱいに厚くして窓をグレードアップするだけで良い
983(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:29:07.49ID:??? グリーン住宅ポイントの申請にも使えるし構造計算して設計住宅性能評価書作っちゃった方が安く上がるかもよ
グリーン住宅ポイント対象住宅証明書が住宅性能証明書で良いならやらんで良いけど
グリーン住宅ポイント対象住宅証明書が住宅性能証明書で良いならやらんで良いけど
984(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:30:02.99ID:??? >>979
借金増やして、マゾい
借金増やして、マゾい
985(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:33:01.40ID:??? >>982
細かいこと気にしない人ならこのスレにいないだろう
細かいこと気にしない人ならこのスレにいないだろう
986(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:39:54.07ID:??? ローン控除考えたら現金での支払いより賢いだろ
987(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:41:17.47ID:??? グレーのガルバなら青系の外壁も合うと思うけど色写りのリスクもあるから難しいね
モノトーンはシンプルすぎてなぁ
モノトーンはシンプルすぎてなぁ
988(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:44:15.94ID:??? 黒い外壁と屋根は確かに夏場不利だけど冬はむしろいいし、体感でそこまで変わるか?って考えるとそうは変わらない
自己満足と気持ちの問題
自己満足と気持ちの問題
989(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 09:48:54.49ID:??? >>981
濃いグレーのガルバの屋根に普通のグレーのサイディングならインダストリアルな感じでかっこいいと思うんだけど
白は汚れやコケが目立つよ?
しかも北側の壁は条件にもよるけど、結露した場合柱の形が浮き出て、それを繰り返すうちに柱の形の汚れが固着して見栄えが悪くなるよ
濃いグレーのガルバの屋根に普通のグレーのサイディングならインダストリアルな感じでかっこいいと思うんだけど
白は汚れやコケが目立つよ?
しかも北側の壁は条件にもよるけど、結露した場合柱の形が浮き出て、それを繰り返すうちに柱の形の汚れが固着して見栄えが悪くなるよ
990(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:05:36.91ID:???991(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:06:11.79ID:??? >>990
スレ立て乙
スレ立て乙
992(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:09:26.74ID:??? 嫁の好みで黒一択だった
東西隣地が近いからそこまで影響ないだろうなと
東西隣地が近いからそこまで影響ないだろうなと
993(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:09:37.39ID:???994(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:12:55.29ID:??? >>993だけど、わりと軒を出した和モダン風な形なんでグレーの外壁なかなか合わせづらいんですよね。
ローコストなんで、お洒落なデザイナーとかは一切いない工務店ではないので何もアドバイスないので悩みますね。
屋根は夏は本当に暑くなるので色は気になるんですよね。
ローコストなんで、お洒落なデザイナーとかは一切いない工務店ではないので何もアドバイスないので悩みますね。
屋根は夏は本当に暑くなるので色は気になるんですよね。
995(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:14:27.82ID:???996(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:14:29.83ID:??? うちは屋根緑の外壁アッシュ?だなあ
アッシュとグレーの違いがいまいちわからんかったけど
アッシュとグレーの違いがいまいちわからんかったけど
997(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:14:33.75ID:???998(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:26:00.57ID:???999(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 10:48:04.93ID:??? 黒の外壁は結露しやすいと言われてる
1000(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 11:00:26.68ID:???10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 14分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 14分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 元電通の偉い人「そうだ!開会式で渡辺直美に豚の耳とか付けて、『オリンピッグ』ってダジャレにしようよ!」👈 [782460143]
- 【悲報】万博工事費未払いの下請け業者、国から見捨てられる 万博相「民間の問題、自助」 [817260143]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- ロピアに初めて行ってみたんだが別に安くねえのな 現金しか使えないし微妙だよ [402859164]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]