横浜環状南線について、語っていきましょう。
NEXCO東日本
https://www.yokokan-minami.com/site/
横浜国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/yokokoku_index022.html
前スレ
【よこかん】横浜環状南線について part2【みなみ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1632829858/
【よこかん】横浜環状南線について part3【みなみ】
1R774
2023/12/14(木) 01:13:23.812R774
2023/12/14(木) 01:15:36.48 関連スレ
【E84】新湘南バイパス・横浜湘南道路 その2【C4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1691943709/
【C4】首都圏中央連絡自動車道 その63【圏央道】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1668678853/
【高速】横浜環状道路 Part4【北・北西・西・南線】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1508427786/
【E84】新湘南バイパス・横浜湘南道路 その2【C4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1691943709/
【C4】首都圏中央連絡自動車道 その63【圏央道】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1668678853/
【高速】横浜環状道路 Part4【北・北西・西・南線】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1508427786/
3R774
2023/12/14(木) 08:37:04.17ID:qeT9vAUB たておつ(´・ω・`)
4R774
2023/12/14(木) 11:24:43.92ID:0phsWrQg スレ立て乙です
5R774
2023/12/15(金) 12:10:22.08ID:rnMKoqqT まだかなまだかな~♪
6R774
2023/12/16(土) 11:57:42.91ID:YVWGyNO+ 学研の♪
おばちゃんまだかな〜♪
おばちゃんまだかな〜♪
7R774
2023/12/18(月) 11:13:54.33ID:Mdnd6y3x 落研のおばちゃん♪
8R774
2024/01/05(金) 23:19:13.29ID:6akj4/Ds 2023年12月25日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
段取り替え:シールドマシンの後方に後続台車(掘進に必要な設備)の移動・配置をすることです。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
発進到達立坑から1,724m(総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進再開に向け、主な作業を以下のステップに分類して実施しています。
【完了】シールドマシンの引抜き作業
【完了】シールドマシンの回転作業
【現在作業中】掘進開始に向けた機器配置などの段取り替え
★回転立坑 「ほりまる」の状況 12月7日撮影
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/images/kuden-kaiten231207.jpg
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
段取り替え:シールドマシンの後方に後続台車(掘進に必要な設備)の移動・配置をすることです。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
発進到達立坑から1,724m(総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進再開に向け、主な作業を以下のステップに分類して実施しています。
【完了】シールドマシンの引抜き作業
【完了】シールドマシンの回転作業
【現在作業中】掘進開始に向けた機器配置などの段取り替え
★回転立坑 「ほりまる」の状況 12月7日撮影
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/images/kuden-kaiten231207.jpg
9R774
2024/01/06(土) 02:54:51.79ID:v5Bmb1EM 前スレ埋めきってくれた人達ありがとう(´・ω・`)
10R774
2024/01/11(木) 00:29:15.02ID:ki0nwtEW 2024年1月9日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
段取り替え:シールドマシンの後方に後続台車(掘進に必要な設備)の移動・配置をすることです。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から0.5m(発進到達立坑から1,724.5m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★掘進開始の準備を終えたシールドマシン「ほりまる」は、令和6年1月8日(月)に上り線の掘進を開始しました。
ほりまる、発進!!
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
段取り替え:シールドマシンの後方に後続台車(掘進に必要な設備)の移動・配置をすることです。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から0.5m(発進到達立坑から1,724.5m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★掘進開始の準備を終えたシールドマシン「ほりまる」は、令和6年1月8日(月)に上り線の掘進を開始しました。
ほりまる、発進!!
11R774
2024/01/11(木) 02:45:33.65ID:354L8Dm/ (;´・ω・`)な、なにぃ!
ほりちゃん!待ってました!
ほりちゃん!待ってました!
12R774
2024/01/11(木) 11:46:49.93ID:zrrM/eSk 着実に開通に向かって進んでますね
あと2~3年で開通できそう?(往路の実績何も見ないで言ってるので、適当ですが・・・
あと2~3年で開通できそう?(往路の実績何も見ないで言ってるので、適当ですが・・・
13R774
2024/01/11(木) 13:44:25.10ID:UQQZaOFv 横浜湘南道路の完成を待たずに横環南だけ先行開通するかもね
14R774
2024/01/11(木) 14:07:46.64ID:BVkPTMeM m>>12
これまでの実績はこんな感じ
モグるん(桂台トンネル)
2020年10月 往路初期掘進開始
2021年6月上旬 往路本掘進開始
2021年7月下旬 モーター故障(390m)
2022年2月中旬 再開
2022年9月22日 回転立坑到達(1320m)
2023年1月17日頃 回転実施
2023年5月8日頃 復路初期掘進開始
2024年10月下旬 復路初期掘進完了(115m)
ほりまる(公田笠間トンネル)
2021年11月中旬 往路初期掘進開始
2022年6月上旬 往路初期掘進完了(148m)
2022年8月下旬 往路本掘進開始
2023年6月22日 回転立坑到達(1724m)
2023年9月25日頃 回転実施
2024年1月8日 復路初期掘進開始
ほりまるの往路は初期掘進開始から貫通まで1年7ヶ月ほどかかってる
復路も掘進の所要時間は同程度だとして、その後の作業がどれだけかかるかだね
これまでの実績はこんな感じ
モグるん(桂台トンネル)
2020年10月 往路初期掘進開始
2021年6月上旬 往路本掘進開始
2021年7月下旬 モーター故障(390m)
2022年2月中旬 再開
2022年9月22日 回転立坑到達(1320m)
2023年1月17日頃 回転実施
2023年5月8日頃 復路初期掘進開始
2024年10月下旬 復路初期掘進完了(115m)
ほりまる(公田笠間トンネル)
2021年11月中旬 往路初期掘進開始
2022年6月上旬 往路初期掘進完了(148m)
2022年8月下旬 往路本掘進開始
2023年6月22日 回転立坑到達(1724m)
2023年9月25日頃 回転実施
2024年1月8日 復路初期掘進開始
ほりまるの往路は初期掘進開始から貫通まで1年7ヶ月ほどかかってる
復路も掘進の所要時間は同程度だとして、その後の作業がどれだけかかるかだね
15R774
2024/01/11(木) 14:09:19.25ID:BVkPTMeM 1文字目ゴミ入っちゃった失礼
16R774
2024/01/11(木) 14:16:24.42ID:UQQZaOFv m9
19R774
2024/01/11(木) 22:03:22.83ID:tzrsHcrr 往路とか復路とか、箱根駅伝みたいだな
20R774
2024/01/11(木) 22:05:01.55ID:DQWNx/eR 戸塚釜利谷間往復駅伝競走
21R774
2024/01/11(木) 22:49:42.14ID:tEKkJgP5 年末にトンネル技術検討会が開かれたみたいね。
往路既設トンネルと復路掘進トンネルの離隔距離が最短380mmで難易度高そうだけど、工事の進め方の承認も下りたのかな。
まずはモグるんの本屈伸が始まったら安全に頑張ってほしいすな
往路既設トンネルと復路掘進トンネルの離隔距離が最短380mmで難易度高そうだけど、工事の進め方の承認も下りたのかな。
まずはモグるんの本屈伸が始まったら安全に頑張ってほしいすな
22R774
2024/01/16(火) 18:32:20.21ID:3xXFaZqM うごけ〜うごけ〜♪モグほり〜♪
23R774
2024/01/17(水) 08:11:55.78ID:Fg2KroD5 2024年1月15日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
段取り替え:シールドマシンの後方に後続台車(掘進に必要な設備)の移動・配置をすることです。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から5m(発進到達立坑から1,729m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★掘進開始の準備を終えたシールドマシン「ほりまる」は、令和6年1月8日(月)に上り線の掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
段取り替え:シールドマシンの後方に後続台車(掘進に必要な設備)の移動・配置をすることです。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から5m(発進到達立坑から1,729m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★掘進開始の準備を終えたシールドマシン「ほりまる」は、令和6年1月8日(月)に上り線の掘進を開始しました。
24R774
2024/01/18(木) 13:30:25.13ID:TWGgvlzO じりじりほりまる(´・ω・`)
25R774
2024/01/21(日) 03:26:27.57ID:wtgN0VS7 公田ICの工期は2026年12月まで
庄戸トンネルの工期は2026年8月まで
戸塚JCTと栄ICの工期は情報が見つからなかった。誰か情報あるかい?
工期までに終えられるように順調に工事が進むかはわからないけど。
庄戸トンネルの工期は2026年8月まで
戸塚JCTと栄ICの工期は情報が見つからなかった。誰か情報あるかい?
工期までに終えられるように順調に工事が進むかはわからないけど。
26R774
2024/01/23(火) 20:42:27.70ID:b+SQi9DK 2024年1月22日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 8m(発進到達立坑から1,729m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★掘進開始の準備を終えたシールドマシン「ほりまる」は、令和6年1月8日(月)に上り線の掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 8m(発進到達立坑から1,729m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★掘進開始の準備を終えたシールドマシン「ほりまる」は、令和6年1月8日(月)に上り線の掘進を開始しました。
27R774
2024/01/23(火) 21:50:20.49ID:VpTGRyus いいね
ほりってるね(´・ω・`)
ほりってるね(´・ω・`)
28R774
2024/01/30(火) 21:48:56.49ID:rEviHppQ 2024年1月29日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 12m(発進到達立坑から1,736m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★令和6年1月8日(月)に上り線の初期掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 12m(発進到達立坑から1,736m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★令和6年1月8日(月)に上り線の初期掘進を開始しました。
29R774
2024/01/30(火) 22:59:13.75ID:zxHP5EQh ほりちゃん頑張って(´・ω・`)
30R774
2024/01/31(水) 10:12:52.17ID:So6A7jYS あれ、3か月毎に公開されてた現況写真の更新、まだなんですかね
1月中に12月に撮影した分が公開されると思ってたんですけども
1月中に12月に撮影した分が公開されると思ってたんですけども
31R774
2024/02/03(土) 18:40:18.76ID:QdMSieRV まだ2023年9月のままだね(´・ω・`)
32R774
2024/02/06(火) 20:22:48.43ID:hVsxdoLL 2024年2月5日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 20m(発進到達立坑から1,744m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★令和6年1月8日(月)に上り線の初期掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 20m(発進到達立坑から1,744m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★令和6年1月8日(月)に上り線の初期掘進を開始しました。
33R774
2024/02/06(火) 20:59:25.35ID:Q6q4MYqW 1/08 0
1/09 0.5 (+0.5)
1/15 5 (+4.5)
1/22 8 (+3)
1/29 12 (+4)
2/05 20 (+8)
徐々に調子が上がって来たかなほりちゃん(´・ω・`)
1/09 0.5 (+0.5)
1/15 5 (+4.5)
1/22 8 (+3)
1/29 12 (+4)
2/05 20 (+8)
徐々に調子が上がって来たかなほりちゃん(´・ω・`)
34R774
2024/02/13(火) 11:59:11.69ID:2LXUFXdi ttps://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/5510/sankoudou/katsudou/documents/r4sankoudougijiroku.pdf
別件で資料読んでて発見したんですけど、13ページに「完成した部分から、順次供用」ってありますね
横湘1号機は寝てますし、先によこかんみなみだけ開通しそう
でもそうしたら、戸塚から茅ヶ崎まで1号線がもっと混むことになるんですかね
別件で資料読んでて発見したんですけど、13ページに「完成した部分から、順次供用」ってありますね
横湘1号機は寝てますし、先によこかんみなみだけ開通しそう
でもそうしたら、戸塚から茅ヶ崎まで1号線がもっと混むことになるんですかね
35R774
2024/02/13(火) 12:44:17.30ID:RSrdMNpi 朗報ですね!(´・ω・`)
36R774
2024/02/13(火) 14:48:10.80ID:DJ2oDXlV そうしたら横浜南部民が海老名以遠に行く時、よこかん経由か保土ヶ谷経由か悩みそう
町田IC前後渋滞をとるか戸塚渋滞をとるか
町田IC前後渋滞をとるか戸塚渋滞をとるか
37R774
2024/02/13(火) 14:50:18.89ID:DJ2oDXlV よこかんは3車線との事だが、釜利谷JCから並木間は2車線のままなのかね
38R774
2024/02/13(火) 14:59:41.86ID:JoarDcxG39R774
2024/02/13(火) 16:26:59.79ID:2LXUFXdi 無いと思いますけど、よこかんが開通してから横湘が開通するまでの暫定措置で、戸塚で降りて茅ヶ崎から再び乗った場合継続して乗った扱いになったりしないですかね
だったら三浦の方から東名か中央道に抜けるのに、町田渋滞通らないで済むんですよね(でも結局は戸塚渋滞)
だったら三浦の方から東名か中央道に抜けるのに、町田渋滞通らないで済むんですよね(でも結局は戸塚渋滞)
40R774
2024/02/13(火) 16:43:01.31ID:DJ2oDXlV41R774
2024/02/14(水) 21:01:28.03ID:5d4bHFNg 2024年2月13日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 33m(発進到達立坑から1,757m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★令和6年1月8日(月)に上り線の初期掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 33m(発進到達立坑から1,757m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★令和6年1月8日(月)に上り線の初期掘進を開始しました。
42R774
2024/02/14(水) 23:45:04.82ID:D0lfJJhU 1/08 0
1/09 0.5 (+0.5)
1/15 5 (+4.5)
1/22 8 (+3)
1/29 12 (+4)
2/05 20 (+8)
2/13 33 (+13)
順調過ぎるっ!
復路完走に向けほりちゃんのエンジンが温まってきたっ!!!!(´・ω・`)
1/09 0.5 (+0.5)
1/15 5 (+4.5)
1/22 8 (+3)
1/29 12 (+4)
2/05 20 (+8)
2/13 33 (+13)
順調過ぎるっ!
復路完走に向けほりちゃんのエンジンが温まってきたっ!!!!(´・ω・`)
43R774
2024/02/15(木) 09:39:54.76ID:oIKHVBFf 1週間で13mってすごいですね。初期発進とは思えない。このペースなら年度内にも初期発進終わるかも!?
44R774
2024/02/16(金) 10:43:40.87ID:BRkJaXwi 状況写真更新されましたね
45R774
2024/02/16(金) 12:10:17.17ID:FzDFWotN やったー!(´・ω・`)
46R774
2024/02/17(土) 08:05:52.98ID:AA3T9pzo >44
よこかんみなみは全体的に工事は順調に進んでるみたいでなにより。迫力ある現場写真が増えてきたな。
ところでもぐるん復路の本掘進がなかなか始まらないが、後続設備の構築は難しいのかな
往路(東行き)トンネル内部の写真を見るとコンベアらしきものが見当たらないが、復路の掘削排土排出やセグメント供給は往路のコンベア設備を使って庄戸側から行うのではなく、公田側からやるので構築に時間かかってる?
もしくは床盤の下に設備があるのか、それとも往路トンネル内をダンプ走らせるのかw?
ttps://www.yokokan-minami.com/site/images/photo/3/231222434A5977a.jpg
よこかんみなみは全体的に工事は順調に進んでるみたいでなにより。迫力ある現場写真が増えてきたな。
ところでもぐるん復路の本掘進がなかなか始まらないが、後続設備の構築は難しいのかな
往路(東行き)トンネル内部の写真を見るとコンベアらしきものが見当たらないが、復路の掘削排土排出やセグメント供給は往路のコンベア設備を使って庄戸側から行うのではなく、公田側からやるので構築に時間かかってる?
もしくは床盤の下に設備があるのか、それとも往路トンネル内をダンプ走らせるのかw?
ttps://www.yokokan-minami.com/site/images/photo/3/231222434A5977a.jpg
47R774
2024/02/17(土) 11:55:37.34ID:Avs25c09 なるほど
ズリ排出設備がどうなってるのかも興味深いね(´・ω・`)
ズリ排出設備がどうなってるのかも興味深いね(´・ω・`)
49R774
2024/02/18(日) 14:11:03.75ID:2e0Hohy6 6車線トンネルはええなあ(・∀・)
50R774
2024/02/18(日) 20:34:25.10ID:u24QGmu8 6車線なのに、公田の辺りとか湾岸高速並みにRがきつい
51R774
2024/02/18(日) 21:31:47.45ID:2e0Hohy652R774
2024/02/18(日) 23:50:40.51ID:4jMsVsC5 東名の上瀬谷辺りに新ICが出来て渋滞減少を見込んでるそうだが無理
よこかんが答え
よこかんが答え
53R774
2024/02/19(月) 00:48:48.90ID:pvNIJTH2 >>38
3車線道路のJCTで2車線直進+1車線分岐側に別れてJCT通過後1車線合流して3車線に戻るのは別に問題ないと思う
仮にJCT内で3車線のスペースが確保できたとしてもあえて車線を潰して直進は2車線にした方がスムーズに行きそう
他の場所だと分岐側からの合流の多い狩場JCTでは直進側を2車線に絞ってるし海老名JCTは直進側が1車線。外環ができたら東名JCTも直進を3車線にしたら外環からの合流で大渋滞になりそう
3車線道路のJCTで2車線直進+1車線分岐側に別れてJCT通過後1車線合流して3車線に戻るのは別に問題ないと思う
仮にJCT内で3車線のスペースが確保できたとしてもあえて車線を潰して直進は2車線にした方がスムーズに行きそう
他の場所だと分岐側からの合流の多い狩場JCTでは直進側を2車線に絞ってるし海老名JCTは直進側が1車線。外環ができたら東名JCTも直進を3車線にしたら外環からの合流で大渋滞になりそう
54R774
2024/02/19(月) 00:50:52.26ID:pvNIJTH2 >>52
あそこにICができたら横浜町田ICからの付加車線が大和トンネルの先まで繋がるだろうから相当効果があるのは間違いない
あそこにICができたら横浜町田ICからの付加車線が大和トンネルの先まで繋がるだろうから相当効果があるのは間違いない
55R774
2024/02/19(月) 00:59:16.21ID:bsixTRlO 上瀬谷のICはテーマパーク用じゃないの?
56R774
2024/02/19(月) 15:35:05.05ID:j/hS5s1j 基地の跡地の16号沿いの土地は物流地区として使われるので
上瀬谷ICはテーマパークと物流の両方向け
上瀬谷ICはテーマパークと物流の両方向け
57R774
2024/02/21(水) 00:25:06.23ID:0nZINeto 2024年2月19日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 33m(発進到達立坑から1,757m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
ほりまるから「初期掘進を開始しました」の文字が消えた。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 33m(発進到達立坑から1,757m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
ほりまるから「初期掘進を開始しました」の文字が消えた。
58R774
2024/02/21(水) 06:54:15.66ID:mdM9YVNw ほりちゃん、ここから本掘進モードに入るんだね(´・ω・`)
59R774
2024/02/21(水) 07:13:31.72ID:/WsGvhIR やったぜ。
60R774
2024/02/21(水) 20:58:51.60ID:o3kAu9HU 本掘進とも書いてないんだよねえ、、
何かあったのではと不安になる
何かあったのではと不安になる
61R774
2024/02/22(木) 13:28:58.76ID:AIPYJmwX 初期掘進開始してから時間がたったから文言消しただけで、問題なく初期掘進中とかならいいんですけど・・・
心配になっちゃいますね
心配になっちゃいますね
62R774
2024/02/22(木) 14:38:18.74ID:5XV/ZADB 今日のTVで釜利谷JCトンネル工事の取材をしてたが、(Hランプ第2トンネル)
AIカメラ付きの重機を使用している
次に桂台トンネルへ行き、騒音や粉塵が散らない配慮を説明、LEDチューブライトの色による違いを説明
次にくでんICへ行き、騒音振動への配慮を説明、
AIカメラ付きの重機を使用している
次に桂台トンネルへ行き、騒音や粉塵が散らない配慮を説明、LEDチューブライトの色による違いを説明
次にくでんICへ行き、騒音振動への配慮を説明、
63R774
2024/02/22(木) 18:55:19.81ID:5XV/ZADB “新東名の続き”圏央道南側区間は、40年超えの難産中の難産・・・歴史で紐解く高速道路 2024.02.21 06:45
https://gazoo.com/column/article/24/02/21/highway/
https://gazoo.com/column/article/24/02/21/highway/
65R774
2024/02/22(木) 19:20:23.56ID:1cXJrrtw >しかし現場を見た感覚では、どんなに早くてもあと5年はかかるだろう。1988年に事業化されてから開通まで、40年を超えることになる。まさに難産中の難産である。
67R774
2024/02/22(木) 20:17:38.73ID:wjVZ8Yjt68R774
2024/02/22(木) 20:53:55.52ID:5XV/ZADB 知恵袋より
道路の機能上は、圏央道は「高規格幹線道路」に分類されておりいわゆる高速道路であり、「一般国道の自動車専用道路」となります。
また道路法上は、圏央道は「一般国道」となっています。
道路の機能上は、圏央道は「高規格幹線道路」に分類されておりいわゆる高速道路であり、「一般国道の自動車専用道路」となります。
また道路法上は、圏央道は「一般国道」となっています。
69R774
2024/02/22(木) 22:57:21.34ID:wjVZ8Yjt70R774
2024/02/23(金) 08:40:59.37ID:mtwTqjh+ Youtubeにも上がってました
猫のひたいほどワイド #1368 リポート大賞・大城光「進化する工事の環境!工事現場の最前線に潜入!」(横浜市)
https://www.youtube.com/watch?v=aNVZswCqcQw
猫のひたいほどワイド #1368 リポート大賞・大城光「進化する工事の環境!工事現場の最前線に潜入!」(横浜市)
https://www.youtube.com/watch?v=aNVZswCqcQw
71R774
2024/02/23(金) 10:15:37.83ID:qJFsa3MA >>70
Hランプ第二は去年8月に貫通したトンネルだね
貫通後、壁や地面の構築とかを進めてる感じか
LEDチューブライトは最近よく見るようになったな
見た目もいいから、映え好きな若者にはウケがいいと思うw
Hランプ第二は去年8月に貫通したトンネルだね
貫通後、壁や地面の構築とかを進めてる感じか
LEDチューブライトは最近よく見るようになったな
見た目もいいから、映え好きな若者にはウケがいいと思うw
72R774
2024/02/23(金) 23:07:45.58ID:mtwTqjh+ なんかファーッと光るのが幻想的でいいよね
73R774
2024/02/25(日) 20:56:42.99ID:EH4xWeav 道路なんて開通して初めて価値が出るのに、いつまでものんびり工事しててすごいよな
74R774
2024/02/26(月) 10:35:05.94ID:nrWdrwe775R774
2024/02/27(火) 22:03:06.16ID:NK1SdIwl76R774
2024/02/28(水) 11:11:34.65ID:05MNGc72 >>75
動画見ましたけど、よこかんみなみの開通時期が見通せないのって、公田ICの函体構築が遅れてるからだったりするんですかね
モグるんは一時期掘進が中断してましたけどほりまるより遅れてるとかは聞きませんし、ほりまるはトラブルなく掘進してますし
あとは庄戸トンネルとかですけど、遅れてるのかなぁ・・・?
動画見ましたけど、よこかんみなみの開通時期が見通せないのって、公田ICの函体構築が遅れてるからだったりするんですかね
モグるんは一時期掘進が中断してましたけどほりまるより遅れてるとかは聞きませんし、ほりまるはトラブルなく掘進してますし
あとは庄戸トンネルとかですけど、遅れてるのかなぁ・・・?
77R774
2024/02/28(水) 20:13:44.12ID:h9eD6N++ 2024年2月26日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 33m(発進到達立坑から1,757m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★現在は初期掘進中の段取り替えを行っています。
ほりまるは、まだ初期掘進「中」のようです。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 33m(発進到達立坑から1,757m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★現在は初期掘進中の段取り替えを行っています。
ほりまるは、まだ初期掘進「中」のようです。
78R774
2024/02/28(水) 20:59:13.48ID:vyh4rCdf 「初期掘進中の段取り替え」は初めて見るステータスだな
まあ初期掘進は100m以上は行うはず(往路は148mだった)だから気長に見守りましょう
まあ初期掘進は100m以上は行うはず(往路は148mだった)だから気長に見守りましょう
79R774
2024/02/28(水) 21:36:30.63ID:ygogBNSJ 段取りってなんなのか
80R774
2024/02/29(木) 12:36:13.41ID:jDbtcFjd81R774
2024/02/29(木) 13:15:34.31ID:6sZM4MBs 初期掘進中の段取り換え
初期掘進しながら段取り換えやってるのかと思って調べてみたら、別のシールドマシンで、初期掘進@→段取り換え→後続台車3台で初期掘進A→段取り換え→後続台車6台で本掘進ってやってる工事がありましたので、それと同じなんでしょうか
↓参考にした別工事のシールドマシンのウェブページ
ttps://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/works/road/touzai/shieldmachine_position.html
初期掘進しながら段取り換えやってるのかと思って調べてみたら、別のシールドマシンで、初期掘進@→段取り換え→後続台車3台で初期掘進A→段取り換え→後続台車6台で本掘進ってやってる工事がありましたので、それと同じなんでしょうか
↓参考にした別工事のシールドマシンのウェブページ
ttps://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/works/road/touzai/shieldmachine_position.html
82R774
2024/03/02(土) 07:36:47.29ID:jjjNm44y トンネル掘るのは目的じゃなく手段なんだよ、さっさと掘れアホ
83R774
2024/03/04(月) 20:22:48.82ID:M5yAqE8J >>76
自分の考えですが、横環南はある程度メドが立っても、横浜湘南の方がシールドマシンの修理が終わらないと見通せなくて、横環南だけ発表するのも変だし両方先行きが見えてから合わせて発表するのかなと思ってる。
横環南が2027年で、横浜湘南が2030年ぐらいになるかな?
自分の考えですが、横環南はある程度メドが立っても、横浜湘南の方がシールドマシンの修理が終わらないと見通せなくて、横環南だけ発表するのも変だし両方先行きが見えてから合わせて発表するのかなと思ってる。
横環南が2027年で、横浜湘南が2030年ぐらいになるかな?
84R774
2024/03/05(火) 20:45:23.56ID:TxKUTQU9 2024年3月4日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 33m(発進到達立坑から1,757m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 115m(発進到達立坑から1,435m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 33m(発進到達立坑から1,757m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
85R774
2024/03/05(火) 23:02:21.15ID:qJgpclQ6 初期掘進中の段取り替えを頑張ってほしい(´・ω・`)
86R774
2024/03/10(日) 18:29:30.33ID:1Ntib1d3 さっさと掘れノロマ
87R774
2024/03/10(日) 18:55:54.92ID:ldHY9WKe お前が掘ってこい
88R774
2024/03/10(日) 18:59:13.74ID:KnmLzbty おほぉ
89R774
2024/03/10(日) 19:37:15.52ID:BvjBUZbA 掘られてんじゃねーよハゲ
91R774
2024/03/10(日) 19:58:14.65ID:sEgyXTqJ とりあえず開通予定がハッキリするとイイネ…
92R774
2024/03/11(月) 09:39:47.75ID:97ZK2ykt そうですね
横湘よりは開通時期見通しやすいと思うんですけども・・・
横湘よりは開通時期見通しやすいと思うんですけども・・・
93R774
2024/03/11(月) 21:56:58.15ID:VF5yeFvn 横浜湘南道路は一号機が動かんと開通なんて見通せないだろ
まだ5キロ以上ほらなきゃならんのだから
まだ5キロ以上ほらなきゃならんのだから
94あぼーん
NGNGあぼーん
95R774
2024/03/12(火) 23:41:22.55ID:877g7ih8 2024年3月11日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 117m(発進到達立坑から1,437m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 50m(発進到達立坑から1,774m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
進んだぞ
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 117m(発進到達立坑から1,437m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 50m(発進到達立坑から1,774m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
進んだぞ
96R774
2024/03/13(水) 00:35:25.54ID:OEVz3USM な、なにィ!(´・ω・`)
モグほり二人とも進んでいる!
感動(´;ω;`)
モグほり二人とも進んでいる!
感動(´;ω;`)
97R774
2024/03/13(水) 11:55:18.69ID:e1xuNKl6 ほりまる、初期掘進再開ですね!
週17mとして、あと1か月もあれば初期掘進完了しそうですかね
週17mとして、あと1か月もあれば初期掘進完了しそうですかね
98R774
2024/03/17(日) 15:21:22.45ID:lyTlqwNy 鎌倉女子大前交差点の路面にひび割れが目立ってきてる
ちょうどトンネルの真上あたり
あれ大丈夫なんか?けっこうヤバそうに思えるんだけどちゃんと
チェックしてんのか?
ちょうどトンネルの真上あたり
あれ大丈夫なんか?けっこうヤバそうに思えるんだけどちゃんと
チェックしてんのか?
99R774
2024/03/17(日) 16:41:46.54ID:eB5fHu3Z 今すぐ電話してあげて
101R774
2024/03/19(火) 20:53:20.09ID:vqLxugKQ 2024年3月18日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 139m(発進到達立坑から1,459m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
週20メートル前後、進んでるなあ
モグるんは本掘進への助走中だな
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 139m(発進到達立坑から1,459m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★初期掘進を完了し、下り線の本掘進に向けた段取り替えを行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
週20メートル前後、進んでるなあ
モグるんは本掘進への助走中だな
102R774
2024/03/20(水) 00:28:11.66ID:Ie9iOU0c モグほり順調
勝ったなガハハ(´^ω^`)
勝ったなガハハ(´^ω^`)
103R774
2024/03/21(木) 11:02:11.05ID:Vr7Gf1WY 本掘進に入ったら、シールドマシン区間の見通しは立ちそうですね
着実に進めて早期開通を目指してほしいものです
でも遅れてるらしい公田IC、現況写真見ても殆ど進捗してないような戸塚IC、進んでるのかよくわからない庄戸トンネルと釜利谷JCTと、まだまだ先は長いんでしょうかね・・・
着実に進めて早期開通を目指してほしいものです
でも遅れてるらしい公田IC、現況写真見ても殆ど進捗してないような戸塚IC、進んでるのかよくわからない庄戸トンネルと釜利谷JCTと、まだまだ先は長いんでしょうかね・・・
104R774
2024/03/26(火) 20:53:47.77ID:9y/FZiot 2024年3月25日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 169m(発進到達立坑から1,489m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
モグるんついに本掘進スタート。一人立ちしたかあ。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 169m(発進到達立坑から1,489m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
モグるんついに本掘進スタート。一人立ちしたかあ。
105R774
2024/03/27(水) 10:06:27.88ID:FQEObC1j モグるん来たあぁぁぁぁぁ!!!
素早く安全に掘進してほしいですね!
頑張れモグるん
素早く安全に掘進してほしいですね!
頑張れモグるん
106R774
2024/03/27(水) 12:18:21.13ID:4oCPNHh3 (´・ω・`)モグちゃん!!!!
107R774
2024/03/28(木) 09:41:39.61ID:Eep6VRPz 来週か再来週の進捗を見れば掘進速度の予想つきそうですし、そうしたら桂台トンネルの貫通予想が見えそうですね
ほりまるも後に続いて初期掘進がんばれー
ほりまるも後に続いて初期掘進がんばれー
108R774
2024/03/28(木) 10:29:37.98ID:ad8vERD1 往路の再開後と同様なら平均で週30m程度かな
時折爆速で50~60m進んだ週もあったけど、トータルでは390m地点から1320mまでの930mに約7ヶ月かかった
時折爆速で50~60m進んだ週もあったけど、トータルでは390m地点から1320mまでの930mに約7ヶ月かかった
109R774
2024/03/28(木) 12:45:52.10ID:6ffbWZ6u 公田ICに近づいた時の爆速ほりちゃんは素晴らしかった
110R774
2024/04/02(火) 20:07:28.38ID:zFdkzyEn 2024年4月1日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 201m(発進到達立坑から1,521m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始した「ほりまる」は、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 201m(発進到達立坑から1,521m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始した「ほりまる」は、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
111R774
2024/04/02(火) 22:04:03.80ID:WRqI/set モグちゃん!
週32mか!
とすると残り34週間
来年の1月2月には掘り終えるかな(´・ω・`)
週32mか!
とすると残り34週間
来年の1月2月には掘り終えるかな(´・ω・`)
112R774
2024/04/02(火) 22:44:26.47ID:1Li/NARa 外環道みたいに陥没したら目も当てられないから、慎重にやってほしい。
113R774
2024/04/02(火) 23:31:40.63ID:zFdkzyEn 往路で地層の素性はあらかた分かってるから
復路は有利なハズや
復路は有利なハズや
114R774
2024/04/02(火) 23:35:08.82ID:PPHSk4an 住宅地下の浅い場所を掘るので、振動を抑える為にスローに進んでるな
115R774
2024/04/02(火) 23:36:39.55ID:PPHSk4an 外環の陥没は気泡薬剤を投入しすぎたから
人為ミス
人為ミス
116R774
2024/04/03(水) 14:03:32.56ID:MuqlUTHv ほりまるの再開時期も出ましたし、順調そうですね
横湘2号機が爆速だったのでそれくらいかと思ってたんですけど、空中写真を見たら確かに掘る環境が全く違うんですね
モグるんも爆速で進んでほしいけど、それで苦情来たら面倒ですし、慎重にが一番ですね・・・
横湘2号機が爆速だったのでそれくらいかと思ってたんですけど、空中写真を見たら確かに掘る環境が全く違うんですね
モグるんも爆速で進んでほしいけど、それで苦情来たら面倒ですし、慎重にが一番ですね・・・
117R774
2024/04/04(木) 04:11:14.10ID:KVxQMCR2 5月下旬にほりまる再開なのね
いいね
いいね
118R774
2024/04/09(火) 20:15:31.65ID:DwCnH3+Q 2024年4月8日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 239m(発進到達立坑から1,559m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 239m(発進到達立坑から1,559m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
119R774
2024/04/09(火) 20:23:59.52ID:1wjhEruv モグちゃん!+38m!
偉い!(´・ω・`)
偉い!(´・ω・`)
120R774
2024/04/10(水) 14:50:56.03ID:oyiih5Y4 モグるん、このペースなら年内に掘り終えるのもあり得そう
121R774
2024/04/10(水) 20:40:58.25ID:VkQzrsKY ほりまるもモグるんも、横浜湘南道路の2号機に比べれば、どんでもなくサイズが大きい
3車線分を掘ってるのだから、これでも爆速
3車線分を掘ってるのだから、これでも爆速
122R774
2024/04/10(水) 22:16:51.85ID:56L9E53W なるほど
モグちゃんほりちゃん超優秀(*´・ω・`*)
モグちゃんほりちゃん超優秀(*´・ω・`*)
123R774
2024/04/11(木) 10:22:49.29ID:woOefJ+i サイズの違いは全く考えてなかった・・・
モグほり超優秀ですね
モグほり超優秀ですね
124R774
2024/04/11(木) 13:36:00.51ID:xH12E/Rv 3車線になると壁面積も大きいから後続部隊のセグメント組み立て作業も時間が掛かる
セグメントを全周組み立てないとジャッキの力で前進できない
セグメントを全周組み立てないとジャッキの力で前進できない
125R774
2024/04/11(木) 13:58:31.70ID:pYR02fJO もぐるんは復路もだいたい週30mあまりで掘進できるようですな。往路で公田IC寄りの同じ位置あたりを掘削していた2022年6月頃が週20~40mくらいだったから、ほぼ同じペースで進めるようなら順調そうね。
3車線断面の超大口径シールドマシン工事は外環東京西側区間もあるけど、これくらい極小間隔での掘削はもぐるんが日本で初めてじゃないかな。それでも往復でほぼ同じ速度で掘進できるとは、もぐるんスゴイねぇ
3車線断面の超大口径シールドマシン工事は外環東京西側区間もあるけど、これくらい極小間隔での掘削はもぐるんが日本で初めてじゃないかな。それでも往復でほぼ同じ速度で掘進できるとは、もぐるんスゴイねぇ
126R774
2024/04/11(木) 21:43:40.07ID:Xb7EtT2j >>121
モグるん 外径15.28m
横浜湘南道路2号機 外径13.24m
断面積で言ったら約1.33倍の違い
「とんでもなく」はちょっと言い過ぎかな
モグるんは本気出せば週50m以上掘れる
例: 2023年5月16日 813m → 5月23日 866m
モグるん 外径15.28m
横浜湘南道路2号機 外径13.24m
断面積で言ったら約1.33倍の違い
「とんでもなく」はちょっと言い過ぎかな
モグるんは本気出せば週50m以上掘れる
例: 2023年5月16日 813m → 5月23日 866m
127R774
2024/04/12(金) 00:36:14.09ID:Dk2ab9ES いや、直径2m差でも見た目の迫力はかなり違って見える
128R774
2024/04/16(火) 18:55:12.07ID:Kd1H52Bm 2024年4月15日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 271m(発進到達立坑から1,591m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 271m(発進到達立坑から1,591m / 総距離:2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(発進到達立坑から1,791m / 総距離:3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
129R774
2024/04/17(水) 14:27:14.11ID:8U8WtZKN モグちゃん+32m
止まらず掘れて偉いね(´・ω・`)
止まらず掘れて偉いね(´・ω・`)
130R774
2024/04/19(金) 11:22:18.46ID:aSw+dttu モグるん、7か月の掘進停止があったのに、なんだかんだほりまるより早く掘り終わりそうですね
131R774
2024/04/22(月) 10:12:15.05ID:3RdlGgYI そろそろ現在の状況写真の更新時期ですかね
あれ見ると着実に進んでるのがわかっていいんですよね
あれ見ると着実に進んでるのがわかっていいんですよね
132R774
2024/04/23(火) 21:36:10.11ID:0tFIjBpI 最新の写真と過去の写真を切り替えて
何がどれだけ増えたか見比べるの好き
微妙に定点観測じゃないから位置がずれるけど
何がどれだけ増えたか見比べるの好き
微妙に定点観測じゃないから位置がずれるけど
133R774
2024/04/24(水) 00:54:07.75ID:n3pUvd9j 2024年4月22日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 319m(総掘進距離:1,639m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(総掘進距離:1,791m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
モグルン週48M、本気出してきたか。残り1キロ。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 319m(総掘進距離:1,639m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(総掘進距離:1,791m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
モグルン週48M、本気出してきたか。残り1キロ。
134R774
2024/04/24(水) 13:44:10.08ID:fvCV4t0r モグるん加速しただと!?(´・ω・`)!
135R774
2024/04/26(金) 10:18:57.31ID:e+cJ55RQ モグるん、GWはお休みするのかなぁ
136R774
2024/04/27(土) 06:38:55.89ID:C1nvhqla モグルンはGWにハワイ旅行だって
137R774
2024/04/27(土) 10:29:10.79ID:bq8F1XDc ハワイまでトンネル掘るのか
138R774
2024/04/27(土) 19:37:46.70ID:pb7Tb/jV 小笠原の地震はモグるんが起こしたのか
139R774
2024/05/01(水) 19:59:32.34ID:VRgH1PIq どんぐりレベルが何とか出て書き込めない人もいるんだろうな
その前はつべのURL貼ろうとしたら一定期間書き込めなくなって参った
その前はつべのURL貼ろうとしたら一定期間書き込めなくなって参った
140R774
2024/05/07(火) 16:04:54.86ID:d+qem7dW 南ちゃん
141R774
2024/05/08(水) 15:30:27.57ID:VU6et01Q を探せ
142R774
2024/05/08(水) 16:08:16.63ID:quOc4bJg 嫌です
143R774
2024/05/08(水) 16:09:05.78ID:ashB/A2w GW開けましたけど、進捗状況更新されませんね
144R774
2024/05/08(水) 17:21:22.42ID:W0ffbeLR 更新担当者がお休みなのかな
145R774
2024/05/08(水) 18:14:17.18ID:i9plmnMa 休みの間放置してたんだから、点検もせずいきなりフル稼働するはずはないだろ
146R774
2024/05/08(水) 21:56:00.27ID:YBpcT+dD 2024年5月7日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 353m(総掘進距離:1,673m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(総掘進距離:1,791m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 353m(総掘進距離:1,673m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(総掘進距離:1,791m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
147R774
2024/05/08(水) 22:02:21.73ID:W0ffbeLR >>145
横浜湘南はさっそく動いてるよ。
横浜湘南はさっそく動いてるよ。
148R774
2024/05/08(水) 22:37:54.56ID:YBpcT+dD もぐるんも34メートル動いてるよ
149R774
2024/05/09(木) 00:31:22.85ID:QiPMt5UW モグちゃんグッジョブ(´・ω・`)
150R774
2024/05/09(木) 09:50:35.92ID:2bOYbDva モグるん、気づいたら残1,000m切ってた
151R774 ころころ
2024/05/13(月) 10:03:30.04ID:xO065vsU モグちゃん頑張ってる
ほりちゃんもそろそろ始動
ほりちゃんもそろそろ始動
152R774
2024/05/14(火) 22:35:08.07ID:UE2XPtYU 2024年5月13日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 375m(総掘進距離:1,695m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(総掘進距離:1,791m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 375m(総掘進距離:1,695m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(総掘進距離:1,791m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
153R774
2024/05/15(水) 04:36:26.00ID:NgPqwwGV モグるんもうちょっとスピード出して
やれば出来る子でしょ(´・ω・`)
やれば出来る子でしょ(´・ω・`)
154R774
2024/05/17(金) 09:56:41.24ID:1AOgQIBZ 掘進速度ですけども
「令和5年度 三浦半島地域広域幹線道路整備促進期成同盟 要望活動 議事録」っての見てたら
「実際掘ってみますと非常に岩盤が厚く、且つ硬いため、音や振動がかなり出ているということで、そういったものを削減する意味からも、掘進速
度を落とせば音や振動が止むということで、安全面や環境面に十分配慮していることから、まだ開通年度については見通せない状況ではございますけども、鋭意頑張って掘進していきたい」
ってありましたので、速度は期待できないかもしれませんね
音や振動が出るけど一気に掘り進めるのと、弱い振動や音が長く続くのと、どっちがいいんだろう・・・
ttps://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/5510/sankoudou/katsudou/documents/r5youboukatudougijiroku.pdf
「令和5年度 三浦半島地域広域幹線道路整備促進期成同盟 要望活動 議事録」っての見てたら
「実際掘ってみますと非常に岩盤が厚く、且つ硬いため、音や振動がかなり出ているということで、そういったものを削減する意味からも、掘進速
度を落とせば音や振動が止むということで、安全面や環境面に十分配慮していることから、まだ開通年度については見通せない状況ではございますけども、鋭意頑張って掘進していきたい」
ってありましたので、速度は期待できないかもしれませんね
音や振動が出るけど一気に掘り進めるのと、弱い振動や音が長く続くのと、どっちがいいんだろう・・・
ttps://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/5510/sankoudou/katsudou/documents/r5youboukatudougijiroku.pdf
155R774
2024/05/17(金) 18:20:37.28ID:9km/7h5d なるほど
週70mのハイペースで掘っている横湘2号ちゃんの現場とは地質が違うのね(´・ω・`)
週70mのハイペースで掘っている横湘2号ちゃんの現場とは地質が違うのね(´・ω・`)
156R774
2024/05/18(土) 00:16:53.12ID:q244/fWf 横浜環状南線、Hランプ第一トンネルが貫通 横横道路の釜利谷JCTつなぐ
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1078589.html
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1078589.html
157R774
2024/05/18(土) 08:13:17.92ID:NiR/J5zf めでたいね(´・ω・`)
158R774
2024/05/18(土) 14:00:50.79ID:UiSN5KXE159R774
2024/05/20(月) 13:06:59.38ID:QP/NCVcB 確実に進んでるいいニュースですね
次の状況写真の更新の時には、貫通したトンネルの写真見られるかな
次の状況写真の更新の時には、貫通したトンネルの写真見られるかな
160R774
2024/05/21(火) 21:19:56.05ID:ZMDL3Iut そろそろ5月下旬だよほりちゃん
161R774
2024/05/22(水) 12:23:54.61ID:mV2KERmu ほりまるは今週か来週にでも掘進再開ですかね?
162R774
2024/05/22(水) 17:05:08.02ID:ELTrlz65 下旬だから今週か来週に動くと思う!(´・ω・`)
163R774
2024/05/22(水) 20:05:31.31ID:8RjdLho1 2024年5月20日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 425m(総掘進距離:1,745m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(総掘進距離:1,791m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
もぐるん先週は50メートル
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 425m(総掘進距離:1,745m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 67m(総掘進距離:1,791m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
★掘進の再開は、令和6年5月下旬を予定しています。
もぐるん先週は50メートル
164R774
2024/05/22(水) 23:20:43.54ID:ELTrlz65 ということは日速10m
かなり速い(`・ω・´)
かなり速い(`・ω・´)
165R774
2024/05/22(水) 23:48:39.87ID:mK/Ol42U 超速乙
166R774
2024/05/23(木) 09:51:52.98ID:UcphXNqP167R774
2024/05/23(木) 19:58:48.54ID:1rF4imOK 週50mと仮定すると来年かな(´・ω・`)
ほりちゃんの公田ICに近づいた時の爆速モードは上に家が無かったからだけど
もぐエリアはそういうの無いだろうから
ほりちゃんの公田ICに近づいた時の爆速モードは上に家が無かったからだけど
もぐエリアはそういうの無いだろうから
168R774
2024/05/23(木) 22:36:07.13ID:21ih/hjH 横湘とは地質が違うと言いながら、横湘2号機の爆速70m/週に匹敵する体積を1週間で掘り抜いてしまうモグるん素敵
169R774
2024/05/24(金) 18:23:21.10ID:BgXMlsZj 体積基準なら2号ちゃんと同じなのね!(´・ω・`)
170R774
2024/05/27(月) 20:37:34.43ID:YPrT1W3X アルコール・医薬品
171R774
2024/05/28(火) 20:10:09.60ID:fEH2tlk6 2024年5月27日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 461m(総掘進距離:1,781m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 75m(総掘進距離:1,799m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
ほりまる掘進再開きたああ!
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 461m(総掘進距離:1,781m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 75m(総掘進距離:1,799m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
上り線の初期掘進を開始し、現在段取り替えを行っています。
ほりまる掘進再開きたああ!
172R774
2024/05/28(火) 20:55:55.97ID:PZe6IVhQ ほりちゃんついに動いたのかい!(´・ω・`)
もぐほり同時掘進は熱い!(´・ω・`)
もぐほり同時掘進は熱い!(´・ω・`)
173R774
2024/05/30(木) 09:55:49.62ID:jHTe7Hx2 ほりまる、掘進再開ですけどもまだ初期掘進中だったんですね
そしてモグるんはスピード落ちた?
そしてモグるんはスピード落ちた?
174R774
2024/05/31(金) 01:19:22.59ID:Tzkhw5Ut 地質を見極めつつ進んでいるでしょうね(´・ω・`)
175R774
2024/06/04(火) 09:56:22.74ID:uT568eQf でしょうね・・・
あれ、気づかなかったけど、モグるん、復路の1/3(総工程の2/3)の掘進終えた?
あれ、気づかなかったけど、モグるん、復路の1/3(総工程の2/3)の掘進終えた?
176R774
2024/06/04(火) 23:39:12.45ID:JiftGDkt 2024年6月3日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 501m(総掘進距離:1,821m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 96m(総掘進距離:1,820m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 501m(総掘進距離:1,821m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 96m(総掘進距離:1,820m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
177R774
2024/06/04(火) 23:44:47.79ID:JiftGDkt モグルンは今年中には終われそうだな
178R774
2024/06/05(水) 03:16:16.41ID:RwZU99Ma モグ+40m
ほり+21m
いいね(´・ω・`)
ほり+21m
いいね(´・ω・`)
179R774
2024/06/09(日) 05:55:01.65ID:Q3UHO4O2 総掘進距離はほぼ同じなのか。
180R774
2024/06/09(日) 17:55:00.24ID:isnZQATn >>179
モグルンの方が1年先にスタートしたが、
ボルトの締めすぎで7か月間の停止があったため、
ほりまるが追いついた状況だな。
とはいえ、ほりまるのトンネルの方が長いから、
モグルンが先に掘り終えるだろう
モグルンの方が1年先にスタートしたが、
ボルトの締めすぎで7か月間の停止があったため、
ほりまるが追いついた状況だな。
とはいえ、ほりまるのトンネルの方が長いから、
モグルンが先に掘り終えるだろう
181R774
2024/06/11(火) 20:18:47.37ID:wP1HpVJy 2024年6月10日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 543m(総掘進距離:1,863m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 118m(総掘進距離:1,842m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
ペース安定してきたか、どっちもがんばれ〜
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 543m(総掘進距離:1,863m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 118m(総掘進距離:1,842m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
ペース安定してきたか、どっちもがんばれ〜
182R774
2024/06/11(火) 23:26:45.60ID:y6b0PaD1 モグるん+42m このペースだと5ヶ月弱で掘り終わるね
ほりまる+22m まだペースあがるよね(´・ω・`)
ほりまる+22m まだペースあがるよね(´・ω・`)
183R774
2024/06/12(水) 00:57:14.11ID:cri1dH/s ほりまるはまだ初期掘進でしょ
22mは初期掘進としては爆速だね
初期掘進が終わったら、「本掘進に向けた段取り替え」のために一旦かなり長期間停止するはず
モグるん復路は昨年10月末の初期掘進完了から本掘進開始(>>95)まで4ヶ月以上も止まった
22mは初期掘進としては爆速だね
初期掘進が終わったら、「本掘進に向けた段取り替え」のために一旦かなり長期間停止するはず
モグるん復路は昨年10月末の初期掘進完了から本掘進開始(>>95)まで4ヶ月以上も止まった
184R774
2024/06/12(水) 01:07:21.97ID:GoV0xStV なるほど(´・ω・`)
185R774
2024/06/12(水) 07:36:26.99ID:bDJJ+1g4 進捗のページに初期掘進の記載がないから、
4月〜5月下旬まで止まってた時が段取り換えだった?とも考えられる
推測だけど
4月〜5月下旬まで止まってた時が段取り換えだった?とも考えられる
推測だけど
186R774
2024/06/14(金) 11:33:49.75ID:QVwQq65M187R774
2024/06/14(金) 15:47:34.01ID:qzl5uf3r ほりまるは周辺環境に配慮して
戸田さんが止めないといけないね
戸田さんが止めないといけないね
188R774
2024/06/15(土) 11:00:37.74ID:AqdhxbhV 夜10時半までマシン稼働してるのは意外だったな
騒音振動がどうというより、週休2日制のご時世でもはじめは24時間フル稼働を考えてたのか
実際響いてるのか、付近に住んでいる人いたら聞いてみたい
://www.tokyo-np.co.jp/article/333724
連協は騒音・振動対策に加え、午前7時30分から午後10時までの作業時間のうち、夜は午後8時に切り上げるよう事業者に要望してきた。比留間会長は「実効性のある対策が取られない場合、工事の中止を求めるしかない」と訴える。
東日本高速道路関東支社は本紙の取材に、工事に伴い、振動や騒音が発生していることは認めた。当初は24時間の稼働を想定したが、住民意見を踏まえて作業時間を短縮した
騒音振動がどうというより、週休2日制のご時世でもはじめは24時間フル稼働を考えてたのか
実際響いてるのか、付近に住んでいる人いたら聞いてみたい
://www.tokyo-np.co.jp/article/333724
連協は騒音・振動対策に加え、午前7時30分から午後10時までの作業時間のうち、夜は午後8時に切り上げるよう事業者に要望してきた。比留間会長は「実効性のある対策が取られない場合、工事の中止を求めるしかない」と訴える。
東日本高速道路関東支社は本紙の取材に、工事に伴い、振動や騒音が発生していることは認めた。当初は24時間の稼働を想定したが、住民意見を踏まえて作業時間を短縮した
189R774
2024/06/15(土) 13:25:25.67ID:P95ExlN5 K7はどんな団体からも妨害されず超速で出来上がったと聞いたので
もぐほりも深度が浅いトンネルじゃなかったらもっとスピードだせてたのかな
もぐほりも深度が浅いトンネルじゃなかったらもっとスピードだせてたのかな
190R774
2024/06/15(土) 18:07:57.87ID:MvE7RWHY 高齢化率50%の終わった地域の意見なんてどうでもいいよに
191R774
2024/06/15(土) 20:17:27.54ID:9JsDxzlU tokyo-npだの連協だのって…
どういう組織か調べてから書き込めよ
頭マルクスレーニンかよ
どういう組織か調べてから書き込めよ
頭マルクスレーニンかよ
192R774
2024/06/15(土) 20:52:09.67ID:6ZzHUtlp 東京新聞は超有名な極左記者を飼ってるね
193R774
2024/06/15(土) 21:12:57.52ID:MvE7RWHY 横環南の建設が遅れたのはそいつらのせいだし
高齢化で街が死んだのも残当
高齢化で街が死んだのも残当
194R774
2024/06/15(土) 21:17:09.67ID:9KoKj53K 全て戸田さんが解決してくれるよね
外環東京と同時期によこかん開通するね
外環東京と同時期によこかん開通するね
195R774
2024/06/16(日) 10:34:14.88ID:8VS9bBd/ 住宅街しかない街は再開発もできず老いて死ぬしかない
これが昭和平成の教訓
これが昭和平成の教訓
196R774
2024/06/16(日) 12:03:18.96ID:W2LkXkKf 上り線の時は我慢出来てたんでしょ
下りも半分近い所まで来てるのでそのまま続行で(´・ω・`)
東京新聞というのも怪しい(´・ω・`)
下りも半分近い所まで来てるのでそのまま続行で(´・ω・`)
東京新聞というのも怪しい(´・ω・`)
197R774
2024/06/17(月) 10:26:41.98ID:6VQu/FUv もういっそ24時間稼働にして、さっさと終わらせちゃえ
どうせこういう連中は工事中止するまで難癖付き続けるって
どうせこういう連中は工事中止するまで難癖付き続けるって
198R774
2024/06/17(月) 12:42:28.06ID:7eIhv7mE 開通したら走行音に因縁を付けるのは確実
199R774
2024/06/18(火) 19:26:00.16ID:AUWkL+81 更新来てたね
ペースは維持されてた
サヨク新聞に負けるなモグほり!(´・ω・`)
ペースは維持されてた
サヨク新聞に負けるなモグほり!(´・ω・`)
200R774
2024/06/18(火) 21:01:16.36ID:Yjp+cgRa 2024年6月17日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 581m(総掘進距離:1,901m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 140m(総掘進距離:1,864m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
イイですよぉ〜
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 581m(総掘進距離:1,901m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 140m(総掘進距離:1,864m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
イイですよぉ〜
201R774
2024/06/18(火) 21:12:06.90ID:AUWkL+81 モグるん+42m
ほりまる+22m
ペース維持!(´・ω・`)
ほりまる+22m
ペース維持!(´・ω・`)
202R774
2024/06/19(水) 10:21:17.44ID:foT42ecc モグるん、あと2週間で復路の半分の掘進を終える計算であってますかね?
で、単純計算であと18週で貫通?
で、単純計算であと18週で貫通?
203R774
2024/06/19(水) 11:40:06.95ID:aAiVpTVF 660mで半分なので、週速40m程度なので
仰る通り、あと2週の計算でいいんじゃないでしょうか〜(´・ω・`)
仰る通り、あと2週の計算でいいんじゃないでしょうか〜(´・ω・`)
204R774
2024/06/19(水) 23:36:26.54ID:gzcOLCxi 次回からは片道の総距離も入れてみます
205R774
2024/06/20(木) 10:01:11.72ID:HYAK0k02 >>204
なんかお手数おかけすることになってすみません
なんかお手数おかけすることになってすみません
206R774
2024/06/25(火) 19:14:34.29ID:j0Ks9+E3 2024年6月24日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 618m / 1,320m(総掘進距離:1,901m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,864m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 618m / 1,320m(総掘進距離:1,901m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,864m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
207R774
2024/06/25(火) 21:14:41.88ID:jd7HH5/z モグ+32m
ほり+18m
モグちゃんのスピードがちょっと落ちたな(´・ω・`)
ほり+18m
モグちゃんのスピードがちょっと落ちたな(´・ω・`)
208R774
2024/06/25(火) 21:16:40.45ID:sO4KjFCO これからもぐほり戸田でメンテナンスしないとね
ゆっくり直していこうね
ゆっくり直していこうね
209R774
2024/07/02(火) 19:45:51.64ID:Gf1LIRqN 更新ニキ!更新来やしたぜ!(´・ω・`)
ほりちゃんは+0mだけど、段取り替えに入った模様!
ほりちゃんは+0mだけど、段取り替えに入った模様!
210R774
2024/07/02(火) 21:26:14.14ID:Nxr7rXmJ 2024年7月1日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 654m / 1,320m(総掘進距離:1,974m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 654m / 1,320m(総掘進距離:1,974m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
211R774
2024/07/02(火) 22:05:33.45ID:Nxr7rXmJ ほりまる初期掘進終わったか
212R774
2024/07/03(水) 00:53:02.12ID:hAgMVyTq モグちゃんは+36m
まあまあ順調順調(´・ω・`)
まあまあ順調順調(´・ω・`)
213R774
2024/07/03(水) 02:55:33.87ID:kB5zmfgk これから戸田さんがチェックするため停止します
214R774
2024/07/03(水) 12:43:16.63ID:JaHkSVVz ほりまる、やっぱり先週は段取り換えの一文なかったですよね
何回も段取り換えしてますし、工程複雑なのかなぁ
何回も段取り換えしてますし、工程複雑なのかなぁ
215R774
2024/07/09(火) 22:19:15.81ID:piw1GpWD 2024年7月8日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 696m / 1,320m(総掘進距離:2,016m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 696m / 1,320m(総掘進距離:2,016m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
216R774
2024/07/09(火) 22:46:52.97ID:+CNNr1pV +42m!
モグちゃんの巡航速度回復!
素晴らしい(´・ω・`)
モグちゃんの巡航速度回復!
素晴らしい(´・ω・`)
217R774
2024/07/10(水) 10:14:03.92ID:iVO2SOmS モグるん復路半分掘進!
残り半分も安全に素早く頑張って!!
残り半分も安全に素早く頑張って!!
218R774
2024/07/10(水) 22:39:17.26ID:vKrA4MBG 残り約700m
700m/40m=17.5≒4か月半弱
モグちゃんはクリスマスまでには帰れるさ(´・ω・`)
700m/40m=17.5≒4か月半弱
モグちゃんはクリスマスまでには帰れるさ(´・ω・`)
219R774
2024/07/17(水) 18:06:32.54ID:eQ+dL5Tx 2024年7月16日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 756m / 1,320m(総掘進距離:2,076m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 756m / 1,320m(総掘進距離:2,076m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
220R774
2024/07/17(水) 19:42:33.60ID:QPAmyfig えっ、+60m?
モグちゃん超特急シールドマシンに覚醒したな(´・ω・`;)
モグちゃん超特急シールドマシンに覚醒したな(´・ω・`;)
221R774
2024/07/17(水) 22:39:10.13ID:eXc6hlEg 爆速乙
222R774
2024/07/18(木) 11:30:37.08ID:M8sDufD2 モグるんいきなりの爆速で凄い
223R774
2024/07/18(木) 22:56:51.04ID:vmWnIA65 土が柔らかいのかね
224R774
2024/07/20(土) 17:17:27.74ID:oO4l5Yvr 往路の同じエリア(神戸橋から650~700m地点)では+30mくらいだから
このスピードほりほりが何故起きたのかはよく分からないね(´・ω・`)
このスピードほりほりが何故起きたのかはよく分からないね(´・ω・`)
225R774
2024/07/23(火) 22:23:36.12ID:HATGgd0Z 2024年7月22日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 788m / 1,320m(総掘進距離:2,108m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 788m / 1,320m(総掘進距離:2,108m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
226R774
2024/07/23(火) 23:24:16.51ID:K3sxLBTe 乙
227R774
2024/07/24(水) 00:57:05.49ID:NrUyq/4b +32m
残りは532mか〜(´・ω・`)
残りは532mか〜(´・ω・`)
228R774
2024/07/24(水) 15:58:09.56ID:dk67kvat モグるん、早くなったり遅くなったり、速度の変化が凄い
229R774
2024/07/24(水) 17:07:46.02ID:NrUyq/4b モグちゃま、来週も60m級のほりほりをお願いします(´・ω・`)
230R774
2024/07/24(水) 17:20:15.03ID:pf2X5y82 まず戸田のほうが優先だよね
231R774
2024/07/25(木) 19:05:31.48ID:jKh+EgAs 戸田・・・建設会社?
そして戸田の方が優先ってどういう意味ですか?
教えてください(´・ω・`)
そして戸田の方が優先ってどういう意味ですか?
教えてください(´・ω・`)
232R774
2024/07/30(火) 14:32:30.97ID:Vu6ds/0f そろそろ進捗写真の更新がありそうですけど
まだかな
まだかな
233R774
2024/07/30(火) 22:22:59.20ID:Cj9qZcos 今週は
+49mっぽいですね(´・ω・`)
モグちゃん頑張った
+49mっぽいですね(´・ω・`)
モグちゃん頑張った
234R774
2024/07/30(火) 22:56:52.17ID:hQATmfs4 ひさびさに安全対策会議が開催されたようね。
https://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/
ほりまるは10月下旬から本掘進に移行するみたいだから、25年度上期中くらいには屈伸完了するのかな。
https://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/
ほりまるは10月下旬から本掘進に移行するみたいだから、25年度上期中くらいには屈伸完了するのかな。
235R774
2024/07/31(水) 03:39:50.01ID:gCPESeUz 下旬ですか
あと2か月と3週間は動かないんですね〜
あと2か月と3週間は動かないんですね〜
236R774
2024/07/31(水) 04:29:10.77ID:P09tqxa1 ちょうどその頃にもぐるんが任務完了になりそうですね〜
237R774
2024/07/31(水) 07:13:17.56ID:2KVPMziO 2024年7月29日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 837m / 1,320m(総掘進距離:2,157m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 837m / 1,320m(総掘進距離:2,157m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
238R774
2024/07/31(水) 07:29:22.11ID:itGgfUvp もぐるんは、2022年8月29日に本発進開始、2023年6月22日に貫通、だから、同じペースなら来年の8月ぐらいに全部貫通。
そこから1年半後の27年頭に供用開始が見込まれる。
横環南だけ先に開始するかどうかわからないけど、、、
そこから1年半後の27年頭に供用開始が見込まれる。
横環南だけ先に開始するかどうかわからないけど、、、
239R774
2024/07/31(水) 10:33:05.74ID:o6s3uj/c 一蘭
二蘭
三蘭
四蘭
五蘭
六蘭
七蘭
八蘭
九蘭
十蘭
二蘭
三蘭
四蘭
五蘭
六蘭
七蘭
八蘭
九蘭
十蘭
240R774
2024/07/31(水) 13:30:50.85ID:P4fgnlXH 戸塚ICと公田ICの進捗見てると、あと3年で完成するのか微妙な気がしないでもないなぁって気がしてる
まあでも、横湘より先にできたら、さっさと開業してほしいですね
まあでも、横湘より先にできたら、さっさと開業してほしいですね
241R774
2024/08/01(木) 21:40:23.14ID:JCF9YbhP 巫男
巫女
巫娘
巫女
巫娘
242R774
2024/08/02(金) 17:02:53.79ID:J86aHlzG 8月に入っても、進捗写真が更新されない…だと…
243R774
2024/08/06(火) 07:35:02.02ID:9ML9VMGY モグちゃん!
244R774
2024/08/06(火) 19:41:08.86ID:M2E8oPop 2024年8月5日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 881m / 1,320m(総掘進距離:2,201m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 881m / 1,320m(総掘進距離:2,201m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
245R774
2024/08/07(水) 02:35:49.45ID:x7fXvprS +44m
一日あたりほぼ9m
上出来でしょう、モグちゃん(´・ω・`)
一日あたりほぼ9m
上出来でしょう、モグちゃん(´・ω・`)
246R774
2024/08/07(水) 09:59:34.21ID:u7x5GgJE モグるん、あと約440m?
単純計算であと11週?
思ったより貫通まで短そう
単純計算であと11週?
思ったより貫通まで短そう
247R774
2024/08/07(水) 13:45:18.76ID:az4BAyUp ほんとだ!
もうすぐ!
もうすぐ!
248R774
2024/08/15(木) 13:20:13.53ID:BZiAKqDM >>242
8/15付けで更新されましたよ
8/15付けで更新されましたよ
249R774
2024/08/15(木) 15:47:18.43ID:cnKrzdO8 ほぼ70%まで来たのね(´・ω・`)
250R774
2024/08/16(金) 22:22:35.47ID:Av65El+/ 2024年8月13日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 918m / 1,320m(総掘進距離:2,238m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 918m / 1,320m(総掘進距離:2,238m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
251R774
2024/08/16(金) 22:24:59.87ID:Av65El+/ もぐるん、あと400メートル
順調なら10月のうちに貫通か
ちょうど同じ頃に、ほりまるがスタートか
順調なら10月のうちに貫通か
ちょうど同じ頃に、ほりまるがスタートか
252R774
2024/08/17(土) 00:02:20.99ID:39Mr9UuO +37m
まあ良しとしましょう(´・ω・`)
まあ良しとしましょう(´・ω・`)
253R774
2024/08/17(土) 03:43:59.75ID:i7X7yjMi めちゃくちゃ進んでるやん
254R774
2024/08/20(火) 18:39:54.84ID:0NUW2gYZ あれ?日付は8月19日時点と更新されていたけど(前回は13日)
進んでないねモグちゃん(´・ω・`)
進んでないねモグちゃん(´・ω・`)
255R774
2024/08/20(火) 19:23:18.83ID:jMjWSKVH 先週はお盆だったんでしょうね(´・ω・`)
256R774
2024/08/20(火) 22:44:13.32ID:PFzRS+0W 2024年8月19日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 918m / 1,320m(総掘進距離:2,238m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
モグるんもほりまるも帰省してたんか
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 918m / 1,320m(総掘進距離:2,238m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
モグるんもほりまるも帰省してたんか
257R774
2024/08/20(火) 22:48:10.07ID:zoKvP6Dp そろそろ陥没で停止しますよね
258R774
2024/08/21(水) 13:17:33.18ID:/IUwda7J 刃が欠けたりね
259R774
2024/08/21(水) 13:42:56.11ID:959bKOsC 来週からが正念場ですね
261R774
2024/08/21(水) 19:16:19.14ID:/IUwda7J モグラだろ
262R774
2024/08/21(水) 22:53:34.36ID:aHyX9Vts モグるん、分かってるよね(´・ω・`)
来週は結果出さないとね(´・ω・`)
来週は結果出さないとね(´・ω・`)
263R774
2024/08/22(木) 10:27:05.57ID:H5Ehkk+g 一週間停止してたから数日間点検しますとかありそうな感じしてきた()
来週はお盆前と同じ距離掘進してるといいなぁ
来週はお盆前と同じ距離掘進してるといいなぁ
264R774
2024/08/27(火) 20:09:55.68ID:1YNRiPP4 2024年8月26日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 964m / 1,320m(総掘進距離:2,284m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 964m / 1,320m(総掘進距離:2,284m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
265R774
2024/08/27(火) 20:28:59.46ID:z7oLyXPt モグちゃん信じてたよ!!!!(´・ω・`)
+46mキタ!
+46mキタ!
266R774
2024/08/27(火) 20:37:47.17ID:z7oLyXPt 残り356m、全体の73%完了
週速40mとして残り約9週、横湘2号ちゃんみたいな地中接合も無いし、少し足踏みがあったとしても11月中には終わるかな
モグちゃん、止まるんじゃねぇぞ…(´・ω・`)
週速40mとして残り約9週、横湘2号ちゃんみたいな地中接合も無いし、少し足踏みがあったとしても11月中には終わるかな
モグちゃん、止まるんじゃねぇぞ…(´・ω・`)
267R774
2024/08/28(水) 09:46:22.29ID:iiLLcrSK モグるん、いつの間にか往路の2/3突破してるどころか、来週には3/4の掘進完了しそうな勢いじゃん
モグるんと入れ替わりにほりまるの掘進始まりそうな感じがして、バトンタッチ感
モグるんと入れ替わりにほりまるの掘進始まりそうな感じがして、バトンタッチ感
268R774
2024/08/29(木) 15:25:04.33ID:f1+jFKs5 TVで横浜環状南線建設プロジェクト最前線に潜入をやってたが
公田ICの地下でいろいろな工法を見れて良かった
公田ICの地下でいろいろな工法を見れて良かった
269R774
2024/08/29(木) 21:10:35.50ID:aVGMxRyU (´・ω・`)マジですか
TVKの猫のひたいほどワイドですね
本日22時から再放送、ユーチューブにも後ほどアップロードされると
そういうことなんですね(´・ω・`)
TVKの猫のひたいほどワイドですね
本日22時から再放送、ユーチューブにも後ほどアップロードされると
そういうことなんですね(´・ω・`)
270R774
2024/08/29(木) 21:12:24.56ID:0EHZiVWR 22時から再放送
271R774
2024/08/29(木) 22:35:40.30ID:aVGMxRyU 公田インターめちゃくちゃ深い…
272R774
2024/08/29(木) 22:36:03.93ID:aVGMxRyU 地層も見えてる…
273R774
2024/08/29(木) 22:43:31.15ID:aVGMxRyU オワタ
後は後日うpされる見逃し配信をしゃぶりつくそう(´・ω・`)
後は後日うpされる見逃し配信をしゃぶりつくそう(´・ω・`)
274R774
2024/08/29(木) 23:46:00.04ID:aVGMxRyU もううpされてた
つべのURL貼ると規制される記憶しかないので見たい人は以下で検索お願いします!(´・ω・`)
猫のひたいほどワイド #1453 リポート大賞・朝田淳弥「横浜環状南線 建設プロジェクト 最前線に潜入!」(横浜市)
つべのURL貼ると規制される記憶しかないので見たい人は以下で検索お願いします!(´・ω・`)
猫のひたいほどワイド #1453 リポート大賞・朝田淳弥「横浜環状南線 建設プロジェクト 最前線に潜入!」(横浜市)
275R774
2024/09/03(火) 16:11:15.23ID:31dTLQh2 モグちゃん更新されてた(´^ω^`)
276R774
2024/09/03(火) 19:10:46.01ID:04RT3+o8 2024年9月2日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,004m / 1,320m(総掘進距離:2,324m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,004m / 1,320m(総掘進距離:2,324m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
277R774
2024/09/04(水) 06:50:29.93ID:D3P9tSch +40m
10月いっぱいで掘り終えるね(´^ω^`)
10月いっぱいで掘り終えるね(´^ω^`)
278R774
2024/09/04(水) 06:58:05.88ID:Be9EjN+S 戸田さんが掘進を止めないとね
その権利もありますよね
その権利もありますよね
279R774
2024/09/04(水) 16:38:48.67ID:D3P9tSch 10月下旬にほりちゃんが掘り始めて、間もなく、モグちゃんがお仕事を全うすると
いいですなあ(´・ω・`)
いいですなあ(´・ω・`)
280R774
2024/09/10(火) 19:32:02.78ID:y6GHNGax 2024年9月9日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,050m / 1,320m(総掘進距離:2,370m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,050m / 1,320m(総掘進距離:2,370m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
281R774
2024/09/10(火) 23:08:00.84ID:jH6GujVb +46m!
偉い!偉いぞモグちゃん!
残り270m!(´・ω・`)
偉い!偉いぞモグちゃん!
残り270m!(´・ω・`)
282R774
2024/09/18(水) 19:37:00.98ID:D3/mu7Cz 2024年9月17日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,092m / 1,320m(総掘進距離:2,412m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,092m / 1,320m(総掘進距離:2,412m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線の掘進を開始し、現在は本掘進に向けた段取り替えを行っています。
(10月下旬から本掘進に移行予定)
283R774
2024/09/18(水) 20:20:47.95ID:LZi0/k5S +42m!
残り228m!
祝日があったのにモグちゃんは巡航速度40m/week以上を維持していて偉い(´・ω・`)
このまま行けばあと5週で開通直前、6週目の10月下旬、10月25日(金)までにはフィニッシュかな
残り228m!
祝日があったのにモグちゃんは巡航速度40m/week以上を維持していて偉い(´・ω・`)
このまま行けばあと5週で開通直前、6週目の10月下旬、10月25日(金)までにはフィニッシュかな
284R774
2024/09/19(木) 00:05:20.43ID:VOO+LmWV そしてほりまるが本発進する、、、と。
285R774
2024/09/19(木) 00:07:02.31ID:JtQq3aK7 最高だね(´・ω・`)
286R774
2024/09/19(木) 10:41:40.33ID:NhLpx7av もぐるんの掘進完了とほりまるの本掘進開始がほぼ同時期なのは、排土の量を平準化する意味もあるのかな。知らんけど。
いずれにせよ順調に進行してなにより。引き続きご安全に。
いずれにせよ順調に進行してなにより。引き続きご安全に。
287R774
2024/09/22(日) 16:19:22.77ID:Zml3UJ7Z 順調そうで何より
288R774
2024/09/25(水) 21:50:54.54ID:PUXzCIGL 2024年9月24日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,107m / 1,320m(総掘進距離:2,427m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★現在行っている上り線本掘進に向けた段取り替えを10月上旬に完了し、その後本掘進を開始する予定です。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,107m / 1,320m(総掘進距離:2,427m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★現在行っている上り線本掘進に向けた段取り替えを10月上旬に完了し、その後本掘進を開始する予定です。
289R774
2024/09/25(水) 22:00:22.53ID:plZ5l32W モグちゃん+15mか〜
休みがあって掘れたのは4日だけど、大丈夫かな(´・ω・`)
来週はいつもみたいに40m台に乗せてね(´・ω・`)
休みがあって掘れたのは4日だけど、大丈夫かな(´・ω・`)
来週はいつもみたいに40m台に乗せてね(´・ω・`)
290R774
2024/10/01(火) 22:40:15.58ID:KppKNYKP 2024年9月30日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,149m / 1,320m(総掘進距離:2,469m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★現在行っている上り線本掘進に向けた段取り替えを10月上旬に完了し、その後本掘進を開始する予定です。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,149m / 1,320m(総掘進距離:2,469m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★現在行っている上り線本掘進に向けた段取り替えを10月上旬に完了し、その後本掘進を開始する予定です。
291R774
2024/10/02(水) 12:16:43.91ID:SQMCGior やはりモグちゃんはやれば出来る子(*´・ω・`*)
+42mで進捗87%!
残りは171m!来月の今頃には開通だあ!(´>ω<`)
+42mで進捗87%!
残りは171m!来月の今頃には開通だあ!(´>ω<`)
292R774
2024/10/02(水) 22:03:49.66ID:JCywlt17 順調じゃない部分も含めて順調
293R774
2024/10/02(水) 23:47:46.47ID:haB4Ok9g ほりまるは?
294R774
2024/10/03(木) 01:45:29.63ID:wE7yWGr1 今月本発進予定。
295R774
2024/10/03(木) 20:14:22.57ID:iqBqhosX /
#横浜環状南線 の今がわかる👷🏻
企画展 「みなみせんNOW!」🛞
\
開通による効果や工事の進捗などをご紹介🚘
リアルな模型展示も🛣
🗓10/3〜17
🕘9時〜20時
📍横浜市役所2Fプレゼンテーションスペース
city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/kanko-event/eventannai/kyoku-sagasu/doro/minamisennow2024.html
x.com/yokohama_koho/status/1838851350081466578
#横浜環状南線 の今がわかる👷🏻
企画展 「みなみせんNOW!」🛞
\
開通による効果や工事の進捗などをご紹介🚘
リアルな模型展示も🛣
🗓10/3〜17
🕘9時〜20時
📍横浜市役所2Fプレゼンテーションスペース
city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/kanko-event/eventannai/kyoku-sagasu/doro/minamisennow2024.html
x.com/yokohama_koho/status/1838851350081466578
296R774
2024/10/08(火) 17:16:50.27ID:woLLOfVS ほりまる掘進開始キター
297R774
2024/10/08(火) 17:18:43.16ID:6YuFM+GZ 横浜環状南線トンネル工事 沿線の振動、騒音問題 住民の体調不良は低周波音が影響か 現地調査のNPOが報告
2024年10月8日 07時21分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/359064
モグちゃんのラストスパートが阻止されてしまうのか
モグちゃん頑張れ〜(´・ω・`)
2024年10月8日 07時21分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/359064
モグちゃんのラストスパートが阻止されてしまうのか
モグちゃん頑張れ〜(´・ω・`)
298R774
2024/10/08(火) 17:19:22.35ID:6YuFM+GZ299R774
2024/10/08(火) 20:06:13.52ID:YTUZ0rZz 東京新聞にNPOってただのテロだろ
300R774
2024/10/08(火) 20:08:32.88ID:GRdainD+ 公田笠間トンネルシールドマシン愛称「ほりまる」の位置
https://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日現在
回転立坑から158m
下り線の掘進を完了したシールドマシン「ほりまる」は、上り線本掘進に向けた段取り替えを終え、令和6年10月8日に掘進を開始しました。
◆段取り替え : シールドマシンの後方に後続台車(掘進に必要な設備)の移動・配置をすることです。
https://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日現在
回転立坑から158m
下り線の掘進を完了したシールドマシン「ほりまる」は、上り線本掘進に向けた段取り替えを終え、令和6年10月8日に掘進を開始しました。
◆段取り替え : シールドマシンの後方に後続台車(掘進に必要な設備)の移動・配置をすることです。
301R774
2024/10/08(火) 20:11:02.25ID:GRdainD+ 桂台はもう高齢化率50%の終わった街なんだからいい加減諦めろよw
302R774
2024/10/08(火) 21:08:55.10ID:6YuFM+GZ 残り136m、早ければ3週間で掘り終える段階
ここまで来て工事を止めることはないでしょう
我らがモグちゃんの勝ち(´・ω・`)b
ここまで来て工事を止めることはないでしょう
我らがモグちゃんの勝ち(´・ω・`)b
303R774
2024/10/08(火) 21:10:04.53ID:sMY9OcE6 でも戸田さんが許可しないからね
外環と一緒に開通しようね
外環と一緒に開通しようね
304R774
2024/10/08(火) 21:43:18.79ID:tL1RRd/w 2024年10月8日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,184m / 1,320m(総掘進距離:2,504m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線本掘進に向けた段取り替えを終え、令和6年10月8日に掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,184m / 1,320m(総掘進距離:2,504m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 158m / 1,724m(総掘進距離:1,882m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★上り線本掘進に向けた段取り替えを終え、令和6年10月8日に掘進を開始しました。
305R774
2024/10/08(火) 23:06:28.09ID:6YuFM+GZ モグちゃん、残り136m!
ほりちゃん、段取り終わって本掘進開始!
d(´>ω<`)b
ほりちゃん、段取り終わって本掘進開始!
d(´>ω<`)b
306R774
2024/10/09(水) 01:32:53.14ID:sKQgwtMO ほりまる頼むぞ~
307R774
2024/10/16(水) 20:14:53.30ID:OZRVmoHM 2024年10月15日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,216m / 1,320m(総掘進距離:2,536m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 178m / 1,724m(総掘進距離:1,902m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
もぐるんあと100m、がんばれ
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,216m / 1,320m(総掘進距離:2,536m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 178m / 1,724m(総掘進距離:1,902m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
もぐるんあと100m、がんばれ
308R774
2024/10/17(木) 03:22:06.07ID:M/Y2DFHR モグちゃん+32m!
(´・ω・`)ラストスパート!!!!
ほりちゃん+20m!
(´・ω・`)動き出しからいきなり20mは偉いっ!!!!
(´・ω・`)ラストスパート!!!!
ほりちゃん+20m!
(´・ω・`)動き出しからいきなり20mは偉いっ!!!!
309R774
2024/10/17(木) 05:42:55.97ID://IdJYzc お、やっと動いたか
310R774
2024/10/17(木) 16:52:59.07ID:65+OkJ4M 乙
311R774
2024/10/21(月) 01:44:35.70ID:lNd80h5m 10月26日(土)21:00〜30 TVK
ママタルトと行く!高速道路工事中 in神奈川
ママタルトが高速横浜環状南線及び新東名高速道路の工事現場を突撃訪問。
なかなか目にすることができない現場模様をお伝えします。
ママタルトと行く!高速道路工事中 in神奈川
ママタルトが高速横浜環状南線及び新東名高速道路の工事現場を突撃訪問。
なかなか目にすることができない現場模様をお伝えします。
312R774
2024/10/21(月) 19:45:29.45ID:D+VfCNZn 情報有りがたい(´・ω・`)
313R774
2024/10/22(火) 18:46:43.48ID:/NAnljwj 2024年10月21日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,246m / 1,320m(総掘進距離:2,566m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 226m / 1,724m(総掘進距離:1,950m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,246m / 1,320m(総掘進距離:2,566m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 226m / 1,724m(総掘進距離:1,950m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
314R774
2024/10/22(火) 19:48:30.69ID:/NAnljwj 令和6年10月18日 現在の状況写真を更新しました(進ちょく状況)
://www.yokokan-minami.com/site/about/4/2.html
モグルるんの掘った上り線、舗装どころか白線まで引いてるw
://www.yokokan-minami.com/site/about/4/2.html
モグルるんの掘った上り線、舗装どころか白線まで引いてるw
315R774
2024/10/23(水) 03:04:36.94ID:/2qNvyxK モグちゃん+30m!
(´・ω・`)100m切った!残り74m!!!!
ほりちゃん+48m!
(´・ω・`)往路もそうだったけど、やっぱ上に住宅等が無いとめちゃくちゃ飛ばせるんだなあ
(´・ω・`)100m切った!残り74m!!!!
ほりちゃん+48m!
(´・ω・`)往路もそうだったけど、やっぱ上に住宅等が無いとめちゃくちゃ飛ばせるんだなあ
316R774
2024/10/23(水) 03:07:02.05ID:/2qNvyxK 6地区の進捗写真の更新も来たのね
嬉しい(´・ω・`)
嬉しい(´・ω・`)
317R774
2024/10/26(土) 20:51:57.59ID:hcr/J1Mt おい、おまえら、21時からテレビ神奈川でよこかんみなみ特集だぞ!
全員、全裸正座で待機せよ!
全員、全裸正座で待機せよ!
318R774
2024/10/27(日) 02:21:01.99ID:5Kgg5Tw2 忘れてた(´・ω・`)
TVKがつべにうpするのを待とう
TVKがつべにうpするのを待とう
319R774
2024/10/27(日) 02:21:59.44ID:5Kgg5Tw2 ていうか速攻でうpされてた
www.youtube.com/watch?v=KJhLE7rZ5VU
www.youtube.com/watch?v=KJhLE7rZ5VU
320R774
2024/10/27(日) 03:18:09.55ID:EpiY1okl 映っていた横浜湘南のシールドマシンはどっちだろうね
321R774
2024/10/27(日) 08:53:23.53ID:WO2IKHKo322R774
2024/10/27(日) 10:24:31.53ID:GoJ4gK+q 地域住民からの意見で転回のスペースを狭くされてしまったらしい
どこかの資料に書いてあった
どこかの資料に書いてあった
323R774
2024/10/29(火) 23:31:40.30ID:woePi2g8 2024年10月28日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,268m / 1,320m(総掘進距離:2,588m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 283m / 1,724m(総掘進距離:2,007m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
モグルンあと52m
ほりまる張り切ってんな、ケガだけはするなよ
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,268m / 1,320m(総掘進距離:2,588m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 283m / 1,724m(総掘進距離:2,007m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
モグルンあと52m
ほりまる張り切ってんな、ケガだけはするなよ
325R774
2024/10/30(水) 13:45:24.07ID:rcsc88nh モグちゃん+22m!
(´・ω・`)残り52m!!!!次々回の更新時には貫通かな!?
ほりちゃん+57m!
(´・ω・`)掘り過ぎィ!一週間で3.3%も掘ってる
(´・ω・`)残り52m!!!!次々回の更新時には貫通かな!?
ほりちゃん+57m!
(´・ω・`)掘り過ぎィ!一週間で3.3%も掘ってる
326R774
2024/10/30(水) 14:01:30.11ID:oNRFxLjq 爆速乙
327R774
2024/10/30(水) 22:46:34.49ID:MBzN0UG8 あと30週で貫通
328R774
2024/10/31(木) 03:57:57.19ID:YHUQyphZ 来年には貫通かな
横浜湘南道路より先に戸塚釜利谷間開通させたとして需要あるのかな、さすがに同時開通はないよね?
横浜湘南道路より先に戸塚釜利谷間開通させたとして需要あるのかな、さすがに同時開通はないよね?
329R774
2024/10/31(木) 11:08:14.29ID:yTBcn2Pw 需要がないかあるかといえば間違いなくあるよ
横浜湘南道路の代わりにR1現道があるんだから
横環南単体で見ても環3、環4、R134と並行路線があるし
横浜湘南道路の代わりにR1現道があるんだから
横環南単体で見ても環3、環4、R134と並行路線があるし
330R774
2024/10/31(木) 20:15:12.80ID:MDsZ25mV 横浜新道一択状態から選択肢が増えるたけでも大分違うわな
331R774
2024/10/31(木) 20:51:36.18ID:/hmlgy0Y 湘南から湾岸へ行くにも、横浜南部横須賀から東名へ行くにも
渋滞ほとんどなしになるのは嬉しいが、2032年完成だからまだまだ先の話
渋滞ほとんどなしになるのは嬉しいが、2032年完成だからまだまだ先の話
333R774
2024/11/02(土) 14:10:56.92ID:0BtqAfWg もぐるんほりまるの順調なのは朗報だけど、その他の区間はどうなんだろうか?
シールドトンネルよりも問題抱えてて遅れてますとか無いと良いが。
シールドトンネルよりも問題抱えてて遅れてますとか無いと良いが。
334R774
2024/11/02(土) 14:16:55.04ID:o6O95hjw よこかんみなみのほうが先に開通しそうだから、1号の戸塚藤沢間の渋滞がすごいことになるのかな
335R774
2024/11/02(土) 14:42:47.31ID:cwPcqO+z この道路できて戸塚警察署の立体が出来れば
一応信号は無しで繋がるってことなん?
一応信号は無しで繋がるってことなん?
336R774
2024/11/06(水) 22:39:51.04ID:QiatgAwx 2024年10月28日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,290m / 1,320m(総掘進距離:2,610m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 341m / 1,724m(総掘進距離:2,065m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
もぐるんあと30m
ほりまるさんはええなあ
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,290m / 1,320m(総掘進距離:2,610m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 341m / 1,724m(総掘進距離:2,065m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
もぐるんあと30m
ほりまるさんはええなあ
337R774
2024/11/06(水) 23:01:35.97ID:I5rsSyXo338R774
2024/11/07(木) 01:11:25.09ID:7/8ei3En モグちゃん+22m!
(´・ω・`)残り30m!!!!来週には掘り終えちゃうね!
ほりちゃん+58m!
(´・ω・`)すっげ、もう2割掘った
(´・ω・`)残り30m!!!!来週には掘り終えちゃうね!
ほりちゃん+58m!
(´・ω・`)すっげ、もう2割掘った
339R774
2024/11/07(木) 23:12:30.51ID:JzbmeVpj 日付直しました〜
2024年11月5日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,290m / 1,320m(総掘進距離:2,610m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 341m / 1,724m(総掘進距離:2,065m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
2024年11月5日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,290m / 1,320m(総掘進距離:2,610m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 341m / 1,724m(総掘進距離:2,065m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
340R774
2024/11/07(木) 23:26:11.47ID:qnRPdHUP >>339
乙!
乙!
341R774
2024/11/07(木) 23:47:22.65ID:7/8ei3En (´・ω・`)あざす!!!!
342R774
2024/11/09(土) 10:45:40.32ID:XXKqRqGS 相変わらずほりまるは爆速だな
344R774
2024/11/12(火) 20:49:43.51ID:6e8VlZVY 住宅近接地に最大9車線の大動脈、2連カルバートのトンネルを10分割で構築
横浜環状南線・釜利谷庄戸トンネル工事(神奈川県)
2024.11.12
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02011/101100031/
横浜環状南線・釜利谷庄戸トンネル工事(神奈川県)
2024.11.12
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02011/101100031/
345R774
2024/11/12(火) 20:56:18.08ID:vHoWqgMM 2024年11月11日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,310m / 1,320m(総掘進距離:2,630m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 343m / 1,724m(総掘進距離:2,067m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
モグるん、あと10m!今週でいけるか?
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,310m / 1,320m(総掘進距離:2,630m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★下り線の掘進を行っています。
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 343m / 1,724m(総掘進距離:2,067m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
モグるん、あと10m!今週でいけるか?
346R774
2024/11/12(火) 21:45:33.29ID:BVhgXgxv 爆速乙
オーバーランしないでね!
オーバーランしないでね!
347R774
2024/11/12(火) 22:20:54.76ID:6e8VlZVY モグちゃん今週で行けそうですね
ほりちゃんはちょっと職員室に呼び出しですね
ほりちゃんはちょっと職員室に呼び出しですね
348R774
2024/11/14(木) 09:45:15.14ID:OUBSWBEE ほりまるは地中埋設物にぶつかりました。
349R774
2024/11/14(木) 13:45:40.74ID:QEtMPO66 oh...
350R774
2024/11/14(木) 13:56:09.44ID:apiEAXAd 新湘南1号機みたいになっちゃうのか...?
351R774
2024/11/14(木) 14:13:13.94ID:E/GX4xCH はいおわたー
353R774
2024/11/15(金) 08:36:34.95ID:clTWrWIL 釣られちゃダメよダメダメ
354R774
2024/11/15(金) 09:24:01.39ID:xLiXtoq3 さすがに地中障害物の調査やってるだろ
横浜湘南道路の二の舞じゃん
横浜湘南道路の二の舞じゃん
355R774
2024/11/19(火) 12:37:04.96ID:zNy2e0fp モグるん お疲れ様
356R774
2024/11/19(火) 17:49:10.45ID:HWJBKpcN 令和6年11月15日(金)に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
祝!「モグるん」立坑到達!
祝!「モグるん」立坑到達!
357R774
2024/11/19(火) 20:50:07.38ID:68pImdP2 おめモグ
358R774
2024/11/19(火) 21:58:17.57ID:9hZWiiYZ (´・ω・`)おめでとう!
359R774
2024/11/19(火) 22:05:07.51ID:L2Y8Iijt もぐるん乙
ほりちゃんも大分進んでるじゃない
先週のは間違ってたのかな?
ほりちゃんも大分進んでるじゃない
先週のは間違ってたのかな?
360R774
2024/11/19(火) 23:37:51.15ID:Gs9fcYOI 2024年11月18日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日(金)に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【ステップ1】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 397m / 1,724m(総掘進距離:2,121m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
モグるんおめでとう、お疲れさん
めでたい、今夜は赤飯だ
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日(金)に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【ステップ1】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 397m / 1,724m(総掘進距離:2,121m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に上り線本掘進を開始しました。
モグるんおめでとう、お疲れさん
めでたい、今夜は赤飯だ
361R774
2024/11/20(水) 00:41:31.01ID:rWS4aDtb ほりちゃんも+54mはすごい
先週は、公田の高台エリアから一旦出るから?何か準備してたのかな
先週は、公田の高台エリアから一旦出るから?何か準備してたのかな
362R774
2024/11/20(水) 03:07:48.02ID:Lh6APU+M 横浜湘南の二号機に続いてもぐるんも到達か
ここからが長いよー
ここからが長いよー
363R774
2024/11/20(水) 18:17:04.42ID:2PI2C5ig 先行開通させるにしても排気煙突とかまだできてないしなあ
364R774
2024/11/21(木) 01:02:43.30ID:G6DPCNEv 横浜湘南はほぼ全線がシールドトンネルだから、貫通=開通だが、
よこかんは一部に過ぎないので、シールドトンネル貫通してもまだ他がある
よこかんは一部に過ぎないので、シールドトンネル貫通してもまだ他がある
365R774
2024/11/21(木) 03:40:51.64ID:lmGWTCyu 2027年度開通は無理っぽいね
366R774
2024/11/21(木) 13:51:55.15ID:5xbSCg6+ 横浜市の関連道路事業が令和10年度とか令和12年度とか言い出してるから
平気で2030年度を超えてくると思うよ
平気で2030年度を超えてくると思うよ
367R774
2024/11/21(木) 20:35:21.91ID:lFzealRt トンネル掘進終わったから、これで釜利谷までのベルトコンベアを撤去できるようになるはず。
そうすれば着手できる作業が増えるはず
そうすれば着手できる作業が増えるはず
368R774
2024/11/21(木) 21:54:20.66ID:EsmKE87S 北西線がトンネル貫通後1年半で開通したから、横環南もそれくらいの目安でしょう。
とすると、来年夏貫通、2026年末に開通か?
横浜湘南はさらに4年ぐらいかかるかもしらんが。
とすると、来年夏貫通、2026年末に開通か?
横浜湘南はさらに4年ぐらいかかるかもしらんが。
369R774
2024/11/26(火) 22:07:52.08ID:vM3B0dOM もぐるんの引き抜き作業の写真きた
370R774
2024/11/27(水) 00:01:25.71ID:DhTJ4OQs 2024年11月25日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 429m / 1,724m(総掘進距離:2,153m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 429m / 1,724m(総掘進距離:2,153m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
371R774
2024/11/27(水) 07:26:33.53ID:QlHK3G7R ほりちゃんついに公田の台地の下を抜けて土被り薄い所まで来たね
頑張れ頑張れ(´・ω・`)
頑張れ頑張れ(´・ω・`)
372R774
2024/11/27(水) 07:50:38.97ID:6Q8u8lGV 謎の障害物来い!
373R774
2024/11/27(水) 11:12:55.10ID:QlHK3G7R (´・ω・`)クスクス
(´・ω・`)ほりアンチ乙
(´・ω・`)ほりアンチ乙
374R774
2024/12/03(火) 08:59:31.56ID:TXcX4ohe 早く桂台トンネルの上に一般道を作って欲しい
375R774
2024/12/03(火) 23:49:53.43ID:DArHlxY1 2024年12月2日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 447m / 1,724m(総掘進距離:2,171m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 447m / 1,724m(総掘進距離:2,171m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
376R774
2024/12/03(火) 23:58:00.57ID:D+oWZZqw ほりちゃん+18m
プレートとホームベースの間程度か(´・ω・`)
プレートとホームベースの間程度か(´・ω・`)
377R774
2024/12/05(木) 11:02:27.37ID:HuLznUNb 残り1.3kmなんてすぐだよ
378R774
2024/12/07(土) 07:04:58.27ID:Opkx0nog モグるんが建設反対派を見事に蹴散らして圧勝
そもそも昔から道路予定地で確保されてた周辺に後から引越してきたくせして反対運動してる時点で基地外
現地はいまや完全に限界集落化して休日の昼間でも人影ない
不動産としての資産価値もないに等しいし大変だな
そもそも昔から道路予定地で確保されてた周辺に後から引越してきたくせして反対運動してる時点で基地外
現地はいまや完全に限界集落化して休日の昼間でも人影ない
不動産としての資産価値もないに等しいし大変だな
379R774
2024/12/07(土) 19:35:16.26ID:LRT668jM パヨ新聞は叩いていいけど普通の住民を叩くのはNG
(´・ω・`)やれやれ
(´・ω・`)やれやれ
380R774
2024/12/07(土) 19:40:04.40ID:wXUrZbyN 普通の住民は計画地の所有権を多数で細切れに所有して買い取りを妨害したりしないだろ
381R774
2024/12/07(土) 19:46:20.60ID:LRT668jM レスポンス早くて笑った(´^ω^`)
382R774
2024/12/07(土) 20:10:46.75ID:ZDJnY0W+383R774
2024/12/07(土) 21:12:02.09ID:lqEfory0 庄戸や桂台は高齢化率50%超えてるんだろ
高速道路に人生かけて反対して自分の不動産を無価値にした
高速道路に人生かけて反対して自分の不動産を無価値にした
384R774
2024/12/08(日) 05:29:35.39ID:rof0rdE5 よくもそんなキモいレスが出来るなあ
(´・ω・`)ブルルッ
(´・ω・`)おー恐
(´・ω・`)ブルルッ
(´・ω・`)おー恐
385R774
2024/12/08(日) 05:34:28.24ID:rof0rdE5 上の方で障害物に当たったとかウソ言ってるアンチのクズだろうな(´・ω・`)
386R774
2024/12/08(日) 05:43:51.73ID:cRiqeJlc 桂台も庄戸もニュースで頻繁に取り上げられたから限界集落としてすっかり有名になったね
うまく建設当局と交渉してスマートインターとか作らせてれば土地の価値が出たのに馬鹿だなあパヨクはw
うまく建設当局と交渉してスマートインターとか作らせてれば土地の価値が出たのに馬鹿だなあパヨクはw
387R774
2024/12/08(日) 11:28:34.87ID:zui/OfzU >>386
本当にね
本当にね
388R774
2024/12/08(日) 14:14:36.01ID:rof0rdE5 何とか新聞みたいなパヨは叩くべきだがいちいち地域の悪口を言って地域全体を貶めるな馬鹿どもが(´・ω・`)
(´・ω・`)そういう連中にはビシッと説教したいね
(´・ω・`)はぁ〜
(´・ω・`)ふぅ〜
(´・ω・`)そういう連中にはビシッと説教したいね
(´・ω・`)はぁ〜
(´・ω・`)ふぅ〜
389R774
2024/12/08(日) 16:24:38.09ID:ZyuQ5kbM 庄戸や桂台の反対派が騒がなければ
20世紀のうちには出来てた
よこかんみなみ
20世紀のうちには出来てた
よこかんみなみ
390R774
2024/12/09(月) 04:05:01.29ID:P0XcOJqz 高齢化率高いとアカ率も高くなるからな
391R774
2024/12/09(月) 08:09:09.59ID:ztFtWtwW 庄戸も桂台も、休日の昼間でも住宅地全体が喪に服したみたいにひっそりしてる
地下鉄延伸に反対して過疎った本牧と似てる
地下鉄延伸に反対して過疎った本牧と似てる
392R774
2024/12/09(月) 11:48:38.25ID:HVd/4dCh 当事者にとっては万々歳だろ
便利になるより静かな住環境のほうが嬉しいもん
便利になって地価上がるとか再開発で立ち退きなんてことになれば最悪だし
便利になるより静かな住環境のほうが嬉しいもん
便利になって地価上がるとか再開発で立ち退きなんてことになれば最悪だし
393R774
2024/12/09(月) 16:56:08.39ID:2HeI1zb2 庄戸の固定資産税っていちょう団地近辺と同じなのな
桂台は場所にもよるがそこまで酷くはない
どちらにしても駅徒歩圏じゃないから需要がない
桂台は場所にもよるがそこまで酷くはない
どちらにしても駅徒歩圏じゃないから需要がない
394R774
2024/12/09(月) 17:19:42.23ID:apoUoFi6 インターが無いなら通過するだけだから何の恩恵もない
395R774
2024/12/11(水) 07:48:15.00ID:rbLXocc4 2024年12月9日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 468m / 1,724m(総掘進距離:2,192m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 468m / 1,724m(総掘進距離:2,192m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
396R774
2024/12/11(水) 10:18:14.08ID:uY2RzAjQ このまま順調にいくと、ほりまるは来夏に掘り終える
そうなると、横環南2027年4月開通が見えてくるな
横湘は片道掘るだけでも2年半かかるから、すぐ始めてても2027年は間に合わない
そうなると、横環南2027年4月開通が見えてくるな
横湘は片道掘るだけでも2年半かかるから、すぐ始めてても2027年は間に合わない
397R774
2024/12/11(水) 14:43:09.56ID:w79CO+k4 橫浜湘南は1車線対面で先行開通とか、あながち無くはない話になってきたのかもな
398R774
2024/12/11(水) 15:03:31.25ID:pAI1paXM ほりちゃん+21m
往路同様に道路の下を掘る時はこのスピードになるね
モグちゃんの引き抜き作業も頑張ってください(´・ω・`)
往路同様に道路の下を掘る時はこのスピードになるね
モグちゃんの引き抜き作業も頑張ってください(´・ω・`)
399R774
2024/12/13(金) 14:18:11.62ID:cCXk5Zjs 桂台も庄戸も限界集落だから土地の残された活用方法はヤードだと思う
400R774
2024/12/14(土) 08:00:14.84ID:qHsx5y88 ところが公田ICが出来ると横横、首都高、圏央道、東名
格段にアクセスが良くなってしまう
(´・ω・`)ププ
格段にアクセスが良くなってしまう
(´・ω・`)ププ
401R774
2024/12/14(土) 11:08:41.41ID:+ptJndii402R774
2024/12/14(土) 13:57:27.46ID:l6i+LhTt 駅が遠いんだから高速インターくらい積極的に受け入れておけばよかったのにねー。後の祭ってやつだね。
403R774
2024/12/14(土) 14:23:44.62ID:nYWrnUau まああの辺は朝比奈ICや港南台ICもそんな遠くないしそこに公田IC出来るなら
日常的に高速使うなら便利かもな
日常的に高速使うなら便利かもな
405R774
2024/12/15(日) 01:41:21.23ID:4qo+3Ltr 地域住民向けに地上に一般道が出来たとしても、域外の車が激しく往来するのは地下のシールドトンネルですよね
(´・ω・`)なんだろう、モグほりアンチはもう少し解像度高めて来てもらっていいですか
ていうかこんな掲示板でこんな場所はヤードにしてしまえ!とか暴言を吐いてる輩って
リアルの姿は想像するのもおぞましいヤバさを醸し出してるんだろうな(´;ω;`)
(; ・`д・´)目が座ってそう
(´・ω・`)なんだろう、モグほりアンチはもう少し解像度高めて来てもらっていいですか
ていうかこんな掲示板でこんな場所はヤードにしてしまえ!とか暴言を吐いてる輩って
リアルの姿は想像するのもおぞましいヤバさを醸し出してるんだろうな(´;ω;`)
(; ・`д・´)目が座ってそう
406R774
2024/12/15(日) 13:15:44.54ID:JT77hSiW よこかんみなみの開通を30~40年遅らせた恨みは当然あるわな。
407R774
2024/12/15(日) 20:56:46.37ID:4qo+3Ltr 恨みは分かる
でも
反対派じゃない人を巻き込んで土地を貶める
そんなことをすると皆でお話しているこの場の品位が下がる
ということで、悪口はやめよう(´・ω・`)
でも
反対派じゃない人を巻き込んで土地を貶める
そんなことをすると皆でお話しているこの場の品位が下がる
ということで、悪口はやめよう(´・ω・`)
408R774
2024/12/17(火) 11:54:15.39ID:jdSZfhp7 神戸橋〜公田笠間トンネル工区の安全対策連絡会が開催されたようだけど、いちおう計画通りなのかな。年末年始のお休みはさんで安全に進めてほしいね。
ttps://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/
ttps://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/
409R774
2024/12/18(水) 12:21:48.99ID:rufjFThs410R774
2024/12/18(水) 21:20:39.92ID:/br2Yh/j どうしてもこういうゴミは湧くなあ(´・ω・`)
411R774
2024/12/18(水) 23:22:18.82ID:XtNM8BGF 2024年12月16日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 506m / 1,724m(総掘進距離:2,230m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 506m / 1,724m(総掘進距離:2,230m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
412R774
2024/12/18(水) 23:58:35.18ID:XtNM8BGF 横浜湘南道路&横浜環状南線の工事状況更新
工事進捗状況【 R6.11時点 】[PDF:7.9MB]
www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000900692.pdf
工事進捗状況【 R6.11時点 】[PDF:7.9MB]
www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000900692.pdf
413R774
2024/12/19(木) 08:39:25.29ID:t41MRroH はい、ほりちゃん偉い、+37m
40m近く掘れて偉い(*´・ω・`*)
最新情報のPDF頂きました
ありがとうございます
40m近く掘れて偉い(*´・ω・`*)
最新情報のPDF頂きました
ありがとうございます
414R774
2024/12/21(土) 00:58:36.39ID:3SoD/Ydd こちらはまあ順調。
皆が便利になるようには、横湘1号機の回復次第。。。
皆が便利になるようには、横湘1号機の回復次第。。。
415R774
2024/12/21(土) 21:31:47.25ID:ya472inF 桂台のスーパーもそのうち閉店すると思う
417R774
2024/12/23(月) 13:33:19.48ID:lpqZCvDD バイパスが開通したら環状4号線から相当クルマが流れると思う
環状4号線は慢性渋滞が酷いからな
環状4号線は慢性渋滞が酷いからな
418R774
2024/12/24(火) 12:45:27.70ID:H9TdTq/J バイパスの上郷公田線、ゆったりと片側二車線の敷地が隠されてたのに、
通過車両が増えて欲しくない現地民の反対で、
歩道たっぷり街路樹たっぷり側道グニャグニャで車道片側一車線のくそ仕様だから、果たしてどうかな
通過車両が増えて欲しくない現地民の反対で、
歩道たっぷり街路樹たっぷり側道グニャグニャで車道片側一車線のくそ仕様だから、果たしてどうかな
419R774
2024/12/24(火) 15:33:24.15ID:7n/VM9mj 栄区アカ住宅は
通過交通撃退し、無事袋小路状態が続いたら、限界ニュータウンが完成して価値激減で草
そりゃ流動無ければ腐るわな
通過交通撃退し、無事袋小路状態が続いたら、限界ニュータウンが完成して価値激減で草
そりゃ流動無ければ腐るわな
420R774
2024/12/24(火) 16:13:32.62ID:DiJMNTwf 利便性が向上して地価が上がったら固定資産税上がるからね、仕方ないね
421R774
2024/12/24(火) 16:48:06.43ID:7n/VM9mj あの辺りは公共交通は神奈中バスが頼みの綱だが
ご多分に漏れず減便の嵐
自家用車持ちがメインだが
年老いたら運転もキツイ
ただ、住んでる街にはコンビニスーパーは激少
自分たちで通過交通無くしたんから、需要が発生するわけない
ご多分に漏れず減便の嵐
自家用車持ちがメインだが
年老いたら運転もキツイ
ただ、住んでる街にはコンビニスーパーは激少
自分たちで通過交通無くしたんから、需要が発生するわけない
422R774
2024/12/24(火) 17:46:09.72ID:WUjjRd1E 限界ニュータウンで買い物難民になってから騒いでも時すでに遅し
423R774
2024/12/24(火) 18:38:08.26ID:hUL8P7EA 現地民の世代が変わるか誰も居なくなったらちゃんと作り直すのかね
424R774
2024/12/24(火) 18:42:09.71ID:phxa0LnL >>421
桂台は大船へのバスが平日15分間隔・土休日20分間隔で出てるからまだマシだが
庄戸は港南台しか行けないうえ本数も平日30分間隔・土休日40分間隔しかない(笑)
庄戸は高速反対運動の震源地だし、ざまぁとしか言いようがない
桂台は大船へのバスが平日15分間隔・土休日20分間隔で出てるからまだマシだが
庄戸は港南台しか行けないうえ本数も平日30分間隔・土休日40分間隔しかない(笑)
庄戸は高速反対運動の震源地だし、ざまぁとしか言いようがない
425R774
2024/12/24(火) 19:20:04.50ID:ud4h1elY 長後みたいになるってこと?
426R774
2024/12/24(火) 21:28:39.97ID:phxa0LnL427R774
2024/12/24(火) 21:28:48.84ID:lzmpdRR3 2024年12月23日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 548m / 1,724m(総掘進距離:2,272m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 548m / 1,724m(総掘進距離:2,272m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
428R774
2024/12/24(火) 22:37:42.47ID:5q8+uexb ほりちゃん+38m偉い!
沿線ディスりはヨソでやれよ
こういうウジウジした輩はリアルなら一喝して黙らせてやるんだけどな(´・ω・`)
毎度ゴキブリのようにコソコソと出て来る
沿線ディスりはヨソでやれよ
こういうウジウジした輩はリアルなら一喝して黙らせてやるんだけどな(´・ω・`)
毎度ゴキブリのようにコソコソと出て来る
430R774
2024/12/24(火) 22:55:27.03ID:5q8+uexb 黙れ
同じことを何度も何度もしつこい
延々と愚痴って周りに不快感のおすそ分けをするなキチガイ(´・ω・`)
同じことを何度も何度もしつこい
延々と愚痴って周りに不快感のおすそ分けをするなキチガイ(´・ω・`)
431R774
2024/12/24(火) 23:03:44.77ID:5q8+uexb 口を開けば愚痴、罵倒
そんな迷惑おじさんであるという自覚が無いんだろうなあ
そういう人間がいると、周りの人は気が滅入るんだが
人の感情が理解できないサイコなんだろうなあ
(´・ω・`)
インフラ建設には反対しない方が良い
この教訓だけでいい
同じディス、愚痴、罵倒を延々と繰り返すなゴミ
(´・ω・`)
そんな迷惑おじさんであるという自覚が無いんだろうなあ
そういう人間がいると、周りの人は気が滅入るんだが
人の感情が理解できないサイコなんだろうなあ
(´・ω・`)
インフラ建設には反対しない方が良い
この教訓だけでいい
同じディス、愚痴、罵倒を延々と繰り返すなゴミ
(´・ω・`)
432R774
2024/12/24(火) 23:11:30.79ID:7n/VM9mj >>431
そもそも、なぜこのスレが隔離スレとして成り立ってると思う?
本来なら圏央道や神奈川県道路スレで収束する話よ
だけど、住民が建設反対してズルズルここまで開通先伸ばしになってネタスレになってここに至るわけ
もう10年以上も前からよ
で、その経緯に触れないってどんだけ頭空洞なんよ
愚痴じゃない、怒りなんだよ
そもそも、なぜこのスレが隔離スレとして成り立ってると思う?
本来なら圏央道や神奈川県道路スレで収束する話よ
だけど、住民が建設反対してズルズルここまで開通先伸ばしになってネタスレになってここに至るわけ
もう10年以上も前からよ
で、その経緯に触れないってどんだけ頭空洞なんよ
愚痴じゃない、怒りなんだよ
433R774
2024/12/24(火) 23:17:06.00ID:5q8+uexb 何度もしつっこいんだよゴミ
普遍的でも発展的でもない単なる悪口はメモ帳にでも書いて月一でお前を産んだゴミ親の前で発表してやれ(´・ω・`)
普遍的でも発展的でもない単なる悪口はメモ帳にでも書いて月一でお前を産んだゴミ親の前で発表してやれ(´・ω・`)
434R774
2024/12/25(水) 03:50:02.77ID:lmvkoBgN 栄区なんて通過するだけで一生降りることないしどうでも良い
完成すれば反対派なんて歴史の中に消えるさ
完成すれば反対派なんて歴史の中に消えるさ
435R774
2024/12/25(水) 07:17:29.93ID:ucDtC58m >>433
新参者がスレ主(笑)のような振る舞いをするな
新参者がスレ主(笑)のような振る舞いをするな
436R774
2024/12/25(水) 08:18:36.00ID:k6t1m/ZM いい歳して顔文字
437R774
2024/12/25(水) 09:38:12.61ID:LmIZA1lg 顔文字の人は毎度の中身のない応援も正直うざかったが、にわかに馬脚を露したな
438R774
2024/12/25(水) 15:34:25.78ID:ZP8bBTgl ショボーン好きなんだからそんなレスで使わないでくれ
439R774
2024/12/25(水) 22:04:58.53ID:lQnfEWhq まあ、お前らみたいに匿名SNSで姿を隠しつつ地域の悪口を書き殴り袋叩きにしたり、酒に溺れたり、ギャンブルに嵌ったり
心が弱い人々が居るのは分かる(´・ω・`)
しかし、もし人間の心がひとかけらでも残っていたら、これを自覚して、心の奥底まで邪悪に染まってはいけないと考え直しなさい(´・ω・`)
心が弱い人々が居るのは分かる(´・ω・`)
しかし、もし人間の心がひとかけらでも残っていたら、これを自覚して、心の奥底まで邪悪に染まってはいけないと考え直しなさい(´・ω・`)
440R774
2024/12/25(水) 22:21:50.92ID:TRP0kHVz めっちゃ効いてますやん
441R774
2024/12/26(木) 00:56:21.51ID:6YeujMSp ここまでの一連のレス親や嫁や子供に見せられるか今一度よく考えてほしい
442R774
2024/12/26(木) 23:20:41.96ID:mcQ6WGZ3 今度の更新は来年の1月7日前後かな??
443R774
2024/12/27(金) 08:37:37.03ID:K0k2WiP0 昔から道路建設予定地として用地確保されてた周辺の建売住宅に引っ越してきたくせに、いざ道路工事が具体化したら反対反対の大騒ぎ
うまく交渉してインターチェンジでも作らせればよかったのにひたすら反対するから結局何も恩恵受けれず住宅地の価値は大幅下落
反対派に呆れた住人は次々と他所に引っ越していき住宅地はゴーストタウン化、今や横浜市内の限界集落として有名に
馬鹿だなよあ
うまく交渉してインターチェンジでも作らせればよかったのにひたすら反対するから結局何も恩恵受けれず住宅地の価値は大幅下落
反対派に呆れた住人は次々と他所に引っ越していき住宅地はゴーストタウン化、今や横浜市内の限界集落として有名に
馬鹿だなよあ
444R774
2024/12/27(金) 10:39:25.76ID:wg13LSbe まあ事実だからね
445R774
2024/12/27(金) 17:08:38.98ID:LXXgekLK インターチェンジなんてあってもそれで人口増えるとかなあでしょ。
地方なら無料バイパスとかなんだろうけど有料だし、仕事先に車止めるところなんてないのが普通だし。
東京都心に車通勤なんてしたら駐車場代だけで月10万とかになるよ。
地方なら無料バイパスとかなんだろうけど有料だし、仕事先に車止めるところなんてないのが普通だし。
東京都心に車通勤なんてしたら駐車場代だけで月10万とかになるよ。
446R774
2024/12/27(金) 17:46:05.83ID:UQSTpfBQ 団地直結のインターから横浜駅直行バスの確約でももらっておけば少しは限界集落化も抑えられたかもしれないのに
448R774
2024/12/27(金) 20:48:07.90ID:8/JpmAfg450R774
2024/12/28(土) 01:15:31.92ID:o/ak3WYo451R774
2024/12/28(土) 03:11:11.60ID:F+2vul44 ↑出たよwww
452R774
2024/12/28(土) 04:20:51.18ID:o/ak3WYo このスレが立ったのが2023/12/14
約1年のログの中にはポツポツと地中埋設物にぶつかれとか
爺が事故を祈るレスもあったが
悪口爺さんが本格的な発狂モードに入ったのが今月の7日
その時何があったジジイ(;´・ω・)
約1年のログの中にはポツポツと地中埋設物にぶつかれとか
爺が事故を祈るレスもあったが
悪口爺さんが本格的な発狂モードに入ったのが今月の7日
その時何があったジジイ(;´・ω・)
453R774
2024/12/28(土) 10:40:08.05ID:bBwfcLdq 発狂モードはお前
454R774
2024/12/28(土) 16:00:18.25ID:hz/RPq1g 俺だけが楽しむスレだったのに邪魔しやがって(;´・ω・)
発狂すんなよ爺さん(´・ω・`)
発狂すんなよ爺さん(´・ω・`)
455R774
2024/12/28(土) 17:04:50.51ID:Z2SgurpG456R774
2024/12/28(土) 17:51:03.25ID:o/ak3WYo (´・ω・`)なりすましまでやるようになってる悪口爺
(´・ω・`)一体どんな人生を送るとここまで卑怯者になれるんだ…
(´;ω;`)
(´・ω・`)一体どんな人生を送るとここまで卑怯者になれるんだ…
(´;ω;`)
457R774
2024/12/28(土) 19:00:15.64ID:Pd9/XHOO >>455
福岡では都市高経由のバスが普通に使われているから立地と事業者の意欲次第でしょ
福岡では都市高経由のバスが普通に使われているから立地と事業者の意欲次第でしょ
458R774
2024/12/28(土) 19:01:53.75ID:Pd9/XHOO あまり知られてないかもしれないけど
横須賀西海岸と横浜駅を横横経由で結ぶバスや
横浜駅と東扇島や浮島を湾岸線経由で結ぶバスは実自慰する
横須賀西海岸と横浜駅を横横経由で結ぶバスや
横浜駅と東扇島や浮島を湾岸線経由で結ぶバスは実自慰する
459R774
2024/12/28(土) 19:02:06.28ID:Pd9/XHOO 実在する
461R774
2024/12/29(日) 12:03:17.48ID:u0whsoo5 エロいバスだなぁ
462R774
2024/12/29(日) 12:38:11.21ID:6oJ+w817 普段からその2文字を常用変換しているから、変換候補で一番にすぐ出てくる
キモ過ぎる奴
キモ過ぎる奴
463R774
2024/12/30(月) 07:31:30.20ID:yvY3m0dG 桂台も庄戸も既に空き家だらけで雨戸を閉めっぱなしの家が目立つ
464R774
2025/01/07(火) 22:22:46.25ID:6CHE/SYj 2025年1月6日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 580m / 1,724m(総掘進距離:2,304m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 580m / 1,724m(総掘進距離:2,304m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
465R774
2025/01/07(火) 22:52:58.11ID:m6PLcM6y ほりちゃん!!!!(´・ω・`)
年末年始に+32mも進んでいたのかい!?
偉い偉い(*´・ω・`*)
年末年始に+32mも進んでいたのかい!?
偉い偉い(*´・ω・`*)
466R774
2025/01/08(水) 09:53:08.89ID:jDqh9sDA 公田上郷線はやく開通して欲しい
467R774
2025/01/08(水) 20:24:16.85ID:GwwDIbUs >>466
上郷公田線な
上郷公田線な
468R774
2025/01/08(水) 20:51:29.14ID:J1ElC3cT 上郷公田線が出来れば、神奈中前の渋滞が軽減される代わりに、
神戸橋と桂町が渋滞になるだけ
神戸橋と桂町が渋滞になるだけ
469R774
2025/01/09(木) 10:30:50.24ID:x3k5UOb+ 暫定開通でも何でもいいから早いとこ頼むわ
470R774
2025/01/09(木) 14:30:56.57ID:vdkV05RD 横浜湘南道路よりは開通が先になると思うから早く走ってみたい
471R774
2025/01/11(土) 22:02:00.21ID:JtScJpCh 上郷公田バイパス早く作れ
472R774
2025/01/12(日) 19:53:38.12ID:DcB30Q8p 横浜環状南線が出来て、田谷から乗って湾岸線と首都高ぐるぐる回って田谷→公田で降りたら300円はよ
474R774
2025/01/13(月) 00:05:49.61ID:36db/+N+ 公田icから乗って下道一切使わずに圏央道経由で東名とか中央道とか関越に乗れるって夢のような世界だなあ
工事に反対してた奴は氏ね
工事に反対してた奴は氏ね
475R774
2025/01/13(月) 03:42:42.12ID:3eUAsTRl また顔文字が反応するぞ
476R774
2025/01/13(月) 03:55:44.85ID:vMfnQ2W6 (´・ω・`)黙れよ腐れ外道
(´・ω・`)前頭葉引っこ抜くぞ
(´・ω・`)前頭葉引っこ抜くぞ
477R774
2025/01/14(火) 13:38:29.64ID:StNs5jCU いま圏央道の乗り降りに海老名インター使ってる。公田インターで乗り降りできるようになると1時間以上の時間短縮になるな。
478R774
2025/01/15(水) 13:48:39.15ID:WB78ROaO 2025年1月14日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 624m / 1,724m(総掘進距離:2,348m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
モグるんの引き抜き準備作業の写真が更新されました
ほりまる、あと1100m
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 624m / 1,724m(総掘進距離:2,348m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
モグるんの引き抜き準備作業の写真が更新されました
ほりまる、あと1100m
479R774
2025/01/15(水) 15:18:39.98ID:GeRHNbZz ほりちゃん+44mだと!?(´・ω・`)なんての掘進力のある子なの
モグちゃん引き抜き作業順調(´^ω^`)ヨシヨシ
モグちゃん引き抜き作業順調(´^ω^`)ヨシヨシ
480R774
2025/01/15(水) 16:28:07.67ID:+DGpAV9X ほりまるは往路掘るのも激速だった
481R774
2025/01/15(水) 16:37:04.11ID:Nv0OO7ZJ (´・ω・`)うるせー黙れ
(´・ω・`)早けれりゃ良いわけじゃねーぞ
(´・ω・`)早けれりゃ良いわけじゃねーぞ
482R774
2025/01/15(水) 20:57:15.82ID:FKs2dP73 道路板てワッチョイ対応してないんか?
483R774
2025/01/16(木) 19:32:10.41ID:29ESr/Ab 板限定でショボーンNGすれば良いじゃない
484R774
2025/01/16(木) 20:20:25.54ID:Wv09nHwn 既にNG設定してる漏れは真の勝ち組
485R774
2025/01/17(金) 08:53:45.96ID:7VF1mwde 本命は上郷公田線だよな
原宿六浦線の朝夕の通勤渋滞解消に期待したい
原宿六浦線の朝夕の通勤渋滞解消に期待したい
486R774
2025/01/17(金) 16:34:12.24ID:v0T6BEi+ (´・ω・`)つまんねえこと言ってんじゃねえ
相変わらず馬鹿で偉い偉い(*´・ω・`*)
相変わらず馬鹿で偉い偉い(*´・ω・`*)
487R774
2025/01/17(金) 22:54:29.49ID:eBTTko4j イライラで草
488R774
2025/01/17(金) 23:49:45.82ID:P1ZfWkol sageてるやつは偽物じゃないの
489R774
2025/01/18(土) 04:08:21.87ID:cPY6+FVd 偽物と思わせる策略だね
490R774
2025/01/18(土) 09:11:32.49ID:9l7DThyk ωでNGぶっこめば両方とも見えなくなって快適
491R774
2025/01/18(土) 16:15:09.08ID:6Tnr0reU 公田・神戸橋間の一車線区間をエスケープできるとだいぶ変わるな
492R774
2025/01/18(土) 17:28:47.40ID:hp9M0Lmr 新しく出来るバイパスも通過車両を減らしたい現地民の抵抗で片側一車線だけど…
493R774
2025/01/18(土) 19:24:45.50ID:I7RpwmYI 渋滞伸ばして自宅周りの大気汚染させたいとか特殊性癖すぎる
494R774
2025/01/20(月) 15:48:00.81ID:CHTBR8JX 車線数減らしたからって、通過車両減るわけじゃないだろうに・・・
495R774
2025/01/20(月) 16:37:05.47ID:JuKl2Te+ スピードは確実に落ちるから、騒音が減るとかそんなことじゃない?
496R774
2025/01/21(火) 03:46:05.38ID:MSCnJzs3 2車線あると第一車線に駐車されるからじゃない?
497R774
2025/01/21(火) 08:18:14.76ID:uv7t4NaX >>496
そんな理由で反対するわけない
そんな理由で反対するわけない
498R774
2025/01/21(火) 09:03:56.50ID:8Lf5/dHD 渋滞させるのがどうやら好きらしい
国の妨害できたら嬉しい集団が後ろに付いてるのかも
国の妨害できたら嬉しい集団が後ろに付いてるのかも
499R774
2025/01/21(火) 09:05:42.36ID:WUwukrwO ここでいくらゴネても無駄なことに早く気づいて欲しい笑
開通が待ち遠しい
開通が待ち遠しい
500R774
2025/01/21(火) 12:45:56.80ID:ep+REDt9 2025年1月20日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真更新(1/20撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 674m / 1,724m(総掘進距離:2,398m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
モグるんそろそろ引き抜き開始か
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真更新(1/20撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 674m / 1,724m(総掘進距離:2,398m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
モグるんそろそろ引き抜き開始か
501R774
2025/01/21(火) 14:43:46.99ID:1t2eOL/E 50mも進んでるけど大丈夫なのか
502R774
2025/01/21(火) 16:28:41.62ID:rXeWUcTZ 50m進んだら壊れちゃえよ(´^ω^`)
諦めろや(´・ω・`)
諦めろや(´・ω・`)
503R774
2025/01/21(火) 19:07:00.71ID:2/Nv397A モグちゃん写真の更新はサービス精神旺盛で偉い(´・ω・`)
ほりちゃん+50mとか優秀過ぎる…(´;ω;`)
ほりちゃん+50mとか優秀過ぎる…(´;ω;`)
504R774
2025/01/21(火) 19:30:01.90ID:2/Nv397A あと200m進んで鎌女を通り過ぎたら半分進んだことになるね
ほりちゃんの速さにはうっとりしちゃう(*´・ω・`*)
ほりちゃんの速さにはうっとりしちゃう(*´・ω・`*)
505R774
2025/01/24(金) 14:28:23.79ID:QKqiUoAU 圏央道工事が着々と進行していて飯が美味い
506R774
2025/01/24(金) 15:58:11.49ID:Zbeeiyjg (´・ω・`)障害物早よ出てこい
(*´・ω・`*)このまま途中朽ちれば最高
(*´・ω・`*)このまま途中朽ちれば最高
507R774
2025/01/25(土) 23:13:48.67ID:Q8Tl2d5d この調子だと、700メートル超えだな来週が楽しみだ
508R774
2025/01/28(火) 22:43:37.86ID:HtftbJTs 2025年1月27日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(1/20撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 720m / 1,724m(総掘進距離:2,444m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(1/20撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 720m / 1,724m(総掘進距離:2,444m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
510R774
2025/01/29(水) 08:17:04.35ID:WpRXz1lq ほりちゃん+46m!
2週間で+96m!
まさにモンスターマシン!
シールドトンネル界の井上尚弥だ(´・ω・`)
2週間で+96m!
まさにモンスターマシン!
シールドトンネル界の井上尚弥だ(´・ω・`)
511R774
2025/01/29(水) 13:47:51.24ID:8hWbgLAF めちゃくちゃ進んでて草
512R774
2025/01/29(水) 15:57:45.23ID:lEEk2WzW 圏央道と上郷公田線の全線開通日を祝日にするべき
514R774
2025/01/29(水) 22:15:15.07ID:Msl0z+TP 外環なら横湘1号と大差ないだろ
515R774
2025/01/30(木) 07:52:25.57ID:sqrmfd/9 今年度中に復路完了だな
516R774
2025/01/30(木) 08:21:11.90ID:GzBnLfwq 今年度はあと2か月しかねえよ
517R774
2025/01/30(木) 09:25:06.55ID:fZoH3A3k >>512
制定は西暦2100年頃かな?
制定は西暦2100年頃かな?
518R774
2025/01/30(木) 15:22:26.11ID:7CWVVwdm 来月くらいには1キロ超え期待
519R774
2025/01/30(木) 15:26:19.93ID:7cgaUEgA (´・ω・`)陥没発生してくれ
うんこ水流入楽しみ(*´・ω・`*)
うんこ水流入楽しみ(*´・ω・`*)
520R774
2025/01/31(金) 23:54:29.92ID:HLcuW4Tf TVで釜利谷JCTの建設現場を特集してたね
521R774
2025/02/01(土) 10:36:02.70ID:dhyKDZAa 圏央道の工事が順調に進んで住民に笑顔が戻ってきたね
ありがとう圏央道!
ありがとう圏央道!
522R774
2025/02/01(土) 15:48:47.89ID:GYL3x0mm 令和7年1月30日
現在の状況写真を更新しました(進ちょく状況)
また各地区トピックスのフォトギャラリーも更新しました(各地区トピックス)
とのことです。
現在の状況写真を更新しました(進ちょく状況)
また各地区トピックスのフォトギャラリーも更新しました(各地区トピックス)
とのことです。
523R774
2025/02/02(日) 09:55:37.46ID:sm0mfVhS 国道事務所ナイスゥ!(´・ω・`)
524R774
2025/02/04(火) 08:55:26.43ID:P5b+5Wuw TVKのYoutubeチャンネルに先日のよこかんみなみ特集の番組がアップロードされてたよ!
525R774
2025/02/04(火) 20:37:51.66ID:HMFKZlC9 2025年2月3日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(1/20撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 778m / 1,724m(総掘進距離:2,502m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
ほりまるさん、トップスピード出てますね
残り 946m、5ヵ月くらいか
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(1/20撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 778m / 1,724m(総掘進距離:2,502m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
ほりまるさん、トップスピード出てますね
残り 946m、5ヵ月くらいか
526R774
2025/02/04(火) 21:10:45.85ID:P5b+5Wuw えっ?
+58m!?
鎌女前の通りだからほりちゃん興奮しちゃった?(´・ω・`;)
+58m!?
鎌女前の通りだからほりちゃん興奮しちゃった?(´・ω・`;)
527R774
2025/02/04(火) 23:02:54.65ID:QbXljuNJ 土が柔らかいんかね
陥没とかほんとに気を付けてくれよ
陥没とかほんとに気を付けてくれよ
528R774
2025/02/06(木) 22:27:55.11ID:gMb9O1ll 頑張って。今月中には1キロ越だ!!
529R774
2025/02/12(水) 22:03:29.25ID:KeUMuh9R 2025年2月10日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(1/20撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 818m / 1,724m(総掘進距離:2,542m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(1/20撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 818m / 1,724m(総掘進距離:2,542m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
530R774
2025/02/13(木) 01:11:09.19ID:v/z3jtJy 今週は+40m
来週でほぼ半分だね
頑張れほりちゃん(´・ω・`)
来週でほぼ半分だね
頑張れほりちゃん(´・ω・`)
531R774
2025/02/14(金) 12:41:50.85ID:yeO/hEn7 今世紀中に開通するかなぁ
532R774
2025/02/15(土) 11:22:32.59ID:nqt/yOo5 こっちはもう2年ぐらい。
横浜湘南は10年ぐらいかかるかな。
横浜湘南は10年ぐらいかかるかな。
533R774
2025/02/15(土) 12:04:19.10ID:fUDno9yO 俺、圏央道全通したら並木から木更津まで走り通してアクアラインで並木まで帰ってくるんだ…
534R774
2025/02/15(土) 14:36:11.13ID:IDwk8Q5U それ、全通しないフラグじゃねーか
でも同じ事考えてる
霞ヶ浦辺りの温泉で一泊して一周
でも同じ事考えてる
霞ヶ浦辺りの温泉で一泊して一周
535R774
2025/02/18(火) 08:28:31.80ID:4u5JBWeV 俺、圏央道全通したら童貞捨てて就職して結婚して公田換気所の横に家を建てて毎日排ガスの香りを楽しむんだ…
536R774
2025/02/18(火) 21:31:02.66ID:zgELaIfO 2025年2月17日現在
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(2/17撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 866m / 1,724m(総掘進距離:2,590m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
★令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(2/17撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 866m / 1,724m(総掘進距離:2,590m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
★段取り替えを終え、令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
537R774
2025/02/18(火) 22:42:22.95ID:PVloUHda 1ヶ月で200mはヤバいでしょ
538R774
2025/02/19(水) 02:32:28.98ID:CfumVXjK +48m!
もう鎌女に未練はないかほりちゃん(´・ω・`)
偉い、偉過ぎる…
写真を更新してるモグちゃんも偉い(´・ω・`)
もう鎌女に未練はないかほりちゃん(´・ω・`)
偉い、偉過ぎる…
写真を更新してるモグちゃんも偉い(´・ω・`)
539R774
2025/02/19(水) 02:52:54.77ID:KooNVT3b もう何も怖くない!
540R774
2025/02/19(水) 08:09:54.45ID:ZLM3RHOY 風よ吹け
541R774
2025/02/19(水) 12:19:59.52ID:Y7/PHshH 桶屋が儲かる
542R774
2025/02/19(水) 13:15:13.53ID:Kh2aSflY そろそろ開通年度の見通し立ててほしいわ
トンネル掘進も今のところ順調だし
トンネル掘進も今のところ順調だし
543R774
2025/02/22(土) 14:08:08.87ID:3VVlfSOD 来月位には1キロ超えるな
544R774
2025/02/22(土) 14:12:49.29ID:pdeqO7lB 少しも寒くないわ
545R774
2025/02/23(日) 18:38:07.67ID:g+nx52uG 一度も書き込みしたことないけど、子供が産まれて帰省に便利なので10年前からチェックし続けてる身として記念に書き込みします。
今後のほりまるの無事を祈って
今後のほりまるの無事を祈って
546R774
2025/02/24(月) 10:59:05.95ID:o0y1z9SG >>544
寒すぎるじゃねえか
寒すぎるじゃねえか
547R774
2025/02/26(水) 18:43:30.58ID:oalEhWoF ほりちゃん今週も超特急だった(´・ω・`)
548R774
2025/02/26(水) 21:08:48.57ID:VGf4RiN+ 2025年2月25日現在
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(2/17撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 912m / 1,724m(総掘進距離:2,636m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(2/17撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 912m / 1,724m(総掘進距離:2,636m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
549R774
2025/02/27(木) 12:42:28.74ID:MepCmhDg +46m
鎌女ゾーンを過ぎ去り、ほりちゃんはゴールへと突き進む(´・ω・`)
鎌女ゾーンを過ぎ去り、ほりちゃんはゴールへと突き進む(´・ω・`)
550R774
2025/02/27(木) 19:27:20.70ID:uInFq1dC 今日は圏央道と東名が渋滞のせいで迂回車が出て国道1号上りもグズグズの渋滞
よこかんみなみ早く完成しろ
よこかんみなみ早く完成しろ
551R774
2025/03/01(土) 05:52:02.92ID:tg+J7D00 トンネル貫通してから1年半後、つまり今から2年後ぐらいに開通するかもしれない。
しかしよこかんみなみだけが完成して効果があるのか。
しかしよこかんみなみだけが完成して効果があるのか。
552R774
2025/03/01(土) 09:37:39.22ID:vkRBDXN1 横浜新道保土ヶ谷バイパスを通らず戸塚インターから湾岸線までワープ出来る
553R774
2025/03/01(土) 10:49:46.11ID:IsXxzNbe554R774
2025/03/01(土) 10:50:12.79ID:IsXxzNbe 国道134号からの転移もあるだろうし。
555R774
2025/03/01(土) 11:12:27.01ID:vkRBDXN1 よこかんみなみって100キロ出せんの?
556R774
2025/03/01(土) 11:47:55.21ID:IsXxzNbe >>555
80
80
557R774
2025/03/01(土) 12:21:16.23ID:zzPtExfU よこかんみなみは、シールドの進捗だけみて開通が近いというのは早計で、
庄戸トンネルや、公田ICなど規模の大きい工事の目途づけも必要でしょう
庄戸トンネルや、公田ICなど規模の大きい工事の目途づけも必要でしょう
558R774
2025/03/01(土) 12:30:26.96ID:zzPtExfU 現地写真をみると、栄〜戸塚はあんまり工事を進めていないように見える
この区間の目的は、湘南道路で藤沢までを繋ぐことが主眼だから、
栄〜戸塚の優先度は低くしてるから、遅れて開通っていうのもあるんじゃないかな
この区間の目的は、湘南道路で藤沢までを繋ぐことが主眼だから、
栄〜戸塚の優先度は低くしてるから、遅れて開通っていうのもあるんじゃないかな
559R774
2025/03/04(火) 18:56:42.60ID:83IuJjG1 2025年3月3日現在
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(2/17撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 950m / 1,724m(総掘進距離:2,674m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【現在作業中】シールドマシンの引き抜き作業 写真(2/17撮影)
【ステップ2】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 950m / 1,724m(総掘進距離:2,674m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
560R774
2025/03/05(水) 12:00:59.73ID:ZoH1qYcD あと20週(5ヶ月)で貫通か
561R774
2025/03/06(木) 02:49:37.80ID:kIUTu6IO ほりちゃん頑張れ(´・ω・`)
562R774
2025/03/07(金) 14:10:57.06ID:kp50lBzE 今月中には1キロ超えだな・・・
半分超えたか。ここからが大変だがな
半分超えたか。ここからが大変だがな
563R774
2025/03/11(火) 22:41:58.11ID:jZfDqWDf 2025年3月10日現在
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(3月10日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 986m / 1,724m(総掘進距離:2,7410m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(3月10日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 986m / 1,724m(総掘進距離:2,7410m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
565R774
2025/03/11(火) 23:09:25.67ID:Jr86D3Xq はいモグほり優秀
モグちゃんは写真更新
ほりちゃんは来週は1000超え
(´・ω・`)b
モグちゃんは写真更新
ほりちゃんは来週は1000超え
(´・ω・`)b
566R774
2025/03/18(火) 12:25:13.47ID:hivX7Dj+ ほりちゃんついに!
567R774
2025/03/19(水) 13:34:59.62ID:r9hEiM0V 限界突破してしまったか
568R774
2025/03/19(水) 19:13:15.10ID:mpgWbxhm 定期報告のニキは規制されちゃったかな?(´・ω・`)
わけわかんない規制入って書き込めなくなったりするもんね(´・ω・`)
わけわかんない規制入って書き込めなくなったりするもんね(´・ω・`)
569R774
2025/03/19(水) 23:11:56.91ID:b0Q+O65t ほりまる1022メートル
570R774
2025/03/21(金) 17:37:55.34ID:u0nhu5sa 笠間交差点から鎌女前あたりまで車線切り替わるよ
571R774
2025/03/25(火) 18:34:35.99ID:WJqapp1A ほりまる1066メートル
572R774
2025/03/25(火) 19:11:06.66ID:5v4iAw0N +40m!
ほりちゃん62%(´・ω・`)
ほりちゃん62%(´・ω・`)
573R774
2025/03/25(火) 21:44:39.34ID:OmOwdCSx 2025年3月24日現在
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(3月10日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1066m / 1,724m(総掘進距離:2,790m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(3月10日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1066m / 1,724m(総掘進距離:2,790m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
574R774
2025/03/25(火) 23:06:14.10ID:73qghlYz あと17週
575R774
2025/03/26(水) 08:12:41.26ID:SH7apCs+ 報告ニキ帰って来た!(´^ω^`)
576R774
2025/04/01(火) 20:53:48.38ID:3gtOxPWt 2025年3月31日現在
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(3月10日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1,104m / 1,724m(総掘進距離:2,828m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(3月10日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1,104m / 1,724m(総掘進距離:2,828m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
577R774
2025/04/01(火) 23:25:51.39ID:GvYVtEFm +38m
ほりちゃん!!!!
偉い(´・ω・`)
ほりちゃん!!!!
偉い(´・ω・`)
578R774
2025/04/01(火) 23:48:30.66ID:tb3ZaCVJ あと16週
579R774
2025/04/02(水) 14:05:06.25ID:bTZrkkOb そろそろ開通時期の見通し立ったかな
580R774
2025/04/08(火) 09:45:25.25ID:OxeB62vW ほりちゃん今週も+38mだった
ちょうど66%、2/3まで掘り進んだ
偉い(´・ω・`)
ちょうど66%、2/3まで掘り進んだ
偉い(´・ω・`)
581R774
2025/04/08(火) 19:27:27.05ID:KDrNhyEk あと15週
582R774
2025/04/08(火) 21:15:24.61ID:HkMoZ+06 2025年4月7日現在
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(4月7日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1,142m / 1,724m(総掘進距離:2,866m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
もぐるん写真更新
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(4月7日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1,142m / 1,724m(総掘進距離:2,866m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
もぐるん写真更新
583R774
2025/04/08(火) 22:49:24.62ID:OxeB62vW もぐちゃん写真更新出来て偉い
解体頑張って(´・ω・`)
解体頑張って(´・ω・`)
584R774
2025/04/09(水) 01:21:26.66ID:hhnisCYd 今月中には1200メートル達成か??
585R774
2025/04/09(水) 05:20:56.95ID:QoCuIOP5 1200m台到達は多分22日の更新で達成されると思う(´・ω・`)
586R774
2025/04/15(火) 11:26:09.13ID:Yad4X+n0 2025年4月14日現在
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 引き抜き写真(3月10日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業 解体写真(4月7日撮影)
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1,192m / 1,724m(総掘進距離:2,916m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 引き抜き写真(3月10日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業 解体写真(4月7日撮影)
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1,192m / 1,724m(総掘進距離:2,916m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました
587R774
2025/04/15(火) 13:16:06.06ID:5VSjPhzN (;´・ω・`)!?
+50メートルだと!?
ほりちゃん…素晴らしいよ君は(´・ω・`)
+50メートルだと!?
ほりちゃん…素晴らしいよ君は(´・ω・`)
588R774
2025/04/15(火) 14:17:28.96ID:sGCBGBjE 残り14週
589R774
2025/04/16(水) 03:43:21.99ID:0usvTApG ようやっとる
590R774
2025/04/22(火) 13:57:39.61ID:XTTVleup 1200m超え達成!
先週の+50mがあったおかげで今週は掘進距離がかなり少なかったけど達成できたね(´・ω・`)b
先週の+50mがあったおかげで今週は掘進距離がかなり少なかったけど達成できたね(´・ω・`)b
591R774
2025/04/23(水) 09:54:34.56ID:cke2ELPj モグがいかにトロかったかよく分かる
592R774
2025/04/23(水) 18:20:53.57ID:hSvA1FRp モ、モグちゃんはパヨ新聞に妨害されたから…(´・ω・`)
593R774
2025/04/23(水) 20:25:59.15ID:dIbNbbyD 2025年4月21日現在
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(4月7日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1,204m / 1,724m(総掘進距離:2,928m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
★桂台トンネルシールドマシン「モグるん」の位置
回転立坑から 1,320m / 1,320m(総掘進距離:2,640m / 2,640m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/3/shield.html
令和6年11月15日に、シールドマシンは発進到達立坑に到達しました。
引き続き、主な作業を以下のステップに分類して工事を進めています。
【完了】シールドマシンの引き抜き作業 ★引き抜き写真(4月7日撮影)
【作業中】シールドマシンの解体作業
【ステップ3】立坑内の内部構築作業等
★公田笠間トンネルシールドマシン「ほりまる」の位置
回転立坑から 1,204m / 1,724m(総掘進距離:2,928m / 3,448m)
://www.yokokan-minami.com/site/topics/5/shield.html
令和6年10月8日に、上り線本掘進を開始しました。
594R774
2025/04/23(水) 23:33:27.24ID:nN0bdTdw このあと毎週+12mの刑
595R774
2025/04/24(木) 01:58:55.08ID:Jqfs2xte 残りは520m!(´・ω・`)
596R774
2025/04/24(木) 06:35:52.08ID:oU75znDe 残り13週?
597R774
2025/04/25(金) 03:48:14.75ID:AyB0scPS 週速40m換算で13週だね!
レスを投稿する