なつかしの名鉄スレパート24です。
前スレ
なつかしの名鉄スレパート23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1658833444/
なつかしの名鉄スレパート22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1583681223/
探検
なつかしの名鉄スレパート24
1回想774列車
2024/05/07(火) 20:34:43.22ID:GJYGghVK227回想774列車
2024/09/03(火) 20:07:08.61ID:9Xk7WgG+ 右上の車掌室表示灯が点灯している時は
この場所を車掌室として使用しますから
この座席は使用できません
この場所を車掌室として使用しますから
この座席は使用できません
228回想774列車
2024/09/05(木) 19:49:45.67ID:z18igDfN 許可なく乗務員室立ち入りは
固くお断りいたします
固くお断りいたします
229 【凶】
2024/09/06(金) 00:18:51.01ID:KqIXo2yQ ブー(踏切)
230回想774列車
2024/09/06(金) 01:16:07.76ID:RCNTsC4K 境川
下川手
笠松口
西柳津
東柳津
下川手
笠松口
西柳津
東柳津
231回想774列車
2024/09/06(金) 01:17:36.87ID:RCNTsC4K 新須磨
四海波
拾石
塩津
四海波
拾石
塩津
232回想774列車
2024/09/06(金) 01:32:41.79ID:dzIME/xJ 新岐阜
新一宮
新名古屋
シンウヌマ
新一宮
新名古屋
シンウヌマ
233回想774列車
2024/09/06(金) 02:44:07.49ID:RCNTsC4K 富岡前
善師野
愛岐 春里 帷子(⇒合わせて西可児)
ライン遊園(⇒可児川)
今渡
新広見(⇒新可児)
学校前(廃止)
伏見口(⇒明智)
顔戸
御嵩口
御嵩
善師野
愛岐 春里 帷子(⇒合わせて西可児)
ライン遊園(⇒可児川)
今渡
新広見(⇒新可児)
学校前(廃止)
伏見口(⇒明智)
顔戸
御嵩口
御嵩
235回想774列車
2024/09/06(金) 19:45:56.33ID:Qtvx8Ga2 車 炎 付
236 【大吉】
2024/09/07(土) 00:17:57.74ID:G4gyhd9s レジンシュー
237回想774列車
2024/09/07(土) 19:45:52.90ID:JDsBJ7Sm 裏返しの「停電排気扇」
238回想774列車
2024/09/07(土) 21:39:03.30ID:i1Lm1oDA 裏返しはやばいよね
239回想774列車
2024/09/08(日) 18:48:21.04ID:Ez2CNMdo 先月にYオクで1円出品で名鉄時刻表が出てたけど落札者なしで終了したけど再出品されないかな(´・ω・`)
終了時刻を間違えてて入札し損ねた(ノД`)・゚・。
結構状態が良さそうだった。
終了時刻を間違えてて入札し損ねた(ノД`)・゚・。
結構状態が良さそうだった。
240回想774列車
2024/09/09(月) 23:13:59.58ID:uQV1Edb7 鋳鉄シュー
241回想774列車
2024/09/11(水) 12:08:23.10ID:yWNaTw9l 起動スイッチ
242回想774列車
2024/09/11(水) 14:20:55.67ID:VfhYK3/G 緩め保ち重なり常用抜き取り非常
243回想774列車
2024/09/11(水) 18:38:16.59ID:L8ETxhLU 非常の場合は
隣の車両へ渡れます
隣の車両へ渡れます
244 【豚】
2024/09/12(木) 00:30:58.32ID:wXmhgNFy い 椋岡通過
245回想774列車
2024/09/12(木) 00:48:57.13ID:Ezm7dGnL 学校前
東笠松
東笠松
246回想774列車
2024/09/12(木) 01:54:01.56ID:SshxUPk4 急|新岐阜
高|新岐阜
今の急行が一宮止まりなのはなんとかならないのか。
高|新岐阜
今の急行が一宮止まりなのはなんとかならないのか。
247回想774列車
2024/09/12(木) 10:43:01.26ID:YgC/12FY248回想774列車
2024/09/12(木) 14:52:42.39ID:EUbbq+U7 ま、本線急行にそこそこ乗ってるのは須ケ口〜鳴海ぐらいだからな
せいぜい清洲〜前後
その他の区間、昼間や休日は空気輸送
で、減便や短縮されたけど、一宮〜岐阜の回送が多いフシギ
せいぜい清洲〜前後
その他の区間、昼間や休日は空気輸送
で、減便や短縮されたけど、一宮〜岐阜の回送が多いフシギ
249回想774列車
2024/09/13(金) 10:55:28.05ID:DshB2jiP 急行はどの車でも良い一方で特急は専用車なので
昼間の特急を一宮折り返しにしたほうが良い。朝夕は岐阜までノンストップで延長
昼間の特急を一宮折り返しにしたほうが良い。朝夕は岐阜までノンストップで延長
251回想774列車
2024/09/20(金) 07:28:10.47ID:lEyK6KE9 >>249
通常では上位種別の停車駅を増やして、下位種別と同じにして下位種別を途中駅で折り返しパターンはよくある。
近鉄の蟹江急行停車(準急が減った)、西岐阜、穂積の快速系停車(普通が岐阜折り返し)とか他社でも事例あるし。
そもそも急行が岐阜行かない影響があるのなんて、新清洲〜栄生まで。津島線からの須ヶ口利用だけど最初は不便に感じたけど慣れたら問題ない。
通常では上位種別の停車駅を増やして、下位種別と同じにして下位種別を途中駅で折り返しパターンはよくある。
近鉄の蟹江急行停車(準急が減った)、西岐阜、穂積の快速系停車(普通が岐阜折り返し)とか他社でも事例あるし。
そもそも急行が岐阜行かない影響があるのなんて、新清洲〜栄生まで。津島線からの須ヶ口利用だけど最初は不便に感じたけど慣れたら問題ない。
252回想774列車
2024/09/20(金) 11:07:20.06ID:nPJDVk+G 名鉄の特急施策は間違いだったんじゃないかな
昔みたいに、転クロ車で統一して「座席確保料金」の有無だけにしておけば車両運用のムダはなかったのに
2扉でラッシュ対応できないならJRのような3扉転クロ車にすればいいだけだし
昔みたいに、転クロ車で統一して「座席確保料金」の有無だけにしておけば車両運用のムダはなかったのに
2扉でラッシュ対応できないならJRのような3扉転クロ車にすればいいだけだし
253回想774列車
2024/09/20(金) 12:52:59.96ID:JLQnhhJ8 昭和の頃ならともかく、今どき座席が転換クロス程度で追加料金取れるのは首都圏だけでしょ
255回想774列車
2024/09/20(金) 18:19:36.71ID:ebBdvsMG 回送するぐらいなら乗せてチョ!
と思ってる人は多いだろう
それぐらいに一宮〜岐阜は回送が目立つ
目の錯覚なのか?
と思ってる人は多いだろう
それぐらいに一宮〜岐阜は回送が目立つ
目の錯覚なのか?
256回想774列車
2024/09/20(金) 18:38:24.77ID:WVk3NmaQ >>252
名古屋本線用の1500系(仮) 2扉クロス6両固定を作る。
5500系・5300系・7100系・7700系も連結するので1800系連結用を少数だけ製造。
1000系は実際にやった分割・反転と一般席の連結をしないで新鵜沼~内海・河和や津島~西尾に転属。
7000系や7700系は急行や高速で使う。
というあたりでしょうか。
この線で次の2005年空港開業のときにどうしたか気になりますが
名古屋本線用の1500系(仮) 2扉クロス6両固定を作る。
5500系・5300系・7100系・7700系も連結するので1800系連結用を少数だけ製造。
1000系は実際にやった分割・反転と一般席の連結をしないで新鵜沼~内海・河和や津島~西尾に転属。
7000系や7700系は急行や高速で使う。
というあたりでしょうか。
この線で次の2005年空港開業のときにどうしたか気になりますが
257回想774列車
2024/09/24(火) 18:36:06.68ID:LKpSPVcE 非常用ドアハンドル
これは乗務員連絡用ではありません
これは乗務員連絡用ではありません
258回想774列車
2024/09/27(金) 14:21:55.44ID:JoH4Lbaf 4'20'' 110 OFF
4'50'' 100 OFF
4'50'' 100 OFF
259回想774列車
2024/09/27(金) 22:32:41.17ID:wS8657C1 起動・直列・並列・弱め界磁
260回想774列車
2024/09/28(土) 15:11:31.10ID:/I4PTy71 三河山線の廃線跡。字地蔵と言う場所の築堤。
道路との立体交差跡の石垣に仮設階段が放置されている。
階段で築堤上に上がると、線路が残されておる。
ここ数年以内に線路内に育った樹木を切り払ったらしく、トンネル入り口まで数十メートル歩行可能。
架線柱が二箇所に残る他、距離標らしきものもある。
サイクルトレインでもやるつもりだったんだろうか?
道路との立体交差跡の石垣に仮設階段が放置されている。
階段で築堤上に上がると、線路が残されておる。
ここ数年以内に線路内に育った樹木を切り払ったらしく、トンネル入り口まで数十メートル歩行可能。
架線柱が二箇所に残る他、距離標らしきものもある。
サイクルトレインでもやるつもりだったんだろうか?
261回想774列車
2024/09/28(土) 20:09:00.17ID:ZudX79Gb これは伯母から聞いた話。
昭和20年頃の常滑線は電力事情や米軍の攻撃などに遭い、度々止まっていたそう。
当時常滑に住んでいた国民学校4年生の伯母は祖父と共に名古屋方面に行く用事があったのだが電車が来ず、仕方なく大野町まで歩いて電車に乗ったことを強烈に憶えていると話してくれた。
大野町は今では想像も付かないほど賑やかな場所で、祖母曰く戦後も暫くはお伊勢詣りのために伊勢湾の対岸へ渡る船が出ていたんだそう。
昭和20年頃の常滑線は電力事情や米軍の攻撃などに遭い、度々止まっていたそう。
当時常滑に住んでいた国民学校4年生の伯母は祖父と共に名古屋方面に行く用事があったのだが電車が来ず、仕方なく大野町まで歩いて電車に乗ったことを強烈に憶えていると話してくれた。
大野町は今では想像も付かないほど賑やかな場所で、祖母曰く戦後も暫くはお伊勢詣りのために伊勢湾の対岸へ渡る船が出ていたんだそう。
262回想774列車
2024/10/01(火) 18:35:02.67ID:HZ1/kDZJ 6000系の扉の窓が昔の営団地下鉄みたいに小窓になってるのはガラス節約のため?
263回想774列車
2024/10/01(火) 18:40:38.33ID:8qOGvJUY 3880系(元東急)も小さかったのでをまねたのだろうか
264回想774列車
2024/10/01(火) 20:56:11.34ID:1i+mSBV7 ガラスの節約と言うより、少しでも割れないように
当時の犬山線、分岐点の前後でガラスが割れるのは、もはやお約束
もちろん、関東の実情も研究したのだろうが
当時の犬山線、分岐点の前後でガラスが割れるのは、もはやお約束
もちろん、関東の実情も研究したのだろうが
265回想774列車
2024/10/15(火) 04:10:58.92ID:ImX4szc9 八百津線のキハ10形(非冷房車)は御嵩にも走っていたがキハ30と交替で御嵩は電車運転に復帰
もしキハ10形が最初から冷房ありだったらそのまま残留して走れただろうから
新可児⇔御嵩も非電化に→今ごろ新可児から東は無くなっていたかも。
もしキハ10形が最初から冷房ありだったらそのまま残留して走れただろうから
新可児⇔御嵩も非電化に→今ごろ新可児から東は無くなっていたかも。
266回想774列車
2024/10/16(水) 09:43:33.50ID:qdvFB8kN 高校1年のときの通学はいもむしだった
267回想774列車
2024/10/16(水) 18:25:42.73ID:v35hIF9l 30年前に新岐阜から国府宮まで通勤してた頃は帰りの急行がSRの4+4だったから5300、5500、5700の日替わり定食だったな
俺的に5500繋がってるとそっちに乗ってたわ
俺的に5500繋がってるとそっちに乗ってたわ
268回想774列車
2024/10/16(水) 18:40:01.57ID:qdvFB8kN 小学生で型式に詳しくなかった頃でも
3880系は、他とはちょっと違う感じが分かった
3880系は、他とはちょっと違う感じが分かった
269回想774列車
2024/10/17(木) 01:33:56.46ID:mEjS2tNM 次は徹明町です。関・美濃方面はお乗り換えです。お降りの方はブザーでお知らせください。
扉付近では開く扉,閉まる扉にご注意ください。
回数券は車内でも発売いたしますから御利用ください。
おにぎりの子の子。お鮨お弁当の子の子は次でお降りが御便利です。
扉付近では開く扉,閉まる扉にご注意ください。
回数券は車内でも発売いたしますから御利用ください。
おにぎりの子の子。お鮨お弁当の子の子は次でお降りが御便利です。
270回想774列車
2024/10/17(木) 01:42:47.53ID:rC6QdTqk 子の子でお昼用のおにぎりとかおかずを買って、名鉄パノラマパックでゴジラくらい大きいゴリラが鎮座してた犬山モンキーパークに行ったな
子の子は基本持ち帰りだけなんだけど柳ケ瀬に食堂スタイルの店があった
一度食べてみたかった
子の子は基本持ち帰りだけなんだけど柳ケ瀬に食堂スタイルの店があった
一度食べてみたかった
271回想774列車
2024/10/17(木) 10:58:38.00ID:RD6YnH1B 子の子懐かしい
昔は子の日だったな
茜部の吉野家の隣に本社工場があり
カレーをよくかってくってたあ
昔は子の日だったな
茜部の吉野家の隣に本社工場があり
カレーをよくかってくってたあ
272回想774列車
2024/10/17(木) 11:21:47.04ID:6OYOXSSt >>267
5300、5700の空調はは吹出口直下だけが異様に寒くて車内全体は冷えないエセ冷房だったから、特に夏場は5500のほうが快適だった
5300、5700の空調はは吹出口直下だけが異様に寒くて車内全体は冷えないエセ冷房だったから、特に夏場は5500のほうが快適だった
273回想774列車
2024/10/17(木) 11:23:58.01ID:Mm3YzEv9 5700系に乗るとスピードメーターを見ていた
274回想774列車
2024/10/17(木) 11:25:09.30ID:Mm3YzEv9 5500系だと種別は『高速』のイメージが
275回想774列車
2024/10/17(木) 15:40:08.00ID:vsVIRhZt 早朝の森上で、5700/5300が来るとワイドシートを狙った思い出
みんな知ってたから、あの4席は競争率が高かった
みんな知ってたから、あの4席は競争率が高かった
276回想774列車
2024/10/18(金) 00:14:40.19ID:FR/Mp8PF 一時期、徹明町に2店舗あった子の子。
徹明町角の名鉄岐阜ストアーのモータープールと
神田町通りの歩道との間にあった並び店舗と
美濃町線徹明町駅詰所の並びの店舗。拙者は徹明町駅側を愛用。
徹明町角の名鉄岐阜ストアーのモータープールと
神田町通りの歩道との間にあった並び店舗と
美濃町線徹明町駅詰所の並びの店舗。拙者は徹明町駅側を愛用。
277回想774列車
2024/10/18(金) 04:03:24.26ID:WO38lZrz 徹明町で関・美濃方面に乗り換えていた人どれくらいだろう。
徹明町発着は日野橋(一部は野一色)止まりなのでさらに乗り換えが必要
徹明町発着は日野橋(一部は野一色)止まりなのでさらに乗り換えが必要
278回想774列車
2024/10/18(金) 04:12:04.99ID:WO38lZrz あと競輪場~徹明町の乗った人だけ分かるネタとして
時刻表には間に梅林駅だけのっていたが
さらにその間に有った金園町九丁目と金園町四丁目が掲載していなかった。
時刻表には間に梅林駅だけのっていたが
さらにその間に有った金園町九丁目と金園町四丁目が掲載していなかった。
279回想774列車
2024/10/18(金) 13:33:36.59ID:+ENR6LBw 子の子の包装紙は岐阜市内の地図だった気がする
280回想774列車
2024/10/19(土) 14:41:55.33ID:zo2PAXmu 野一色
北一色
西一色
北一色
西一色
281回想774列車
2024/10/20(日) 00:07:17.63ID:qKf+/O9q 三河一色鰻
282回想774列車
2024/10/21(月) 16:03:30.15ID:qfKyX0CU いしき?
いっしき??
いっしき??
283回想774列車
2024/10/21(月) 16:23:13.88ID:dpDw+sCu 自分が通学に使っていた頃は
平田橋 中小田井 下小田井 だった
急行御嵩行などもあった
なお大学進学で別の地方に行った
平田橋 中小田井 下小田井 だった
急行御嵩行などもあった
なお大学進学で別の地方に行った
284回想774列車
2024/10/21(月) 17:26:48.51ID:2hwEuoDi285回想774列車
2024/10/21(月) 18:11:04.24ID:xr3a/h+w 快速特急、快速急行ができたときは名鉄らしく高速特急、高速急行のほうがいいのに、とは思った
286 【大吉】
2024/10/22(火) 00:19:28.43ID:T2mKpG3c 方向板
よく見ると近鉄のを流用したのが
よく見ると近鉄のを流用したのが
287回想774列車
2024/10/26(土) 15:40:34.63ID:kJ9A07lx 尻毛駅
尻毛ドライ
スーパー尻毛
尻毛ドライ
スーパー尻毛
288回想774列車
2024/11/03(日) 16:42:13.33ID:B66t6kg1 レジンシュー使用車
289回想774列車
2024/11/03(日) 17:06:36.49ID:W9Mj1UNx 鋳鉄製シュー使用車
290回想774列車
2024/11/03(日) 22:11:57.70ID:leDH9L5N 音量 スケルチ
291回想774列車
2024/11/04(月) 09:18:45.36ID:d7OJhyHw >>285
余り速くもないのに高速名乗ったら訴えられそう
余り速くもないのに高速名乗ったら訴えられそう
292回想774列車
2024/11/04(月) 22:55:24.13ID:0z1fmzZn 新須磨
293!dinguri
2024/11/05(火) 08:06:54.82ID:h9az+IGQ 普段近鉄に乗ってたまに名鉄に乗ると、電鈴の少し枯れたような響きがいかにも名鉄らしかった。
発車のとき電鈴二つに近鉄に比べて少し長めの和音の電笛は唯一無二の存在だったな(パノラマカー)。
いつしかパノラマスーパーを筆頭にいろんな車両が近鉄と同じような音になった。
発車のとき電鈴二つに近鉄に比べて少し長めの和音の電笛は唯一無二の存在だったな(パノラマカー)。
いつしかパノラマスーパーを筆頭にいろんな車両が近鉄と同じような音になった。
294回想774列車
2024/11/05(火) 10:39:12.34ID:iOPeegKP >>291
ひどい渋滞の高速道路もな
ひどい渋滞の高速道路もな
295回想774列車
2024/11/05(火) 18:36:17.13ID:69Qq9tc7 先日名鉄にウエディングトレインが走ったが、SNSの一般人のコメントが「特定旅客みたいな事してるな」で吹いた。
大変おめでたい事なんだから祝いのコメントしてやれよ
大変おめでたい事なんだから祝いのコメントしてやれよ
296回想774列車
2024/11/05(火) 19:48:44.27ID:ETO7oH9n なまずに乗れなかったのがとても残念で悔しい。800でもなんでも嫌というほど
乗ったのに
乗ったのに
297回想774列車
2024/11/05(火) 20:11:27.02ID:cnN886a1 2編成しかないからなかなか乗り合わせられない
298回想774列車
2024/11/05(火) 20:15:08.34ID:aHtA8uOt 前面を曲面にするのは当時の流行なのですか
299回想774列車
2024/11/06(水) 02:46:32.44ID:tsgb6PS4 >>298
流線型が流行った時期があったのよ
流線型が流行った時期があったのよ
300回想774列車
2024/11/06(水) 03:35:55.42ID:bL7ojRx8 先頭部の形状が特徴的だと電車に興味のない人にも分かりやすく特別感が伝わるからね
名鉄だとなまず、いもむし、パノラマカー、パノラマDX、パノラマスーパー、600Vだとモ510くらいかな
名鉄だとなまず、いもむし、パノラマカー、パノラマDX、パノラマスーパー、600Vだとモ510くらいかな
301回想774列車
2024/11/06(水) 09:59:29.63ID:2FJjay3O 初めて名鉄電車に乗ったとき、普通なのにパノラマカーが来て料金も不要とのこと。
たまげて腰を抜かしてしまった。
たまげて腰を抜かしてしまった。
302回想774列車
2024/11/06(水) 21:02:19.82ID:WUbP+qN0 2351や2352が、今も走ってるではないか
ついでに言えば、2401や3401なども
ついでに言えば、2401や3401なども
303回想774列車
2024/11/06(水) 23:02:31.05ID:aN59jEAX 3850系
304回想774列車
2024/11/07(木) 07:55:22.64ID:AgMyTzPp 二枚窓の湘南型が大流行した時期もあった
305回想774列車
2024/11/07(木) 18:07:32.42ID:00xvSfmo 5000系
306回想774列車
2024/11/07(木) 18:12:54.91ID:YextjrH2 2枚窓は5000系だけだな
307回想774列車
2024/11/07(木) 22:02:07.49ID:etytfjoj308回想774列車
2024/11/07(木) 22:10:53.54ID:Ii+ztKo8 常にペア走行だったのに忘れられたモ520
309回想774列車
2024/11/07(木) 22:12:53.62ID:Ii+ztKo8 511-522~515-526のペア
不遇の521
不遇の521
310回想774列車
2024/11/08(金) 09:21:53.50ID:kawVton6 >>301
あのような料金不要の列車は名鉄以外なかったからな
あのような料金不要の列車は名鉄以外なかったからな
311回想774列車
2024/11/08(金) 09:22:33.57ID:kawVton6 ↑特別料金って意味ね。
312回想774列車
2024/11/09(土) 15:06:42.65ID:OhRyz4/w 5000
→3400の正統進化版
→3400の正統進化版
313回想774列車
2024/11/11(月) 19:11:53.58ID:mFA8h106 丸電車
314回想774列車
2024/11/15(金) 14:05:54.85ID:Yw+fjheZ 今日乗った電車が5151
あのデコボコ編成を思い出した
まぁ、3561+2836には敵わないけど
あのデコボコ編成を思い出した
まぁ、3561+2836には敵わないけど
315回想774列車
2024/11/15(金) 14:50:21.48ID:DaL1dXhu 5000系の正面下部が大きくへこんでいて、そこに引っ掛け式の尾灯をぶら下げた状態(片側のみ)
で運行しているのを見た事がある
で運行しているのを見た事がある
316回想774列車
2024/11/17(日) 19:17:03.73ID:tvOjqsWf バルサンDV
317回想774列車
2024/11/20(水) 18:50:12.67ID:hfAlfxy7 6800などの青いブラインドは良かった
318回想774列車
2024/11/27(水) 17:32:35.74ID:oUsOqmZ5 木屑や鉄屑の青いシートは良かった
319回想774列車
2024/12/08(日) 15:21:24.44ID:GtQj8q+4 半ケツシート
320回想774列車
2024/12/11(水) 15:01:15.38ID:9+sq5v7a 関東は知らんが関西私鉄では通常運転での特別停車や種別変更は絶対にしない
停車駅が一つ増えたら別の種別名称だし、近鉄なんか運用の都合上、途中駅で
種別変更はあるが、変わる駅までの急行と変わる駅発の普通とかで処理してる
現場では〇〇駅から普通に変わりますがこのままご乗車いただけますと放送してるがね
名鉄の場合、ヨソ者は戸惑うがレギュラーユーザーは慣れてるから桶なのかな???
停車駅が一つ増えたら別の種別名称だし、近鉄なんか運用の都合上、途中駅で
種別変更はあるが、変わる駅までの急行と変わる駅発の普通とかで処理してる
現場では〇〇駅から普通に変わりますがこのままご乗車いただけますと放送してるがね
名鉄の場合、ヨソ者は戸惑うがレギュラーユーザーは慣れてるから桶なのかな???
322回想774列車
2024/12/11(水) 18:26:30.01ID:wfmlYEbX 特別停車も種別変更も、それぞれにそれぞれの理由がある
もし特別停車や種別変更が無いと、不便極まりない
もし特別停車や種別変更が無いと、不便極まりない
323回想774列車
2024/12/11(水) 19:47:24.08ID:oU33f9J3 小田原でもやっている
・急行唐木田行き(新百合ヶ丘から普通)/新宿行き(新百合ヶ丘から急行)
・快急は開成駅通過となっているが実際に通過するのは1日1往復だけ
など
・急行唐木田行き(新百合ヶ丘から普通)/新宿行き(新百合ヶ丘から急行)
・快急は開成駅通過となっているが実際に通過するのは1日1往復だけ
など
324回想774列車
2024/12/11(水) 22:03:39.28ID:MLZhtXC2 シンプルにしてもらいたいものだね
一々覚えていられない
一々覚えていられない
325回想774列車
2024/12/12(木) 05:39:19.36ID:Sr8YYq6W 中の人だってできればシンプルにしたいんだろうけど限られたリソースのなかで最適解を求めるとどうしても複雑になってしまうんだろう
名鉄はこの「限られたリソース」感が強いしそのなかで工夫するところが鉄ヲタに受けているんじゃないの
名鉄はこの「限られたリソース」感が強いしそのなかで工夫するところが鉄ヲタに受けているんじゃないの
326回想774列車
2024/12/12(木) 19:49:28.97ID:mTie2jcJ 間隔が空きすぎるとか、通学生が大量下車するとか、
乗り換えできるようにとか、乗車制限したいとか、
支線で客をこまめに拾って本線は速達化とか、
その他もろもろ
特別停車や種別変更は、一つ一つに理由がある
乗り換えできるようにとか、乗車制限したいとか、
支線で客をこまめに拾って本線は速達化とか、
その他もろもろ
特別停車や種別変更は、一つ一つに理由がある
327回想774列車
2024/12/13(金) 18:19:44.18ID:8GupyxxQ 名鉄で終電に乗っていると待避線のある駅では車両が目一杯夜間停泊されているのをみるしそれが当たり前のことだと思っていたけど他社では基本的に車庫に入れることが多く駅での夜間停泊は例外的な措置らしい
そもそも名鉄は車庫の容量が少なくてすべての車両を車庫にしまいきれないとも聞いたけどくわしい人教えて
そもそも名鉄は車庫の容量が少なくてすべての車両を車庫にしまいきれないとも聞いたけどくわしい人教えて
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【速報!】トランプ「日本と合意間近だ!非情に良い関係」と、発表!関税免除か? [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★6
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- 👊🏡👊