X



【R254】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス3【埼玉】

0001R774
垢版 |
2020/06/01(月) 17:55:55.78
2017年=平成29年度、全線開通見込みだったはずの『和光富士見バイパス』(国道254号線)の話題を中心に語りましょう。

接続する『富士見川越バイパス』も一体化される関係で、こちらの話しもおkです。

●和光富士見バイパスWiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
●埼玉県ホームページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakakendo254bp.html

●関連スレ
▼埼玉県の道路事情 その22▲
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1584588678/
【文京区】国道254【松本市】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1234275231/

※前スレ
【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス2/R254
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1504940215/
0293R774
垢版 |
2022/10/03(月) 05:33:32.77ID:njG7w+F8
>>284
所沢方面が1車線、浦和方面が2車線
で決定なのか、既に路肩の歩道縁石が組まれてた
所沢方面の渋滞がエライ事になってた
0294R774
垢版 |
2022/10/03(月) 10:16:30.79ID:rzLQuFVL
>>292
荒川堤防の嵩上げの決定を待ってたらそれこそ道路の完成まで50年とかになるからしようがないでしょ
0295R774
垢版 |
2022/10/03(月) 14:19:38.70ID:Kw+Lxw1h
>>293
朝霞県土事務所サイトにある詳細設計の図面では浦和方1車線、所沢方2車線になってるけど、計画が変わったのかな。或いは今後、車線の引き直しがあるのか?
使われなくなった用地があるんだから、どっちも2車線にして貰いたい…。
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/190603/heimenzu_r3-2.pdf
0296R774
垢版 |
2022/10/03(月) 19:43:54.94ID:+250xcMG
>>295
路面の矢印が、いかにも仮っぽいところがある。
引き直しを意識してるかも!?
開通すれば、浦和方面は陸橋を渡って秋が瀬橋
経由(2択)でもいけるし・・。
0297R774
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:19.60ID:/UN+YAJd
>>295
ホント何で4→3車線に減らしたのか意味不明
車道減らしてあんなバカでかい歩道なんて不必要
開通まであと1年半としてもずっと渋滞させ続けるつもりなのか?
0298R774
垢版 |
2022/10/04(火) 12:34:19.85ID:nN//MEeE
>>297
バカでかい歩道は将来首都高を上に通すときの橋脚のスペース。
使うわけにはいかない。
0299R774
垢版 |
2022/10/04(火) 12:37:20.87ID:Pn15g7fz
>>298
あんなところに首都高通す予定なんてあるのかよ
0300R774
垢版 |
2022/10/04(火) 12:54:05.85ID:nN//MEeE
>>299
富士見川越を作った当時は首都高通す想定で作ったんだよ
和光富士見では首都高の計画が消えているから、実際にはもう作れないんだけど
将来のための土地として広い歩道はおそらく死守する。
0301R774
垢版 |
2022/10/04(火) 14:54:23.20ID:70dCl0uR
さいたま東村山線に過度に交通が流入しないように全線開通までは暫定3車線
0302R774
垢版 |
2022/10/04(火) 15:42:38.00ID:wJ/IdDeJ
ってか全線開通して新大宮バイパス経由せずに首都高に乗れるようになるまでは何やっても混雑するだろ
0303R774
垢版 |
2022/10/04(火) 19:16:24.01ID:DLpCnflp
>>296
さっき通ったが、路面の矢印は先端部だけペイントせずにテープか何かで貼られていた。
確実に変更があるな!
0304R774
垢版 |
2022/10/06(木) 12:51:09.41ID:KnkiYein
>>299
首都高ていうか大元はあそこに関越通す予定だったとか、高島平の直角コーナーからそのまま伸ばすつもりだったんだろう
んで実際は練馬川越道路が先に完成したのでそっちに繋いだ
0305R774
垢版 |
2022/10/06(木) 15:58:17.55ID:nZHRxcqh
4→3車線化の工事は、開通直前でも良かったのでは?
別に今急いで完成させる必要もないし、朝霞建設事務所下手こいたなw
0307R774
垢版 |
2022/10/15(土) 19:08:00.60ID:citS/ygS
説明会行ったが武蔵野線との交差部はやはりオーバーからアンダーへの変更。交差位置についてはもう少し東を予想したが元計画の真下。まぁ現実的な変更。
0308R774
垢版 |
2022/10/15(土) 22:52:45.95ID:x3093vjA
>>307
うんうん。他になにかあった?
0309R774
垢版 |
2022/10/16(日) 00:39:09.45ID:tg5we0tF
>>308
武蔵野線案件以外では認定幅に誤りがあったが既に用買済となり取下再申請時には当該区間を除外するとのこと。これはケアレスミスだが余りにお粗末。いずれにしても早急に取下再申請する模様。
0310R774
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:14.52ID:LmHg4umO
>>303
多分、所沢方向へは1から2車線に変更だろう
まだ交差点内形状やラインが、ダブル右折レーンに非対応だから
交差点内工事が終わったら変わりそう
0311R774
垢版 |
2022/10/16(日) 11:28:22.39ID:tg5we0tF
>>310
確か説明会会場に3Dの完成予定絵図面があったが浦和方面1所沢方面2になってたよ。来年春の完成共用開始区間なのでそれまでにはそうなると思うよ。
0312R774
垢版 |
2022/10/16(日) 23:16:17.55ID:p8lPYbC2
何で所沢方面1車線なのか意味分からんわ
オーバーパスが開通したところで所沢方面への交通量は多いままだろ。1車線でどんだけ渋滞してんのかわかってんのか
0313R774
垢版 |
2022/10/16(日) 23:17:31.01ID:p8lPYbC2
あ、浦和方面1なの?
それも意味わかんないんだけど。あんなスペースあるのに。
0314R774
垢版 |
2022/10/17(月) 08:26:22.07ID:Nd6eVE9k
完成時には右折2車線になってるんじゃないの?
0315R774
垢版 |
2022/10/17(月) 22:55:03.16ID:vtYJR6gH
>>314
その通りだね。
0316R774
垢版 |
2022/10/19(水) 21:35:46.33ID:Af+rcJX/
>>313
浦和方面を2車線としても羽倉橋の先で1車線になるから意味ないよね。
0317R774
垢版 |
2022/10/19(水) 21:43:39.09ID:TU3AMYmJ
>>316
R463バイパス、少しずつ事業は進行してるけどな。
新大宮BPと羽根倉橋にかけての間はまだまだだけど
0318R774
垢版 |
2022/10/19(水) 22:17:23.99ID:8BoOgqd6
>>317
道場三室線な
新大宮BPから新幹線下までは2年後開通らしい
0319R774
垢版 |
2022/10/20(木) 22:34:14.87ID:aucdHIer
>>317
新大宮BPと羽根倉橋間の大問題はアホ玉大学。 協力する気0だとさ。
0321R774
垢版 |
2022/10/21(金) 19:29:19.76ID:pa5CVADB
>>319
大学脇は何十年も前から用地が確保されてるじゃん?
0322R774
垢版 |
2022/10/22(土) 11:56:35.19ID:rUeb7mX/
>>320
桑野さん?
0323R774
垢版 |
2022/10/26(水) 16:37:06.33ID:Lpj2o1JE
>>322
今回動画はないの?
0324R774
垢版 |
2022/11/01(火) 22:51:18.48ID:d4n3Mwh7
>>320
来年春に暫定共用開始とあるがそれにしては工事の進捗が遅い感じがするが?大丈夫か?
0325R774
垢版 |
2022/11/03(木) 09:18:39.30ID:5+m+jtr0
来年春じゃなく2024年の春
0326R774
垢版 |
2022/11/03(木) 13:03:49.94ID:dCt6Int+
>>325
先日の説明会では用地買収は大分前に終了したので開通は来年春と説明してたが現実的に工事の進捗状況を見ると難しいのかなぁ?
0327R774
垢版 |
2022/11/03(木) 21:37:19.27ID:gSIk0D+E
>>325
いつの間に一年延びた?
0328R774
垢版 |
2022/11/03(木) 22:10:35.70ID:p5a4LLah
>>327
当初は2017年度全線開通予定だったんだぜ…
0329R774
垢版 |
2022/11/04(金) 13:07:37.37ID:Gzck7fEa
>>328
用地買収に行き詰まり事業認定申請したが、準備不足や手違いがあり結局申請取り下げ。そりゃー大幅に遅れるよね。
0330R774
垢版 |
2022/11/04(金) 23:11:54.12ID:ZX5fg5ZS
>>329
事業認定の取り下げって武蔵野線越えのところだけじゃないの? 元くらづくり本舗までが一年延期とか初耳なんだけど。
0332R774
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:55.71ID:FfyE28X2
>>320
本人乙!       か?
0333R774
垢版 |
2022/11/07(月) 23:07:17.81ID:eJEJ/+cO
>>332
本人じゃないよ
他のブログが更新やめちゃって唯一残ったのがここだから貴重なのよ
0334R774
垢版 |
2022/11/08(火) 01:34:45.49ID:IemwhS1I
463浦和向きから254BP川越向きへの分岐が下南畑交差点左折になったんだね
左折レーンも直進と共用だしかなり絞られる
敢えてボトルネック作ったわけだ
0335R774
垢版 |
2022/11/08(火) 01:56:06.42ID:eQi+9KbD
>>334
えー、常時左折ができなくなっちゃったの?
0336R774
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:14.36ID:IemwhS1I
>>335
はい
信号左折になりました
常時左折レーンは封鎖されてます
0337R774
垢版 |
2022/11/08(火) 12:51:46.67ID:ZGfWMf7m
先週の祝日にあの左折路通った時は予告表示も何もなかったなぁ…
0338R774
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:32.80ID:Kk5zld2X
>>334
新規道路が将来的に254本線になるんだから今までみたいに英インターから下南畑経由でバイパスに流れる動線考慮しなくなったんだろうな
0339R774
垢版 |
2022/11/08(火) 16:24:04.33ID:dP3jNIYg
>>338
交互通行じゃなくて合流車線での合流なんだから、常時左折した方が本線の合流渋滞も起こりにくいんだけどね
0340R774
垢版 |
2022/11/08(火) 19:34:14.30ID:ffo48EYU
計画図面や完成予想図には常時左折残ってるし、以前の説明会では「当面」左折レーンは残すって聞いたんだけどな…。
方針が変わったのか、或いは側道整備に伴う一時的な閉鎖なのか(後者なら良いけど)。
0341R774
垢版 |
2022/11/08(火) 19:55:04.55ID:Z5ogugJY
いずれ野火止のようなことにもなりかねないな
0342R774
垢版 |
2022/11/09(水) 10:25:51.22ID:2QRvNJ0E
こんなのより池袋西口に通じる道や和光北口の道の早期開通の方が大事
大した効果がないから遅いんだろ
あればとっくに出来てる
0343R774
垢版 |
2022/11/09(水) 15:00:21.83ID:NlAaXTAC
>>342
放射35・36号や和光北口再開発はあれば便利かな程度の道。川越街道バイパス新座区間の渋滞解消という重責を担っている和光富士見バイパスとは重要性は比べ物にならない。
建設がなかなか進まなかったのは志木の住宅街をぶち抜く線形だったこと、高架から平面に設計が変更されたこと、武蔵野線との交差をどうするかJRとなかなか折り合いがつかなかったことから。
0344R774
垢版 |
2022/11/10(木) 08:49:27.35ID:9BEwNvf7
和光北口の道は
まだ人が住んでるアパートの立ち退き問題とか
開通まで時間かかりそだね
0345R774
垢版 |
2022/11/10(木) 10:09:26.40ID:wnt7jUVc
>>343
路線としての重要性に関してはまったくもって同感。
しかし路線計画決定過程に関してはやはり稚拙だわな。
住宅街を貫くなら都市計画法の事業認可の方が認定よりハードルがさがるし簡単なはず。
JR協議も土地収用法の事業認定申請後に計画変更するのは余りに無謀。
やはり道路法線決定能力や都市計画法上の解釈能力が東京都と比しても相当劣っているわな。
0346R774
垢版 |
2022/11/11(金) 00:34:46.48ID:GMrWePml
>>339
確かにそうだな
0347R774
垢版 |
2022/11/11(金) 01:50:16.32ID:d2aMEocJ
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

国の決まりです。
守りましょう。
0348日本生活浄化協会
垢版 |
2022/11/11(金) 01:50:55.82ID:d2aMEocJ
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

国の決まりです。
守りましょう。
0349日本生活浄化協会
垢版 |
2022/11/11(金) 01:51:57.08ID:d2aMEocJ
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0350日本生活浄化協会
垢版 |
2022/11/11(金) 01:52:47.98ID:d2aMEocJ
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

国の決まりです。
守りましょう。
0351日本生活浄化協会
垢版 |
2022/11/11(金) 01:53:44.45ID:d2aMEocJ
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上のグループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

室内は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0352日本生活浄化協会
垢版 |
2022/11/11(金) 01:54:55.20ID:d2aMEocJ
これらの国の決まりは、
「新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上集団行動をやめるようにお願い致します。一人行動でお願い致します。」以外、コロナとは、関係ありません。
人類滅亡するまで、永遠続きます。
0353R774
垢版 |
2022/11/13(日) 10:30:39.71ID:JCTtuI9F
>>344
立ち退き問題なんてあるの? 今工事が止まってる(ように見える)のは道路下で排水管工事をしてるからなんだけど。
0354R774
垢版 |
2022/11/15(火) 04:24:51.24ID:1QF4CUhU
下南畑の旧道路敷はどうなるんだろう
売りにでも出すんだろうか
上りも下りも現行の車線で確定だよね
0355R774
垢版 |
2022/11/16(水) 21:53:51.98ID:IEkUpquS
所沢方面からの旧進入路は改装中みたい。
0357R774
垢版 |
2022/11/18(金) 17:42:44.73ID:pMhkS7j2
>>356
いや、現住アパートがあるのは知ってるけど住民の立ち退きが問題なってるのかなって話。ここの工事期間は~H5だからまだ一年半もあるよ?
0358R774
垢版 |
2022/11/19(土) 12:51:07.76ID:bQZG5KRm
美容室も絶賛営業中だし
まだアパートの住人も多く居るようだし
入居者募集中の看板さえ出てる位だから
お察し
0360R774
垢版 |
2022/11/23(水) 14:23:13.19ID:ehAy5nUg
早く作ってくれ
0361R774
垢版 |
2022/11/23(水) 15:45:26.09ID:LMAbaIYM
今度の春までに開通すると思う?
0362R774
垢版 |
2022/11/24(木) 19:35:13.00ID:vP0HF6RR
>>284
古い話ですが、下南畑の川越方面からの車線割り振りの件、
標識の入札用図面があったので見たら、さいたま・志木:1レーン、
池袋・所沢・関越:2レーンとなっていました。
0363R774
垢版 |
2022/11/24(木) 19:42:08.92ID:vP0HF6RR
>>340
続投ですが、常時左折のルートと標識も載っていました。
0364R774
垢版 |
2022/11/24(木) 21:47:37.25ID:v1OfXTxa
>>363
340です。常時左折が残るなら嬉しいですね。その図面、どこかで見られるのですか?
0365R774
垢版 |
2022/11/25(金) 19:32:15.28ID:zXwKTt19
>>364
ちょっと面倒ですが、
https://ebidjk2.ebid2.pref.saitama.lg.jp/koukai/do/KF000ShowAction
から検索していくとたどり着きます。
キーワードだけですが
・発注情報の検索↓
・建設工事↓
・埼玉県↓
・案件場所:富士見市↓
・9/13↓
成功をお祈りします!?
0366R774
垢版 |
2022/11/25(金) 21:22:06.21ID:8ybAJSXp
>>365
364です。しっかり見る事が出来ました。左折レーン続投は嬉しいですね。ご教示いただきありがとうございました!
0367R774
垢版 |
2022/11/25(金) 22:07:18.51ID:zXwKTt19
>>366
たどり着けて、何よりでした!
案件場所を志木市にすると、さらに
色々と図面が出てきます。
0368R774
垢版 |
2022/11/26(土) 12:01:46.45ID:9tBYv+Pv
>>362
要は
・左折2→1レーン
・右折1→2レーン
になるって事か。何で最初から右折2レーンにしなかった?
0369R774
垢版 |
2022/11/27(日) 09:39:46.92ID:pNX7vZXj
川越方面からの図面や標識を見ると、今の側道が当面「本線」、
陸橋を渡る方が「支線(1車線)」って位置づけのようですね。
0370R774
垢版 |
2022/12/02(金) 20:00:03.40ID:qjxaghWm
下南畑の工事長すぎるだろ
0371R774
垢版 |
2022/12/08(木) 15:39:10.22ID:/4bLJKUi
確かに長い
0372R774
垢版 |
2022/12/08(木) 19:17:45.16ID:RR86uIX8
浦和方面から川越方面の右折、毎日混みまくり〜!
影響が羽根倉橋まで伸びている・・・
0373R774
垢版 |
2022/12/12(月) 08:27:57.79ID:MUrkOHu8
>>372
渋滞に並んでる連中はgoogleナビ使ってない車だな
googleだと渋滞時は難波田城公園そばの裏道に誘導する
0374R774
垢版 |
2022/12/12(月) 12:41:28.34ID:SCcxbMG4
>>373
最近のr113がやたら混むと思ったら、カーナビが誘導してたのか・・・
浦所の交差点渋滞が、ローソンの先の急カーブのあたりまで伸びることなんてまず無かったのに
0375R774
垢版 |
2022/12/15(木) 22:57:31.01ID:bkzH3h92
難波田城公園付近、紅忠コイルセンター付近はスピードトラップにご注意
0377R774
垢版 |
2022/12/24(土) 21:57:50.79ID:dITvY7UH
下南畑の工事、12月下旬までとか書いてあったけど無理だろうな
0378R774
垢版 |
2022/12/25(日) 08:54:41.63ID:mCjALZ+Q
ウラトコの下南畑交差点の所沢側、あんなに広い中央分離帯いる?
0379R774
垢版 |
2022/12/26(月) 17:51:33.68ID:RoVSJ421
国道463号上りの左折可をはやく解放してくれー
バイパスに入りたい車で渋滞が半端ない
0380R774
垢版 |
2022/12/28(水) 08:55:36.16ID:tN+gQQ4l
1月31日までかー
0381R774
垢版 |
2023/01/11(水) 17:35:43.30ID:sbTSchzc
>>377
最近下南畑を通ってないけど、今年に入ってからNACK5の交通情報で下南畑の工事渋滞が出てこなくなったから工事は終わったのかな、と勝手に思ってる。
0382R774
垢版 |
2023/01/11(水) 18:02:04.86ID:JSZ1G0J9
>>381
毎日工事渋滞中ですよ…。酷い時は消防署から混んでる。
0383R774
垢版 |
2023/01/13(金) 20:16:57.92ID:Ld580/A9
今日は羽根倉橋の浦和側登り口から混んでいた。
バイパスに右折する車で、下南畑手前の右車線封鎖状態の影響が
延々と伸びて・・・。
0384R774
垢版 |
2023/01/16(月) 16:25:16.06ID:ODfvw2++
R463下南畑交差点所沢方面右折レーン閉鎖されてました
真ん中車線が右折レーンになってるのでご注意を
0385R774
垢版 |
2023/01/16(月) 16:26:03.13ID:ODfvw2++
>>384
所沢からバイパス入るとこです
0386R774
垢版 |
2023/01/16(月) 19:31:15.63ID:NEwULxMN
>>379
>>384
R463の下南畑交差点は東行き、西行き共に3→2車線に絞られて
両方向ずごい渋滞だったが、3月まであのままか?
0387R774
垢版 |
2023/01/16(月) 22:49:19.48ID:y54iP/sW
>>386
下南畑交差点は富士見バイパス延伸後の方が渋滞が激しくなるんじゃないかと危惧してる。
今までの信号パターンは
①463東西方向
②463西行き+浦和から川越方向の右折
③富士見バイパスから浦和所沢双方向
の繰り返し
今後は
①463東西方向
②463からの右折信号
③富士見バイパス南北方向
④富士見バイパスからの右折信号
となるだろうから、
川越←→志木間の交通以外は信号待ち時間が増えて青信号時間が減るだろうね
0388R774
垢版 |
2023/01/17(火) 10:24:44.84ID:DlKWGrAF
463東西方向を地下に潜らせてくれればよかったんだけどね・・・
まあそんな贅沢な交差点はなかなかないか
0389R774
垢版 |
2023/01/17(火) 11:00:57.61ID:uaY6977T
463の下南畑交差点だけじゃなく
旧くらづくりの前も工事で片側交互通行で
両方向えらい渋滞してた。こんなのいつまで続くのか。。。
0390R774
垢版 |
2023/01/17(火) 14:34:24.85ID:CoeE5TG9
>>386
西行きは昨日だけだと思う
0391R774
垢版 |
2023/01/17(火) 14:34:53.38ID:CoeE5TG9
>>389
あともうじきだろ,たぶん…
0392R774
垢版 |
2023/01/19(木) 13:07:32.23ID:hYw3uIq4
>>386 >>389
どっちも昼間によく警察が道路使用許可出したな
あの交通量の多い道なら普通夜間工事レベル
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況