平成もあと残すところ4ヶ月をきったな。
前スレ↓
武壇5ちゃんねる分壇21
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1543878223/
武壇5ちゃんねる分壇22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/02(水) 07:35:26.38ID:ZFXaBk7T02赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/02(水) 07:38:48.98ID:ZFXaBk7T0 武壇5ちゃんねる分壇20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1542156177/
武壇5ちゃんねる分壇19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1538047379/
武壇5ちゃんねる分壇18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1534833759/
武壇5ちゃんねる分壇17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1531503189/
武壇5ちゃんねる分壇16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1529620927/
武壇5ちゃんねる分壇15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1528286114/
武壇5ちゃんねる分壇14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1527461198/
武壇5ちゃんねる分壇13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1525996789/
武壇5ちゃんねる分壇12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1525130576/
武壇5ちゃんねる分壇11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1524380738/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1542156177/
武壇5ちゃんねる分壇19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1538047379/
武壇5ちゃんねる分壇18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1534833759/
武壇5ちゃんねる分壇17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1531503189/
武壇5ちゃんねる分壇16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1529620927/
武壇5ちゃんねる分壇15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1528286114/
武壇5ちゃんねる分壇14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1527461198/
武壇5ちゃんねる分壇13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1525996789/
武壇5ちゃんねる分壇12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1525130576/
武壇5ちゃんねる分壇11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1524380738/
3赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/02(水) 07:39:17.66ID:ZFXaBk7T0 武壇5ちゃんねる分壇10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1522998199/
武壇5ちゃんねる分壇9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521852627/
武壇5ちゃんねる分壇8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1520914930/
武壇5ちゃんねる分壇7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1519542641/
武壇5ちゃんねる分壇6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1517694411/
武壇5ちゃんねる分壇5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1515984384/
武壇5ちゃんねる分壇4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514158446/
武壇5ちゃんねる分壇3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1512540895/
武壇5ちゃんねる分壇2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1510873039/
武壇5ちゃんねる分壇
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507071868/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1522998199/
武壇5ちゃんねる分壇9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521852627/
武壇5ちゃんねる分壇8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1520914930/
武壇5ちゃんねる分壇7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1519542641/
武壇5ちゃんねる分壇6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1517694411/
武壇5ちゃんねる分壇5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1515984384/
武壇5ちゃんねる分壇4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514158446/
武壇5ちゃんねる分壇3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1512540895/
武壇5ちゃんねる分壇2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1510873039/
武壇5ちゃんねる分壇
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507071868/
4赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/02(水) 07:39:45.74ID:ZFXaBk7T0 武壇国術推広中心 総合スレッド 過去スレ
part1 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
part2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1050125292/
part3 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1052922351/
part4 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1055349544/
part5 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1058197591/
part6 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1063182518/
part7 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1067690381/
part8「留情不動手、動手不留情」
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1070257432/
part9 http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1073801010/
part10 https://sports6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1079101018/
武壇2ちゃんねる分壇
https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/budou/1083593735/
それ以降は“「武壇2ちゃんねる分壇」のスレッド検索 | ログ速”を参照のこと。直リンはNGワードになります。
part1 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
part2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1050125292/
part3 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1052922351/
part4 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1055349544/
part5 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1058197591/
part6 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1063182518/
part7 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1067690381/
part8「留情不動手、動手不留情」
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1070257432/
part9 http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1073801010/
part10 https://sports6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1079101018/
武壇2ちゃんねる分壇
https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/budou/1083593735/
それ以降は“「武壇2ちゃんねる分壇」のスレッド検索 | ログ速”を参照のこと。直リンはNGワードになります。
5名無しさん@一本勝ち
2019/01/02(水) 17:16:40.34ID:owNPA8Mi0 なぜだ!?
6名無しさん@一本勝ち
2019/01/02(水) 23:18:40.84ID:WyeUh9Ag0 日本においてやる価値のある八極拳は数少ない
7名無しさん@一本勝ち
2019/01/02(水) 23:31:01.49ID:Ax85ScN60 きたない
せいし
のぶお汁
臭くてきたない
ネバネバしてる
うんこいろのせいし
鼻をつく激臭
肉眼で精子が見える
ゴニョゴニョ動いてら
大きさは一ミリ
一年間生きている
放出されてもな
マイナス温度でも生きている
まともじゃねぇ
肌にかかると
皮膚を突き破り
体内に浸入する
そのときは激痛が襲う
そして、仲間を増やそうとする。
相手は女限定
のぶおウィルス精子
人類の驚異となっている
もしくは人類の恥部でもあーる!
せいし
のぶお汁
臭くてきたない
ネバネバしてる
うんこいろのせいし
鼻をつく激臭
肉眼で精子が見える
ゴニョゴニョ動いてら
大きさは一ミリ
一年間生きている
放出されてもな
マイナス温度でも生きている
まともじゃねぇ
肌にかかると
皮膚を突き破り
体内に浸入する
そのときは激痛が襲う
そして、仲間を増やそうとする。
相手は女限定
のぶおウィルス精子
人類の驚異となっている
もしくは人類の恥部でもあーる!
8名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 00:05:01.47ID:KUbKBbNp0 まともな人には関係話しだけど
武術の実用がどうのとか言ってる人は当然
実際に使って社会的に処罰されたぐらいの経験があって言ってるんだよね
武術の実用がどうのとか言ってる人は当然
実際に使って社会的に処罰されたぐらいの経験があって言ってるんだよね
2019/01/03(木) 00:08:20.12ID:BhJyqIzK0
そんなの自慢にもならないが
10名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 00:10:22.67ID:KUbKBbNp0 >>9
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
11名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 00:29:11.00ID:L6SkxPs60 農民や市民がやっていたものとは違っていて当たり前だろう。
12名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 01:41:01.53ID:n2N1A3ge0 925名無しさん@一本勝ち2019/01/01(火) 23:53:11.27ID:0wtwdZnC0>>929
>チャイニーズカンフーの最高奥義
え?
何をもってそこまで言い切れるのですか?
904赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk 2019/01/01(火) 17:47:33.62ID:1ldwN4pC0>>913>>925
>>901
>何をもってそこまで言い切れるのですか?
千拳は一路に帰し、万刀は一刀に帰す。
「いままで●●●した女のなかでサイコーだった!あんなの世界に二人とおらん」
と一億回説明されても無駄。
一回でも実際に●●●せんことにはな。
ただしそれをすれば百万言を費やさんでも一夜にして理解できる(笑
何も言ってないのと同じだしな?
どういった点が・・・とか、
もっと適切な例え話とか・・・
できないひとなんだろうな、とは思ってたが。
929赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk 2019/01/02(水) 07:32:31.69ID:hzLyAmOY0
>>925
私だけではなく武壇の老師たちでもできんよ。
「這是不教的東西,知道也沒有用。」
つまり実際に体験しないことにはわからんってことや。どんな武術でも同じやけどな(笑
>チャイニーズカンフーの最高奥義
え?
何をもってそこまで言い切れるのですか?
904赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk 2019/01/01(火) 17:47:33.62ID:1ldwN4pC0>>913>>925
>>901
>何をもってそこまで言い切れるのですか?
千拳は一路に帰し、万刀は一刀に帰す。
「いままで●●●した女のなかでサイコーだった!あんなの世界に二人とおらん」
と一億回説明されても無駄。
一回でも実際に●●●せんことにはな。
ただしそれをすれば百万言を費やさんでも一夜にして理解できる(笑
何も言ってないのと同じだしな?
どういった点が・・・とか、
もっと適切な例え話とか・・・
できないひとなんだろうな、とは思ってたが。
929赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk 2019/01/02(水) 07:32:31.69ID:hzLyAmOY0
>>925
私だけではなく武壇の老師たちでもできんよ。
「這是不教的東西,知道也沒有用。」
つまり実際に体験しないことにはわからんってことや。どんな武術でも同じやけどな(笑
13名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 01:41:36.53ID:n2N1A3ge02019/01/03(木) 02:20:25.85ID:a9VN4Sha0
2019/01/03(木) 06:34:53.07ID:Z8rAiNIx0
八大式なんかより重要な事は数限りなくあるぞ
そんなのはネットにもどこにも載って無い
けど、習いに来た人だけ教われる
そんなのはネットにもどこにも載って無い
けど、習いに来た人だけ教われる
16赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/03(木) 07:30:13.88ID:aNnkNP8Z0 そのとおり。ちなみに今年の第1回東京練習会は1月13日です(笑
2019/01/03(木) 07:59:38.03ID:PXHruQtw0
2019/01/03(木) 10:55:30.71ID:kSBh5Dv4O
>>15
秘伝だから公開しないほうがいいよwwwwww
秘伝だから公開しないほうがいいよwwwwww
19名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 12:42:54.26ID:+h8G/KQW0 厨房は冬休みの宿題に専念せよ
勉強しないとここを見てもわかるようにろくでもない大人にしかならないぞ
勉強しないとここを見てもわかるようにろくでもない大人にしかならないぞ
20名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 13:44:30.08ID:K+qqFTXx0 >>904
レ●プ?
レ●プ?
21名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 15:49:23.87ID:nYf6bxAY0 勉強しなかった奴らが武術を台無しにしてるよな。
2019/01/03(木) 17:46:50.53ID:vjFKlsWn0
八大式って人によって型が違うんじゃなかったっけ?
何十かある技から弟子の特性に合わせて師がチョイスして伝えるとかなんとか
何十かある技から弟子の特性に合わせて師がチョイスして伝えるとかなんとか
23赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/03(木) 18:12:15.16ID:aNnkNP8Z02019/01/03(木) 18:19:34.16ID:djwLB8ikO
>>17 あっちは衛星生中継やから敷居が高うて誰も来ぃへん。(笑)
25名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 18:43:22.96ID:T4qL6vwa0 長春八曲の瀬田先生が太極拳を教えているみたいでガッカリ
2019/01/03(木) 19:11:44.06ID:T8E773Px0
何か支障でも?
27名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 21:10:31.31ID:nYf6bxAY028赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/03(木) 21:42:37.66ID:5E0zQP2W0 これは本来の八大式とは全然違うな。
29赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/03(木) 21:49:54.39ID:aNnkNP8Z030名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 22:37:29.15ID:Y1/CPJwH0 八大式って松田さんが御存命の時に
秘伝誌で、最後の連載で紹介してたじゃないですか?
秘伝誌で、最後の連載で紹介してたじゃないですか?
2019/01/03(木) 23:29:48.37ID:kSBh5Dv4O
32名無しさん@一本勝ち
2019/01/03(木) 23:37:06.24ID:KKyDMdeh0 やっぱアダモちゃんや
2019/01/04(金) 05:45:48.95ID:QB8j20YGO
>>30
ほう(゚ω゚)
ほう(゚ω゚)
34赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 08:38:12.52ID:hvqCFElB035名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 09:37:24.19ID:5mK2p6rn0 >>34
どう違うのですか?初心者にはどちらも単式の繰り返しにしか
見えません。もちろん、それぞれ姿勢や勁の操り方は違うと思いますが。
もっと穿った見方をすると、源流は同じでも各門派が箔をつける為に
言い方を変えてるだけとか?
どう違うのですか?初心者にはどちらも単式の繰り返しにしか
見えません。もちろん、それぞれ姿勢や勁の操り方は違うと思いますが。
もっと穿った見方をすると、源流は同じでも各門派が箔をつける為に
言い方を変えてるだけとか?
2019/01/04(金) 10:38:36.00ID:ag1r11TyO
徐紀のパーチー・サンダーの動画は劈掛掌の要素もあるな。
37赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 10:47:53.46ID:hvqCFElB0 >>35
八大招式は多くの八極門で8つの代表的な「必殺技」を選んで反復練習するもんや。
派によって技法に差異はあるがどこの派も目的はほとんど同じ。
一方「八大式」正しくは「八大勢」は要するに内功・内勁の修練に重きを置くもの。
もちろんそれは八大招式とて同じことやが、八大勢は八大招式に比べるとより簡素で、それだけにより難しい。
八大招式は多くの八極門で8つの代表的な「必殺技」を選んで反復練習するもんや。
派によって技法に差異はあるがどこの派も目的はほとんど同じ。
一方「八大式」正しくは「八大勢」は要するに内功・内勁の修練に重きを置くもの。
もちろんそれは八大招式とて同じことやが、八大勢は八大招式に比べるとより簡素で、それだけにより難しい。
38赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 10:55:09.16ID:hvqCFElB0 李書文が多くの対戦相手を死にいたらしめたのは六大開や八大招をつかってではなく、八大勢で打ったから。
それで李書文も劉雲樵にすらこの方法を容易には伝えようとせんかった。
張驤伍将軍が李書文に「なんとか劉雲樵くんに教えてやってくれ」と懇願してようやく劉雲樵は八大勢を学べるようになった。
つまり正真正銘の武壇の極秘伝なわけや。
どこをどう調べてもほとんど情報がないというのは現代においてもこれは完全にマル秘扱いされてるから。
私にしても30年以上先生に師事していながらようやく最近教わることができた。
それで李書文も劉雲樵にすらこの方法を容易には伝えようとせんかった。
張驤伍将軍が李書文に「なんとか劉雲樵くんに教えてやってくれ」と懇願してようやく劉雲樵は八大勢を学べるようになった。
つまり正真正銘の武壇の極秘伝なわけや。
どこをどう調べてもほとんど情報がないというのは現代においてもこれは完全にマル秘扱いされてるから。
私にしても30年以上先生に師事していながらようやく最近教わることができた。
39赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 10:59:06.89ID:hvqCFElB0 まして部外者が窺い知ることは不可能やな。
私はあまり秘伝とか真伝とかいう話は好きではないが、八大勢だけは例外。
実際それまで習った拳法がこれによりまさに「換骨奪胎」してしもた。
私はあまり秘伝とか真伝とかいう話は好きではないが、八大勢だけは例外。
実際それまで習った拳法がこれによりまさに「換骨奪胎」してしもた。
2019/01/04(金) 10:59:49.57ID:ag1r11TyO
李書文の殺手のほとんどは牽制の軽い衝オ垂。
掌打の打ち下ろしや肘を使ったのはほんの数例。なんとちゃうんですか?
掌打の打ち下ろしや肘を使ったのはほんの数例。なんとちゃうんですか?
41赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 11:02:16.75ID:hvqCFElB0 ただし同様の秘伝はなにも武壇に限らずいかなる流派にも伝えられているはず。
それが太極拳やろうが形意拳やろうが八卦掌やろうが、最後の最後の奥義というのはあるはずや。
もちろん私はそれらを見ることはできないが、おそらくどの派も最終的には八大勢みたいになっちゃうんやないか?と思う。
それが太極拳やろうが形意拳やろうが八卦掌やろうが、最後の最後の奥義というのはあるはずや。
もちろん私はそれらを見ることはできないが、おそらくどの派も最終的には八大勢みたいになっちゃうんやないか?と思う。
42赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 11:14:44.06ID:hvqCFElB0 >>40
そやから八大勢には衝捶がある。猛虎硬爬山の衝捶と外見は栗卒やが、中身はだいぶ違う。
そやから八大勢には衝捶がある。猛虎硬爬山の衝捶と外見は栗卒やが、中身はだいぶ違う。
2019/01/04(金) 11:16:26.77ID:fRmfoVEk0
三十年って
自分が生まれる前から八極拳やってるんすね
自分が生まれる前から八極拳やってるんすね
44赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 11:20:15.35ID:hvqCFElB0 もちろんこれら八大勢の詳しい内容は師の許可なしにネット等で公開することはできん。
私がなにをしようがおかまいなしやった先生ですら八大勢だけは他者に見せるな!と厳命したくらい。
ただし「見せるな」とは言われたが、「教えるな」とは言われてへん(笑
それでウチの弟子たちにはいま少しずつ教えてるところやが、
八大勢以前にクリアせんならん課題がまだまだ多く、なかなかそう簡単にはいかへんな。
私がなにをしようがおかまいなしやった先生ですら八大勢だけは他者に見せるな!と厳命したくらい。
ただし「見せるな」とは言われたが、「教えるな」とは言われてへん(笑
それでウチの弟子たちにはいま少しずつ教えてるところやが、
八大勢以前にクリアせんならん課題がまだまだ多く、なかなかそう簡単にはいかへんな。
45名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 11:22:25.74ID:g7MgEACc0 ご説明ありがとうございました。
でもなぁ、
>つまり正真正銘の武壇の極秘伝なわけや。
>まして部外者が窺い知ることは不可能やな。
なんかここら辺とか、彼の方を思い出してしまう。
でもなぁ、
>つまり正真正銘の武壇の極秘伝なわけや。
>まして部外者が窺い知ることは不可能やな。
なんかここら辺とか、彼の方を思い出してしまう。
46赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 11:22:57.29ID:hvqCFElB0 >>43
1983年からやからなあ。
ただし最初の5年ほどは八極拳よりもむしろ陳氏太極拳のほうを熱心にやった。
いま思えばあれは正解やった。
たぶん最初から八極拳やってたら、あまりのキツさに脱落してた可能性大。
1983年からやからなあ。
ただし最初の5年ほどは八極拳よりもむしろ陳氏太極拳のほうを熱心にやった。
いま思えばあれは正解やった。
たぶん最初から八極拳やってたら、あまりのキツさに脱落してた可能性大。
47名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 11:25:34.74ID:k9uaDS/T0 つまり山編は八大勢を知らないから武壇についておかしなことを言ってるわけか
48赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 11:27:42.01ID:hvqCFElB0 >>45
あんたの言う彼の方てのが誰かは知らんが、私はちゃんと教えを請いに来た人には隠さず見せるし教えるよ。
もちろんちょっと見たから、習ったからといって簡単に理解できるもんではないが、
実際に見せる、教えるはやってる。
あんたの言うてる人物はただスレであれこれ言うだけで「じゃあ実際に見せてくれ」はスルーやろ?
私はもうあと一週間あまりあとにはわざわざ東京まで出ていってこれを教えるんやで(笑
あんたの言う彼の方てのが誰かは知らんが、私はちゃんと教えを請いに来た人には隠さず見せるし教えるよ。
もちろんちょっと見たから、習ったからといって簡単に理解できるもんではないが、
実際に見せる、教えるはやってる。
あんたの言うてる人物はただスレであれこれ言うだけで「じゃあ実際に見せてくれ」はスルーやろ?
私はもうあと一週間あまりあとにはわざわざ東京まで出ていってこれを教えるんやで(笑
49名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 11:27:59.33ID:McONXm3G0 単式などの単純なものから精妙なものへと訓練は進むが
また一見して単純なものへと訓練は深化するね
一見単純なものほど難しいな
それらは余程の功夫胆力がなければ出来ないよ
また一見して単純なものへと訓練は深化するね
一見単純なものほど難しいな
それらは余程の功夫胆力がなければ出来ないよ
50名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 11:33:12.18ID:McONXm3G0 日本の剣術なども結局は同じで
若い人は出鱈目な漫画見てる時間があれば津本陽さんなどの
実際の剣術宗家などに取材確認しながら書き上げた小説を読む方がためになりますよ
若い人は出鱈目な漫画見てる時間があれば津本陽さんなどの
実際の剣術宗家などに取材確認しながら書き上げた小説を読む方がためになりますよ
2019/01/04(金) 12:51:37.39ID:RIZSQ/n20
新年早々無駄金捨てて買ったひょっとこダンスに
論破された内容に意訳つけてご都合解釈してる馬鹿以上に秘伝が大好きなやつはいねえよ
そんなウナギのタレ自慢みたいなことばっかり言ってるから10年でやる内容を30年も干され続けるんだろ
ヤブ医者やるより精神科に入院してこいキモオタカルトジジイ
論破された内容に意訳つけてご都合解釈してる馬鹿以上に秘伝が大好きなやつはいねえよ
そんなウナギのタレ自慢みたいなことばっかり言ってるから10年でやる内容を30年も干され続けるんだろ
ヤブ医者やるより精神科に入院してこいキモオタカルトジジイ
52名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 13:00:58.59ID:5KaoqqKU0 そう
本来武術は短期生成てなければならないはずで
10年以内に教わらなければいけないような内容を
30年以上の月日を費やし教わる事を疑問にも思わないわけだ
果たしてあなたの先生はそれを習うのに30年の時間を費やしたのかな?
才能だのの問題ではなくて
そんな時間をかけてたら年老いてしまうよ
本来武術は短期生成てなければならないはずで
10年以内に教わらなければいけないような内容を
30年以上の月日を費やし教わる事を疑問にも思わないわけだ
果たしてあなたの先生はそれを習うのに30年の時間を費やしたのかな?
才能だのの問題ではなくて
そんな時間をかけてたら年老いてしまうよ
53名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 13:01:50.30ID:g7MgEACc0 >>48
赤国さん、いいですか?(ヤバイ憑りつかれたか;)
あなたの文章から、自分は特別、このスレの住人は
分かっていないという感情が透けて見えるのです。
そこが彼の方と相通ずるものがあるんです。
閑話休題
オフに行き懇願すれば初心者にも教えて貰えますか?
赤国さん、いいですか?(ヤバイ憑りつかれたか;)
あなたの文章から、自分は特別、このスレの住人は
分かっていないという感情が透けて見えるのです。
そこが彼の方と相通ずるものがあるんです。
閑話休題
オフに行き懇願すれば初心者にも教えて貰えますか?
2019/01/04(金) 13:10:59.04ID:b6Gzmre10
幼稚なやつだと思ってたけど新年になってファンタジー脳に拍車がかかってきたな(笑)
やはり武壇にいくと松田と同じで権威主義的になってしまうんだろう
やはり武壇にいくと松田と同じで権威主義的になってしまうんだろう
55名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 13:14:41.74ID:s5mWC4gj0 この系列の何十年と練習している団体の代表が
素人同然の雑誌の記者だかのローキックで土下座常態で踞って動けなくなってるのが現実だからなあ
素人同然の雑誌の記者だかのローキックで土下座常態で踞って動けなくなってるのが現実だからなあ
56名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 13:24:29.89ID:DBJrffZX0 そこまで完備してるなら何故八卦をやらないと真の完成には至らないって事になっているのでしょうか?
八卦拳(八卦掌+羅漢拳)の体系に着想得ているんでしょうか?
八卦拳(八卦掌+羅漢拳)の体系に着想得ているんでしょうか?
2019/01/04(金) 14:12:04.96ID:JU500DxF0
何を以て真の完成とするか、によると思う
ただ単に相手をブッ飛ばすだけなら八極で完結する
そのブッ飛ばす動作のテンポをより速くするには劈掛が大事だが
陳家溝の人々も元々荒っぽい炮捶しかやってなかったが、それだけで喧嘩が強かったらしい
でも「柔」のテイストを入れて静かに制圧するのが目的なら八卦が必要になる
劉雲樵は工作員という商売の性格上、そういう暗殺っぽい技が必要だったんだろう
ただ単に相手をブッ飛ばすだけなら八極で完結する
そのブッ飛ばす動作のテンポをより速くするには劈掛が大事だが
陳家溝の人々も元々荒っぽい炮捶しかやってなかったが、それだけで喧嘩が強かったらしい
でも「柔」のテイストを入れて静かに制圧するのが目的なら八卦が必要になる
劉雲樵は工作員という商売の性格上、そういう暗殺っぽい技が必要だったんだろう
2019/01/04(金) 15:25:22.01ID:ag1r11TyO
八卦掌のメリット
グラップリング・エスケープ
ハンズトラップからの連環打法
パンチとスローイングの連係
対複数用歩法
グラップリング・エスケープ
ハンズトラップからの連環打法
パンチとスローイングの連係
対複数用歩法
59名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 16:00:31.73ID:Xgow5iKb0 赤国さんが言ってる
八大勢ってのはヒゲ老師が公開した金剛八勢の事ではないの?
八大勢ってのはヒゲ老師が公開した金剛八勢の事ではないの?
60赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 16:30:05.78ID:hvqCFElB0 なんで私が八大勢を学ぶのに30年もの年月を要したのか?
理由は簡単や。
私は日本人で常時台湾で師からほとんど毎日のように教えを受けるなどということは現実問題できない。
年に多くて数週間教わるのがやっと。
つまり私の30年は李書文や劉雲樵、あるいはウチの先生などの30ヶ月分くらいに相当する。
そう考えりゃ納得いくやろ?
ただしそれでもまだ習えただけマシや。本場の修業者でも一生涯かかっても学べんどころか
見ることすらできん人は少なくない。まして日本人ともなればな。
理由は簡単や。
私は日本人で常時台湾で師からほとんど毎日のように教えを受けるなどということは現実問題できない。
年に多くて数週間教わるのがやっと。
つまり私の30年は李書文や劉雲樵、あるいはウチの先生などの30ヶ月分くらいに相当する。
そう考えりゃ納得いくやろ?
ただしそれでもまだ習えただけマシや。本場の修業者でも一生涯かかっても学べんどころか
見ることすらできん人は少なくない。まして日本人ともなればな。
2019/01/04(金) 16:35:16.61ID:ag1r11TyO
そんな習えない人もいるなんて欠陥門派やな。
八卦掌に精通したほうがトータルの実力は上。
八大勢なんて仕上げの自己満足。
八卦掌に精通したほうがトータルの実力は上。
八大勢なんて仕上げの自己満足。
62名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 16:36:35.79ID:DBJrffZX0 >>60
それを3年小成10年大成させるべくカリキュラム編纂中という訳ですね?
それを3年小成10年大成させるべくカリキュラム編纂中という訳ですね?
63赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 16:55:54.55ID:hvqCFElB02019/01/04(金) 16:57:23.28ID:fRmfoVEk0
八大勢を学ぶまでに、今日までどんな鍛練をどれだけしてきたのか純粋に知りたいっすね
実際に習わなきゃ意味わからんってのも分かるけど
指導者もしてるようだし、そういう人は生徒に教える以外に何を重視してどれだけ練習してきたのか聞いてみたい
実際に習わなきゃ意味わからんってのも分かるけど
指導者もしてるようだし、そういう人は生徒に教える以外に何を重視してどれだけ練習してきたのか聞いてみたい
2019/01/04(金) 17:11:11.85ID:9b2/qpOa0
>>39
今のあなたなら素手の打撃で容易で人を殺せますか?
今のあなたなら素手の打撃で容易で人を殺せますか?
66赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 17:23:12.77ID:hvqCFElB0 >>64
そうやなあ・・・八大勢を八大勢として学んだのは最近のことやけど、
初めて八大勢を見たのはそれこそ30年近く前のことやし、
武壇八極拳の訓練過程を誤魔化しなくやってきたとしか言いようがないなあ。
八極拳的訓練過程
http://www.bajiquanassoc.com/baji/paper/baji%20training.pdf#search='%E8%91%89%E5%95%9F%E7%AB%8B%E6%95%99%E7%B7%B4'
そうやなあ・・・八大勢を八大勢として学んだのは最近のことやけど、
初めて八大勢を見たのはそれこそ30年近く前のことやし、
武壇八極拳の訓練過程を誤魔化しなくやってきたとしか言いようがないなあ。
八極拳的訓練過程
http://www.bajiquanassoc.com/baji/paper/baji%20training.pdf#search='%E8%91%89%E5%95%9F%E7%AB%8B%E6%95%99%E7%B7%B4'
67赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 17:29:52.51ID:hvqCFElB0 ただ強いて言えばやはり劈掛掌の訓練を人一倍積んだことは大きかったと思う。
私の場合かなり初期からさまざまな劈掛の基本功をやらされた。
当初は腕をグルグル回す訓練がめんどくそうて、
「こんなんより拳児の猛虎硬爬山みたいなん教えてよ」と思うたが(笑)、
いま思えばあれをやってへんかったら途中で挫折してたやろうな。
私の場合かなり初期からさまざまな劈掛の基本功をやらされた。
当初は腕をグルグル回す訓練がめんどくそうて、
「こんなんより拳児の猛虎硬爬山みたいなん教えてよ」と思うたが(笑)、
いま思えばあれをやってへんかったら途中で挫折してたやろうな。
68赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 17:32:29.14ID:hvqCFElB0 実際に猛虎硬爬山を習ってみると
「なんや?これはいままで練習してきた劈掛の応用やん?!」
てなことにすぐ気づいたし、他派は知らんがとにかくウチでは劈掛がαでありωや。
「なんや?これはいままで練習してきた劈掛の応用やん?!」
てなことにすぐ気づいたし、他派は知らんがとにかくウチでは劈掛がαでありωや。
2019/01/04(金) 18:21:42.31ID:DJvKHSI70
2019/01/04(金) 19:34:52.61ID:QB8j20YGO
>>69
どなたかしら(゚ω゚)b??
どなたかしら(゚ω゚)b??
2019/01/04(金) 20:08:52.96ID:ag1r11TyO
はい!お待たせいたしました。
S.A.N.F.T.T.O.(サンフット!)ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟・
日本鵬式陳家太極拳協会2019年1月度公開練習&飛びいりスパー&ストリート・ライブのお知らせです。
来る2019年1月5日(土)夜9時より
東京都北区王子駅前のM16ムエタイ・ジムの隅っこをお借りしまして
サンフット!(新体道+陳家太極拳+太気拳)の内功・外功練功法の公開自主トレ見学会を開催致します。
みなさま是非M16ジムに足をお運び下さい。見学会終了後、希望者とは外の駐車場で殴られない屋ルールにてハンディマッチ・スパーを行います。
それでは物足りないとおっしゃるかたとは交差法ルールにて受け技のみでお相手いたします。
その後さらに王子駅ガード下にてギタレレによる
ワンマン・ストリート・ライブを開催いたします。
明けて1月6日(日)は神奈川県平塚市民球場北側バスケ広場前階段わきにおきまして昼の3時より
日本鵬式陳家太極拳各式のダイジェスト演武を行います。
その後プチ技術交流会を開催いたします。
ルールは寸止め、ライトコンタクト、フルコンタクト、MMA、相撲、柔道、実戦合気道など
リクエストにおこたえして化勁をテーマに対応いたします。
なお挑戦者なき場合はそのままギターの公開練習に雪崩れこみますが
ごく稀に雷声が掛かってしまう事がある関係で
ボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開しておりませんので
あらかじめご了承下さい。
どちらも参加無料ですが会場に来られないかたは山田編集長に聞くと隠し撮り中継の見方を教えてもらえる場合もあるようです。
山田編集長!メイウェザーとやらして下さいよ〜。(笑)
S.A.N.F.T.T.O.(サンフット!)ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟・
日本鵬式陳家太極拳協会2019年1月度公開練習&飛びいりスパー&ストリート・ライブのお知らせです。
来る2019年1月5日(土)夜9時より
東京都北区王子駅前のM16ムエタイ・ジムの隅っこをお借りしまして
サンフット!(新体道+陳家太極拳+太気拳)の内功・外功練功法の公開自主トレ見学会を開催致します。
みなさま是非M16ジムに足をお運び下さい。見学会終了後、希望者とは外の駐車場で殴られない屋ルールにてハンディマッチ・スパーを行います。
それでは物足りないとおっしゃるかたとは交差法ルールにて受け技のみでお相手いたします。
その後さらに王子駅ガード下にてギタレレによる
ワンマン・ストリート・ライブを開催いたします。
明けて1月6日(日)は神奈川県平塚市民球場北側バスケ広場前階段わきにおきまして昼の3時より
日本鵬式陳家太極拳各式のダイジェスト演武を行います。
その後プチ技術交流会を開催いたします。
ルールは寸止め、ライトコンタクト、フルコンタクト、MMA、相撲、柔道、実戦合気道など
リクエストにおこたえして化勁をテーマに対応いたします。
なお挑戦者なき場合はそのままギターの公開練習に雪崩れこみますが
ごく稀に雷声が掛かってしまう事がある関係で
ボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開しておりませんので
あらかじめご了承下さい。
どちらも参加無料ですが会場に来られないかたは山田編集長に聞くと隠し撮り中継の見方を教えてもらえる場合もあるようです。
山田編集長!メイウェザーとやらして下さいよ〜。(笑)
72名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 20:12:06.49ID:BnKaxVSk0 59名無しさん@一本勝ち2019/01/04(金) 16:00:31.73ID:Xgow5iKb0
赤国さんが言ってる
八大勢ってのはヒゲ老師が公開した金剛八勢の事ではないの?
赤国さんが言ってる
八大勢ってのはヒゲ老師が公開した金剛八勢の事ではないの?
73名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 20:14:48.67ID:3Lvp3HG50 年中5ちゃんに張られてるサンフットの講習会って誰か行ったことある奴いるのかな?
2019/01/04(金) 20:15:46.51ID:ag1r11TyO
長春のワタシさんが来てオレンジに勝った。
2019/01/04(金) 20:17:10.26ID:ag1r11TyO
オレンジ通風かなんかで両足ボロボロで立つのがやっとだから今がチャンス!
2019/01/04(金) 20:23:38.69ID:Pv62gQJ00
やっぱ中拳は踊りだな
2019/01/04(金) 20:25:26.91ID:ZzkYSCsu0
2019/01/04(金) 20:30:52.09ID:ag1r11TyO
開催はしてる。1人で演武してギター弾いて終わり。
2019/01/04(金) 20:33:14.32ID:yz+aDn750
80名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 20:33:42.10ID:3Lvp3HG502019/01/04(金) 20:37:34.46ID:ag1r11TyO
つ〜かオレンジのとばっちりでM16ランバー・ソムデートがタイに帰国する羽目になった責任感から死んでも続ける覚悟らしいよ。
2019/01/04(金) 20:38:47.69ID:ZzkYSCsu0
>>78
あと盗撮はしてるかもしれないけど山田とは関係ないんだろ?
あと盗撮はしてるかもしれないけど山田とは関係ないんだろ?
83名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 20:40:00.60ID:67KdH5AM0 >>78
一度遊びに行きたいけど遠くてね
一度遊びに行きたいけど遠くてね
2019/01/04(金) 20:41:30.16ID:ag1r11TyO
山田が盗撮してるんじゃなくてM財閥のお嬢様が30年前から盗撮していて
山編はF昌堂時代の腐れ縁で財閥にコネがあるだけ。
山編はF昌堂時代の腐れ縁で財閥にコネがあるだけ。
2019/01/04(金) 20:46:41.46ID:ZzkYSCsu0
86名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 20:50:03.08ID:3Lvp3HG50 >>83
そんな遠くないけど行く気にもならんですわw
そんな遠くないけど行く気にもならんですわw
2019/01/04(金) 20:50:13.50ID:ag1r11TyO
オバハンは54前後。実家はS不動産の地上げ屋部隊の幹部。
後にM財閥に嫁ぐ。
漫画界にネタの横流しコネクションを持つ。
後にM財閥に嫁ぐ。
漫画界にネタの横流しコネクションを持つ。
2019/01/04(金) 20:54:22.30ID:ag1r11TyO
主なネタ横流し作品
サトラレ
電車男
エア・マスター(の坂本ジュリエッタ)
バキ(範馬勇次郎vs郭海王など)
童貞は30すぎると魔法使いになる
奇跡の少年
喧嘩稼業
などなど
サトラレ
電車男
エア・マスター(の坂本ジュリエッタ)
バキ(範馬勇次郎vs郭海王など)
童貞は30すぎると魔法使いになる
奇跡の少年
喧嘩稼業
などなど
89名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 22:16:49.50ID:ls/xTMuV0 やれやれや
海獣去りて
戒獣来たる
海獣去りて
戒獣来たる
90名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 22:30:48.05ID:WDpB4aJt0 スレ主の人徳や
91名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 22:41:47.34ID:ls/xTMuV0 もうすぐここも腐海に沈む
92名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 22:46:48.51ID:3Lvp3HG50 とっくの昔に5ちゃん全体が腐海の底に沈んでるようなもんだよ
93赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/04(金) 22:48:11.93ID:hvqCFElB0 と何度も言われながらもう16年(遠い目
2019/01/04(金) 22:52:53.27ID:WDpB4aJt0
まともなコテハンは皆去ってしまった
95名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 23:02:08.11ID:ls/xTMuV0 こうなってはもう誰も止められないんじゃぁ
96益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2019/01/04(金) 23:10:36.29ID:+dDsTwbz0 >>95
止めようとしてる人なんかいたはりまへんやん。(笑)
止めようとしてる人なんかいたはりまへんやん。(笑)
2019/01/04(金) 23:11:39.90ID:WDpB4aJt0
邪悪な生き物ばかりが
98名無しさん@一本勝ち
2019/01/04(金) 23:17:52.38ID:ls/xTMuV02019/01/04(金) 23:39:09.27ID:ZzkYSCsu0
>>97
そいつら集めて場外なしの巌流島ルールでトーナメントバトルして欲しい
そいつら集めて場外なしの巌流島ルールでトーナメントバトルして欲しい
100名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 00:16:05.77ID:Aw3a+pAe0 八極拳士なら周りがクソでも一人だけ輝いていないとおかしい
それが八極拳だ
それが八極拳だ
101名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 00:17:23.52ID:Aw3a+pAe0 >>99
そういう小説でも書けば?
そういう小説でも書けば?
102童貞
2019/01/05(土) 01:08:08.61ID:JFbQ+k4v0 >>88
わい、魔法使いにいまだになれてないんやけど…なんで?
わい、魔法使いにいまだになれてないんやけど…なんで?
103名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 01:23:46.97ID:sIgeWL3g0 >>65
なんでこれに答えてくれないの?
なんでこれに答えてくれないの?
104名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 01:26:04.81ID:pKoZxM0h0 >>101
おまえはおまえの言うクソの部類だな
おまえはおまえの言うクソの部類だな
105名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 02:19:54.32ID:Vx5VlMvQ0106名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 03:26:03.15ID:pKoZxM0h0 >>105
それはブダンに言えよ創作八極拳
それはブダンに言えよ創作八極拳
107名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 06:39:59.65ID:ACMtbwok0 >>106
それは「私は無知です」と言ってるのと同じ
それは「私は無知です」と言ってるのと同じ
108名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 06:50:41.94ID:oVktXqMu0 赤国さんが
109名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 06:58:56.71ID:ACMtbwok0 まさしく八極拳だし
価値観180度変わるよ
(今まで動画で観てたのは一体なんだったのか......)
圧縮するとか中心に絞り込んで打つとか
そう言うのも全て明らかになる
その代わり苦しいだろうけどね
価値観180度変わるよ
(今まで動画で観てたのは一体なんだったのか......)
圧縮するとか中心に絞り込んで打つとか
そう言うのも全て明らかになる
その代わり苦しいだろうけどね
110名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 07:28:43.72ID:oVktXqMu0 でもその結果がOさんや赤国さんだろ
111名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 07:36:30.87ID:pKoZxM0h0112名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 11:23:23.30ID:9fa8NFOI0113名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 15:46:38.51ID:+OwgjOPc0114名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 17:53:15.11ID:BrV1LsuX0115名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 20:20:44.78ID:Bn3gIzmu0 李書文の秘伝が〜とか、真伝が〜とか、
中国武術って、こんなんばっかしやな www
中国武術って、こんなんばっかしやな www
116名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 20:24:34.36ID:QqgcaBem0 格闘家にボコボコにされてしまった楊式太極拳の十大師範も大した秘伝の持ち主だったんだろうがな
ただ、あれは飽くまで試合、実戦ではないので救急車を呼ばれてもどうと言うことはないのだが
ただ、あれは飽くまで試合、実戦ではないので救急車を呼ばれてもどうと言うことはないのだが
117名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 20:44:31.44ID:sIgeWL3g0118名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 21:16:11.14ID:+OwgjOPc0119名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 22:00:32.96ID:pKoZxM0h0120名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 22:05:05.63ID:ELIUNFSc0 >>115
そんな事を言っているのは外で見学してる人でしょ
そんな事を言っているのは外で見学してる人でしょ
121名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 22:20:14.56ID:PSXbR/N50 それぞれ色々言っているけど、
結局はみんな武壇ブランドに魅せられてスレに集まってるんでしょ?
結局はみんな武壇ブランドに魅せられてスレに集まってるんでしょ?
122名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 22:45:33.25ID:1IpQQ0JX0 >>115>>116
これが間違いなく一番強くなれる、と思う格闘技や武術を
自分がモブ以上の何者にもなれやしないんだと心底から納得できるまで一生懸命やれば?
お前ら今いくつなの?
何もせずに歳だけ食っちゃったとっちゃん坊や?
これが間違いなく一番強くなれる、と思う格闘技や武術を
自分がモブ以上の何者にもなれやしないんだと心底から納得できるまで一生懸命やれば?
お前ら今いくつなの?
何もせずに歳だけ食っちゃったとっちゃん坊や?
123名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 22:53:34.72ID:hrwacWh10 実戦の有る無しについては、無いかもしれんし、有るかもしれん。
無いように思うのは、たかだかこの100年に満たない間でしかない。
未来に渡って無いと断ずるには人間はあまりにも愚かだ。
そして歴史は繰り返す。
武術とは無いかもしれない有事に備えて練磨しておくものだ。
無いように思うのは、たかだかこの100年に満たない間でしかない。
未来に渡って無いと断ずるには人間はあまりにも愚かだ。
そして歴史は繰り返す。
武術とは無いかもしれない有事に備えて練磨しておくものだ。
124名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 23:13:49.15ID:zsKKeRKA0 正直 実戦は考えるけど私はひと月前の自分より成長してりゃそれでいいって思ってます
自分の中に積み重なって行く事が充実で人と比較もあまりしない
来るかわからない いざという時にいつでも動ける体があればいいかなと
自分の中に積み重なって行く事が充実で人と比較もあまりしない
来るかわからない いざという時にいつでも動ける体があればいいかなと
125名無しさん@一本勝ち
2019/01/05(土) 23:18:08.63ID:1IpQQ0JX0 うむ!練磨した武術で、地震に勝とう!
打倒・南海トラフ地震!
打倒・南海トラフ地震!
126童貞
2019/01/05(土) 23:30:58.27ID:LQjf7nuC0 来るべき実戦にそなえて、信長書店で本、DVD を買って学んでいます。あれがビンビンの真法を魚介老師に教えて欲しいです、。
127名無しさん@一本勝ち
2019/01/06(日) 00:07:14.55ID:Ztr/0n3E0128名無しさん@一本勝ち
2019/01/06(日) 00:52:58.73ID:euK6OOxc0129赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/06(日) 08:29:54.99ID:WDFxgROg0 来週はいよいよ東京や。
130名無しさん@一本勝ち
2019/01/06(日) 09:04:24.12ID:5JOCMy/J0 今日だったら行ったんだが来週は無理だな……
131名無しさん@一本勝ち
2019/01/06(日) 13:59:20.37ID:HCYa7aUG0 話しは変わるけど武壇八極は八卦の要素が多いと言われるが
八卦は劈掛や通臂系の拳種だし
それらが柔化していくとそんな変わらないんじゃないかな
八卦は劈掛や通臂系の拳種だし
それらが柔化していくとそんな変わらないんじゃないかな
132名無しさん@一本勝ち
2019/01/06(日) 20:12:56.29ID:euK6OOxc0133名無しさん@一本勝ち
2019/01/06(日) 22:56:21.89ID:vVA903nR0 >>132
マジでやめた方がいい。訴えられたら勝てないぞ!
マジでやめた方がいい。訴えられたら勝てないぞ!
134名無しさん@一本勝ち
2019/01/06(日) 23:00:02.35ID:kP2cKpeJ0 うちの先生は劈掛と太極拳同一起源説を唱えてる
まぁ実際やってみると太極拳、というより砲捶と似たような感じはする
八卦も確かに柔らかい系だが、うねうねと纏絲を利かせまくって複雑でデリケートに過ぎる
俺は劈掛は気に入って割とすぐに覚えられたが八卦は今でも嫌いで型も全然覚えられない
まぁ実際やってみると太極拳、というより砲捶と似たような感じはする
八卦も確かに柔らかい系だが、うねうねと纏絲を利かせまくって複雑でデリケートに過ぎる
俺は劈掛は気に入って割とすぐに覚えられたが八卦は今でも嫌いで型も全然覚えられない
135名無しさん@一本勝ち
2019/01/06(日) 23:35:36.06ID:et7a6USdO >>133
本人が貼ってるじゃないの?
本人が貼ってるじゃないの?
136名無しさん@一本勝ち
2019/01/06(日) 23:58:22.12ID:mx9tucYh0 >>134
覚えなきゃ先に進ませて貰えないのでは?
覚えなきゃ先に進ませて貰えないのでは?
137名無しさん@一本勝ち
2019/01/07(月) 00:39:08.16ID:fK1F4NQj0 >>136
八卦はメインじゃないからね、昇級審査の項目でもないし
全員で一斉に型をやって(ちゃんと覚えてる古株の先輩主導で)
ある部分を抜き出して技の練習って感じでやる
先生は「槍は大事だ」とも言ってるが俺は槍も嫌いなので逃げてる
刀は好きでやっぱりこれもすぐに覚えられたんだけどね
八卦はメインじゃないからね、昇級審査の項目でもないし
全員で一斉に型をやって(ちゃんと覚えてる古株の先輩主導で)
ある部分を抜き出して技の練習って感じでやる
先生は「槍は大事だ」とも言ってるが俺は槍も嫌いなので逃げてる
刀は好きでやっぱりこれもすぐに覚えられたんだけどね
138名無しさん@一本勝ち
2019/01/07(月) 00:45:36.26ID:m9MpTsrX0 >>134
劈卦と同種拳法である通背も
陳家の源流と主張する洪洞通背拳もあるし
どっかでつながってる可能性あるかもね
砲捶って劈卦と似てるんだ やってないので
知らんかった
>俺は劈掛は気に入って割とすぐに覚えられたが八卦は今でも嫌いで型も全然覚えられない
そこはすごく同意! ワタシも一緒やw
劈卦と同種拳法である通背も
陳家の源流と主張する洪洞通背拳もあるし
どっかでつながってる可能性あるかもね
砲捶って劈卦と似てるんだ やってないので
知らんかった
>俺は劈掛は気に入って割とすぐに覚えられたが八卦は今でも嫌いで型も全然覚えられない
そこはすごく同意! ワタシも一緒やw
139名無しさん@一本勝ち
2019/01/07(月) 01:06:45.07ID:wNR4qo32O 洪洞通背拳って古代の拳法だから通背拳二割、長拳七割、太極拳一割って感じであまり劈掛掌っぽくない。
長春の劈掛掌は套路の構成が炮捶に似てるがより複雑なので炮捶を参考に作られた可能性もある。
長春の劈掛掌は套路の構成が炮捶に似てるがより複雑なので炮捶を参考に作られた可能性もある。
140名無しさん@一本勝ち
2019/01/07(月) 01:20:45.52ID:m9MpTsrX0141名無しさん@一本勝ち
2019/01/07(月) 01:52:51.62ID:Go8HclLr0 まともな話題で良い流れやね
142名無しさん@一本勝ち
2019/01/07(月) 03:02:41.23ID:m9MpTsrX0143赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/07(月) 10:05:27.02ID:DUacJ6wq0 13日の練習会場に予定してた新宿スポセンが改装工事のため休館中ということがわかって大慌て。
なんとか違う練習場所(屋内)を確保できた。
こういうときやっぱSNSは便利やな(笑
なんとか違う練習場所(屋内)を確保できた。
こういうときやっぱSNSは便利やな(笑
144名無しさん@一本勝ち
2019/01/07(月) 18:35:39.25ID:oxXLoQVd0145名無しさん@一本勝ち
2019/01/07(月) 23:50:14.08ID:8vTxID9Y0 さすが八極拳っすな
146名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 07:02:53.67ID:eSMiWyuI0 …つっこんだら負け?
147赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/08(火) 10:10:33.69ID:0lonXxny0 さあな。
148名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 10:40:48.15ID:/152YHE90149名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 11:52:07.57ID:aP6iOds90 赤国さんと猫田にゃんって どっちが強いの?
「 神宮大麻 」と云うからには、「 大麻 」が入ってなければならないのだが、
入ってるのは単なる檜の板ッキレ。。。。。
「 大麻 」の薬効成分・氣があって初めて「 神宮大麻 」の役割が全う出来る。
つまり、これは詐欺である!
いろんなグレード・部位・量の大麻をきちんと入れて
ちゃんとした「 神宮大麻 」にすれば、
今まで神棚など祀ったことのない人も買い求めて
売上は10〜100倍とか行けたりするのでは?
なんと云っても天照大神様と繋がれる聖なる「 神宮大麻 」、
お正月の凛とした空気の中で、雅楽でも流しながら
清らかな境地に浸れると云うものである。
「 神宮大麻 」売上還元の仕組み
神社本庁の集金システム
全国約8万の神社から10億円の収入
https://img2.news-postseven.com/picture/2016/10/P29kanenagare.jpg
「 神宮大麻 」の初穂料の半額は伊勢神宮へ
「 神宮大麻 」と云うからには、「 大麻 」が入ってなければならないのだが、
入ってるのは単なる檜の板ッキレ。。。。。
「 大麻 」の薬効成分・氣があって初めて「 神宮大麻 」の役割が全う出来る。
つまり、これは詐欺である!
いろんなグレード・部位・量の大麻をきちんと入れて
ちゃんとした「 神宮大麻 」にすれば、
今まで神棚など祀ったことのない人も買い求めて
売上は10〜100倍とか行けたりするのでは?
なんと云っても天照大神様と繋がれる聖なる「 神宮大麻 」、
お正月の凛とした空気の中で、雅楽でも流しながら
清らかな境地に浸れると云うものである。
「 神宮大麻 」売上還元の仕組み
神社本庁の集金システム
全国約8万の神社から10億円の収入
https://img2.news-postseven.com/picture/2016/10/P29kanenagare.jpg
「 神宮大麻 」の初穂料の半額は伊勢神宮へ
150名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 18:43:08.88ID:AFj6nm9P0 掛け試しを続けている猫だの方が強いだろうな
151名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 19:08:34.09ID:oO/gAwuH0 やってみなきゃわかんないだろう
赤国さんならきっとやってくれる
赤国さんならきっとやってくれる
152名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 19:10:36.39ID:HwK5TdbB0 あの方式、内功より用法重視してる様に感じる
153名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 20:28:08.60ID:AFj6nm9P0 最初はそれでいいんよ
154名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 20:59:39.91ID:EIbvW8V20 人によってその段階での目的が違って
・強いヤツがさらに強くなるために→内功
・弱いヤツが強くなるための
用の訓練をするための体の使い方などの体作り
↓
強くなったらさらに強く精妙な体の使い方を体得するための内功
こんな感じでは?
・強いヤツがさらに強くなるために→内功
・弱いヤツが強くなるための
用の訓練をするための体の使い方などの体作り
↓
強くなったらさらに強く精妙な体の使い方を体得するための内功
こんな感じでは?
155名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 22:10:41.06ID:cW4BHHHR0 猫だにゃんがどんな奴かわかんねえし
でも衰えたおっさんじゃないの
初期の頃の奴なんてみんな年取ってるでしょ
でも衰えたおっさんじゃないの
初期の頃の奴なんてみんな年取ってるでしょ
156名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 22:39:34.00ID:/LMF70cw0157名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 22:42:35.11ID:BYCw8DGj0 半分以下が胡散臭いやつら
158名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 22:43:52.55ID:btKCEqlVO >>156
腹タタキなの(゚ω゚)b?
腹タタキなの(゚ω゚)b?
159名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 23:06:01.37ID:WXrbmXJV0 猫だがたたかってる動画見せろよ
160名無しさん@一本勝ち
2019/01/08(火) 23:08:57.99ID:cW4BHHHR0161名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 01:11:56.77ID:PGY2zt8Z0 >>156
高久さんだけで日本の中拳殲滅出来るじゃん
高久さんだけで日本の中拳殲滅出来るじゃん
163名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 02:58:33.33ID:GZw7qx6iO 猫だにゃんは、あくまでも名古屋サークルの副代表で
掛け試し稽古会全体の副代表ではない。
騙されないように。
猫だにゃんの経歴詐称問題が指摘されたら
高久館長は自分のブログに掛け試し稽古会のことは一切書かなくなった。
掛け試し稽古会全体の副代表ではない。
騙されないように。
猫だにゃんの経歴詐称問題が指摘されたら
高久館長は自分のブログに掛け試し稽古会のことは一切書かなくなった。
164名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 03:02:55.89ID:GZw7qx6iO 高久館長はもともと数見と一緒に小用さんのとこに通い師範代みたいなことまでやってたそうだ。
165名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 03:07:30.46ID:GZw7qx6iO そもそも掛け試し稽古会自体が
某中拳家の空道本部出稽古をBABが真似させたもんだし。
某中拳家の空道本部出稽古をBABが真似させたもんだし。
166名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 03:14:40.71ID:GZw7qx6iO 無形塾の池田氏に取材の形で太気の島田氏の弟子の松井欧時朗を送り込んで
前蹴りでTKOさせたのもBABだし
松井欧時朗も大関と一緒に一時期、小用氏に刀禅を学んでいた。
前蹴りでTKOさせたのもBABだし
松井欧時朗も大関と一緒に一時期、小用氏に刀禅を学んでいた。
167名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 03:21:35.21ID:GZw7qx6iO 蛇足だが
小用氏の刀禅では竹の定規を刀の代わりに使うことがあるのだが
これが真似されて、回り回って
バタフライ現象で裁判ざたになっている。
小用氏の刀禅では竹の定規を刀の代わりに使うことがあるのだが
これが真似されて、回り回って
バタフライ現象で裁判ざたになっている。
168名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 03:24:58.18ID:GZw7qx6iO 倉井氏は猫だにゃんなんか相手にしないで
小用氏と交流したほうがメリット高い。
小用氏と交流したほうがメリット高い。
169名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 05:41:33.92ID:IFvhnXsf0 雇用はデブ強
裁判沙汰 詳細希望
裁判沙汰 詳細希望
170名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 05:57:10.27ID:IFvhnXsf0 小用茂雄の形意拳の師は?
柳生新陰流の師は?
小用茂雄は宇城憲治を発勁で吹っ飛ばしたのか?
柳生新陰流の師は?
小用茂雄は宇城憲治を発勁で吹っ飛ばしたのか?
171名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 05:58:01.18ID:IFvhnXsf0 小用茂雄は体幹から震わす発勁で敵を吹っ飛ばしたのか?
172名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 06:01:10.61ID:IFvhnXsf0 遠山知秀の師は誰?
AOKIや SW 谷中正一や5泊円とも交流してた?
AOKIや SW 谷中正一や5泊円とも交流してた?
173名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 06:03:08.86ID:IFvhnXsf0 谷中正一や5泊円 書くと
オレンジ三浦が湧いて出そうだが
三浦の狂った宣伝がいい加減うざいから
特殊な発勁でぶっ飛ばすかな
オレンジ三浦が湧いて出そうだが
三浦の狂った宣伝がいい加減うざいから
特殊な発勁でぶっ飛ばすかな
174名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 06:04:57.02ID:IFvhnXsf0 三浦に説教しても無駄だよな?
精神病患者だから、、、
赤国医師でも三浦の治療無理だろ?
精神病患者だから、、、
赤国医師でも三浦の治療無理だろ?
175名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 06:26:40.24ID:IFvhnXsf0 銭ゲバZOZO アパレル成金猿
前澤友作
@yousuck2020A
月に行く予定の人で、ZOZOの社長で、剛力彩芽さんが彼女です。
前澤友作
@yousuck2020A
月に行く予定の人で、ZOZOの社長で、剛力彩芽さんが彼女です。
176名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 07:30:28.36ID:+6PO19Ts0 オレンジさんグッジョブ!w
177名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 07:43:56.55ID:qfXNyIFI0 つうか他派見ても全然興味が湧かない
178赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/09(水) 07:56:52.99ID:NGlK1uP30 私もリハビリ太極拳にはあまり興味が湧かない。
病院で使えないか?考えたことはあるけどな(笑
病院で使えないか?考えたことはあるけどな(笑
179名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 08:04:31.53ID:VZPuPRY/0 アンディさんは何故八極拳ではなく太極拳を学んだのですか?
180赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/09(水) 10:11:56.17ID:NGlK1uP30 八極拳の訓練に耐えられるだけの基本ができてへんかったんや。
試合やらタレント業やらで忙しかったからな。
そういうのはK-1引退後にじっくりやるつもりやったらしい。
試合やらタレント業やらで忙しかったからな。
そういうのはK-1引退後にじっくりやるつもりやったらしい。
181赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/09(水) 10:16:22.57ID:NGlK1uP30 ちなみにアンディがやってた太極拳は私が先生に教えた套路や。要は24式。
先生はそれをまたアレンジして教えてたみたいやけどな。
つまりK-1のスターといえどもカンフーに関してはまったくの初心者やったってわけ。
先生はそれをまたアレンジして教えてたみたいやけどな。
つまりK-1のスターといえどもカンフーに関してはまったくの初心者やったってわけ。
182名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 10:39:59.29ID:PGY2zt8Z0 >>181
24式って八極拳の基礎訓練になるんですか?
24式って八極拳の基礎訓練になるんですか?
183名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 13:35:14.60ID:rOYPjVjY0184名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 13:59:22.58ID:nWZmaygh0 単純にカンフーの身体操法慣れしてなかったってだけじゃないの?
あと忙しいから24式なら簡単に覚えられるのと太極拳みたいな神秘的な雰囲気なものは
白人から見るとエキゾチックでよさそうだし
武壇で劈卦で一回体のクセ抜くとかあるけど それやると格闘技の方のバランスも
一定期間悪くなりそうだし
あと忙しいから24式なら簡単に覚えられるのと太極拳みたいな神秘的な雰囲気なものは
白人から見るとエキゾチックでよさそうだし
武壇で劈卦で一回体のクセ抜くとかあるけど それやると格闘技の方のバランスも
一定期間悪くなりそうだし
185名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 14:12:08.68ID:80t5O98q0 クライさんじゃ小用さんに負けるな
186名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 14:12:10.93ID:80t5O98q0 クライさんじゃ小用さんに負けるな
187名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 14:13:55.36ID:80t5O98q0 アンディフグの白血病の原因は性感染症?
188名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 14:18:49.65ID:80t5O98q0 喰らいさんは、タバコ吸いすぎ
COPDだ
医療大麻で治療しな
COPDだ
医療大麻で治療しな
189赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/09(水) 15:21:35.48ID:NGlK1uP30 >>183
八極拳の基礎訓練をする時間的余裕がなかったから、とりあえず太極拳だけでも教えとくか・・・
てな事情や。
あれは1998年か99年頃やったかな?
当時アンディはボチボチ引退を考えてて、選手を辞めたら本格的にカンフーを学ぼうと思ってたらしい。
八極拳の基礎訓練をする時間的余裕がなかったから、とりあえず太極拳だけでも教えとくか・・・
てな事情や。
あれは1998年か99年頃やったかな?
当時アンディはボチボチ引退を考えてて、選手を辞めたら本格的にカンフーを学ぼうと思ってたらしい。
190赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/09(水) 15:28:57.09ID:NGlK1uP30 ただアンディは長年の格闘技生活で身体のあちこちがガタガタやったらしい。
私も「アンディが死んだ!」と聞いたときにはアスリートにありがちな心臓発作とかそんなんかと咄嗟に思った。
これはスイスで放送されたテレビ番組やが、ウチの先生が鍼治療してるやろ?↓
https://youtu.be/SScxeXBRxrI?t=397
私も「アンディが死んだ!」と聞いたときにはアスリートにありがちな心臓発作とかそんなんかと咄嗟に思った。
これはスイスで放送されたテレビ番組やが、ウチの先生が鍼治療してるやろ?↓
https://youtu.be/SScxeXBRxrI?t=397
191赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/09(水) 15:33:33.92ID:NGlK1uP30 そんなわけで先生はアンディの引退後はリハビリも兼ねて八卦掌などを教えるつもりやったらしい。
もちろん宮寶田の八卦は八極拳以上にキツいが、その準備もあってまずは太極拳を教えたのかもしれんな。
私ももう亡くなってしもた人のことやからあまり詳しいことは先生には聞いてへん。
もちろん宮寶田の八卦は八極拳以上にキツいが、その準備もあってまずは太極拳を教えたのかもしれんな。
私ももう亡くなってしもた人のことやからあまり詳しいことは先生には聞いてへん。
192名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 15:34:47.50ID:80t5O98q0 あんたも肺がやられてるぜ医者の不養生やな
193名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 22:03:42.14ID:P3lMrS5S0 あんたは頭をやられてるな
養生しても無駄だろう
早くタヒになwww
養生しても無駄だろう
早くタヒになwww
194名無しさん@一本勝ち
2019/01/09(水) 22:49:08.69ID:joa17tpT0195名無しさん@一本勝ち
2019/01/10(木) 00:01:25.45ID:ATG3WPdP0 赤国先生、アンディのマネージャーの奥さん(日本人)は私の友人だったんですが
彼女は元気にしてましたか?
彼女は元気にしてましたか?
196名無しさん@一本勝ち
2019/01/10(木) 00:19:59.58ID:mNbpJyiX0197名無しさん@一本勝ち
2019/01/10(木) 03:03:08.38ID:7VkMD1dv0 >>195
友人だったら直接聞きなよ
友人だったら直接聞きなよ
198名無しさん@一本勝ち
2019/01/10(木) 05:11:21.19ID:eya94wo/0 赤國さん ニコチンタールゼロの
電子タバコ大麻で肺癌治るぞ
電子タバコ大麻で肺癌治るぞ
199名無しさん@一本勝ち
2019/01/10(木) 14:56:23.96ID:7mranwzv0 >>196
入門もそうだろうけど養生の意味もありそう
長年格闘技やってて武術的に不要なクセや
上記されてる様に全身ボロボロ過ぎて訓練前に
修復が必要だっただろうと推測
太極拳はケガしてても比較的練習しやすいし回復を早める
効果も期待できるから
入門もそうだろうけど養生の意味もありそう
長年格闘技やってて武術的に不要なクセや
上記されてる様に全身ボロボロ過ぎて訓練前に
修復が必要だっただろうと推測
太極拳はケガしてても比較的練習しやすいし回復を早める
効果も期待できるから
200名無しさん@一本勝ち
2019/01/10(木) 17:56:02.54ID:UqmACfu2O201童貞
2019/01/10(木) 22:35:46.52ID:EVHvf0jC0 電子タバコは逆に体に悪いと思う。
202名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 09:23:55.51ID:QsqAHS690 医療大麻リキッド吸えば250種類以上の病に有効だ
203赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/11(金) 09:31:02.37ID:abxhYtR30 日曜の東京練習会が終わるまでは静かそうやなage
204名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 11:06:45.00ID:QsqAHS690 倉井さんを倒して名を上げようという
拳法家が誰か来るかな?
拳法家が誰か来るかな?
205名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 13:31:16.19ID:+F83C5JU0206赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/11(金) 13:51:31.26ID:abxhYtR30 老人虐待というより動物虐待かもしれんな(笑
207名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 14:27:12.94ID:iGXGwzp80 三浦オレンジ 猫だ 誤白煙 セイジワタナベが乱入
208名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 14:44:00.23ID:o407VtBA0 つーか今どき道場破りみたいなタイプって存在するの?
209名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 16:12:21.05ID:g2vU02FD0 某合気道家のセミナー動画とか観てても、質問の体で上段回しキメちゃうかwみたいのはいそう
210益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2019/01/11(金) 16:26:24.11ID:YVf6NsBy0 >>209
その動画、見てみたいだす。
その動画、見てみたいだす。
211名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 16:32:07.21ID:tBCAm5WXO 松田隆智にハイキックかましたY田氏みたいに?
大柳勝にローキックかましたK島氏みたいに?
倉井氏にローキックかましたA川氏みたいに?
大柳勝にローキックかましたK島氏みたいに?
倉井氏にローキックかましたA川氏みたいに?
212名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 18:28:45.13ID:I34dv7C40 ハイキックや回し蹴りなんてどう考えても使いにくいと思うけどな
確実に前蹴りの方が速くて強い
確実に前蹴りの方が速くて強い
213名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 20:15:21.09ID:tBCAm5WXO 安田栄治か松井欧時朗みたいに?
214名無しさん@一本勝ち
2019/01/11(金) 21:03:58.32ID:c2FqYeJx0 前蹴が一番実戦的ね
半世紀前の骨董品的な空手理論だな
半世紀前の骨董品的な空手理論だな
215名無しさん@一本勝ち
2019/01/12(土) 00:15:16.04ID:BrEkQzeO0 回し蹴りはあくまでコンビネーションの中でしか出来ないし
一本足になる時間が長すぎる
一本足になる時間が長すぎる
216名無しさん@一本勝ち
2019/01/12(土) 14:46:43.42ID:oDH7rcb60 つくりやコンビネーションがないと前蹴りだろうが回し蹴りだろうが
単発では警戒してる相手に有効打を当てるのは難しいね
でも靴を履いてると前蹴りや三日月蹴り系の蹴りは厄介だよ
単発では警戒してる相手に有効打を当てるのは難しいね
でも靴を履いてると前蹴りや三日月蹴り系の蹴りは厄介だよ
217名無しさん@一本勝ち
2019/01/12(土) 15:49:52.79ID:tt7JVSWU0 >>216
それは二人とも構えてる格闘競技の話だな
それは二人とも構えてる格闘競技の話だな
218名無しさん@一本勝ち
2019/01/12(土) 18:45:54.94ID:WSDAhjqs0 拳児は独身で晶寝取られか
想像以上のダメ男ぶりだった
想像以上のダメ男ぶりだった
219名無しさん@一本勝ち
2019/01/12(土) 19:14:42.55ID:tt7JVSWU0 >>218
あんなの作者死んでるんだから同人誌じゃん
あんなの作者死んでるんだから同人誌じゃん
220名無しさん@一本勝ち
2019/01/12(土) 20:24:22.41ID:OwuxD8pQO 作者 ×
原作者 ○
原作者 ○
221名無しさん@一本勝ち
2019/01/12(土) 22:27:33.29ID:PBB0Ta8w0222名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 05:00:55.36ID:W9k0NjXz0 >>221
どういう意味ですかね?
どういう意味ですかね?
223名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 07:07:21.51ID:Uqq+UOX10 晶にもモデルがいるのか( ^ω^)
224名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 07:49:59.62ID:pyrlfSXz0 >>222
拳児一応原作者の自伝というコンセプトだったから
拳児一応原作者の自伝というコンセプトだったから
225名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 09:07:32.35ID:jmJxF8hZ0 東京練習会?今日じゃなかったっけ
誰か行ってるかな
誰か行ってるかな
226名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 13:00:29.08ID:1O0GbEUE0 >>224
謎の拳法を求めてとそっくりやしね
謎の拳法を求めてとそっくりやしね
227名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 15:00:53.57ID:40rqQv9V0 >>224
だったら主人公も結婚してなきゃな
だったら主人公も結婚してなきゃな
228名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 15:04:51.25ID:W1IU+y9g0 晶の娘に八極拳とか色々教えちゃうんだろ
このエロオヤジ
このエロオヤジ
229名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 18:02:02.62ID:xAdyXwmhO >>224
3話目もどこかで公開されていますか?
3話目もどこかで公開されていますか?
230名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 19:00:37.29ID:XoeRAAPZ0 >>229
新作は2までじゃね?続き出るはか知らんけど
新作は2までじゃね?続き出るはか知らんけど
231名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 22:10:20.94ID:W9k0NjXz0232名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 22:47:07.19ID:JivS5qKn0 >>231
監視委員会に通報しました。
監視委員会に通報しました。
233名無しさん@一本勝ち
2019/01/13(日) 23:13:12.96ID:SGHLT5jg0 マンガ読んでても実際の事はわからないし功夫もつかないよ
234名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 00:16:51.72ID:hHs5DHJ+0 楽しければいいよ
235名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 17:48:40.09ID:5+V+NDU30236名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 18:16:23.16ID:FV1LNCzy0 ネットに俺だけが知っているみたいな調子で書き込むのも格好悪いね
237名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 19:29:38.90ID:gHqAFQWX0 今回赤國さんの練習会行った人いるの?
238名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 19:43:09.15ID:SHLcTkvK0 いるわけない
漫画オタクが妄想して楽しんでるだけなんだから
マジカル八極拳が格闘技に負けるわけない!
お前らキモオタ中拳家は「真面目に」総合格闘技を研究しろとか言い出すのが落ちだよ
漫画オタクが妄想して楽しんでるだけなんだから
マジカル八極拳が格闘技に負けるわけない!
お前らキモオタ中拳家は「真面目に」総合格闘技を研究しろとか言い出すのが落ちだよ
239名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 21:07:31.94ID:zx97mFoV0 >>238
ちょっと何言ってるのか分からない
ちょっと何言ってるのか分からない
240名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 21:19:14.89ID:pOjn94lO0 彼は 彼の妄想したマウント取れる相手と 常に戦っているのだ
終わることの無い聖戦であった
終わることの無い聖戦であった
241名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 21:38:27.48ID:N7zqaDm40 >>238
マジカル八極拳は武壇みたいな台湾系と一部の太極拳だけな
総合どころか軍隊格闘技でも要素はとっくに入ってるだろうが
本当に役に立たんのは固有ルール外じゃ全く使えないボクシングや
興行ムエタイみたいな手袋ペチペチ
マジカル八極拳は武壇みたいな台湾系と一部の太極拳だけな
総合どころか軍隊格闘技でも要素はとっくに入ってるだろうが
本当に役に立たんのは固有ルール外じゃ全く使えないボクシングや
興行ムエタイみたいな手袋ペチペチ
242名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 23:11:42.07ID:kpqnMnW10 んなわきゃないだろ馬鹿
243名無しさん@一本勝ち
2019/01/14(月) 23:19:46.67ID:7IAxZUm80 妄想ひどいな
統合失調症気味なんかね
統合失調症気味なんかね
244名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 00:47:34.17ID:mSncgu0L0 ボクシングはやったことないから分からんがムエタイは非常に実戦的だと思う
離れての打撃、組んでからの打撃、崩し、武術的な道具は大体揃ってる
元はと言えばタイの武術たる古式ムエタイだったんだから当然か
ちなみにうちの先生はMMAについて「半裸で組み合う格闘技はホモがやる(見る)もんだ」
と毛嫌いしてるし実戦性も否定してる
離れての打撃、組んでからの打撃、崩し、武術的な道具は大体揃ってる
元はと言えばタイの武術たる古式ムエタイだったんだから当然か
ちなみにうちの先生はMMAについて「半裸で組み合う格闘技はホモがやる(見る)もんだ」
と毛嫌いしてるし実戦性も否定してる
245名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 01:00:36.43ID:thc4l7B00 >>244
まあ中国武術はムエタイにボロ負けの歴史だしな
まあ中国武術はムエタイにボロ負けの歴史だしな
246名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 01:21:58.60ID:GkKliVp90 昭和のムエタイキャッチコピーにまだ騙されてるやついるのかよ
オープンフィンガーにグローブ変えるだけで対応出来ずに撤退して
他流試合はボクシンググローブとムエタイかキックルールを無理強いする雑魚
オープンフィンガーにグローブ変えるだけで対応出来ずに撤退して
他流試合はボクシンググローブとムエタイかキックルールを無理強いする雑魚
247名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 01:48:55.94ID:mSncgu0L0 >>246
オープンフィンガーに対応出来ずってどういうこと?
どうせ総合の選手と総合の試合をしたことを言ってんだろうけど
ルールが変われば技術も変わるんだから当たり前だろ
そして他流試合で自分に有利なルールを押し付けるのも常識
そこを雑魚扱いしたらグレイシーファミリーは雑魚中の雑魚になるぞ?
案の定MMAでは優秀なマクレガーもボクシングルールでは引退済みのメイにKOされた
他流試合なんてもんはゲームの中でしか成立しないバーチャルな代物だが
未だにこんなもんにしがみ付いてる方こそ昭和の風潮に騙されてる愚か者かただのプロレスファン
先日ようつべでどっかの空手団体がプロレスラーと試合してるのを見たが(90年代前半)
やってることは普通にプロレスだった
格闘技として見たら下らないことこの上無いが、エンターとしてはまぁ楽しめた
オープンフィンガーに対応出来ずってどういうこと?
どうせ総合の選手と総合の試合をしたことを言ってんだろうけど
ルールが変われば技術も変わるんだから当たり前だろ
そして他流試合で自分に有利なルールを押し付けるのも常識
そこを雑魚扱いしたらグレイシーファミリーは雑魚中の雑魚になるぞ?
案の定MMAでは優秀なマクレガーもボクシングルールでは引退済みのメイにKOされた
他流試合なんてもんはゲームの中でしか成立しないバーチャルな代物だが
未だにこんなもんにしがみ付いてる方こそ昭和の風潮に騙されてる愚か者かただのプロレスファン
先日ようつべでどっかの空手団体がプロレスラーと試合してるのを見たが(90年代前半)
やってることは普通にプロレスだった
格闘技として見たら下らないことこの上無いが、エンターとしてはまぁ楽しめた
248名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 02:30:05.38ID:GkKliVp90 >>247
わかってんじゃん
ムエタイ強い説押して空手や古流、中拳貶める馬鹿が武板でやたら多いけどそういうこと
体当たりや下段でこかしたり膝潰したり投げや立ち関節解禁した状態での首に抱きつくホモ相撲なんて無謀だろ
わかってんじゃん
ムエタイ強い説押して空手や古流、中拳貶める馬鹿が武板でやたら多いけどそういうこと
体当たりや下段でこかしたり膝潰したり投げや立ち関節解禁した状態での首に抱きつくホモ相撲なんて無謀だろ
249名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 02:54:55.41ID:mYMil2gX0 ただキックとかの奴らの打たれ強さは異常だよ フルコンの支部長の人が
80年代初頭の若い頃ディスコの用心棒やっててキックの集団と喧嘩になって良いの何発入れても
倒れないし殴られ慣れてるからすぐ何発も返してくるって言ってた
そんな奴らとアマチュア武術家が喧嘩してそうそう勝てるとは思えないし
型の技なんかも簡単には通じない
オレも中拳だけど多少はスパーとかやる必要性は痛感する
80年代初頭の若い頃ディスコの用心棒やっててキックの集団と喧嘩になって良いの何発入れても
倒れないし殴られ慣れてるからすぐ何発も返してくるって言ってた
そんな奴らとアマチュア武術家が喧嘩してそうそう勝てるとは思えないし
型の技なんかも簡単には通じない
オレも中拳だけど多少はスパーとかやる必要性は痛感する
250名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 08:18:04.45ID:vdffmBQP0251名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 08:24:31.24ID:vdffmBQP0252名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 10:46:27.44ID:AhzEN9N60 ネットファンは実戦性が投極打という20年以上前の認識で止まってるからねぇ......
実地が無いし武術雑誌も無くネット情報も頼りになるわけもなく
20年止まり続けてるのもやむなし
実地が無いし武術雑誌も無くネット情報も頼りになるわけもなく
20年止まり続けてるのもやむなし
253名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 11:05:11.55ID:9WxGayni0 >>252
まさか中拳がMMAの先に行ってると?
まさか中拳がMMAの先に行ってると?
254赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/15(火) 11:22:20.37ID:3Li1g+L+0 あたりまえだのクラッカー(笑
255名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 11:25:54.64ID:vdffmBQP0256mutsu
2019/01/15(火) 12:28:37.99ID:p/cu/fkD0 ショック!
拳児と晶ちゃんがくっ付いてなかった
もう何を信じて良いのか分からない。
拳児と晶ちゃんがくっ付いてなかった
もう何を信じて良いのか分からない。
257名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 13:26:25.87ID:Na2Z2R630 世の中…特に女性を取り巻く環境は変化が激しいのよ。
一人だけいつまでも変わらない…なんて男は置いてかれて当然。
一人だけいつまでも変わらない…なんて男は置いてかれて当然。
258名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 13:40:21.39ID:AhzEN9N60 原作者死んでるんだから何を書いても同人誌でしかない
259名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 14:05:54.20ID:9WxGayni0 >>256
新作一応目を通したけどそんな描写あったっけ?
新作一応目を通したけどそんな描写あったっけ?
260名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 14:15:43.96ID:i7SaO2hq0 うるせーバカ
漫画板行け
漫画板行け
261名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 18:10:27.94ID:Na2Z2R630 まあ、
いい歳して武術狂い、となれば彼女やパートナーから呆れ顔されるのはしょうがない。地位や名誉もなければお金もない、となればなおさら。
…あれ、なんだろう目から汗が…。
いい歳して武術狂い、となれば彼女やパートナーから呆れ顔されるのはしょうがない。地位や名誉もなければお金もない、となればなおさら。
…あれ、なんだろう目から汗が…。
262名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 18:39:51.50ID:xz4JmIWJ0 名だたる武術家の殆どが妻帯者で有職者。
学問、政治、芸事で名を成した人も数知れず。
黒田さんも初見さんも赤国さんも妻帯者。
あの呉(伯焔)さんも妻帯者。
面倒くさいのはわかるが、縁の無い人は頑張れw
学問、政治、芸事で名を成した人も数知れず。
黒田さんも初見さんも赤国さんも妻帯者。
あの呉(伯焔)さんも妻帯者。
面倒くさいのはわかるが、縁の無い人は頑張れw
263名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 19:03:05.33ID:pcAnslY+0 >>259
秘伝で作者が設定を語ってる
秘伝で作者が設定を語ってる
264名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 19:40:03.87ID:thc4l7B00 >>248
知らない奴も増えたな
ムエタイ 対 中国拳法 の歴史 (雑誌のコピー)
1921年8月6日/バンコク・ローズガーデン
○ヤーン 1RKO 陳子正(鷹爪拳)× 開始早々、顎にキックを受け昏倒
○ルー 2RKO 伍大乾× ボディへの膝蹴り
1921年8月7日/バンコク・ローズガーデン
○ター 1R 韓洪敦× 目じりを切ってのレフェリーストップ?
○姓名不祥 KO 符興蓬×
○姓名不祥 方鎮邦×
○姓名不祥 林家連×
1921年
△ヤーン 3R引き分け 李徳△ ヤーンから9回ダウンを奪う。ただし李はムエタイを学んでの挑戦
1922年5月13日
○ヤーン 試合放棄 頼鉄虎× ヤーンより20ポンドも重く、硬気功で石を砕く頼だが、全身打撲で数ヶ月の入院
1924年春/タイ南部トラン
○トーン 2RKO 姓名不祥(福建鶴拳)× トーンの肘を頭部に受け失神、後日死亡
1929年1月31日並びに1930年10月3日にも、ムエタイを習った中国拳法家勝利の記録あり
知らない奴も増えたな
ムエタイ 対 中国拳法 の歴史 (雑誌のコピー)
1921年8月6日/バンコク・ローズガーデン
○ヤーン 1RKO 陳子正(鷹爪拳)× 開始早々、顎にキックを受け昏倒
○ルー 2RKO 伍大乾× ボディへの膝蹴り
1921年8月7日/バンコク・ローズガーデン
○ター 1R 韓洪敦× 目じりを切ってのレフェリーストップ?
○姓名不祥 KO 符興蓬×
○姓名不祥 方鎮邦×
○姓名不祥 林家連×
1921年
△ヤーン 3R引き分け 李徳△ ヤーンから9回ダウンを奪う。ただし李はムエタイを学んでの挑戦
1922年5月13日
○ヤーン 試合放棄 頼鉄虎× ヤーンより20ポンドも重く、硬気功で石を砕く頼だが、全身打撲で数ヶ月の入院
1924年春/タイ南部トラン
○トーン 2RKO 姓名不祥(福建鶴拳)× トーンの肘を頭部に受け失神、後日死亡
1929年1月31日並びに1930年10月3日にも、ムエタイを習った中国拳法家勝利の記録あり
265名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 19:40:39.94ID:thc4l7B00 1959年4月17日/バンコク・ラジャナムダンスタジアム タイ国華僑の要請で訪タイ
○姓名不祥 1RKO 張耀強(太極拳)× 胸への肘打ちで昏倒
○姓名不祥 1RKO 胡勝(太極拳)× 開始40秒で肘打ちをこめかみに受け失神。
胡勝は香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合の重量級で4戦全勝。太極拳歴15年
1961年5月8日 香港体育界の名士・韋基舜が拳法家によるチームを結成してカンボジア・プノンペン遠征
0勝4敗1引き分け
○姓名不祥 KO45秒 黎康(蔡李仏拳)× キックで昏倒
○姓名不祥 試合放棄 黎雄(北派少林拳)× 香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合丙組王者。血ダルマとなって試合放棄。
△カンボジア王者 3R引き分け 李洪(蔡李仏拳)△
1973年12月21日/バンコク・ルンピニースタジアム
○姓名不祥 1RKO よう光× 試合開始早々こめかみにキックを受け人事不祥
○姓名不祥 1RKO 漢傑× キックによりKO
上記結果を受け、衛全、梁輝、李洪らがムエタイとの再戦に名乗りを上げるが、国術総会の
圧力によって参戦断念(国術総会は勝算無しと判断)。後に別の国術会員紹介で台湾の大会
で活躍した区輝が弟子を率いて参戦。中国拳法側の主張を容れ、ムエタイはグローブ着用、
中国拳法家は素手という変速マッチ。
0勝5敗 全試合1RKO 最短20秒、最長2分20秒。しかもムエタイ側は無名の2流選手
○姓名不祥 1RKO 張耀強(太極拳)× 胸への肘打ちで昏倒
○姓名不祥 1RKO 胡勝(太極拳)× 開始40秒で肘打ちをこめかみに受け失神。
胡勝は香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合の重量級で4戦全勝。太極拳歴15年
1961年5月8日 香港体育界の名士・韋基舜が拳法家によるチームを結成してカンボジア・プノンペン遠征
0勝4敗1引き分け
○姓名不祥 KO45秒 黎康(蔡李仏拳)× キックで昏倒
○姓名不祥 試合放棄 黎雄(北派少林拳)× 香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合丙組王者。血ダルマとなって試合放棄。
△カンボジア王者 3R引き分け 李洪(蔡李仏拳)△
1973年12月21日/バンコク・ルンピニースタジアム
○姓名不祥 1RKO よう光× 試合開始早々こめかみにキックを受け人事不祥
○姓名不祥 1RKO 漢傑× キックによりKO
上記結果を受け、衛全、梁輝、李洪らがムエタイとの再戦に名乗りを上げるが、国術総会の
圧力によって参戦断念(国術総会は勝算無しと判断)。後に別の国術会員紹介で台湾の大会
で活躍した区輝が弟子を率いて参戦。中国拳法側の主張を容れ、ムエタイはグローブ着用、
中国拳法家は素手という変速マッチ。
0勝5敗 全試合1RKO 最短20秒、最長2分20秒。しかもムエタイ側は無名の2流選手
266名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 19:41:21.52ID:thc4l7B00 1974年3月28日
○姓名不祥 2R試合放棄 陳徳泉× 2R1分20秒で顎を蹴られて試合放棄
陳は東南アジア中量級王者、28戦無敗、試合で対戦相手を死に至らしめた(ここら辺、李書文の伝説を考察する参考になるね)
○姓名不祥 1RKO 呂馬克× 左パンチで開始40秒でKO
呂は東南アジア武術大会丙組準優勝
○姓名不祥 1RKO 呂協利× 1R1分30秒でKO
呂はシンガポール陸軍ボクシング教官、18戦全勝
1974年10月7日/ラジャナムダンスタジアム 米・日・泰・香港・台湾五カ国選抜大会
○姓名不祥 2RTKO 蒲志堅(大聖ひ掛拳)× 2R開始のゴングが鳴っても戦意を見せず棄権
1985年4月
×陳志達(香港・ムエタイ) 3R判定 陳明輝(上海散打王者)× 頭部への蹴り、肘打ち、膝蹴り、連続パンチの禁止というルールで、散打はタックルでポイントを奪って勝利。
○姓名不祥 2R試合放棄 陳徳泉× 2R1分20秒で顎を蹴られて試合放棄
陳は東南アジア中量級王者、28戦無敗、試合で対戦相手を死に至らしめた(ここら辺、李書文の伝説を考察する参考になるね)
○姓名不祥 1RKO 呂馬克× 左パンチで開始40秒でKO
呂は東南アジア武術大会丙組準優勝
○姓名不祥 1RKO 呂協利× 1R1分30秒でKO
呂はシンガポール陸軍ボクシング教官、18戦全勝
1974年10月7日/ラジャナムダンスタジアム 米・日・泰・香港・台湾五カ国選抜大会
○姓名不祥 2RTKO 蒲志堅(大聖ひ掛拳)× 2R開始のゴングが鳴っても戦意を見せず棄権
1985年4月
×陳志達(香港・ムエタイ) 3R判定 陳明輝(上海散打王者)× 頭部への蹴り、肘打ち、膝蹴り、連続パンチの禁止というルールで、散打はタックルでポイントを奪って勝利。
267名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 20:16:27.47ID:LO8ee52D0268名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 20:18:28.22ID:LO8ee52D0 >>261 友よ!(涙目
269名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 20:37:42.22ID:MnKt+tF60 >>264-266
そんなもん調べてる時間をムエタイの練習に使えば良かったんでないの・・・
そんなもん調べてる時間をムエタイの練習に使えば良かったんでないの・・・
270名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 22:42:47.26ID:pcAnslY+0 八極拳とやっていない
これが全てだ
これが全てだ
271名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 23:10:11.34ID:9l+r+UTC0 >>thc4l7B00
三行でまとめて
三行でまとめて
272名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 23:42:12.72ID:AhzEN9N60 「ムエタイ対中国拳法」という言葉に騙されんのよ
タイ人と中国人がムエタイ試合やっただけの単なる興行でしかないのにな
そういうのが20年遅れだと言うのだ
タイ人と中国人がムエタイ試合やっただけの単なる興行でしかないのにな
そういうのが20年遅れだと言うのだ
273名無しさん@一本勝ち
2019/01/15(火) 23:45:29.28ID:AhzEN9N60 日本人vsナイジェリア人
着物を使ったファッション対決
どっちが勝つだろうなw
ま、言いたい事は分かるよね
着物を使ったファッション対決
どっちが勝つだろうなw
ま、言いたい事は分かるよね
274名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 00:52:09.58ID:tLR37THJ0 >>272
https://blogs.yahoo.co.jp/bab1209/14912587.html
・ある時は、5対5の試合で、すべてムエタイが1ランド勝利。最短20秒。最長でも2分20秒。
さらに、この試合は、中国武術サイドの素手での再戦を受け入れ、中国武術の選手は素手でムエタイの選手はグローブ着用というそれぞれのスタイルでの戦いであった上に、ムエタイの選手は二流選手であった。
そして、観客達は中国武術家たちを「豆腐拳師」と言って罵ったという。
https://blogs.yahoo.co.jp/bab1209/14912587.html
・ある時は、5対5の試合で、すべてムエタイが1ランド勝利。最短20秒。最長でも2分20秒。
さらに、この試合は、中国武術サイドの素手での再戦を受け入れ、中国武術の選手は素手でムエタイの選手はグローブ着用というそれぞれのスタイルでの戦いであった上に、ムエタイの選手は二流選手であった。
そして、観客達は中国武術家たちを「豆腐拳師」と言って罵ったという。
275名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 00:58:42.18ID:tLR37THJ0 >>272
265にかいてあるだろ
上記結果を受け、衛全、梁輝、李洪らがムエタイとの再戦に名乗りを上げるが、国術総会の
圧力によって参戦断念(国術総会は勝算無しと判断)。後に別の国術会員紹介で台湾の大会
で活躍した区輝が弟子を率いて参戦。中国拳法側の主張を容れ、ムエタイはグローブ着用、
中国拳法家は素手という変速マッチ。
0勝5敗 全試合1RKO 最短20秒、最長2分20秒。しかもムエタイ側は無名の2流選手
> タイ人と中国人がムエタイ試合やっただけの単なる興行でしかないのにな
中国拳法は国術総会がかかわってる単なる興業ではない
265にかいてあるだろ
上記結果を受け、衛全、梁輝、李洪らがムエタイとの再戦に名乗りを上げるが、国術総会の
圧力によって参戦断念(国術総会は勝算無しと判断)。後に別の国術会員紹介で台湾の大会
で活躍した区輝が弟子を率いて参戦。中国拳法側の主張を容れ、ムエタイはグローブ着用、
中国拳法家は素手という変速マッチ。
0勝5敗 全試合1RKO 最短20秒、最長2分20秒。しかもムエタイ側は無名の2流選手
> タイ人と中国人がムエタイ試合やっただけの単なる興行でしかないのにな
中国拳法は国術総会がかかわってる単なる興業ではない
276名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 01:13:02.50ID:MJebJfzO0 いつまで昔を掘り起こせば気が済むの?
277名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 01:18:07.82ID:s7LhBLhd0 >>275
ポイントはルールがムエタイ甘やかしルールのとこだろ
両方素手で石畳か砂利か板の間でロープなし
どうしても枠が欲しいなら板囲いか金網
ムエタイ甘やかしの立ち関節と投げの解禁
このルールでやったことないからムエタイ強いの参考にはならん
立ち技有利の巌流島ルールでもムエタイカスだったし
ポイントはルールがムエタイ甘やかしルールのとこだろ
両方素手で石畳か砂利か板の間でロープなし
どうしても枠が欲しいなら板囲いか金網
ムエタイ甘やかしの立ち関節と投げの解禁
このルールでやったことないからムエタイ強いの参考にはならん
立ち技有利の巌流島ルールでもムエタイカスだったし
278名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 01:43:45.29ID:QK9v6CqI0 有名な呉陳比武みれば中国拳法が弱いのは直ぐ分かるからな
立ち技はムエタイ圧勝だろ
寝技がない中国拳法に勝ち目はないよ
立ち技はムエタイ圧勝だろ
寝技がない中国拳法に勝ち目はないよ
279名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 01:56:38.07ID:8rgrhdOs0 ボクサーには勝ってるみたいだぞ
〇張玉峯(国術) ×拉柴(ボクシング)
〇蔡龍雲(国術) ×馬沙夫(ボクシング)
〇丁虎夫(国術) ×凱伯倫(ボクシング)
〇黄紀昌(国術) ×佛利特門(ボクシング)
×潘梓明(国術) 〇馬丁(ボクシング)
〇孫寶瑞(摔角) ×美聖(ボクシング)
×何金章(摔角) 〇史馬諾夫(ボクシング)
〇白玉山(摔角) ×鮑拉古夫(ボクシング)
〇張玉峯(国術) ×拉柴(ボクシング)
〇蔡龍雲(国術) ×馬沙夫(ボクシング)
〇丁虎夫(国術) ×凱伯倫(ボクシング)
〇黄紀昌(国術) ×佛利特門(ボクシング)
×潘梓明(国術) 〇馬丁(ボクシング)
〇孫寶瑞(摔角) ×美聖(ボクシング)
×何金章(摔角) 〇史馬諾夫(ボクシング)
〇白玉山(摔角) ×鮑拉古夫(ボクシング)
280名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 01:57:17.30ID:s7LhBLhd0 >>278
立ち技じゃなくてムエタイルールな
互換性高いキックルールでも90年代以降タイ人でまともに出てこれるの一部しかいないし
相手の投げ掴み立ち関節は全部ダメの時点で立ち技最強からほど遠いレディボーイボクシング
立ち技じゃなくてムエタイルールな
互換性高いキックルールでも90年代以降タイ人でまともに出てこれるの一部しかいないし
相手の投げ掴み立ち関節は全部ダメの時点で立ち技最強からほど遠いレディボーイボクシング
281名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 03:58:18.59ID:ZQcHHd1a0 ムエタイは強いよ
でも武術の求める方向性とは違うんじゃないかな
でも武術の求める方向性とは違うんじゃないかな
282名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 04:31:27.78ID:/FJ9oJDi0 格闘家の強さと武道家の強さは別物だからな
283名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 05:42:17.14ID:3rjMF0WM0 >>277
ムエタイがカスだったらムエタイ以下の中国拳法はウジ虫か?w
ムエタイがカスだったらムエタイ以下の中国拳法はウジ虫か?w
284名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 08:39:10.78ID:zWO4WYJ1O (゚ω゚)カンフーってフラストレーション溜まるんだろうなー
285名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 10:25:46.54ID:wd9MjcBH0 >>276
武術の方が格闘技より強いと妄想してる奴がいる限り続くよ。
武術の方が格闘技より強いと妄想してる奴がいる限り続くよ。
286名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 10:37:42.66ID:vsoWcSEJ0 「格闘技vs武術」論か。
俺には正直どうでもいいけど。
好きな人は好きなのねえ。
俺には正直どうでもいいけど。
好きな人は好きなのねえ。
287名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 10:59:57.69ID:J41V+yxb0 単純に負けたカンフーがムエタイより才能や練習が足りないだけ
288名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 11:18:49.49ID:vsoWcSEJ0 練習にも効率というのがあってだなあ。
狭い場所でサシで殴る蹴るの攻防をするのが目的なら、キックボクシングとかの方が効率の良い練習方法してるでしょ。
中国武術の場合、基本だ練功だ型だ武器だとやるし、組手もそれらを踏まえたものな上、組手の練習時間自体が少ない。
前述の効率から考えたら、キックボクシング以上に時間を使って練習したとしても、たぶん圧倒的に練習不足にはなるんじゃないかな?
狭い場所でサシで殴る蹴るの攻防をするのが目的なら、キックボクシングとかの方が効率の良い練習方法してるでしょ。
中国武術の場合、基本だ練功だ型だ武器だとやるし、組手もそれらを踏まえたものな上、組手の練習時間自体が少ない。
前述の効率から考えたら、キックボクシング以上に時間を使って練習したとしても、たぶん圧倒的に練習不足にはなるんじゃないかな?
289名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 11:25:15.26ID:1WSQJjlU0 試合しない派の人達は、同門とだけ稽古して他流との交わりは「ぶっつけ本番」?
290名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 11:40:04.65ID:MJebJfzO0 20年間止まり続けてる
武術格闘技ファン空白の20年
武術格闘技ファン空白の20年
291名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 12:19:19.63ID:vsoWcSEJ0 結局、何がやりたいかなんだけどね。
後は、そのためにどうするか。
格闘技やりたいなら中国武術やるより格闘技やった方がいい。
中国武術やりたいなら中国武術をやればいい。
中国武術で格闘技やりたいなら、中国武術でも格闘技でもないものを作り出すしかないんじゃないの?
後は、そのためにどうするか。
格闘技やりたいなら中国武術やるより格闘技やった方がいい。
中国武術やりたいなら中国武術をやればいい。
中国武術で格闘技やりたいなら、中国武術でも格闘技でもないものを作り出すしかないんじゃないの?
292名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 14:24:15.91ID:0+DnLjzv0 291
前提として強くなりたい!じゃない?
その場合は?
前提として強くなりたい!じゃない?
その場合は?
293名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 14:55:50.49ID:1WSQJjlU0 >>291
格闘技の人も試合場と試合場外の闘争は分けている(というかナチュラルに闘争の得意だった人が業界に入る例が多い)と思いますが…
格闘技の人も試合場と試合場外の闘争は分けている(というかナチュラルに闘争の得意だった人が業界に入る例が多い)と思いますが…
294名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 15:32:28.18ID:uIetfyV70 何に強くなりたいのかという論点ですれ違いが起きそうだぞ、この手の話題は
目に見える結果が欲しいならそのルールの上でリングの上とか試合に強くなるやつ一択だし
路上で襲われたとき、だったならまた違う答えが出そう
ルールによって内容に大きい差が出るのはメイウェザーと天心の試合で十二分に分かったことだし
目に見える結果が欲しいならそのルールの上でリングの上とか試合に強くなるやつ一択だし
路上で襲われたとき、だったならまた違う答えが出そう
ルールによって内容に大きい差が出るのはメイウェザーと天心の試合で十二分に分かったことだし
295名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 15:39:28.17ID:vsoWcSEJ0 >>292
強くなりたい、て結構曖昧な言葉だと思うんですよ。
ド突き合いで結構勝てるから強い、刃物持ってるヤツとでもケンカできるから強い、度胸があるから強い、相手を半殺しにしちゃうから強い、ケンカを売られてもうまくまとめるから強い…どれも強さとか言われちゃうでしょ?
ま、顎や首掴んで壁や地面に叩きつける…なんてオーソドックスな手でも実際に使えば警察のお世話になるので、一般市民としては「そんなことしないと対応出来ない時点で弱い」てな話もあるんですが。
強くなりたい、て結構曖昧な言葉だと思うんですよ。
ド突き合いで結構勝てるから強い、刃物持ってるヤツとでもケンカできるから強い、度胸があるから強い、相手を半殺しにしちゃうから強い、ケンカを売られてもうまくまとめるから強い…どれも強さとか言われちゃうでしょ?
ま、顎や首掴んで壁や地面に叩きつける…なんてオーソドックスな手でも実際に使えば警察のお世話になるので、一般市民としては「そんなことしないと対応出来ない時点で弱い」てな話もあるんですが。
296名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 16:21:14.08ID:3mdunvZj0 衛笑堂師がこのスレ読んだら全員ボコなのだけは確かw
297名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 16:24:20.82ID:vsoWcSEJ0 八歩螳螂か。
日本国内でやってる人居るの?
日本国内でやってる人居るの?
298赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/16(水) 16:51:15.22ID:ySp1x3Bt0 野田さんのお弟子さんならできるんやない?
私は先生に教えてくれと頼んだが「空手やってた人間が螳螂拳などせんでええ」と言われて教えてもらえなんだ。
私は先生に教えてくれと頼んだが「空手やってた人間が螳螂拳などせんでええ」と言われて教えてもらえなんだ。
299名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 18:28:01.19ID:kO/wAKvI0 >>294
どんなルールでも天心ボコられてただろ
どんなルールでも天心ボコられてただろ
300名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 18:32:40.30ID:2PMgD7eI0 >>295
そこの所が一番難しい
いくら身体がデカくて技術が優れていても
それを動かす精神が上手く行ってないと使いこなせないわけだし
どのように精神プログラムを組むかが課題
ヒントはたくさん貰ってるけど
自分自身がどう昇華するかは別問題
そこの所が一番難しい
いくら身体がデカくて技術が優れていても
それを動かす精神が上手く行ってないと使いこなせないわけだし
どのように精神プログラムを組むかが課題
ヒントはたくさん貰ってるけど
自分自身がどう昇華するかは別問題
301名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 19:20:04.00ID:jl/jUQhB0302名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 20:10:17.43ID:j7DDBQb80303名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 20:11:11.89ID:vsoWcSEJ0 >>301
それは否定はしないよ。
けど、格闘技ベースのスパーや試合を基準にしちゃうと、本来のその拳の術理から離れてしまう。
型だけ中国武術、スパーになるとキックボクシングモドキ…なんてなるくらいなら、最初からキックやった方が理にかなってる。
中国武術を中国武術としてやる…個々の拳の術理に基づいたものを身に付けてからスパーとかやってみるなら中国武術と思える。
やった結果キックボクサーにボロボロにやられるかどうかは別問題ね。
さらにやられたから中国武術を捨てるとか、もっと鍛練に励むとかも勿論別の問題。
それは否定はしないよ。
けど、格闘技ベースのスパーや試合を基準にしちゃうと、本来のその拳の術理から離れてしまう。
型だけ中国武術、スパーになるとキックボクシングモドキ…なんてなるくらいなら、最初からキックやった方が理にかなってる。
中国武術を中国武術としてやる…個々の拳の術理に基づいたものを身に付けてからスパーとかやってみるなら中国武術と思える。
やった結果キックボクサーにボロボロにやられるかどうかは別問題ね。
さらにやられたから中国武術を捨てるとか、もっと鍛練に励むとかも勿論別の問題。
304名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 22:19:18.02ID:0+DnLjzv0 >やった結果キックボクサーにボロボロにやられるかどうかは別問題ね。
なぜに別問題なんだ???
まったく別じゃないだろ、むしろそこが大事じゃねえの?
お前さんのやってる中国武術はお飾りでOKってこと?
なぜに別問題なんだ???
まったく別じゃないだろ、むしろそこが大事じゃねえの?
お前さんのやってる中国武術はお飾りでOKってこと?
305名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 22:24:39.16ID:vsoWcSEJ0 >>304
よく読みなよ。
中国武術と呼べるものは中国武術だけ。それ以外のやり方をするなら中国武術じゃないよ、てのが俺の意見。
中国武術以外でも強ければいい、ていうなら、それはもう中国武術じゃないと思うね。
新手の総合格闘技モドキ、または新武術だと思う。
よく読みなよ。
中国武術と呼べるものは中国武術だけ。それ以外のやり方をするなら中国武術じゃないよ、てのが俺の意見。
中国武術以外でも強ければいい、ていうなら、それはもう中国武術じゃないと思うね。
新手の総合格闘技モドキ、または新武術だと思う。
306名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 22:54:53.98ID:vBrNm9qK0 「毛が生えなければ全額返金保証
臨床試験で証明された育毛剤」
ってやつ
エロ動画見てるとよく出てくるな;;)
いちいち「×」押して消さんといかん(左手で(/ω\))
臨床試験で証明された育毛剤」
ってやつ
エロ動画見てるとよく出てくるな;;)
いちいち「×」押して消さんといかん(左手で(/ω\))
307名無しさん@一本勝ち
2019/01/16(水) 23:03:32.18ID:4rf7nylK0 勁を変えても招法は変えない
招法を変えても勁は変えない
妥当性の高い方は?
招法を変えても勁は変えない
妥当性の高い方は?
308名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 00:16:55.79ID:oybVXcvl0309名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 02:52:01.89ID:6sMzLmyn0 格闘技でそれなりの人と遊ぶには、こちらもそれなりじゃないといかん。極真の黒帯と遊ぶには、あの打撃や蹴りの数発なら食らっても立っていられないと話にならん。
食らわなければいいじゃんと言うのは簡単だが、相手がそれなりに上手ければ、一発も食らわんって事も難しかろう。
食らわなければいいじゃんと言うのは簡単だが、相手がそれなりに上手ければ、一発も食らわんって事も難しかろう。
310名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 05:07:14.88ID:h4PgTtFpO (゚ω゚)bカンフーは腹タタキの顔面攻撃して倒せるの?
311名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 07:28:27.05ID:4//798iE0312名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 10:30:34.09ID:J4zCMALw0313名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 10:32:21.34ID:J4zCMALw0314名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 13:01:41.22ID:0aCR1tK10 >>313
もちろんこちらの拳打も当てるから、敵さんもそれなりに打たれ強い必要はある、それはあるのだが、多くの場合脆弱なのは中拳の側なんじゃないかな。
もちろんこちらの拳打も当てるから、敵さんもそれなりに打たれ強い必要はある、それはあるのだが、多くの場合脆弱なのは中拳の側なんじゃないかな。
315名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 13:20:41.56ID:sI8j23Ar0 脛蹴って金○蹴り上げ頭突きして終わり
316名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 14:58:31.16ID:0aCR1tK10 脛蹴って、金的蹴り上げて、頭突して…w
良いね。
脛でバット(本物)を折っちゃうような人を止められる斧刃が打てることが前提だけど、大丈夫?
良いね。
脛でバット(本物)を折っちゃうような人を止められる斧刃が打てることが前提だけど、大丈夫?
317名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 15:57:20.46ID:WwDrIrtJ0 無問題 膝を踵で 打てば良し
しばし動きを 止めるだけ
そして繰り出す 鉄山靠
しばし動きを 止めるだけ
そして繰り出す 鉄山靠
318名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 15:59:17.22ID:kwjMq7Vr0 頭悪そうだな
319名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 16:09:50.19ID:WwDrIrtJ0 頭悪いよ。で、だから何?
反論するならつまんない煽りじゃなく
具体的に書いてね。ノールールだからね。
反論するならつまんない煽りじゃなく
具体的に書いてね。ノールールだからね。
320名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 17:59:52.87ID:cOjjays/0 >>314
相手が弱い可能性は無いのか?
極真の腹が強いとは言えそんなに耐えられる物なのか疑問でしかない
そもそも人が耐えられないから武術として有効だし
その為に八極拳のようなスタイルや練習をしてるわけじゃないか
相手が弱い可能性は無いのか?
極真の腹が強いとは言えそんなに耐えられる物なのか疑問でしかない
そもそも人が耐えられないから武術として有効だし
その為に八極拳のようなスタイルや練習をしてるわけじゃないか
321名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 18:29:57.04ID:Xra87WB80 打たれ強いのももちろんだが
当たったとしても咄嗟にクリーンヒットさせないように打点の芯をズラしたりするんだよ
そういうのを組手しながら体で覚えていくわけで
これはフルコンだけじゃなくてボクシングでもムエタイやキックなどの打撃格闘技全般の話しだけどね
でも打撃はセンスが必要だし
格闘技は勝てない人は面白くないから淘汰圧力で弱い人は次々とやめていくからね
当たったとしても咄嗟にクリーンヒットさせないように打点の芯をズラしたりするんだよ
そういうのを組手しながら体で覚えていくわけで
これはフルコンだけじゃなくてボクシングでもムエタイやキックなどの打撃格闘技全般の話しだけどね
でも打撃はセンスが必要だし
格闘技は勝てない人は面白くないから淘汰圧力で弱い人は次々とやめていくからね
322名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 18:52:10.48ID:cOjjays/0323名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 19:22:21.60ID:iWiKvCw60324名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 19:29:28.79ID:80heJQsf0 これはその人独自の個性
325名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 20:14:34.76ID:fYq2KYxf0 初めにやる時は意図した物を汲み取る為に
先入観を排除して1から100まで完全にコピーする必要はある
しかし完コピしようとするだけで終わってる人が多くて
それを繰り返すだけに留まってるのしか見ない
逆に意図を汲み取ってないって事なんだけどなそれは
本来は個人個人違って当たり前のはずなんだよ
先入観を排除して1から100まで完全にコピーする必要はある
しかし完コピしようとするだけで終わってる人が多くて
それを繰り返すだけに留まってるのしか見ない
逆に意図を汲み取ってないって事なんだけどなそれは
本来は個人個人違って当たり前のはずなんだよ
326名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 20:31:19.35ID:h4PgTtFpO327名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 20:57:09.17ID:DaPxkmkE0328名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 21:09:51.74ID:h4PgTtFpO329名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 21:32:59.70ID:r+wa5coBO アホ!
倉井本人は空手と柔道出身やけど
初期の生きのいい弟子は皆卒業して純粋培養ばっかりだから
拳児の幼なじみの崩拳太一みたいなんばっかや。
倉井本人は空手と柔道出身やけど
初期の生きのいい弟子は皆卒業して純粋培養ばっかりだから
拳児の幼なじみの崩拳太一みたいなんばっかや。
330名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 21:57:55.88ID:/x2+3smK0 何時でも相手したるから掛かって来んかいと常日頃言ってるんから
いくらでも応じてくれるだろう
いくらでも応じてくれるだろう
331名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 22:15:35.90ID:fYq2KYxf0 >>326
お、喧嘩か?
お、喧嘩か?
332名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 22:19:17.35ID:J4zCMALw0 極真みたいな奴ならむしろやりたいわ
身体強そうだから多少打っても大丈夫だろ?
身体強そうだから多少打っても大丈夫だろ?
333名無しさん@一本勝ち
2019/01/17(木) 23:59:56.35ID:6WWThhDr0334名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 00:06:52.58ID:yXioLO6t0 >>333
自分で言ってるのと矛盾して遅いような気がするんだけどな
自分で言ってるのと矛盾して遅いような気がするんだけどな
335名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 01:10:34.84ID:sXcEGRps0 まあこの年でこんだけ軸ぶれないで動けるだけ凄いよ
昔は確かにもっと凄かった 多分今は早いというより相手が動いてるのを認識できない
動きやタイミングで切り込んでくるんじゃないかな
意識の間を突いてくるという感じ
昔は確かにもっと凄かった 多分今は早いというより相手が動いてるのを認識できない
動きやタイミングで切り込んでくるんじゃないかな
意識の間を突いてくるという感じ
336赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/18(金) 08:02:09.04ID:9D+xLaR50337名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 08:16:00.07ID:zGhzsg3I0 >>336
それで赤國さんから見て、弟子は試合できるレベルなの?
それで赤國さんから見て、弟子は試合できるレベルなの?
338名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 09:00:35.37ID:yXioLO6t0 >>337
おまえの中の試合が何を指すのかだが
おまえの中の試合が何を指すのかだが
339名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 09:28:35.55ID:uiOD1SaD0 いくら型ばかり上手くたってローキック一発でKOされるよ
340名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 09:33:09.70ID:yXioLO6t0 >>339
じゃあやってみろよ
じゃあやってみろよ
341名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 09:36:38.40ID:yXioLO6t0 「俺の想定する卓球やれば必殺のチョレイを受けれないだろ」と言ってるような物
卓球なんてやってねえじゃん
卓球なんてやってねえじゃん
342赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/18(金) 09:47:03.62ID:9D+xLaR50 ちなみに次回東京練習会は4月7日の予定や。
その頃にはスポセンはたぶん新装オープン(現在改装のため休館中)してるはずやから、興味ある人はどうぞ(笑
その頃にはスポセンはたぶん新装オープン(現在改装のため休館中)してるはずやから、興味ある人はどうぞ(笑
343名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 10:09:49.62ID:k9bugn240 >>333
切っ先三寸の範囲内でVRで撮ってほしい
切っ先三寸の範囲内でVRで撮ってほしい
344名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 11:01:53.85ID:E6GwmHyS0345名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 11:36:20.06ID:jTP7RgIH0 https://potnavi.com/2016/09/six-reasons-marijuana-sex-is-better/?age-verified=93c10cce27
医学会において、マリファナは永木に渡って鎮痛薬として使用されてきました。
米国では、25の州とワシントンDCで医療目的でのマリファナの使用が合法化されており、
4つの州では21歳以上の成人による嗜好目的でのマリファナの購入が認められています。
多くの人々は単に楽しんだり、リラックスしたりする目的でマリファナを使用しています。
また、セックスライフを充実させるために使用している人もいます。
使用者が体験する強いオーガズムを考えると、なぜ合法となっている州でより多くの
人々が定期的にマリファナを使用していないのか不思議です。
マリファナに反対している人々は、マリファナはゲートウェイ・ドラッグであるとか
(タバコやアルコールほどではありません)、依存性が高いとか(タバコよりも低い)
、世界中に多くの成功者がいるにも関わらず人生をダメにするものだなどと主張します。
実際にはマリファナは素晴らしい植物です。マリファナは素晴らしい気分にさせてくれ、
お酒を飲んだときのような二日酔いもありません。
さて、ここまで読んで、皆さんもマリファナでどのようにセックスが良くなるのか、
気になってきたことでしょう。
1. マリファナはオーガズムを得やすくする
医学会において、マリファナは永木に渡って鎮痛薬として使用されてきました。
米国では、25の州とワシントンDCで医療目的でのマリファナの使用が合法化されており、
4つの州では21歳以上の成人による嗜好目的でのマリファナの購入が認められています。
多くの人々は単に楽しんだり、リラックスしたりする目的でマリファナを使用しています。
また、セックスライフを充実させるために使用している人もいます。
使用者が体験する強いオーガズムを考えると、なぜ合法となっている州でより多くの
人々が定期的にマリファナを使用していないのか不思議です。
マリファナに反対している人々は、マリファナはゲートウェイ・ドラッグであるとか
(タバコやアルコールほどではありません)、依存性が高いとか(タバコよりも低い)
、世界中に多くの成功者がいるにも関わらず人生をダメにするものだなどと主張します。
実際にはマリファナは素晴らしい植物です。マリファナは素晴らしい気分にさせてくれ、
お酒を飲んだときのような二日酔いもありません。
さて、ここまで読んで、皆さんもマリファナでどのようにセックスが良くなるのか、
気になってきたことでしょう。
1. マリファナはオーガズムを得やすくする
346名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 13:34:24.11ID:yQxAuF+h0 また変なの来ちゃったな。ここは安泰だったのに
347赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/18(金) 15:30:03.77ID:9D+xLaR50348名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 18:32:38.31ID:u1gfSEig0 結局アンチはネット上で喚くだけか。情けない。
349名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 18:43:00.73ID:Dyr5MD090 六日か……
行けるかどうか微妙だな……
参考までに、オフ会やるとしたら何をやるのか
ド素人や他門派が参加するとしたら何くらいは出来ておく必要があるか聞きたいです
行けるかどうか微妙だな……
参考までに、オフ会やるとしたら何をやるのか
ド素人や他門派が参加するとしたら何くらいは出来ておく必要があるか聞きたいです
350名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 19:32:14.59ID:05LUnQWd0 テスト
351名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 19:38:34.48ID:Pog4AmiG0 >>348
格闘技なんか屁でもないならお前らオタクが試合に出るのが筋じゃん
格闘技なんか屁でもないならお前らオタクが試合に出るのが筋じゃん
352名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 19:52:29.55ID:S/7Ktxtm0 >>342
素人が行ったらずっと站椿功だけやらされるのかな
素人が行ったらずっと站椿功だけやらされるのかな
353名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 20:01:52.06ID:05LUnQWd0 去年やった時の人は書き込まないのかな?
354赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/18(金) 20:19:00.25ID:9D+xLaR50 ま、とにかく4月6日にオフ会やるかどうかは3月にならんとわからん。7日の練習会は確定やけどな。
355名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 20:26:40.41ID:u1gfSEig0356名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 20:36:17.56ID:u1gfSEig0 >>351
オマエもまとめてメッタメタにしたるわw
オマエもまとめてメッタメタにしたるわw
357名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 20:46:29.00ID:Pog4AmiG0358赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/18(金) 21:01:49.21ID:9D+xLaR50 まだやるかどうかも決まってへんたかがオフ会で、ようそこまでみな盛り上がれるな(笑
359名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 21:02:14.29ID:u1gfSEig0360名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 21:02:30.30ID:sXcEGRps0 >なんで還暦まじかのオッサンが格闘家よりも強いと思えるのか
そんな事言った人いた? かってに脳内補完されてない?
そんな事言った人いた? かってに脳内補完されてない?
361名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 21:06:34.32ID:u1gfSEig0362名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 21:21:10.71ID:vqe9r7xl0 赤国が格闘家に圧勝できるとかしょっちゅう本人が言ってるだろ
平に試合で勝てる、相撲取りをふっとばせるとか
平に試合で勝てる、相撲取りをふっとばせるとか
363名無しさん@一本勝ち
2019/01/18(金) 22:04:30.76ID:QiLoPdGe0 >>357
社会正義の為に掲示板でこんな啓蒙活動してるってオカーチャンにでも自慢しとけw
社会正義の為に掲示板でこんな啓蒙活動してるってオカーチャンにでも自慢しとけw
364名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 00:06:10.52ID:AyKPv67f0365名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 02:40:28.00ID:xOGEIXzi0 オレンジ以外にも幻覚や幻聴を聞く能力者が増えすぎ
366名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 04:53:35.02ID:kZjqxodk0 >>349
初参加なら
短いトウロを教えてもらうだろうね
ど素人だったとして
運動不足を自覚するくらい普段体を動かして無いなら
前屈や屈伸程度のストレッチを毎日無理のない範囲でやっとくといいよ
ど素人だけど運動不足じゃないなら
特別な準備は要らないんじゃないかな
よそでやってるあるいはやってたってのなら
教わる時に
「よそでこう習ったからそうじゃない」
とかで話の腰を折るのはやめたほうがいいよ
「よそでこう習ったけどどう違うの」
っていう質問なら
内容によっては解説もしてくれると思う
どのレベルであったとしても
マンツーマンの指導じゃなくて
示されたお手本を真似る事になるから
とにかく初回はおおざっぱにでも覚えて帰って
その次の時までにしっかりできるように
練習する
次の練習会で間違ってるとこやあやふやなところを直して更に新しい事も教わる
てなパターンじゃないかな
初参加なら
短いトウロを教えてもらうだろうね
ど素人だったとして
運動不足を自覚するくらい普段体を動かして無いなら
前屈や屈伸程度のストレッチを毎日無理のない範囲でやっとくといいよ
ど素人だけど運動不足じゃないなら
特別な準備は要らないんじゃないかな
よそでやってるあるいはやってたってのなら
教わる時に
「よそでこう習ったからそうじゃない」
とかで話の腰を折るのはやめたほうがいいよ
「よそでこう習ったけどどう違うの」
っていう質問なら
内容によっては解説もしてくれると思う
どのレベルであったとしても
マンツーマンの指導じゃなくて
示されたお手本を真似る事になるから
とにかく初回はおおざっぱにでも覚えて帰って
その次の時までにしっかりできるように
練習する
次の練習会で間違ってるとこやあやふやなところを直して更に新しい事も教わる
てなパターンじゃないかな
367名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 10:20:40.94ID:m8kgwCpx0 >>366
質問はオフの場合、じゃないかな?
質問はオフの場合、じゃないかな?
368名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 10:35:37.01ID:Ycxo0ugk0 年に数回とか意味あるんか
369名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 10:52:16.35ID:rYW96NY4O370名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 12:22:38.24ID:vrMDdWm00371名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 12:47:15.87ID:m8kgwCpx0372名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 17:43:51.41ID:vrMDdWm00373名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 17:50:04.71ID:m8kgwCpx0374名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 19:34:28.83ID:ZXDvL7bs0375名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 19:45:52.44ID:CZM7h2Gr0376名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 19:59:12.88ID:mgBoAc9e0 >>375
何を言ってるのか全くもって分かりませぬ(*´Д`)=з
何を言ってるのか全くもって分かりませぬ(*´Д`)=з
377名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 20:12:50.60ID:Ycxo0ugk0 ネットのどこの誰ともわらかない奴相手に
「俺が教えてやろう」って
よほど変わったやつだろう
「俺が教えてやろう」って
よほど変わったやつだろう
378名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 20:30:35.93ID:vrMDdWm00 平成も終わりに近づいてるのにネットは相変わらず
だから20年停滞してると言うの
現実はどんどん新しく変わってるんだよ
何も知ることが出来なかった時代とは違う
だから20年停滞してると言うの
現実はどんどん新しく変わってるんだよ
何も知ることが出来なかった時代とは違う
379名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 20:31:10.64ID:vrMDdWm00380名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 20:32:49.71ID:Ycxo0ugk0 彼は変態だから
381名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 21:53:44.80ID:ZXDvL7bs0382名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 22:07:59.83ID:ZXDvL7bs0 教える根拠が
伝人かどうかじゃなくて
自己申告な自信の有無って
ネット万歳な人だね
伝人かどうかじゃなくて
自己申告な自信の有無って
ネット万歳な人だね
383名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 22:14:09.14ID:fEMnpXg20 どちらにせよ自分から動かないと出会いはないわけで
384名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 22:17:48.52ID:eRuYkTx70 オフ会で対戦相手募ってYouTubeで実況しようぜ
そんで赤国がやって来たやつをバッタバッタと倒しまくる
これは八極拳の宣伝になるしウケるぞ
そんで赤国がやって来たやつをバッタバッタと倒しまくる
これは八極拳の宣伝になるしウケるぞ
385名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 23:20:35.82ID:rYW96NY4O バッタ、バッタと絶命してTHE
END
END
386名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 23:24:56.51ID:JW3712Ck0 >>384
主催するならちゃんとギャラ払ってやれよ
主催するならちゃんとギャラ払ってやれよ
387名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 23:26:02.52ID:vrMDdWm00 自分を基準に考えるから既に行ってる事すら想像ままならない
まあ行ったから良いと言うわけでもなく
言葉が分からないと何も出来んと思うよ
実際に外国まで行って套路すらうろ覚えの奴見たことあるし
まあ行ったから良いと言うわけでもなく
言葉が分からないと何も出来んと思うよ
実際に外国まで行って套路すらうろ覚えの奴見たことあるし
388名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 23:27:31.08ID:vrMDdWm00 >>384
その発想の裏は自分が腰抜けで行けないのが見え透いてるんだがw
その発想の裏は自分が腰抜けで行けないのが見え透いてるんだがw
389名無しさん@一本勝ち
2019/01/19(土) 23:29:56.41ID:fEMnpXg20 まだ決まってもいないオフでこんなに盛り上がって…みんなネタに飢えてるの?
390名無しさん@一本勝ち
2019/01/20(日) 05:46:27.66ID:mWMxh9VV0 運動オンチのオタクが集まるだけなのにな(笑)
391名無しさん@一本勝ち
2019/01/20(日) 07:08:14.62ID:wPQGS2gn0 オフ会は練習ないの?
392名無しさん@一本勝ち
2019/01/20(日) 08:19:14.67ID:Q8Yk16NJ0 運動できてバチバチやりたい人は中国武術を選ばんだろうしなあ。(笑)
393赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/20(日) 08:22:32.35ID:UX+Sgf1t0 いや、原則プチ練習会やな。
馬歩とか馬弓捶とか。
ただし正式な練習会ではないから、たとえば私が八極拳の技をやってみせて
それの用法解説するとか、多少なにかの心得がある人なら技をかけてもらって、
それを八極拳を使って返し技をかけるとか・・・
オフ会はあくまでもオフ会。決闘や果たし合いとは違うんやからほのぼのしたもんよ。
もちろんフリースパーとか希望する人も歓迎やが。
馬歩とか馬弓捶とか。
ただし正式な練習会ではないから、たとえば私が八極拳の技をやってみせて
それの用法解説するとか、多少なにかの心得がある人なら技をかけてもらって、
それを八極拳を使って返し技をかけるとか・・・
オフ会はあくまでもオフ会。決闘や果たし合いとは違うんやからほのぼのしたもんよ。
もちろんフリースパーとか希望する人も歓迎やが。
394名無しさん@一本勝ち
2019/01/20(日) 09:12:15.63ID:SRjPKRiBO395名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 00:13:41.01ID:8qPRkdAw0 最近の中武業界は格闘技に疎い人が多いよね
普通はフルコンや柔道にボクシングなどの何れかを若い頃はやってましたなんて人が同門や先生にゴロゴロいるはずだけどね
もうこの界隈はマンガオタクばかりなのかな
普通はフルコンや柔道にボクシングなどの何れかを若い頃はやってましたなんて人が同門や先生にゴロゴロいるはずだけどね
もうこの界隈はマンガオタクばかりなのかな
396名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 06:51:35.53ID:zq9orPsD0 もう格闘技やって代償行為の時代は終わった
純粋培養の武術の時代
漫画もゲームも知らない世代
純粋培養の武術の時代
漫画もゲームも知らない世代
397名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 08:13:50.25ID:uTqdGCS80 フリースパーって言葉に惑わされると現代格闘技は攻撃の選択肢を自ら狭めてしまうというバイアス
398名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 08:28:12.82ID:zq9orPsD0399名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 15:01:08.32ID:xMeFwVUn0 >>398
このての解説動画が多いが
相手の右拳打に右内受けなんかやってたら相手にサイドポジション取られるのをセルフアシストしている事になる
こんなの軽い組手経験あるだけで普通にわかるはずなんだけどねえ
https://youtu.be/NEqN-XuBgRI
このての解説動画が多いが
相手の右拳打に右内受けなんかやってたら相手にサイドポジション取られるのをセルフアシストしている事になる
こんなの軽い組手経験あるだけで普通にわかるはずなんだけどねえ
https://youtu.be/NEqN-XuBgRI
400名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 15:15:45.52ID:bn7HN2Y40 純粋培養とか草
運動経験も大してないような陰キャが周りも見えずに妄想武術オタと化してるだけ
運動経験も大してないような陰キャが周りも見えずに妄想武術オタと化してるだけ
401名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 15:29:22.44ID:5e++B7i10 どうせなら受けから肘で胸を突くまで指してどうかを言うべき
つまみ食いで上から目線かっこわる
つまみ食いで上から目線かっこわる
402名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 16:23:46.10ID:8Nmm4ocn0 そもそもこの角度や用法では
よほど鈍臭い素人相手でもなければ玄人相手やまして比武の場では肘につなげられないと言うことだ
頓珍漢にも程がある
よほど鈍臭い素人相手でもなければ玄人相手やまして比武の場では肘につなげられないと言うことだ
頓珍漢にも程がある
403名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 17:23:12.55ID:Gy9W0ggS0 そのための大きな飛び込みではないのかと思ったが違うのか
404名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 18:02:16.44ID:1/9iyX5V0405名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 18:04:34.29ID:zq9orPsD0406名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 18:10:12.51ID:zq9orPsD0 組手の経験が邪魔して解らなくなる事はよくある
何故なら組手が元ではなく喧嘩が元だから
発生源の認識が違うと動作の理解は遠のく
何故なら組手が元ではなく喧嘩が元だから
発生源の認識が違うと動作の理解は遠のく
407名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 18:30:24.47ID:vgJdv3a40 さぞ喧嘩の経験豊富なんでしょうね
408名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 20:56:31.55ID:zq9orPsD0409名無しさん@一本勝ち
2019/01/21(月) 23:34:05.64ID:zq9orPsD0410名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 01:54:23.03ID:OzvNrS7D0 試合じゃなく喧嘩なら
相手が玄人だろうが素人だろうが側面をとられるような受け方をしても連打してこないと思ってるんだ
すごいなw
相手が玄人だろうが素人だろうが側面をとられるような受け方をしても連打してこないと思ってるんだ
すごいなw
411名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 10:22:52.06ID:Se4E5xJ10 >何故なら組手が元ではなく喧嘩が元だから
だとしたらお遊戯だな。
だとしたらお遊戯だな。
412名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 10:27:17.17ID:VMfqoUeJ0413名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 10:29:51.24ID:pgBQZPhe0414名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 10:46:23.18ID:+pczQefq0415名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 12:42:36.28ID:LeytoY9U0 香ばしくなってまいりました
416名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 14:04:09.27ID:+pczQefq0 八極拳 金剛八式 用法示範
https://youtu.be/D0d8NSs-cSU
https://youtu.be/D0d8NSs-cSU
417名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 17:22:10.09ID:OzvNrS7D0 >>412
普通は体当りの次に待ってるのはグラウンドでの展開だね
ボディーへの肘での攻撃にしろ
それ一撃で相手を沈めるか
何もさせないうちに次の展開出来ないと
相手がグラップリングの経験者とかだと悲惨な結果になりそうだね
柔道やアマレス経験者ならいくらでもいるからね
普通は体当りの次に待ってるのはグラウンドでの展開だね
ボディーへの肘での攻撃にしろ
それ一撃で相手を沈めるか
何もさせないうちに次の展開出来ないと
相手がグラップリングの経験者とかだと悲惨な結果になりそうだね
柔道やアマレス経験者ならいくらでもいるからね
418名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 17:46:12.59ID:OzvNrS7D0419名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 17:55:46.64ID:+pczQefq0 要するにいろいろ誤解してるんだよ
密着する事では無いんだが
一見さんかい
密着する事では無いんだが
一見さんかい
420名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 17:57:11.09ID:pgBQZPhe0 捨身法、半歩拳法がわからないとわからない
421名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 18:01:55.42ID:OzvNrS7D0 何の具体性も示せないカルトオタクたち
あとは頑張ってね
あとは頑張ってね
422名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 18:19:07.95ID:91VciuPL0 分かってる自分にしがみついて頑張ってください。
423名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 18:23:32.16ID:rttEedUF0424名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 18:29:07.11ID:+pczQefq0 分からない事を認められないのは潔く無い
425名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 18:52:02.04ID:+pczQefq0 浅はかな発想で理解出来るぐらいなら
K-1ファイターが相撲で横綱になってるわ
K-1ファイターが相撲で横綱になってるわ
426名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 19:00:21.17ID:i0or6DB70 日本の中国武術家は何ものにもなれない
427名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 19:07:14.41ID:rttEedUF0 ほんと馬鹿だよね
学生時代に陰キャ中拳オタが大した運動経験もないうちに空手や柔道
ボクシングにアマレスとか部活でうちこんでた奴らなんていくらでもいるのに
学生時代に陰キャ中拳オタが大した運動経験もないうちに空手や柔道
ボクシングにアマレスとか部活でうちこんでた奴らなんていくらでもいるのに
428名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 19:30:14.68ID:cAyAgH8C0429名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 19:39:26.14ID:lgJKoCWD0 >>428の動画の武術家(?)ホントに武術やってんの?
430名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 19:46:54.34ID:i0or6DB70 自由攻防の練習してないとこんなもんです
431名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 19:49:18.65ID:EwbqzSko0 対抗意識持たず素直聞いた方が良いよ
経験から言ってその方が早い
世の中なるべくしてその形になってる物で
そういう疑問は何十編繰り返されたか分からないぐらい
経験から言ってその方が早い
世の中なるべくしてその形になってる物で
そういう疑問は何十編繰り返されたか分からないぐらい
432名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 20:40:55.77ID:6N2swJV10 八極の用法談義かと思ったら…
マトリックスファンのコントでお前らよく盛り上がれるな
マトリックスファンのコントでお前らよく盛り上がれるな
433名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 20:56:03.87ID:LAH0gbTz0 現実はネットと真逆だったりするから面白い
434名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 20:58:35.62ID:i0or6DB70 ネット:武壇は他と違う特別だから
435名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 21:22:16.35ID:+pczQefq0 他人の経験は分からないけど
スポーツの方で人並み以上に鍛えてたし
喧嘩経験も人並み以上だと気づき始めた
全然先入観の無い状態からだったから
周りがよく分からなかったな
初めて形意拳教わった所も他は誰も来なくなるから、ほぼマンツーマンの状態だった
空手もやってる人だったから組手っぽいお遊びをやったりね
太極拳だけは連盟のだったからおばちゃん達は非常に熱心だった
オタクってのは要するに熱心ではなく、すぐ来なくなる人達の事だろ?
スポーツの方で人並み以上に鍛えてたし
喧嘩経験も人並み以上だと気づき始めた
全然先入観の無い状態からだったから
周りがよく分からなかったな
初めて形意拳教わった所も他は誰も来なくなるから、ほぼマンツーマンの状態だった
空手もやってる人だったから組手っぽいお遊びをやったりね
太極拳だけは連盟のだったからおばちゃん達は非常に熱心だった
オタクってのは要するに熱心ではなく、すぐ来なくなる人達の事だろ?
436名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 22:01:36.91ID:FHKwNqm/0 中拳やると陶酔や妄想癖がつくようだな
437名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 22:32:00.59ID:W5e6rF7T0438名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 22:55:45.32ID:lgJKoCWD0 >>437
だよねえ。
だよねえ。
439名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 22:58:30.53ID:i0or6DB70 ボコられた太極拳の人も太極拳の基礎原理全然できてなかったじゃん
それでも経歴上相当やっていたという
それでも経歴上相当やっていたという
440名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 23:09:02.43ID:DiIs5vay0 >それでも経歴上相当やっていたという
それ、嘘だってバラされてたぞw
ただの商売人が見せかけの名声をかぶってただけだって
既にバレた嘘を何時までも引きずるお前みたいなバカがいるから
問題が起き続けるってのはある
それ、嘘だってバラされてたぞw
ただの商売人が見せかけの名声をかぶってただけだって
既にバレた嘘を何時までも引きずるお前みたいなバカがいるから
問題が起き続けるってのはある
441名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 23:09:27.63ID:lgJKoCWD0 名人は守られている!てやつ?
あ、守られてないからこうなった…てか?
あ、守られてないからこうなった…てか?
442名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 23:10:18.20ID:lgJKoCWD0443名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 23:10:40.03ID:i0or6DB70 ボコられたのは一人じゃないだろ
444名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 23:23:59.29ID:+pczQefq0 同じ事をやっている
呉秀峰系?八極拳−八大招
https://youtu.be/KlFtxt9e5mY
比詠春更強猛~特勤教官展示 破解大內八極
https://youtu.be/WiEcc-00GDs
呉秀峰系?八極拳−八大招
https://youtu.be/KlFtxt9e5mY
比詠春更強猛~特勤教官展示 破解大內八極
https://youtu.be/WiEcc-00GDs
445名無しさん@一本勝ち
2019/01/22(火) 23:44:58.04ID:zMk2apl80 >>439
太極太師か太極総帥か知らんが
経歴全部デタラメの詐欺師だったって有名な話
向こうでもマスコミに散々に書かれてたろ
そこを認めず馬鹿にするだけの奴ってのも
デタラメ詐欺師の片棒を担ぐ側の奴ではある
太極太師か太極総帥か知らんが
経歴全部デタラメの詐欺師だったって有名な話
向こうでもマスコミに散々に書かれてたろ
そこを認めず馬鹿にするだけの奴ってのも
デタラメ詐欺師の片棒を担ぐ側の奴ではある
446名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 00:03:49.20ID:SzmO2HVi0 >>443 インチキで弱い奴ばっかれらうから
そりゃボコられたのは複数に増えて行くのは当然だわな
それで?
これからも同じ遣り口でインチキばっか倒して
中拳最弱商売をしてくだろうから
当然、ボコられてくインチキ中拳が増えてくんじゃね?
だから?
馬鹿なの? としか言えん罠w
そりゃボコられたのは複数に増えて行くのは当然だわな
それで?
これからも同じ遣り口でインチキばっか倒して
中拳最弱商売をしてくだろうから
当然、ボコられてくインチキ中拳が増えてくんじゃね?
だから?
馬鹿なの? としか言えん罠w
447名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 00:06:30.53ID:SzmO2HVi0 ま、是ばっかはインチキ中拳がふえてっても
止めようとしなかった中拳業界も悪いわ
インチキが増えて、それを真に受けて倒す馬鹿が出て来たところで
第三者的には迷惑な奴等が勝手にやってろ
としかなりようがない
止めようとしなかった中拳業界も悪いわ
インチキが増えて、それを真に受けて倒す馬鹿が出て来たところで
第三者的には迷惑な奴等が勝手にやってろ
としかなりようがない
448名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 00:26:10.61ID:5ZW7LCH10449名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 01:29:25.14ID:nCuElfMAO それにしたって弱すぎる(゚ω゚)bw
450名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 01:30:40.26ID:GwoxsObMO451名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 03:11:29.93ID:dYYyX1uV0 アレだな
戦時は武術家や達人が実力で商売できて
平和時になると戦士はお呼びがかからず
達人を名乗る詐欺師商売が横行し
更に平和になると
ルールに守られた格闘技が最高峰との風潮が生まれ
されに平和ボケの時代になると
勘違い格闘家が達人商売の詐欺師を刈る商売が出てくるとゆう事か
そしてこんな分かりやすい構造に誰も疑問を差し挟めず、騙される世間様と・・・
戦時は武術家や達人が実力で商売できて
平和時になると戦士はお呼びがかからず
達人を名乗る詐欺師商売が横行し
更に平和になると
ルールに守られた格闘技が最高峰との風潮が生まれ
されに平和ボケの時代になると
勘違い格闘家が達人商売の詐欺師を刈る商売が出てくるとゆう事か
そしてこんな分かりやすい構造に誰も疑問を差し挟めず、騙される世間様と・・・
452名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 06:58:02.05ID:1RRzoS+F0 >>448
これも中拳側は熟練者とは思えないが…守ることも攻めることも出来ないのに、ああいう場に立っちゃいかんなあ。
これも中拳側は熟練者とは思えないが…守ることも攻めることも出来ないのに、ああいう場に立っちゃいかんなあ。
453名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 08:10:28.49ID:PcnrsWR80 面子があるから断れないんだろ
454名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 09:20:17.00ID:nCuElfMAO なんかあの漫画、まるでAIが書いてるように感じるのはワタシだけ(゚ω゚)b?
年金生活者とかキャラを型にはめていてすごく違和感があるをやけど。
年金生活者とかキャラを型にはめていてすごく違和感があるをやけど。
455名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 10:52:51.10ID:70ElQL730 頭突きが反則とか格闘技しようもな
456名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 10:56:16.63ID:XLd84bfk0 中国武術と言えば昔は格闘技はおろかスポーツとは無縁のオタクがやるものだったが、
今では上記に加えてEスポーツでも落ちこぼれのクズがやるんだね。
今では上記に加えてEスポーツでも落ちこぼれのクズがやるんだね。
457名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 10:58:02.46ID:XZkyyfdS0 ムエタイなんかだと首相撲や関節技を
反則にしておかないと
心意六合拳とか鷹爪拳とかに負けちゃうじゃん
反則にしておかないと
心意六合拳とか鷹爪拳とかに負けちゃうじゃん
458名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 11:06:34.49ID:+4ZANwP/0 >>452
熟練者じゃないとかそれ以前の問題だよね
この程度の初級者で詠春拳を名乗るのは辞めて欲しい
構えもろくに出来てないのに、何で舞台に上がれたんだ?
それともここから中拳業界は対人練習の圧倒的な少なさに自覚し練習して
ムエタイやMMA達と肩を並べる未来が来るのか?
遅すぎない?
熟練者じゃないとかそれ以前の問題だよね
この程度の初級者で詠春拳を名乗るのは辞めて欲しい
構えもろくに出来てないのに、何で舞台に上がれたんだ?
それともここから中拳業界は対人練習の圧倒的な少なさに自覚し練習して
ムエタイやMMA達と肩を並べる未来が来るのか?
遅すぎない?
459名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 11:21:16.82ID:+kh5S7590 対人という以前に稽古日の設定が少ないところが多いね
会費は週3以上の他武道とかわらないのに
会費は週3以上の他武道とかわらないのに
460名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 12:38:13.67ID:azpN9Pyp0 稽古日以外は練習せんの?
461名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 13:00:27.55ID:+kh5S7590 >>460
絶対評価の相対化の意味でね
絶対評価の相対化の意味でね
462名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 13:14:52.61ID:azpN9Pyp0 意味わかって使ってる?
463名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 13:40:11.37ID:70ElQL730 六合螳螂 善手奔拳 蘇c彰教學 https://youtu.be/JcmXw6Y6Roc
464名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 14:38:49.87ID:+kh5S7590 >>462
解説いる?
解説いる?
465名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 16:09:29.67ID:PcnrsWR80 いる
466名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 17:49:13.84ID:+kh5S7590 >>465
465的には頑張って5段階評価で4相当の套路が打てるようになったはずだったが、師兄弟のそれと比較検証してみたら2程度の出来でしかないことがわかりましたとさ
465的には頑張って5段階評価で4相当の套路が打てるようになったはずだったが、師兄弟のそれと比較検証してみたら2程度の出来でしかないことがわかりましたとさ
467名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 19:20:18.04ID:azpN9Pyp0 それだけなら週1で充分やん
468名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 19:23:35.44ID:azpN9Pyp0 あとその内容なら「主観評価の客観視とか、相対化」でしょ。
469名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 20:22:22.15ID:70ElQL730 稽古日が多ければ良くなるという錯覚はどこから来てるんだ?
470名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 20:23:47.60ID:70ElQL730 意図する所を理解し
身体で体現出来なければ何千日参加しても変わらんだろ
身体で体現出来なければ何千日参加しても変わらんだろ
471名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 21:04:09.96ID:S/VxXjmF0 https://i.imgur.com/8Ip94lR.gif
鳥を飛び立たせない太極拳の達人技ってオジサンでもできるのか
鳥を飛び立たせない太極拳の達人技ってオジサンでもできるのか
472名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 21:17:38.60ID:70ElQL730473名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 21:34:48.85ID:PcnrsWR80 何処を目指してんだ?
474名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 22:10:30.24ID:dTA+w7y30 平成の最後にヘタレの糞豚チョンコの胴締めと決着つけたいんだが?あの短小包茎豚野郎を比武して淀川に沈めてやりたいんだがなぁ
475名無しさん@一本勝ち
2019/01/23(水) 22:12:00.85ID:22cktiMB0 三浦?赤国?
476名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 00:10:10.83ID:Sn9Sg0WE0 太極拳の連中は人飛ばしたいとかマジで言ってるからビックリするぞ
そんなの一人や二人の話じゃない
付き合いきれないよ本当に
そんなの一人や二人の話じゃない
付き合いきれないよ本当に
477名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 00:25:51.69ID:bvVYa0fL0 >>470
仮に週5日練習日あっても最小限しか通わないて事?
仮に週5日練習日あっても最小限しか通わないて事?
478名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 02:22:12.87ID:W8EPYWRf0479名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 02:31:39.27ID:LnzbVsHM0 >>477
何千日あっても頭悪いと全く理解しないし
回数多い所は集団練習の場合が多いから
一人一人にしっかり目を掛けてるとは思えん
要するに回数云々より
個々の状態を見て段階的に教えてくれる所を選ぶ事だな
何千日あっても頭悪いと全く理解しないし
回数多い所は集団練習の場合が多いから
一人一人にしっかり目を掛けてるとは思えん
要するに回数云々より
個々の状態を見て段階的に教えてくれる所を選ぶ事だな
480名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 02:36:26.29ID:LnzbVsHM0481名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 02:42:25.63ID:LnzbVsHM0 「初めはこれやって、次はこれやらなきゃダメ」と
状態を見ずやらせる頭固い人結構多い
個々それぞれ体力、年齢、体型、趣向が違うのだから
同じであっては不合理なんよ
やっていけば、ある程度揃ってくるけど
それぞれ出発点は違って当然だと思う
状態を見ずやらせる頭固い人結構多い
個々それぞれ体力、年齢、体型、趣向が違うのだから
同じであっては不合理なんよ
やっていけば、ある程度揃ってくるけど
それぞれ出発点は違って当然だと思う
482名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 03:07:17.03ID:DjQJTgULO >>474は京都の人間だべさ。
483名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 08:09:52.41ID:lRs8AB/o0 和歌山のブタだろ。
484名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 10:18:50.78ID:SafvCHdo0 まぁ赤国さんが上にでてる動画と同じような形式で格闘家と対戦しても
結果は同様だろうな、そこは客観的に認めよう
ただ形が変わるくらい顔面を殴られてもそれはスポーツチャンバラで
負けただけという認識、明日からも元気に働ける
だが命のやり取りなら心得てる
結果は同様だろうな、そこは客観的に認めよう
ただ形が変わるくらい顔面を殴られてもそれはスポーツチャンバラで
負けただけという認識、明日からも元気に働ける
だが命のやり取りなら心得てる
485名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 11:51:17.24ID:RDWMnaAf0 格闘家を信頼しすぎ
486名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 12:21:00.77ID:+v8i/POW0 >>471
あれは全方向を作れば相手は支点を失って反射できなくなりますよ、って話だから四方八方で円だ球だって考える武術ならどこでもありえる概念だと思うわ
あれは全方向を作れば相手は支点を失って反射できなくなりますよ、って話だから四方八方で円だ球だって考える武術ならどこでもありえる概念だと思うわ
487名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 17:15:56.44ID:DyW0GAZ70 全方向を作ればってどういう意味だ?
488名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 17:43:51.02ID:Z1QttmWR0 いいじゃん
武壇の八極拳かっこいいんだから
武壇の八極拳かっこいいんだから
489名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 17:56:12.32ID:RDWMnaAf0 大阪なおみ最強だな
どんな格闘家でも勝てない
どんな格闘家でも勝てない
490名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 18:08:19.48ID:DyW0GAZ70491名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 18:29:31.59ID:RDWMnaAf0 >>490
動画でしか見たこと無いからじゃね?
動画でしか見たこと無いからじゃね?
492名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 18:32:55.55ID:RDWMnaAf0 https://youtu.be/WiEcc-00GDs
2:34辺りから用法
2:34辺りから用法
493名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:11:51.37ID:SafvCHdo0494名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:14:51.50ID:cUcbTAz80495名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:15:05.10ID:SafvCHdo0 ここで意味がわからないのが
中国武術がボコボコになってる動画が出てくるたびに「あいつは大したやつじゃなかった」
というケチが武術の側から入ること
私のように武術に本当の信頼感があればリングから出た後の格闘家の身を案ずるだろう
中国武術がボコボコになってる動画が出てくるたびに「あいつは大したやつじゃなかった」
というケチが武術の側から入ること
私のように武術に本当の信頼感があればリングから出た後の格闘家の身を案ずるだろう
496名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:17:44.77ID:0Dl+ip550 武術家だからリングの上で負けても良いとはならんぞ
納得感があるなんてアホなのか?
むしろ、いい勝負ができるに越したことはない
納得感があるなんてアホなのか?
むしろ、いい勝負ができるに越したことはない
497名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:17:47.92ID:cUcbTAz80 そりゃ一流はどの世界もすごい
しかし世の中は3流4流ばかりだぞ現実は
しかし世の中は3流4流ばかりだぞ現実は
498名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:20:33.96ID:0Dl+ip550 >>495
>私のように武術に本当の信頼感があればリングから出た後の格闘家の身を案ずるだろう
本物ならばな。
お前の頭が悪い所は
殆どの場合、誰も、「あいつは大したやつじゃなかった」なんて言ってなく
リングに上がったあいつは、武術を騙る偽物、インチキだって話をしてるんだが?
>私のように武術に本当の信頼感があればリングから出た後の格闘家の身を案ずるだろう
本物ならばな。
お前の頭が悪い所は
殆どの場合、誰も、「あいつは大したやつじゃなかった」なんて言ってなく
リングに上がったあいつは、武術を騙る偽物、インチキだって話をしてるんだが?
499名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:20:49.39ID:mlFj5+ih0 負けた武術家は偽物
勝った者のみが本物
勝った者のみが本物
500名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:22:35.64ID:ayZaXOds0 武術はヨーイドンの為にデザインされていない、とはよく聞く言説だが、正々堂々の決闘(触法だけど)したらどうなるのだ?という疑問
501名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:22:36.02ID:SafvCHdo0 本物の武術家、例えば孫禄堂のような人物でもリングにあがれば結果は同じだと思うよ
その道に精通した格闘家のルールに合わせても良い勝負になるだなんて
それこそ妄想でしか無い
その道に精通した格闘家のルールに合わせても良い勝負になるだなんて
それこそ妄想でしか無い
502名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:22:48.29ID:0Dl+ip550 ま、インチキ高手を名乗るアホを
次々と倒してるこれまたオツムノ怪しい格闘家が
元気に次々とインチキを倒して言ってるんだから
「心配するも何も、現実を見ろ、ボケ」としかお前にかけてやれる言葉がない
次々と倒してるこれまたオツムノ怪しい格闘家が
元気に次々とインチキを倒して言ってるんだから
「心配するも何も、現実を見ろ、ボケ」としかお前にかけてやれる言葉がない
503名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:24:30.62ID:mlFj5+ih0 神拳大龍
504名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:25:08.25ID:SafvCHdo0505名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:26:26.56ID:SafvCHdo0506名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:28:55.17ID:z1bqRVyt0 >>504
>中国武術がボコボコになってる動画が出てくるたびに「あいつは大したやつじゃなかった」
>というケチが武術の側から入ること
ここまで書いてるのに
>特定の動画のことを言ってる訳じゃないだろ池沼
>クソボケ死ねカス
と、よくも恥ずかしくもなく自己弁護できるものだwww
中国武術がボコボコになってる動画と書くだけで
自動的に特定できるだろw
分からなければ病院へ行け
>中国武術がボコボコになってる動画が出てくるたびに「あいつは大したやつじゃなかった」
>というケチが武術の側から入ること
ここまで書いてるのに
>特定の動画のことを言ってる訳じゃないだろ池沼
>クソボケ死ねカス
と、よくも恥ずかしくもなく自己弁護できるものだwww
中国武術がボコボコになってる動画と書くだけで
自動的に特定できるだろw
分からなければ病院へ行け
507名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:32:54.51ID:z1bqRVyt0 >>500 よーい、どん
てのは例え話だ、正々堂々と戦うばかりが能じゃないと云う話
ここではルールなどないし守る必要もないという意味
だから正々堂々と戦うなら前提ならそれは武術じゃないので考える意味などない
正々堂々と戦う前提ば格闘技を考えれば良い
逆を言えばルールを守らなければ、格闘技の全てのスタイルは崩れ去るので
これまた正々堂々としない格闘技なんか何の意味もないと言う事
てのは例え話だ、正々堂々と戦うばかりが能じゃないと云う話
ここではルールなどないし守る必要もないという意味
だから正々堂々と戦うなら前提ならそれは武術じゃないので考える意味などない
正々堂々と戦う前提ば格闘技を考えれば良い
逆を言えばルールを守らなければ、格闘技の全てのスタイルは崩れ去るので
これまた正々堂々としない格闘技なんか何の意味もないと言う事
508名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:39:56.20ID:SafvCHdo0 うんこ
509名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:40:35.43ID:RDWMnaAf0 世の中に旨い話なんて転がって無くて
武術だから格闘技だから上手く行くとかありえないし
武術だから格闘技だから上手く行くとかありえないし
510名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 19:53:01.20ID:z1bqRVyt0 格闘技が機能するのはリングの上だけ
勿論勝ち負けは決まるが安全ではある
武術が機能するのは修羅場の時だけで
この場合負けたものは死ぬこともあり得る
格闘技の試合は殺し合いでは絶対にないので
武術の出る幕など何一つない
9割以上、技が封じられるのに武術がリングの上に上がっても意味などない
勿論勝ち負けは決まるが安全ではある
武術が機能するのは修羅場の時だけで
この場合負けたものは死ぬこともあり得る
格闘技の試合は殺し合いでは絶対にないので
武術の出る幕など何一つない
9割以上、技が封じられるのに武術がリングの上に上がっても意味などない
511名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 20:08:02.92ID:DjQJTgULO 大山倍達がタム・ライスを倒した時は、本当は三角飛び蹴りでもなければ
シングル・マッチでもなかった。
タッグ・マッチの八百長試合中に背後から首筋に手刀を打ったら
ハプニングでタム・ライスが気絶してしまっただけ。
それとおんなじ。
シングル・マッチでもなかった。
タッグ・マッチの八百長試合中に背後から首筋に手刀を打ったら
ハプニングでタム・ライスが気絶してしまっただけ。
それとおんなじ。
512名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 20:35:35.98ID:yKtwkXFE0 どんなに屁理屈を言ってても長年本場で修行してたO氏とかも
ローキック一発で立てなくなってるのが現実でしょう
ローキック一発で立てなくなってるのが現実でしょう
513名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 20:42:09.45ID:mlFj5+ih0 奇襲できなかったからじゃねーの
514名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 20:42:33.45ID:rDzU7iNw0 排打功10年やっても フルコン選手のミドルやローに耐えられるようになるとは正直思えない
515名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 20:51:33.75ID:wbADwAGI0 普通にカットするだろ
またタイ人にグローブでケツ掘られたゲイボーイが涌いてるのか
またタイ人にグローブでケツ掘られたゲイボーイが涌いてるのか
516名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 20:55:30.25ID:SPpOc2Vx0 中国が発展して中国武術が格闘技にボロ負けする動画が出てきたけど
逆に中国武術が勝ってる動画ってないのかね
逆に中国武術が勝ってる動画ってないのかね
517名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 21:04:52.42ID:RDWMnaAf0 無闇に武術を信奉してるとかではないよ
他でやってる事はダメで自分の所だけだと思ってるし
他でやってる事はダメで自分の所だけだと思ってるし
518名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 21:16:56.83ID:RDWMnaAf0 やる事はまだまだ大量にあるけど
自分が身に着けた物を次の人にいかに早く教えられるかも課題だね
自分が身に着けた物を次の人にいかに早く教えられるかも課題だね
519名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 21:22:32.04ID:mlFj5+ih0 聞かれてないのに自分語り
520名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 21:33:43.93ID:RDWMnaAf0521名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 23:02:24.91ID:5MoNlNfU0522名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 23:02:42.04ID:5MoNlNfU0523名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 23:18:15.73ID:qOgNt/q70 赤国ってヘタレ野郎
524名無しさん@一本勝ち
2019/01/24(木) 23:20:16.24ID:5MoNlNfU0 >>514
>排打功10年やっても フルコン選手のミドルやローに耐えられるようになるとは正直思えない
攻撃を排打功でウケると思い込んでる奴が
正真正銘のアホなんだろうwww
おまえの頭の中は大道芸が真実という構成か何かになってるのか?www
>排打功10年やっても フルコン選手のミドルやローに耐えられるようになるとは正直思えない
攻撃を排打功でウケると思い込んでる奴が
正真正銘のアホなんだろうwww
おまえの頭の中は大道芸が真実という構成か何かになってるのか?www
525名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 00:24:00.09ID:ZS9U580K0 >>522
urlで教えてよ
urlで教えてよ
526名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 07:57:18.31ID:GUeJzW9q0 >>522
寝技やってる詠春が寝技しらない空手家を寝技でボコる動画か?w
寝技やってる詠春が寝技しらない空手家を寝技でボコる動画か?w
527名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 08:11:13.86ID:SkgiVHWB0 >>507
兵法家としてはともかく、なんかカッコ悪い
兵法家としてはともかく、なんかカッコ悪い
528名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 08:21:44.81ID:efq29csDO529名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 08:26:04.28ID:Ta1mztFP0 良いわけばかりだね
たしか中央国術館でボクシングなどの格闘技も積極的に正課として採用研究してたり
日本の講道館に柔道研究のため留学生を派遣したりもしてたんじゃなかったかな
たしか中央国術館でボクシングなどの格闘技も積極的に正課として採用研究してたり
日本の講道館に柔道研究のため留学生を派遣したりもしてたんじゃなかったかな
530赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/25(金) 10:33:12.45ID:38++qe2a0 >>528
練習会には確実に弟子は来るが、オフ会なんかに来るやろうかな?弟子が?
練習会には確実に弟子は来るが、オフ会なんかに来るやろうかな?弟子が?
531名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 12:50:48.06ID:pNt3n8z40532名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 13:04:15.89ID:3dFUQNKQ0 土日にテニスやっている人は
錦織のように五時間の試合は出来ない。
土日に中国武術教室に通う人、
何ヵ月に一回の東京練習会も
真剣に練習してもプロからみれば
遊び。
格闘技もアマクラスでアンディフグ
現役の頃のようなトレーニング出来ません。
一緒に練習した日本人選手が
へばってついていけなくなっていた。
錦織のように五時間の試合は出来ない。
土日に中国武術教室に通う人、
何ヵ月に一回の東京練習会も
真剣に練習してもプロからみれば
遊び。
格闘技もアマクラスでアンディフグ
現役の頃のようなトレーニング出来ません。
一緒に練習した日本人選手が
へばってついていけなくなっていた。
533名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 13:25:47.12ID:pNt3n8z40 ま、そりゃ当たり前だし
環境も持って生まれたものも違うだろ
いっしょにする奴が変なんだよ
環境も持って生まれたものも違うだろ
いっしょにする奴が変なんだよ
534名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 14:02:32.50ID:o+P1BmiG0 >>531
けどURLは書かんのね
けどURLは書かんのね
535名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 15:49:08.65ID:Lzcfge7W0 型稽古なんか毎日ひとりで家でできる
536名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 17:32:57.17ID:uv5bqMKQ0 チェック修正されないんか
537名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 18:19:39.95ID:IVxD0q0+0538名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 18:53:55.11ID:5dRsyeym0 https://www.youtube.com/watch?v=IQ4JgrugUUs
MMAファイター vs 太極拳最高師範(別角度有り)
この動画が嚆矢となって中国本土で中国武術が格闘技より弱いという動画投稿が始った
MMAファイター vs 太極拳最高師範(別角度有り)
この動画が嚆矢となって中国本土で中国武術が格闘技より弱いという動画投稿が始った
539名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 19:08:15.53ID:jS+IUJ2k0540名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 19:14:40.65ID:L41RV6Du0 太極拳最高師範、て名前だけで( *´艸)
541名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 19:49:55.27ID:2id/n8Au0542名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 19:57:34.53ID:jS+IUJ2k0 また、格闘家はメディアのインタビューの中で
中国武術の強い人が居るのを知っているし
自身が八極拳を含む各種武術に精通してるのも語っている
そして太極拳のほとんどの人に勝てると言っていて
武術の練習は古臭いと言っていた
中国武術の強い人が居るのを知っているし
自身が八極拳を含む各種武術に精通してるのも語っている
そして太極拳のほとんどの人に勝てると言っていて
武術の練習は古臭いと言っていた
543名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 20:42:53.25ID:BYiQGFqR0 疑問を感じたなら流儀に拘らず素直に合理的なトレーニングができるジムに移れば良いんだよ
武術でなんとかしようとするから結果的に何にもできてないという事になってしまう
武術でなんとかしようとするから結果的に何にもできてないという事になってしまう
544名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 20:47:06.01ID:jS+IUJ2k0 中国武術の問題点
・中国を含め、初めに広まったのが健康太極拳である事
・練習は身体の動かし方から始める為
多くの人達が戦い方を知らない事
・武侠小説や悪いタイミングでの格闘競技の流入、影響
・隠す文化の悪しき継承
・中国共産党による弾圧
格闘技の問題点
・打って受けるに終始する為身体の使い方が下手
・競技の上での強さを他でも通用するという誤解
・漫画の嘘の影響
・中国を含め、初めに広まったのが健康太極拳である事
・練習は身体の動かし方から始める為
多くの人達が戦い方を知らない事
・武侠小説や悪いタイミングでの格闘競技の流入、影響
・隠す文化の悪しき継承
・中国共産党による弾圧
格闘技の問題点
・打って受けるに終始する為身体の使い方が下手
・競技の上での強さを他でも通用するという誤解
・漫画の嘘の影響
545名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 21:06:33.21ID:BYiQGFqR0 武術家は、殺し合いには勝てるつもりでいるが凶器や急所を攻めて致命的なダメージを
与えることが出来ないので喧嘩には負けてしまう
与えることが出来ないので喧嘩には負けてしまう
546名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 21:23:16.66ID:jS+IUJ2k0 >>545
殺し合いなど出来るはずが無いだろう
殺し合いなど出来るはずが無いだろう
547名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 21:26:32.30ID:jS+IUJ2k0 世の中には稀に喧嘩や実戦によって慣らしている人が居るから困る
そういう人達と自分を比べるのは間違い
同じ物を教わったとしても全然違う
そういう人達と自分を比べるのは間違い
同じ物を教わったとしても全然違う
548名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 21:41:44.85ID:GUeJzW9q0549名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 22:23:55.91ID:xaBgB7Z20 >>544 >>545
その動画試合を見ても分かるが
格闘技と武術が一番噛み合わない原因にして
格闘技がリング上で有利な最大の理由は
格闘技は滅茶苦茶に突っ込んで売って来る
周り中に拳打を振り回すから攻撃に有利ではある
武術は、自他ともに武器を持っている前提で戦闘法が編まれているから
滅茶苦茶に拳打を振り回して突っ込めない
そんな事をすれば2人とも死ぬので、実戦では使用できないやり方
ルールに守られた格闘技ならではの安全な攻撃方法が
武術では許されないのがリングで負ける最大の要因では?
判り難ければ剣道の竹刀での試合が
真剣を持って可能かどうか考えて見ればよい
殆どの場合、剣道試合では相打ちで2人とも死ぬ試合しかやってないから
その動画試合を見ても分かるが
格闘技と武術が一番噛み合わない原因にして
格闘技がリング上で有利な最大の理由は
格闘技は滅茶苦茶に突っ込んで売って来る
周り中に拳打を振り回すから攻撃に有利ではある
武術は、自他ともに武器を持っている前提で戦闘法が編まれているから
滅茶苦茶に拳打を振り回して突っ込めない
そんな事をすれば2人とも死ぬので、実戦では使用できないやり方
ルールに守られた格闘技ならではの安全な攻撃方法が
武術では許されないのがリングで負ける最大の要因では?
判り難ければ剣道の竹刀での試合が
真剣を持って可能かどうか考えて見ればよい
殆どの場合、剣道試合では相打ちで2人とも死ぬ試合しかやってないから
550名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 22:25:28.57ID:xaBgB7Z20551名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 22:28:42.29ID:zfVOz2TX0 武とは何かね?
552名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 22:33:15.07ID:xaBgB7Z20 >>545
特に武器に特化したタイプの門派だと
素手で人を倒す威力より
武器で人を倒す技術に特化するからね
喧嘩では不利だろう
暗殺とか、昔のゲリラ戦だと有利に事を運び易いんだろうけど
まあ、格闘技は事故を起こさず安全に素手で戦う物だし
武術は戦場や修羅場での命のやり取りで生き延びるのが目的だし
全く違う種類の噛み合わない者同士だよな
それが判ってりゃ、何とか拳の最高師範とか自分で言いながら
リングに登る馬鹿なんて、武術の世界では相手にされない、
何も解ってない阿呆でしかない
特に武器に特化したタイプの門派だと
素手で人を倒す威力より
武器で人を倒す技術に特化するからね
喧嘩では不利だろう
暗殺とか、昔のゲリラ戦だと有利に事を運び易いんだろうけど
まあ、格闘技は事故を起こさず安全に素手で戦う物だし
武術は戦場や修羅場での命のやり取りで生き延びるのが目的だし
全く違う種類の噛み合わない者同士だよな
それが判ってりゃ、何とか拳の最高師範とか自分で言いながら
リングに登る馬鹿なんて、武術の世界では相手にされない、
何も解ってない阿呆でしかない
553名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 22:33:25.75ID:KaxOx75T0 喧嘩は先手必勝やで
554名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 23:13:56.07ID:cyK9+jiW0 今日も香ばしいね
555名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 23:37:31.94ID:8+nS7FSD0 散打試合に出てるような所以外は形だけの踊りだろ
556名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 23:45:28.69ID:WVHL6xq70 これって龍a楼の八極拳でそ?
https://youtu.be/Xj0aFGzkzEI
https://youtu.be/Xj0aFGzkzEI
557名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 23:45:58.11ID:WVHL6xq70 なんかここの系統の人もここに書き込んでそうw
558名無しさん@一本勝ち
2019/01/25(金) 23:48:19.24ID:GLvpgK3i0 >>552
武術(てか武術の定義は?)は、常時狙う立場て設定なのか?
武術(てか武術の定義は?)は、常時狙う立場て設定なのか?
559名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 00:04:19.51ID:ODgbtfba0 >>556
これ武壇なのか?
これ武壇なのか?
560名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 00:05:43.14ID:ig6yvw6i0561名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 00:07:02.61ID:RI6aKVik0562名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 00:13:16.30ID:k0GtmK4R0 呉氏ですな。
563名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 00:27:14.24ID:3BU4RNYN0 >>560
探す気がお前にないからだろw
探す気がお前にないからだろw
564名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 00:33:27.63ID:AdEu9Hqh0565名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 00:35:45.21ID:TMt27Bmi0566名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 00:38:07.50ID:BxjQUTG30 ◆◆◆◆偉人の言葉◆◆◆◆
・伊藤博文 『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭 『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石 『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・伊藤博文 『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭 『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石 『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
567名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 00:46:12.38ID:6O5BqpA+0 中拳はこうした連中の集まり
165 名無しさん@一本勝ち sage 2019/01/04(金) 18:55:14.14 ID:0zxEfkbo0
八卦掌64LAB
@0054_yokohama
競技コンプレックスにしろ実戦厨にしろああいう精神構造で歳とるともう矯正不可能だから、
ザックリ切り離して、新しい世代だけで新しい世界観を打ち出さないといけないです。
でないと伝統武術が「スポーツから弾かれた落第者の掃き溜め」みたいに思われてしまう。負の印象を消し去りたい。
まぁ私もバカでブサイクで運動音痴だから気持ち分かる。
何やってもどこ行っても通用しなくて、やっと自分を受け入れてくれた古武術に心酔しちゃう気持ちわかる。
でもその愛でかつて自分を迫害したジャンルを殴るのは違う。
それはみんなに対して失礼な事だよ。
165 名無しさん@一本勝ち sage 2019/01/04(金) 18:55:14.14 ID:0zxEfkbo0
八卦掌64LAB
@0054_yokohama
競技コンプレックスにしろ実戦厨にしろああいう精神構造で歳とるともう矯正不可能だから、
ザックリ切り離して、新しい世代だけで新しい世界観を打ち出さないといけないです。
でないと伝統武術が「スポーツから弾かれた落第者の掃き溜め」みたいに思われてしまう。負の印象を消し去りたい。
まぁ私もバカでブサイクで運動音痴だから気持ち分かる。
何やってもどこ行っても通用しなくて、やっと自分を受け入れてくれた古武術に心酔しちゃう気持ちわかる。
でもその愛でかつて自分を迫害したジャンルを殴るのは違う。
それはみんなに対して失礼な事だよ。
568名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 01:29:53.83ID:3LTvDRfE0569名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 02:24:12.44ID:OYt8wjRm0 そんな団体は要らんのだが
必要とする人だけやればよろし
他との優位性など比べてる時点でその人には不必要
必要とする人だけやればよろし
他との優位性など比べてる時点でその人には不必要
570名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 02:48:43.19ID:465qijHF0571名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 02:52:11.91ID:465qijHF0572名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 06:25:25.76ID:aUQkcTSI0573名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 09:09:47.87ID:jZeppZkl0 それが中拳の戦いなんだよ
574名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 10:43:54.09ID:EeAVNe8w0 >>556
ちゃうw
ちゃうw
575名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:00:22.69ID:dewJFEWd0576名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:05:52.79ID:k0GtmK4R0 戦ったことがない今の日本人が
戦場や修羅場での命のやり取りを語ってもなあ
それが武術ならお前らがやってるもの武術じゃないだろ
戦場や修羅場での命のやり取りを語ってもなあ
それが武術ならお前らがやってるもの武術じゃないだろ
577名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:14:52.69ID:dewJFEWd0 戦場の話は昔の武術で今は通じないだろうと言う事だから
>>576の認識は間違ってるんだよな
修羅場の経験なら、ある人間も多いだろう
その修羅場を武術で切り抜けた経験がある人は少ないくなるかも知れないが
しかしそれが本来の武術の姿なら、
そう云う前提で語らねば仕方がない
殺人を經驗し前提にしている伝統文化を語るのが
必ずしも殺人経験者でなければならない理由はない
>>576の認識は間違ってるんだよな
修羅場の経験なら、ある人間も多いだろう
その修羅場を武術で切り抜けた経験がある人は少ないくなるかも知れないが
しかしそれが本来の武術の姿なら、
そう云う前提で語らねば仕方がない
殺人を經驗し前提にしている伝統文化を語るのが
必ずしも殺人経験者でなければならない理由はない
578名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:17:12.65ID:dewJFEWd0 それにしても読解力皆無でインチキ太極拳に焦点を当てて
格闘技こそが武術的だと勘違いしてるアホは
せめて根拠ぐらいは書け
それが出来なければ
ただの妄想患者がマウント取ろうと必死に暴れてるだけで迷惑だ
格闘技こそが武術的だと勘違いしてるアホは
せめて根拠ぐらいは書け
それが出来なければ
ただの妄想患者がマウント取ろうと必死に暴れてるだけで迷惑だ
579名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:28:39.83ID:pPuzUsMn0580名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:34:05.31ID:3wcKi1Yj0 ま〜、自衛隊なんかは戦った事がなくても
戦える集団であると、先ずは見做されるわな
戦った事がないから戦力にはならないとの話は通じない
武術もそんなもんだろ
勿論戦えるフィールドでの話になるが
海軍を陸に上げて弱いと言っても仕方がない
同じ様に武術を格闘技のリングに上げて弱いと言っても仕方がない
戦える集団であると、先ずは見做されるわな
戦った事がないから戦力にはならないとの話は通じない
武術もそんなもんだろ
勿論戦えるフィールドでの話になるが
海軍を陸に上げて弱いと言っても仕方がない
同じ様に武術を格闘技のリングに上げて弱いと言っても仕方がない
581名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:42:09.87ID:U8RvqM/10 う〜ん、型で学ぶ世界故の問題点か…
ボクシングやレスリング、柔道や剣道にインチキなんてものは出てこない。
誰でも練習すればそれなりに向上した気になれるのが古武道や中国武術の世界だけど、組手をやらなきゃ「俺は強くなった」妄想で終わる可能性もある。
だからといって、型は中国武術、組手はキックボクシングとなるなら、最初からキックボクシングやった方が合理的。
なのに外見だけ真似て◯◯拳◯◯掌と名乗ってるのは、要は中途半端な自分にとって住み良い場所を作ろうとしてるんだろうなあ。
ボクシングやレスリング、柔道や剣道にインチキなんてものは出てこない。
誰でも練習すればそれなりに向上した気になれるのが古武道や中国武術の世界だけど、組手をやらなきゃ「俺は強くなった」妄想で終わる可能性もある。
だからといって、型は中国武術、組手はキックボクシングとなるなら、最初からキックボクシングやった方が合理的。
なのに外見だけ真似て◯◯拳◯◯掌と名乗ってるのは、要は中途半端な自分にとって住み良い場所を作ろうとしてるんだろうなあ。
582名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:44:54.08ID:2TzC/KBp0 無住心会 近藤孝洋について
本と雑誌の教室案内の説明文読めば、自称武術研究家の武術ヲタのDQNだってすぐ分かるだろ(笑)。
日野とかDSのキチガイとかと同類。単なるDQN(笑)。仕事は治療院。しかし鍼灸師や柔道整復師等の国家資格無しで勝手に開業してるだけ。これら国家資格無しで患者に触れ「治療」と称する行為を行った段階で違法。
第一、何の治療法だよ?鍼灸でも無い。一回電話かけて聞いたけど何の治療法か不明(笑)。確か発勁がどうたら「原説太極拳」に書いてたな。まず正業に就いてない段階で社会不適応者の武術ヲタ確定(笑)。
どうやって生活してんだ?(笑)。ニートで親に食わせてもらってるただの武術ヲタじゃないのか?平日の昼間電話したがすぐ出たしな。って事は平日家にいるって事だろ?じゃニートか?(笑)。
頭はスキンヘッドのキモいオッサン。写真見たら中国服にリングシューズ?の珍妙な格好(笑)。「太極拳の科学」にやられ役で出てたな(笑)。
夢住心剣教えてる?頭大丈夫か?この流儀とっくに100%失伝してんのは、まともなやつなら誰でも知ってるだろ(笑)。
本と雑誌の教室案内の説明文読めば、自称武術研究家の武術ヲタのDQNだってすぐ分かるだろ(笑)。
日野とかDSのキチガイとかと同類。単なるDQN(笑)。仕事は治療院。しかし鍼灸師や柔道整復師等の国家資格無しで勝手に開業してるだけ。これら国家資格無しで患者に触れ「治療」と称する行為を行った段階で違法。
第一、何の治療法だよ?鍼灸でも無い。一回電話かけて聞いたけど何の治療法か不明(笑)。確か発勁がどうたら「原説太極拳」に書いてたな。まず正業に就いてない段階で社会不適応者の武術ヲタ確定(笑)。
どうやって生活してんだ?(笑)。ニートで親に食わせてもらってるただの武術ヲタじゃないのか?平日の昼間電話したがすぐ出たしな。って事は平日家にいるって事だろ?じゃニートか?(笑)。
頭はスキンヘッドのキモいオッサン。写真見たら中国服にリングシューズ?の珍妙な格好(笑)。「太極拳の科学」にやられ役で出てたな(笑)。
夢住心剣教えてる?頭大丈夫か?この流儀とっくに100%失伝してんのは、まともなやつなら誰でも知ってるだろ(笑)。
583名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:51:10.76ID:2TzC/KBp0 セミナーボッタクリ価格だな 使える内容なのか?
代表者名 近藤孝洋
費用 全3部コース受講:60000円・各(単)コース受講:23000円
第1部:手技療法
マイナス10歳肉体が若返る手技療法。痛みを制圧する自己治療を伝授します。
第2部:古流剣術・合気
動体視力を超えた高次の先手の取り方を高次元の肉体を使って伝授します。
第3部:古流武術・剣術対槍術
長〜い武器に勝つにはどうするか。一対二、一対三でどう戦うか。剣対槍の勝負の勝ち方を伝授します。
未経験者歓迎、有名武術の先生も歓迎ww
代表者名 近藤孝洋
費用 全3部コース受講:60000円・各(単)コース受講:23000円
第1部:手技療法
マイナス10歳肉体が若返る手技療法。痛みを制圧する自己治療を伝授します。
第2部:古流剣術・合気
動体視力を超えた高次の先手の取り方を高次元の肉体を使って伝授します。
第3部:古流武術・剣術対槍術
長〜い武器に勝つにはどうするか。一対二、一対三でどう戦うか。剣対槍の勝負の勝ち方を伝授します。
未経験者歓迎、有名武術の先生も歓迎ww
584名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:52:20.31ID:OVN/8CKo0 視聴しに蘇ったw
585名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:53:10.84ID:OVN/8CKo0 視 聴 し に 蘇 っ た w w w
586名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:55:56.56ID:2TzC/KBp0 なんだこりゃ?近藤孝洋【超速で不思議な古武術の技法】 The secret of KOBUDO techniques
https://youtu.be/EpMVmybAZU0
近藤は誰から習ったん?(笑)。実在はしてたが失伝してて具体的な事は今となっては何一つわからん流儀を教えてる?頭大丈夫?(笑)。
陳式太極拳も「原説太極拳」読んだけど、めちゃくちゃな内容(笑)。ローキックの対処法なんかフルコンやった兄貴が爆笑してたな。
陳ジュセイあたりとつながりあるみたいだけど、どうせ師匠について習った事ないんだろ?(笑)。ビデオとか本で独学か?(笑)。
「極意の解明」も爆笑もの(笑)。例えば斉藤啓一の「ファウスト博士の超人覚醒法」絶賛してたけど、あれ斉藤が精神世界本かたっぱしから読んで、あちこちから寄せ集めたネタで書いた本だぜ?
自己観察ってのも覚醒ってのも人間が機械的に反応してるってのも、全部外国の精神世界の本の丸写し。斉藤は洋書大量に読んでるからな。
それと斉藤自身、覚醒ってのも経験してないんだよ(笑)。繰り返すが単に色々な精神世界本からあちこちネタ集めてつぎはぎで書いただけの内容(笑)。
斉藤に手紙で「本当に覚醒経験したんですか?」って聞いたら、返事来たがはっきりした事は答えてなかった(笑)。つまり覚醒なんか嘘(笑)。
4 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/20(月) 09:01:28.08 ID:lNcCPUW0O
近藤の教室案内の文章なんだよ?(笑)。「当会の武術は魔法です」「数十人を相手に出来ます」とか爆笑したぜ(笑)。
つまり近藤は単なる武術ヲタのDQN(笑)。ツッコミ入れ出すと切りないな(笑)。まだまだツッコメるぞ。でも切りないからこのへんでやめとくが。
一つ確実なのは夢住心剣教えてるって段階でアウトって事(笑)。完全失伝した流儀どうやって習ったんだよ?(笑)。
甲野さんみたいに、素直に「どう言う流儀だったか手探りで追求」してるってのは分かるけどな。
https://youtu.be/EpMVmybAZU0
近藤は誰から習ったん?(笑)。実在はしてたが失伝してて具体的な事は今となっては何一つわからん流儀を教えてる?頭大丈夫?(笑)。
陳式太極拳も「原説太極拳」読んだけど、めちゃくちゃな内容(笑)。ローキックの対処法なんかフルコンやった兄貴が爆笑してたな。
陳ジュセイあたりとつながりあるみたいだけど、どうせ師匠について習った事ないんだろ?(笑)。ビデオとか本で独学か?(笑)。
「極意の解明」も爆笑もの(笑)。例えば斉藤啓一の「ファウスト博士の超人覚醒法」絶賛してたけど、あれ斉藤が精神世界本かたっぱしから読んで、あちこちから寄せ集めたネタで書いた本だぜ?
自己観察ってのも覚醒ってのも人間が機械的に反応してるってのも、全部外国の精神世界の本の丸写し。斉藤は洋書大量に読んでるからな。
それと斉藤自身、覚醒ってのも経験してないんだよ(笑)。繰り返すが単に色々な精神世界本からあちこちネタ集めてつぎはぎで書いただけの内容(笑)。
斉藤に手紙で「本当に覚醒経験したんですか?」って聞いたら、返事来たがはっきりした事は答えてなかった(笑)。つまり覚醒なんか嘘(笑)。
4 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/20(月) 09:01:28.08 ID:lNcCPUW0O
近藤の教室案内の文章なんだよ?(笑)。「当会の武術は魔法です」「数十人を相手に出来ます」とか爆笑したぜ(笑)。
つまり近藤は単なる武術ヲタのDQN(笑)。ツッコミ入れ出すと切りないな(笑)。まだまだツッコメるぞ。でも切りないからこのへんでやめとくが。
一つ確実なのは夢住心剣教えてるって段階でアウトって事(笑)。完全失伝した流儀どうやって習ったんだよ?(笑)。
甲野さんみたいに、素直に「どう言う流儀だったか手探りで追求」してるってのは分かるけどな。
587名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 11:58:02.67ID:2TzC/KBp0 実戦で使えるか?なんだこりゃ?近藤孝洋【超速で不思議な古武術の技法】 The secret of KOBUDO techniques
https://youtu.be/EpMVmybAZU0
六芒星、1/1,000秒、疑似生命体、真空呼吸!?
【古武術の極意、教えます】〜達人技が実現出来る本当のコツ〜[DVD]
http://babjapan.tp.shopserve.jp/SHOP/...
答えは常識の外にあり! ここに真の秘術をお伝えします。
実現が難しいといわれる武術の秘術を独自の研究と研鑽で体現する無住心会・近藤孝洋師範。その秘伝を惜しみなく公開した特別セミナーを丁寧に収録。居合の斬撃、古武術の摩訶不思議な崩し。物語に終わらない、古の達人たちの技を貴方も修得出来ます!
指導/監修◎近藤孝洋(こんどう たかひろ)
兵庫県神戸市在住。10歳の頃より古流剣術「会津慈元流居合術」をさる謎の人物より伝授される。その後さらに、陳家太極拳新架式を修め、工夫を加え、多岐にわたる武術の理合を総合的に研究。無住心会代表として、居合、拳法、柔術の指導に当たっている。
協力武術団体◎合氣道眞伝会(会長:木下淳人) 大森空手道古武術会(代表:福里勝也)
https://youtu.be/EpMVmybAZU0
六芒星、1/1,000秒、疑似生命体、真空呼吸!?
【古武術の極意、教えます】〜達人技が実現出来る本当のコツ〜[DVD]
http://babjapan.tp.shopserve.jp/SHOP/...
答えは常識の外にあり! ここに真の秘術をお伝えします。
実現が難しいといわれる武術の秘術を独自の研究と研鑽で体現する無住心会・近藤孝洋師範。その秘伝を惜しみなく公開した特別セミナーを丁寧に収録。居合の斬撃、古武術の摩訶不思議な崩し。物語に終わらない、古の達人たちの技を貴方も修得出来ます!
指導/監修◎近藤孝洋(こんどう たかひろ)
兵庫県神戸市在住。10歳の頃より古流剣術「会津慈元流居合術」をさる謎の人物より伝授される。その後さらに、陳家太極拳新架式を修め、工夫を加え、多岐にわたる武術の理合を総合的に研究。無住心会代表として、居合、拳法、柔術の指導に当たっている。
協力武術団体◎合氣道眞伝会(会長:木下淳人) 大森空手道古武術会(代表:福里勝也)
588名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 12:01:03.37ID:OVN/8CKo0 ニコニコアニメチャンネルで視 聴 し に 蘇 っ たってコメしてる赤字ニキって
近藤さんのニコニコの動画に赤字でコメしてるのと同じ人でしょw
近藤さんのニコニコの動画に赤字でコメしてるのと同じ人でしょw
589名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 12:14:00.47ID:OVN/8CKo0 お嬢様学校にゲッツされた件のおpで
ものっそい流暢な英訳の歌詞付けててさww
頭良いのに神様はいないとか大きな赤字でコメして不遇に置かれていることを感じさせたりw
真面目な話、人を責めたり非難している感じ・感覚を喚起している時って
良くない現実を呼んでるよ
頭の良さでどうにかなるものではなく
ものっそい流暢な英訳の歌詞付けててさww
頭良いのに神様はいないとか大きな赤字でコメして不遇に置かれていることを感じさせたりw
真面目な話、人を責めたり非難している感じ・感覚を喚起している時って
良くない現実を呼んでるよ
頭の良さでどうにかなるものではなく
590名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 12:22:36.27ID:vfeluHoC0 これは、結局は、武術本来の練習を過激にしてる人は
武術の凄さやヤバさ、危うさを知っているという事なんだろうな・・・
そうでない人は、武術? 何を大袈裟な、クチだけだろ? ってなる
特に平和な時代はそうなる
それでいいんじゃないのかな?
本来の武術なんて絶対に使っちゃいけないんだし
一生使うことなく隠して終わるモノでしょ?
武術の凄さやヤバさ、危うさを知っているという事なんだろうな・・・
そうでない人は、武術? 何を大袈裟な、クチだけだろ? ってなる
特に平和な時代はそうなる
それでいいんじゃないのかな?
本来の武術なんて絶対に使っちゃいけないんだし
一生使うことなく隠して終わるモノでしょ?
591名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 12:27:41.03ID:U8RvqM/10 なら出てくるな、てことにもなるわなあ。
592名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 12:35:08.31ID:EeAVNe8w0 流星号▶︎陳某▶︎近藤某
593名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 12:36:52.39ID:EeAVNe8w0 失礼
龍某→陳某→近藤某
龍某→陳某→近藤某
594名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 12:39:10.03ID:EeAVNe8w0 無住ナンッチャラについては、本人も仮説により復元と書いていたような気がする
595名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 12:44:36.97ID:nCNr921s0 >>580
先ずは、戦略と戦術を区別しような
先ずは、戦略と戦術を区別しような
596名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 13:47:31.85ID:2TzC/KBp0 山田英司は松田隆智が生きてる頃は松田にハイキック極めたとか
雑誌に書いてたよな?
松田が死んだら手のひら返し 追悼本で金儲けってか?
雑誌に書いてたよな?
松田が死んだら手のひら返し 追悼本で金儲けってか?
597名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 13:52:06.50ID:2TzC/KBp0 マジ?
1仁平ふみよし2019/01/17(木) 22:29:51.16ID:h4PgTtFpO
2018年12月1日 (インチキ武術屋) 長野峻也 死去
Wikipedia内の妨害に会い、隠蔽されるためここに公表します。
1仁平ふみよし2019/01/17(木) 22:29:51.16ID:h4PgTtFpO
2018年12月1日 (インチキ武術屋) 長野峻也 死去
Wikipedia内の妨害に会い、隠蔽されるためここに公表します。
598名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 14:55:26.87ID:Iz1uLOcv0599名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 14:58:25.56ID:Iz1uLOcv0 八極拳の本書いていて
基本的な事は他の本にあるとか書いてたけど
こいつ自身が基本的な事知らんし
指摘されるのが怖いんだろ
基本的な事は他の本にあるとか書いてたけど
こいつ自身が基本的な事知らんし
指摘されるのが怖いんだろ
600名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 19:00:24.41ID:koDc3SLQ0 >>578
では有名な本物の太極拳の動画を見て見ましょう
https://www.youtube.com/watch?v=Cf0VKuUJPMc
子供の殴り合いレベルですね
中国武術の全盛期の時代でこのレベル
呉式太極拳の開祖の息子で秘伝をたっぷり教えられてこのレベル
では有名な本物の太極拳の動画を見て見ましょう
https://www.youtube.com/watch?v=Cf0VKuUJPMc
子供の殴り合いレベルですね
中国武術の全盛期の時代でこのレベル
呉式太極拳の開祖の息子で秘伝をたっぷり教えられてこのレベル
601名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 19:40:15.83ID:5etam6z30 >>600
この動画が出てくる度に、あいつは四天王の中で最弱…定期
この動画が出てくる度に、あいつは四天王の中で最弱…定期
602名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 19:57:12.79ID:V2DsMZfN0603名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 20:08:41.90ID:5etam6z30 当時はボクシングもこんなもんだったてな書き込みもあったが
それを言い出すと黄飛鴻など多くの中国武術家が活躍した清朝末期の頃の武術は
今と比較すると低次元でお粗末な代物だったことになる
中国武術にも変わっていくところはあるけど元々完成された体技であるという
認識だけは持ってるもんだと思ってたが
それを言い出すと黄飛鴻など多くの中国武術家が活躍した清朝末期の頃の武術は
今と比較すると低次元でお粗末な代物だったことになる
中国武術にも変わっていくところはあるけど元々完成された体技であるという
認識だけは持ってるもんだと思ってたが
604名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 20:32:27.69ID:k0GtmK4R0 白黒の空手組手動画も今基準だと子供レベルだったな
605名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 20:54:29.14ID:5etam6z30 中国武術の価値の源は積み重ねてきた伝統の力じゃないのかね
たかだか70年前の動画と比較して到底今の技術と比べられる代物じゃないとか
どんだけゴミなんだよ(笑)
たかだか70年前の動画と比較して到底今の技術と比べられる代物じゃないとか
どんだけゴミなんだよ(笑)
606名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 21:03:28.88ID:V2DsMZfN0 >>603
水滸伝なんかに一種のコンビネーションが書いてあったりするらしいから、当時としては画期的な技術があったとは思う。
が、いかんせん素手で戦うという発想自体が武術では特殊なので、後の平和な時代に経験を積んで研究されてきた格闘技にあっさり抜かれた…と考える方が自然かと。
八歩螳螂が対格闘技用に作られた、て話もあるくらいに。
水滸伝なんかに一種のコンビネーションが書いてあったりするらしいから、当時としては画期的な技術があったとは思う。
が、いかんせん素手で戦うという発想自体が武術では特殊なので、後の平和な時代に経験を積んで研究されてきた格闘技にあっさり抜かれた…と考える方が自然かと。
八歩螳螂が対格闘技用に作られた、て話もあるくらいに。
607名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 21:26:29.77ID:5etam6z30 >>606
中国武術のなかでも拳技ってのは特別な領域に属するもんでそう捨てたもんじゃないと思うが
これは武器を考えない相撲のように武器術とはまた別に拳だけを用いてどうするかって仮定の下で
発展した節がある
だから中国武術における対打、対練では、相手が拳できたら拳で応ずるという前提が支配的で
武器の存在を最初から頭に入れてない
中国武術のなかでも拳技ってのは特別な領域に属するもんでそう捨てたもんじゃないと思うが
これは武器を考えない相撲のように武器術とはまた別に拳だけを用いてどうするかって仮定の下で
発展した節がある
だから中国武術における対打、対練では、相手が拳できたら拳で応ずるという前提が支配的で
武器の存在を最初から頭に入れてない
608名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 21:41:44.65ID:P5a7DGbo0609名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 22:03:31.84ID:5etam6z30 >>608
近代格闘技がでてくるまでは目新しい変化もなく旧来的な伝統を引きずってたんだろうが
中国武術が格闘技に対応できるようにそうした伝統のあり様を刷新して新たな価値を生じさせることに
成功したとはとても思えないよね
半殺しみたいな目に遭ってる動画ばかり出てくるのが良い証拠だ
近代格闘技がでてくるまでは目新しい変化もなく旧来的な伝統を引きずってたんだろうが
中国武術が格闘技に対応できるようにそうした伝統のあり様を刷新して新たな価値を生じさせることに
成功したとはとても思えないよね
半殺しみたいな目に遭ってる動画ばかり出てくるのが良い証拠だ
610名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 22:35:01.88ID:3LTvDRfE0 中武は近隣で盛んな拳法のみを仮想敵にしてる門派が大半を占めてるんじゃないの?
交通機関無いんだし
交通機関無いんだし
611名無しさん@一本勝ち
2019/01/26(土) 23:41:21.00ID:V2DsMZfN0612名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 00:05:07.03ID:EuEQWwct0613名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 02:42:04.01ID:Ehnz+NVI0 >>609 そもそも中国武術が格闘技に対応しなければならない理由などないから
格闘技の対応に成功してないと言われても答えようがない
>>611 武器前提でしか戦わないのではなく、此方の武器がなくなったり壊れたら
相手が武器を持っていても素手で対処しなければならないかも知れないと言う事はある
素手同士の戦いなんてただの子どもの喧嘩だからそこに武術の技を持ち込む必要はほぼない
護身術としては、素手で対応しなければならない事も多いだろうが、
それでも相手が武器を持ってる想定は必要。
場合によっては此方もそこらにあるものを武器化しなければならないだろう
素手同士なんて、そこらの喧嘩でも珍しいんじゃないか?
格闘技みたいな不自然な前提以外に素手同士の戦いなんて、そうそう見かけない
格闘技の対応に成功してないと言われても答えようがない
>>611 武器前提でしか戦わないのではなく、此方の武器がなくなったり壊れたら
相手が武器を持っていても素手で対処しなければならないかも知れないと言う事はある
素手同士の戦いなんてただの子どもの喧嘩だからそこに武術の技を持ち込む必要はほぼない
護身術としては、素手で対応しなければならない事も多いだろうが、
それでも相手が武器を持ってる想定は必要。
場合によっては此方もそこらにあるものを武器化しなければならないだろう
素手同士なんて、そこらの喧嘩でも珍しいんじゃないか?
格闘技みたいな不自然な前提以外に素手同士の戦いなんて、そうそう見かけない
614名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 02:43:46.96ID:Ehnz+NVI0 まあ、基本は>>606さんが正解に近いと思うけどね
615名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 02:52:01.43ID:Ehnz+NVI0 そういう訳で、互いに武器を持っているか、相手が武器を持ってる戦いが普通なので
格闘技みたいに素手同士でレフリーが居て、みたいな不自然な状況で戦う研究など
武術には必要がなかった、
素手同士でルールを守って戦う研究を重ねて来た格闘技は、リングの上では最強なのが当たり前ではある
その素手同士の研究の世界であるリング上に武術が登って戦う必要性がまずない
格闘技が戦うべき土俵はリング上であり
武術が戦う土俵は軍隊や警察や犯罪の現場などであるので、
互いに参考になる点はあるだろうが、実は最初から混じり合わない分野同士である。
格闘技みたいに素手同士でレフリーが居て、みたいな不自然な状況で戦う研究など
武術には必要がなかった、
素手同士でルールを守って戦う研究を重ねて来た格闘技は、リングの上では最強なのが当たり前ではある
その素手同士の研究の世界であるリング上に武術が登って戦う必要性がまずない
格闘技が戦うべき土俵はリング上であり
武術が戦う土俵は軍隊や警察や犯罪の現場などであるので、
互いに参考になる点はあるだろうが、実は最初から混じり合わない分野同士である。
616名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 06:41:33.04ID:s6pbcyRA0617名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 07:46:22.34ID:EuEQWwct0618名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 08:40:51.89ID:b/VkkGf60 >>617
中国拳法なんてもんが注目されるようになってまだ五十年経ってない。
中国拳法なんてもんが注目されるようになってまだ五十年経ってない。
619名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 09:41:29.59ID:9BdLfAXw0 チンカスヘタレの法螺吹き野郎の胴締めがやってた中拳だから対したことない。赤国もヘタレチンカス野郎だし
620名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 12:46:53.20ID:D+DY77JP0621名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 12:58:57.64ID:KpGObsJW0 套路でやってるものはこうした状況を想定したものだと思うけどね
中国人の発想なら構えて打ち合うような状況なら普通は逃げて仲間を呼んで来るのが現実でしょう
https://youtu.be/OPcNe6DJTOg
中国人の発想なら構えて打ち合うような状況なら普通は逃げて仲間を呼んで来るのが現実でしょう
https://youtu.be/OPcNe6DJTOg
622名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 13:08:04.62ID:d4MS4c5f0 素手同士やねぇ
623名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 14:10:27.02ID:euZhA7uF0624名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 14:28:42.36ID:igbXEd5O0 >>621
随分待ってくれる相手だなあ。
随分待ってくれる相手だなあ。
625名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 14:32:30.59ID:d4MS4c5f0 これなら格闘技やってる者の方がスムーズに勝てる
626赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/27(日) 15:39:52.16ID:rp/I78Bc0 いつも練習している市民会館(当然屋内)が今日はなにかイベントやってて、
やむをえず屋外の広場(ここも雨はしのげる)で弟子の指導をしたのだが、
さすがに気温1℃はキツかった。
やっぱ台湾で学んだ私にしてみればまだ猛暑の炎天下のほうがマシやわ。
やむをえず屋外の広場(ここも雨はしのげる)で弟子の指導をしたのだが、
さすがに気温1℃はキツかった。
やっぱ台湾で学んだ私にしてみればまだ猛暑の炎天下のほうがマシやわ。
627名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 16:14:59.43ID:g482qFCp0628名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 16:18:26.00ID:HwMgXnaG0 >>626
彭武熾先生も寒いとこダメなんですか?
彭武熾先生も寒いとこダメなんですか?
629名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 16:18:55.68ID:H8Jy2TZn0 >>627
いや、それでも悠長だよ。
いや、それでも悠長だよ。
630名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 16:35:48.96ID:uOVKBfq50631名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 16:37:24.85ID:g482qFCp0 >>629 初級、入門者用の練習だから仕方ない
632名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 16:40:33.92ID:kNZ3+bx+0 素手で殴り合う&投げ合う&極め合う度胸と基本的な技術が無くて何が武器かとw
633名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 16:41:07.89ID:H8Jy2TZn0 単純に、もう片方の手を殺してないのよね。「いつでも殴ってちょうだい」状態になってる。スピードの問題じゃないんだよ。
634名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 17:44:04.28ID:g482qFCp0635名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 17:52:41.72ID:H8Jy2TZn0 >>634
どうぞ自由に殴られて(笑)
どうぞ自由に殴られて(笑)
636名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 18:02:49.49ID:g482qFCp0 自由に殴れると思っているのが素人の浅はかさだ
637名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 18:07:04.20ID:H8Jy2TZn0 理も言わずにそういうこと言ってるからバカにされるといい加減気付いて欲しいなあ。
638名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 18:13:02.66ID:gJTTyj+S0 あとなんで拳術をやるかと言えば
武器の補助で所々体術を使うからかな
この動画は中拳のものじゃないけどこんな感じで活面脚を使ったりするよね
中拳ではたしかマトン氏の動画でその辺の説明もあったな
ちょっと探してくる
https://youtu.be/Y0fS6qUKEUY
武器の補助で所々体術を使うからかな
この動画は中拳のものじゃないけどこんな感じで活面脚を使ったりするよね
中拳ではたしかマトン氏の動画でその辺の説明もあったな
ちょっと探してくる
https://youtu.be/Y0fS6qUKEUY
639名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 18:43:44.03ID:H8Jy2TZn0 西都…宮崎か。
ちょっとだけ近くに居たけど知らなかったなあ。
それはさておき、武器と体術が一体なのは他の国ではそんなに珍しくないような?
ちょっとだけ近くに居たけど知らなかったなあ。
それはさておき、武器と体術が一体なのは他の国ではそんなに珍しくないような?
640名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 19:34:26.39ID:gJTTyj+S0 マトン氏も説明してるけど
伝統武術においてはこんな感じで拳術は武器の補助としての意味合いが強いと思うな
短棍は剣刀棍槍や体術を含んだ仕上げのような内容で深いよね
最期の動画は日本の戦前剣道だけど武器を持ってても鍔迫り合いのような状況になると体術が必要になるからね
https://youtu.be/Ta0BWgGtBtw
https://youtu.be/QkeHYWJHrNU
https://youtu.be/6w0zNA_KocQ
伝統武術においてはこんな感じで拳術は武器の補助としての意味合いが強いと思うな
短棍は剣刀棍槍や体術を含んだ仕上げのような内容で深いよね
最期の動画は日本の戦前剣道だけど武器を持ってても鍔迫り合いのような状況になると体術が必要になるからね
https://youtu.be/Ta0BWgGtBtw
https://youtu.be/QkeHYWJHrNU
https://youtu.be/6w0zNA_KocQ
641名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 20:06:04.37ID:+c6hmMkl0642名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 21:51:47.35ID:TVW/mtKz0 >>626
寒稽古て意味ないのん
寒稽古て意味ないのん
643名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 21:59:36.82ID:GXQK0C+50 >>641
お好きなやように(笑)
お好きなやように(笑)
644名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 22:02:37.59ID:GXQK0C+50645名無しさん@一本勝ち
2019/01/27(日) 23:24:28.01ID:Kk4FGdGL0 自分が笑われてることに気付かない哀れな>>644w
それがお前の限界だろうなwww
それがお前の限界だろうなwww
646名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 00:10:39.17ID:vJl0Z/AB0 武器術だったら他の国にも沢山あるからな日本にも沢山あるし
中国武術の良さはやっぱ素手だな
でも素手だと格闘技にまるで歯が立たない
ジレンマやな
中国武術の良さはやっぱ素手だな
でも素手だと格闘技にまるで歯が立たない
ジレンマやな
647名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 00:42:23.03ID:StNxR/Mc0 知ってるつもり君大活躍
648名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 04:57:21.45ID:QRpYCXBH0 もう片方の手を封じるのは役立たずと言われる合気道や少林寺拳法でも初歩からやることなんだけどねえ。
そんなのが隠し技なんだね。w
そんなのが隠し技なんだね。w
649名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 06:59:01.70ID:0hvexpHk0 >>646
まるで何も理解してない
全てがツッコミどころで面倒くさいぐらいに
何故、あえて兵器をやるのか
これは身体の使い方と自分たち以外の物を動かす所ポイントがあるんだが
そもそも身体の使い方と言う言葉も理解出来ないだろうから
一つでも教わってから言ってくれ
まるで何も理解してない
全てがツッコミどころで面倒くさいぐらいに
何故、あえて兵器をやるのか
これは身体の使い方と自分たち以外の物を動かす所ポイントがあるんだが
そもそも身体の使い方と言う言葉も理解出来ないだろうから
一つでも教わってから言ってくれ
650名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 07:07:51.87ID:0hvexpHk0 包丁を扱うのに「剣道で役に立たない」と言う発言は非常に呆れかえるだろう
全く扱い方も目的も違う
剣道の持ち方や意図で魚が捌けるか?
その人は何も学んだ事がない妄想だ
全く扱い方も目的も違う
剣道の持ち方や意図で魚が捌けるか?
その人は何も学んだ事がない妄想だ
651名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 07:19:33.72ID:0hvexpHk0 先ず包丁で対象を切るには手の持ち方を正し
刃先を静かに切るべき先に当てて
少し圧力を加えつつ、ゆっくり引くんだ
圧力は身体の力を使う
これって太極拳と同じと違うか?
西洋のナイフの場合は前へ出すんだ
刃先を静かに切るべき先に当てて
少し圧力を加えつつ、ゆっくり引くんだ
圧力は身体の力を使う
これって太極拳と同じと違うか?
西洋のナイフの場合は前へ出すんだ
652名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 07:28:52.99ID:0hvexpHk0 武術の型が格闘技から見れば妙な動きをするのは身体の使い方を得る為なんだ
用法を教えるのは
切るべき対象のイメージが無ければ力の入れ具合や身体の使い方が出来ないからだ
用法とは身体を使うイメージを作る為の方便
打法とは相手と対峙してから滅ぼすまでの方法
用法と打法が違うと言うのはそういう事
用法を教えるのは
切るべき対象のイメージが無ければ力の入れ具合や身体の使い方が出来ないからだ
用法とは身体を使うイメージを作る為の方便
打法とは相手と対峙してから滅ぼすまでの方法
用法と打法が違うと言うのはそういう事
653名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 07:44:33.91ID:0hvexpHk0 武道武術が時間が掛かると言われるのは
身体の使い方を理解して自在に操れるようになるにはそれなりの時間を要すると言う事
この理解が曲者で
正しい先生に教わらないと何の事かいつまで経っても理解出来ない
また逆に出来る人はすんなり理解出来るんだ
身体の使い方を理解して自在に操れるようになるにはそれなりの時間を要すると言う事
この理解が曲者で
正しい先生に教わらないと何の事かいつまで経っても理解出来ない
また逆に出来る人はすんなり理解出来るんだ
654名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 07:46:31.77ID:0hvexpHk0 この程度の事で長文になってしまうのだから
ネットで理解しようなど不可能に近い
読むのが嫌なら読み飛ばせば
ネットで理解しようなど不可能に近い
読むのが嫌なら読み飛ばせば
655名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 10:15:32.79ID:W2dLm1na0 ご苦労様
656名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 12:11:25.96ID:QRpYCXBH0 「長年の鍛練が必要だと言うが、本当にそうだろうか?
平和な時代ならともかく、明日をも知れない時代に、そんなものを学ぶだろうか?」by徐紀
平和な時代ならともかく、明日をも知れない時代に、そんなものを学ぶだろうか?」by徐紀
657名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 12:18:13.80ID:YT3wBd+k0 そいつは正しい先生に教わってないんだろう
658名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 12:28:30.88ID:QvPWnyTZ0 おや、一部に対しては結構な爆弾発言。w
659名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 13:31:27.88ID:8a8Bt7iT0 >>656
明日をも知れぬ時には
命を守るための簡便な護身方法が選ばれていた
そもそも冷静に考えて初心者が軍隊に入って
軍隊格闘技を学ばされたとして
1年で使い物になるのか? と考えれば相当難しいと思う
基礎が身に付くぐらいだと思うがね
最低3年は必要じゃないか?
八極拳だってそれ位みっちりやれば、まあ、それなりに強くはなるだろう
明日をも知れぬ時には
命を守るための簡便な護身方法が選ばれていた
そもそも冷静に考えて初心者が軍隊に入って
軍隊格闘技を学ばされたとして
1年で使い物になるのか? と考えれば相当難しいと思う
基礎が身に付くぐらいだと思うがね
最低3年は必要じゃないか?
八極拳だってそれ位みっちりやれば、まあ、それなりに強くはなるだろう
660名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 15:28:32.18ID:G4/vi8cJO 拳児が台湾で習う前に箭疾歩をリングで使っていた?!んなアホな〜〜?!?http://www.kyodemo.net/demo/r/mma/1546401042/n722
661名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 19:24:55.30ID:WZzBgPqs0 >>659
アメリカ海兵隊は半年で実戦投入だとかなんとか
アメリカ海兵隊は半年で実戦投入だとかなんとか
662名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 19:40:34.99ID:kGylp1570 真面目に真正面から武術に取り組んだら
結局は同じように取り組むしかない
ただ、質は良い先生からの助言と自分の必要性とモチベーションに委ねられる
結局は同じように取り組むしかない
ただ、質は良い先生からの助言と自分の必要性とモチベーションに委ねられる
663名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 21:11:47.93ID:iAXhbyFr0 >>659
軍隊格闘技にロマンを持つタイプなのね?
近くの自衛官に聞いてみな?徒手格闘がどんなものかを。
まあそれはさておき、八極拳を学んだ経験があるなら、かなり初歩的段階でもそれなりに使える技があるのは知ってるよな?そう、君の言う簡便な護身の技術はもともとあるんだよ。
もちろん上の段階・上の技術に至るには時間が掛かるけどね。
中国武術志向…嗜好か?
そういう人たちってロマンチストが多いんだねえ。
軍隊格闘技にロマンを持つタイプなのね?
近くの自衛官に聞いてみな?徒手格闘がどんなものかを。
まあそれはさておき、八極拳を学んだ経験があるなら、かなり初歩的段階でもそれなりに使える技があるのは知ってるよな?そう、君の言う簡便な護身の技術はもともとあるんだよ。
もちろん上の段階・上の技術に至るには時間が掛かるけどね。
中国武術志向…嗜好か?
そういう人たちってロマンチストが多いんだねえ。
664名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 21:12:03.39ID:WZzBgPqs0 台湾の総統護衛官の八極拳はどのくらいの期間でやんのかね?
665名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 22:32:44.17ID:78qJ+fuT0 3ヵ月
666名無しさん@一本勝ち
2019/01/28(月) 23:52:50.59ID:jThvIS110 >>663は滅茶苦茶に頭が悪いと思うwww
667名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 02:31:25.99ID:vEzbWt3h0 酔拳面白れえww
https://twitter.com/ihaou0420/status/1026960776613916672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ihaou0420/status/1026960776613916672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
668名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 07:15:26.60ID:LGcEzASZ0 武術に初級も上級も無い
669名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 07:49:19.33ID:3sVPGzY20 オワコンPSYCHO-PASSだな オマエラ
670名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 09:13:24.11ID:LGcEzASZ0 初級や上級があると勘違いしてるから
すぐ辞めるんだな
やってれば思いついて出来ると思い込んでる愚かな発想がショボイ物の量産原因だろ
そんな連中が格闘技とスパーリングしたがって
世に出回ってる動画になってるわけだ
すぐ辞めるんだな
やってれば思いついて出来ると思い込んでる愚かな発想がショボイ物の量産原因だろ
そんな連中が格闘技とスパーリングしたがって
世に出回ってる動画になってるわけだ
671名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 13:44:10.47ID:p5VOSCja0 ざっと読んで思った事。
みんなちゃんとやった事ないでしょ。中国武術。
みんなちゃんとやった事ないでしょ。中国武術。
672名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 14:46:15.67ID:LGcEzASZ0 >>671
ざっとどこを読んだのか
ざっとどこを読んだのか
673名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 15:06:28.46ID:bTuxtNyE0 中国拳法が圧勝してる動画まだ?
674名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 16:55:35.33ID:VyX7vOJK0675名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 17:57:17.84ID:LGcEzASZ0 >>674
で、誰から習った?
で、誰から習った?
676名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 18:24:52.73ID:BrxRAbfh0677名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 19:44:16.64ID:LGcEzASZ0 まあ、本読んで知ったかぶりなんだろうけどw
678名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 21:46:27.88ID:nG6JnAv60 いくつか見たけどどこも若い人が居ない…
679名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 22:04:13.78ID:5YUxV2Kj0680名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 22:08:46.45ID:UuAkiz480 今の若いのはデッドオアアライブもやらんのか
681名無しさん@一本勝ち
2019/01/29(火) 23:48:28.13ID:nG6JnAv60 どんなゲームかと思ったら、なんじゃこら?「6」が来月発売なのね。
https://youtu.be/UrrQ4N05f5s
https://youtu.be/UrrQ4N05f5s
682名無しさん@一本勝ち
2019/01/30(水) 00:54:53.05ID:WlIVjJtZ0 >>679
FGOとかで知ってるのも多いんじゃ
FGOとかで知ってるのも多いんじゃ
683名無しさん@一本勝ち
2019/01/30(水) 07:52:04.23ID:ckW5TncfO ♪ゼアリズ、ナッシング、イン、マイ・ハウス、マイ・ハウス〜〜♪
684名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 00:30:25.49ID:BgCmSJv30 ゲームとか本とかテレビは眼に触れる機会が多いかもしれ無いけど
自分がやるならそういう物は一切排除した方がいい
自分がやるならそういう物は一切排除した方がいい
685名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 07:53:57.08ID:WghzY4u90 ジャッキー・チェン、ブルース・リー最強説に一言!? | Actually Me | GQ JAPAN
https://youtu.be/BRvQErLigSo
https://youtu.be/BRvQErLigSo
686赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/31(木) 12:37:05.01ID:NEbfZBC90 今年の春節は2月5日だが、2月7日つまりあと一週間で武壇スレは16周年↓
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
687名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 13:14:24.05ID:1sww3NqP0 だから何なんだ?って話だわな、ボケが
688名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 13:27:36.14ID:zYbC6Zwz0 >>687 わざわざ他人のスレに来て、名無しでスレ主にその言い草w
大丈夫か?人として
大丈夫か?人として
689赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/01/31(木) 16:10:32.39ID:NEbfZBC90 16年のあいだには名無し、コテハンともにいろんな人がおった(遠い目
690名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 17:47:08.84ID:wmhOx0gH0 >>689
センセ、走馬灯見えてますのん?
センセ、走馬灯見えてますのん?
691名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 18:51:54.04ID:u0DFNMQo0 MMAルールで秒殺してる太極拳ならいた
https://www.youtube.com/watch?v=sNJgLE9cqQ8
https://www.youtube.com/watch?v=sNJgLE9cqQ8
692名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 19:37:52.50ID:xbPQMJcYO ついに太極拳が徐曉冬にリベンジ成功したのかと思いきや
徐曉冬が某太極拳にビビッて徐曉冬主宰の大会でMMA三流選手を太極拳選手の噛ませ犬にしてガス抜きしただけ。
太極拳選手も意拳や少林拳のポーズばかりで身体つきからして現代散打の選手くさい。
徐曉冬が某太極拳にビビッて徐曉冬主宰の大会でMMA三流選手を太極拳選手の噛ませ犬にしてガス抜きしただけ。
太極拳選手も意拳や少林拳のポーズばかりで身体つきからして現代散打の選手くさい。
693名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 20:07:57.48ID:B9NAe8oN0 太極拳にチョークがあったとはw
694名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 20:36:49.22ID:BCnEjygU0 首吊りみたいになってる?
なかなか興味深かったけど、可哀想な気も。もっと早く止めてやれば良かったのに。
なかなか興味深かったけど、可哀想な気も。もっと早く止めてやれば良かったのに。
695名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 20:57:45.80ID:Cbx+S1Jy0 どの辺が太極拳なのか小一時間
696名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 21:02:46.49ID:c0kdfoED0697名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 21:05:33.70ID:waE0cBgc0 >>691
これ たんにカンフー経験があるMMAの選手だろ。
これ たんにカンフー経験があるMMAの選手だろ。
698名無しさん@一本勝ち
2019/01/31(木) 22:06:31.05ID:MMnzEv6x0 >>695
倒すじゃなくて殺しにかかるとこ(
倒すじゃなくて殺しにかかるとこ(
699名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 00:18:57.93ID:A7KPwUTd0 >>691
太極拳要らんだろ
太極拳要らんだろ
700名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 00:49:52.58ID:9VBeq7kGO だから徐曉冬が太極拳に狙われてるから徐曉冬プロデュースのガス抜き企画やねん。
(笑)
(笑)
701名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 02:29:06.13ID:jrTnM2bG0 >>688 これは、ここのスレ主の今までのちゃらんぽらんさや、
このスレの嘘や妄想に塗れた連中の価値の低さから見て、仕方がない仕打ちかと思うよ?
人として大丈夫? と言うのならこのスレの連中のほぼ全員が人としてダメだろうw
むしろあんた達自身が、その様に扱われる理由や現実から目を逸らしてはいけないと言う指摘だ
このスレの嘘や妄想に塗れた連中の価値の低さから見て、仕方がない仕打ちかと思うよ?
人として大丈夫? と言うのならこのスレの連中のほぼ全員が人としてダメだろうw
むしろあんた達自身が、その様に扱われる理由や現実から目を逸らしてはいけないと言う指摘だ
702名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 02:30:13.00ID:jrTnM2bG0 とは言え、そのように書くのも、多少は一方的で、厳し過ぎるかも知れないが。
703名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 04:21:48.71ID:0wzNX7ba0704名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 04:51:14.11ID:LTHuH6tT0705名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 07:00:50.24ID:xdDZ+e6t0 >>703 そんなだからお前等は馬鹿にされるんだけど、、、自分では気付かんのだろうな。それがお前等の真の姿だ。自分で気付けよ。
706名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 07:15:58.99ID:LNOd3Mid0 格オタはMMAを習いに行って
自分が何をやっても笑いをとることしかできないと早く気付くべき
自分が何をやっても笑いをとることしかできないと早く気付くべき
707赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/01(金) 07:39:11.01ID:R7gLKzpZ0 ちゃらんぽらんでけっこう。
仕事ならともかくただの息抜き、グランドマスターならぬマスターベー●●ンで
そうそう根詰めてては16年も続けられんわ(笑
仕事ならともかくただの息抜き、グランドマスターならぬマスターベー●●ンで
そうそう根詰めてては16年も続けられんわ(笑
708赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/01(金) 07:40:54.06ID:R7gLKzpZ0 ちなみにこの16年間で私が最強と思うグランドマスターベー●●ンといえばやはりカキウチかな?(笑
709名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 07:49:17.84ID:9VBeq7kGO 皇帝ならぬ校庭陛下ですからね〜。
アウトドア・セルフサービス
アウトドア・セルフサービス
710名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 08:44:18.34ID:F0DaEleA0 >704がどこまで適切な例え話なのかは置いたとしても
専門家がふがいない姿を見せれば
批判を受けても仕方がないってのはある
ここで金銭を受け取るかどうかは別問題だし
それらを含めての最低限度の保証はが専門家は持つべきだから
それが保証できなければただの素人のなんちゃっての趣味程度でしかない
でもま、これはある文化や知識に関わって外部に表現する人の誰もが背負うべき問題ではある
それを踏まえて省みればスレ主には確かに色々と問題はあるが
台湾にまで出向いて数年学んだ経験と知識を日本の若者と共有していると言う点に呑み焦点を向ければ
かなり頑張っているのかも知れない
それらがどこまで褒められた内容なのかどうかは置いたとして
実際にやってきたのだからその点だけは大したものだ
その他の言説が決して褒められたものではないにしても
専門家がふがいない姿を見せれば
批判を受けても仕方がないってのはある
ここで金銭を受け取るかどうかは別問題だし
それらを含めての最低限度の保証はが専門家は持つべきだから
それが保証できなければただの素人のなんちゃっての趣味程度でしかない
でもま、これはある文化や知識に関わって外部に表現する人の誰もが背負うべき問題ではある
それを踏まえて省みればスレ主には確かに色々と問題はあるが
台湾にまで出向いて数年学んだ経験と知識を日本の若者と共有していると言う点に呑み焦点を向ければ
かなり頑張っているのかも知れない
それらがどこまで褒められた内容なのかどうかは置いたとして
実際にやってきたのだからその点だけは大したものだ
その他の言説が決して褒められたものではないにしても
711名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 09:05:15.45ID:TQgxfOjc0 カキウチっていまなにやってるんだろ。
712名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 09:39:48.77ID:utYq4i56O ここって武壇スレなんじゃないの(゚ω゚)?
なんで武壇の話をしないの?
なんで武壇の話をしないの?
713名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 10:27:14.58ID:NnyFJB7O0714名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 10:31:17.12ID:NnyFJB7O0 MMAが何でもありと言うのは全くの幻想だよ
ちゃんとルールがあるし
ルールに乗っ取った戦い方をしようと思えば
MMA選手と同じ事をやる
ちゃんとルールがあるし
ルールに乗っ取った戦い方をしようと思えば
MMA選手と同じ事をやる
715名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 10:45:07.94ID:NnyFJB7O0 スタイルがどうだとか用法がどうだとかではなく
打つ時に身体のどこを使っているのかが大切
そんな事を動画見たってわからんし
そもそも見てるだけの人間には優れた動作を見る機会がない
型一つにしてもどう使うのではなく
どの部分を動かしているかが最も重要
打つ時に身体のどこを使っているのかが大切
そんな事を動画見たってわからんし
そもそも見てるだけの人間には優れた動作を見る機会がない
型一つにしてもどう使うのではなく
どの部分を動かしているかが最も重要
716名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 12:53:43.74ID:CXHnIhDO0 >>714
競技以外のシチュエーションで一騎討ちが有り得ないとも言い切れず、その場合はどうなるか?も提示した方が有意義だと思う
競技以外のシチュエーションで一騎討ちが有り得ないとも言い切れず、その場合はどうなるか?も提示した方が有意義だと思う
718名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 14:25:06.45ID:0wzNX7ba0 >>710
専門家言うても金取ってるなら批判されても
仕方ないが >703 >704なんてスレ主に
会った事も無ければ おそらく八極拳やった事も
ないでしょう お前は解ってない!!とか言うだけで
具体的な批判点も上げられないんじゃオマエはもっと
解ってないって事 相手にする価値もない
正に便所の落書き
専門家言うても金取ってるなら批判されても
仕方ないが >703 >704なんてスレ主に
会った事も無ければ おそらく八極拳やった事も
ないでしょう お前は解ってない!!とか言うだけで
具体的な批判点も上げられないんじゃオマエはもっと
解ってないって事 相手にする価値もない
正に便所の落書き
719名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 18:01:19.25ID:NnyFJB7O0720名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 18:03:59.50ID:NnyFJB7O0 組手やる時は組手競技を同じようにやれば良いし
他に付き合う時もみんな昔習った組手をやってるだけだし
他に付き合う時もみんな昔習った組手をやってるだけだし
721名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 18:17:51.55ID:TQgxfOjc0 >>713
こいつに太極拳の撃ち方とかあるか?
こいつに太極拳の撃ち方とかあるか?
722名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 18:41:26.72ID:vwsNdQLF0 太極拳が役に全く立たないって事がよく分かった
723名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 18:48:59.97ID:pnv+5SSN0724名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 18:52:35.14ID:vJf6CTAJ0 ボクサーや柔道家などもMMAに出るならMMAの練習して普通は参戦するでしょ
その上で自分のバックボーンをどうその競技に活かすかが問題で
仮に太極拳家が組んだ状態で太極拳の化などを使って相手を崩して打撃や関節などを極めて勝ったとしても
見てるだけの周りの人にはどこが太極拳なのかわからないよ
その上で自分のバックボーンをどうその競技に活かすかが問題で
仮に太極拳家が組んだ状態で太極拳の化などを使って相手を崩して打撃や関節などを極めて勝ったとしても
見てるだけの周りの人にはどこが太極拳なのかわからないよ
725名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 18:53:41.90ID:aNCia9Qh0726名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 18:54:17.25ID:aNCia9Qh0 >>724
そんなもんねえから心配すんな
そんなもんねえから心配すんな
727名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 19:01:05.24ID:NnyFJB7O0 一般的な太極拳は健康法としてしかやってないから
掩手肱捶ですらまともに相手にダメージを与えるようになってない
掩手肱捶は要するに突きだよ
掩手肱捶ですらまともに相手にダメージを与えるようになってない
掩手肱捶は要するに突きだよ
728名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 19:11:05.30ID:vJf6CTAJ0 まあそりゃあそうだよな
一般的な太極拳を教えてる所に行って競技の話ししても笑われるだけで恥ずかしい思いするわな
一般的な太極拳を教えてる所に行って競技の話ししても笑われるだけで恥ずかしい思いするわな
729名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 19:21:17.67ID:vJf6CTAJ0730名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 19:22:18.56ID:CXHnIhDO0731名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 19:28:54.03ID:m5TwxmQf0732名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 19:49:53.05ID:utYq4i56O 仮に太極拳家が組んだ状態で太極拳の化などを使って相手を崩して打撃や関節などを極めて勝ったとしても
(゚ω゚)ワロタwwwwww
(゚ω゚)ワロタwwwwww
733名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:11:17.57ID:n9MSQSjY0 >>724
あんたは見て分かったの?
あんたは見て分かったの?
734名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:14:29.00ID:NnyFJB7O0 >>731
突き以外と思ってる奴の方がおかしい
突き以外と思ってる奴の方がおかしい
735名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:16:11.98ID:NnyFJB7O0736名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:18:13.61ID:vJf6CTAJ0737名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:19:00.54ID:NnyFJB7O0 太極拳のオバさんはそこらの武術格闘技習ってる奴よりか熱心で研究してるからな
あの姿勢には頭が下がる
おまえらみたいに競技だなんだの言わないし
習った通りにやる
あの姿勢には頭が下がる
おまえらみたいに競技だなんだの言わないし
習った通りにやる
738名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:20:21.12ID:vJf6CTAJ0 >>737
そうそうだから怖いよw
そうそうだから怖いよw
739名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:26:58.57ID:NnyFJB7O0 格闘技なんて知らない素人に護身術教えると
そのまま何とか工夫して使おうとする
下手に格闘技の発想知らない方が素直に有効に作用するから覚えていた方が良いよ
そのまま何とか工夫して使おうとする
下手に格闘技の発想知らない方が素直に有効に作用するから覚えていた方が良いよ
740名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:31:10.61ID:NnyFJB7O0 バスケットボールやるのにボクシングの経験者だからボクシング技術を取り入れようとしても何も通用しない
みんなバスケットボールやり方する
これは何をやるにしても同じだよ
みんなバスケットボールやり方する
これは何をやるにしても同じだよ
741名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:38:08.24ID:nBsRlARg0 だから太極拳おばちゃんはお前より強いんだrな
742名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 20:45:34.30ID:B94Vku070 早朝から公園に屯してる族も太極拳のおばちゃんの怖さを知ってるから
絶対に手を出さないからな
絶対に手を出さないからな
743名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 21:24:57.68ID:vJf6CTAJ0 実は80年代の総合黎明期に
アマ修斗やら大道塾を渡り歩いてルールなしの格闘技の原点回帰の研究の意味で中武を習った事が中武に触れた切っ掛け
アマ修斗やら大道塾を渡り歩いてルールなしの格闘技の原点回帰の研究の意味で中武を習った事が中武に触れた切っ掛け
744名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 23:10:30.82ID:m5TwxmQf0 >>734
本当に太極拳をちゃんとした師匠から習ったことある?
本当に太極拳をちゃんとした師匠から習ったことある?
745名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 00:04:10.33ID:NcmxptY90746名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 00:20:46.95ID:GW2KDti+0747名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 02:13:34.33ID:pXMj2XKc0 呉陳比武を見れば分かるけど
中国武術全盛期であの戦い方だから
中国拳法独自の戦い方なんてないんだよ
キックやムエタイこそ中国拳法の進化形なんだよ
総合は寝技が無い中国拳法がどんなに進化しても無理
中国武術全盛期であの戦い方だから
中国拳法独自の戦い方なんてないんだよ
キックやムエタイこそ中国拳法の進化形なんだよ
総合は寝技が無い中国拳法がどんなに進化しても無理
748名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 02:22:19.15ID:T5tCXkeN0749赤ペン先生
2019/02/02(土) 09:18:53.03ID:ugSXDQOVO 掩手肱捶
(掩手肱拳)は古式名
演手紅拳とも書き
杜毓澤が大陸から台湾移住後に
掩手捶に改名したのは紅が赤い共産党を連想させるからという説もあるが
真相は微妙。
古式では内受けパリーしながら突くが杜毓澤は晩年、陳発科の真似をして引き手をとりながら突くように改変してしまった。
陳発科の息子の陳照奎の代になると突く前の段階で鉄槌打ちや裏拳のような動作が入るバージョンもあるのは
楊式の
搬オ闌捶を意識しての改変とも言われている。
ちなみに演手紅捶の紅は元々は横(ホン)の字が激しいとゆう意味の紅に置き換えられたものだが
横捶とは拗歩捶(空手の逆突き=ボクシングのワンツーのツー)の事である。
(掩手肱拳)は古式名
演手紅拳とも書き
杜毓澤が大陸から台湾移住後に
掩手捶に改名したのは紅が赤い共産党を連想させるからという説もあるが
真相は微妙。
古式では内受けパリーしながら突くが杜毓澤は晩年、陳発科の真似をして引き手をとりながら突くように改変してしまった。
陳発科の息子の陳照奎の代になると突く前の段階で鉄槌打ちや裏拳のような動作が入るバージョンもあるのは
楊式の
搬オ闌捶を意識しての改変とも言われている。
ちなみに演手紅捶の紅は元々は横(ホン)の字が激しいとゆう意味の紅に置き換えられたものだが
横捶とは拗歩捶(空手の逆突き=ボクシングのワンツーのツー)の事である。
750名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 09:22:45.33ID:DyjIVVmL0 キックは知らんが
ムエタイは歴史的に中国拳法の進化形だわな
>中国武術全盛期であの戦い方だから
>中国拳法独自の戦い方なんてないんだよ
いや、リングに上がってルールを守らなければならないから
ああなったんだろ
あんなの中国拳法の戦い方ではない
ボクシングだって昔はあんな感じだったらしい。
そこから進化して今のボクシングになったんだろ
ムエタイは歴史的に中国拳法の進化形だわな
>中国武術全盛期であの戦い方だから
>中国拳法独自の戦い方なんてないんだよ
いや、リングに上がってルールを守らなければならないから
ああなったんだろ
あんなの中国拳法の戦い方ではない
ボクシングだって昔はあんな感じだったらしい。
そこから進化して今のボクシングになったんだろ
751名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 09:27:02.43ID:DyjIVVmL0 それと中拳にも寝技はあるぞ、締めもある
太極拳の選手が上の動画でやってただろ
いざという時に凶器持った大人数だと使えないから
重視されなかったので寝技が発達しなかっただけで
締めるとしても手加減する時に使うものだからこれまた発達してないだけで
締めて落とすと言う発想が格闘技とかよくて
武道、護身術の発想じゃないか?
中国武術はそういう発想で発達したものじゃないから
太極拳の選手が上の動画でやってただろ
いざという時に凶器持った大人数だと使えないから
重視されなかったので寝技が発達しなかっただけで
締めるとしても手加減する時に使うものだからこれまた発達してないだけで
締めて落とすと言う発想が格闘技とかよくて
武道、護身術の発想じゃないか?
中国武術はそういう発想で発達したものじゃないから
752名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 09:34:55.63ID:DyjIVVmL0 あと、中国武術のパンチ云々と云う話が出てるが
中国武術の打撃は格闘技の連中が言うパンチとは概念が違うから
何とも言えない
こうした点等が、中国武術が未だに知られざる内容を持っていると言う根拠
ここから先を知りたければ道場に入門するか、
リアルで知ってる人に聞けば話しても良い範囲で見せてくれるだろう
文化としての内容も概念も一般に想起される格闘技や武道とは違う種類のものだね
違う物だから格闘技フィルターを通してみられても見る方も見られる方も困惑する
同じ料理でも中華料理と和食とフランス料理では
出発点も中身も到達点も理想も何もかもが違うのと同じ
異文化なんだから自分お知ってる文化に拠点を置いてみても意味はないし
比較するには中国武術は秘密主義だから難しいだろう
バレたら終わりと誰もが思ってるから。
料理と違って表に出るのも違うという感覚を持ってる人が大勢
だから伝承されずに惨憺たる現状がある訳で
その上、戦争と文化大革命でほとんどの中拳は死滅したと言ってもいい
今の時代は素直に格闘技を楽しむか武道を追及して人生に役立たせるかを考えた方がいいと思う
中国武術の打撃は格闘技の連中が言うパンチとは概念が違うから
何とも言えない
こうした点等が、中国武術が未だに知られざる内容を持っていると言う根拠
ここから先を知りたければ道場に入門するか、
リアルで知ってる人に聞けば話しても良い範囲で見せてくれるだろう
文化としての内容も概念も一般に想起される格闘技や武道とは違う種類のものだね
違う物だから格闘技フィルターを通してみられても見る方も見られる方も困惑する
同じ料理でも中華料理と和食とフランス料理では
出発点も中身も到達点も理想も何もかもが違うのと同じ
異文化なんだから自分お知ってる文化に拠点を置いてみても意味はないし
比較するには中国武術は秘密主義だから難しいだろう
バレたら終わりと誰もが思ってるから。
料理と違って表に出るのも違うという感覚を持ってる人が大勢
だから伝承されずに惨憺たる現状がある訳で
その上、戦争と文化大革命でほとんどの中拳は死滅したと言ってもいい
今の時代は素直に格闘技を楽しむか武道を追及して人生に役立たせるかを考えた方がいいと思う
753名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 09:38:57.91ID:ugSXDQOVO カンフーではチョークスリーパーより、喉輪が多い。
チョークは時間がかかるが喉輪で一瞬で喉仏を破壊したりする。
杜毓澤の老架の小擒拿は貫手だと思われがちだが
喉輪と解釈する師範もいるし
馮志強は推手で喉輪も使う。
チョークは時間がかかるが喉輪で一瞬で喉仏を破壊したりする。
杜毓澤の老架の小擒拿は貫手だと思われがちだが
喉輪と解釈する師範もいるし
馮志強は推手で喉輪も使う。
754名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 09:55:19.76ID:yrv10Be90 なるほど面白い
捶法はただのパンチと思われがちだが
瞬時に相手を掴むとかの使い方も有ったりして実際は見た目と違って来ますね
捶法はただのパンチと思われがちだが
瞬時に相手を掴むとかの使い方も有ったりして実際は見た目と違って来ますね
755名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 11:24:07.15ID:T9CMWyZF0756名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 13:20:37.94ID:liDH9RZT0 突きとかパンチの延長で考えると冷勁にはたどり着かないと思う
757名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 15:09:29.01ID:sg9hb5Bh0 >>754
ですね。
ですね。
758名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 16:38:52.19ID:um4fcj7k0 >>751
> それと中拳にも寝技はあるぞ、締めもある
ねえよ
だったらその型を上げてみてよ
あと寝技の話しになると地躺拳を上げる奴がたまに居るけど
あれは転がってキックとかしてるだけだから寝技じゃ無いぞw
> 締めて落とすと言う発想が格闘技とかよくて
締めて落とすは柔道が広まってから世界で当たり前になっただけで
柔道がなかった中国拳法には無いぞ
> それと中拳にも寝技はあるぞ、締めもある
ねえよ
だったらその型を上げてみてよ
あと寝技の話しになると地躺拳を上げる奴がたまに居るけど
あれは転がってキックとかしてるだけだから寝技じゃ無いぞw
> 締めて落とすと言う発想が格闘技とかよくて
締めて落とすは柔道が広まってから世界で当たり前になっただけで
柔道がなかった中国拳法には無いぞ
759名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 16:52:18.08ID:ugSXDQOVO 最近YouTubeに陳小旺の聞いたことない弟子が棒をひねり折ったり外人に寝技をかけさせて逆十字から脱出するYouTubeがあるが
そんな奴がいたならなんで徐暁冬が
陳小旺に挑戦しようとした時に名乗りをあげなかったんだよ?とゆう素朴な疑問が沸いてくるのは私だけ?
そんな奴がいたならなんで徐暁冬が
陳小旺に挑戦しようとした時に名乗りをあげなかったんだよ?とゆう素朴な疑問が沸いてくるのは私だけ?
760名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 16:53:37.97ID:ugSXDQOVO フランスの意拳は寝技があるのは日本の澤井健一の影響。
761名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 16:56:03.62ID:ugSXDQOVO いずれにしても徐暁冬が中国太極拳界にとって黒船として
業界全体にカルチャー・ショックを与えて進化させたことは間違いない。
業界全体にカルチャー・ショックを与えて進化させたことは間違いない。
762名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 16:57:43.39ID:ugSXDQOVO それに比べて日本の太極拳界と太気拳界は寝技を食わず嫌いする糞師範が多い。
せめてエスケープだけでもマスターしないと駄目。
せめてエスケープだけでもマスターしないと駄目。
763名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 17:08:20.61ID:fY2w4ESb0 結局「肱」は当て字誤りで意味はないのか
764名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 17:19:03.57ID:ugSXDQOVO 陳照奎が掩手肱拳と書いた時、
楊式の
搬オ闌捶を意識して突きの前に鉄槌打ちや裏拳打ちを追加したのだがこの追加部分が肱(ひじ≒小手)と解釈できるが
あくまでも後付けである。
楊式の
搬オ闌捶を意識して突きの前に鉄槌打ちや裏拳打ちを追加したのだがこの追加部分が肱(ひじ≒小手)と解釈できるが
あくまでも後付けである。
765名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 18:13:12.54ID:ATYpXQxt0766名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 18:16:18.96ID:ATYpXQxt0 明らかインチキトリック動画を観もせず
自分の妄想中国拳法対妄想格闘技に持ち込みたがる連中は一体なんなんだろうな
自分の妄想中国拳法対妄想格闘技に持ち込みたがる連中は一体なんなんだろうな
767名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:02:46.81ID:sg9hb5Bh0 >>764
かわいそうに
かわいそうに
768名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:09:03.34ID:sg9hb5Bh0 広い国の雑多な武術だから、寝技が全く無いとは言えない、と思うけれども、門派の教程として持ってるところは知らんし聞いた事がない。
ただ、中拳家の全てが寝技を知らんという訳でもない。
これは日本による統治時代に、日本人から柔道を習った人が結構な数でいるから。
ただ、中拳家の全てが寝技を知らんという訳でもない。
これは日本による統治時代に、日本人から柔道を習った人が結構な数でいるから。
769名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:09:53.72ID:ugSXDQOVO ちなみに朱天才派の陳式で肘を微妙に螺旋運動をはみ出ししながら拳で突くのは陳照奎の本が出てから20年後の話である。
770名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:10:21.91ID:sg9hb5Bh0 同じ理由でフィリピン武術のグランドマスターには柔道、剣道、空手の段持ちが結構いる。
771名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:11:12.06ID:sg9hb5Bh0 >>769
オレンジ史観と呼ぼうw
オレンジ史観と呼ぼうw
772名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:13:18.97ID:ugSXDQOVO 澤井健一が北京で意拳の兄弟弟子に寝技を教えていたとゆうのは福昌堂の記事でも存在するが
仮に事実だとしてもすぐ忘れられて失伝同然であり
フランスの意拳はフランス人の柔道好きとフランス人が日本で澤井健一に師事したことが大きい。
仮に事実だとしてもすぐ忘れられて失伝同然であり
フランスの意拳はフランス人の柔道好きとフランス人が日本で澤井健一に師事したことが大きい。
773名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:13:51.28ID:sg9hb5Bh0 中拳の師範が日本武術の経験を公言しないのは、主に日本に対する感情的な問題によると思われる。
774名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:20:47.98ID:sg9hb5Bh0 中拳がしょぼいとか、MMAが良いとか、ムエタイ最高とかアホか馬鹿かと。
問題の第1は個人の練度、第2はTPOだよ。
問題の第1は個人の練度、第2はTPOだよ。
775名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:21:50.47ID:EIbmSXQ70 沖縄の宮平氏がコケかせて首へし折るのやってたけどあれはどこの門派?
776名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:26:40.23ID:gQvFDSpX0 >>774
だからその個人の練度の最高峰の呉陳比武みれば中国拳法の到達点が分かるじゃん
だからその個人の練度の最高峰の呉陳比武みれば中国拳法の到達点が分かるじゃん
777名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:42:24.89ID:N5jLiu3d0 まわるまわるよネタはまわる
778名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:46:05.10ID:kcMsLOjU0 時と場合を考えなきゃどんな技術も虚しくなる
779名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:47:43.18ID:kcMsLOjU0 >>776
呉陳比武の動画は観れても自分の身体を使って現実を見て廻れない腰抜けは悲しくなるね
呉陳比武の動画は観れても自分の身体を使って現実を見て廻れない腰抜けは悲しくなるね
780名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 19:54:14.60ID:kcMsLOjU0 見て廻れば本当の意味で武術格闘技の良いも悪いも見えてくる
それをしなければ一生分かる事は無い
たくさんの人との交流が財産
それをしなければ一生分かる事は無い
たくさんの人との交流が財産
781名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 20:07:50.23ID:kkwc/XHs0 格闘技ルールとはいえ、フリーに近いルールで死ぬほど殴られて
そんな悠長なことを言ってられるのかね
もっと言うならお前自身が本気でプロボクサーやMMAに勝てる自信が
あるのかと自らに問うてみるべきだ
そんな悠長なことを言ってられるのかね
もっと言うならお前自身が本気でプロボクサーやMMAに勝てる自信が
あるのかと自らに問うてみるべきだ
782名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 20:08:58.58ID:fY2w4ESb0 中国武術は不意打ちで一方的に殴れることが前提なんやで
783名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 20:14:54.90ID:kkwc/XHs0 徐暁冬との衝突をみてると、危なくなったら警察を呼んだり政治的圧力をかけることも
中国武術の重要な戦術に含まれるようだな。確かに土俵が違うから争ってもしょうがない。
中国武術の重要な戦術に含まれるようだな。確かに土俵が違うから争ってもしょうがない。
784名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 20:29:47.72ID:T9CMWyZF0 >>782
それをもって「中国拳法の戦い方」等と言ってしまう輩がいるから実際
それをもって「中国拳法の戦い方」等と言ってしまう輩がいるから実際
785名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 20:38:05.07ID:sg9hb5Bh0786名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 20:48:33.47ID:7XRe0IRO0 Tamon Itayaって強いの?
https://www.facebook.com/events/294519451210551/
http://webhiden.jp/event/detail/post_699.php
講師略歴 中国武術歴:約30年
「馮正宝」老師より10年に渡って「心意六合拳」「太極拳」「形意拳」「八卦掌」
「長拳」等を師事。その際に指導免状もいただく。
その他に、システマ(5年)、キックボクシング(2年)、
ブラジリアン柔術(2年)等多数の武術を修練中
https://www.facebook.com/events/294519451210551/
http://webhiden.jp/event/detail/post_699.php
講師略歴 中国武術歴:約30年
「馮正宝」老師より10年に渡って「心意六合拳」「太極拳」「形意拳」「八卦掌」
「長拳」等を師事。その際に指導免状もいただく。
その他に、システマ(5年)、キックボクシング(2年)、
ブラジリアン柔術(2年)等多数の武術を修練中
787名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 20:50:36.65ID:7XRe0IRO0 オレンジタイチこと三浦バカハルの精神病は一生治らんだろ?
相手にするな!
相手にするな!
788名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 20:54:04.14ID:ugSXDQOVO789名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 21:09:21.18ID:3qECrit60790名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 23:34:28.14ID:VBrF2PeC0 現在、販売に出ている世界チャンピオン誕生の家!!
https://t2m.io/KYuKCW07
この家に住めば世界でナンバー1になれる男に
運気が上がるってよ
おそらくもう永久的にこの世に出てこないであろう
ボクシングファン、最大級に喉から手が出るほど欲しいものだろう。
今世紀で最初で最後の物件!
詳細
家いちば
https://www.ieichiba.com/single-post/P201800321%E8%8D%92%E5%B7%9D
販売元:プラザホームズ 東京都港区麻布台1丁目9−12
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0012107710/?ult_out=uh_nf01
https://t2m.io/KYuKCW07
この家に住めば世界でナンバー1になれる男に
運気が上がるってよ
おそらくもう永久的にこの世に出てこないであろう
ボクシングファン、最大級に喉から手が出るほど欲しいものだろう。
今世紀で最初で最後の物件!
詳細
家いちば
https://www.ieichiba.com/single-post/P201800321%E8%8D%92%E5%B7%9D
販売元:プラザホームズ 東京都港区麻布台1丁目9−12
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0012107710/?ult_out=uh_nf01
791名無しさん@一本勝ち
2019/02/03(日) 00:37:11.57ID:fSBFzCRY0 太極拳を実戦で使う! https://youtu.be/snSFGlMz0eU
792名無しさん@一本勝ち
2019/02/03(日) 19:46:56.44ID:DmSY+8+A0793名無しさん@一本勝ち
2019/02/03(日) 21:10:37.59ID:61kPkfBd0 >>758
>締めて落とすは柔道が広まってから世界で当たり前になっただけで
>柔道がなかった中国拳法には無いぞ
お前の妄想の中ではそうなんだろうな、お前の妄想の中ではな。
真正無知は黙ってろ、ボケが!
>締めて落とすは柔道が広まってから世界で当たり前になっただけで
>柔道がなかった中国拳法には無いぞ
お前の妄想の中ではそうなんだろうな、お前の妄想の中ではな。
真正無知は黙ってろ、ボケが!
794名無しさん@一本勝ち
2019/02/03(日) 22:00:29.36ID:OrBiZRhb0 あれが無いとか虚しいだけだぞ
時代は日々進歩しているし
その場の状況に応じて技術は変化するもんだ
時代は日々進歩しているし
その場の状況に応じて技術は変化するもんだ
795名無しさん@一本勝ち
2019/02/03(日) 22:23:11.69ID:D1kclddH0796名無しさん@一本勝ち
2019/02/03(日) 22:28:49.92ID:fSBFzCRY0 例えば倒れた相手にトドメを刺す方法もあるし
立っている相手の首を絞める方法もある
それらを使えば出来るだろう
立っている相手の首を絞める方法もある
それらを使えば出来るだろう
797名無しさん@一本勝ち
2019/02/03(日) 22:49:09.68ID:D1kclddH0 >>796
立っている相手の首を絞める型ってあるの?w
立っている相手の首を絞める型ってあるの?w
798名無しさん@一本勝ち
2019/02/03(日) 23:49:35.06ID:uni+Zb+p0 首を絞める技術なんて世界中にあるざんしょ
立ったまま絞めるのは柔道とかから考えると無理があるんだけど、合気系には型として存在する
まあ、結局は倒れるんだろうが
立ったまま絞めるのは柔道とかから考えると無理があるんだけど、合気系には型として存在する
まあ、結局は倒れるんだろうが
799名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 00:33:52.28ID:KwvqR5VE0800名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 00:59:33.84ID:8cDohInR0 >>799
擒拿って知ってる?
擒拿って知ってる?
801名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 01:10:06.44ID:KwvqR5VE0802名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 01:23:48.70ID:8cDohInR0 >>801
その中に喉輪等で頸動脈や気管を攻める技ないかい?
その中に喉輪等で頸動脈や気管を攻める技ないかい?
803名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 01:29:00.67ID:KwvqR5VE0804名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 01:39:12.40ID:MHdaR0mz0 中国武術で寝技のようなものはあるけど教授体系として日常的に練習しているような所は少ないんじゃないかしら
台湾なら韓慶堂の系統とかなら普通にやってるんだろうけど
まあいずれにしても日本の古流柔術のような感じで立ってやってた事を寝てもそのままやるような感じだよ
台湾なら韓慶堂の系統とかなら普通にやってるんだろうけど
まあいずれにしても日本の古流柔術のような感じで立ってやってた事を寝てもそのままやるような感じだよ
805名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 07:07:00.32ID:8cDohInR0 >>803
動画で見た訳じゃないからなあ。
動画で見た訳じゃないからなあ。
806名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 07:07:19.11ID:SE7WwsHUO 太極拳の十字手は立ったままの襟締め。
807名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 07:43:10.68ID:MHdaR0mz0 動画いる?
探せば色々見つかると思うんだけど
探せば色々見つかると思うんだけど
808名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 08:32:23.13ID:mF12sxFG0 八極拳にはあるよ
教わらないと分からんだろうが
教わらないと分からんだろうが
809名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 08:37:47.23ID:mF12sxFG0810名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 09:06:04.88ID:UDpW2s8m0 首を絞める手があるから何なの
あれを中国武術とするならもう現代格闘技で良いってことになるじゃん
勝てないからってなんでも中国武術の手柄にすると墓穴を掘る結果になるよ
あれを中国武術とするならもう現代格闘技で良いってことになるじゃん
勝てないからってなんでも中国武術の手柄にすると墓穴を掘る結果になるよ
811名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 10:58:53.40ID:E1Ywrusz0 >>810
おまえ滅茶苦茶だな
ないない否定していざ出てきたら
斜め上に現代格闘技で良いじゃんとか訳わからん逃げ方するし
寝技絞め技は全て中国拳法由来なんて誰も思ってねえし
太極拳で鍛えた奴が競技で標準的に使われる技術を使っちゃダメってこともない
いつものタイ式ホモ野郎かよ
おまえ滅茶苦茶だな
ないない否定していざ出てきたら
斜め上に現代格闘技で良いじゃんとか訳わからん逃げ方するし
寝技絞め技は全て中国拳法由来なんて誰も思ってねえし
太極拳で鍛えた奴が競技で標準的に使われる技術を使っちゃダメってこともない
いつものタイ式ホモ野郎かよ
812名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 13:09:20.26ID:mF12sxFG0 >>810
中華武術に何の幻想持ってんの
中華武術に何の幻想持ってんの
813名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 13:22:50.28ID:v4wjUyE00 >>806
>>809
>太極拳の十字手は立ったままの襟締め。
本当は裸締めじゃないが、、手加減をすれば裸締めになるし
他にも類似した発想で見れば太極拳の中にも絞め技は他に幾つか見つかる
そして、それを立った状態で行うから、
立ったままでの裸締め と解釈してしまうのだろうが
寝てやれば寝技になる。太極拳は寝ても起きてもできる
特にこうした寝技は地功剣を取り入れた門派では出来る人も多いだろうが
2人で寝て組みあうと、他の敵にやられてしまうので
敢えて主流として持ってくる必要もなければ、メインとして練習する意味もない
多人数で武器を持って襲ってくる敵を相手にするには、闘うにしても逃げるにしても
立った姿勢で、何時でも素早く動けることが肝要だから
>>810に至っては、負け惜しみでインネンつけて来てるだけだから
そんな阿呆は相手にしなくてもよい
インチキ武術家の看板をたたき割って金もうけしてる
徐暁冬と同様に、
真正武術家がわざわざ相手にしてやる必要がない
>>809
>太極拳の十字手は立ったままの襟締め。
本当は裸締めじゃないが、、手加減をすれば裸締めになるし
他にも類似した発想で見れば太極拳の中にも絞め技は他に幾つか見つかる
そして、それを立った状態で行うから、
立ったままでの裸締め と解釈してしまうのだろうが
寝てやれば寝技になる。太極拳は寝ても起きてもできる
特にこうした寝技は地功剣を取り入れた門派では出来る人も多いだろうが
2人で寝て組みあうと、他の敵にやられてしまうので
敢えて主流として持ってくる必要もなければ、メインとして練習する意味もない
多人数で武器を持って襲ってくる敵を相手にするには、闘うにしても逃げるにしても
立った姿勢で、何時でも素早く動けることが肝要だから
>>810に至っては、負け惜しみでインネンつけて来てるだけだから
そんな阿呆は相手にしなくてもよい
インチキ武術家の看板をたたき割って金もうけしてる
徐暁冬と同様に、
真正武術家がわざわざ相手にしてやる必要がない
814赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/04(月) 13:46:42.55ID:1X+ZQLZ20 この人は確か韓慶堂の弟子やったと思うが↓
https://youtu.be/PXWIBlXuOec?t=2917
https://youtu.be/PXWIBlXuOec?t=2917
815赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/04(月) 13:51:43.03ID:1X+ZQLZ20 つか韓慶堂の高弟の一人である李茂清の弟子か?
https://www.itsfun.com.tw/%E6%A5%8A%E4%BF%8A%E6%95%8F/wiki-5615933
https://www.itsfun.com.tw/%E6%A5%8A%E4%BF%8A%E6%95%8F/wiki-5615933
816名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 14:01:40.99ID:UDpW2s8m0 真正武術家(笑)馬鹿丸出しだなほんと
未だにこういう幼稚な人間に影響を与え続けている赤国の功罪はでかすぎると言える
未だにこういう幼稚な人間に影響を与え続けている赤国の功罪はでかすぎると言える
817名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 14:14:52.13ID:YN17FWjD0 >>816 真正が嫌いなら
お前はインチキで徹したらどうだ?www
お前はインチキで徹したらどうだ?www
818名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 14:19:01.96ID:UDpW2s8m0 よう、さすがに反応が素早いな真性包茎君!
819赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/04(月) 14:45:16.47ID:1X+ZQLZ20820名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 14:46:53.19ID:JPucZJea0 衣服着用なら匕首隠匿してるかもしれないのにフロントチョークもないわな
821名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 15:24:58.12ID:pYm1Gpsn0 >>813
わらった
本当は違うけど似てたらそうなって
しかもそれを寝てやれば寝技になるってw
格闘技はおろか運動もしたこと無いんだろうなw
練習の目的と違った動きは人は出来ないんだよ
そんな考えだから呉陳比武みても目が覚めないんだねw
寝てやれば寝技になるってなら立ち技が総合でボコボコにやられないよw
わらった
本当は違うけど似てたらそうなって
しかもそれを寝てやれば寝技になるってw
格闘技はおろか運動もしたこと無いんだろうなw
練習の目的と違った動きは人は出来ないんだよ
そんな考えだから呉陳比武みても目が覚めないんだねw
寝てやれば寝技になるってなら立ち技が総合でボコボコにやられないよw
822名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 15:54:35.02ID:MHdaR0mz0 まあ色々と御批判や御意見はあるでしょうけれど
古流伝統やその時代の文化の考証や術理を純粋に楽しむのも良いもんですよ
https://youtu.be/6daePFzO0T0
https://youtu.be/eEirtq93tE8
https://youtu.be/lI-ERIq1Xec
古流伝統やその時代の文化の考証や術理を純粋に楽しむのも良いもんですよ
https://youtu.be/6daePFzO0T0
https://youtu.be/eEirtq93tE8
https://youtu.be/lI-ERIq1Xec
823名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 17:24:01.92ID:mF12sxFG0 >>821
呉陳比武より自分がやりゃええじゃん
呉陳比武より自分がやりゃええじゃん
824名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 17:28:22.95ID:uGCIGwKX0 >>821
>練習の目的と違った動きは人は出来ないんだよ
それでは未知な相手の未知な技には対応が出来ないな
お前こそが武術という物の性質を知らないだけだ
特に中国武術は一つの技を如何様にも使う性質を持っている
実戦では応用力がない奴から死んでいくぞ
ま、実際に武術をやったことがない口先だけのお前には解らんだろうが
>練習の目的と違った動きは人は出来ないんだよ
それでは未知な相手の未知な技には対応が出来ないな
お前こそが武術という物の性質を知らないだけだ
特に中国武術は一つの技を如何様にも使う性質を持っている
実戦では応用力がない奴から死んでいくぞ
ま、実際に武術をやったことがない口先だけのお前には解らんだろうが
825名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 17:42:28.98ID:hd9N39Pr0 >>816はキチンとした正師から
伝統武術を学べなかったから
その腹癒せにコンプレックス丸出しで
マウントごっこを仕掛けてるんだろうw
本人こそが馬鹿丸出しでミットモナイことこの上ない
このまま恥をかき続け嫌がらせを続けるか、それとも心を入れ替えるか
良心に誓ってどちらかを選ぶべきかと
選んだ方が君自身の本当の姿だ
伝統武術を学べなかったから
その腹癒せにコンプレックス丸出しで
マウントごっこを仕掛けてるんだろうw
本人こそが馬鹿丸出しでミットモナイことこの上ない
このまま恥をかき続け嫌がらせを続けるか、それとも心を入れ替えるか
良心に誓ってどちらかを選ぶべきかと
選んだ方が君自身の本当の姿だ
826名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 18:07:12.72ID:42j3cag30 816の感覚が普通だって。w
824、825よく聞けよ、大丈夫か?w
824、825よく聞けよ、大丈夫か?w
828名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 18:44:56.16ID:FaRAgwTW0 裸締ですが、一例として丹(単)鞭にも含まれてますよ。
829名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 18:50:22.35ID:mF12sxFG0 まあそりゃ単鞭だろうな
830名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 18:56:34.49ID:lag7gA6h0 >>821
>練習の目的と違った動きは人は出来ないんだよ
だったら僕ちゃん、想定外の攻撃には何も対応出来ませんって、襲って来た敵に土下座して泣き付いちゃえばいいんじゃね? それで許してもらえたらいいね。
>練習の目的と違った動きは人は出来ないんだよ
だったら僕ちゃん、想定外の攻撃には何も対応出来ませんって、襲って来た敵に土下座して泣き付いちゃえばいいんじゃね? それで許してもらえたらいいね。
831名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 19:15:44.03ID:LuMwAu0c0832名無しさん@一本勝ち
2019/02/04(月) 19:18:35.84ID:SE7WwsHUO リンクされた少林チンナ見てたら【あ、これ拗攬肘じゃん!】とか解釈できる首締めがあった。
833惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/04(月) 20:12:32.56ID:XV2gCFuf0 https://youtu.be/LmzyE9qDiBk
日本武道と剣の概念について
日本武道と剣の概念について
834名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 08:19:03.78ID:L/Rp9XnY0835赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/05(火) 08:51:21.56ID:YFNMxeC80 新年快樂!
836惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/05(火) 11:44:12.26ID:QWcfsz+H0837惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/05(火) 11:49:45.86ID:QWcfsz+H0 https://youtu.be/pCfgjbuTx8k
カドワキって要は腹がためから相手のもう片方の腕を封じることなんだけど
カドワキって要は腹がためから相手のもう片方の腕を封じることなんだけど
838名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 12:47:40.79ID:MXbM69mw0839名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 13:52:13.96ID:iRmrIL1o0 中国武術ではその応用力のない馬鹿がほぼ全てという現実が問題なワケだが
840名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 14:13:56.01ID:Du8DojW20 何で日本人が中国の正月祝ってるんだ?
売国奴か?
売国奴か?
841名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 14:28:31.53ID:CDMeZr+o0 昔柔道の組み手争いをすればパンチの練習になるって書き込んでた奴がいて
アホかよって叩かれてたけど
中国拳法好きはそのさらに上位のアホで似たような型を探して使えるって言うのが普通になってるのが凄いなw
アホかよって叩かれてたけど
中国拳法好きはそのさらに上位のアホで似たような型を探して使えるって言うのが普通になってるのが凄いなw
842赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/05(火) 14:59:00.87ID:YFNMxeC80 >>840
あれは中国の正月ではなく太陰太陽暦の正月なんであって、日本も明治になるまではつかってた暦法や。
「明治改暦」でググッてみな。旧暦の正月を祝うのが売国奴なら江戸時代以前の日本人はみな売国奴ということになる。
あれは中国の正月ではなく太陰太陽暦の正月なんであって、日本も明治になるまではつかってた暦法や。
「明治改暦」でググッてみな。旧暦の正月を祝うのが売国奴なら江戸時代以前の日本人はみな売国奴ということになる。
843赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/05(火) 15:08:41.91ID:YFNMxeC80 日本では旧正月を祝うという風習は非常に少なくなったが、たとえばここ↓
出雲大社 福神祭
http://www.nihon-kankou.or.jp/shimane/detail/32405ba2210113172
なんかは数少ないひとつかな?七夕なんかを旧暦でやる地方はけっこうある。
出雲大社 福神祭
http://www.nihon-kankou.or.jp/shimane/detail/32405ba2210113172
なんかは数少ないひとつかな?七夕なんかを旧暦でやる地方はけっこうある。
844名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 16:15:47.90ID:KJm5rwCm0 つ 節分
845赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/05(火) 16:48:09.37ID:YFNMxeC80 もともとは立春をもって一年の始まりとしてたらしいからな。
846名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 19:56:11.85ID:S/qSGikr0 旧暦で売国奴って
物を知らないって、恥ずかしいなw
物を知らないって、恥ずかしいなw
847名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 20:09:23.58ID:RDahCy6YO 真の売国奴とは竹中平蔵みたいな奴を言う。
848名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 23:00:49.95ID:44p0FrJk0 赤の手先なんだから売国奴だろ
849名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 23:03:16.10ID:44p0FrJk0 何で日本で沢山選択肢があるなかで中拳選んでるんだ?
在日か中国人か売国奴か?
在日か中国人か売国奴か?
850名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 23:04:34.32ID:RDahCy6YO 赤国の場合は
中国のミサイル外交に怯えて政権交代を繰り返しながら日和見する台湾国民党のなんちゃって赤い国民党とゆう意味だから。
中国のミサイル外交に怯えて政権交代を繰り返しながら日和見する台湾国民党のなんちゃって赤い国民党とゆう意味だから。
851名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 23:06:59.78ID:vRhzl2LO0 >>849
単に面白いから、はダメ?
単に面白いから、はダメ?
852名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 23:09:40.70ID:44p0FrJk0 ダメ
中国製より日本製の方がしっかりしてるし面白いぞ
中国製より日本製の方がしっかりしてるし面白いぞ
853名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 23:21:04.70ID:RDahCy6YO 【台湾の歴史】
蒋介石が共産党に敗れ台湾に亡命政権樹立。
↓
中華民国=台湾とアモイの対岸の金門島だけになる。
↓
金門島の戦いで元日本軍の将校が隠密で日本から参戦。金門島で共産党軍を壊滅させ国民党軍を勝利に導く。
↓
以降、蒋介石の台湾国民党は日本の右翼と密接な関係に。
↓
米中国交回復
↓
中華人民共和国が国連登録
↓
台湾は国連脱落
↓
台湾と国士舘大学は横浜中華街の台湾国慶節で共同パレード
↓
二代目独裁者で蒋介石の息子の蒋経国が死去 ↓
台湾国民党の李登輝が台湾民主化 ↓
台湾独立派の民進党が台頭
↓
中国の江沢東がミサイル恫喝外交 ↓
台湾で与党と野党が何度か入れ替わりながら中国にすり寄るふりをしたり様子を見たり。
↑
今ここ。
蒋介石が共産党に敗れ台湾に亡命政権樹立。
↓
中華民国=台湾とアモイの対岸の金門島だけになる。
↓
金門島の戦いで元日本軍の将校が隠密で日本から参戦。金門島で共産党軍を壊滅させ国民党軍を勝利に導く。
↓
以降、蒋介石の台湾国民党は日本の右翼と密接な関係に。
↓
米中国交回復
↓
中華人民共和国が国連登録
↓
台湾は国連脱落
↓
台湾と国士舘大学は横浜中華街の台湾国慶節で共同パレード
↓
二代目独裁者で蒋介石の息子の蒋経国が死去 ↓
台湾国民党の李登輝が台湾民主化 ↓
台湾独立派の民進党が台頭
↓
中国の江沢東がミサイル恫喝外交 ↓
台湾で与党と野党が何度か入れ替わりながら中国にすり寄るふりをしたり様子を見たり。
↑
今ここ。
854名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 23:22:50.98ID:RDahCy6YO 訂正
江沢東
→江沢民
江沢東
→江沢民
855名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 23:40:34.29ID:RDahCy6YO ちなみに中国では江沢民はすでに引退して
次の習近平の時代に入っている。
次の習近平の時代に入っている。
856名無しさん@一本勝ち
2019/02/05(火) 23:48:35.55ID:RDahCy6YO 蛇足だがラージャオの【嘘つき中国共産党】とゆう日本語の漫画では蒋介石の息子の蒋経国が台湾を民主化させたように描いているのは嘘っぱちでラージャオは人民中国から日本に亡命してきた漫画家だが日本で台湾国民党の工作員に騙されている。
実際は蒋経国も独裁者で台湾民主化運動家をアメリカで暗殺したり
台湾戒厳令を解除したふりをしてアメリカから台湾に帰国した民主化運動家を台湾の空港で逮捕したりしたろくでなしであり
武壇は蒋経国のボディー・ガードに採用された台湾民主化の敵の犬であった。
実際は蒋経国も独裁者で台湾民主化運動家をアメリカで暗殺したり
台湾戒厳令を解除したふりをしてアメリカから台湾に帰国した民主化運動家を台湾の空港で逮捕したりしたろくでなしであり
武壇は蒋経国のボディー・ガードに採用された台湾民主化の敵の犬であった。
857名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 00:09:59.88ID:/lmjVgHpO 漫画拳児だと蒋経国がいきなりアメリカで台湾人留学生にピストルで狙撃されたみたいに描いてるが
実は蒋経国がアメリカに国民党のヒット・マンを送りこんで
台湾民主化運動家を暗殺したことへの報復だったのに
漫画拳児では劉雲樵を正義のシークレット・サービスに見せるために裏事情をカットして描いたのは松田隆智の黒歴史。
実は蒋経国がアメリカに国民党のヒット・マンを送りこんで
台湾民主化運動家を暗殺したことへの報復だったのに
漫画拳児では劉雲樵を正義のシークレット・サービスに見せるために裏事情をカットして描いたのは松田隆智の黒歴史。
858名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 01:27:15.16ID:oP2FE7uG0859名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 02:59:14.92ID:UXbCBJ3e0 何もかもは無知から始まるんだろう
860名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 03:01:43.19ID:UXbCBJ3e0 格闘技でも実は連功を取り入れてる所が世界チャンピオンを生んでいたり
自分がやる事で見る眼を作る事ができる
どこでも良いわけじゃ無いけど
自分がやる事で見る眼を作る事ができる
どこでも良いわけじゃ無いけど
861名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 07:13:09.76ID:d8L6cPpm0862名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 07:29:45.07ID:xL/mNJfJ0863赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/06(水) 09:29:41.18ID:a1uapbTk0 >>849
日本には和食も洋食もあるが、韓国料理や中華料理食ったら在日か中国人か売国奴になるのか?(笑
日本には和食も洋食もあるが、韓国料理や中華料理食ったら在日か中国人か売国奴になるのか?(笑
864名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 10:15:13.98ID:m1lW2gbM0 なるほど、食うだけの消費者か
まあぎょう虫入りキムチや事故冷凍餃子を好んで食う変態でもあるわけだ
まあぎょう虫入りキムチや事故冷凍餃子を好んで食う変態でもあるわけだ
865赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/06(水) 10:51:33.02ID:a1uapbTk0 気づいてない、知らんてだけであんたが昨夜食ったものにもなにが入ってたかはわからんやろう?(笑
866名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 10:52:10.60ID:yPDFnlUg0 フィジカルもセンスもない奴が出来る、数少ない趣味なんだからほっといてやれよ
867赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/06(水) 10:55:03.59ID:a1uapbTk0 そういう趣味は5ちゃんねるや(笑
868名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 10:55:12.27ID:Ci47GSyN0 https://twitter.com/kyougisuisyu_j/status/1092783881973952512?s=20
我々雑魚には耳がいたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
我々雑魚には耳がいたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
869名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 11:30:16.15ID:yPDFnlUg0870名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 11:49:34.50ID:7KhfcIv30 >>850
ミサイルくらい赤国さんの凄まじいカンフーでイチコロよ
ミサイルくらい赤国さんの凄まじいカンフーでイチコロよ
871名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 12:08:58.21ID:M5xYTGWW0 推手みたいなマイナー競技でイキッテるだけでしょ
何故かメジャー競技で入賞履歴が無い時点でお察し
何故かメジャー競技で入賞履歴が無い時点でお察し
872惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 12:14:53.70ID:Mxphterd0873名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 12:17:01.43ID:yPDFnlUg0874名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 12:21:58.85ID:taV5PzCY0 推手も格闘技も本質的に同じだと気づかない時点でお察し。w
875惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 12:25:00.56ID:Mxphterd0 https://www.facebook.com/100001947465022/posts/2430339780374247/
これのコメント欄で赤国先生が
古武道介護について
「50キロが25キロになることはない必ずどこかに負担が来る」
介護の仕事は五年以上やってますが
おっしゃる通りと実感します。
結局のところ
「負担を関節ではなく筋肉にかける」
という方法が一番で
「腹に力を込める」
という当たり前のやり方をとるしかない。
これのコメント欄で赤国先生が
古武道介護について
「50キロが25キロになることはない必ずどこかに負担が来る」
介護の仕事は五年以上やってますが
おっしゃる通りと実感します。
結局のところ
「負担を関節ではなく筋肉にかける」
という方法が一番で
「腹に力を込める」
という当たり前のやり方をとるしかない。
876惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 12:26:11.49ID:Mxphterd0877惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 12:27:49.08ID:Mxphterd0 しょうもなくない
かっこいい競技ってなんだろ。
身体がかっこいい云々言ってるから
ボディビルとか?
かっこいい競技ってなんだろ。
身体がかっこいい云々言ってるから
ボディビルとか?
878名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 12:36:22.00ID:yPDFnlUg0 全然違うよ
指相撲と相撲を本質が同じだという奴はいないだろ?
指相撲と相撲を本質が同じだという奴はいないだろ?
879名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 12:44:03.59ID:Vc/DMV3d0 64LABだけかと思ったら…
似た者同士だったか
似た者同士だったか
880名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 12:44:11.92ID:M5xYTGWW0 アマチュアの試合出たくらいでイキッテるの恥ずかしくね?
学生時代に部活で試合出れない程の雑魚か帰宅部だったのか?
いずれにしろコンプ丸出し
学生時代に部活で試合出れない程の雑魚か帰宅部だったのか?
いずれにしろコンプ丸出し
881惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 12:44:50.83ID:Mxphterd0 >>880
みごとなブーメランだな。
みごとなブーメランだな。
882名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 12:46:08.03ID:M5xYTGWW0 俺は学生時代も試合出てたし今も現役だが
883惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 12:48:27.05ID:Mxphterd0884名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 12:48:33.99ID:M5xYTGWW0 64lab、推手競技デブ二匹ってメジャー競技で結果出せないからマイナー競技に逃げたって事が共通してるだろ
空手や総合の試合にも出てるならまだしも
空手や総合の試合にも出てるならまだしも
885惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 12:53:34.33ID:Mxphterd0886名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 12:58:32.80ID:yPDFnlUg0887名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 13:43:00.37ID:5JWbFHq70 >>875
止まった状態で被介護者を持ち上げようとすれば被介護者による加重をすべて受けてしまうけど、
常に移動させるように持ち上げることが出来れば被介護者による加重をいくらか水平方向に散らせるから多少軽くなるんでない?
止まった状態で被介護者を持ち上げようとすれば被介護者による加重をすべて受けてしまうけど、
常に移動させるように持ち上げることが出来れば被介護者による加重をいくらか水平方向に散らせるから多少軽くなるんでない?
888名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 13:56:18.48ID:yPDFnlUg0889名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 14:47:25.03ID:Vc/DMV3d0890惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 14:52:05.05ID:Mxphterd0891惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 14:54:04.29ID:Mxphterd0 >>889
つまり姿を見せずに陰口だけ書きたいってこと?
つまり姿を見せずに陰口だけ書きたいってこと?
892名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 15:06:18.57ID:taV5PzCY0893名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 15:25:58.44ID:4jF/P07b0 太極拳の実戦といえば秒殺KO負けのコレ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm25719382
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm25719382
894名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 15:36:13.19ID:yi+oNkpJ0 介護の現場に来たら3日ももたずに根をあげる雑穀好きのコブジュツおじいちゃん
895名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 16:10:36.17ID:Vc/DMV3d0 >>891
逆だろうに
逆だろうに
896名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 16:16:19.35ID:7KhfcIv30 お前ら他人の夢を壊すのもいい加減にしろよ
幼児に向かって、お前は将来仮面ライダーにはなれないサンタは存在しないなんて
真顔で言うやつはキチガイだぞ
幼児に向かって、お前は将来仮面ライダーにはなれないサンタは存在しないなんて
真顔で言うやつはキチガイだぞ
897名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 16:24:42.87ID:pii1mKI0O >>894
(゚ω゚)それって自分のことなんじゃね?wwwwww
(゚ω゚)それって自分のことなんじゃね?wwwwww
898赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/06(水) 16:41:20.99ID:a1uapbTk0 >>896
三浦雄一郎さんなんか80歳にしてエベレストを制覇し、
最終的には断念したものの86歳で南米最高峰を目指し、
次は90歳でまたしてもエベレストにチャレンジしようとしてはる。
50歳すぎたオッサンが李書文を目指すのもアリよな?(笑
三浦雄一郎さんなんか80歳にしてエベレストを制覇し、
最終的には断念したものの86歳で南米最高峰を目指し、
次は90歳でまたしてもエベレストにチャレンジしようとしてはる。
50歳すぎたオッサンが李書文を目指すのもアリよな?(笑
899名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 16:48:06.85ID:UXbCBJ3e0 格闘技側の立場で語ってる奴は格闘技も良く知らず
全体的に無知だわ
全体的に無知だわ
900名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 17:09:20.97ID:7KhfcIv30 >>898
三浦のエベレスト登頂はただ高齢だからという理由だけで記録的な成果でもないし
一億五千万がだせて健康状態に大きな不安がなければ登れる
李書文はそんな若い者には負けん的なスーパーお爺ちゃんみたいなことじゃないだろう
三浦のエベレスト登頂はただ高齢だからという理由だけで記録的な成果でもないし
一億五千万がだせて健康状態に大きな不安がなければ登れる
李書文はそんな若い者には負けん的なスーパーお爺ちゃんみたいなことじゃないだろう
901名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 17:11:31.24ID:yi+oNkpJ0 >>897
俺が雑誌好きのおじいちゃんなのかw
俺が雑誌好きのおじいちゃんなのかw
902名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 17:43:41.58ID:870mXmOw0 >>893
いい動画だw
いい動画だw
903名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 17:48:22.60ID:870mXmOw0 https://twitter.com/kyougisuisyu_j/status/1092833924294660096
もう相撲じゃんw
結局こうなるんだよな
中国拳法オリジナルの戦い方とか無くて
実戦性を追及すると自然と格闘技に行き着く
中国拳法の進化形が格闘技なんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もう相撲じゃんw
結局こうなるんだよな
中国拳法オリジナルの戦い方とか無くて
実戦性を追及すると自然と格闘技に行き着く
中国拳法の進化形が格闘技なんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 18:01:49.83ID:k1A+eKiY0 だから中拳は格闘技の劣化版って言ってるだろ
905名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 18:03:36.54ID:k1A+eKiY0 推手デブは何で相撲や柔道やらないんだろうな
それらの競技じゃ勝ち目無いならかな
それらの競技じゃ勝ち目無いならかな
906名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 18:06:22.05ID:PYjr+bg30 推しデブは文句を名指しで誰か言えないのがチキン過ぎるわ
907名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 18:15:50.76ID:yPDFnlUg0 >>893
ひどい瞬殺KOだなあ
ひどい瞬殺KOだなあ
908名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 18:19:39.79ID:pii1mKI0O (゚ω゚)b推手は中拳が提示できた唯一の組手ルールじゃん。
909名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 18:32:39.01ID:yPDFnlUg0910名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 18:37:08.51ID:yPDFnlUg0911惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 19:12:55.29ID:M2uZTKxo0 >>909
うん。
だから結局
一人介助の場合
筋力をつけるのが故障を防ぐ一番の手だてなんだけど
介護の現場にいるのは女性とか年配のひとが多いから筋力をつける前に過酷な現場に故障させられてしまうんだわ。
だから結局二人介助
三人介助をやるべきなんだけど
人手が足りないからそれも難しい。
スライディングボードなどの最新の福祉用具等を使う必要があるんだわ。
うん。
だから結局
一人介助の場合
筋力をつけるのが故障を防ぐ一番の手だてなんだけど
介護の現場にいるのは女性とか年配のひとが多いから筋力をつける前に過酷な現場に故障させられてしまうんだわ。
だから結局二人介助
三人介助をやるべきなんだけど
人手が足りないからそれも難しい。
スライディングボードなどの最新の福祉用具等を使う必要があるんだわ。
912惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 19:19:04.83ID:oCt3xlLz0 >>903
中国拳法オリジナルの戦いって何?
どういうの?
映画のジャッキーチェンの
酔拳みたいなやり方?
それともゲームのバーチャファイターの八極拳みたいなのを想像してるの?
カンフー映画とかゲームみたいな動きを本当にやると思ってたのに
相撲みたいなのが出てきてショックだったの?
中国拳法オリジナルの戦いって何?
どういうの?
映画のジャッキーチェンの
酔拳みたいなやり方?
それともゲームのバーチャファイターの八極拳みたいなのを想像してるの?
カンフー映画とかゲームみたいな動きを本当にやると思ってたのに
相撲みたいなのが出てきてショックだったの?
913惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 19:20:58.03ID:oCt3xlLz0914惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 19:27:37.03ID:xkWsSgU50 >>895
いや、普通は道場とかジムとかを構えるのは
普通のことだし、
お客さんにもビジネスパートナーにもならない
自分のアンチと仲良くしないのも普通でしょ。
それらに別に何の不都合もないとおもうけどね。
まさか夜道を襲うとかそういう話してるの?
そうでないならアンチはさっさと道場に乗り込んで手合わせを願うべきでしょ。
いや、普通は道場とかジムとかを構えるのは
普通のことだし、
お客さんにもビジネスパートナーにもならない
自分のアンチと仲良くしないのも普通でしょ。
それらに別に何の不都合もないとおもうけどね。
まさか夜道を襲うとかそういう話してるの?
そうでないならアンチはさっさと道場に乗り込んで手合わせを願うべきでしょ。
915名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 19:33:13.37ID:taV5PzCY0916名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 20:04:46.87ID:yPDFnlUg0917名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 20:18:28.55ID:FzMUlQoj0 年いったオッサンが小学生かバラエティー番組でやる手押し相撲やって凄い競技選手面してるのは面白いわな
918惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 20:18:35.98ID:WEA3YUiH0919名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 20:44:02.24ID:Vc/DMV3d0 >>914
文章は流れで把握しよう
上記2人は個人情報晒した上に進んで見えない敵つくってるから愚かだなって話をしている
どんな人間から目を付けられるかわからないって事を想定出来ない惨業者さんでもないでしょう?
モンドさんとやり取りしてるなら
違います?
文章は流れで把握しよう
上記2人は個人情報晒した上に進んで見えない敵つくってるから愚かだなって話をしている
どんな人間から目を付けられるかわからないって事を想定出来ない惨業者さんでもないでしょう?
モンドさんとやり取りしてるなら
違います?
920惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 20:49:44.49ID:ZrG1I2Vc0921名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 20:54:03.39ID:yPDFnlUg0 至近距離の殴り合いなら格闘技でいいと思うんだが、押して終わりなら誰も怪我しないし、遊びの範疇だよな
922惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/06(水) 21:24:54.61ID:yu0TMPCK0 >>921
いいから早くあんたのシャドーの動画を上げて格好良さを見せてよ。
いいから早くあんたのシャドーの動画を上げて格好良さを見せてよ。
923名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 21:39:35.23ID:Vc/DMV3d0924名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 21:40:39.40ID:7KhfcIv30 空手も近代化せず、型と昔からある変な鍛錬だけだったら巌流島の太極拳と同じ結果になる
925名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 21:48:52.24ID:auVPV8+40 万年格オタは何をやっても同じ結果になる
運動音痴だから
運動音痴だから
926名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 21:50:38.04ID:7KhfcIv30 死ぬほど殴られてひっくり返る結果しかだしてない馬鹿が結果とか最高に笑える
927名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 21:52:55.04ID:7KhfcIv30 惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
カンフーを侮辱されるたびに登場する単発レス乞食の正体コイツだったのね
カンフーを侮辱されるたびに登場する単発レス乞食の正体コイツだったのね
928名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 21:55:15.46ID:auVPV8+40 万年格オタw運動音痴w何をやってもムダw
929名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 21:56:45.25ID:auVPV8+40 万年格オタは運動音痴と指摘された途端
上から目線で笑おうとするところが笑えるw
上から目線で笑おうとするところが笑えるw
930名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 21:58:33.89ID:7KhfcIv30 惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
まず名前がアホっぽい、書いてる内容も一貫して幼稚でマヌケ
仮面ライダーに憧れる幼稚園児くらいの精神年齢5ちゃい
まず名前がアホっぽい、書いてる内容も一貫して幼稚でマヌケ
仮面ライダーに憧れる幼稚園児くらいの精神年齢5ちゃい
931名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 22:01:31.34ID:7KhfcIv30 アテにならない逸話と名声だけでまるで実態の分からない李書文に憧れる、ってのが
既に馬鹿の極み。まだ銀幕の中で動いているブルース・リーに憧れるほうが現実的で利口と言える
既に馬鹿の極み。まだ銀幕の中で動いているブルース・リーに憧れるほうが現実的で利口と言える
932名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 22:01:35.87ID:auVPV8+40 MMAファイターの強さ・即・我の強さ!!と思い込んでいる万年格オタさん、
それはあなたの妄想です
あなたはただの万年格オタです
それはあなたの妄想です
あなたはただの万年格オタです
933名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 22:03:33.88ID:7KhfcIv30 書きこみ内容も同じことの繰り返しで幼稚園児並、語彙の貧しい高卒バカ
934名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 23:17:41.83ID:d36TKZTm0 他人事だからどーでもいいけど、中身のない中傷?やねえ。
935名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 06:35:10.12ID:/iarqbaa0 中華武術らしい戦い方なんて無いよ
ただ構えて打ちあえば良いだけのスパーリングと違って
喧嘩で使うわけ
そもそも喧嘩出来ない人が習ったから出来るようにはならないだろ
ただ構えて打ちあえば良いだけのスパーリングと違って
喧嘩で使うわけ
そもそも喧嘩出来ない人が習ったから出来るようにはならないだろ
936名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 06:44:17.61ID:/iarqbaa0 動画に無いのは喧嘩状態で武術出来る奴で尚且つ撮影しているのがレアケースだから
ましてや動画を拡散させようと言う発想もないしな
相手の名誉を傷つける事になる
それが動画で観れない理由だな
ましてや動画を拡散させようと言う発想もないしな
相手の名誉を傷つける事になる
それが動画で観れない理由だな
937名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 07:54:30.46ID:tb9sJVCh0 >>936
ツチノコみたいだなw
ツチノコみたいだなw
938赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/07(木) 07:57:22.92ID:v97XsLaD0939名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 09:22:40.05ID:sEda3ukfO >>935
(゚ω゚)弱そうwwwwww
(゚ω゚)弱そうwwwwww
940名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:18:46.73ID:NI/lfcgw0 鹿島神流の國井善弥なんかは、柔道なら当て身はなし現代空手なら投げはなしなど
相手のルールに合わせても圧倒的だったと言うからな
中国武術は、失態を繰り返す度にルールがどうしたとか小賢しい言い訳ばっか
相手のルールに合わせても圧倒的だったと言うからな
中国武術は、失態を繰り返す度にルールがどうしたとか小賢しい言い訳ばっか
941名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:30:30.83ID:M5wYyL6R0 中国武術は性質として、相手の土俵に合わせてはならない
と言うのが基本原理だから、
相手のルールに合わせて勝ち進んだ達人と比べても意味がない
産婦人科相手に眼科の医師と比べて優劣を競わせても意味がないのと同じ。
中国武術は自分のやり方に、如何に相手を巻き込むか?
と言うのが本筋だから。
それゆえに相手のルールを飲んで
リングに登っても意味はないし、まあ、勝てないだろうね。当たり前の話だ。
と言うのが基本原理だから、
相手のルールに合わせて勝ち進んだ達人と比べても意味がない
産婦人科相手に眼科の医師と比べて優劣を競わせても意味がないのと同じ。
中国武術は自分のやり方に、如何に相手を巻き込むか?
と言うのが本筋だから。
それゆえに相手のルールを飲んで
リングに登っても意味はないし、まあ、勝てないだろうね。当たり前の話だ。
942名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:34:32.46ID:M5wYyL6R0 そして、推手というのは、決して
中国武術の試合ではないんだよな。
推手を応用した処を中国武術は使うから
じゃ、推手でやってみる? ってだけ
推手で勝ったからって実戦に強い訳ではない
ただ単に推手が旨い人ってだけで。
門派によっては推手なんか通じないし何の意味もないと言う門派も多い。
だけど、賑やか死に出て見ます? ってので出る人も居るでしょう。
推手を重要視してる人には申し訳ないけど
推手なんて人によってはその程度のモノだよ。
中国武術の試合ではないんだよな。
推手を応用した処を中国武術は使うから
じゃ、推手でやってみる? ってだけ
推手で勝ったからって実戦に強い訳ではない
ただ単に推手が旨い人ってだけで。
門派によっては推手なんか通じないし何の意味もないと言う門派も多い。
だけど、賑やか死に出て見ます? ってので出る人も居るでしょう。
推手を重要視してる人には申し訳ないけど
推手なんて人によってはその程度のモノだよ。
943名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:38:32.63ID:sEda3ukfO 安全に組手するために考案されたのが推手だよ(゚ω゚)b
中拳が作ることができた唯一のルールww
中拳が作ることができた唯一のルールww
944名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:39:31.21ID:M5wYyL6R0 誤字脱字失礼。
そして、推手というのは、決して
中国武術の試合ではないんだよな。
推手を応用した処を中国武術は使うから
じゃ、推手でやってみる? ってだけ
推手で勝ったからって実戦に強い訳ではない
ただ単に推手が上手い人ってだけで。
門派によっては推手なんか通じないし何の意味もないと言う門派も多い。
だけど、賑やかしに出て見ます? ってので出る人も居るでしょう。
推手を重要視してる人には申し訳ないけど
推手なんて人によってはその程度のモノだよ
そして、推手というのは、決して
中国武術の試合ではないんだよな。
推手を応用した処を中国武術は使うから
じゃ、推手でやってみる? ってだけ
推手で勝ったからって実戦に強い訳ではない
ただ単に推手が上手い人ってだけで。
門派によっては推手なんか通じないし何の意味もないと言う門派も多い。
だけど、賑やかしに出て見ます? ってので出る人も居るでしょう。
推手を重要視してる人には申し訳ないけど
推手なんて人によってはその程度のモノだよ
945名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:43:15.08ID:M5wYyL6R0 >>943
組手を安全にね・・・?
そういう側面もあるのかも知れないが
それが全てではないし、
何より推手は組手とは程遠い内容だろう?
中拳が作ることができた唯一のルールではないし
それなら散打という試合がある
中央国術間の入試試験でお鷹外での殴り合い、投げ合いで
合否を決めてたからね。決してなくはないのだが、
試合はあまりに中拳と離れていくだろうね。上で説明した性質故に。
組手を安全にね・・・?
そういう側面もあるのかも知れないが
それが全てではないし、
何より推手は組手とは程遠い内容だろう?
中拳が作ることができた唯一のルールではないし
それなら散打という試合がある
中央国術間の入試試験でお鷹外での殴り合い、投げ合いで
合否を決めてたからね。決してなくはないのだが、
試合はあまりに中拳と離れていくだろうね。上で説明した性質故に。
946名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:43:18.32ID:FbfvKk3+0947名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:47:41.58ID:sEda3ukfO (゚ω゚)ゴチンヒブってあれは八百長だよ。
948名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:48:54.43ID:M5wYyL6R0 中央国術間→中央国術館
またまた誤字を失礼
この試験試合の様子はフィルムに残ってるし検索すれば昔は出ていたので
探してみると良いですよ。
八極拳の試合もありました。
またまた誤字を失礼
この試験試合の様子はフィルムに残ってるし検索すれば昔は出ていたので
探してみると良いですよ。
八極拳の試合もありました。
949名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:51:43.60ID:NI/lfcgw0 ルールに縛られてても、格闘技なんてのは肉体同士の単純な接触に過ぎないから
尚雲祥がやったように半歩踏み込んで崩拳を打つだけで必勝とか、王樹金のように
突かせた腹で吹き飛ばすとか言うのはリングの上でも十分再現可能だと思うんだが
尚雲祥がやったように半歩踏み込んで崩拳を打つだけで必勝とか、王樹金のように
突かせた腹で吹き飛ばすとか言うのはリングの上でも十分再現可能だと思うんだが
950名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:52:38.06ID:M5wYyL6R0 >>946
>今から君が武術家と名乗っても良いんだよww
まあ、その通りではあるが技術もないのに武術を名乗ってもらっても困るし
格闘技の試合の出てる中国拳法の人には
武術家ではなく、格闘技ルールにに合わせた格闘技素人ですって断りは入れて欲しいね。
武術を名乗って武術を使わないのは詐欺。
ちなみにウチの門派は格闘技ルールだと使える動きは
4分の1以下になるから圧倒的に不利です。格闘技ルールではね。
>今から君が武術家と名乗っても良いんだよww
まあ、その通りではあるが技術もないのに武術を名乗ってもらっても困るし
格闘技の試合の出てる中国拳法の人には
武術家ではなく、格闘技ルールにに合わせた格闘技素人ですって断りは入れて欲しいね。
武術を名乗って武術を使わないのは詐欺。
ちなみにウチの門派は格闘技ルールだと使える動きは
4分の1以下になるから圧倒的に不利です。格闘技ルールではね。
951名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 11:55:27.17ID:M5wYyL6R0 >>947
>(゚ω゚)ゴチンヒブってあれは八百長だよ。
まあ、マスコミが騒いで持ち上げた2人でもあるし
事前の手紙のやり取りで、お互いにここらへんで手を打ちましょうと言う
試合の落とし処みたいなのは極められての試合だったらしいね
それは聞いている。
互いに勝っても負けても恥だし、
門派の技や秘密が大勢の前で明かされることも本意ではないし・・・と言う事らしい。
それを約束試合と言うか、八百長と言うかで印象は変わるけど。
>(゚ω゚)ゴチンヒブってあれは八百長だよ。
まあ、マスコミが騒いで持ち上げた2人でもあるし
事前の手紙のやり取りで、お互いにここらへんで手を打ちましょうと言う
試合の落とし処みたいなのは極められての試合だったらしいね
それは聞いている。
互いに勝っても負けても恥だし、
門派の技や秘密が大勢の前で明かされることも本意ではないし・・・と言う事らしい。
それを約束試合と言うか、八百長と言うかで印象は変わるけど。
952名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 12:00:17.59ID:9F7FcNVD0 そーいや、
十数年以上前に
ニューヨークのK-1の興業試合で
散打選手がリング上で優勝したのに
マスコミには取り上げられなかったことがあったな。
数少ない中拳が格闘技で優勝した履歴なのに。。。
あれは何故なんだろう?
誰か詳しいこと知ってる?
十数年以上前に
ニューヨークのK-1の興業試合で
散打選手がリング上で優勝したのに
マスコミには取り上げられなかったことがあったな。
数少ない中拳が格闘技で優勝した履歴なのに。。。
あれは何故なんだろう?
誰か詳しいこと知ってる?
953惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/07(木) 12:21:23.16ID:lVQ812K70 >>950
https://youtu.be/Pvb5aubsyRg
中国武術の人も
こういう風に武術家の方が有利なルールの
競技を作ってプロ格闘家の方が挑戦者になるように
した方が良いと思うんだけどな。
この時代に「競技では勝てないけど
ノールールの殺し合いなら使える」
とか言っても
信者以外は誰も信じてくれないよ。
https://youtu.be/Pvb5aubsyRg
中国武術の人も
こういう風に武術家の方が有利なルールの
競技を作ってプロ格闘家の方が挑戦者になるように
した方が良いと思うんだけどな。
この時代に「競技では勝てないけど
ノールールの殺し合いなら使える」
とか言っても
信者以外は誰も信じてくれないよ。
954名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 12:24:03.35ID:FbfvKk3+0955名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 13:22:18.08ID:JM7g5zYB0 >>953
隠密攻撃は無しなんだ?
隠密攻撃は無しなんだ?
956赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/07(木) 14:21:22.04ID:v97XsLaD0957名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 15:09:04.61ID:v9JI9dhi0958名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 15:10:19.82ID:v9JI9dhi0959赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/07(木) 15:44:30.70ID:v97XsLaD0960惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/07(木) 16:09:00.78ID:lVQ812K70961名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 16:12:47.84ID:hh2ZBBH+0 >>949
>ルールに縛られてても、格闘技なんてのは肉体同士の単純な接触に過ぎないから
>尚雲祥がやったように半歩踏み込んで崩拳を打つだけで必勝とか、王樹金のように
>突かせた腹で吹き飛ばすとか言うのはリングの上でも十分再現可能だと思うんだが
戦争や文化大革命以降、
ほぼ絶滅危惧種である中国武術では
そういう最後の達人みたいなのは
探してもいないだろうし、
例え居たとしても
もう表社会には出てこないだろう
>ルールに縛られてても、格闘技なんてのは肉体同士の単純な接触に過ぎないから
>尚雲祥がやったように半歩踏み込んで崩拳を打つだけで必勝とか、王樹金のように
>突かせた腹で吹き飛ばすとか言うのはリングの上でも十分再現可能だと思うんだが
戦争や文化大革命以降、
ほぼ絶滅危惧種である中国武術では
そういう最後の達人みたいなのは
探してもいないだろうし、
例え居たとしても
もう表社会には出てこないだろう
962名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 16:28:23.48ID:XHElEJ4P0 李書文みたいな
頭を打って頸骨を砕き
頭を胴体の中にめり込ませるほどの
打撃を打てる人物
触っただけで人が殺せるような人物もいないしな
頭を打って頸骨を砕き
頭を胴体の中にめり込ませるほどの
打撃を打てる人物
触っただけで人が殺せるような人物もいないしな
963名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 16:32:00.08ID:FbfvKk3+0964名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 16:32:06.69ID:/5o6dNs+0965名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 16:34:36.88ID:FbfvKk3+0966赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/07(木) 16:40:48.55ID:v97XsLaD0967名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 16:47:39.31ID:/5o6dNs+0 >>965 実にユニークの物事の考え方だな
ある意味感心したわ
ある意味感心したわ
968名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 17:03:07.35ID:/5o6dNs+0 >>963 ???
969惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2019/02/07(木) 17:04:09.23ID:lVQ812K70970名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 18:13:03.39ID:FbfvKk3+0 試合すればいいとか物凄く甘い考えだ
彼の言う試合は恐らく競技試合=ゲームの事だろうけど
ベアナックルの戦いなんて格闘家でも避けるわ
彼の言う試合は恐らく競技試合=ゲームの事だろうけど
ベアナックルの戦いなんて格闘家でも避けるわ
971名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 18:18:32.47ID:EusuWOD90972名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 19:00:13.97ID:2itDyiHT0 >>965
名前挙げてみ
名前挙げてみ
973名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 19:13:37.53ID:JM7g5zYB0974名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 19:50:33.57ID:qixDnkdV0 何も知らない人を楽しませるピエロやプロレスラーじゃあるまいし
975名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 20:31:37.10ID:qixDnkdV0 少なくとも棒立ちの人間に対して思い切り攻撃出来るようになる必要はあるけど
套路もおぼつかない人間が多いからなぁ......
套路もおぼつかない人間が多いからなぁ......
976赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/07(木) 21:21:06.21ID:30VoA5UE0977名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 22:26:15.90ID:3PvryFuZ0 >>970 ゲームとかベアナックル関係ない
武器を手に持った疑似死合の話してるんだが?
武器を手に持った疑似死合の話してるんだが?
978名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 22:28:09.57ID:3PvryFuZ0979名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 22:38:37.49ID:RrX1IAFI0 >>978
中国拳法の土俵ってあるの?w
中国拳法の土俵ってあるの?w
980名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 23:03:26.88ID:3PvryFuZ0981名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 23:06:24.19ID:RrX1IAFI0 >>980
結局答えられないのかw
結局答えられないのかw
982名無しさん@一本勝ち
2019/02/08(金) 00:19:43.70ID:CP0QlHCK0983名無しさん@一本勝ち
2019/02/08(金) 00:23:51.04ID:V7EnbnXO0 >>981 唖然 (´・ω・`)
おま、真正の馬鹿だろ (/ω\) www
おま、真正の馬鹿だろ (/ω\) www
984名無しさん@一本勝ち
2019/02/08(金) 01:20:36.81ID:jxfo/x0d0 (/ω\) 恥ずかしいな今時こんな顔文字使ってる奴いたのかwwwww
985名無しさん@一本勝ち
2019/02/08(金) 02:34:50.34ID:I+1dTLRe0 >>984 身体を張ったギャグは嫌いじゃないw
あまりにも見事過ぎて突っ込もうとさえ思わないwww
あまりにも見事過ぎて突っ込もうとさえ思わないwww
986赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 07:24:10.76ID:09VKGvS70987名無しさん@一本勝ち
2019/02/08(金) 07:30:04.55ID:9Fk2+H4q0 これから穴埋め作業っすかねえ。
988赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:01:26.66ID:09VKGvS70 そうするか。
989赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:01:46.07ID:09VKGvS70990赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:02:33.23ID:09VKGvS70 【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
991赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:02:59.44ID:09VKGvS70992赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:03:19.34ID:09VKGvS70 【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
993赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:03:41.23ID:09VKGvS70994赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:03:54.33ID:09VKGvS70995赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:04:21.53ID:09VKGvS70996赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:05:16.40ID:09VKGvS70997赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:05:36.42ID:09VKGvS70998赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:06:11.36ID:09VKGvS70 【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
武壇2ちゃんねる分壇
http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/budou/1083593735/
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
武壇2ちゃんねる分壇
http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/budou/1083593735/
999赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:06:45.07ID:09VKGvS70 次スレ↓
武壇5ちゃんねる分壇23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1549516621/
【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
武壇2ちゃんねる分壇
http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/budou/1083593735/
武壇5ちゃんねる分壇23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1549516621/
【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
武壇2ちゃんねる分壇
http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/budou/1083593735/
1000赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
2019/02/08(金) 08:07:06.14ID:09VKGvS70 次スレ↓
武壇5ちゃんねる分壇23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1549516621/
【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
武壇2ちゃんねる分壇
http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/budou/1083593735/
武壇5ちゃんねる分壇23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1549516621/
【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
武壇2ちゃんねる分壇
http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/budou/1083593735/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 0時間 31分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 0時間 31分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- 山岡家に行くか葛藤中
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- chmateのインデントって最大どこまで伸ばせるのかな