X

大阪府の道路事情part11

1R774
垢版 |
2020/06/23(火) 16:20:07.34ID:ATgjKsEj
大阪府の道路事情について語るスレ

前スレ
大阪府の道路事情part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1537663938/

過去スレ
part9 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1514141550/
part8 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493201443/
part7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472024717/
part6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450198905/
part5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1425349106/
part4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1331910800/
part3 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1240887973/
part2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157205570/
part1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095495527/
747R774
垢版 |
2023/07/30(日) 21:29:44.99ID:2rMtvttz
新御堂筋
【8月1日から】北大阪急行電鉄9000形「箕面ラッピングトレイン」公開、愛称も決定【順次運行開始】
https://news.mynavi.jp/article/20230729-kitkyu9000/
https://news.mynavi.jp/article/20230729-kitkyu9000/2
748R774
垢版 |
2023/08/01(火) 15:06:35.48ID:4wIvPspA
【箕面船場阪大前】箕面市が長年望んだ北大阪急行の延伸と新駅。2023年度末開業へ【箕面萱野】
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01547/
749R774
垢版 |
2023/08/16(水) 18:11:25.32ID:t/q2R91h
>>744
西側はずっとアンダーパスオーバーパス含めて片側1車線だし
吹田市内は生活道路となってて商店街横断してたりするし
吹田貨物ターミナルの取り付け道路作るときも公害道路反対の運動で迂回させたりもしたんで
ずっと現状のまま中環で分断されたままじゃないかな
開通したら抜け道で通りたい大型トラックは多そうだが
750R774
垢版 |
2023/08/17(木) 20:34:20.94ID:J9CpsXvY
開通したらつながることになってる
751R774
垢版 |
2023/08/19(土) 00:05:29.68ID:K7P5m4HZ
なんかの資料に書いてましたか?
752R774
垢版 |
2023/08/24(木) 10:54:05.73ID:sMcpyg65
【鉄道】北大阪急行南北線延伸部は2024年3月23日開業!千里中央~箕面萱野まで約2.5kmの鉄道新線、終点から梅田まで24分で直結!
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8951.html
753R774
垢版 |
2023/09/23(土) 12:22:59.21ID:/NFI1Pc6
平日の朝、近畿道の北行き守口、門真付近を先頭に17キロ、19キロの渋滞
去年あたりからずっと続いてるの、阪神松原線喜連瓜破の通行止めと
何か関係あるの?一昨年には無かったと思う。
754R774
垢版 |
2023/09/23(土) 19:01:39.07ID:MhBwWFxY
>>753
多分だけど下を走る中央環状線の信号が超絶DQN級の繋がりの悪さで近畿道にも迷惑掛けてるという感じだと思う
それと秋の交通安全運動で余計に信号の繋がりを無茶苦茶にして渋滞をわざと作ってるというのもある
755R774
垢版 |
2023/09/24(日) 08:10:59.19ID:eFTd1PR3
>>753
南行きも最近は酷いぞ
新幹線車庫当たりの表示板で毎朝渋滞情報目にするが、こないだまでは八尾ICまで6qくらいやったのが最近は2桁もザラ
756R774
垢版 |
2023/09/24(日) 13:56:04.64ID:ZFsJt/jg
>>755
南行きの場合大昔茨木本線料金所があった時代は渋滞はそこまでで終わってたけど料金所廃止以降新幹線との交差部が渋滞の先頭になってしまったな

まああれは近畿道が新幹線を潜るかたちだからどうしても渋滞するよな
近畿道建設当時の1960から70年代は国鉄が建設省や日本道路公団よりも威張り散らしてたから新幹線の上を高速道路が乗越すというのは余程地形的に無理で無い限りまず認められなかった産物だからな
実際山陽道の赤穂付近の交差や東京外環道の東北新幹線との交差なども高速道路が後から建設されたのに新幹線の下を潜らされてるし
757R774
垢版 |
2023/09/24(日) 14:01:31.74ID:ZFsJt/jg
>>755追加
八尾付近の渋滞は明らかに八尾インターを降りてすぐの西久宝寺の信号のせいだろうね
兎に角中央環状線は殆どの信号が中央環状線優先になってなくて交差側のほうを優先してるからな
中央環状線北行の奈良はその典型例であからさまに交差道路のほうが青信号が長い

他にも名神茨木インターも出口渋滞が多いけどインター自体の構造の悪さとあそこもR171神戸方面への信号がアホ過ぎて青信号が5秒位しかなく1回の青信号で進める台数が非常に少ないというのがある
758R774
垢版 |
2023/09/30(土) 13:34:02.35ID:pPAq8Oc/
新御堂南行き、新淀川大橋の1車線規制は仕方ないとして、工事期間が長いんだから、車線を「本線・中津・中津」じゃなくて「本線・本線・中津」に引き直してもらえないもんかね。渋滞もそうだが、追突事故が起きかねない。
759R774
垢版 |
2023/09/30(土) 23:41:24.16ID:wyvarpUP
McDonald's171号箕面店
【R171】全国でも稀少…大阪箕面の「オールドマック」40年の歴史に幕、惜しむ声あふれる
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/09/29/0016869008.shtml
760R774
垢版 |
2023/10/01(日) 07:48:43.95ID:CMIGfEdB
>>759
まだ緑地公園西店あるよ こちらも来年から建て替えだが
761R774
垢版 |
2023/10/05(木) 10:47:35.75ID:bXJyAfv6
わっしょいわっしょい、最高の瞬間が来たぞ!
762R774
垢版 |
2023/10/08(日) 15:40:04.92ID:z0KjKumk
門真でやたら渋滞してる
ららぽーとに向かう道がどれも混んでるけど新しくできたんかな
763R774
垢版 |
2023/10/08(日) 21:20:05.44ID:0Vqo6hOd
コストコ
764R774
垢版 |
2023/10/08(日) 21:21:16.67ID:0Vqo6hOd
京都のコストコも渋滞が酷くて土日バスが運休して別の道通ってるからな。迷惑施設だよねコストコ
765R774
垢版 |
2023/10/16(月) 07:51:38.41ID:0mqbXK/V
速度超過「赤」に引っ掛かりやすく 大阪で信号制御、10月から休日昼間も
2023/9/29 14:22
ps://www.sankei.com/article/20230929-AOCPQOSYCJJ4PDZHPXJLYBNNLQ/

速度オーバーで赤信号に?交通死亡事故全国ワースト 大阪の取り組み
2023年10月2日(月) 17:00
ps://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=51369
766R774
垢版 |
2023/10/16(月) 12:11:57.05ID:0mqbXK/V
【大阪】御堂筋の中央分離帯で実った「スイカ」 プランターに入れられ歩道へ…大阪市「通行人が見に行くと危険」 [ばーど★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697420674/
767R774
垢版 |
2023/10/26(木) 23:36:32.53ID:7VKRxwV0
【中央区】道頓堀ラーメン店のシンボル 龍の「尾」撤去命じる判決 大阪地裁 [大阪府]
https://www.asahi.com/articles/ASRBV745FRBVPTIL017.html

関連スレ
大阪市内の道路事情・道路整備について Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1646926321/
768R774
垢版 |
2023/10/27(金) 19:30:02.16ID:I8cOW0qi
山岸弁護士が悪徳詐欺コインパーキングを告訴するそうです
クレーム電話したけど対応が最悪だったので赦さないとのこと

大阪市北区南森町1丁目3のパーキング(隣がENEOS)
料金表示看板に「25分300分」の時間帯が明示されていないインチキ駐車場
769R774
垢版 |
2023/10/28(土) 16:20:48.71ID:jGP/IFhD
>>756
単純に新幹線を跨ごうとしたらモノレールの高さまで必要なんで建設費がかさむからじゃないの
770R774
垢版 |
2023/10/28(土) 18:09:17.16ID:CqsRgoga
威張るもへったくりもなくて

新幹線は車両基地もあり
また当時は貨物新幹線構想もあったし
新幹線本線の高度を上げられなかったんじゃないかね
771R774
垢版 |
2023/11/02(木) 19:12:37.54ID:2KexbdVu
>>770
建設されたのは近畿道のほうが新幹線より後
それにも関わらず近畿道は新幹線を潜らされてる

東京外環道の新幹線との交差も外環道のほうがかなり後に作られたのに潜らされてる
772R774
垢版 |
2023/11/03(金) 12:29:29.85ID:YZCxDYGl
新名神は東海道新幹線を高架で越えるけどな
773R774
垢版 |
2023/11/09(木) 15:16:18.84ID:JcBTFW3f
>>765
この新たな信号制御、普通に発進加速して制限速度で巡航すれば青で繋がるが
ウスノロが客車列車並みのトロトロ発進で40kmにも満たない低速走行すれば
毎回のように赤信号で止められる
774R774
垢版 |
2023/11/09(木) 15:17:15.74ID:JcBTFW3f
>>772
京滋バイパスもオーバーパスしてる
775R774
垢版 |
2023/11/09(木) 16:42:27.90ID:pJOJUxEv
>>772
>>774
それは国鉄時代には計画がなかった箇所だから

>>773
政府や警察は地球環境保護云々の理由つけて加速はふんわりアクセル踏みましょうなんて言ってるけどな
30km/hまで10秒使えという滅茶苦茶ゆっくりなやり方を推奨してる
776R774
垢版 |
2023/11/09(木) 16:47:09.04ID:pJOJUxEv
まあ俺はふんわりアクセルを推奨する理由は渋滞を発生させるためとしか思えないけどね
今のゼロリスク志向が強い世の中では少しでも事故が起こる可能性を潰すために渋滞するほうがより安全であるという考えになるのも無理はない
777R774
垢版 |
2023/11/09(木) 20:25:59.98ID:margfkYc
>>775
米原
北陸道も一般道も東海道新幹線の上をまたぐけどな
778R774
垢版 |
2023/11/10(金) 03:31:26.51ID:M+AB6ryE
サグの渋滞の研究とそもそもどっちが先なんだ?
サグの渋滞が言われる前なら高架でなければならない理由もなかったのでは?
779R774
垢版 |
2023/11/10(金) 14:12:49.41ID:BeCWPJlA
新神戸駅も一般道がまたがってるよ
780R774
垢版 |
2023/11/10(金) 14:46:24.31ID:NRlGWG1c
なんなら地下鉄もまたがっているよ
781R774
垢版 |
2023/11/10(金) 19:39:53.25ID:LHr2B66D
静岡 東名が東海道新幹線の上
782R774
垢版 |
2023/11/12(日) 09:32:47.69ID:M/0Cd4/j
>1960から70年代は国鉄が建設省や日本道路公団よりも威張り散らしてたから新幹線の上を高速道路が乗越すというのは余程地形的に無理で無い限りまず認められなかった産物
はっきり言って陰謀論の類
783R774
垢版 |
2023/11/15(水) 09:22:01.21ID:krhD2PVh
今なら高架でつくるってだけで当時は軽い気持ちでくぐるような設計してるだけだね
784R774
垢版 |
2023/12/19(火) 06:04:42.50ID:tVxSe206
大阪の道路事情って日本で最も複雑じゃね?
車間詰める、速度速い、自転車多い
舞鶴走った時、緊張感がなくてやっぱ大阪の道路事情複雑なんやなと思いました
785R774
垢版 |
2023/12/19(火) 07:33:59.37ID:nog2W8F4
所謂茨城ダッシュとか伊予の早曲がりといった真っ先に右折する行為は
歩行者やチャリが少なくて車依存な田舎やから成り立つ技と実感する
大阪でそれやろうとすると、間違いなくチャリ轢くしバイクとぶつかる
危険性も高い
786R774
垢版 |
2023/12/25(月) 22:35:55.05ID:TZQdy0t0
>>728

正雀工区以西は都市計画が完成2車になってるから未来永劫そのまま
787R774
垢版 |
2023/12/26(火) 21:13:09.89ID:mL46Li3I
ああいうのは交通量次第だな。よっぽどやばかったら30年後ぐらいに考え直してくれるかもしれない。
788R774
垢版 |
2024/01/07(日) 17:10:34.98ID:P8nzdJx4
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ←松元人忘
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7   
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /     
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ     100%スベると思うけど・・・タク代ツェー万で、俺の子供産めや。 ミートボォーーールッ!
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛ 

          , ---v'(●)ヽ_
          l         ヽ
       _r' ̄ ( ●)   _  ん、
      (  ) ̄ "ー '`ー'  ゝ   )
      ゝ く    i ー i   r'    く
      (● )テ   ゝ_ノ  r´  ( ●)   なっ、もう中止やろ・・・? 完全スベッてるやん。
      丶  r⌒`-、,.ー      ノ
       て し        ー"j )  
        ヽ ノ( ●)ノー´乂ノ j  ノ
        (_)  |      | (_ハ_ハ_)
             |      |
            〉ヽ    〈
           /  l⌒l  ヽ
          /   |  |  ヽ     キモいマスコットもダダスベリやし…。
          (___) (___)
789R774
垢版 |
2024/01/10(水) 07:30:47.35ID:rj+lhsYm
このニュース、出鱈目だらけ
ttps://trafficnews.jp/post/130314
中環付近とか高槻前島付近は未通やし、豊中岸部線以西は”完成”2車線
それにゴールは東三国やなくて十三バイパス終点の淀川区民センター前
790R774
垢版 |
2024/01/10(水) 07:33:04.17ID:rj+lhsYm
淡路や木川も未通 最終的には木川公園潰して道路になる
791R774
垢版 |
2024/01/10(水) 07:42:25.71ID:cxtlRzjJ
こんなところでギャーギャー喚いてないでニュース発信元にそれ教えてやれよ
792R774
垢版 |
2024/01/10(水) 23:14:45.83ID:uxthcLHQ
乗り物ニュース広告ウザすぎ
793R774
垢版 |
2024/01/11(木) 22:34:49.66ID:/MJemcOI
写真以外に使える情報がない素人集団
794R774
垢版 |
2024/01/12(金) 06:44:36.37ID:5ZMprhqQ
>>789の記事が訂正されてて草
誰か凸ったんかw
795R774
垢版 |
2024/01/23(火) 17:55:06.88ID:DvjE6bxn
>>758
今日通ったら、そうなってましたね
幾分、詰まりがましだったように思う
796R774
垢版 |
2024/01/24(水) 00:04:59.57ID:xPcJ0YU2
【3月23日】北大阪急行、箕面萱野延伸開業のダイヤ発表。ほぼ全列車が箕面萱野発着で運転
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1562981.html
797R774
垢版 |
2024/02/21(水) 06:07:05.05ID:DeTi8bnk
十三高槻線もうすく出来そうやな…2車線で渋滞必至やが
798R774
垢版 |
2024/02/21(水) 06:58:24.76ID:vTyNWwbo
元々十三側が2車線+右折レーンぐらいの道幅しか無いから橋だけ広げてもってところはある。
799R774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:22:14.03ID:Di3scI8n
十三側は必要分買収すれば4車線いけなかったっけ?
今回の高架も車道と歩道が別れてて車道の拡張に対応してそうな気がしてる
800R774
垢版 |
2024/02/24(土) 08:55:34.06ID:Yl4QNL4U
大阪市内は4車線出来てる…吹田あたりから狭めやね
アンダーパスとかは2車線、中環も平面交差やし
801R774
垢版 |
2024/02/24(土) 15:44:13.09ID:el+oMiT0
自転車が想定されてない歩道、右折レーンなしじゃ今どき整備できない。
中央分離帯が計画にあれば中央分離帯削って捻出できるんだけど
4車線幅あっても、歩道2倍+右折レーン用ゼブラゾーンで2車線になるね。
802R774
垢版 |
2024/02/24(土) 15:50:33.48ID:el+oMiT0
淡路付近は歩道幅確保出来てるようにみえるから、交差点は片方だけを絞って2車線+右折、1車線+右折かな
803R774
垢版 |
2024/02/24(土) 17:37:12.03ID:XSpMb0FX
ちなみに十三高槻線と地続きの十三吹田線も大阪市東淀川区西淡路の道路計画上にあった砲台横の廃墟がついに更地になった
新幹線高架南側の淡路方面はまだ立ち退いてない箇所もあるが、数軒立ち退いて更地になってきてる
804R774
垢版 |
2024/02/24(土) 19:42:46.65ID:QiIsXG3p
上町筋は4丁目交差点の北西角のところがついに片付いたけど、
とりあえず歩道化できるところはやっちゃえばいいのに。

阿倍野交差点のエディオンかめい電気の隣のマンションは
歩道予定部分が削られて綺麗になってた。他はアーケード
とか何も変わってないけど。
805R774
垢版 |
2024/02/24(土) 20:00:01.92ID:AIqfyy5G
一方、全く進歩のないのが大阪市内北区の北野今市線
段階的整備が令和5年度、完成が令和7年度の予定だが現時点で段階的整備すら進んでいないやる気も全く感じられない
806R774
垢版 |
2024/02/25(日) 01:25:38.76ID:DtShRBbc
43号線弁天町から天王寺までの道どうにかしてほしいわ走りにく過ぎる
807R774
垢版 |
2024/02/25(日) 06:14:14.09ID:enXUuoDB
>>806
天王寺まで行くなら西大阪線使えよ
西大阪線の降り口増やして欲しいって話ならまあ同意
808R774
垢版 |
2024/02/25(日) 09:27:57.90ID:yVOb+D9/
>>804
上町筋は、そこよりも上六の肉屋とYモバが立ち退けば拡がるのに
809R774
垢版 |
2024/02/25(日) 11:06:20.41ID:MsQ2iWP1
>>808
あそこは狭いなりに歩道はあるので。上4から北の西側は歩道がないんやで。
810R774
垢版 |
2024/02/25(日) 12:56:26.00ID:IeB1xMSq
>>805
白線引いて信号を仮設から本設にして終わりでしょ
なんかやることあったっけ?
811R774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:48:07.76ID:5DEaHppF
>>810
・天神橋筋6丁目の交差点改良(現状西側への一方通行を双方向走行可能に)
・無電柱化
というかなり大掛かりな工事が必要だが現状何も着手していない電柱も一本も抜かれていない
812R774
垢版 |
2024/02/26(月) 00:16:27.51ID:aGn23qjP
都市計画見た感じだと、歩道整備が令和7年
交差点はそのままっぽくて双方向走行は多分しない
813R774
垢版 |
2024/02/26(月) 06:09:27.88ID:m27i6f56
>>812
多分とか何も知らんなら余計な茶々入れてくんな
事業再評価調書にも交差点双方向化について明言されとるわ
814R774
垢版 |
2024/02/27(火) 20:08:59.96ID:gXvr0qxO
舞洲に交差点右折用の高架橋作っとるのね。
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/42546/00414472/08-02_shiryo8.pdf
815R774
垢版 |
2024/03/02(土) 22:22:25.09ID:INt3dlSP
辻子交差点はやく立体交差化してくれ
816R774
垢版 |
2024/03/03(日) 07:40:38.47ID:SGFEb3iD
>>801
それって何かオランダみたいだな

オランダは自転車の走行部分を作る為に4車線道路の一番外側を自転車用にして自動車は2車線に減らすということを大々的にやってるらしい
2車線道路の場合は自動車を一方通行にして片側を自転車用にするという強引なことすらやってる
817R774
垢版 |
2024/03/04(月) 21:38:10.21ID:VHXM+JnK
日祝などイベントのたびに名神・近畿吹田出口から中環ふさいで止まってまで
万博外周にすぐ上がろうとするバカのせいで中環の渋滞ひどすぎ
ひどいと南茨木駅超える時もある
調和橋のとこで名神・近畿吹田出口から万博外周に直で上がれないように
道路の形をかえるべきやろ
進歩橋の方へ強制的に行かす形にすべき
818R774
垢版 |
2024/03/05(火) 00:28:59.16ID:UwzalP+O
つか頑張れば万博外周にランプ延ばせるんじゃね
819R774
垢版 |
2024/03/05(火) 03:20:18.82ID:NfAf2o1O
信号つけたら
820R774
垢版 |
2024/03/08(金) 17:06:53.12ID:DWG+EmNv
摂津の一津屋交差点で守口方面から高槻方面に右折する際、信号が赤なのに
前の車が右折していきました。
曲がって正面の信号も赤なのに
直進していきました。
一方通行の矢印は見ましたが右折用の信号がどこにあるのか分かりませんでした。右折して正面の信号が赤なのに
なぜ渡れるのですか? 
右折用の信号はどこにありますか。
YouTubeの動画を見ても分かりません。どこを見ればいいのか教えてください。
https://youtu.be/xO6g7_62Lpg?si=D1J60383VnMNphi-
821R774
垢版 |
2024/03/08(金) 20:21:52.95ID:i/KjOzgM
>>820
高架の下
https://i.imgur.com/bgiJnds.jpg
822R774
垢版 |
2024/03/09(土) 20:04:09.93ID:AHibPlcR
>>821
画像付きで有難う
高架下に信号があったとは
全く気付きませんでした。
823R774
垢版 |
2024/03/10(日) 16:41:04.50ID:/EV8O7Wf
かつての171
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709974079/
824R774
垢版 |
2024/03/10(日) 17:34:48.90ID:dVwjpR9t
>>823
かつての171の気分味わうなら、R423内環の江坂区間を通るのがおススメ
825R774
垢版 |
2024/03/10(日) 17:36:44.74ID:dVwjpR9t
× R423 → 〇 R479
R423は新御堂〜亀岡国道やった
826R774
垢版 |
2024/03/10(日) 17:54:52.73ID:ocC2mP1u
>>824
いやいやその>>823リンク先は変なスレだよ・・・
827R774
垢版 |
2024/03/11(月) 07:44:46.47ID:xx3i62K8
十高線正雀陸橋の供用が遅れるそうな
https://suichan.jp/henka/2024/03/p=56224
828R774
垢版 |
2024/04/29(月) 12:30:07.78ID:FJUXD8iJ
あげ
829R774
垢版 |
2024/04/29(月) 15:32:49.90ID:5ywF2mp6
あげあげ
830R774
垢版 |
2024/04/30(火) 00:29:24.24ID:H68L1nsU
あげあげ
831R774
垢版 |
2024/04/30(火) 23:02:02.10ID:H68L1nsU
あげあげ
832R774
垢版 |
2024/05/01(水) 15:20:55.72ID:Avc4+eN/
ついに、橋本と河内長野の間の新トンネル開通するようだな
833R774
垢版 |
2024/05/02(木) 07:45:53.63ID:EngwVYsj
ロロロロロロロァфァロロロロロロロ ゲついでに
新紀見トンネル 6/2 17時開通オメ
鍋谷トンネル開通後はすっかりかつらぎ〜R480ルートメインになってたが
久々に旧来の九度山ルートも通りたい
フルーツラインも橋本BPも無く、まだ狭い南海アンダーパスがR371メインルートやった
時代から通ってないし
834R774
垢版 |
2024/05/03(金) 09:18:12.57ID:/LsbH2JE
これで大阪和歌山間の主要道路はほぼ改良されたと思うけど、犬鳴越えももう少し手を入れてくれんかな
835R774
垢版 |
2024/05/03(金) 11:37:22.54ID:raEQyc2F
>>834
そっちは関空道の京奈和までの延伸の構想がある
836R774
垢版 |
2024/05/03(金) 13:18:18.65ID:qSApgqWL
和歌山側と大阪側の温度差を感じるバイパス事業だったな
837R774
垢版 |
2024/05/16(木) 22:55:51.30ID:U4lsIMQM
>>827
現場の看板みたら令和7年度末まで工事期間がのびてた。
ここと、あと中環のマルハンのとこの信号が東西行き来できれば
吹田から高槻までめっちゃ速くいけるようになるのにな。
838R774
垢版 |
2024/05/18(土) 08:34:18.71ID:iWKNJtav
創かの在日はんざい者
通名:小島 紗恵
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
ニヤニヤ笑顔で カルトは捕まらんと自慢w

通報 拡散www
839R774
垢版 |
2024/05/19(日) 08:11:50.56ID:Ztow5ohn
>>837
中環から西は片側1車線しかないし吹田市内は生活道路で信号多いし
抜け道で早く行けると思ってるトラックが押し寄せるからそうはならないよ
840R774
垢版 |
2024/05/19(日) 08:46:51.57ID:MkxLwtZq
>>837
やはり妥当な時期やな 地中の異物除去にそれなりの時間要るし
それからシールド片付けて道路整備もするからな
それに、シールド建屋あるうちは歩行者の安全確保出来ない理由で待った掛かってるし
841R774
垢版 |
2024/05/24(金) 14:40:29.26ID:15je4CH1
>>837
マルハンのとこ平面交差は信号待ちがエライ事なるから立体交差にしないと厳しそうやな
842R774
垢版 |
2024/05/31(金) 05:08:23.40ID:wsl0D7sF
出来ているオーバーパスやアンダーパスも片側1車線の所かあるしな
843R774
垢版 |
2024/05/31(金) 07:19:55.29ID:KPhXHeFN
さて明日から値上げだ!
長距離走る人、ETC無い人気を付けて
確実に阪神より近畿阪和が安いルートがあるので渋滞が起きるかもしれない
時間に余裕を持って動いてください!
844R774
垢版 |
2024/05/31(金) 07:36:36.88ID:KPhXHeFN
例えば
豊中〜関西空港
HHだと豊中南〜関空で2790円
NXだと豊中〜関空で平日3110円、休日2630円

とまぁ、曜日によって使い分ける必要があります
845R774
垢版 |
2024/06/01(土) 07:57:41.62ID:YKLQmfI7
大型車料金で書いてんじゃねーよハゲ
846R774
垢版 |
2024/06/02(日) 09:25:17.46ID:fwLMv+4A
今日はいよいよ天見紀見トンネルの開通日
これまでの紀見トンネルはどーするんかな? 歩行者やチャリはそっちしか通れないらしいし
847R774
垢版 |
2024/06/02(日) 10:20:42.55ID:Ss9UVrE6
既存紀見トンネルは一旦閉鎖の上、修復工事をすると聞いた
多分天井板を取り除いたり、トンネル壁面の補強などが行われると思う
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況