軽自動車のタイヤについて語りましょう
◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632491711/
軽自動車のタイヤ Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627794798/
軽自動車のタイヤ Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604981974/
軽自動車のタイヤ Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1612317947/
軽自動車のタイヤ Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617095179/
軽自動車のタイヤ Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621259731/
軽自動車のタイヤ Part.26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/02(木) 10:14:27.72ID:qE+Sjhzz
2022/01/07(金) 14:30:09.21ID:uBYtYbAW
オールシーズンタイヤ標準装着の国は燃費計測もオールシーズンタイヤでやってるのかな?
2022/01/07(金) 17:03:24.55ID:xmHp4SPb
>>401
冬タイヤ履かないといけない場所で履いていない場合や違法改造車やらはいつもどおりには保険おりないから安心しろ
冬タイヤ履かないといけない場所で履いていない場合や違法改造車やらはいつもどおりには保険おりないから安心しろ
404阻止押さえられちゃいました
2022/01/07(金) 17:26:07.02ID:ydyYRsKF この冬はもう一回積もりそうだし買っておくか
昨日は公休で助かった
昨日は公休で助かった
2022/01/07(金) 17:51:17.16ID:vjxLKXiX
千葉から雪が積もる地域に行くとすると群馬辺りまで行かないと積もってない高速でやく2時間。たまにスノボーとか行くけど道は除雪してあるし、もう一回位積もって欲しいな
2022/01/07(金) 17:57:43.99ID:yA6euP/U
今見たニュースで、オールシーズンタイヤで雪の峠を登ったら
降りれなくなってJAF呼んだってやってた
やっぱりナンチャッテだな
降りれなくなってJAF呼んだってやってた
やっぱりナンチャッテだな
2022/01/07(金) 17:57:59.70ID:vjxLKXiX
10年前くらいか?関東の大雪あの時は町中が麻痺してたな、踏切は締まって鳴りっぱなし、電車は動かない。至る所に車が放置してある。あの時は車に乗って後悔した、天災で誰かに助けて貰おうなんて甘っちょろい考えは辞めた、そういう時は皆困ってるのだから
2022/01/07(金) 17:59:00.29ID:ZH/PPYuD
一例だけだして全否定するのはアンチワクチンのやり口だな
2022/01/07(金) 18:02:36.42ID:vjxLKXiX
俺の車は4wだから、ドンキの立体駐車場積もってたけと上れたぞ、店員が雪かきしてて「大丈夫ですか?」って。スタットレス(ベクター)履いてますからって言ったら、店員が流石ですね!って
2022/01/07(金) 18:03:46.38ID:vjxLKXiX
そもそも降りられないのによく上れたな
2022/01/07(金) 19:15:54.13ID:ws8f3wKq
2022/01/07(金) 19:16:27.69ID:SH2yz/FO
2022/01/07(金) 19:45:49.39ID:xmHp4SPb
てかさ雪関係なしに冬が来たらスタッドレスに替えろよ
雪なくても凍結するしどこかのタイヤサイトには7℃切るようになればスタッドレス必要とすら書いてあったぞ
雪なくても凍結するしどこかのタイヤサイトには7℃切るようになればスタッドレス必要とすら書いてあったぞ
2022/01/07(金) 19:56:04.58ID:TO5UCpHA
融雪剤食らうとその都度洗うのが大変だからヤバそうなとこは走らんし雪降ったら走らんで
2022/01/07(金) 20:00:00.81ID:vjxLKXiX
東京、神奈川、千葉、埼玉辺りの人はウインタースポーツし無い限りスタットレスなんて持ってないだろ?何年かに一度10センチ位しか積もらないし
2022/01/07(金) 20:33:51.48ID:InIPE8kJ
消化器は普段は一切使わず何年も実際に使われない事がほとんどだがどの建物にも備え付けてある
消化器は果たして要らないものなのか
これは有事のときの備えだ
消化器は果たして要らないものなのか
これは有事のときの備えだ
417阻止押さえられちゃいました
2022/01/07(金) 20:38:27.61ID:SH2yz/FO 誤字は訴求力を半減させる
気をつけな
気をつけな
2022/01/07(金) 20:58:58.57ID:W9YT8/dd
消防署の方から来ました
2022/01/07(金) 21:03:32.03ID:O41g1Hgt
職質された時に家はどっちか聞かれてとっさにあっち!と指差したらポカーンとされたことが有る
2022/01/07(金) 21:04:05.91ID:O41g1Hgt
あっちの方から来ますた
ウケなかった
ウケなかった
2022/01/07(金) 21:06:28.43ID:vjxLKXiX
雪が降らない地域に住めば降って欲しいと思うし、毎年積もる地域の人は降らないで欲しいと思う。無い物ねだりのi want youだな
2022/01/08(土) 05:11:20.28ID:2I/POBDI
2022/01/08(土) 09:10:14.80ID:bhnsmQoP
ランクルならなんでも大丈夫だと勘違いしちゃったお馬鹿さんか
2022/01/08(土) 09:13:18.65ID:xLh54IXK
重いと重力加速度つくから止まらない。
ノロノロなら大丈夫だけどな。
それでもすり鉢になってると主ければ重いほど滑る
ノロノロなら大丈夫だけどな。
それでもすり鉢になってると主ければ重いほど滑る
2022/01/08(土) 09:29:58.40ID:qUVOKcWD
重かろうが軽かろうが
重力による加速度は等しいんだぞ。
重力による加速度は等しいんだぞ。
2022/01/08(土) 09:35:47.31ID:C5N2Mrii
上等なスタッドレスに加えてチェーン(緊急用)がないなら雪道走るべきじゃないな
ヘルパーとスコップも積んでおくべき
ヘルパーとスコップも積んでおくべき
2022/01/08(土) 09:45:45.90ID:3tZt+sbG
2022/01/08(土) 11:59:28.39ID:VFBtdrHx
2022/01/08(土) 12:14:42.95ID:vl6wy9OS
2022/01/08(土) 12:40:04.58ID:Ob6RhmMz
>>428
規制強化されてチェーン規制入るとスタッドレスでも止められちゃう様になったし
仮にスタッドレスはいていても先頭でスタックして立ち往生させると責任を問われるようになった
99%がチェーンもってないからなんだというの?
規制強化されてチェーン規制入るとスタッドレスでも止められちゃう様になったし
仮にスタッドレスはいていても先頭でスタックして立ち往生させると責任を問われるようになった
99%がチェーンもってないからなんだというの?
431阻止押さえられちゃいました
2022/01/08(土) 13:47:42.25ID:3tZt+sbG2022/01/08(土) 14:33:06.51ID:8fGnW96d
10年前に買ったダイソーのシーグラスマット2枚 まだまだ劣化してない
脱出用で売ってるのより短いからホントに役に立つか分からん
幸い使うはめになったことないから
脱出用で売ってるのより短いからホントに役に立つか分からん
幸い使うはめになったことないから
2022/01/08(土) 14:43:35.73ID:VFBtdrHx
2022/01/08(土) 14:46:21.32ID:xLh54IXK
豪雪地帯でもないけど、こうなるよ
https://youtu.be/HaEMO2cC1Ko
https://youtu.be/HaEMO2cC1Ko
2022/01/08(土) 15:21:40.83ID:VBp1KTMz
今から30数年前のスパイクタイヤは最強だったな。434の動画レベルでは軽でも余裕だったし。
アイスバーン状の高速道路やわだちでも平気だったし。
気温ゼロ度、氷点下になるとゴムスパイクなんか突出するのが有ったりしたけど、今は規制でアウトなんかな
アイスバーン状の高速道路やわだちでも平気だったし。
気温ゼロ度、氷点下になるとゴムスパイクなんか突出するのが有ったりしたけど、今は規制でアウトなんかな
2022/01/08(土) 15:25:15.65ID:EgKNpAct
>>433
必死じゃん
必死じゃん
2022/01/08(土) 20:16:05.72ID:rIvDkCS7
2022/01/08(土) 20:23:02.43ID:g9zJ6ILv
時代はハイソカーブームでクレスタやらチェイサーが流行ってた頃積雪するとケツ振ってよろよろ走ってるハイソカー横目にわいはスパイク履いたレオーネでドヤ顔で走ってたわ
今はFFの軽乗ってる
今はFFの軽乗ってる
2022/01/08(土) 20:40:31.41ID:BBXVsO+V
だから今も負け組にいるんだよ
チェイサー乗ってた人達は今は高級SUV乗り回してるぞ
チェイサー乗ってた人達は今は高級SUV乗り回してるぞ
2022/01/08(土) 20:51:18.69ID:3tZt+sbG
高級でも事故ったら終了
2022/01/08(土) 21:15:03.46ID:g9zJ6ILv
>>439
当時チェイサー乗ってた仕事関係の知り合いは勤め先が倒産して何年かのちに自殺してった聞いた
当時チェイサー乗ってた仕事関係の知り合いは勤め先が倒産して何年かのちに自殺してった聞いた
2022/01/09(日) 01:18:57.21ID:grgMzWqz
2022/01/09(日) 08:27:32.82ID:YbRp+tTV
>>442
ありがとうございます、興味深く(本位で)見させて貰いました
プラドかな?あの車重が下り坂で滑り始めたら止まらなそうですね、ABSも邪魔するだろうし
価格.comのクチコミにも『トヨタディーラーの話ではオールテレンタイヤだから多少の雪道なら問題ない。』と言われた人の書き込みがありました
スキー場近くであり得ないくらい低速で徐行している車も標準タイヤの大型SUVが多いですね、大型SUVになるほどタイヤ代が高い為かスタッドレスに替えてる人が少ないイメージがあります
ありがとうございます、興味深く(本位で)見させて貰いました
プラドかな?あの車重が下り坂で滑り始めたら止まらなそうですね、ABSも邪魔するだろうし
価格.comのクチコミにも『トヨタディーラーの話ではオールテレンタイヤだから多少の雪道なら問題ない。』と言われた人の書き込みがありました
スキー場近くであり得ないくらい低速で徐行している車も標準タイヤの大型SUVが多いですね、大型SUVになるほどタイヤ代が高い為かスタッドレスに替えてる人が少ないイメージがあります
2022/01/09(日) 08:59:05.76ID:RxIbWA3c
2022/01/09(日) 10:41:16.09ID:VMhAzbKS
全然あのぐらいドリフトしてきゃ余裕とか言っちゃうとアレだけど
M+Sもがっつり雪ならそれなりに走れるんだけど凍結はダメだな
M+Sもがっつり雪ならそれなりに走れるんだけど凍結はダメだな
2022/01/09(日) 13:29:17.62ID:qgF3Optk
>>405
雪が積もらなくても凍結路はヤバいけどな。走り出す事はできても止まらないで。
雪が積もらなくても凍結路はヤバいけどな。走り出す事はできても止まらないで。
2022/01/09(日) 16:23:47.94ID:ACUliiUo
走り出したら止まらないぜ
2022/01/09(日) 16:25:32.33ID:L6jmd5Zx
おしっこみたいだな凍結路ってやつぁ
2022/01/09(日) 19:02:14.44ID:fgqa7Axj
チェイサーって笑
2022/01/09(日) 19:58:04.81ID:InXC7obX
プラド乗るような奴がスタッドレスケチるとか謎なんだが?無理してフルローンで買ったのかな?
451阻止押さえられちゃいました
2022/01/09(日) 22:27:10.54ID:LUWTdUjC 今はそんな感じで車所有する事ばかりですね。残価設定などによる支払いする方が多いらしい。
452阻止押さえられちゃいました
2022/01/09(日) 22:41:45.32ID:FcI1KAYN 圧雪路はスタッドレス
深雪はMTやATのM+Sだな
とりあえず後者でチェーンを用意しておくのが最強だろ
深雪はMTやATのM+Sだな
とりあえず後者でチェーンを用意しておくのが最強だろ
2022/01/09(日) 22:49:12.75ID:XE6CP+I+
スタッドレス+予備でチェーン
夏場も砂浜走る時にチェーンが有ると安心感が違うから降ろさないほうが良い
夏場も砂浜走る時にチェーンが有ると安心感が違うから降ろさないほうが良い
454阻止押さえられちゃいました
2022/01/09(日) 23:19:38.45ID:hdAJ29Z9 ネクストリーからグッドイヤーEG02に換えました
まったく眼中に無かったのに店頭で見かけてそういえばあったなグッドイヤーと
まったく眼中に無かったのに店頭で見かけてそういえばあったなグッドイヤーと
455阻止押さえられちゃいました
2022/01/09(日) 23:39:45.18ID:FcI1KAYN おいおい!夏場に舗装路をスタッドレスで走るなんて止めてくれよな
タイヤの接地面にオイル塗って走るようなものだからな
タイヤの接地面にオイル塗って走るようなものだからな
2022/01/10(月) 01:33:43.77ID:F3O+6ZbN
2022/01/10(月) 04:25:20.98ID:cjktsFuG
あれ位ならベクターでも十分走れるぞ(俺のnシリーズ4wdで)でも夜中に凍結した所わざと走ってみてブレーキかけたら全く止まらない、でも発進はできたぞ
2022/01/10(月) 04:39:27.57ID:cjktsFuG
動画見たけど、何のこたぁーね。スピード出しすぎだよ、スタットレス履いてたって日常みたいに走ればスリップするよ
459阻止押さえられちゃいました
2022/01/10(月) 05:53:22.63ID:+YK46wOV 基本、雪道はゆっくり走る
下りをあんな感じで走ったら、俺のサイン出てるスタッドレスでも止まらないな
下りをあんな感じで走ったら、俺のサイン出てるスタッドレスでも止まらないな
2022/01/10(月) 06:12:25.82ID:OYrNdhuc
今年の夏はスタッドレス履きつぶしするつもり
2022/01/10(月) 09:29:10.64ID:XdOtoFKK
じゃあ次のシーズンは新型出てたら凸ってね
2022/01/10(月) 11:46:55.29ID:k42YKLdU
5年で2ヶ月しか使ってないスタッドレス売ろうかと思ったけど履きつぶすわ
適度にコシが出てきてるし
使い切れなくても来春には廃棄処分だな
適度にコシが出てきてるし
使い切れなくても来春には廃棄処分だな
2022/01/10(月) 12:15:43.20ID:DUgci+n/
5年落ちのスタッドレスなんか値段つくんか?メルカリで素人に騙して売るくらいしないとただのゴミやろ
2022/01/10(月) 12:18:49.45ID:k42YKLdU
10年落ちでも夏タイヤよりよほど食うよ
2022/01/10(月) 12:38:29.45ID:U5PWeTUU
16年落ちのしかもグッドイヤーでこの前の雪乗り越えてた猛者がうちの会社に居るw
しかも一年中はきっぱなしという
減らんのかね
しかも一年中はきっぱなしという
減らんのかね
2022/01/10(月) 12:41:45.81ID:iokfp+Ug
室内保管で降ったとき数日だけ履き替えると言うならわかるけど16年履きっぱなしは無いだろ
いや、自宅が屋内ガレージなら持つかな
いや、自宅が屋内ガレージなら持つかな
2022/01/10(月) 12:44:52.77ID:0gp0hsJH
2022/01/10(月) 13:17:40.46ID:cjktsFuG
オールシーズンダイヤはスリップサインが2つあって、最初のスリップサインはスタットレスとしての機能が無くなる、それ以降は普通のタイヤとして機能する。一粒で二度美味しい
2022/01/10(月) 13:18:47.16ID:ZDQaGQ1a
○年履いてるけど大丈夫だよ??まだまだ使えるよ??
こういうアホが事故して他人に迷惑をかける。
こういうアホが事故して他人に迷惑をかける。
2022/01/10(月) 13:23:45.66ID:Y5emQeS+
>>465
住友ゴム製だから耐摩耗性バツグンなんだよ
住友ゴム製だから耐摩耗性バツグンなんだよ
2022/01/10(月) 13:27:41.89ID:U5PWeTUU
16年はきっぱなしではないと思うけど、4年前位に気がついてそれ以降ずっと履いてる
多分貰い物
多分貰い物
2022/01/10(月) 13:43:23.30ID:XdOtoFKK
他人の車なんかそんなにジロジロ見ることないわ
2022/01/10(月) 13:48:43.28ID:U5PWeTUU
車とかバイク好き多い会社だから俺より他の人はもっと見てるよ
俺も言われて気づいたし
俺も言われて気づいたし
2022/01/10(月) 14:41:41.57ID:XpBpbVJF
タクシー会社や郵便局も乗り物好き多いよな
2022/01/10(月) 21:34:19.27ID:zbJPaOht
アルトバンのタイヤホイールやばいな
13インチ鉄+145/80-13で8.7キロしかない
13インチ鉄+145/80-13で8.7キロしかない
2022/01/10(月) 22:19:35.88ID:vsi+fBP+
9キロきってるのはテンパータイヤ並みだね
乗用タイヤでそのクラスの軽さを狙うと155/65R14の中で一番軽いタイヤが4.8か5.0キロにCE28N14インチ5.5Jが2.8キロで7.8〜8キロ
結構な投資が必要
乗用タイヤでそのクラスの軽さを狙うと155/65R14の中で一番軽いタイヤが4.8か5.0キロにCE28N14インチ5.5Jが2.8キロで7.8〜8キロ
結構な投資が必要
2022/01/10(月) 23:47:12.06ID:F3O+6ZbN
てっちんで十分だよなって思うようになってきた
478阻止押さえられちゃいました
2022/01/11(火) 00:04:24.02ID:pqOfxjRV 十分だよ
2022/01/11(火) 00:16:05.96ID:PdIN57cg
公道を安全運転するだけなら十分だわ
走りに拘るなら剛性がないとダメだけど、だから軽さ重視のCE28Nよりちょっと重いTE37の方が人気だし
走りに拘るなら剛性がないとダメだけど、だから軽さ重視のCE28Nよりちょっと重いTE37の方が人気だし
2022/01/11(火) 00:34:06.60ID:tCi89/Ji
剛性はとにかくあれば良いというもんでもないぜ
2022/01/11(火) 06:41:29.35ID:+vGHy6mC
2022/01/11(火) 06:57:34.50ID:xijcpC9R
14インチ以下は鉄ちんより軽いアルミは高いし
2022/01/11(火) 09:22:00.27ID:BBkeI/UM
>>468
スタッドレスもそうだぞ
スタッドレスもそうだぞ
2022/01/11(火) 16:40:51.85ID:yQQhQAOw
先日の関東の積雪での軽オールシーズン
https://youtu.be/vCnEWt3aeFQ
https://youtu.be/vCnEWt3aeFQ
2022/01/11(火) 16:54:45.64ID:QACNoEEn
オールシーズンは新雪や圧雪は結構行けるが凍結には無力だから都会では仕事中に降っちゃった時の帰路はいける
翌朝凍った時は無理
翌朝凍った時は無理
2022/01/11(火) 20:44:06.28ID:2YvW9seM
軽自動車でもタイヤだけは舐められたくないからずっとピレリ履いてる
2022/01/11(火) 20:47:43.69ID:xijcpC9R
軽の無い国のタイヤ買うとか無いわ
2022/01/11(火) 20:53:25.20ID:KnxQTckH
ピレリ履いてたら舐められないとか初耳だわ。
2022/01/11(火) 21:02:18.29ID:P4D2xW86
なめられたくないならハンコックがいいぞ
なめたら食中毒起こしそうだもん
なめたら食中毒起こしそうだもん
2022/01/11(火) 21:18:32.08ID:7y4RWQ2R
>>486
俺だったらレグノ履く
俺だったらレグノ履く
2022/01/11(火) 21:20:07.43ID:tCi89/Ji
俺は夏はアドバンフレバ、冬はピレリアイスアシンメトリコ
2022/01/11(火) 22:58:45.13ID:xuortmUs
>>489
俺は評価するぞ
俺は評価するぞ
2022/01/11(火) 23:00:35.41ID:QF1GtdfZ
NH200は燃費AAなら良かったのに
2022/01/11(火) 23:42:42.47ID:zHkD6WzS
ブリは転がりよりウェットを重視する
2022/01/12(水) 00:08:25.60ID:amal0b60
AE01
ブルーアースの良さの滑らかさふくよかさがまるで無くなっている
固い
ブルーアースの良さの滑らかさふくよかさがまるで無くなっている
固い
2022/01/12(水) 04:49:40.25ID:Ui+4QiuB
AE01は半年経ったらかたくなるね
そこからエア圧落として様子を見たかったけどクルマ自体を手放した
そこからエア圧落として様子を見たかったけどクルマ自体を手放した
2022/01/12(水) 08:12:56.70ID:LHccCVkj
es31は減ってもまあまあ乗り心地いい
2022/01/12(水) 15:06:41.56ID:L4eQfl7A
RV03CKが来月出るからたのしみだ
2022/01/13(木) 11:51:03.03ID:Lo2P5/AE
>>498
ckはハイトワゴン向けでサイドが固そうだからどうなんでしょう?
ckはハイトワゴン向けでサイドが固そうだからどうなんでしょう?
2022/01/13(木) 13:38:28.23ID:BcyCEXn3
ハイトワゴンにピシャリ、それ以外に付けると硬いだけ
2022/01/13(木) 17:01:06.82ID:PeckMTBJ
でも02はふにゃちんらしいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【三重】“逆走事故” ペルー国籍34歳の男を道路交通法違反の疑いで逮捕 新名神高速道路 [シャチ★]
- 【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- 【芸能】有吉弘行、ラーメン“1000円の壁”に思うこと 「定食とかだと余裕で1000円超えてるのに、ラーメンだけ言われてかわいそう」 [冬月記者★]
- ChatGPTが「鋭い質問です!」とかゆってくれる時あるでしょ [918862327]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」★2 [597533159]
- 東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 中国人「日本のラーメン屋を格付けしました」 [271912485]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 今日いよいよSwitch2の抽選発表なんだが