2017年=平成29年度、全線開通見込みだったはずの『和光富士見バイパス』(国道254号線)の話題を中心に語りましょう。
接続する『富士見川越バイパス』も一体化される関係で、こちらの話しもおkです。
●和光富士見バイパスWiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
●埼玉県ホームページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakakendo254bp.html
●関連スレ
▼埼玉県の道路事情 その22▲
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1584588678/
【文京区】国道254【松本市】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1234275231/
※前スレ
【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス2/R254
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1504940215/
探検
【R254】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス3【埼玉】
1R774
2020/06/01(月) 17:55:55.78736R774
2023/08/11(金) 09:37:12.61ID:3b7CZFWq >>734
>バイパス沿いへの郊外店出店は行政側も期待してるのもあるから難しいんじゃないかな
それがそもそも間違ってるんだよな。税収目当てのものだろうがバイパスの本質的な意味を解ってない糞行政。
それはそうと件の新大宮バイパス高島平区間を造る時も反対運動が在ったらしいな。
>バイパス沿いへの郊外店出店は行政側も期待してるのもあるから難しいんじゃないかな
それがそもそも間違ってるんだよな。税収目当てのものだろうがバイパスの本質的な意味を解ってない糞行政。
それはそうと件の新大宮バイパス高島平区間を造る時も反対運動が在ったらしいな。
737R774
2023/08/11(金) 11:18:15.93ID:H1HfXH+q 行政側が期待してるのは小規模商業店舗より物流施設とかなんじゃないかな。
738R774
2023/08/11(金) 15:48:40.74ID:SKbyLeUO739R774
2023/08/11(金) 18:03:11.89ID:+aP5QnWf 外環まで開通してもR254現道へ繋がる外環の側道も笹目通りに繋がる道も片側1車線だしな。
740R774
2023/08/11(金) 19:04:19.30ID:bIMbxt5M 外環側道は今4車線化工事してるよ
741R774
2023/08/11(金) 19:26:55.08ID:y22NTfM2 外環側道は298号に指定しないの?
742R774
2023/08/11(金) 20:08:33.20ID:jdshYxpM >>738
川越街道の浦和方面?
川越街道の浦和方面?
743R774
2023/08/11(金) 21:52:49.55ID:RYtUNad1 >>740
外観側道は自動運転バスの専用車線ね
外観側道は自動運転バスの専用車線ね
747R774
2023/08/12(土) 09:19:59.73ID:DIBrDoZh748R774
2023/08/12(土) 09:58:10.56ID:CdQwgxTo 東京から川越行く人はバイパス全通後も英インター経由か宮前インター経由じゃね?
749R774
2023/08/12(土) 16:51:18.62ID:2GbX5DLa そっちのが断然速いからね
新河岸川を渡る志木市役所の辺りが前から詰まるし
新河岸川を渡る志木市役所の辺りが前から詰まるし
750R774
2023/08/12(土) 21:21:39.08ID:YBk1YTrm 全通ってどこまで?外環?高島平?
どっちにしてもバイパス使った方が早いだろ
たとえば現時点で川越から英インターまで行くのだって旧道よりバイパス使った方が早いのに
どっちにしてもバイパス使った方が早いだろ
たとえば現時点で川越から英インターまで行くのだって旧道よりバイパス使った方が早いのに
751R774
2023/08/12(土) 23:02:03.03ID:eCCxevhW 和光が開通したのが2010年でもう13年たってる
ヤオコーまで開通するのは2036年って感じかな?
ヤオコーまで開通するのは2036年って感じかな?
752R774
2023/08/13(日) 02:41:48.60ID:OCXcyP9v 2036年から来たらしいジョン・タイターに聞いてみよう!
754R774
2023/08/13(日) 14:48:15.82ID:XahtHJ7O オカリン「俺だ!機関の妨害に遭ってまだ和光富士見バイパスは開通していない!」
755R774
2023/08/13(日) 16:47:35.58ID:sDPpHvJr うっざ
756R774
2023/08/14(月) 21:14:50.81ID:rvxA78uV 確かに遅すぎる
10数年ごとに1-2kmづづ開通してるんじゃなあ。。。
10数年ごとに1-2kmづづ開通してるんじゃなあ。。。
757R774
2023/08/15(火) 16:58:45.10ID:S9tZsEwX 新盛橋東までの用地は、山林や事業用地のようなので用地確保や整備は、比較的早く進むように見えるけど、武蔵野線との交差部分は構造的に時間と整備に時間がかかるのでは? だから、結局整備に時間はかかるだろうなぁ? それまで秋ヶ瀬橋までの渋滞は続くぞなぁ!
758R774
2023/08/16(水) 01:05:55.16ID:pxaBprcS 和光富士見バイパスの開通をYouTubeで数年間追っている人がいたが、
これからは朝霞市も調査していくのかな
これからは朝霞市も調査していくのかな
760R774
2023/08/18(金) 08:40:51.58ID:qYcxg3Uy761R774
2023/08/18(金) 12:54:15.91ID:zSIZQKka >>759
昔は新河岸川がクネクネ曲がって流れていた。
河川改修で真っ直ぐにして、旧河川敷が沼になった。
朝霞大橋のあたりに一軒家と呼ばれていた沼があったんだが、まわりがあまりに変わりすぎて
どの辺にあったのか思い出せなくなっている。
駄菓子屋でよっちゃんイカを買ってザリガニ釣りした40年以上前の思い出。
昔は新河岸川がクネクネ曲がって流れていた。
河川改修で真っ直ぐにして、旧河川敷が沼になった。
朝霞大橋のあたりに一軒家と呼ばれていた沼があったんだが、まわりがあまりに変わりすぎて
どの辺にあったのか思い出せなくなっている。
駄菓子屋でよっちゃんイカを買ってザリガニ釣りした40年以上前の思い出。
762R774
2023/08/18(金) 13:39:52.64ID:GQXa3Jkv 下りの小仙波をどうにかしろ
763R774
2023/08/19(土) 12:52:36.55ID:LonmpHYg764R774
2023/08/19(土) 13:40:56.17ID:iuALmNqn 一軒家と呼ばれていた沼は、多分、今の朝霞水門とその両端南北へ伸びる感じ。
国土地理院の航空写真では70年代まで、はっきり沼化、80年代は埋め立て済だが沼の輪郭は分かる。
その後2000年代まで画像が無いので、埋め立ての沼がいつ掘られ川や水門になったか年代は不明。
ネットで国土地理院の航空写真見れば場所分かると思う。
国土地理院の航空写真では70年代まで、はっきり沼化、80年代は埋め立て済だが沼の輪郭は分かる。
その後2000年代まで画像が無いので、埋め立ての沼がいつ掘られ川や水門になったか年代は不明。
ネットで国土地理院の航空写真見れば場所分かると思う。
765R774
2023/08/22(火) 16:59:42.18ID:6LQeI5G4 >>758
YouTubeの人は続けそうだけど、老舗の人はもう更新しないかも。広範囲のブロガーさんは最近は多摩方面の記事ばっかり。
YouTubeの人は続けそうだけど、老舗の人はもう更新しないかも。広範囲のブロガーさんは最近は多摩方面の記事ばっかり。
766R774
2023/08/25(金) 21:41:43.32ID:WlH9uHfK 秋ヶ瀬橋西側の交差点の渋滞緩和のため、いろは通りから新盛橋に右折する車両が多いので信号の時間を長くする検討をしているとか?全く泥縄行政だな!
767R774
2023/08/25(金) 21:55:37.03ID:uOuV8ymQ768R774
2023/08/31(木) 09:54:02.03ID:waSgUz5m 開通した途端に過疎age
770R774
2023/08/31(木) 16:21:32.08ID:EHoWy4kH 開通1ヶ月の感想
・袋橋通りの信号と宿通りの信号のタイミングが開通直後と変わって上り側が不便になった
・押し釦信号が系統制御してない気がするので、学校始まったら止まりまくりそう
・いろは橋通りへの丁字路の右折車線をもっと手前からにすればいいのに
・袋橋通りの信号と宿通りの信号のタイミングが開通直後と変わって上り側が不便になった
・押し釦信号が系統制御してない気がするので、学校始まったら止まりまくりそう
・いろは橋通りへの丁字路の右折車線をもっと手前からにすればいいのに
771R774
2023/09/07(木) 08:32:05.65ID:j9mD+GcK >>766
秋ヶ瀬橋西側の交差点の渋滞
いろは通りから新盛橋方面へ右折する車両が多い時は
いろは通りから秋ヶ瀬橋に上がらず、側道へ逃げ、橋の下を右折すると新盛橋方面へ行ける
グーグルナビもたまにそんな案内をする事がある
秋ヶ瀬橋西側の交差点の渋滞
いろは通りから新盛橋方面へ右折する車両が多い時は
いろは通りから秋ヶ瀬橋に上がらず、側道へ逃げ、橋の下を右折すると新盛橋方面へ行ける
グーグルナビもたまにそんな案内をする事がある
772R774
2023/09/07(木) 16:32:49.76ID:nj3VPjG2 中宗岡3丁目で右折して、二中や内間木公園、清掃工場の方に抜けるって手段もあるぞ
774R774
2023/09/09(土) 12:26:19.01ID:suOe15b8775R774
2023/09/11(月) 13:16:06.36ID:zhUhhyl/ 2017年に下南畑の陸橋が着工して開通まで6年。
残区間今から工事開始しても2030年台の開通。。。
残区間今から工事開始しても2030年台の開通。。。
776R774
2023/09/19(火) 10:39:37.10ID:wyFaSM7O 週末に秋ヶ瀬橋を渡ろうとしたが、全く動かない。わざわざ羽倉橋まで行く気にもならない。東西に移動することを考えると和光富士見BPが志木まで開通しないほうがよかった。皮肉だなぁ!
777R774
2023/09/19(火) 12:54:23.29ID:0ox8LUwL779R774
2023/09/19(火) 17:15:37.25ID:WJcA0MV6 >>778
あそこは東京側が時間かかってるしな
あそこは東京側が時間かかってるしな
780R774
2023/09/24(日) 17:59:34.40ID:UiHdLrsS アノんなん、ワシの人生で滅多におんないねぇ
781R774
2023/10/07(土) 06:08:44.51ID:qyhiD9oK 土地の収用できてないのってどのへんだろう?
782R774
2023/10/07(土) 14:24:53.27ID:dodfBDgm これからは作業員も集められないからますます完成は遅れる
783R774
2023/10/10(火) 09:02:15.13ID:8mPum/VV この道じゃないけど近所の道なんで詳しい方いらっしゃったら教えて欲しいんですが、柳瀬川の富士見橋から463への進捗はどうなってるのでしょうか。あそこの渋滞がホント嫌で仕方ありません!
784R774
2023/10/10(火) 11:05:11.00ID:m+tAkE4y ttps://www.saitama-np.co.jp/articles/21277/postDetail
まだ起訴までしか進んでないし、誰の金と責任で撤去作業するのか決まらないと進まないんじゃないかな
まだ起訴までしか進んでないし、誰の金と責任で撤去作業するのか決まらないと進まないんじゃないかな
786R774
2023/11/09(木) 15:50:26.97ID:IFsNnbYP 川越方面から下南畑交差点は車線の割振りがやっぱおかしい。
左折さいたま方面が1車線だから常時渋滞してる。所沢方面はスカスカ。
側面に無駄に広大な歩道があるし何か計画でもあるの?
左折さいたま方面が1車線だから常時渋滞してる。所沢方面はスカスカ。
側面に無駄に広大な歩道があるし何か計画でもあるの?
787R774
2023/11/09(木) 18:16:14.39ID:Ccp8ntRB788R774
2023/11/10(金) 16:48:43.21ID:8rlec/32789R774
2023/11/10(金) 17:20:32.94ID:SRaEIL8Y 新座からららぽーと富士見に行きたいんだけど、工事で平日でもいっつも道路混んでるから足が遠のいてるわ
最後に行ったの一年くらい前だけど、まだ工事してるの?
最後に行ったの一年くらい前だけど、まだ工事してるの?
791R774
2023/11/11(土) 22:23:23.57ID:/juFL19H 何か計画でもあるっていうか「あった」が正解
高速作るとあの道幅必要だったが、頓挫した。
高速作るとあの道幅必要だったが、頓挫した。
792R774
2023/11/12(日) 19:34:25.98ID:wQLGA41H どこぞの住民が地域を分断する巨大道路は不要と何十年も抵抗し、
新大宮バイパスの川越版は夢物語になったのでした
〜完〜
新大宮バイパスの川越版は夢物語になったのでした
〜完〜
793R774
2023/11/13(月) 07:24:23.15ID:ZVHkYMxA794R774
2023/11/13(月) 08:12:27.97ID:9vd/WYDU 下南畑より小仙波をどうにかして欲しいわ
あそこ高架にしなかったのホントアホだ
あそこ高架にしなかったのホントアホだ
795R774
2023/11/13(月) 17:15:42.13ID:zkFF5kAT >>792
R16は吉野町IC→開平橋→落合橋南→川越西郵便局辺り→関越川越ICくらいに線形改良した方が良いんじゃないの?勿論片側3車線+全交差点立体化で。
R16は吉野町IC→開平橋→落合橋南→川越西郵便局辺り→関越川越ICくらいに線形改良した方が良いんじゃないの?勿論片側3車線+全交差点立体化で。
797R774
2023/11/13(月) 19:05:16.45ID:ZVHkYMxA 16号線って重要な環状国道の割には道路整備はイマイチだよな、高規格なのは保土ケ谷バイパス位じゃねーの?
798R774
2023/11/13(月) 19:14:39.73ID:VVdiQgLj 埼玉エリアの16号がショボいのは
限られたリソースを埼玉県は外環道と圏央道に割り振ったからだぞ
限られたリソースを埼玉県は外環道と圏央道に割り振ったからだぞ
799R774
2023/11/13(月) 20:26:39.39ID:aekAB2nJ >>795
そのルートだと北環状線を拡幅延長するルートになるけど、結局ロヂャースあたりで詰まるんだよ
やるなら北環状線のルート引き直して尚美大の東側抜けて川越IC付近に出たいところだけど、住宅や店舗が密集したエリアがあるからどっちにしろ無理だな
そのルートだと北環状線を拡幅延長するルートになるけど、結局ロヂャースあたりで詰まるんだよ
やるなら北環状線のルート引き直して尚美大の東側抜けて川越IC付近に出たいところだけど、住宅や店舗が密集したエリアがあるからどっちにしろ無理だな
800R774
2023/12/02(土) 21:16:24.94ID:ARV/h5u2 7月開通区間って楽ナビに反映されたか分かる人います?
801R774
2023/12/05(火) 19:25:05.70ID:HKPZyEcP803R774
2023/12/21(木) 11:22:57.25ID:0K/e8Vvq >>797
あとは八王子バイパス、西大宮バイパス、京葉道路くらいか
あとは八王子バイパス、西大宮バイパス、京葉道路くらいか
804R774
2023/12/22(金) 08:15:05.84ID:arsHwZMY 志木の宗岡の説明会に行った人に聞いたが
来年1月から宮戸橋通りまでの延伸工事を開始するみたいね
また今のいろは通り(いろは橋やムネパチ付近)の拡張は当面無いと近所の地権者の人は言われたとか
来年1月から宮戸橋通りまでの延伸工事を開始するみたいね
また今のいろは通り(いろは橋やムネパチ付近)の拡張は当面無いと近所の地権者の人は言われたとか
805R774
2023/12/22(金) 11:48:51.77ID:q9novsKj ということは、数年後モデル道路の手前まで開通かな
806R774
2023/12/22(金) 18:07:43.68ID:B6cfYJU6 本来なら平成29年度に開通予定……
807R774
2023/12/22(金) 19:44:59.63ID:MB4pgo7p はやく開通してくれないと秋ヶ瀬橋の浦和行きがひどい有り様だぞ
808R774
2023/12/22(金) 19:56:51.80ID:isV1CWOe >>807
だからといってヤオコー脇までバイパス開通させたら、新宮戸橋のポールを通れないサンドラを誘い込むことになる。
だからといってヤオコー脇までバイパス開通させたら、新宮戸橋のポールを通れないサンドラを誘い込むことになる。
809R774
2023/12/22(金) 20:16:24.65ID:NaF9IC2c 新宮戸橋までは10年くらい?
810R774
2023/12/29(金) 21:43:04.66ID:nBk/0jmL 12月15、16日 宗岡公民館で説明会
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/245058/254oshirase.pdf
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/245058/254oshirase.pdf
811R774
2023/12/29(金) 23:34:40.93ID:CUSSps1z 今度は陸橋も無いし、本気出せば2〜3年。
まあ5年位か?
前回同様、収用手こずる、掘ったらこんなん出ましたで10年。
まあ5年位か?
前回同様、収用手こずる、掘ったらこんなん出ましたで10年。
812R774
2023/12/30(土) 01:47:23.98ID:VZDoZY+r 説明会のスライドがpdfで公開されてるけど、道路本体の工事は令和9年度以降らしい
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/documents/245058/254suraidor512.pdf
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/documents/245058/254suraidor512.pdf
814R774
2023/12/31(日) 15:44:20.17ID:vgU5yrdk 開通が9年なのか工事着工が9年なのか。。。
816R774
2024/01/02(火) 15:59:15.00ID:Q5nEyW9G 富士見川越バイパスのららぽーと渋滞酷すぎ
何故あんなとこにショッピングモール作る許可出したのか
ご丁寧にららぽーとの出口側信号機には左折矢印までついてるし、三井不動産に便宜図りすぎやろw
他にも吉野家やマックなど沿線に飲食店が出来過ぎだし、最初から完全立体交差で作っとけよ
何故あんなとこにショッピングモール作る許可出したのか
ご丁寧にららぽーとの出口側信号機には左折矢印までついてるし、三井不動産に便宜図りすぎやろw
他にも吉野家やマックなど沿線に飲食店が出来過ぎだし、最初から完全立体交差で作っとけよ
817R774
2024/01/03(水) 06:20:38.25ID:Nved/G6Q >>816
心配しなくてもすぐ北側の物流センター出来たらそっちも渋滞するから
心配しなくてもすぐ北側の物流センター出来たらそっちも渋滞するから
818R774
2024/01/03(水) 10:47:17.51ID:KQiWnieX 入間のコストコ渋滞を圏央道本線まで延ばして大目玉食らって
埼玉県の大型店の駐車場の規制を厳しくさせた張本人なのに
全く反省の色無しで、ぬるぽーと渋滞を作るのが三井不動産。
埼玉県の大型店の駐車場の規制を厳しくさせた張本人なのに
全く反省の色無しで、ぬるぽーと渋滞を作るのが三井不動産。
819R774
2024/01/03(水) 11:50:14.39ID:8CJQQIhr820R774
2024/01/03(水) 15:59:02.19ID:owuf5By7 254の工事って終わった?
あそこの渋滞嫌になっちゃってららぽーと行かなくなってた
あそこの渋滞嫌になっちゃってららぽーと行かなくなってた
821R774
2024/01/03(水) 18:11:52.48ID:dURE+jeP822R774
2024/01/03(水) 22:43:25.25ID:8CJQQIhr >>821
交差点の角に作られるリスクはあるけどな
交差点の角に作られるリスクはあるけどな
823R774
2024/01/04(木) 09:03:14.52ID:zJLFNmSG 外環みたいに防音壁&側道にしちゃえば、交差点角のコンビニすら作れなくなる。
交差道路側のクルマ相手で開店しても、国道からは入りづらい
交差道路側のクルマ相手で開店しても、国道からは入りづらい
824R774
2024/01/04(木) 17:38:39.37ID:Kq6r9Ko+ 新大宮バイパス高島平区間も防音壁&側道だな。確かに交差点のコンビニすら無いw
825R774
2024/01/06(土) 12:46:12.11ID:k+n7iRXp826R774
2024/01/07(日) 21:06:52.16ID:VIMSAImq モデル道路とヤオコーの間にあった、ゲートボール場として一時利用してた所が、ついに閉鎖され壊された。
いよいよ延伸工事開始か。
いよいよ延伸工事開始か。
827R774
2024/01/10(水) 21:09:37.20ID:v8Mj86C8 埼玉県から、武蔵野線付近の「樹木伐採工事」の入札公告が2つでました。
ア 目 的 一般国道254号バイパス計画地の樹木伐採を行うもの
ア 目 的 一般国道254号バイパス計画地の樹木伐採を行うもの
828R774
2024/01/18(木) 22:12:41.87ID:HHo5IH1p 宮戸橋の先にある朝霞浄水場そばの交差点
今月から右折レーンを作る工事が始まるようだね
少しずつ周囲も整備が進んでいるね
今月から右折レーンを作る工事が始まるようだね
少しずつ周囲も整備が進んでいるね
829R774
2024/01/18(木) 23:42:39.69ID:b9XeccAC あそこ土地買収解決したのか
焼肉屋の斜向かいの農家とアパート
焼肉屋の斜向かいの農家とアパート
830R774
2024/01/19(金) 07:35:51.34ID:nUqENf5V 志木とか富士見とかは、農地だったところに道路が通ってるから基本狭隘で曲がりくねった道が多いよな
浦所線と富士見バイパス川越街道以外は狭い道ばっかりって感じ
浦所線と富士見バイパス川越街道以外は狭い道ばっかりって感じ
831R774
2024/01/19(金) 18:36:33.54ID:QMM8XEbZ 国道254号が混んでても抜け道がないんよな
だからせめて和光富士見バイパス、富士見川越バイパスくらいは完全4車線立体化で作るべきだった
だからせめて和光富士見バイパス、富士見川越バイパスくらいは完全4車線立体化で作るべきだった
832R774
2024/01/19(金) 21:49:55.18ID:/dh82hUw833R774
2024/01/19(金) 23:57:18.66ID:VhpqQWmh ヤオコー → 宮戸橋がいつも渋滞してる。
一部開通した事と関係あるかな?
一部開通した事と関係あるかな?
834R774
2024/01/22(月) 12:24:50.06ID:JCQkVh6y >>808
ヤオコーまで開通すると宮戸橋⇔新宮戸橋の新河岸川堤防が抜け道になりそう
ヤオコーまで開通すると宮戸橋⇔新宮戸橋の新河岸川堤防が抜け道になりそう
835R774
2024/01/26(金) 11:24:25.74ID:R/JoX/2R 宮戸橋⇔新宮戸橋の新河岸川堤防の上を舗装して整備しましょ
ってあったのはそれかっ
ってあったのはそれかっ
レスを投稿する
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★4
- __石破、大型連休中に閣僚19人中14人も外遊 岩屋は5カ国も👈無能がGWに税金で海外旅行か [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- __高市、27日に台湾訪問 [827565401]
- 関税はアウトで消費税がセーフな理由 [943688309]