X



40代の筋トレPart4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/29(土) 14:41:25.08ID:Fp73Klqx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです

※前スレ
40代の筋トレPart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637383235/
40代の筋トレPart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641432942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/06(日) 09:30:34.49ID:jOZj/Z+Za
筋肉も脂肪も付きにくい体質で、3年くらい筋トレしてほとんど体重変わらんのだけど、まあ食が細いのかもしれん
若くも無いしもうそんなにバクバク食えんよ
2022/02/06(日) 09:39:59.76ID:GEyBw8Qx0
180/59から180/70まで増やしたけど40歳すぎで初増量でこれ以上増やしていくのは心理的抵抗感ある
2022/02/06(日) 09:40:34.05ID:ki4Fc+iya
>>214

https://youtube.com/c/kintore3
2022/02/06(日) 09:45:32.51ID:Iva7R9my0
>>216
どれくらいの期間で増やしたのか、使用重量は体重増に見合うほど増えているのかによると思うが
2022/02/06(日) 09:57:53.35ID:F0//J7PU0
>>216
おれも180の58kgから始めたけど、そのまま80kgくらいまでは減量いれないで増やしたよ
体脂肪がめちゃくちゃ増えたとかじゃなければ大丈夫
2022/02/06(日) 10:59:10.69ID:LdDP0Tvw0
183/65で増量したら過食が止められなくなってMAX98kgまで増えた。
血液検査で肝機能障害、脂質代謝異常、糖尿病疑いと不健康になって
一念発起して筋トレ開始して85kgまで落ちたけど、まだ体脂肪24%ある。
2022/02/06(日) 11:06:12.07ID:uJtiWED20
お前らのは増量じゃない、ただ食ってるだけの豚じゃねえか・・
筋トレでいう増量と減量はお前らが思っているものとは違うことをまず理解しろ
40も過ぎて、しかも専門板にまできて、それでそこまでバカか?
2022/02/06(日) 11:35:57.59ID:F0//J7PU0
>>221
http://imepic.jp/20220206/415260 58kg 一桁%
http://imepic.jp/20220206/415261 72kg 10%くらい
http://imepic.jp/20220206/415262 82kg 15%くらい

本物のお前の増量ってどんなのか見せてくんね?毎度口だけバトルはうんざりなんだわ
2022/02/06(日) 11:44:58.39ID:EfLjrtbwM
>>222
またお前か
構ってちゃんもここまで来たらもう病気だな
224無記無記名 (ワッチョイ 4b0e-4xIr [121.113.206.29])
垢版 |
2022/02/06(日) 11:46:32.96ID:wdSqcmlA0
さっきジム行ったら初老二人がマシンの近くで大声でお喋りして邪魔やった。避けさせたけど。
大の大人が危機感なさ過ぎてコロナ蔓延するわ。
人が沢山いる所は避けた方が良いな。
2022/02/06(日) 11:48:01.38ID:F0//J7PU0
>>223
なら口だけであーだこーだ言い合いしてろ
お前らのは増量じゃない(体脂肪増やしてるだけだろ)←これに口だけで反論して結論でるのか?
2022/02/06(日) 11:51:46.74ID:dxEnF896M
>>225
そのとおりで議論する余地もない話だと思うので結論は最初から出ている
頭大丈夫か?
マジで病院にいけよ
2022/02/06(日) 11:52:24.97ID:/aD2lk000
>>225
ここから絞るといい体になるよ
2022/02/06(日) 11:54:59.03ID:F0//J7PU0
>>226
?議論する余地が十分ある話だろ
同じような体重の奴が同じように増量経過たどって、どうすっかなと言ってる
なので俺はそのままさらに増やしたよと伝えた、これにそんな増やし方は体脂肪だけだと反論されたので
じゃ、写真でみれば一発で分かるだろって経過じゃん
写真ださなきゃ質問元もどっちが本当かわからんだろ?

>>227
うん、ここで減量へ移行した
229無記無記名 (ワッチョイ ab0b-hdm2 [113.148.45.70])
垢版 |
2022/02/06(日) 12:08:35.15ID:XfYFvhj/0
>>220
肝機能障害が怖いけど、それは治ったの?
2022/02/06(日) 12:52:57.97ID:uJtiWED20
増量はどの期間でどこまで増量するか決めて1日の摂取カロリーとPFC考えて逆算して食べるものもすべて決めてしまう
あとは増減具合みながら微調整するだけ
別にすべて決めなくてもいいけど俺は管理が煩雑になりすぎるので食べるものはほぼ決めてしまう
これやってて太りすぎるなんてありえない話だ
減量はその逆のことをするだけ
減量の場合はたいてい体脂肪率10%あたりで壁が来るのでそこから先はテクニックも必要だけど
でもやることは基本的には同じ
太りすぎるなんてのはありえない話で
もし太りすぎるとしたらそれは増量でもなんでもない、ただ食いすぎてるだけのデブ
筋トレの増量減量は「食べるということをきっちり管理する」という意味
ダイエットとはまったく違う
食べられるとか食べられないとかも関係ない
必要な分は吐きそうになってでも食えって話で、食えるかどうかなんて聞いてない
そんなに食べられませんなんて言われてもしらんがな
ならいつまでもマッチ棒のままでいろ
231無記無記名 (ワッチョイ ab0b-hdm2 [113.148.45.70])
垢版 |
2022/02/06(日) 12:58:03.44ID:XfYFvhj/0
40過ぎて体脂肪率10%切るような痩せ方すると老けるよ
2022/02/06(日) 13:03:52.77ID:nRD6kflQ0
40代スレってそこまでガチガチのやつ少ないと思うぞ
ゆるーく細長ーく健康を維持しながら楽しくやりたいのよね
2022/02/06(日) 13:16:26.83ID:uJtiWED20
筋トレでいう増量、減量は「食べるということ(食べないということ)をきっちり管理する」という意味だ
それ以上でもないしそれ以下でもない
管理せずてきとーに食ったり食わなかったりするのはただのダイエット
この単純明白な事実を理解するのに身体の写真を見なけりゃ理解できないようなバカならすっこんでろ
2022/02/06(日) 13:18:55.03ID:/aD2lk000
>>233
言い方。
あすけんを使うと捗る
2022/02/06(日) 13:20:05.55ID:P8hyS0ZXM
またノースリーブの肩出し盛れるなんちゃってムキムキいるんだな。

絶対に腹筋とか全体見せないよな。
どうしてここまでこの程度でイキレルのかと。
肩のセパレートなんか、キノコの若い子でも余裕だが。
2022/02/06(日) 13:21:14.79ID:F0//J7PU0
>>230
うん、途中から想像の相手と戦い始めてるのは謎だけど、前半はよく分かるし異論はないよ
そのうえで、
「ガリスタートだと体重が一気にふえて心配になるわー」
「同じガリで同じ経過だからよくわかるわー、体脂肪増えすぎてなければいいんじゃね?」
ってやり取りに「お前ら豚だー!!」と突撃してくる意味わからない
太り過ぎたって言ってるの220だけで、体重28kg多く別の次元の話してるのも分かるよね
2022/02/06(日) 13:31:55.85ID:F0//J7PU0
>>235
一回目の減量いれるまでの経過の話してんだから、その時の写真以外を出してどうすんの?w
絶対に腹筋見せないとかまた妄想の話するし、口だけに付き合うのがうんざりなんだよ
http://imepic.jp/20220206/482491
豚かどうか判断させるために写真だしたらイキってるってのも意味わからん
2022/02/06(日) 13:35:44.04ID:uJtiWED20
>>234
俺は最初はMyFitnessPal使ったけど今はまったく使ってない
ひとたび増量用のメニューが決まったらあとは量の増減の微調整でことすむので
いちいち記録する必要すらなくなった
減量も同じ
そこかわり気分で食べるものを変えるってのは難しくなるけど
食べるものをほいほい変えて都度計算して管理するほうがはるかにめんどくさい
2022/02/06(日) 13:58:22.90ID:enuTkbTQa
>>237
その身体で職業が医師って凄いね
患者の命を助けて、仕事の合間で自分のカラダをつくるってすげーと思う。
子供も2人も優秀私立校だなんて俺には到底達成できない。
2022/02/06(日) 14:24:13.65ID:8+FEFZQz0
>>237
腕めっちゃいい感じですね!
2022/02/06(日) 14:26:53.25ID:RWQlGs030
>>237
180cmの58kgってFFMIで16か17ぐらいかな
そこからここまで育てたのはすごいね
2022/02/06(日) 14:28:07.88ID:AsE6lW17M
勘違いしてる人が多いが医者はそんなに賢くない
なれるまでにかかる期間が長いのと実習を含むので学費その他で費用がかさむから
親に財力がないと目指すのが難しいだけ
学力的には優しい部類
おまけに自分にステロイド入れるのも簡単なのでこっちも楽勝だな
2022/02/06(日) 14:30:47.76ID:RWQlGs030
その医者より簡単な所すらクリアできない人が世の大半だがな
2022/02/06(日) 14:31:16.85ID:F0//J7PU0
>>239
医者で子供が私立って他の人では??
>>240
腕は細かったので低負荷(60%)で高回数(15回)、高頻度(2日に1回)をアームカールスレで指摘、助言され
1年やってみたら結構変化でましたし重量も20%くらい増えました
ただ一回二頭を故障したので2日に1回はやや多かったかもしれません
2022/02/06(日) 14:34:30.09ID:F0//J7PU0
なんか話それたんで消しますね
増量減量論そのものには異論もないですし、そこは同意してるので・・・
ガリスタートからだと始めだけは体脂肪そんな増やさず、体重が増えることもあるって点だけ反論しただけです
2022/02/06(日) 14:38:22.64ID:RWQlGs030
スタート時点での筋肉や体脂肪の量次第だろうね
筋肉が少なければ増えやすい
脂肪が多ければ減りやすい
FFMI知ってて身長と体重聞けばあーって思うけどな
2022/02/06(日) 14:41:41.42ID:RWQlGs030
あとビルダー基準で大幅な増減量に毒されてる人が多いけど
維持や微増でも身体は育ってるからね
減量中のトレも大きくならないだけで成長はしてる
248無記無記名 (ワッチョイ bd6c-pIb+ [114.150.206.7])
垢版 |
2022/02/06(日) 14:57:47.92ID:TTgKrUuO0
デブしかいねぇスレワラワラ
2022/02/06(日) 16:12:56.77ID:A7+WhUnnd
ガリスタートなのに太り過ぎ気にするなよとは思う
2022/02/06(日) 16:42:28.41ID:nRD6kflQ0
脱いで誰かに見せびらかしたいと思わない限り減量とか気にせず好きなもん腹いっぱい食えばいいのよ
ポテチとか揚げ物とかは別として
カロリー気にして筋肉育たなきゃ本末転倒っしょ
251無記無記名 (ワッチョイ ab0b-hdm2 [113.148.45.70])
垢版 |
2022/02/06(日) 16:46:14.82ID:XfYFvhj/0
たまには筋トレの話もしろよ


今日は脚の日で疲れた
帰ってきて眠くなるけど、飯を食わないと筋肉が成長しない
2022/02/06(日) 16:46:18.93ID:/aD2lk000
90kg超えると膝と腰がね…
2022/02/06(日) 17:48:51.01ID:A7+WhUnnd
今日パワーリフティングの記録会に行って来たんだけど
フォームローラー忘れたのは兎も角
液体チョーク忘れたので朝ウォームアップに
24時間ジムに行ったときのチョークの残りだけで
何とかした。忘れ物は無いようにしないとなあ。
254無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/06(日) 20:10:06.83ID:0dYJWXBT0
2月は鬼門。アメリカの賃金上昇がヤバイよ。
2022/02/07(月) 00:09:08.13ID:VMkINnpi0
>>244
参考にします
2022/02/07(月) 00:15:58.28ID:NcVNxQB50
>>253
ちゃんと寝る前に持っていくものリストチェックしたのかよ
カーチャンに言われてたろ昔から!
2022/02/07(月) 04:40:28.86ID:WnkqqqOkp
>>222
画像めちゃくちゃ見たいんだけどもう一回貼ってくれませんか?
2022/02/07(月) 08:15:38.31ID:a1DBy3xC0
>>221
(*´・ω・`*)怒ったら血圧あがるぞ
2022/02/07(月) 12:49:45.33ID:nCe/Z+Nx0
上の方で筋力はどれだけ伸びるのかて話題が少し出てたけどスクデッドはちょっとずつでも伸びるのにベンチだけは全然伸びねーわ
2022/02/07(月) 12:57:16.85ID:jSCLcWHF0
骨格によって胸筋に効かせるのが難しい場合がある気がするな
そういう人は何となくやってると胸に入らず肩に入ってしまうんだと思う
大きい筋肉を使わず小さい筋肉に頼っていれば伸びは悪くなる

胸から負荷が逃げないようフォームを徹底するか
胸を狙いやすい種目をベンチ前に入れるとかどうだろう
261無記無記名 (スップ Sd43-pIb+ [49.97.104.207])
垢版 |
2022/02/07(月) 13:00:31.99ID:RlDBt0OXd
>>257
アッー
2022/02/07(月) 13:02:24.33ID:Hc0uMKbaa
>>260
まさにそれです
2022/02/07(月) 13:10:07.77ID:nCe/Z+Nx0
>>260
あーダンベルベンチやフライならむちゃ胸に入るわ。取り敢えずアップをバーベルじゃなくてダンベルベンチでやってみる!
あとフォームも悪いんだろうなぁ
2022/02/07(月) 13:32:11.56ID:jSCLcWHF0
胸に効かせるときのポイントは色々あるんだけど
まず第一に、動作の軸が左右各々にあることを意識することかな
身体のフレームの両端からちょっと内側にベアリング付きの回転軸があるというか
幅や角度の調整が出来るマシンを使うとマシンと身体の動きが合うポイントを見つけやすい

これを意識せずに動作すると、軸からズレた動きを強制することになる
肩甲骨とかサポートする部位の動きがぎこちないとそれが助長される
その場合は負荷や可動域を控えめにして丁寧にアップをすることだな
2022/02/07(月) 13:53:05.85ID:cUQavmM2a
整体で巻き肩を矯正してもらうといいよ
2022/02/07(月) 14:03:41.69ID:crY/g410a
後背筋キッチリやれば巻き肩改善
2022/02/07(月) 14:54:45.88ID:rZx3+15fp
というか前後で筋肉的に不均衡があったら整体では改善しないぞ巻き肩は
2022/02/07(月) 14:59:33.40ID:51djjrmyr
整体ってマッサージみたいなモンだろ?知らんけど
2022/02/07(月) 18:25:00.34ID:dmjH1F6+0
甲斐のYouTube説明も簡潔でわかりやすいんだがBIG3のフォーム解説系って散々擦られまくってるから周回遅れ感が半端ない
2022/02/07(月) 18:25:49.25ID:dmjH1F6+0
スレチしたわすまん
2022/02/07(月) 18:59:44.03ID:NOpqyiP80
甲斐ちゃんのフォーム解説わかりやすいよね。
272無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:10:16.56ID:5OERoiya0
金持って初めて分かること。それは節約生活。
273無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:14:00.73ID:5OERoiya0
ウクライナやばいんでない?あそこ小麦の穀倉地帯なんよ。中国の食糧不足加速すんよ。世界どうなっちゃうのよ。じゃ、俺らが取る行動は考えれば分かるよね?
2022/02/07(月) 23:14:58.15ID:a+UgI8x6d
オートミール買い占め
275無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:16:29.09ID:5OERoiya0
>>271
甲斐ちゃんは言語化上手いんよ。高学歴だからかな。
276無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:18:37.51ID:5OERoiya0
>>274
バ カ ヤ ロ ウ。コモディティ銘柄買いまくりだっての。
277無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:22:53.66ID:5OERoiya0
オートミールはグルテン無いから炭水化物としては優秀なんだけど、米食った時の様なエネルギー感ないんだよね。吸収してねぇんだろうな。
278無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:30:24.99ID:5OERoiya0
やっぱ、特別な食べ物は必要ないな。普段食ってるものを増やすか減らすかそれだけだな。やっぱりシンプルかつクリエイティブが最強なんよ。
279無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:35:23.50ID:5OERoiya0
ハードに追い込む時期と回復期を設けて追い込む時期は食う物増やして回復期は食べ物を少し減らす。ただそれだけ十分満足できる状態に仕上がるよ。体型気にしすぎて追い込む時期に食わないから満足なトレーニング出来んのよ。たから成長しないんよ。
280無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:40:09.85ID:5OERoiya0
回復期は内臓も脳も休めるんよ。休む勇気がいるんだけど絶対必要なんよ。俺はその時ガッツリ勉強、副業するんよ。
281無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:54:03.98ID:5OERoiya0
最近の若いやつデカイやつ少ない。YouTubeのせいだと思う。あれこれやり過ぎなんよ。俺らの頃はデカイ人に聞いて、盗んでひたすらマネしたもんよ。最近の若者はデカイ人のトレーニング盗み見てる奴いないんよ。 あと、何でパンツの裾の上から靴下被せるんよ。
2022/02/08(火) 00:01:21.04ID:tnnsdglh0
整体いくくらいならぶら下がりとか懸垂すればいい、ぶら下がっとけば整体いらずとみんな言うし
283無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/08(火) 00:04:23.61ID:DpGjwnV50
>>282
何でぶら下がりが良いの?
284無記無記名 (ワッチョイ 230b-0JIY [59.129.186.35])
垢版 |
2022/02/08(火) 00:42:08.41ID:DpGjwnV50
ロシア 中国 台湾 アメリカ 台湾の話最近出てこないよね?それってヤバイ前兆なんよ。誰が知ってる?
2022/02/08(火) 02:53:31.11ID:tnnsdglh0
>>283
整体師に聞けばわかる
あれでほぼすべて解決するらしい
2022/02/08(火) 10:04:32.68ID:2OFQCjItd
>>285
自分では説明できないけど誰それに聞けば分かるって、騙されてる人の典型例じゃねえか
2022/02/08(火) 10:19:39.44ID:iNbj4FfI0
整体で背中周り触るとして正味15分ぐらいだが
それより自分で負荷を掛けて稼働させた方が効くと思うよ
正しいフォームでしっかりアップすれば良いんじゃないかね
288無記無記名 (アウアウウー Sa09-QL4X [106.129.71.41])
垢版 |
2022/02/08(火) 12:46:08.04ID:giXXYeema
>>281
最近の子はリーンバルクが多いからだろ
脂肪でデカくてもダサいし
結局仕上がり体重比べたら昔と変わらない
2022/02/08(火) 12:50:37.31ID:O5nj4JyR0
みんな肩鍛えてんの?BIG3やった後アイソレート種目とかやる気起きないんだが
2022/02/08(火) 12:58:37.55ID:yKim8Y7F0
>>107
似た様な体型だった46歳ですが、週3回の全身筋トレ、食事制限で今7ヶ月目だけどお腹は凹んだけど割れるまで行ってないし、筋力もそこまでないね。当たり前だけど。海では脱げるが、ジムでは脱げない
291無記無記名 (ワッチョイ eb93-zD41 [1.0.124.140])
垢版 |
2022/02/08(火) 13:02:16.02ID:Q7lgiNeq0
>>289
肩のメインはOHPだな
292無記無記名 (ワッチョイ ab0b-wNZQ [113.148.45.70])
垢版 |
2022/02/08(火) 13:03:46.14ID:kwXZsrnt0
リーンバルクってよりフィジークかな
293無記無記名 (ワッチョイ ab0b-wNZQ [113.148.45.70])
垢版 |
2022/02/08(火) 13:04:36.16ID:kwXZsrnt0
>>290
週3回の全身トレって凄いな
分割しないと仕事中に眠くなってしまうよ
2022/02/08(火) 13:12:16.16ID:yKim8Y7F0
>>293
初心者は全身鍛えた方が良いと聞いたので。トレーニング時間は2時間弱だからやりこんでいる若い方々よりは全然楽だと思います。最近現場作業が多いのでトレーニング後帰宅したらお風呂入って速攻で寝てます
295無記無記名 (ワッチョイ ab0b-wNZQ [113.148.45.70])
垢版 |
2022/02/08(火) 13:29:55.69ID:kwXZsrnt0
>>294
二時間弱も出来ないわ。
一時間ぐらいかな。

現場作業やってるから元々体力ある方なのかな?
2022/02/08(火) 13:39:36.82ID:AZKKiVVC0
まだポテンシャルに対して扱える重量が少ないから長時間できるだけやろ
297無記無記名 (ワッチョイ bd6c-pIb+ [114.150.206.147])
垢版 |
2022/02/08(火) 13:58:49.57ID:NsU3lTe/0
ポテンシャルとか見ると女ラーメン評論家崩れを思い出してしまう
2022/02/08(火) 14:19:40.81ID:4EQZbtV10
インターバルの長さにもよるからなんとも言えんだろ
俺も以前は一時間で終わってたけどインターバルを意識的に長く取るようにしたら同じ内容で2時間近くかかるようになったし
2022/02/08(火) 14:31:36.53ID:AZKKiVVC0
>>298
それはあるわねぇ
てか筋トレってインターバルのほうが時間長いしな
まぁ結局自分に最適な効率を見つけるのに試行錯誤するのが醍醐味よね
2022/02/08(火) 14:49:48.02ID:Wbk2Bu2w0
分割で3時間/週3回のメニューを、これじゃやっぱ長過ぎるかとかなり工夫して2.5時間まで圧縮したのはよかったが
追い込み系メニューいれるようになったらまた伸びてやっぱり3時間になった
まだいうほど全然追い込んでないのに
ドロップセットもフォースドレップも一切やらずでこれなので、今の追い込み系が効果無くなってきてこれら入れたらさらに伸びるだろうな
マシンだとウェイトスタックがカンストしてるメニューもちらほらあるので負荷が軽るすぎるってこともないと思うが
年齢は50の後半
なんつうか目線の高さが違いすぎる人が多いのよね
ダンベルのプレート着脱が面倒とか、はてはプロテインの粉を計量するのが面倒とか、そんなことを真顔でいう人すらいる
そんなことを面倒くさがるくせによくこのしんどいトレーニングをできるもんだと逆に関心してしまう
プロテインの粉を計量することすらめんどくさがり、トレーニングは1時間でそそくさと終了
そんな人も俺みたいなのも、同じ場所で同じレベルな顔して書き込みしてる
そら話が一致するわけがない
ちなみにデスクワークです
普段は箸より重たいものは持ちません
2022/02/08(火) 14:55:27.89ID:wapgznI7d
まとめるの下手すぎ
2022/02/08(火) 14:57:43.59ID:eKxPeMqt0
40代じゃないし
303無記無記名 (ワッチョイ eb93-zD41 [1.0.124.140])
垢版 |
2022/02/08(火) 15:01:59.26ID:Q7lgiNeq0
>>300
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1631758691/
2022/02/08(火) 15:11:19.25ID:Wbk2Bu2w0
>>303
そこ読んでみ?ゲートボールやってるジジィの会話みたいな内容だ
ここもそうたいして変わらんなあと思うことはちょくちょくあるけど
305無記無記名 (ワッチョイ bd6c-pIb+ [114.150.206.147])
垢版 |
2022/02/08(火) 15:19:34.82ID:NsU3lTe/0
巣から出てくんなよ老害
2022/02/08(火) 15:37:17.65ID:hKBP+9EPa
嘘でもいいから40代って書けよw
2022/02/08(火) 15:38:06.66ID:x/X5iO2hr
歳取ると話が長くて嫌だね、せめてもうちょっと読ませる文にしてくれ
2022/02/08(火) 15:50:57.59ID:+nOgc2H2p
>>300
長文必死過ぎるし。50過ぎた爺はゲートボールやっとけよ。
2022/02/08(火) 16:02:30.47ID:Wbk2Bu2w0
>>308
よせよ、俺がゲートボールやったら隣のグランドまで飛んでしまう
2022/02/08(火) 16:09:08.36ID:uMYauLFA0
ゲートボール誘われてやったことあるけど、めっちゃ難しいし、弾き飛ばされるしで面白くなかった
2022/02/08(火) 16:26:33.02ID:eKxPeMqt0
そういう部分で争いが絶えずグラウンドゴルフに切り替わったとか
2022/02/08(火) 16:30:54.80ID:+nOgc2H2p
>>309
下手くそなんだな
313無記無記名 (ワッチョイ bd6c-pIb+ [114.150.206.147])
垢版 |
2022/02/08(火) 17:04:41.52ID:NsU3lTe/0
力の加減ができないってパワー系なのかな
314無記無記名 (ワッチョイ ab0b-wNZQ [113.148.45.70])
垢版 |
2022/02/08(火) 17:09:56.61ID:kwXZsrnt0
15セットぐらい背中のトレしたら一週間立っても筋肉痛が取れない
タンパク質足りないのかな?オーバートレーニング?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況