前スレ
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585459724/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1588650541/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591878078/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592485740/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593001282/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593424550/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593790695/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587067348/
探検
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
2020/07/12(日) 17:28:10.42ID:hQzKtkLZ2020/10/10(土) 20:59:21.28ID:ZQ96vlNM
スズキは樹脂バンパーに金かけるより
リアランプ切れどうにかしろ
リアランプ切れどうにかしろ
2020/10/10(土) 21:00:06.90ID:q2Bt5+6u
マイルドハイブリッドは壊れるんじゃダメだな
669阻止押さえられちゃいました
2020/10/10(土) 21:11:45.76ID:uoPItQEh2020/10/10(土) 21:17:05.38ID:LJYDXpHC
2020/10/10(土) 21:20:29.14ID:xfIhF8EY
>>670
ソケットの構造問題なので、LEDに変えてもダメなんだ
ソケットの構造問題なので、LEDに変えてもダメなんだ
2020/10/10(土) 21:45:34.30ID:U5YBLtaV
673阻止押さえられちゃいました
2020/10/10(土) 22:01:20.38ID:uoPItQEh >>670
大丈夫?
大丈夫?
2020/10/10(土) 22:40:27.03ID:TMkyp9je
>>673
スズキ酷いな新型カスラーでも出るの?
スズキ酷いな新型カスラーでも出るの?
675阻止押さえられちゃいました
2020/10/10(土) 23:31:23.53ID:zzAz1qYu カーグラフィックTVでタフト特集始まった。。
676阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 02:47:58.81ID:yYBaLIvC >>666
スズキ車が電パ採用しないのってMHの制御が面倒になるからじゃね?
そこのところでバグが発生でもしたら即事故につながるだろ
それと新型になってアシストの内容もかなり簡素化されたようだし先はわからんよ
スズキ車が電パ採用しないのってMHの制御が面倒になるからじゃね?
そこのところでバグが発生でもしたら即事故につながるだろ
それと新型になってアシストの内容もかなり簡素化されたようだし先はわからんよ
677阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 05:34:28.81ID:z2VeueKX2020/10/11(日) 07:58:59.39ID:yYBaLIvC
タフトの黒樹脂パーツはこれまで通りの材質で経年劣化で白化するのか?
余りに過敏に反応し過ぎw
余りに過敏に反応し過ぎw
2020/10/11(日) 08:16:41.04ID:xBoEvmES
2020/10/11(日) 08:31:53.50ID:6GyeCWEY
>>677
まあまあ
荒らしをやってるかは別として
掻い摘んで聞いた感じハスラー乗りなようだし
タフトも少し試乗したNAとの比較な様子
ハスラー派に偏った話っぽかったから
タフトの良さは引きでてこない内容
本当に比較検討してる人にとっては参考にならない内容も多いかと
まあまあ
荒らしをやってるかは別として
掻い摘んで聞いた感じハスラー乗りなようだし
タフトも少し試乗したNAとの比較な様子
ハスラー派に偏った話っぽかったから
タフトの良さは引きでてこない内容
本当に比較検討してる人にとっては参考にならない内容も多いかと
681阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 08:49:20.57ID:hQ9J3CV92020/10/11(日) 08:56:17.28ID:euInqufp
2020/10/11(日) 08:56:20.04ID:6GyeCWEY
684阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 09:10:16.57ID:AHb8uDew 結構しっかり観てきた
スズキの車販売する人みたいだね、タフトの良くない点を仲間内で共有してセールストークにしますって言ってたから
それを差し引いても当然ハスラーには敵わない点はそれなりにある印象だった
この人の主観ではタコメーターが独立したタフトメーターよりハスラーのメーターの方がコストがかかってて上質とか
主観自体が疑わしい部分も多かった
ちなみにどっちの車が「カッコいい」かは好みなので比較の対象にはしていないらしい
スズキの車販売する人みたいだね、タフトの良くない点を仲間内で共有してセールストークにしますって言ってたから
それを差し引いても当然ハスラーには敵わない点はそれなりにある印象だった
この人の主観ではタコメーターが独立したタフトメーターよりハスラーのメーターの方がコストがかかってて上質とか
主観自体が疑わしい部分も多かった
ちなみにどっちの車が「カッコいい」かは好みなので比較の対象にはしていないらしい
685阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 09:22:55.97ID:z2VeueKX タフトの足は硬いから駄目と言っているが
逆にハスラー柔らかすぎてロールが激しく
高速道路での直進性が劣る事はスルーw
逆にハスラー柔らかすぎてロールが激しく
高速道路での直進性が劣る事はスルーw
686阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 09:30:26.79ID:AHb8uDew >>685
ハスラー試乗すらしてないから分からないけど、ダイハツの車は足硬いよね
タフトより前車のキャストの方が硬い感じだった
俺は硬いの好みだからタフトよりキャスト派
10年くらい前のホンダのライフを父親が乗ってるけどぐにゃぐにゃで乗れたもんじゃない
ハスラー試乗すらしてないから分からないけど、ダイハツの車は足硬いよね
タフトより前車のキャストの方が硬い感じだった
俺は硬いの好みだからタフトよりキャスト派
10年くらい前のホンダのライフを父親が乗ってるけどぐにゃぐにゃで乗れたもんじゃない
2020/10/11(日) 10:03:08.60ID:gGKFYfS7
ハスラーは前作の後部突き上げの失敗から
新型はフワフワなんだよね
弱点はMINIのパクリ単眼メーターとインパネ
単眼メーターは他の情報を表示するとタコメーターが見れない仕様
シートのサポートが弱く疲れる
ブレーキholdも無く背も高めで直進性は低め長距離には向いてない
新型はフワフワなんだよね
弱点はMINIのパクリ単眼メーターとインパネ
単眼メーターは他の情報を表示するとタコメーターが見れない仕様
シートのサポートが弱く疲れる
ブレーキholdも無く背も高めで直進性は低め長距離には向いてない
2020/10/11(日) 11:05:53.88ID:uT4+mBQ3
タコメーターなんか必要?
689阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 11:21:28.69ID:AHb8uDew2020/10/11(日) 11:57:35.83ID:rLG1LYFQ
燃料気にする人は回転計あると良い
2020/10/11(日) 12:00:21.08ID:xBoEvmES
タコメーター無かったらコストカットだーって騒ぐだろ
とくにカスラーが
とくにカスラーが
2020/10/11(日) 12:14:12.42ID:uT4+mBQ3
そんな理由で設定望んでんの?w
2020/10/11(日) 12:19:39.25ID:rLG1LYFQ
あとエンジンに不具合あった時にタコメーターあったら分かりやすい
2020/10/11(日) 12:23:29.61ID:W+xwnW0I
>>676
タフトの電パは不具合無いのに、未だにテールランプソケット直せなかったりカスラーは技術力低いな。
タフトの電パは不具合無いのに、未だにテールランプソケット直せなかったりカスラーは技術力低いな。
695阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 13:59:27.49ID:6h94iM+/2020/10/11(日) 19:54:17.25ID:u1fiU4Hf
2020/10/11(日) 21:42:06.05ID:YIySq7bx
禿げにはキツい車
698阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 21:56:00.04ID:fC0Qhdrx この開放感が一番近いのは一昔前のタルガトップやTバールーフだな
699阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 23:59:06.99ID:p6Myuhb2 タントとタフト両方に乗った事があるツワモノに聞きたい
タフトって重心高いよね?
ロール感はタントと同じくらいあるけど車高が低くスライドでない分だけ
タントよりフラットに速く戻る感じ?
それとも、そもそもロール少ないの?
タフトって重心高いよね?
ロール感はタントと同じくらいあるけど車高が低くスライドでない分だけ
タントよりフラットに速く戻る感じ?
それとも、そもそもロール少ないの?
2020/10/12(月) 00:53:22.12ID:xSqXwUYR
これ観なさい
https://youtu.be/sHrv7NVr7Es
https://youtu.be/sHrv7NVr7Es
701阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 04:14:32.43ID:GvHO+bva2020/10/12(月) 07:27:03.08ID:8x/yduAc
私を見て
2020/10/12(月) 08:49:54.15ID:5UdSwTVp
>>699
地上高高いけどルーフは下げてるから重心は低い
地上高高いけどルーフは下げてるから重心は低い
704阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 09:44:55.98ID:Tj/XFVtX カーグラTV以降、荒らしが収まったw
705阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 10:10:01.63ID:LPx8Z0mN2020/10/12(月) 11:01:33.07ID:xSqXwUYR
>>704
閉鎖病棟に入院したみたい
閉鎖病棟に入院したみたい
707阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 12:02:10.86ID:soMykM/j >>631
こんな車乗ってる事自体惨めだよ
こんな車乗ってる事自体惨めだよ
2020/10/12(月) 12:07:43.49ID:ylC31V8q
ジムニーからタフトに乗り換えた人もいるんだが
2020/10/12(月) 12:24:27.42ID:sp8XM8HR
そりゃ中にはそんな人も1人2人はいるだろうよ
2020/10/12(月) 12:26:58.26ID:n3qaKRS+
ジムニーの乗り心地は苦行だからな。
2020/10/12(月) 12:52:33.52ID:0sTdWHR8
普通車仕様キター
https://i.imgur.com/bY89Yp4.jpg
https://i.imgur.com/bY89Yp4.jpg
712阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 12:56:49.34ID:WSkZnlET 5人乗り1000cc
5人乗れるか?!
5人乗れるか?!
2020/10/12(月) 12:57:54.46ID:edAh0XxV
2020/10/12(月) 13:32:48.40ID:xSqXwUYR
>>711
うわあああああ! え?
うわあああああ! え?
715阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 13:39:18.47ID:lPwryP41 広告のミスにしか感じられなくなってきた。
2020/10/12(月) 13:43:32.71ID:LO2dA5lU
2020/10/12(月) 13:46:31.56ID:jv9XA6T6
ただの誤植、一々反応すんな
小学生かよ
小学生かよ
718阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 13:53:10.19ID:lPwryP41 素で信じちゃったよ。
2020/10/12(月) 13:57:07.48ID:3S+ueRlV
あのハスラーの軽丸出しの糞ダサい四角いパネル三つと単眼メーターを褒めるの初めて見たw
2020/10/12(月) 16:41:31.92ID:O87P5MyN
>>711
クソキモダサくてワロタ
クソキモダサくてワロタ
2020/10/12(月) 16:48:31.81ID:edAh0XxV
G=ゴキブリ?
2020/10/12(月) 17:10:16.04ID:3S+ueRlV
2020/10/12(月) 22:00:26.40ID:e46DnjzZ
どんなオプションよりもターボだろう
ナビ付けるぐらいならターボつけとけ
ナビ付けるぐらいならターボつけとけ
2020/10/13(火) 05:53:27.52ID:12YcBYh8
ノンターボだけど高速乗った時にターボにしときゃ良かったと思ったの
やっぱスピード乗るのが遅い
やっぱスピード乗るのが遅い
2020/10/13(火) 06:58:21.12ID:zKCoox0K
D-CVTなのはターボのみ
726阻止押さえられちゃいました
2020/10/13(火) 07:13:21.51ID:Czg3zQ8b 高速乗る機会多い人はターボ必須だよね
街乗りオンリーならノンターボでも十分かと
街乗りオンリーならノンターボでも十分かと
2020/10/13(火) 07:29:07.61ID:063DiFf8
タフトはパドルシフトあれば完璧だった
2020/10/13(火) 07:35:42.33ID:7AGTi350
ターボだがパワーモード使ったらすこぶる軽くて速い
NAでも結構変わる?
NAでも結構変わる?
729阻止押さえられちゃいました
2020/10/13(火) 07:55:01.79ID:JjCdVAi9 CVTのパドルシフトって何段階にわかれるの?
上下に1つずつみたいアップダウン出来る感じ?
上下に1つずつみたいアップダウン出来る感じ?
2020/10/13(火) 09:09:28.12ID:raa/v/XN
雪道凍結路はエンブレ基本だから
パドルはこれからの季節役に立つ
パドルはこれからの季節役に立つ
731阻止押さえられちゃいました
2020/10/13(火) 09:17:58.66ID:HC7zr5jA CVT未経験なんでよく知らんのだが
インパネシフトだとエンブレ効かないの?
インパネシフトだとエンブレ効かないの?
2020/10/13(火) 09:36:06.35ID:KCNdwNtO
まず最初に
タフトには全グレード、パドルシフトはない オプションにもない
エンジンブレーキが欲しい時は2段階でシフトレバー操作をする
Dの下にあるSレンジ、より強いエンジンブレーキが欲しい場合はさらに下のBレンジに入れる
個人的にはこれでほとんどOK
あと凍結路はオートブレーキホールドをオフにすることをお勧めする
理由はクリープを効かせたソロソロと発進するときに有用だから
タフトのクリープはパーキングアシストでの運用も考えてけっこう力強いので有用
タフトには全グレード、パドルシフトはない オプションにもない
エンジンブレーキが欲しい時は2段階でシフトレバー操作をする
Dの下にあるSレンジ、より強いエンジンブレーキが欲しい場合はさらに下のBレンジに入れる
個人的にはこれでほとんどOK
あと凍結路はオートブレーキホールドをオフにすることをお勧めする
理由はクリープを効かせたソロソロと発進するときに有用だから
タフトのクリープはパーキングアシストでの運用も考えてけっこう力強いので有用
2020/10/13(火) 17:53:30.33ID:SzyYVDc/
2019年暦年実績
●グローバル生産台数(海外/国内)
スズキ 305万5860台
(210万9092台/94万6768台)
ダイハツ 147万4430台
(52万0889台/95万3541台)
●グローバル販売台数(海外/国内)
スズキ 285万1564台
(217万9280台/69万6017台)
ダイハツ 83万7990台
(17万9055台/65万8935台)
232 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 01:29:30.61 ID:7MuhHbMC
スズキはインドでのコロナ禍が響いて1割以上減ったがそれでもこれだけの差がある
2018年はグローバル生産で343万6589台あった
コロナ終息とともに業績も以前の水準に回復するだろう
生産台数でダイハツの約2倍、販売台数では約3〜4倍の規模
ダイハツの生産台数に対する販売台数の低さはトヨタ等へのOEMが総生産の半数を占めるから
これが「下請け工場」と呼ばれる所以
ざっくり言うと
スズキは世界を股にかける小型車メーカー
ダイハツは国内向けの軽自動車メーカー
233 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 02:07:28.90 ID:9+ae2zsF
バナと三洋くらい違う。
マキタとリョービくらい違う。
ハーゲンダッツとレディボーデンくらい違う。
誰がどう見てもスズキの勝ち。
239 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 12:33:21.33 ID:4u9/Pycl
>>231-232
大人と子供くらい違うな
大昔はライバルだったのかもしれんダイハツは泣かず飛ばずのうちに経営傾いてトヨタに買収されちまったんかね
●グローバル生産台数(海外/国内)
スズキ 305万5860台
(210万9092台/94万6768台)
ダイハツ 147万4430台
(52万0889台/95万3541台)
●グローバル販売台数(海外/国内)
スズキ 285万1564台
(217万9280台/69万6017台)
ダイハツ 83万7990台
(17万9055台/65万8935台)
232 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 01:29:30.61 ID:7MuhHbMC
スズキはインドでのコロナ禍が響いて1割以上減ったがそれでもこれだけの差がある
2018年はグローバル生産で343万6589台あった
コロナ終息とともに業績も以前の水準に回復するだろう
生産台数でダイハツの約2倍、販売台数では約3〜4倍の規模
ダイハツの生産台数に対する販売台数の低さはトヨタ等へのOEMが総生産の半数を占めるから
これが「下請け工場」と呼ばれる所以
ざっくり言うと
スズキは世界を股にかける小型車メーカー
ダイハツは国内向けの軽自動車メーカー
233 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 02:07:28.90 ID:9+ae2zsF
バナと三洋くらい違う。
マキタとリョービくらい違う。
ハーゲンダッツとレディボーデンくらい違う。
誰がどう見てもスズキの勝ち。
239 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 12:33:21.33 ID:4u9/Pycl
>>231-232
大人と子供くらい違うな
大昔はライバルだったのかもしれんダイハツは泣かず飛ばずのうちに経営傾いてトヨタに買収されちまったんかね
2020/10/13(火) 19:15:10.57ID:11eekXN6
クリープ強いのか?あれでw
2020/10/13(火) 20:57:46.28ID:yyn78daR
>>734
そういうのいらないから
そういうのいらないから
2020/10/13(火) 21:27:24.26ID:aU3jpQV+
反語から始まる自分の言葉のないヤツのコメントは放っておけばいいと思うよ
そいつも粘着荒らし
そいつも粘着荒らし
2020/10/13(火) 21:30:06.64ID:ZO6eL4UT
2020/10/13(火) 21:32:49.30ID:yyn78daR
>>736
だよね
だよね
2020/10/13(火) 23:39:40.86ID:aU3jpQV+
NGへ
ID:yyn78daR
ID:yyn78daR
2020/10/13(火) 23:45:32.49ID:ZVO/B3up
>>739
だから、そういうアンチみたいなのはやめようよ
だから、そういうアンチみたいなのはやめようよ
741阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 02:17:38.86ID:K+gICFxv プリウスとタフト乗ってるけど
プリウスよりは若干クリープ強い気がする
単に車体の重さの関係だとは思うけど
プリウスよりは若干クリープ強い気がする
単に車体の重さの関係だとは思うけど
2020/10/14(水) 07:53:50.48ID:+7ryEHOh
プリウス…
お里が知れますね
お里が知れますね
2020/10/14(水) 08:28:29.85ID:dwx1rqmo
プリウス()
2020/10/14(水) 11:17:51.78ID:2VRrxr8L
プリウスはやめとけ
どちらかというとマイナスイメージしかない
どちらかというとマイナスイメージしかない
2020/10/14(水) 11:54:51.66ID:b7+vEI81
間をとってヤリスクロスハイブリッド
2020/10/14(水) 12:44:08.86ID:rSviexab
東池袋の事故は、20系プリウスですが、吉祥寺や最近の市原の暴走事故は現行型50系プリウスです。
写真から見て、これらの50系プリウスには、トヨタセイフティセンサスが装備されています。
しかし、遅ればせながらトヨタが装備したその何某セイフティは、結局アテにならないようです。
アクセルを強く踏めばオーバーライドされて安全機能はキャンセルされると言う評論家も居ます。
要するにアテにならないとうことです。
サポカー等と称してCMやカタログで、如何にも安全であるかのように吹聴するのは罪作りというものです。
写真から見て、これらの50系プリウスには、トヨタセイフティセンサスが装備されています。
しかし、遅ればせながらトヨタが装備したその何某セイフティは、結局アテにならないようです。
アクセルを強く踏めばオーバーライドされて安全機能はキャンセルされると言う評論家も居ます。
要するにアテにならないとうことです。
サポカー等と称してCMやカタログで、如何にも安全であるかのように吹聴するのは罪作りというものです。
2020/10/14(水) 19:26:07.32ID:zg4PnsYH
タフトは概ね満足してるし軽にしては良い車だと思うけどクリープが強いということは絶対に無い
2020/10/14(水) 21:59:59.96ID:661NKl2A
>>747
そういうのいらないから
そういうのいらないから
2020/10/14(水) 22:33:36.64ID:b7+vEI81
クリープが強い方が優れてるみたいな書き方だな
2020/10/14(水) 23:21:37.28ID:BH90yx7t
同じ車でもエアコン回ってる時とかエンジンの回転上がってる時はクリープ強くなるでしょ
751阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 23:42:20.04ID:iYf9GB0K 相模原市で老人が運転する軽自動車が歩道を通行して捕まった事件だが、映像を見る限りワゴンRだな
2020/10/14(水) 23:50:16.71ID:DEKuxHcH
老人向け車両のタフトも同じことが起こりそうだよね
2020/10/15(木) 00:49:55.67ID:xBjXYX/I
痴呆症でも安心の電パとパーキングアシストに日向ぼっこルーフ付き
間違いなく老人向け仕様だな
間違いなく老人向け仕様だな
2020/10/15(木) 00:51:21.91ID:7k/0SheK
>>751
で?
で?
2020/10/15(木) 00:51:40.85ID:Xrj8dSh0
俺の車はAC入れても、出力は下がるがエンジン回転数は全く変わらない
クリープも変わらない一概には言えないぞ
クリープも変わらない一概には言えないぞ
2020/10/15(木) 00:59:37.22ID:ZdAPHkNE
>>753
爺さん婆さんオバチャン騙して数売るスタイルなんだから当たり前だろ
爺さん婆さんオバチャン騙して数売るスタイルなんだから当たり前だろ
2020/10/15(木) 01:15:54.78ID:Xrj8dSh0
プリウスいいじゃん
買い替えならプリウスPHVかインサイト狙ってんだけど
増車ならタフト
買い替えならプリウスPHVかインサイト狙ってんだけど
増車ならタフト
758阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 08:40:20.47ID:ksfqYbwj スズキ君必死だなクックック
759阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 10:56:24.78ID:n53e0qiF マイルドハイブリッドのベルト切れて車中泊使用なんか乗れねーよw
2020/10/15(木) 12:45:59.96ID:NKUxCRvw
0841 阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 12:42:28.70 ID:yTtpcLXe
https://i.imgur.com/0mlaZUI.jpg
左=まがい物 右=本物
2020/10/15(木) 12:42:28.70 ID:yTtpcLXe
https://i.imgur.com/0mlaZUI.jpg
左=まがい物 右=本物
2020/10/15(木) 12:59:21.22ID:yzOGBxfK
しよーもな
2020/10/15(木) 13:03:49.04ID:tLreqOI1
2020/10/15(木) 13:05:15.23ID:+Xjchg0d
老人向けって…
今のとこ老人が乗ったタフト見たことない
枯葉貼ったカスラーはよく見るけど
今のとこ老人が乗ったタフト見たことない
枯葉貼ったカスラーはよく見るけど
2020/10/15(木) 13:20:22.71ID:BbjrR1kb
そらまあタフト自体走ってないからなw
2020/10/15(木) 13:24:05.04ID:+Xjchg0d
走ってないってことにしたいんだよねアホの鈴菌は
2020/10/15(木) 14:09:42.91ID:3tnOpvZC
お膝元大阪だけど本当に見ないよタフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]