X



日野自動車 正社員専用スレ ヒノノ9トン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:34:57.13ID:KTlSL+74
日野自動車正社員専用スレです

期間工は出入り禁止!
派遣、委託はとりあえずオケ
所属は役員、開発、製造、なんでも来い!
守衛さんも歓迎
日野、羽村、新田、古河、御前山、芽室

※過去スレ
日野自動車 正社員専用スレ 02
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1504307020/
日野自動車 正社員専用スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1591528163/
トントントントン日野自動車 正社員専用スレ 4ヒノノニン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1616830413/
トントントントン日野自動車 正社員専用スレ ヒノノ5トン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1629877125/
トントントントン日野自動車 正社員専用スレ ヒノノ6トン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1643155731/
日野自動車 正社員専用スレ ヒノノ7トン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1648371690/

前スレ
日野自動車 正社員専用スレ ヒノノ8トン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1651058719/
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 22:02:04.26ID:+s5ZFMhi
不正約四半期って、、今の糞ジジイの役員やら役職連中みな不正に絡んでるか日野文化作ったやつらのせーじゃねーかよ。
パワトレに責任押し付けた報告も視点間違えてねーか?
このまんま潰れてしまえと思うけど、、転職先あんのかな、、信頼無くした会社にいて
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 22:05:49.99ID:xKBuNXHM
https://biz-journal.jp/2022/04/post_291813.html
4月から言われてるじゃないか
2022/08/04(木) 22:07:52.58ID:1V23trc2
万が一これで会社が変われるなら、なあなあで腐った組織のまま衰退していくよりマシかもしれない
弊社が変われるとは思えないけど
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 22:11:36.13ID:isqFNu4J
>>59
性能を満足できる物開発できないから偽装したんだって
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 23:10:54.70ID:hvYT8qrJ
トヨタに見放されて中国か欧州のメーカーに売られて、外資系トラックメーカーの子会社になるのかなw 他の完成車メーカーも身売りして外資の傘下になったから、マジでありえる未来
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 23:19:13.18ID:UGs5YmrE
パワハラしまくっている人間が副領域長としてマネジメントしてるんだからお察し。何かあってもいちゃもんつけて隠蔽よ。
パワハラ受けた人間に原因があるなんてどんな理屈だよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 23:22:27.18ID:Gsaz43SN
中国のEVメーカーに買われる可能性はあるわな
2022/08/04(木) 23:23:42.44ID:HE5zM2r/
外資といってもどこが買ってくれるんだか
買うにしても当社の市場と工場だけいただいて本社や開発はポイだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 23:24:35.66ID:UGs5YmrE
パワハラしまくっている人間が副領域長としてマネジメントしてるんだからお察し。何かあってもいちゃもんつけて隠蔽よ。
パワハラ受けた人間に原因があるなんてどんな理屈だよ。
2022/08/05(金) 00:54:28.72ID:mSE3/QUZ
>>68
そりゃ、パワハラごときに負ける弱者が悪いんだろ jk
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 02:10:42.53ID:Z9Ll2iPx
パワハラをパワハラだと気付いていない上司連中の集まりだからまた同じようにやりそうw
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 05:46:03.73ID:t+VFV5Lo
「現在、お取り扱いがございません」www
2022/08/05(金) 05:51:54.53ID:bNbRkoPI
中国もびっくりの不正会社のゴミスレってここ?w
2022/08/05(金) 05:57:17.76ID:CgNLaYDE
昭和脳の奴らがいるうちは何も変わらないだろうね
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 06:15:43.26ID:t+VFV5Lo
いよいよトレイトンの仲間入りか?
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 06:25:28.08ID:y/U1B8AR
公表を受けて退職者増えるだろうな
明るい未来が見えない。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 06:38:28.66ID:n76o4AiW
>>75
役員が、驚いた 残念だ なんて他人事の発言繰り返してるもんな。企業風土はあんたたちが醸し出したんだろうよ。あれ見てかなりの社員が幻滅してるよな。
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 06:54:51.30ID:n76o4AiW
>>69
そういうとこだぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 06:58:19.69ID:n76o4AiW
>>57
社長が自分の意思で単独で臨んだのかな。
社長の想いはわかった。他の役員連中をどうにかしてくれ。
2022/08/05(金) 07:37:25.68ID:y6dY9wJA
小木曽さんは日野の社風に染まってない、不正にも無関係な社長としてガンガン改革して欲しい
役員を他社から招聘ってできないんかな?できればトヨタグループ以外で(そりゃ無理か?)
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 07:49:16.71ID:ScpiCJ/C
>>78
他の過去からいる役員が同席したら色々追求されてしまうから出なかったのでは。
2022/08/05(金) 08:09:58.43ID:AAGqQ96N
つまりは「会見で詰められたらたんまり金貰える役員辞める方に誘導されちゃうだろぉ~、そうだ、社長1人で長丁場よろしく!」ってこと?
2022/08/05(金) 08:15:03.14ID:luPTy1FR
日米の排ガス規制は基本的にずっとアメリカの方が厳しいんだよな
アメリカの排ガス規制通せるならE6E7E8余裕だったはず。わざわざ不正なんかしなくていい
逆に言えば日本の排ガスに苦労するレベルでアメリカの排ガス規制クリア出来るわけない
北米の調査進捗が一向に公表されないのはかなり大規模な調査になっているんじゃないのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 08:33:01.51ID:n76o4AiW
>>81
お立ち台ってやつかい。。。どこまでも終わってるな
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 09:03:29.78ID:RNY1qooB
社長もお立ち台に立たされて会見したらよかったのにな
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 10:07:28.50ID:1dIWpw3D
こうなったら社員全員でエンジン勉強するしかないな。
2022/08/05(金) 10:17:29.05ID:/2iRySJ0
いまさらエンジンにリソーセス振るの?
もう当社の技術ではムリなんだから、エンジン捨ててEVやろうよ。
2022/08/05(金) 10:28:35.34ID:oa2gUFmg
パワトレ実験だけ槍玉にあげられているけど一番の戦犯は性能不足の部品を実験に渡した設計なんじゃないの?
設計チョンボだろ。設計の奴ら俺は悪くないみたいな感じなのか?
2022/08/05(金) 10:48:29.03ID:PmL+BgDQ
>>87
品質は設計で作るものだからね
設計が悪ければ悪いものしか作れない
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 10:54:49.21ID:1dIWpw3D
選択と集中で車を減らすしかないんか?
そうすれば設計に時間ができるんか?
どうすれば設計は仕事しやすくなるの?
2022/08/05(金) 11:03:16.96ID:oa2gUFmg
試験の内容も知らん規制の内容も知らん自分の担当部品の実力もわかってない
報告書読む限り当社のエンジン設計の現状はこれだよ

>>89
そもそもの技術力無い奴に時間与えたところで質は向上しないでしょ
選択と集中で浮いた金で外部に委託するか他社の技術者スカウトするしかない
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 11:19:47.48ID:1dIWpw3D
時間が無いから勉強できず、技術力が低下したのか。
時間があっても勉強せず、技術力が低下したのかどっちなのかね。
担当の部署が勉強しない、できないんだったら業務分掌どこ行ったって話になるけど別の誰かがやるしかないよね。
社員1万人以上いるんだから、できるんじゃないかと思っちゃう。
真面目だから資格相当だったり、自分の領域だけって切り分けて仕事しちゃうのかね。
あんまり仕事の領域外に手を出して失敗して評価下げたくないみたいな感じなのかね。
2022/08/05(金) 11:29:35.84ID:40uXWodi
>>91
勉強よりムリな事をムリと報告して開発に問題点を返せなかったことや
2022/08/05(金) 11:34:42.25ID:yJm4yCi0
そもそも当社の技術者が真面目という認識が間違ってんじゃないの
真面目な技術者は問題や性能不足に目を瞑ったり先送りはしないし不正に手も染めない
上に従順で思考停止して黙々と何らかの作業をすることを真面目とは言わない
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 11:48:42.16ID:AmKsYUFO
>>93
それな。
いすゞはなんでこんな会社とバスの相互OEMなんてやってるの?エルガハイブリッドまでもが日野のパワトレと聞いてショックだわ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 11:55:04.94ID:Nk+zC8yG
>>91
人事評価をするのは自部署の上司
領域外の仕事を引き受けても自部署のことしか知らない上司にはアピールにならず昇進が遅れる
結果他領域の仕事に手を出そうというインセンティブが働かず自部署の仕事だけやる、蛸壺人間ばかりになったと予想
2022/08/05(金) 11:56:38.98ID:98mWfYEG
>>94
そりゃ当社のエンジンが不正で競争力底上げされていたことといすゞのバスはそれ抜きにしてもふそうより競争力低かったからだよ
悪貨が良貨を駆逐する典型的な例だね
2022/08/05(金) 11:58:33.56ID:tgZXLqV7
>>95
疑問なんですけど、エンジン設計にとって燃費や排ガスの規制内容や自分の担当部品の実力把握は他領域の仕事なんですか?
それなら設計の担当領域って一体なんなんだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:02:06.29ID:t+VFV5Lo
エンジンは他社供給にして赤く塗れば良いでしょ?
ふそうもUDもそうなんだから。今後新しいエンジン開発しても、性能は信用して貰えないだろ?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:03:00.70ID:1dIWpw3D
他領域の人が仕事を評価する仕組みがあれば、
上司が評価できなくても他の人の口コミからその人を評価できるかもしれませんね。

エンジン設計の人に聞かないと分からないっしょ。
2022/08/05(金) 12:08:46.73ID:/Isg11dP
>>97
報告書見てると傾向として経年劣化して行って数値が悪くなって行く所の理解力、規制内容の把握に問題あるような
新品時の数字。ようは設計で一番計算だけの数字、最初の理想的状態の時の数字理論値だけ良いって傾向に見える

>>86
EVこそ遅れてて扶桑に大分をつけられて中国メーカー2社に助けてもらって作ったんだが
2022/08/05(金) 12:11:35.95ID:9LNohODd
昔タイで日野の人の近所に住んでよくゴルフ行ったけどストレスヤバそうだったからなあ
2022/08/05(金) 12:16:12.27ID:Cc8GCyi8
燃料噴射量とかタイミングの調整はPT実験の管轄で設計業務も担ってたって報告書に書いてある、E設だけが設計してた訳じゃない
本来はPT実験の管轄内でも改善しきれない部分をE設にフィードバックしてハード変更をするべきだったんだろう
そこをE設に言えなかったのがセクショナリズムってことなのか、他に要因があるのか分からんけど
そもそも実験に渡す前にE設で机上検討で推定しておくべきだと思うから、その点でE設が技術力不足なのは確か
まあそもそも論ならPT実験が被らざるをえない状況にしたその他の全部署の責任だけど
2022/08/05(金) 12:25:41.95ID:/Isg11dP
国交省、今回の立入検査の時にマジ切れしてたって本当??
再認証とか話にならない。
特に切れてたのが2016年に他のメーカーはやってねえか確認して報告しろって時の提出データの改竄
3月にあの時に偽装が判明できなかったのが不徳の事態とか、偽装始まって少ししか経ってなくて云々とか言い訳してた

所が2003年から偽装データは始まっててドップり使ってて
しかも、16年の時に問題ありません
こう言うデータで辻津合わない各種試験データはありませんって報告だした
そのデータが生データだと計算で辻褄合わないから辻褄合うように改竄して提出してたって所に激怒してるってマジ??
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:27:12.78ID:AmKsYUFO
ポンチョのEVが海外メーカーOEMなのは残念だな。工業先進国日本を代表する我が国の自動車メーカーが電動化を商用車についても先陣切ってやって欲しかったけど、トヨタが水素好きだし、諦めるしかないのかな。
2022/08/05(金) 12:33:10.65ID:God7/ItT
なぜN04C尿素付きがアウトで尿素なしがセーフなのか解せぬ
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:36:27.94ID:Nk+zC8yG
異動自体ほぼなくて他部署の仕事よくわからない
自部署を見ても入社後他部署から異動してきてSLになった人間ゼロみんな生え抜き
蛸壺と言われても仕方ない
もっと異動が当たり前になって広い視野を持つ人を増やすべき
2022/08/05(金) 12:48:11.44ID:+ut/DWdq
一番威張ってる部署が一番技術力ありませんでしたって落ち
だいたい仕事ってのは下流に行くに従って立場が強くあるべきだが上流の設計のヒエラルキーが高いなんてのは話にならん
2022/08/05(金) 12:50:15.65ID:+ut/DWdq
>>102
燃費はそうだけど排ガスは設計の責任がほとんどだと思うなあ
機械科卒でも工業化学で絶対習う話。学部生の卒論未満の仕事だわ
2022/08/05(金) 12:51:23.33ID:/Isg11dP
>>105
確か枝番で
132kw(180ps):アウト
110kw(150ps):アウト
100kw(136ps):アウト
85kw(116ps) :セーフ

のはず
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 13:31:27.54ID:y/U1B8AR
>>103
再認証がダメってなると少量生産している国内大型はずっと出荷保留か。
それならむしろ生産しないほうがいいのではと思ってしまう
2022/08/05(金) 13:33:41.07ID:Hwucnxyk
>>110
でもサプライヤー潰れちゃうよ
2022/08/05(金) 13:43:25.13ID:/2iRySJ0
>>100
遅れてるからこそEVで巻き返しだろ。
エンジンまわりのリソーセスを全てEVに投入だ。
この賭けに負けたら大中型は撤退。
2022/08/05(金) 13:44:40.39ID:/2iRySJ0
>>104
外部の方はお引き取りください笑
2022/08/05(金) 13:55:47.70ID:caC3uMPj
>>103
その国交省に出したデータがこれなw
https://uploda1.ysklog.net/uploda/c61d1ff2b9.jpg
115SNF
垢版 |
2022/08/05(金) 14:03:17.94ID:0zv0KiV2
3ヶ月で再認証取れるってドヤ顔してたハゲ出てこいや!
大嘘ぶっこいてんじゃねーぞ、20年前からエンジン偽造してんじゃん
2022/08/05(金) 14:13:55.01ID:/2iRySJ0
>>115
ここからの大どんでん返しに期待や!
章男様に泣きついて、政治力でひっくり返すんや!
2022/08/05(金) 14:19:45.25ID:Cc8GCyi8
>>112
EV関係のプロジェクトもグッダグダだよ
成り立ってない日程、エンジンの認証試験も分かってない経営層や企画屋が電動部品のなんたるかを理解してる訳もなく、的はずれな指摘や要望ばかり
利益を出せるEVができるのは何十年後だろうね、その前に会社潰れるかな
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 14:28:57.55ID:1dIWpw3D
みんなレベル低かったってことでFA?
みんなでイチから勉強し直すしかないな。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:12.82ID:w7UC2d/s
日本の規制の話だけしてるけど、US、UNの排ガス規制も不正してる事になるだろうね。
アメリカは既に調査始まってるけど、欧州規制はこれからかな⁈
売る物無くなって収入激減の中、従業員の給料払い続ける体力あるのかね、年内に資金ショートして潰れる気がしてきた。
2022/08/05(金) 15:40:19.30ID:EJBco5Sl
>>111
日野から行った役員どもは針の筵
2022/08/05(金) 15:58:31.96ID:/2iRySJ0
>>119
大丈夫だよ。
お金なら打ち出の小槌がある。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 16:03:17.09ID:4nkZSmgj
今日、本社にアッキーきてんのか
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 16:21:59.30ID:SOtTFoAe
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ854GJ3Q85ULZU004.html?iref=sptop_7_01
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 17:29:36.75ID:0uxKFFFw
トヨタじゃ救済できんじゃろ、というかそこまで傷負う義理もない。
おそらく中華メーカーの傘下に落ち着くのでは?
2022/08/05(金) 17:37:00.48ID:qhA623Mg
若手だけど品質良いのと勤務地東京が魅力で入ったのに結果ダメだし東京といってもど田舎だし給与上がらないしで、もうこの会社良いところ1つもないじゃんと思って転職したら行き先決まった。
社格も給与めちゃ上がるし今度こそ誇りを持って働けそう。
本当こんな不正があるなんて知ってたら受けなかったのに。
皆様、一足先にさよなら~
2022/08/05(金) 17:40:09.00ID:rzQjHjie
日野「金が足りんな、日野工場売るか。古河に引っ越せばいいし。」
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 17:40:22.18ID:pgSilRhS
まあ燃費艤装なんかどこもやってんだろ
クリーンディーゼルとか言ってた欧州勢が一番悪いよ
お前らも大変だな
2022/08/05(金) 17:44:22.01ID:tb2lWz2r
>>128
お前ヤフコメで「脱サラして経営者になって年収は〜」みたいなこと言ってるオッサンと似てるな
2022/08/05(金) 18:02:48.96ID:sWJNrlYP
>>119
既に日本で作って、オーストラリア、ニュージーランドへ輸出してた分については今回の報告書がでて出荷停止したぞ(現地生産は不明)
潰れはせんだろその前にボーナス大幅減、社員解雇が来るだろうが

>>110
今日大臣が記者会見して断固許さん的な発言があった模様。再認証処か追加で発覚した型式(販売してた型式)の認証も取消の予定だと
2022/08/05(金) 18:03:53.59ID:sWJNrlYP
オーストラリアはユーロ6
ニュージーランドはユーロ6
インドネシアはユーロ4
タイは去年ユーロ5、今年からユーロ6になる
中国は独自規制でほぼユーロ6になる予定
インドネシアで生産してインドネシアで売ってるのは多分大丈夫
タイの工場で生産してるのは偽装エンジンベースの奴で元のエンジンはユーロ6クリアできてない
タイ、オーストラリア、ニュージーランド、中国で売ってるトラックも全滅になる可能性ある
2022/08/05(金) 18:14:38.06ID:DyvDDaah
日本の排ガス規制は欧州や北米に比べるとそこまで厳しくないってのは排ガス屋の共通認識なんだよね。なぜかインターネットには規制が厳しすぎて〜と言う奴たくさんいるけど
コロナ前にギョーカイダンタイの集まりやシンポジウムなんか行くと「海外も国内規制くらいの水準なら楽なんですけどね〜」とよく聞いたりしたもんだ
その楽な規制、しかも主力市場でなぜ不正をしてしまったのか謎は深まるばかりだな。調査委員会の報告書読んでもわからない
2022/08/05(金) 18:41:02.23ID:zj0bJMpW
古河工場で大型生産再開したけどまだ作ってるの?
ここまでの発表してるのに生産止めないと言うことは認証受けられる目処がある?
2022/08/05(金) 18:46:01.27ID:QCPB7kSJ
>>132
ない、生産しないと日野お抱えのサプライヤーで倒産する所がでそうで倒産されたら再認証されても生産できなくなるから生産して金回してるだけ
2022/08/05(金) 18:49:21.76ID:wbf+M4H1
>>133
今は良くてもすぐプール置けなくなるでしょ?
何をどこまでやろうとしてるのだろ?
2022/08/05(金) 18:49:40.29ID:y6dY9wJA
報告書読む限りかなりの人数が実行犯だが誰も内部告発しなかったのか?
パワトレ実験の空気が分からないけど、どういう心境だったんだろ
2022/08/05(金) 18:55:15.03ID:QCPB7kSJ
22年4-6決算販売台数
アジア  16,481 ※多分3割ぐらいは違反
オセアニア 2,351 ※多分違反

インドネシア販売台数 6,223
大中型 3,832
 小型 2,391

タイ販売台数 3,544
大中型 2,998  多分違反
 小型 546
2022/08/05(金) 18:56:41.02ID:QCPB7kSJ
>>135
鬱で休職とかでてた気がする
2022/08/05(金) 19:06:33.94ID:y6dY9wJA
>>137
告発する気力すら無くなるレベルのパワハラが横行してたってことか
正直部長にまでなってるヤバい奴らは除いて末端の実行犯には同情するな、完全に配属ガチャじゃん
2022/08/05(金) 19:13:23.78ID:/RKPwJxT
普段ここで偉そうなこと言ってた奴らも技術のこと何も知らない技術者もどきだったってこと?
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:18:09.45ID:zrEO+xbU
消防車のモリタってトヨタ系列なんだっけ?
日野への架装が出来ないから、しばらく困るだろうね。

特にジャイロラダーみたいな車種は直ぐに他社というわけにいかないんじゃないか。
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:24:55.63ID:zkWIKX4i
羽村テストコースが出荷出来ない車両で埋まりそうやな
2022/08/05(金) 19:26:17.12ID:QCPB7kSJ
>>140
西濃様が待てずに他社買うと言う可能性が....
岐阜日野自動車が西濃の100%子会社になって優先して岐阜日野自動車へ納入して岐阜日野自動車で西濃向け加装して西濃へ出荷してるが
何時まで待てんと
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:37:57.03ID:9LaZVnuk
ワイふそうの社員だが、世の中騒がせたものとしてアドバイスしとくわ

タイヤ飛ばしといてなんだが、とりあえず
今盛り上がってるが、ほとぼりはそのうち冷める

ほとぼりが冷めれば、必ず市場は戻ってくるよ。タイヤ飛ばして、人殺している企業がまだ存続しているのだから。

排ガス不正したから何?人死ぬの?
死なねーよな。
希望をもちましょう。
2022/08/05(金) 19:40:42.70ID:nHG/qUoC
>>143
ほとぼり冷めた結果がシェア激減開発部門大幅縮小ですか?
自前でエンジン作れないくせに自動車メーカー面しないでもらえます?
2022/08/05(金) 19:46:18.29ID:DBctVgjg
>>144
自前でエンジン作れなくなってしまったので日野は自動車メーカーではないと反省する姿は素晴らしい
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:51:23.36ID:9LaZVnuk
>>144
別にそのシナリオでもいいんじゃない?
日野なんて自前でエンジン作ったところで、不正しなきゃ成り立たないクソエンジンなのだから、どこか優秀な企業のエンジン載せればいいじゃん。

エンジンに凝りすぎ。一つのコンポーネントに過ぎないだろ。
エンジンは自前で無ければいけないっていう概念にとらわれすぎ。

無能なエンジン開発社員はみんな解雇で、エンジンは外製でいいだろ。くそみたいな日本プライドで、身の丈に合わないモノ作りするなよな。

うちは天下のおベンツさんなんで、安泰だよ。
2022/08/05(金) 19:52:54.02ID:1DylDXiN
>>146
そのおベンツ様のエンジン使った結果売上高、出荷台数、シェアはどれだけ伸びましたか?
ふそうから転職してきた人に話聞いても内情酷いもんだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:02:34.29ID:9LaZVnuk
>>147

お見事に不正している日野さんのお陰で、
売上伸びないよな。そりゃそうだよ、ズルしてシャア独占だもの勝てる訳ないわな。
尿素水無しで、排ガス規制クリア出来ます!!って車ならどんな事業者でもそっち買うわな。
2022/08/05(金) 20:04:14.33ID:MTERxwbY
>>148
当社だけに負けてるならその理屈も成り立つけどいすゞにもボロ負けじゃんか
結局ほとぼり冷めてないしベンツ様のエンジン積んだところで商品力上がってないんだよ
当社の不正云々関係なくお前のレスの論理や構成力ボロボロなことは気付いとけ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:06:23.67ID:zrEO+xbU
三菱ふそうのダイムラーとくっついた選択、この2、3年じゃわからんかも知れんが、5年10年すれば答えが出るんじゃね。
欧米メーカーと連携無しには生き残れないでしょ。

いすゞ、日野、ふそう、UD、この国に大型トラック4社は多すぎ。
おそらく、いや間違いなく10年以内に消えるメーカー出るよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:08:21.26ID:9LaZVnuk
>>149

いすゞに勝てなくとも、真っ当に勝負すれば少なくとも嘘つき会社とUDには勝てるから、シェア2位ってことじゃない?

それってボロ負けなのかな?
お前こそ論理ボロボロなんだが?
頭悪いからそんな会社にしか入れなかったのかな?
2022/08/05(金) 20:12:16.35ID:y6dY9wJA
商品力の問題じゃなくて一度失った信頼は戻らないってことだよ
ふそうがそれを体現してて、日野もその仲間入りって訳だ
いすゞの一人勝ちだね
2022/08/05(金) 20:13:26.81ID:Q7jCyVCU
>>151
いすゞごときに勝てないのに無理に決まってるじゃん
デュトロが当社開発になってからキャンターのシェアどうなった?ファイターなんかOEMレベルの台数しか出てないのでは?
たられば妄想じゃなく現実を見ような

ちなみに本当にほとぼりが冷めていたら空飛ぶタイヤ前のシェアに戻ってるはずだがその頃からいすゞにボロ負けだったん?
2022/08/05(金) 20:14:15.82ID:kSpyzVys
UD社員と扶桑社員は率先してスレに乗り込んで来たけどいすゞ社員未だ現れず
業界ヒエラルキー表してんなこれ
2022/08/05(金) 20:17:50.29ID:gSuLT/xm
2003年 規制 中大型8種類の不正方法
2005年 規制 中大型8種類の不正方法
2009年 規制 中大型8種類の不正方法
2016年 規制 1~4種類の不正方法(小型も)

※ どうやら1種類の不正方法では規制クリアできずに何種類もの不正方法を積み重ねないと一見全うに見える試験データが出せなくて偽装方法を探したっぽいな
2022/08/05(金) 20:19:06.13ID:1pa+hSqP
>>123
国交省様は不正を犯してもボーナスは減らないしリストラもされず、政治家が代わりに謝るだけなんやで
悔しいのぉ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:21:09.18ID:9LaZVnuk
>>152
一理あるね。一度失った信頼は戻らない。
クソ会社の仲間入りってことで。

まあ、ふそう程度に顔真っ赤にして自社プライドを押し付ける人間が居るようなところには、真っ当な社員はいないって事だ。

残念だけど、この会社は終わってるよ。
来世ではいすゞに入社することを勧めるわ
2022/08/05(金) 20:25:11.87ID:pxOVw56W
>>157
なあ、一つ質問なんやけどドイツ人の尻って美味しいんか?
ペロペロしてるんやろ?
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:27:46.15ID:I05LdRnT
>>158
昔ドイツ出張した時に、ドイツ人とファックしたがどうにもドイツ人のケツは硬くて趣が無かったから舐めても面白くないだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況