「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok
現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います
前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 99軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1554727222/
家を建てる予定の人が集まるスレ 100軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1559017070/
次スレは>>970が立ててください
探検
家を建てる予定の人が集まるスレ 101軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/01(月) 14:10:55.17
2019/08/01(木) 18:06:44.02ID:07rr1XbUa
2019/08/01(木) 18:27:17.97ID:hlIbmwLaF
>>965
で、具体的に何を点検するのよ
で、具体的に何を点検するのよ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 18:46:17.06ID:j+B4bHBuM 点検口は義務だと思ってたけど違うのか
968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 19:58:44.43ID:4ayM9clEa ドレンポンプがある時点で点検口つけないと何かあったときいやだな
2019/08/01(木) 22:22:34.67ID:pRIeETFLd
2019/08/02(金) 00:35:41.36ID:YpZxcmFI0
>>968
ドレンポンプは本体内蔵なんだが
ドレンポンプは本体内蔵なんだが
2019/08/02(金) 01:32:45.60ID:xadPkHYB0
エアコン本体の点検はできるけど冷媒管やダクト、ドレン管とかの接続部分の点検ができない
もし漏水とかがあった時天井壊すしかなくなる可能性があるんじゃない?
もし漏水とかがあった時天井壊すしかなくなる可能性があるんじゃない?
2019/08/02(金) 02:16:22.18ID:CYVsB6qs0
外水道はできれば二ヶ所
台所やトイレなどみずまわりの
近くで良いから
散水栓はやめて不凍水栓柱にしておけ
蛇口はホースがそのまま付くやつか
万能ホーム水栓で十分流しはいらない
台所やトイレなどみずまわりの
近くで良いから
散水栓はやめて不凍水栓柱にしておけ
蛇口はホースがそのまま付くやつか
万能ホーム水栓で十分流しはいらない
2019/08/02(金) 06:12:41.25ID:7UXHb+Z+M
>>972
ふむふむなるほど
ふむふむなるほど
2019/08/02(金) 07:00:21.55ID:HzgviP1Pa
ジプトーン張っときゃすべて解決
2019/08/02(金) 08:18:11.42ID:CYVsB6qs0
庭の真ん中とかガレージの中とか
水回りから遠かったりコンクリートの
下を配管するとメーターいくらで余計にお金がかかるしホースと水流が変えられる
ホースヘッドで水を使うから
長いホースドラムで好きな場所で水を使った方が絶対に安上がり
不凍水栓柱は水道メーターからみて
一番遠くの終点に立てるイメージで
凍結防止や泥吐きなどメンテナンス的な
意味でも利点が多い
水回りから遠かったりコンクリートの
下を配管するとメーターいくらで余計にお金がかかるしホースと水流が変えられる
ホースヘッドで水を使うから
長いホースドラムで好きな場所で水を使った方が絶対に安上がり
不凍水栓柱は水道メーターからみて
一番遠くの終点に立てるイメージで
凍結防止や泥吐きなどメンテナンス的な
意味でも利点が多い
2019/08/02(金) 12:40:21.82ID:5qTb+10n0
2019/08/02(金) 20:11:36.73ID:Q4+os4SH0
>>974
リビングの天井がジプトーンとかヤンチャすぎんだろw
リビングの天井がジプトーンとかヤンチャすぎんだろw
2019/08/02(金) 20:13:57.09ID:zwcVjdVId
今流行りのインダストリアル系でええやん
2019/08/02(金) 21:15:29.77ID:YpZxcmFI0
>>971
漏水したらどうせ天井壊して直すし
漏水したらどうせ天井壊して直すし
2019/08/02(金) 21:46:36.82ID:muy1ECUqr
>>977
音の事考えてソーラトンしよう
音の事考えてソーラトンしよう
2019/08/03(土) 15:30:23.28ID:g0hWgcF8d
今間取り検討中なんだけど、風呂は広くするべきか迷い中
脱衣所と風呂のスペースの取り合いで1600×3800をどう配分するべきだと思いますか?
1618にして残りを洗濯機800、洗面台900、棚300にすべきか、
1616にして棚を500にすべきか
思い切って1620にして棚をなくすか…
コストとしては1618>1620>1616
脱衣所と風呂のスペースの取り合いで1600×3800をどう配分するべきだと思いますか?
1618にして残りを洗濯機800、洗面台900、棚300にすべきか、
1616にして棚を500にすべきか
思い切って1620にして棚をなくすか…
コストとしては1618>1620>1616
2019/08/03(土) 15:33:17.95ID:1tYBACZf0
>>970
次スレおねがいします
次スレおねがいします
2019/08/03(土) 16:09:33.04ID:+yM1cUZo0
>>981
洗面台は1200mm幅最低限推奨
洗面台は1200mm幅最低限推奨
2019/08/03(土) 16:19:12.60ID:4E64myEUM
>>981
風呂でヤるかヤラないかによる
風呂でヤるかヤラないかによる
2019/08/03(土) 16:34:43.40ID:g0hWgcF8d
2019/08/03(土) 17:20:16.71ID:+yM1cUZo0
2019/08/03(土) 17:34:37.76ID:g0hWgcF8d
2019/08/03(土) 17:43:18.44ID:lcVJmFEx0
>>981
うちもそんな感じ
下着タオル用棚が35だけど狭い
うちの洗濯パンが74だったからぎりぎりに洗面台置いてもらってればもうちょっと大きい棚がと思うけどそんなのわかんなかったしw
洗面台120憧れるけど1階にファミクロでもあれば実現してたかな
姉の所は娘2人だからクソデカい洗面スペース作ってた
家族構成しだいかと
うちもそんな感じ
下着タオル用棚が35だけど狭い
うちの洗濯パンが74だったからぎりぎりに洗面台置いてもらってればもうちょっと大きい棚がと思うけどそんなのわかんなかったしw
洗面台120憧れるけど1階にファミクロでもあれば実現してたかな
姉の所は娘2人だからクソデカい洗面スペース作ってた
家族構成しだいかと
2019/08/03(土) 18:25:47.56ID:g0hWgcF8d
>>988
ギリギリにつけてもいいんですが、洗濯ラックを後入れしたいんで、64の防水パンと左右に隙間を作ってます。あとで74の防水パンに変えるかもと考えて。
やっぱ棚30は狭いですかね…
30にするなら90の洗面台とセットの棚にするつもりです
ギリギリにつけてもいいんですが、洗濯ラックを後入れしたいんで、64の防水パンと左右に隙間を作ってます。あとで74の防水パンに変えるかもと考えて。
やっぱ棚30は狭いですかね…
30にするなら90の洗面台とセットの棚にするつもりです
2019/08/03(土) 19:48:49.79ID:M7Njjap20
>>987
1616だと大人二人が同時に体を洗うと狭いけどできなくはない
それよりは棚500の方が優先すべき
あと洗面台を正面と横からアクセスできるように配置すると
朝歯磨きでバッティングしたときでも便利
1616だと大人二人が同時に体を洗うと狭いけどできなくはない
それよりは棚500の方が優先すべき
あと洗面台を正面と横からアクセスできるように配置すると
朝歯磨きでバッティングしたときでも便利
2019/08/03(土) 21:35:44.54ID:juWetix00
勝手に俺意見箇条書き
子供が小さくて複数とかなら
風呂は大きくてもいいかな、くらい
洗面は900で十分
洗濯機のキロ数とか乾燥機スペースは良く確認
特に洗濯乾燥機の縦型、ドラムはそれぞれ大きくスペースが違う
防水パン不要
化粧品やコンタクトケア用品、洗剤類など
小物や雑貨がかなり増えるのでそれ用スペースは想定の3倍で実はちょうど良い
子供が小さくて複数とかなら
風呂は大きくてもいいかな、くらい
洗面は900で十分
洗濯機のキロ数とか乾燥機スペースは良く確認
特に洗濯乾燥機の縦型、ドラムはそれぞれ大きくスペースが違う
防水パン不要
化粧品やコンタクトケア用品、洗剤類など
小物や雑貨がかなり増えるのでそれ用スペースは想定の3倍で実はちょうど良い
2019/08/03(土) 22:01:32.15ID:9u/+rDPQ0
洗濯機の下は結露するから防水パンないと床がカビるぞ
レンガみたいなので底上げして洗濯機の下の風通しが確保できれば良いけど
レンガみたいなので底上げして洗濯機の下の風通しが確保できれば良いけど
993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 22:20:14.12ID:+GJmlX6f0 結露すんの?
2019/08/03(土) 22:39:30.12ID:V16UW9rMM
掃除めんどくさいから防水パン無しにしちまった
2019/08/03(土) 22:43:59.66ID:M2K+/1p6d
パン無しの方が後々面倒になるぞ
2019/08/03(土) 22:44:16.43ID:ydBN8IQ/0
2019/08/03(土) 22:46:54.23ID:M2K+/1p6d
か〜み〜さ〜ま〜
2019/08/03(土) 23:33:13.73ID:3nwlrqM/0
2019/08/04(日) 00:22:23.49ID:DPJLu60L0
パン無しの家増えたなぁ
トラップのみとか
洗濯機が入らないとかホースが届かない
掃除しづらい排水が詰まると脱衣場を越えて廊下まで溢れるとか
一長一短があるから色々と相談したほうが
良さそう
トラップのみとか
洗濯機が入らないとかホースが届かない
掃除しづらい排水が詰まると脱衣場を越えて廊下まで溢れるとか
一長一短があるから色々と相談したほうが
良さそう
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 00:24:34.20ID:4RzWiuky0 防水パン!パンパパパンパ、パンパンパン。
アーッ、お尻が結露。
アーッ、お尻が結露。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 10時間 13分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 10時間 13分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★6 [Hitzeschleier★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 米自動車大手フォード、国内で値下げを計画 トランプ関税の影響低く 潤沢な在庫を活用 [Hitzeschleier★]
- 「国難」と騒いで危機煽りする総理大臣ってどうなのさ… [289765331]
- ウィシュマさん遺族が全映像開示求め提訴。普通の日本人「まだやってんの😠」「外人って自分勝手&しつこい😖」 [441660812]
- 財務省、森友関連文書を開示。初回は2000ページ超 [256556981]
- トランプ大統領 「半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表する」 [507895468]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- 中居正広(52)、泣く。😭「出来るだけの事はしたんだけどね…。(悔し涙)」 [153490809]