!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1912□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554122254/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554294633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
□■2019□■F1GP総合 LAP1915□■中国□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイW 47e3-5k1f)
2019/04/05(金) 19:28:35.96ID:m0XyBdx+02音速の名無しさん (ワッチョイ 010e-AUfv)
2019/04/05(金) 19:43:17.04ID:UIYg1cfA0 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3音速の名無しさん (オッペケ Sr91-nB65)
2019/04/05(金) 20:15:47.57ID:JWStdGijr4音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-9V7s)
2019/04/05(金) 22:31:24.62ID:kabpR74ga 誰か書いてるかもしれんが無視して書くわ。
いま売ってるRacing on、お前ら絶対買え!
セナストラップに釣られて買ったが、特集「セナと中嶋の時代」はやべぇぞ!
オッサンは即買え!
いま売ってるRacing on、お前ら絶対買え!
セナストラップに釣られて買ったが、特集「セナと中嶋の時代」はやべぇぞ!
オッサンは即買え!
5音速の名無しさん (エムゾネW FFa2-86Ls)
2019/04/06(土) 09:30:23.97ID:LDt/vo/tF スポーツ選手の年間給与ランキング(副収入含まず)
*1位 約124億円 メッシ(サッカー)
*2位 約80億円 カネロ(ボクシング)
*3位 約70億円 ロナウド(サッカー)
*4位 約62億円 ハミルトン(F1)
*5位 約50億円 ベッテル(F1)
*6位 約49億円 グリーズマン(サッカー)
*7位 約47億円 ウォール(バスケ)
*7位 約47億円 ハーデン(バスケ)
*9位 約46億円 ネイマール(サッカー)
10位 約46億円 ウェストブルック(バスケ)
https://www.radio.com/articles/top-10-highest-paid-athletes-sports
*1位 約124億円 メッシ(サッカー)
*2位 約80億円 カネロ(ボクシング)
*3位 約70億円 ロナウド(サッカー)
*4位 約62億円 ハミルトン(F1)
*5位 約50億円 ベッテル(F1)
*6位 約49億円 グリーズマン(サッカー)
*7位 約47億円 ウォール(バスケ)
*7位 約47億円 ハーデン(バスケ)
*9位 約46億円 ネイマール(サッカー)
10位 約46億円 ウェストブルック(バスケ)
https://www.radio.com/articles/top-10-highest-paid-athletes-sports
6音速の名無しさん (ワッチョイW a1c9-86Ls)
2019/04/07(日) 09:52:44.39ID:aqG3o2nS0 アホンダ
7音速の名無しさん (ワッチョイWW 82b8-fwb4)
2019/04/07(日) 10:17:19.47ID:amrzIe1v0 【中国】日本人はなぜ麺やスープを啜るのか「まるで豚の鳴き声のようだ・・・」=中国メディア ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554597713/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554597713/
8音速の名無しさん (ワッチョイW 0943-VHKw)
2019/04/07(日) 12:04:38.51ID:CgxjQ9aH0 ここか
9音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/07(日) 13:07:03.73ID:bAbGiNno0 次は1917か
10音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/07(日) 17:21:35.97ID:UmE5OHqY012音速の名無しさん (ワッチョイWW 02af-J9GL)
2019/04/07(日) 17:59:34.47ID:icu+PmDH0 ガスリーの進み具合はベッテル超えだな
将来楽しみではある
将来楽しみではある
13音速の名無しさん (オッペケ Sr91-HzqW)
2019/04/07(日) 18:03:45.39ID:EvDNHMQ7r まあ、速いヤツは最初から速い。これF1界の定説。グロみたいに途中から速くなるのもいるが、ガスリーはちょっと違うかも。
14音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 18:09:45.31ID:2/gLhAXS0 SFなんかアテになるかって意見もあるだろうけど
SF時代のガスリーも最初はえ?大丈夫?な感じだったけどどんどん自分のマシンを作り上げて強くなったから
自分に合ったマシンを発見できればそこからは軌道に乗れるんじゃないかと思ってる
その発見が遅くてクビになる可能性も否めないけど
SF時代のガスリーも最初はえ?大丈夫?な感じだったけどどんどん自分のマシンを作り上げて強くなったから
自分に合ったマシンを発見できればそこからは軌道に乗れるんじゃないかと思ってる
その発見が遅くてクビになる可能性も否めないけど
16音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-cJRJ)
2019/04/07(日) 18:21:04.15ID:jkACG4y2017音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
2019/04/07(日) 18:22:40.35ID:OD2qDpA5a 実績のあるリカルドですら嫌気がさして脱出するほど
タッペン中心主義のチームで、ガスリーが自分に合った
マシンを作ることはできるだろうか?
タッペン中心主義のチームで、ガスリーが自分に合った
マシンを作ることはできるだろうか?
18音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 18:26:38.87ID:2/gLhAXS019音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0b-Vz+g)
2019/04/07(日) 18:27:46.87ID:76KXhKvo0 ルノーは3戦連続トラブルは有るのだろうか
20音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/07(日) 18:31:48.29ID:I5K89QPrr 地味にそれが楽しみなんだよね
リカルド好きだから頑張って貰いたいんだけど
リカルド好きだから頑張って貰いたいんだけど
21音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/07(日) 18:36:09.63ID:UmE5OHqY022音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 18:39:52.51ID:n+bYXZ1/0 F1ドライバーってオーダーに従って忠実に仕事をこなす優等生タイプと
それをやろうとするとギクシャクしていい走りができない不器用な天才肌に
分かれると思うんだよね
ビッグチームに行くとどうしても前者の振る舞いを要求されるんだけど
そこで苦しんでるのがベッテルだと思う
フェラーリで成功するにはシューマッハのようにチーム内でイニシアチブを執る
くらいのカリスマ性がないとね
それをやろうとするとギクシャクしていい走りができない不器用な天才肌に
分かれると思うんだよね
ビッグチームに行くとどうしても前者の振る舞いを要求されるんだけど
そこで苦しんでるのがベッテルだと思う
フェラーリで成功するにはシューマッハのようにチーム内でイニシアチブを執る
くらいのカリスマ性がないとね
24音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-k8NZ)
2019/04/07(日) 18:44:05.51ID:ezTg+h28025音速の名無しさん (スプッッ Sda2-79KE)
2019/04/07(日) 18:46:14.28ID:Iw0moKY9d ガスもマルコ爺の老害意見なんぞ真に受けんでええ
中国は思いっきり戦ってほしい
中国は思いっきり戦ってほしい
26音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-cJRJ)
2019/04/07(日) 18:46:28.59ID:jkACG4y2027音速の名無しさん (ワッチョイWW 02af-J9GL)
2019/04/07(日) 18:57:22.40ID:icu+PmDH0 人事権の持つマルコ怒らせたらオワル
下手なこと出来んよ
下手なこと出来んよ
28音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 19:06:31.56ID:2/gLhAXS0 レッドブルさん、デザインが安直
https://pbs.twimg.com/media/D3Yl07JW0AAfrqg.jpg
https://twitter.com/redbullracing/status/1114830174057631744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/D3Yl07JW0AAfrqg.jpg
https://twitter.com/redbullracing/status/1114830174057631744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29音速の名無しさん (ワッチョイW c607-86Ls)
2019/04/07(日) 19:14:13.31ID:JymeZpo00 ベッテルはビルヌーブとイメージが被るんだよな
ピークが若いときにあったところとか
ピークが若いときにあったところとか
30音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-iMOx)
2019/04/07(日) 19:20:54.49ID:Juwiw6Pr0 ジャック禿が乗ってた頃のウィリアムズがもう何年か強いままだったら連続でチャンプだったろうな
31音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-k8NZ)
2019/04/07(日) 19:22:10.53ID:JDDQGHA8032音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d51-MNit)
2019/04/07(日) 19:23:50.86ID:kpK7wqlO0 ウイリアムズに必要だったのは弱禿じゃなくデイモンのほうだった
34音速の名無しさん (スプッッ Sd02-ewl3)
2019/04/07(日) 19:27:29.49ID:PabFuKkDd35音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e0b-+uq0)
2019/04/07(日) 19:28:39.73ID:h+9zK7Is036音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-cJRJ)
2019/04/07(日) 19:28:45.21ID:tnJaTkCg0 >>32
フランク自身も言ってるからね
「デイモンの代わりなんていくらでもいると思っていたが
いなくなってデイモンの代わりなんていなかった事に気付いた」って
マイケル・シェンカー・グループにおけるゲイリー・バーデンの様だ
在籍してた頃は「下手だ 辞めろ」と言われていたが
いなくなってみたら実は名曲はゲイリーが作っていた事が
ファンにも分かったと言う
フランク自身も言ってるからね
「デイモンの代わりなんていくらでもいると思っていたが
いなくなってデイモンの代わりなんていなかった事に気付いた」って
マイケル・シェンカー・グループにおけるゲイリー・バーデンの様だ
在籍してた頃は「下手だ 辞めろ」と言われていたが
いなくなってみたら実は名曲はゲイリーが作っていた事が
ファンにも分かったと言う
37音速の名無しさん (スプッッ Sd02-ewl3)
2019/04/07(日) 19:28:48.73ID:PabFuKkDd てか今日どの板も重たいね
5ちゃんサーバ過負荷なんかな
5ちゃんサーバ過負荷なんかな
38音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/07(日) 19:29:02.88ID:2+8blPa9M むしろあのままだとガスリーと同じ扱いになってたんだなぁ…って思い始めそう
39音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e0b-+uq0)
2019/04/07(日) 19:30:27.46ID:h+9zK7Is0 つーかヴィルヌーヴって開発能力どうだったんだろう
40音速の名無しさん (ワッチョイWW 06cc-fpxN)
2019/04/07(日) 19:31:42.04ID:5+q0w7iS042音速の名無しさん (ワッチョイWW 02c9-Y25C)
2019/04/07(日) 19:34:15.93ID:RpTkXuQ50 ミックはジャックと同じ七光りで終わりそう
43音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e0b-+uq0)
2019/04/07(日) 19:36:17.01ID:h+9zK7Is044音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-k8NZ)
2019/04/07(日) 19:39:47.14ID:JDDQGHA80 ジャックは父ちゃんが届かなかった総合王者に輝いたんだからそれだけで十分だよ
45音速の名無しさん (ワッチョイW e500-wbso)
2019/04/07(日) 19:41:18.60ID:h0WTog4g0 顎兄さんは時間をかけてチームシューマッハを作った
ミックは敷かれたレールに乗ろうとしてるだけ
海外で懐疑的なコメントが出るのは当然
ミックは敷かれたレールに乗ろうとしてるだけ
海外で懐疑的なコメントが出るのは当然
46音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e0b-+uq0)
2019/04/07(日) 19:41:20.56ID:h+9zK7Is0 つーかチャンピオンの2世で普通に育ったヤツってチャンピオンになってなくないか?
47音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/07(日) 19:42:10.38ID:3LaUR4Vn0 プロスト
セナ
Mシューマッハ
ハッキネン
Jヴィルヌーブ
アロンソ
ハミルトン
この辺は十分才能あるドライバーだろう
セナ
Mシューマッハ
ハッキネン
Jヴィルヌーブ
アロンソ
ハミルトン
この辺は十分才能あるドライバーだろう
48音速の名無しさん (オッペケ Sr91-A59+)
2019/04/07(日) 19:42:50.27ID:qMkVlubhr ジャックでググると、「出禁」「ホンダ批判」「ホンダ嫌い」が毎度上位に来てて笑う
50音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/07(日) 19:43:12.92ID:2+8blPa9M 冗談だった呪われた車発言がガチになってきて戦々恐々としてそう
51音速の名無しさん (ワッチョイW e500-wbso)
2019/04/07(日) 19:43:34.70ID:h0WTog4g0 ニコロズベルグ(´・ω・`)僕普通だよね?
54音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d51-MNit)
2019/04/07(日) 19:46:12.72ID:kpK7wqlO0 デイモン弱禿ニコロズはチャンピオンになれた時点でほかの有象無象とは格が違う
56音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 19:47:32.79ID:n+bYXZ1/0 ミックシューマッハはチャンピオンにならない限り失敗みたいな流れになっててワロタ
どんだけ期待してるんだよw
おれは1勝でもできれば拍手もんだと思ってる
どんだけ期待してるんだよw
おれは1勝でもできれば拍手もんだと思ってる
58音速の名無しさん (ワッチョイWW 0692-kuYT)
2019/04/07(日) 19:48:43.08ID:1fvpjlBu0 マイケル・アンドレッティ、、、
61音速の名無しさん (ワッチョイW 3d44-Sbid)
2019/04/07(日) 19:52:06.92ID:qr4XCrv8062音速の名無しさん (ガラプー KK16-vtVA)
2019/04/07(日) 19:52:51.62ID:V3AfdJwKK 優秀な息子枠
デイモンヒル
ジャックビルヌーブ
ニコロズベルグ
マックスフェルスタッペン
無能な息子枠
マイケルアンドレッティ
ピケJr.
ニコラプロスト
デイモンヒル
ジャックビルヌーブ
ニコロズベルグ
マックスフェルスタッペン
無能な息子枠
マイケルアンドレッティ
ピケJr.
ニコラプロスト
64音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/07(日) 19:54:19.34ID:3LaUR4Vn065音速の名無しさん (ワッチョイ 850e-k8NZ)
2019/04/07(日) 19:54:25.96ID:yGYtlF9L0 マイケルアンドレッティはカートのほうではかなり早かったんだけどな
F1でちょうどあの頃のマクラーレンが・・・な時期であっただけかもしれないし・・・
F1でちょうどあの頃のマクラーレンが・・・な時期であっただけかもしれないし・・・
66音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 19:54:28.75ID:n+bYXZ1/067音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 19:55:35.43ID:n+bYXZ1/0 >>62
一貴のことも思い出してあげて
一貴のことも思い出してあげて
68音速の名無しさん (ワッチョイWW 02c9-Y25C)
2019/04/07(日) 19:56:27.00ID:RpTkXuQ50 デイモンは父親が60年代のチャンピオンでベテラン記者くらいしか現役時代知らなかった
ニコは父親がチャンピオンなのに5勝しかしていない
父親の知名度はマックスやケビンと大差ないわ
ニコは父親がチャンピオンなのに5勝しかしていない
父親の知名度はマックスやケビンと大差ないわ
70音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-ASFE)
2019/04/07(日) 19:57:15.76ID:eLyuT6JX0 >>62
名前忘れたがマンセルの息子も無能枠
息子が糞すぎてマンセルはハミルトンが恵まれててズルいと愚痴ってた
ハミルトンにチャンピオンの息子の方が遥かに恵まれてるだろと反論されて発言を撤回してたような
名前忘れたがマンセルの息子も無能枠
息子が糞すぎてマンセルはハミルトンが恵まれててズルいと愚痴ってた
ハミルトンにチャンピオンの息子の方が遥かに恵まれてるだろと反論されて発言を撤回してたような
71音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/07(日) 19:57:38.77ID:bAbGiNno0 >>56
フェラーリにいきなり抜擢はそういう事だからな
特にイタリアでの待望論はベッテルよりもミックをなんで
俺らが求めてるんじゃないのを理解できてない人がたまにいるが
それを求められて据えられる
俺たちはむしろ蚊帳の外なお話
俺はアルファロメオで試してからとか思ってるが、イタリアの俺達は…
フェラーリにいきなり抜擢はそういう事だからな
特にイタリアでの待望論はベッテルよりもミックをなんで
俺らが求めてるんじゃないのを理解できてない人がたまにいるが
それを求められて据えられる
俺たちはむしろ蚊帳の外なお話
俺はアルファロメオで試してからとか思ってるが、イタリアの俺達は…
72音速の名無しさん (ワッチョイWW 0692-kuYT)
2019/04/07(日) 19:57:51.26ID:1fvpjlBu0 マグネッセンも一応親子F1パイロット
73音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/07(日) 19:58:21.31ID:3LaUR4Vn074音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-ItgS)
2019/04/07(日) 19:59:14.36ID:YsMI7cUvp75音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d51-MNit)
2019/04/07(日) 19:59:44.10ID:kpK7wqlO0 ジョビナツィも一応イタリア人ドライバーを出したいというフェラーリというかフィアットグループの希望があるけどイマイチ影薄いな
76音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e0b-+uq0)
2019/04/07(日) 20:00:19.87ID:h+9zK7Is077音速の名無しさん (スプッッ Sd02-MA18)
2019/04/07(日) 20:00:45.58ID:dYEdoTaLd78音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d51-MNit)
2019/04/07(日) 20:00:52.45ID:kpK7wqlO0 ハートレーもルマンウィナーやぞ
79音速の名無しさん (ワッチョイWW b9b8-WweH)
2019/04/07(日) 20:00:57.95ID:UNjWEOkE0 >>12
額は広いけど、毛量自体はわりとフサなうちの伯父が、
「中学のころから、自分はハゲるんじゃないかと怖かった。
俺はハゲかけてるんじゃなくて単に額が広いだけだと確信できたのは、30代も半ばを過ぎてからだった。」
と述懐してたのを思い出した。
ガスリーもあと3年もすればどっちのパターンなのか判明するだろう
額は広いけど、毛量自体はわりとフサなうちの伯父が、
「中学のころから、自分はハゲるんじゃないかと怖かった。
俺はハゲかけてるんじゃなくて単に額が広いだけだと確信できたのは、30代も半ばを過ぎてからだった。」
と述懐してたのを思い出した。
ガスリーもあと3年もすればどっちのパターンなのか判明するだろう
80音速の名無しさん (ワッチョイ 850e-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:02:21.61ID:yGYtlF9L081音速の名無しさん (スフッ Sda2-UKmF)
2019/04/07(日) 20:03:39.75ID:GMZUgKYHd83音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 20:05:36.95ID:n+bYXZ1/084音速の名無しさん (ワッチョイWW 02c9-Y25C)
2019/04/07(日) 20:06:19.64ID:RpTkXuQ50 >>73
ローリングスタートとグリッドスタート
インディは当時も700kg以上、当時のF1は505kg
重くてダルいインディからF1は難しかったと思う
ハッキネンに交代したらいきなりセナより速かったのもマイケルの評価下げたからな
ローリングスタートとグリッドスタート
インディは当時も700kg以上、当時のF1は505kg
重くてダルいインディからF1は難しかったと思う
ハッキネンに交代したらいきなりセナより速かったのもマイケルの評価下げたからな
85音速の名無しさん (ワッチョイ 22eb-0F87)
2019/04/07(日) 20:08:19.07ID:rzaNfdng0 ガスリーって、おでこ広かったか?
拡大しているように見える・・・
拡大しているように見える・・・
86音速の名無しさん (ワッチョイ c6e8-8nJK)
2019/04/07(日) 20:08:31.86ID:3BR2WlGL0 また髪の話してる・・・
87音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-P5cg)
2019/04/07(日) 20:12:20.41ID:lQbHMzdfa ガスリーは父ちゃんの禿頭見れば分かるだろ
ニューウェイと同じ頭になるはず
ニューウェイと同じ頭になるはず
88音速の名無しさん (ワッチョイWW 02c9-Y25C)
2019/04/07(日) 20:14:13.14ID:RpTkXuQ50 ストレスで数年後には頭髪がインターミディエイトだろうな
89音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:16:03.18ID:pLMY+5BA0 マイケルを擁護するとセナの代役でインディからF1に復帰下マンセルでさえ
スタンディングスタートが下手くそになってたのと接戦時のブレーキングが下手でオーバーシュートしてたってことだけ
スタンディングスタートが下手くそになってたのと接戦時のブレーキングが下手でオーバーシュートしてたってことだけ
90音速の名無しさん (ワッチョイW 3d44-Sbid)
2019/04/07(日) 20:17:06.02ID:qr4XCrv8091音速の名無しさん (ガラプー KK16-vtVA)
2019/04/07(日) 20:18:01.21ID:V3AfdJwKK93音速の名無しさん (スフッ Sda2-UKmF)
2019/04/07(日) 20:23:49.89ID:GMZUgKYHd95音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 20:28:53.61ID:2/gLhAXS0 インターミディエイトといえば
上海は予選は雨降るけどけど日曜は午前中に雨あがるみたいだね
また俺達が見られるのか?
上海は予選は雨降るけどけど日曜は午前中に雨あがるみたいだね
また俺達が見られるのか?
96音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:29:08.59ID:OD2qDpA5a ケケがチャンプになった82年は16戦で11人が優勝してるんだなw
97音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:30:34.28ID:pLMY+5BA0 ここ10年の新人のデビュー戦結果
2009 S.ブエミ 7位
2011 P.ディレスタ 10位
2014 K.マグヌッセン 2位(ハミルトン以来の新人表彰台) D.クビアト 9位
2015 F.ナッセ 5位 C.サインツ 9位
2016 S.バンドーン 10位
2017 E.オコン 10位
やっぱハースのケビンって凄いんじゃん
2009 S.ブエミ 7位
2011 P.ディレスタ 10位
2014 K.マグヌッセン 2位(ハミルトン以来の新人表彰台) D.クビアト 9位
2015 F.ナッセ 5位 C.サインツ 9位
2016 S.バンドーン 10位
2017 E.オコン 10位
やっぱハースのケビンって凄いんじゃん
98音速の名無しさん (ワッチョイ 82c8-0IBv)
2019/04/07(日) 20:30:36.80ID:wPPOvLEX0 嫌じゃ今年も勝てそうなマシンでルクレールもいるのに俺たちは見とうない
100音速の名無しさん (ワッチョイWW d21d-JU6V)
2019/04/07(日) 20:31:34.55ID:yTiau3xi0 サインツは父親がドライバーだけど、WRCだからなしかな
101音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d51-MNit)
2019/04/07(日) 20:33:14.57ID:kpK7wqlO0 マグもグロも決して遅いドライバーではないわな
102音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-cJRJ)
2019/04/07(日) 20:34:41.61ID:tnJaTkCg0 ジョナサン・パーマー親子は親子そろって微妙だった
103音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:35:54.12ID:pLMY+5BA0 二世の選手が活躍出来ないのって特に男の子の場合は母親の運動神経とかを受け継ぐっていう関係性があるらしい
104音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d51-MNit)
2019/04/07(日) 20:38:20.15ID:kpK7wqlO0 ヨスはレーサーと結婚して正解だったか
離婚したけど
離婚したけど
105音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 20:38:56.73ID:n+bYXZ1/0106音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:40:22.30ID:ezTg+h280 ジャックはインディ500ウイナーでインディチャンプにしてF1チャンプ 華麗なる経歴
口は悪いけど実績も文句なしなんだよなー
口は悪いけど実績も文句なしなんだよなー
107音速の名無しさん (ワッチョイW 7d0b-zhcn)
2019/04/07(日) 20:41:21.60ID:tlGzW8mi0 >>31
移籍の理由は「RBホンダでタッペンとチャンピオンシップを争ったときにチームがタッペンを優先すると考えたから」って自分で言ってたよ
ホンダがぁってのはルノーへのリップサービスでしかなかったってこと
ホンダが本当にダメだと思ってたらチャンピオンシップの事なんて絶対想像しないからね
移籍の理由は「RBホンダでタッペンとチャンピオンシップを争ったときにチームがタッペンを優先すると考えたから」って自分で言ってたよ
ホンダがぁってのはルノーへのリップサービスでしかなかったってこと
ホンダが本当にダメだと思ってたらチャンピオンシップの事なんて絶対想像しないからね
108音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/07(日) 20:41:32.33ID:bAbGiNno0109音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:41:37.59ID:pLMY+5BA0 >>105
よくテレビに出てる大谷翔平なんかは母親がバドミントンの選手で神奈川県代表のメンバーに選ばれてたっていう噂
よくテレビに出てる大谷翔平なんかは母親がバドミントンの選手で神奈川県代表のメンバーに選ばれてたっていう噂
110音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/07(日) 20:41:40.13ID:UmE5OHqY0 https://www.bbc.com/sport/formula1/47807590
Sebastian Vettel: Pressure mounting on error-prone Ferrari driver - Jolyon Palmer
Sebastian Vettel: Pressure mounting on error-prone Ferrari driver - Jolyon Palmer
111音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:42:31.28ID:OD2qDpA5a ”世界最高”目指し……挑戦続けるフェルナンド・アロンソ「自分より速いヤツが現れたら辞める」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000009-msportcom-moto
「おそらくある日F1マシンに乗った時、同じマシンに乗って僕よりも速い男が現れるだろう」
「僕が知る限りでは、これまでそんなことは起こっていない。だから僕はまだドライブをし続けるだろう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000009-msportcom-moto
「おそらくある日F1マシンに乗った時、同じマシンに乗って僕よりも速い男が現れるだろう」
「僕が知る限りでは、これまでそんなことは起こっていない。だから僕はまだドライブをし続けるだろう」
112音速の名無しさん (ワッチョイ fea6-BZhk)
2019/04/07(日) 20:43:00.11ID:L5mmMIce0113音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/07(日) 20:44:47.87ID:bAbGiNno0 バーレーンでのドライブが難しい事は分かってるんだよな
ただ、フェラーリのファーストには言い訳は許されない空気もイタリアにはあるからなあ…
ただ、フェラーリのファーストには言い訳は許されない空気もイタリアにはあるからなあ…
115音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 20:45:38.84ID:n+bYXZ1/0116音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:46:56.34ID:ezTg+h280 >>111
アロンソさん ルーキーイヤーのルイスさんに負けましたよね
アロンソさん ルーキーイヤーのルイスさんに負けましたよね
117音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 20:48:06.06ID:2/gLhAXS0 2世が大成するかどうかなんて永遠に結論出ないと思う
運動神経がどこまで、どっちのが遺伝するかなんてわからないしそもそも運動神経ってなんだって話だし
運動神経がどこまで、どっちのが遺伝するかなんてわからないしそもそも運動神経ってなんだって話だし
118音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-QMnf)
2019/04/07(日) 20:48:42.90ID:2D4Pqz3n0119音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:51:12.43ID:ezTg+h280 レーサーはスポーツ選手というよりはパイロット=操縦士だろ だからF1パイロットという呼称もある
シャアアズナブールやアムロレイみたいなもの 天才パイロット まあF1パイロットの方がスポーツ選手よりカッコいい呼称だしな
シャアアズナブールやアムロレイみたいなもの 天才パイロット まあF1パイロットの方がスポーツ選手よりカッコいい呼称だしな
120音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:51:50.44ID:OD2qDpA5a F1というかモータースポーツは環境やマシンの占める割合が高いしね
これだけ2世が活躍できるスポーツはない
これだけ2世が活躍できるスポーツはない
121音速の名無しさん (アウアウイー Sa51-Qh1g)
2019/04/07(日) 20:52:02.72ID:ClG4DtvDa アルボンおもろいなw
ひたむきさと素直なところ癒やし系だわ
結果も限られた条件の中でしっかり出してるし
次はQ3行けるんじゃね
ひたむきさと素直なところ癒やし系だわ
結果も限られた条件の中でしっかり出してるし
次はQ3行けるんじゃね
122音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 20:54:16.77ID:n+bYXZ1/0123音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-QMnf)
2019/04/07(日) 20:55:40.97ID:2D4Pqz3n0124音速の名無しさん (ワッチョイ 91e3-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:56:51.77ID:s5W6n3pG0 常々思うけど、グリップ感とかいうのはなんだろね。裸足で走っているときの
感覚なのかな。でも尻とか、フォースフィードバックが優秀なハンコンなら腕で
感じるんだよね。
2輪の方がもっとシビアだとは思うが、本能的な感覚でないのは確かだろう。
類似する感覚なのだろうとは思うが。
感覚なのかな。でも尻とか、フォースフィードバックが優秀なハンコンなら腕で
感じるんだよね。
2輪の方がもっとシビアだとは思うが、本能的な感覚でないのは確かだろう。
類似する感覚なのだろうとは思うが。
125音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-k8NZ)
2019/04/07(日) 20:58:21.70ID:ezTg+h280126音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 20:59:56.04ID:2/gLhAXS0 >>121
F速のアルボンのインタビュー読んだけどますます応援したくなったな
あんないつキャリア終わってもおかしくない状況からよくF1の切符掴んだよ
アルボンのためを思って契約を破棄してくれたニッサンも改めて男だなあと
F速のアルボンのインタビュー読んだけどますます応援したくなったな
あんないつキャリア終わってもおかしくない状況からよくF1の切符掴んだよ
アルボンのためを思って契約を破棄してくれたニッサンも改めて男だなあと
127音速の名無しさん (ワッチョイ 2e0e-0IBv)
2019/04/07(日) 21:00:46.09ID:bqKwvWJt0 リアルの車じゃなくてゲーム基準で語る時代か
128音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-QMnf)
2019/04/07(日) 21:01:52.78ID:2D4Pqz3n0130音速の名無しさん (ワッチョイWW 06cc-fpxN)
2019/04/07(日) 21:09:57.66ID:5+q0w7iS0 ガスリーは結構デコ広いよ!
http://iup.2ch-library.com/i/i1981852-1554638841.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1981852-1554638841.png
132音速の名無しさん (ワッチョイ 8d9f-BZhk)
2019/04/07(日) 21:14:53.24ID:OYJMo0zm0 つーか金持ちのプロスポーツ選手は頭がパーな女子アナとか
外見で選んだクズ女と結婚するケースが多いから二世がダメになるんだよ
生まれる子供はカスになるし、教育も甘やかすから性格もだらしなくなる
アマチュア系のアスリートは金目当てのバカ女が寄ってこないし
アスリート同士で結婚する場合が多いから、二世が活躍する
ハンマー投げ日本代表+ルーマニアやり投げ女子代表=室伏
レスリング選手+女子テニス選手=レスリング女王
プロスポーツ選手+女子アナ、女優、アイドル=ゴミ
タッペンは父のヨスも母のソフィーもレーサーだったのが幸いしたな
母がそこら辺の女優だったらただの無能でおわってたと思う
まあ顔は今よりマシだっただろうが
外見で選んだクズ女と結婚するケースが多いから二世がダメになるんだよ
生まれる子供はカスになるし、教育も甘やかすから性格もだらしなくなる
アマチュア系のアスリートは金目当てのバカ女が寄ってこないし
アスリート同士で結婚する場合が多いから、二世が活躍する
ハンマー投げ日本代表+ルーマニアやり投げ女子代表=室伏
レスリング選手+女子テニス選手=レスリング女王
プロスポーツ選手+女子アナ、女優、アイドル=ゴミ
タッペンは父のヨスも母のソフィーもレーサーだったのが幸いしたな
母がそこら辺の女優だったらただの無能でおわってたと思う
まあ顔は今よりマシだっただろうが
133音速の名無しさん (ワッチョイWW 02c9-Y25C)
2019/04/07(日) 21:19:48.32ID:RpTkXuQ50 モタスポは金が掛かるから金持ちの息子かスポンサー集めやコネに困らない2世が有利
134音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-BZhk)
2019/04/07(日) 21:22:32.41ID:OD8l9Pgb0 アレジ「・・・」
136音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/07(日) 21:24:33.26ID:3LaUR4Vn0 ミックはなぁ、、、多感な時期にレース活動禁止させられてたのが痛いな
おそらく才能はありそうなんだが
他の若手と比べて経験が浅すぎる
おそらく才能はありそうなんだが
他の若手と比べて経験が浅すぎる
137音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 21:24:38.80ID:n+bYXZ1/0139音速の名無しさん (ワッチョイW 2204-/lUH)
2019/04/07(日) 21:25:50.99ID:wjzcn0jq0142音速の名無しさん (ワッチョイWW e99f-bw5n)
2019/04/07(日) 21:36:24.86ID:/hgzDKw+0143音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-FzeQ)
2019/04/07(日) 21:36:41.30ID:06Nk+yb9a146音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-FzeQ)
2019/04/07(日) 21:44:10.40ID:06Nk+yb9a148音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-lO4n)
2019/04/07(日) 21:49:10.71ID:UNjWEOkE0 そういえば、ダニカは子供いないんだっけ?
なんかもったいない気がするが
なんかもったいない気がするが
149音速の名無しさん (ワッチョイ dd3c-6YL/)
2019/04/07(日) 21:54:26.85ID:cJ0BoE2N0 お前らが期待しているということはシューマッハ息子はダメなんだな・・・、というのがつらいわ
151音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 21:55:55.82ID:n+bYXZ1/0 >>146
競走馬の世界では父母合わせて○冠
みたいな超良血馬でさえ全然走らないことあるね
ラムタラやナリタブライアンみたいに成績血統文句なし
種牡馬として期待されながらもパッとしない例もあるし
生まれ持った才能も血統だけで決まるわけじゃなくて
乱数調整みたいなものがあるんだろうと思ってるよ
競走馬の世界では父母合わせて○冠
みたいな超良血馬でさえ全然走らないことあるね
ラムタラやナリタブライアンみたいに成績血統文句なし
種牡馬として期待されながらもパッとしない例もあるし
生まれ持った才能も血統だけで決まるわけじゃなくて
乱数調整みたいなものがあるんだろうと思ってるよ
152音速の名無しさん (ワッチョイWW 626c-70T4)
2019/04/07(日) 21:56:18.63ID:Ks6lLUIo0 いずれトトとスージーの子もレース界にでてくるのかな
153音速の名無しさん (ワッチョイWW 8244-QOm4)
2019/04/07(日) 21:57:10.93ID:Bi0QvRLk0 サッカーとかは2世選手とか割と居るけど、野球で居ないのはプロがアマチュア指導したらいけないとかいう変なルールがあるせいだろう
親がプロとかだと環境が良いからね
親がプロとかだと環境が良いからね
156音速の名無しさん (ワッチョイWW 02c9-Y25C)
2019/04/07(日) 21:59:51.12ID:RpTkXuQ50 >>139
親父超えが余裕という点ではロズベルグはフェルスタッペンやマグヌッセンと変わらん
ヒルは親父が無保険で飛行機事故でチームスタッフ巻き込んで死んで2世のアドバンテージないからな
優勝回数以外は親父超えたとは言えないし
親父超えが余裕という点ではロズベルグはフェルスタッペンやマグヌッセンと変わらん
ヒルは親父が無保険で飛行機事故でチームスタッフ巻き込んで死んで2世のアドバンテージないからな
優勝回数以外は親父超えたとは言えないし
158音速の名無しさん (ワッチョイWW 8244-QOm4)
2019/04/07(日) 22:03:14.95ID:Bi0QvRLk0 分かりやすいのは卓球だろうね
親が元選手で幼児の頃から家で英才教育してるのがほとんど
親が元選手で幼児の頃から家で英才教育してるのがほとんど
159音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 22:05:02.71ID:n+bYXZ1/0 ちなみにサンデーサイレンスという馬は種馬として伝説級のすごい馬なんだけど
あの繁栄ぶりを見ていると「遺伝させる力」みたいなものがある気がする
現役時にすごい馬だったからと言ってそれを遺伝させられるかどうかは別の話みたいな
競馬の話ばかりですまん
あの繁栄ぶりを見ていると「遺伝させる力」みたいなものがある気がする
現役時にすごい馬だったからと言ってそれを遺伝させられるかどうかは別の話みたいな
競馬の話ばかりですまん
160音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 22:11:49.54ID:2/gLhAXS0 シュタイナー親分誕生日おめでとうございます!
https://pbs.twimg.com/media/D3Z58ULXoAAo7Ub.jpg
https://twitter.com/HaasF1Team/status/1114877987705511936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/D3Z58ULXoAAo7Ub.jpg
https://twitter.com/HaasF1Team/status/1114877987705511936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161音速の名無しさん (ワッチョイ 5151-hWz0)
2019/04/07(日) 22:14:28.68ID:2wvFYfNw0 母親からしか遺伝しない運動系の遺伝子もどうやらあるらしいけどそういう先天的なものの他に
子供は母親といる時間が必然的に長くなるからそっちの生活リズムが馴染んでいくっていう後天的なものも大きいみたいよ
子供は母親といる時間が必然的に長くなるからそっちの生活リズムが馴染んでいくっていう後天的なものも大きいみたいよ
162音速の名無しさん (ワッチョイW ee95-Vg8a)
2019/04/07(日) 22:14:54.87ID:LGhH05N70 いや「血」は大事だから競走馬の血筋を辿るのは当然のギャンブラー
163音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/07(日) 22:20:35.00ID:3LaUR4Vn0 おーいアロンソ!よく聞いとけよ
ttps://youtu.be/VS-w1HrOiUI
ttps://youtu.be/VS-w1HrOiUI
164音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-3ySc)
2019/04/07(日) 22:25:09.42ID:3DRDsQGzM >>68
チャンピオン取る/取らないで知名度もドライバーとしての価値も全然違うよ。
チャンピオン取る/取らないで知名度もドライバーとしての価値も全然違うよ。
165音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-tjbu)
2019/04/07(日) 22:31:30.77ID:H+rn8/H1p >>47
シューマッハ、ハッキネンはダメだ
ハッキネンは初優勝するまで全然ダメでハーバートにものすごく差をつけられてたし、シューマッハも年老いたピケとたいして変わらん
シューマッハはメルセデスの英才教育受けてあの程度
実力はしょぼい
しょぼいからこそヒルとかジャックのような大人になってレース始めたドライバーがライバルとなり得た
あの時代はF1の谷間時代
シューマッハ、ハッキネンはダメだ
ハッキネンは初優勝するまで全然ダメでハーバートにものすごく差をつけられてたし、シューマッハも年老いたピケとたいして変わらん
シューマッハはメルセデスの英才教育受けてあの程度
実力はしょぼい
しょぼいからこそヒルとかジャックのような大人になってレース始めたドライバーがライバルとなり得た
あの時代はF1の谷間時代
167音速の名無しさん (ワッチョイWW 022c-kL6H)
2019/04/07(日) 22:46:43.43ID:l6A9xHF90 ハッキネンって活躍したのせいぜい2〜3年だけだろ
168音速の名無しさん (ワッチョイWW 91c6-88ac)
2019/04/07(日) 22:47:10.03ID:nlsRqu0V0 そろそろウェットレース見たいなー。
今度の中国は割りと純粋なマシンの強さをみたいから晴れがいいけど。
今度の中国は割りと純粋なマシンの強さをみたいから晴れがいいけど。
169音速の名無しさん (ワッチョイWW 82b9-qyGq)
2019/04/07(日) 22:50:53.00ID:oxef82S70 全然そんなこと無いと思うけどな シューマッハもハッキネンあたりの世代(クルサードやバリチェロ、トゥルーリ、フィジケラ、弱禿、アレジ、バトン等)も優秀なドラ大量におるし
ただ今よりもマシン差があったから速くても遅くても評価されにくい環境だった気もする この時代はむしろ過小評価のドラのほうが多そう
ただ今よりもマシン差があったから速くても遅くても評価されにくい環境だった気もする この時代はむしろ過小評価のドラのほうが多そう
170音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/07(日) 22:51:23.20ID:bAbGiNno0 雨降るとまた俺達がおかしなことをしてメルセデスが勝っちゃう気がして怖いです
172音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-tjbu)
2019/04/07(日) 22:52:14.58ID:H+rn8/H1p トゥルーリ、ゑ、フィジケラはスピードあってもレースの組み立てとか勝負かかってる時の弱さがいつまでも治らなかった
ペヤングはチャンピオンなりたくなかったんだろうな、さっさとハッキネンに初優勝プレゼントしてあとはたまにモナコとか頑張ってメインは金と女、アーバインも同じタイプ
ハッキネンはスピンして道端で泣いてやがった、あきれたわ
アロンソ登場でやっとモータースポーツの頂点らしくなってきた
セナ後アロンソ前の谷間は酷かった
よくレース観ながら寝落ちしたわ
ペヤングはチャンピオンなりたくなかったんだろうな、さっさとハッキネンに初優勝プレゼントしてあとはたまにモナコとか頑張ってメインは金と女、アーバインも同じタイプ
ハッキネンはスピンして道端で泣いてやがった、あきれたわ
アロンソ登場でやっとモータースポーツの頂点らしくなってきた
セナ後アロンソ前の谷間は酷かった
よくレース観ながら寝落ちしたわ
173音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 22:54:19.48ID:2/gLhAXS0 雨降ると新人勢がちょっと怖いね
中国って地盤沈下で凹んで池ができやすいから
ジョビがやらかしたのもそんな感じだったと記憶してる
決勝は大丈夫そうだけど予選でどうなるか もしかすると波乱起きるかね
中国って地盤沈下で凹んで池ができやすいから
ジョビがやらかしたのもそんな感じだったと記憶してる
決勝は大丈夫そうだけど予選でどうなるか もしかすると波乱起きるかね
174音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/07(日) 22:59:25.72ID:n+bYXZ1/0 雨が降ると意外な伏兵が上がってきたりするから好き
順当に決まるだけのレースは退屈でなぁ
順当に決まるだけのレースは退屈でなぁ
175音速の名無しさん (オイコラミネオ MM96-sT90)
2019/04/07(日) 23:00:27.55ID:jrN86Hw6M ホモサピエンスの純粋種はアフリカ系黒人で、身体能力は他人種より高いが
混血するとさらにパワーアップするのは面白いな
特にコーカソイドなんて、ネアンデルタールの能力も受け継いでるから、白人と黒人のハーフやクォーターはスーパー地球人と言える
そりゃハミルトン無双するわ
混血するとさらにパワーアップするのは面白いな
特にコーカソイドなんて、ネアンデルタールの能力も受け継いでるから、白人と黒人のハーフやクォーターはスーパー地球人と言える
そりゃハミルトン無双するわ
176音速の名無しさん (ワッチョイWW 022c-kL6H)
2019/04/07(日) 23:00:55.47ID:l6A9xHF90 >>172
90年代後半はドライバーに関しては暗黒期だったよな
シューマッハが強すぎたというより他がショボかった
川井ちゃんも言ってたよな復帰したシューマッハが衰えてたというよりF1ドライバーの水準が上がっていたんだと
90年代後半はドライバーに関しては暗黒期だったよな
シューマッハが強すぎたというより他がショボかった
川井ちゃんも言ってたよな復帰したシューマッハが衰えてたというよりF1ドライバーの水準が上がっていたんだと
177音速の名無しさん (ワッチョイWW 626c-70T4)
2019/04/07(日) 23:01:15.38ID:Ks6lLUIo0 チャンピオン経験者が単独でバリアに突っ込んだりな。雨。
178音速の名無しさん (ワッチョイ d22b-0IBv)
2019/04/07(日) 23:04:07.78ID:2QL6co2N0 ハッキネンの息子はレースやってないのか?
右京や亜久里にも確か息子がいたと思ったが、全く噂を聞かないところを
見ると、レースはやってないんだろうな。
右京や亜久里にも確か息子がいたと思ったが、全く噂を聞かないところを
見ると、レースはやってないんだろうな。
179音速の名無しさん (ワッチョイW 994f-l3X7)
2019/04/07(日) 23:04:38.97ID:LcWW5AWa0 ハッキネンが消えてから何年かはただただ赤い車が勝つスポーツだったからな
もし2003年にライコがシューマッハに追い縋らなかったら観るのやめてた
もし2003年にライコがシューマッハに追い縋らなかったら観るのやめてた
180音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/07(日) 23:05:02.11ID:bAbGiNno0 ここ最近、雨も降ってないのにとっ散らかりすぎです
182音速の名無しさん (ワッチョイ 8608-PmUd)
2019/04/07(日) 23:18:17.26ID:UmE5OHqY0183音速の名無しさん (スフッ Sda2-2kLg)
2019/04/07(日) 23:21:06.08ID:mtpBoL8qd ベルガー甥っ子でいいよ
184音速の名無しさん (スプッッ Sda2-ewl3)
2019/04/07(日) 23:21:31.99ID:tXdRRvX/d ハッキネンと言えば2000年だっけな、スパでシューマッハを周回遅れの逆側から追い抜いたの
ありゃすごかった
ありゃすごかった
185音速の名無しさん (ワッチョイ 0245-cJRJ)
2019/04/07(日) 23:26:31.35ID:OvnByPP70 シューマッハvsハッキネンの
98年から00年まで、3年連続で日本グランプリの予選アタック合戦とか好きだったよ
この頃は予選(土曜日)で鈴鹿に、今の決勝の日を超える10万人が来てたな
https://www.youtube.com/watch?v=2xlToyASNIc&t=94s
98年から00年まで、3年連続で日本グランプリの予選アタック合戦とか好きだったよ
この頃は予選(土曜日)で鈴鹿に、今の決勝の日を超える10万人が来てたな
https://www.youtube.com/watch?v=2xlToyASNIc&t=94s
186音速の名無しさん (ワッチョイ 01a1-0F87)
2019/04/07(日) 23:30:32.60ID:0kiD2ONr0 https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/40/13715/skh43883.html
山本アナ当選してて草
これでまたフジはF1実況アナを失ったわけだが
どうすんだろ
F1GPニュースに出てきた野崎昌一元アナが登板するのかな
山本アナ当選してて草
これでまたフジはF1実況アナを失ったわけだが
どうすんだろ
F1GPニュースに出てきた野崎昌一元アナが登板するのかな
188音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 23:34:47.50ID:2/gLhAXS0 実況といえばDAZNは中国GPで中島アナが初登板みたいね
189音速の名無しさん (ワッチョイWW 82b9-qyGq)
2019/04/07(日) 23:37:24.55ID:oxef82S70 サッシャはSGTか
190音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/07(日) 23:40:22.37ID:2/gLhAXS0191音速の名無しさん (ワッチョイW 4206-86Ls)
2019/04/07(日) 23:50:24.77ID:OdzuC0T80 アルボンって将来ハイドフェルドみたいになりそう
192音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-dm+k)
2019/04/08(月) 00:02:18.68ID:JJqNZltg0 トゥルーリが乗ってた黄色いマシンてなんだったっけ
197音速の名無しさん (ワッチョイW e500-wbso)
2019/04/08(月) 00:18:24.61ID:rcbcwVu60 アライのメットユーザーはアタマのケアが必要だな(´・ω・`)
198音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 00:23:03.79ID:ZV08ZD3r0 頭皮はランオフエリアだ
芝生にするもよし広いターマックにするもよし
芝生にするもよし広いターマックにするもよし
200音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-BZhk)
2019/04/08(月) 00:30:46.05ID:eV0Dwkkx0 去年の中国GPは国際映像が決勝スタート前のベッテルを少し俯瞰する角度から映してて「なんて残酷な……」と戦慄した思い出
実際かなりヤバかったし
実際かなりヤバかったし
201音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-wLnm)
2019/04/08(月) 00:44:32.74ID:jsUUUT7/a https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190407-00000018-nnn-soci
ルノーやべーわ
ゴーン案件の全部に精査かかるね
F1やリカルドも精査かなー
ルノーやべーわ
ゴーン案件の全部に精査かかるね
F1やリカルドも精査かなー
202音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/08(月) 00:51:52.40ID:suD0F7+Hr >>196
あいつは抜けては植え抜けては植えを繰り返してるから実体が分からん
あいつは抜けては植え抜けては植えを繰り返してるから実体が分からん
203音速の名無しさん (アークセー Sx91-XGxK)
2019/04/08(月) 00:52:36.79ID:Xb0vqXe0x >>199
ヒュルケンで試してみたい
ヒュルケンで試してみたい
204音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-+LUE)
2019/04/08(月) 01:17:03.47ID:JzwEmngip 年寄りは寒い頭皮ネタ好きだな
何が面白いのかわからないが親近感からか?
何が面白いのかわからないが親近感からか?
205音速の名無しさん (ワッチョイ 01a1-0F87)
2019/04/08(月) 01:20:38.14ID:mLAwqfSD0 >>200
https://i.imgur.com/uUtVzmF.jpg
https://i.imgur.com/lcHyDH2.jpg
https://i.imgur.com/WTIjoHR.jpg
録画探してきた
https://i.imgur.com/TC0Daac.jpg
それよりアビテブールが何か必死に喋りかけてるのに
うなずきもせず微動だにしないマルコが怖かった
https://i.imgur.com/uUtVzmF.jpg
https://i.imgur.com/lcHyDH2.jpg
https://i.imgur.com/WTIjoHR.jpg
録画探してきた
https://i.imgur.com/TC0Daac.jpg
それよりアビテブールが何か必死に喋りかけてるのに
うなずきもせず微動だにしないマルコが怖かった
206音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-BZhk)
2019/04/08(月) 01:40:08.33ID:eV0Dwkkx0 >>205
変な髪型もヤバいし前髪から頭頂部にかけてのスカスカ具合もヤバい
変な髪型もヤバいし前髪から頭頂部にかけてのスカスカ具合もヤバい
207音速の名無しさん (ワッチョイ c6e8-8nJK)
2019/04/08(月) 01:42:39.79ID:MREuOBuZ0 今週は雨なのか?
またあのちっとも役に立たない水捌け車を見る事になるのか
またあのちっとも役に立たない水捌け車を見る事になるのか
209音速の名無しさん (ワッチョイ 6152-GtXB)
2019/04/08(月) 01:58:22.00ID:VpepoKk/0210音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-r7/X)
2019/04/08(月) 02:14:45.68ID:fimTl3wY0 >>205
マルコ死んでるみたいだ
マルコ死んでるみたいだ
211音速の名無しさん (アークセー Sx91-XGxK)
2019/04/08(月) 02:24:37.67ID:Xb0vqXe0x バーレーンでのリカルドのシャットダウンの後だったから
マルコマジ切れしてたんだっけな
マルコマジ切れしてたんだっけな
212音速の名無しさん (ワッチョイ 8608-PmUd)
2019/04/08(月) 02:30:04.92ID:/CGBZ/4T0 https://www.autosport.com/f1/news/142609/haas-renault-should-do-better-before-complaining
シュタイナー親分「ルノーはライバルのF1へのアプローチを批判する前にもっと働け」
シュタイナー親分「ルノーはライバルのF1へのアプローチを批判する前にもっと働け」
213音速の名無しさん (ワッチョイ 8d54-BZhk)
2019/04/08(月) 02:30:40.06ID:RaerVlZP0 希望の星はライコネンジュニアだけど15年くらい先になるな
そのころまでF1はあるのだろうか…
そのころまでF1はあるのだろうか…
214音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-aBvv)
2019/04/08(月) 03:20:23.00ID:9Ydzt/pw0215音速の名無しさん (ワッチョイ 699b-cJRJ)
2019/04/08(月) 03:50:41.02ID:PGHgsRWo0 能無しがルノーに集まっていくという・・・
216音速の名無しさん (ワッチョイW 09d2-0Bqd)
2019/04/08(月) 04:17:50.42ID:tuOE7rtD0 このハゲネタって面白いの?
的になってるのは特定のドライバーばかりでなんの新規性もないし飽き飽きしてるんだけど
それとも特定の年齢になると興味の的になんのかね?
的になってるのは特定のドライバーばかりでなんの新規性もないし飽き飽きしてるんだけど
それとも特定の年齢になると興味の的になんのかね?
217音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-wLnm)
2019/04/08(月) 04:23:21.86ID:jsUUUT7/a 50以上がおおいからな
218音速の名無しさん (ワッチョイWW ee57-XYMS)
2019/04/08(月) 05:03:17.61ID:op8fvk610 やっと週末、中国GPだわ
去年みたいな3週連続復活して欲しい
かなり自己中な考えだよw
去年みたいな3週連続復活して欲しい
かなり自己中な考えだよw
219音速の名無しさん (ワッチョイWW ee57-HB8u)
2019/04/08(月) 05:46:39.95ID:d4adY6BN0 俺らは禿げてないことが唯一の自慢だからな
220音速の名無しさん (ワッチョイ 9d51-BZhk)
2019/04/08(月) 06:12:05.50ID:K4qs/Nxh0 クルサードとか特殊なヘルメット要りそうだがシューマッハのヘルメットでレースに出たことあるからそうでもないのかな
それともシューマッハのヘルメットも顎のぶん特殊だったか
それともシューマッハのヘルメットも顎のぶん特殊だったか
221音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-RL7q)
2019/04/08(月) 06:19:11.15ID:10TrPNoia ハゲイライラじゃん
222音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-f9KT)
2019/04/08(月) 06:38:20.94ID:kkSgc4Fta 微少な政治力を最大限振るうのがフランスの習わしだし
223音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-82qP)
2019/04/08(月) 06:43:59.25ID:Meh/aiGk0 アロンソむかつくw
225音速の名無しさん (ワッチョイW e500-wbso)
2019/04/08(月) 07:03:47.91ID:rcbcwVu60 F1に未練タラタラのアロンソさん
サインツも煙たがってるんじゃないの
サインツも煙たがってるんじゃないの
226音速の名無しさん (ワッチョイ 6949-7dwc)
2019/04/08(月) 07:12:05.03ID:SMCgk/CV0 日本人初 ポールトゥ・ウィン おめでとう!
227音速の名無しさん (ワッチョイWW e5a7-o0x9)
2019/04/08(月) 07:14:51.49ID:/qJA7yWa0 アロンソのF1復帰芸やめーや
本気なのか冗談なのかわからんから
本気なのか冗談なのかわからんから
228音速の名無しさん (ワッチョイ 2203-6YL/)
2019/04/08(月) 07:15:52.62ID:Q3U1yRWZ0 アロンソは、インディ500だけのスポット参戦だけでなく、レギュラー参戦すればいいのに、勝てるよ
229音速の名無しさん (ワッチョイ 5115-7HlC)
2019/04/08(月) 07:19:17.96ID:v4E2uQEl0 ありがとうございます。
フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。
ありがとうございます。
フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。
ありがとうございます。
230音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-r7/X)
2019/04/08(月) 07:20:19.69ID:fimTl3wY0 ぼくちゃんちの玄関、ヘビーウェットっす
231音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b6-F+Vt)
2019/04/08(月) 07:23:24.72ID:GpSWDDf90 アロンソ「チラッチラッ」
232音速の名無しさん (ワッチョイW e500-wbso)
2019/04/08(月) 07:23:37.62ID:rcbcwVu60 たっくんおめでとう!
ポールトゥウィンは日本人初かね
ポールトゥウィンは日本人初かね
233音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/08(月) 07:23:48.48ID:hZ0OblVLM 今年のドライバーはジョビ以外いいドライバーだ
234音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-6iKm)
2019/04/08(月) 07:42:48.59ID:wJ7VnYyN0 琢磨おめでとう
表彰台映らないで実況が
「ゴリラが釣りしてますね…」
だったのは笑った
表彰台映らないで実況が
「ゴリラが釣りしてますね…」
だったのは笑った
235音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-ozo9)
2019/04/08(月) 07:43:07.09ID:rJfxUyKLa おー琢磨PtPなのか流石は校長
236音速の名無しさん (ワッチョイ fea6-BZhk)
2019/04/08(月) 07:45:54.39ID:pVbyBBlA0 佐藤琢磨のポールトゥウィンはめでたいけど
F1で成功しなかった上にもう42歳と視力等、レーサーとしてのピークは過ぎてるのに
こうして勝てるって事はやはりインディはレベル低いカテなんだろうな
コーナーが信じられないくらい遅いから身体への負担も小さくおじさんでも戦えるって事か
F1で成功しなかった上にもう42歳と視力等、レーサーとしてのピークは過ぎてるのに
こうして勝てるって事はやはりインディはレベル低いカテなんだろうな
コーナーが信じられないくらい遅いから身体への負担も小さくおじさんでも戦えるって事か
237音速の名無しさん (ワッチョイWW 82b9-qyGq)
2019/04/08(月) 07:46:01.00ID:QHCR2ban0238音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d51-MNit)
2019/04/08(月) 07:47:55.21ID:K4qs/Nxh0 運転するだけならF1のほうが楽らしいけど
239音速の名無しさん (スップ Sd02-Sfz8)
2019/04/08(月) 07:48:06.24ID:RI02rKofd エリクソンも20位から7位フィニッシュで良い走りだった
他のカテゴリー移籍して結果残せてなにより
他のカテゴリー移籍して結果残せてなにより
240音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/08(月) 07:49:13.64ID:TSe82bGoM F1も46歳でチャンピオン取れるカテゴリやし
241音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d51-MNit)
2019/04/08(月) 07:50:25.72ID:K4qs/Nxh0 タクマは40からがピーク
242音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-k8NZ)
2019/04/08(月) 07:51:21.81ID:40MTCDWo0245音速の名無しさん (ワッチョイ 2e0e-0IBv)
2019/04/08(月) 07:57:13.21ID:sN//OU+/0 そもそも42ぐらいじゃドライバーとしてのフィジカルは大して衰えはないだろう
経験の方が上回るだろうな
経験の方が上回るだろうな
246音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-xlxQ)
2019/04/08(月) 07:59:15.34ID:qC2anAD50 ならハミルトンがインディ行ったら全戦全勝まちがいなしだな
F1であれだけ勝てるんだから
F1であれだけ勝てるんだから
247音速の名無しさん (オッペケ Sr91-A59+)
2019/04/08(月) 07:59:29.03ID:1gnkCmE4r248音速の名無しさん (ワッチョイW e544-XGxK)
2019/04/08(月) 07:59:40.29ID:WpB+fieo0 琢磨は他のドライバーに比べてモタスポ始めたのが10年は遅いんだから
経験値的には今32歳の円熟期なんじゃないかな
経験値的には今32歳の円熟期なんじゃないかな
249音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-b7vF)
2019/04/08(月) 08:02:12.87ID:SnsaSOnNa いや30代半ば過ぎてからの人間のフィジカルの劣化は凄まじいよ
250音速の名無しさん (ワッチョイWW 010e-JThg)
2019/04/08(月) 08:02:31.52ID:MkRjWfnf0 高校卒業後にレース初めて約5年でF1とか今じゃ考えられないよな
251音速の名無しさん (ワッチョイWW e5a7-o0x9)
2019/04/08(月) 08:04:00.53ID:/qJA7yWa0 F1は育成カテゴリーだった……?
252音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-T1Of)
2019/04/08(月) 08:05:25.64ID:GGkxwJjEa 規定も規制も全然違うからもう別競技だろ
253音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-tPz+)
2019/04/08(月) 08:05:36.17ID:+YEBEazsa お前らホント老化ネタ好きだよなw
254音速の名無しさん (エムゾネWW FFa2-ewl3)
2019/04/08(月) 08:11:10.43ID:epgj0QRVF 佐藤琢磨がポールトゥウィンと聞いて
255音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-6iKm)
2019/04/08(月) 08:17:59.94ID:yY3JAP31a インディ初めてしっかり見たけど面白いな
エリクソンも頑張ってたし
何より優勝して日の丸を掲げるシーンが見れたのは胸が熱くなった
エリクソンも頑張ってたし
何より優勝して日の丸を掲げるシーンが見れたのは胸が熱くなった
256音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 08:30:19.12ID:ZV08ZD3r0 ザウバーでリザーブとして残ったはいいがインディが思いのほか楽しくてどうしようか悩むエリクソンさん
257音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 08:30:23.12ID:bwAjkpmg0 タクマはレース始めたのが10年早ければF1でももっと活躍したかも
258音速の名無しさん (ワイエディ MM4a-aOPj)
2019/04/08(月) 08:37:23.68ID:9RvGpHbMM いい加減スレチ
259音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 08:40:00.65ID:7JDTIEva0 ポールトゥウィンで最多ラップリード、タイヤ交換が手間取るもチームメイトやライバルを引き離しての勝利なんで、まあ、今回は文句なしなんじゃない?琢磨は。ちっとコースアウトしたけど、SCが無ければ危うくもなかったな。
260音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 08:41:08.09ID:7JDTIEva0 まあ、F1に残ってもエリクソンよりは程々には走れたと思うが
グロージャンやマグヌッセン辺りで苦戦する気はしないでもない
グロージャンやマグヌッセン辺りで苦戦する気はしないでもない
261音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-bf7O)
2019/04/08(月) 08:42:29.39ID:XhTL8IBFa 音速超えないのに最速とか言ってるF1とかいう糞カテゴリがあるらしい
262音速の名無しさん (アウアウクー MM51-aOPj)
2019/04/08(月) 08:44:52.64ID:npJOCI//M263音速の名無しさん (ワッチョイWW 022c-kL6H)
2019/04/08(月) 08:44:58.83ID:vH4AEB+t0 ライコネンやシューマッハでも歳には勝てなかったのに
若い頃でも活躍出来なかった琢磨が
今更F1はいくらなんでも無理
若い頃でも活躍出来なかった琢磨が
今更F1はいくらなんでも無理
264音速の名無しさん (ワイエディ MM4a-aOPj)
2019/04/08(月) 08:45:32.89ID:9RvGpHbMM ここはF1スレです。
265音速の名無しさん (ワッチョイWW 5151-Kx5F)
2019/04/08(月) 08:51:04.92ID:DWv0x3tP0 だいたいF1に絡めて書いてるものが多いと思うがなに必死こいてるの
266音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 08:55:57.06ID:7JDTIEva0 ああ、日本人が活躍したってのと、日の丸を掲げるとか言うのを見てブチキレてるんだろう、いつもの事だな
レースに興味ない日本アンチで自己満足したいってだけのが居ついてるから…
エリクソンと佐藤が走ったので、元F1レーサーの佐藤もまだ32だし、続けてたらそこそこはやれたかもなって話なのにな
F1から離れてるアロンソの話題は振りたがる癖に、佐藤とエリクソンは禁止
笑える
レースに興味ない日本アンチで自己満足したいってだけのが居ついてるから…
エリクソンと佐藤が走ったので、元F1レーサーの佐藤もまだ32だし、続けてたらそこそこはやれたかもなって話なのにな
F1から離れてるアロンソの話題は振りたがる癖に、佐藤とエリクソンは禁止
笑える
267音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/08(月) 08:57:43.68ID:EuNv9tlJ0 俺の友人
いつも「アロンッゾが正しい発音だ!」と言い張ってる
いつも「アロンッゾが正しい発音だ!」と言い張ってる
268音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 09:01:25.11ID:7JDTIEva0 年齢で言えばライコネン、ハミルトングロージャンが32だし、ヒュルケンやベッテルも来年32だから辞めろとかあんまり聞かないが
アロンソなんか37だぜ
でも年齢なんか言わんのだが、佐藤の時は言いまくるのも面白い
そんな衰えた選手にぶっちぎられてたらダメだろw全員コースでは速い
むしろ最近は間を飛ばして、若手の方が速かったりして谷間感もあるが
アロンソなんか37だぜ
でも年齢なんか言わんのだが、佐藤の時は言いまくるのも面白い
そんな衰えた選手にぶっちぎられてたらダメだろw全員コースでは速い
むしろ最近は間を飛ばして、若手の方が速かったりして谷間感もあるが
269音速の名無しさん (ワッチョイWW 010e-JThg)
2019/04/08(月) 09:01:36.01ID:MkRjWfnf0 発音警察が来るぞ
270音速の名無しさん (ワッチョイ 61e8-k8NZ)
2019/04/08(月) 09:03:31.43ID:JtY5buGJ0 エリクソンってもう28なんだね
F1も5年乗ってたのか
F1も5年乗ってたのか
271音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 09:04:04.56ID:7JDTIEva0 32オーバーね、ハミルトン、グロージャン、ライコネン
272音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 09:05:35.66ID:ZV08ZD3r0273音速の名無しさん (ワッチョイWW 51a1-FVm6)
2019/04/08(月) 09:08:28.94ID:IRxSyD/80 琢磨は42歳
274音速の名無しさん (ワッチョイWW 010e-JThg)
2019/04/08(月) 09:10:24.48ID:MkRjWfnf0 ベッテルってまだ31歳なのか
それであの頭は…
それであの頭は…
276音速の名無しさん (ワイエディ MM4a-aOPj)
2019/04/08(月) 09:21:48.70ID:9RvGpHbMM277音速の名無しさん (スプッッ Sd02-79KE)
2019/04/08(月) 09:29:37.61ID:Sw+9f/71d 昔の話だが星野さんは50くらいまで
F3000でトップクラスやったからな
腕はあまり衰えないと思う目は劣化するやろが
F3000でトップクラスやったからな
腕はあまり衰えないと思う目は劣化するやろが
278音速の名無しさん (スップ Sda2-fpxN)
2019/04/08(月) 09:30:25.68ID:Ux/EtX6Nd やっぱりヘルメット被る仕事の人はハゲるんだな
蒸れが頭皮に悪影響与えてるのかな?
蒸れが頭皮に悪影響与えてるのかな?
279音速の名無しさん (スップ Sda2-fpxN)
2019/04/08(月) 09:32:57.92ID:Ux/EtX6Nd ルノー=無能〜
280音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 09:33:22.84ID:bwAjkpmg0 ニューエイはヘルメット被らないのに
283音速の名無しさん (ワッチョイW 8282-f97M)
2019/04/08(月) 09:36:26.46ID:XTXCXZ+U0 今週の中国GPフェラーリが有力視されてるのでベッテルは優勝しないといよいよ厳しい立場に追いやられる、ルクレールやハミルトンは気楽なもんだろ。
285音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-4PFJ)
2019/04/08(月) 09:51:19.13ID:jaHsVutn0 >>274
ベッテル・ガスリー「職業病と遺伝の併発だ。俺達にどうしろと言うんだ!!!」
ベッテル・ガスリー「職業病と遺伝の併発だ。俺達にどうしろと言うんだ!!!」
286音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/08(月) 09:54:46.03ID:1PHv7UBR0 少しでも快適に走るためにはハゲの方がいいんだよ
いい加減にしろw
いい加減にしろw
287音速の名無しさん (アウアウクー MM51-LhlV)
2019/04/08(月) 09:55:30.37ID:QU7Q4Q0fM アロンソがサインツが勝てたら復帰を考えてもいいとか言い出して草
未練タラタラでみっともねーと思わないのかね
しかもアロンソが戻ってきたら俺が期待してるノリスケが弾き出されてしまう
っていうかアロンソに高額のギャラを出すところって今あるのかね?
未練タラタラでみっともねーと思わないのかね
しかもアロンソが戻ってきたら俺が期待してるノリスケが弾き出されてしまう
っていうかアロンソに高額のギャラを出すところって今あるのかね?
288音速の名無しさん (アウアウクー MM51-tjbu)
2019/04/08(月) 09:57:09.86ID:XN4AcnwUM289音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 09:58:01.21ID:7JDTIEva0290音速の名無しさん (アークセー Sx91-XGxK)
2019/04/08(月) 09:58:55.15ID:Xb0vqXe0x 兜を被った時に頭が蒸れないように月代を剃り上げてチョンマゲが生まれたという
つまりなんだってんだ
つまりなんだってんだ
291音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 09:59:14.59ID:7JDTIEva0292音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 10:01:11.71ID:7JDTIEva0 >>279
ルノーは無能というより、アビテブール黙らせた方がいい
ルノー自体は中団では有能な部類だしな
アビテブールが背伸びしようとし過ぎるのと、色んなチームにしょうもない難癖つけまくるのと、王様と奴隷とか変な思想を言い出すせいで価値が毀損されてる
ルノーは無能というより、アビテブール黙らせた方がいい
ルノー自体は中団では有能な部類だしな
アビテブールが背伸びしようとし過ぎるのと、色んなチームにしょうもない難癖つけまくるのと、王様と奴隷とか変な思想を言い出すせいで価値が毀損されてる
293音速の名無しさん (ワッチョイ 8224-CwdV)
2019/04/08(月) 10:02:29.41ID:ea1YcGMM0 NEXTは中国GPの決勝まで今宮純がでているので
daznを契約しようかなぁ・・
いい加減NEXTも解説者を変更してくださいね!!
daznを契約しようかなぁ・・
いい加減NEXTも解説者を変更してくださいね!!
295音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-+LUE)
2019/04/08(月) 10:08:24.60ID:JzwEmngip >>246
メイウェザーがK1出たら全勝出来るってのと同じくらい馬鹿らしい考えだな
そもそも最高峰で活躍するスターはそんな格下イベント眼中にないんだよ
メイウェザーはエキシビジョンでお笑いイベントに出たけどな
メイウェザーがK1出たら全勝出来るってのと同じくらい馬鹿らしい考えだな
そもそも最高峰で活躍するスターはそんな格下イベント眼中にないんだよ
メイウェザーはエキシビジョンでお笑いイベントに出たけどな
296音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 10:21:16.34ID:7JDTIEva0297音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Sbid)
2019/04/08(月) 10:31:51.04ID:pk52496Ma マンセルがウィリアムズでチャンピオンになった翌年にCARTに参戦してチャンピオンになったのを見て、マンセルスゲーとは思ったが、CARTがショボい格下のカテゴリーだとは思わなかったな
298音速の名無しさん (ワッチョイWW 823a-iVXN)
2019/04/08(月) 10:32:48.61ID:inq3tIxW0 ハミルトンがlndyのトップチームに入ったとしても全戦優勝は?
F1と違いIndyは運の要素が強いからPPでも絶対的アドバンテージにならないし
F1と違いIndyは運の要素が強いからPPでも絶対的アドバンテージにならないし
299音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/08(月) 10:43:49.79ID:TSe82bGoM Indy言うほど運か?
300音速の名無しさん (ガラプー KK96-8hGH)
2019/04/08(月) 10:45:02.50ID:gTROBdn8K301音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 10:46:16.59ID:7JDTIEva0 今回は少なくとも運じゃないんじゃ?
むしろ今回は佐藤は運はなかった方
タイヤ交換はしくじるし、相方は脱落するし、SCでつけた差を台無しにされたし
むしろ今回は佐藤は運はなかった方
タイヤ交換はしくじるし、相方は脱落するし、SCでつけた差を台無しにされたし
302音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-hWz0)
2019/04/08(月) 10:48:05.56ID:jFE6tU9k0 >>297
良くそれ言われるんだけどその翌年(94年)もCART参戦してて
じゃあさぞ無双かと思いきや中位に沈んでいるのは無かった事のようにされてるしな
スポット復帰したF1では勝ったりしてるのに
やっぱり巡り合わせ、タイミングとかツキの流れみたいなの大きいよな
良くそれ言われるんだけどその翌年(94年)もCART参戦してて
じゃあさぞ無双かと思いきや中位に沈んでいるのは無かった事のようにされてるしな
スポット復帰したF1では勝ったりしてるのに
やっぱり巡り合わせ、タイミングとかツキの流れみたいなの大きいよな
303音速の名無しさん (スフッ Sda2-UKmF)
2019/04/08(月) 10:48:07.49ID:PALhdNJsd 昔のハミルトンはインディ合いそうだったな
今はF1ドライバーとして洗練されすぎてしまったからどうだろ
それでも琢磨等のF1解雇組より遥かに速いとは思うが
問題はレースよりモチベーション作る事だろうな
F1ワールドチャンピオンがインディでやる気出るとは思えない
今はF1ドライバーとして洗練されすぎてしまったからどうだろ
それでも琢磨等のF1解雇組より遥かに速いとは思うが
問題はレースよりモチベーション作る事だろうな
F1ワールドチャンピオンがインディでやる気出るとは思えない
304音速の名無しさん (スップ Sda2-fpxN)
2019/04/08(月) 10:49:12.60ID:Ux/EtX6Nd 竹下登=経世会=経世=平成
安倍晋三=清和会=清和=令和
ルノー=無能ー
安倍晋三=清和会=清和=令和
ルノー=無能ー
305音速の名無しさん (ワッチョイ 4d1d-cJRJ)
2019/04/08(月) 10:52:57.35ID:2oMVxD2c0306音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-6iKm)
2019/04/08(月) 10:52:59.73ID:yY3JAP31a お前ら本当にハゲ好きだな
次にF1に日本人ドライバー生まれたら髷を結って貰ってキャラ付けていけば多少成績悪くても生き残れそうだな
次にF1に日本人ドライバー生まれたら髷を結って貰ってキャラ付けていけば多少成績悪くても生き残れそうだな
307音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-bf7O)
2019/04/08(月) 10:53:49.00ID:wguz3BQpa セナもインディのテスト受けてるんだけどwwww
308音速の名無しさん (オッペケ Sr91-A59+)
2019/04/08(月) 11:01:38.11ID:1gnkCmE4r ハミルトンといえどもオーバルは苦労するんじゃない?
乱気流は非常に特殊だし、アロンソみたいにそれが嫌で前ばかり走り続けると、エンジンやタイヤ、燃費悪化のリスクも高くなるわけだから
乱気流は非常に特殊だし、アロンソみたいにそれが嫌で前ばかり走り続けると、エンジンやタイヤ、燃費悪化のリスクも高くなるわけだから
311音速の名無しさん (ワッチョイWW d21d-JU6V)
2019/04/08(月) 11:19:13.50ID:DeMJD3vv0 F1のドライバー全員カートに載せようぜと言ったら、カートの向き不向きやコースの向き不向きがあるといってたし
同じようにF1ドライバーが必ずしも他のカテで通用するとは限らないと思うんだが
同じようにF1ドライバーが必ずしも他のカテで通用するとは限らないと思うんだが
312音速の名無しさん (ワッチョイ 06c7-BZhk)
2019/04/08(月) 11:21:22.04ID:h07VeU5q0 其々得意不得意があるんでなんとも
313音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-iMOx)
2019/04/08(月) 11:28:47.69ID:XOPDh+030314音速の名無しさん (ワッチョイ d2e4-BZhk)
2019/04/08(月) 11:31:43.27ID:PV3yeGKQ0 何の指輪か知らんのにわざわざ外させて自分に装着するかね
315音速の名無しさん (ワッチョイWW 022c-kL6H)
2019/04/08(月) 11:36:50.38ID:vH4AEB+t0 F1史上最強の一人のハミルトンがインディに行くなんて都落ちみたいなマネするとは思えないけどね
アロンソがああいう活動してるし
アロンソの後追いみたいな事は絶対しないと思う
アロンソがああいう活動してるし
アロンソの後追いみたいな事は絶対しないと思う
316音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 11:41:31.72ID:7JDTIEva0 >>313
冗談だよって言ってたじゃないw
まあ、ちょっとしたハミルトンジョークだよイギリス育ちだし
最も、ハミルトンはアメリカに偉業を轟かすのに関心があるらしく(出自のせいでアメリカの黒人社会から微妙に浮いてるかららしい)、インディ自体には関心がありそうな事も言ってたな
やるかは知らんけど、アメリカ人に認めさせるにはインディも欲しい
冗談だよって言ってたじゃないw
まあ、ちょっとしたハミルトンジョークだよイギリス育ちだし
最も、ハミルトンはアメリカに偉業を轟かすのに関心があるらしく(出自のせいでアメリカの黒人社会から微妙に浮いてるかららしい)、インディ自体には関心がありそうな事も言ってたな
やるかは知らんけど、アメリカ人に認めさせるにはインディも欲しい
317音速の名無しさん (ワッチョイW 61e8-f3G9)
2019/04/08(月) 11:48:02.23ID:w2FKnzmd0 >>26
リカルドも同じPUと言うか同じチーム
ベッテルは新人と言うか若者の上しか見ていない状況で調子に乗って勝ちその自信でチームメイトにも勝ち続けたがチームメイトが変わりその自信が揺らぐと…
今年輝きを放つ新人が現れ…
また速さを見せるライバルが居ると…
ベッテルは一番速い車での先行逃げ切りは得意だが競り合いは弱いF1ドライバーとしては並みだと思う
リカルドも同じPUと言うか同じチーム
ベッテルは新人と言うか若者の上しか見ていない状況で調子に乗って勝ちその自信でチームメイトにも勝ち続けたがチームメイトが変わりその自信が揺らぐと…
今年輝きを放つ新人が現れ…
また速さを見せるライバルが居ると…
ベッテルは一番速い車での先行逃げ切りは得意だが競り合いは弱いF1ドライバーとしては並みだと思う
318音速の名無しさん (ワッチョイ 99a7-BZhk)
2019/04/08(月) 11:48:09.51ID:vUmlK+bE0 ゲームでオーバル走るとなんとなく分かるけど
すごく繊細でミスを取り戻すのが難しい
集中力保つのも大変だし
すごく繊細でミスを取り戻すのが難しい
集中力保つのも大変だし
319音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 11:52:55.49ID:7JDTIEva0 >>318
インディは勢力図変わりやすいし、圧倒し続けるのなかなか大変だからねえ
ハミルトンが参戦しても優勝はあり得るが、それがいつになるかまではなんとも
1年かも知れないし、3年かかるかも
それでハミルトンが悪いわけでもない
インディは勢力図変わりやすいし、圧倒し続けるのなかなか大変だからねえ
ハミルトンが参戦しても優勝はあり得るが、それがいつになるかまではなんとも
1年かも知れないし、3年かかるかも
それでハミルトンが悪いわけでもない
320音速の名無しさん (アークセー Sx91-XGxK)
2019/04/08(月) 11:53:08.48ID:Xb0vqXe0x >>318
NASCARだとコーナーで一瞬姿勢崩しただけであっというまに2、3台抜いてくよな
NASCARだとコーナーで一瞬姿勢崩しただけであっというまに2、3台抜いてくよな
321音速の名無しさん (スップ Sd02-xlxQ)
2019/04/08(月) 12:07:06.12ID:TYnE69Hzd322音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 12:08:47.33ID:bwAjkpmg0 インディはレギュレーションや運営で絶えず独走にならんようにしてる
323音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-L9oi)
2019/04/08(月) 12:23:42.07ID:ZO7py6jHa >>293
ダゾーンの方がいいと思った
ダゾーンの方がいいと思った
324音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-78ua)
2019/04/08(月) 12:24:34.12ID:mIyydV480325音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-iMOx)
2019/04/08(月) 12:27:34.30ID:fuDHx14x0 みんなのアイドルマーカスエリクソンは7位フィニッシュ
おめでとう
おめでとう
326音速の名無しさん (ブーイモ MM76-3/0E)
2019/04/08(月) 12:28:30.52ID:vqM6DaMkM 上海、金土晴れで日曜は雨予報なんだな〜荒れそうやね
327音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-k8NZ)
2019/04/08(月) 12:29:58.99ID:GSnC6lpu0 インディはあらゆるブロック走行禁止されてる
ルイス最大の武器はオフェンスではなくディフェンスだからなー 最も抜くのが難しいドライバーの一人
ルイスはF1の方が合ってるなー シューマッハの記録も射程圏内で寿司
ルイス最大の武器はオフェンスではなくディフェンスだからなー 最も抜くのが難しいドライバーの一人
ルイスはF1の方が合ってるなー シューマッハの記録も射程圏内で寿司
328音速の名無しさん (ワッチョイ 02a6-iMOx)
2019/04/08(月) 12:31:17.24ID:+3H5OjtG0329音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9a-Fjv9)
2019/04/08(月) 12:34:18.51ID:Y0zRu6g+0 ハミルトンにとったらindy500の指輪なんて
あーカッコいいなーとしか思ってないだろ
あーカッコいいなーとしか思ってないだろ
330音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 12:34:24.40ID:bwAjkpmg0331音速の名無しさん (ワッチョイ 6962-iE/E)
2019/04/08(月) 12:35:28.20ID:6jOEiXaw0332音速の名無しさん (スフッ Sda2-2kLg)
2019/04/08(月) 12:36:36.11ID:YpjKnLJpd まぁ空気嫁ないドイツ勢や16戦15勝のアジア勢に比べれば…跳ね馬やインディはエンターテイナー
空気嫁ない2か国ははよ学習しる!
空気嫁ない2か国ははよ学習しる!
334音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/08(月) 12:47:26.91ID:0TAbfFUi0 「レッドブルの1台よりも速かった」。マクラーレンのノリス、パフォーマンス向上を確信
https://www.as-web.jp/f1/469621?all
>(マクラーレンは)間違いなく復活しつつある」とノリスはSky F1に語った。
>「ここまでの2戦で連続して予選Q3に進んでいる。
>(バーレーンでは)そこから6位を獲得した。去年よりいい流れができている」
>「予想よりもペースがよかった。予選では強かったし、
>決勝でもファーストスティントはとても速く、その後もよかった。楽しんで走れたよ」
>「ポイントを獲れると思っていた。
>実際、純粋なペースではレッドブルの一台よりも上だったんだ」
ガスリー、新人ノリスにも勝ち誇られる
https://www.as-web.jp/f1/469621?all
>(マクラーレンは)間違いなく復活しつつある」とノリスはSky F1に語った。
>「ここまでの2戦で連続して予選Q3に進んでいる。
>(バーレーンでは)そこから6位を獲得した。去年よりいい流れができている」
>「予想よりもペースがよかった。予選では強かったし、
>決勝でもファーストスティントはとても速く、その後もよかった。楽しんで走れたよ」
>「ポイントを獲れると思っていた。
>実際、純粋なペースではレッドブルの一台よりも上だったんだ」
ガスリー、新人ノリスにも勝ち誇られる
335音速の名無しさん (ガラプー KK16-vtVA)
2019/04/08(月) 12:47:38.53ID:8bRwRbgdK336音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/08(月) 12:50:12.72ID:TSe82bGoM 現状
フェルスタッペン>マクラーレン>ハース>ルノー>トロロッソ>ガスリー って感じだもんなー
フェルスタッペン>マクラーレン>ハース>ルノー>トロロッソ>ガスリー って感じだもんなー
337音速の名無しさん (アウアウクー MM51-FC2C)
2019/04/08(月) 12:56:05.60ID:bAiDhOKvM サポートがクソとは聞くがどうクソなのかは知らない
338音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 12:58:31.94ID:7JDTIEva0 むしろ不調のガスリーに勝てない中団の方が少ないから意味ないわな
ガスリーが6位とかで抜いたなら誇っていいけど
ガスリーが6位とかで抜いたなら誇っていいけど
339音速の名無しさん (ワッチョイ 02b7-bttP)
2019/04/08(月) 13:06:35.84ID:UhSZRifi0 チャンスをものにしたって点でノリスは讃えられていいが
仮にハースやガスリーが順当に上位を固めていたら
実力的には8〜9位だからな。そこは現実的にならんと
仮にハースやガスリーが順当に上位を固めていたら
実力的には8〜9位だからな。そこは現実的にならんと
340音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/08(月) 13:07:26.54ID:0TAbfFUi0 新人ノリスにぶち抜かれて、まだマシンに慣れていないとか
なんの冗談だよガスリー
なんの冗談だよガスリー
341音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 13:21:57.16ID:7JDTIEva0342音速の名無しさん (JPWW 0Hc9-LpUC)
2019/04/08(月) 13:27:17.09ID:REm+b/XaH343音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 13:31:45.30ID:7JDTIEva0 グロージャンはあんまり0ポイントやってるとシュタイナーに野球バットで叩かれちゃうぞ
345音速の名無しさん (スッップ Sda2-/IGh)
2019/04/08(月) 13:32:57.41ID:OH2GoUxYd PUメーカー4社中チーム持たないPUサプライヤーとしての参戦ががホンダだけってのは良くないとおもう
せめてあと一社くらいはチーム参戦せずにPU提供のみ行うメーカーが欲しい
まあ参入直後のホンダの惨状みたらどこも参戦しようとは思わないだろうけど
せめてあと一社くらいはチーム参戦せずにPU提供のみ行うメーカーが欲しい
まあ参入直後のホンダの惨状みたらどこも参戦しようとは思わないだろうけど
346音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 13:35:37.36ID:7JDTIEva0 ホンダの惨状以前にキツいです…
PUやめたら数社候補になりそうだけどね
少なくとも、MGU-Hが参入障壁
Kはいいとして
PUやめたら数社候補になりそうだけどね
少なくとも、MGU-Hが参入障壁
Kはいいとして
347音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-tjbu)
2019/04/08(月) 13:38:37.06ID:bsmm2LBmp >>311
まさにこれ
ハミルトンの腕は超一流だが素早い適応という点はイマイチで初期の頃はタイヤぶっ壊したり空回りが多くてバトンあたりに負けることもあった
下手にやらかして怪我でもしたらかなわんし顎がブリヂストン独占という禁じ手で作った胡散臭い記録塗り替えてもらったほうがいいわ
まさにこれ
ハミルトンの腕は超一流だが素早い適応という点はイマイチで初期の頃はタイヤぶっ壊したり空回りが多くてバトンあたりに負けることもあった
下手にやらかして怪我でもしたらかなわんし顎がブリヂストン独占という禁じ手で作った胡散臭い記録塗り替えてもらったほうがいいわ
348音速の名無しさん (スフッ Sda2-UKmF)
2019/04/08(月) 13:40:51.52ID:PALhdNJsd349音速の名無しさん (ワッチョイWW b9b8-M/++)
2019/04/08(月) 13:46:15.54ID:vsxTSuMp0 妄想は人それぞれ、なんの根拠も無い
350音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/08(月) 13:47:02.56ID:0TAbfFUi0 ガスリーは、予選が遅いことが致命的
レースではトラブルでノーポイントの
終わることもあるけど、予選はいい訳でない
たまにオペレーションミスもあるけど、毎回ではないし
レースではトラブルでノーポイントの
終わることもあるけど、予選はいい訳でない
たまにオペレーションミスもあるけど、毎回ではないし
351音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-h5GE)
2019/04/08(月) 13:47:19.77ID:yGRLwf31p >>347
逆にハミルトンほど弱点を克服して環境に適応していったドライバー見たことないわ
トラコンなくなったら終わる
アロンソいなくなったらマシン開発出来ずに終わる
給油なくなったら終わる
ピレリに変わったら終わる
移籍したら終わる
年下のニコと組んだら終わる
ニコとロウいなくなったら終わる
色々言われてたが全て完璧にクリアしてる
逆にハミルトンほど弱点を克服して環境に適応していったドライバー見たことないわ
トラコンなくなったら終わる
アロンソいなくなったらマシン開発出来ずに終わる
給油なくなったら終わる
ピレリに変わったら終わる
移籍したら終わる
年下のニコと組んだら終わる
ニコとロウいなくなったら終わる
色々言われてたが全て完璧にクリアしてる
352音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-f5Ac)
2019/04/08(月) 13:57:15.26ID:VStX9Ul3a ガスリーがずっと表彰台乗れなくてトロロの2人が先に上がるとか無い限り更迭は無いと思うぞ
来年はわからんけど
来年はわからんけど
353音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-T1Of)
2019/04/08(月) 13:58:55.12ID:X73Px1R3a レッドブルもここまではマシンの非を認めてるからガスリーにもそこまで厳しくいかないだろ
中国から改善されていくみたいだしここからが本当に正念場
中国から改善されていくみたいだしここからが本当に正念場
354音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-tjbu)
2019/04/08(月) 13:59:25.95ID:bsmm2LBmp >>351
そんなこと言ってる奴らの目は節穴だよ、
トラコンとか給油って速いドライバーには足かせだから
オーバーテイク下手くそシューマッハはそれで恩恵を受けてた
下位カテゴリーでボコボコにしてたニコやベッテルなんか目じゃないんだよ
つうかデビューでアロンソに勝ったという異常者
ただアホだからレースをガチャガチャにすることが多かった、その駄目なレースマネジメントが自信と共にまともになったんだよ
そんなこと言ってる奴らの目は節穴だよ、
トラコンとか給油って速いドライバーには足かせだから
オーバーテイク下手くそシューマッハはそれで恩恵を受けてた
下位カテゴリーでボコボコにしてたニコやベッテルなんか目じゃないんだよ
つうかデビューでアロンソに勝ったという異常者
ただアホだからレースをガチャガチャにすることが多かった、その駄目なレースマネジメントが自信と共にまともになったんだよ
355音速の名無しさん (ワッチョイWW a2e3-RL7q)
2019/04/08(月) 14:02:55.33ID:XmjtYTaM0 ラルフシューマッハはバックで車庫入れが出来なかったみたいだが
トヨタに乗ってたときトヨタの市販車に乗ってぶつけて「バックモニターがないからだ」とか言ってたはず
トヨタに乗ってたときトヨタの市販車に乗ってぶつけて「バックモニターがないからだ」とか言ってたはず
356音速の名無しさん (ワッチョイ dd3c-6YL/)
2019/04/08(月) 14:09:34.79ID:NJ0gU3740357音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-+LUE)
2019/04/08(月) 14:12:38.61ID:JzwEmngip >>347
複数のチームとタイヤメーカー
給油の有無
それらの条件でタイトル獲った唯一の現役ドライバー
レギュレーションも変化する中F1史上初のデビューから13年連続優勝
適応力イマイチってのは無理がありすぎる
複数のチームとタイヤメーカー
給油の有無
それらの条件でタイトル獲った唯一の現役ドライバー
レギュレーションも変化する中F1史上初のデビューから13年連続優勝
適応力イマイチってのは無理がありすぎる
358音速の名無しさん (ワッチョイ 99a7-BZhk)
2019/04/08(月) 14:18:21.92ID:vUmlK+bE0360音速の名無しさん (ワッチョイWW c60b-tjbu)
2019/04/08(月) 14:25:19.06ID:nbCAv1L00361音速の名無しさん (ワッチョイWW c60b-tjbu)
2019/04/08(月) 14:34:05.71ID:nbCAv1L00 こういうのがダメなところ
おっちょこちょい
Lewis hamilton goes back to mclaren pit mistake - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=s9J6ESiG6Fo
おっちょこちょい
Lewis hamilton goes back to mclaren pit mistake - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=s9J6ESiG6Fo
362音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-Njle)
2019/04/08(月) 14:38:45.40ID:oKLycnR00363音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 14:39:01.61ID:ZV08ZD3r0 F1スレでミハエルシューマッハは大したことない論がたまに出るのは
将棋スレで羽生善治は大したことないと語る人間が出てくるのと同じだと思ってる
将棋スレで羽生善治は大したことないと語る人間が出てくるのと同じだと思ってる
364音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/08(月) 14:45:56.67ID:1PHv7UBR0366音速の名無しさん (ワッチョイ 61e8-k8NZ)
2019/04/08(月) 14:58:07.77ID:JtY5buGJ0 グティエレスがリタイア後にイライラした様子で
シュタイナーに何事か口走って立ち去ろうとしたら
ガシッと肩を掴まれ「は?お前今なんつった?」的に凄まれたやつ好き
https://video.twimg.com/ext_tw_video/797877937114587136/pu/vid/640x360/HYfwymtIaSOSZE9l.mp4
シュタイナーに何事か口走って立ち去ろうとしたら
ガシッと肩を掴まれ「は?お前今なんつった?」的に凄まれたやつ好き
https://video.twimg.com/ext_tw_video/797877937114587136/pu/vid/640x360/HYfwymtIaSOSZE9l.mp4
367音速の名無しさん (ワッチョイ d2e4-BZhk)
2019/04/08(月) 15:00:22.51ID:PV3yeGKQ0 今はなきエステバンさん
368音速の名無しさん (ワッチョイW e522-HNW0)
2019/04/08(月) 15:14:27.47ID:AywKm/y80 オコンの悪口はやめれ
もとい、もっとやれ
もとい、もっとやれ
369音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 15:16:38.59ID:ZV08ZD3r0370音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/08(月) 15:16:58.05ID:fiEuLsyvr いい子チャンぶってる新人しかいないから早くオコンに復帰してほしい
371音速の名無しさん (アウアウクー MM51-tjbu)
2019/04/08(月) 15:18:06.88ID:XhPdhw9jM >>363
オーバーテイクが下手くそ
ライバルが弱い
ブリヂストン実質お一人様サポート状態
チームメイトがポチ、それなのにテストもさせないチームメイトに開幕ボコボコ
FIAがマスダンパー禁止とか怪しい後押し、ミシュランUS GP撤収など数々の追い風の中でアロンソさんに鈴鹿130Rアウトから周回遅れの如く蹴散らされてタイトルを奪われる
アロンソすげーと思ったらあっという間にハミルトンがアロンソ上回る。
復帰してまた汚い手を使って自分優位にチームを操るがニコには手も足も出ない完敗。
そんなニコも当然のようにハミルトンに蹴散らされ、最後の年は不自然なトラブルがハミルトンだけ多発してかろうじてタイトルとってそのまま逃げるようにニコ引退
どう考えてもシューマッハ時代はレベル低い
オーバーテイクが下手くそ
ライバルが弱い
ブリヂストン実質お一人様サポート状態
チームメイトがポチ、それなのにテストもさせないチームメイトに開幕ボコボコ
FIAがマスダンパー禁止とか怪しい後押し、ミシュランUS GP撤収など数々の追い風の中でアロンソさんに鈴鹿130Rアウトから周回遅れの如く蹴散らされてタイトルを奪われる
アロンソすげーと思ったらあっという間にハミルトンがアロンソ上回る。
復帰してまた汚い手を使って自分優位にチームを操るがニコには手も足も出ない完敗。
そんなニコも当然のようにハミルトンに蹴散らされ、最後の年は不自然なトラブルがハミルトンだけ多発してかろうじてタイトルとってそのまま逃げるようにニコ引退
どう考えてもシューマッハ時代はレベル低い
372音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9a-exlG)
2019/04/08(月) 15:19:47.58ID:Y0zRu6g+0 アロンソをすっ飛ばしたグティエレスさん
373音速の名無しさん (ワッチョイ dd3c-6YL/)
2019/04/08(月) 15:22:29.41ID:NJ0gU3740374音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-+LUE)
2019/04/08(月) 15:23:04.42ID:JzwEmngip >>360
パディロウ曰く当時のハミルトンはプライベートがレースにモロに影響するドライバーだったらしい
2011年には彼女だけでなく父親と揉めてて最悪のシーズンを送った
翌年からはそれも克服して別人みたいに安定してるね
ちなみに最悪のシーズンといっても無双してたレッドブル相手にしっかり3勝してる
パディロウ曰く当時のハミルトンはプライベートがレースにモロに影響するドライバーだったらしい
2011年には彼女だけでなく父親と揉めてて最悪のシーズンを送った
翌年からはそれも克服して別人みたいに安定してるね
ちなみに最悪のシーズンといっても無双してたレッドブル相手にしっかり3勝してる
375音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-hWz0)
2019/04/08(月) 15:24:07.35ID:jFE6tU9k0 >>363
まあ好きじゃなかった気に入らなかった物は認めないってのはあるんじゃない
トップ級の歴代最強説は色々意見はるだろうけど
00年前後もまだモタスポ元気あったしマシンの要求も決してレベル低くなかったと思う
時代が進んだらそのジャンルが洗練されたりメソッドも変化進歩するのは当然だしね
まあ好きじゃなかった気に入らなかった物は認めないってのはあるんじゃない
トップ級の歴代最強説は色々意見はるだろうけど
00年前後もまだモタスポ元気あったしマシンの要求も決してレベル低くなかったと思う
時代が進んだらそのジャンルが洗練されたりメソッドも変化進歩するのは当然だしね
376音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-78ua)
2019/04/08(月) 15:24:39.70ID:mIyydV480 >>364
仮にマシンが8割としたら残りの2割の個人部分と比較すればいいだろ
仮にマシンが8割としたら残りの2割の個人部分と比較すればいいだろ
377音速の名無しさん (ワッチョイ 860e-k8NZ)
2019/04/08(月) 15:35:17.30ID:+NiZULVz0 昔と今の違うのは育成環境が優れているからじゃないの?
今のドライバーがシューマッハの時代に同じように時を過ごしたとしてどれほどのものになったのかね
今のドライバーがシューマッハの時代に同じように時を過ごしたとしてどれほどのものになったのかね
378音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-aqFA)
2019/04/08(月) 15:35:32.29ID:xUmfuyxl0 MAX「僕たちは多くのポイントを獲得しているし、バーレーンでは結果を最大化することができたけど、
クルマについて学ばなければならないことはまだたくさんある」
やめて、ガスリーのライフはもう
クルマについて学ばなければならないことはまだたくさんある」
やめて、ガスリーのライフはもう
379音速の名無しさん (アークセー Sx91-TJ8W)
2019/04/08(月) 15:36:23.86ID:JIQX66Lwx こいつのライフワークは勘弁してくれよw
380音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-QpNO)
2019/04/08(月) 15:44:58.20ID:sONv3qVqM そういえばターミネーターの新作にハミルトン出るんだってな
381音速の名無しさん (ワッチョイW 025b-VHKw)
2019/04/08(月) 15:48:07.63ID:51xuXrrU0 >>380
そうなん?引退したあとの道筋を着々と作ってる感じだな
そうなん?引退したあとの道筋を着々と作ってる感じだな
382音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-tjbu)
2019/04/08(月) 15:50:55.20ID:BkuLkKVpp リンダのほうだろ?
384音速の名無しさん (ワッチョイW eeef-PxNk)
2019/04/08(月) 16:02:24.44ID:aQOt0SyH0385音速の名無しさん (ワッチョイ d2e4-BZhk)
2019/04/08(月) 16:10:02.44ID:PV3yeGKQ0386音速の名無しさん (ワッチョイW 027c-mN1b)
2019/04/08(月) 16:10:06.18ID:pyd9/o8k0 >>350
トロロッソの時はマシン考えると予選かなり速いって言われてなかったか?
トロロッソの時はマシン考えると予選かなり速いって言われてなかったか?
387音速の名無しさん (スップ Sd02-MA18)
2019/04/08(月) 16:15:25.21ID:VNn/x6GSd >>385
ハッキネンは速さだけで言えば本気のクルサードとそんなに変わらん
メンタルの上下が少ないからクルサードよりも安定したパフォーマンスを挙げるってぐらいだな
ライコネンもベッテルとかとの比較で見ればそんなでもない
ハッキネンは速さだけで言えば本気のクルサードとそんなに変わらん
メンタルの上下が少ないからクルサードよりも安定したパフォーマンスを挙げるってぐらいだな
ライコネンもベッテルとかとの比較で見ればそんなでもない
388音速の名無しさん (ワッチョイ d22b-0IBv)
2019/04/08(月) 16:15:48.82ID:61FAxZ9U0389音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 16:22:26.05ID:ZV08ZD3r0390音速の名無しさん (ワッチョイWW 022c-kL6H)
2019/04/08(月) 16:27:08.45ID:vH4AEB+t0 >>387
ハッキネンはメンタル弱かったろミスったら泣き出すし
バテて表彰台で座り込んじゃうし
結局活躍したの3年くらいじゃん
シューマッハ以外スタードライバーが居ない時代だったから無理矢理ライバルキャラに祭り上げられた印象
ハッキネンはメンタル弱かったろミスったら泣き出すし
バテて表彰台で座り込んじゃうし
結局活躍したの3年くらいじゃん
シューマッハ以外スタードライバーが居ない時代だったから無理矢理ライバルキャラに祭り上げられた印象
391音速の名無しさん (スップ Sd02-MA18)
2019/04/08(月) 16:28:36.63ID:VNn/x6GSd392音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/08(月) 16:29:36.45ID:/CGBZ/4T0 https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/ferrari-motor-trick-2019/
AmusのGPSネタ
レッドブルのボス、クリスチャン・ホーナーはメルボルン以来、隣のボックスに奇妙な匂いがしていた。
「フェラーリの燃料はグレープフルーツジュースのような匂いがする」
Neweyは疑問に思う:「我々は実際にFIAがエンジンのすべての最後の穴を埋めたと思った。」
したがって、予選では、これ以上オイルが燃焼室に入ることはないだろう。
エネルギーの流れははるかに厳密に監視されています。
FIA計量供給点の後ろでのガスの緩衝は、0.2リットルまでの最小量においてのみ許される。伸縮性燃料ラインは禁止されています。
AmusのGPSネタ
レッドブルのボス、クリスチャン・ホーナーはメルボルン以来、隣のボックスに奇妙な匂いがしていた。
「フェラーリの燃料はグレープフルーツジュースのような匂いがする」
Neweyは疑問に思う:「我々は実際にFIAがエンジンのすべての最後の穴を埋めたと思った。」
したがって、予選では、これ以上オイルが燃焼室に入ることはないだろう。
エネルギーの流れははるかに厳密に監視されています。
FIA計量供給点の後ろでのガスの緩衝は、0.2リットルまでの最小量においてのみ許される。伸縮性燃料ラインは禁止されています。
393音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0e-/zIY)
2019/04/08(月) 16:30:12.73ID:tYc9cI6C0394音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 16:32:11.88ID:ZV08ZD3r0 >>392
フェラーリのピットではグレープフルーツジュースが振る舞われてるだけかもしれないだろ!
フェラーリのピットではグレープフルーツジュースが振る舞われてるだけかもしれないだろ!
395音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 16:33:15.49ID:bwAjkpmg0 ハッキネンの頃の枕て糞みたいな信頼性だったと思うけどあれでよくチャンピオンになれたなあと
396音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/08(月) 16:40:50.59ID:ys7BwLez0397音速の名無しさん (ワッチョイ ee30-//69)
2019/04/08(月) 16:47:10.80ID:sVcuDN8y0 フェラーリ「もしもし、ファブリーズさんですか?至急に臭いを消す方法を教えてください」
398音速の名無しさん (アウアウクー MM51-LhlV)
2019/04/08(月) 16:48:29.23ID:QU7Q4Q0fM マクラーレンの燃料はチョコバーのような匂いがする
400音速の名無しさん (ワッチョイWW a1b8-+Ham)
2019/04/08(月) 17:02:55.33ID:jlIHwdsS0 でもWestカラーのマクラーレンは
今見てもカッコ良いと思うよ
今見てもカッコ良いと思うよ
401音速の名無しさん (オッペケ Sr91-jwrt)
2019/04/08(月) 17:12:10.23ID:0+ODXKwhr 曖昧なパラメータでドライバーの自己満足な序列を披露しあう流れ、やめたい
レスが胆略的にしかならない
レスが胆略的にしかならない
402音速の名無しさん (ワッチョイWW 5151-Kx5F)
2019/04/08(月) 17:16:08.12ID:DWv0x3tP0 テストのときからフェラーリの燃料から独特な匂いがするって話はあったけど
だからってそれですぐにズルしてると言い切れるわけないし
だからってそれですぐにズルしてると言い切れるわけないし
403音速の名無しさん (スップ Sd02-KB6B)
2019/04/08(月) 17:23:40.06ID:c2547R7/d RB時代のリカルドのヘルメットが好きだったが、、
今期は誰のがよいかな。
今期は誰のがよいかな。
405音速の名無しさん (ワッチョイW 7d0b-zhcn)
2019/04/08(月) 17:29:36.35ID:V40dQTew0406音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 17:33:20.44ID:bwAjkpmg0 パドックでこっそりグレープフルーツ味のレッドブル飲んでるやつがいたんじゃないか
408音速の名無しさん (ワッチョイ 8d8e-Qh1g)
2019/04/08(月) 17:40:08.22ID:a+qUFbzA0 そういえば
410音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 17:47:51.40ID:bwAjkpmg0 ロータスの人間リストラしてその後人集めしたみたいだがあんまり数いないみたいね
少数精鋭とか言ってるけど
少数精鋭とか言ってるけど
411音速の名無しさん (ワッチョイW eed9-++OL)
2019/04/08(月) 17:49:54.51ID:58Be9HRk0 >>334
ガスリー、一周目後ろからきたヒュルケンさんにも抜かれてたよね
ガスリー、一周目後ろからきたヒュルケンさんにも抜かれてたよね
413音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-h5GE)
2019/04/08(月) 17:52:03.44ID:yGRLwf31p >>389
そんなに遡らなくても2016年のハミルトンが10勝で2位だよ
そんなに遡らなくても2016年のハミルトンが10勝で2位だよ
414音速の名無しさん (ワッチョイW a29a-XGxK)
2019/04/08(月) 17:53:59.53ID:hP7gbuXj0 >>406
フェラーリ繋がりでリッチエナジーの可能性も
フェラーリ繋がりでリッチエナジーの可能性も
415音速の名無しさん (ワッチョイ 4d1d-cJRJ)
2019/04/08(月) 17:59:08.75ID:rGd9F79H0 ガスリーを燃やすと馬力up
416音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 18:01:57.15ID:bwAjkpmg0 1970ティレル→BAR→ホンダ→ブラウン→メルセデス
1950フェラーリ
1997スチュワート→ジャガー→レッドブル
1981トールマン→ベネトン→ルノー→ロータス→ルノー
2016ハース
1966マクラーレン
1991ジョーダン→ミッドランド→スパイカー→フォース・インディア→レーシングポイント
1993ザウバー→BMW→ザウバー→アルファロメオ
1985ミナルディ→トロロッソ
1977ウィリアムズ
この中でまさかウィリアムズが一番経営危ぶまれるチームになるとは
1950フェラーリ
1997スチュワート→ジャガー→レッドブル
1981トールマン→ベネトン→ルノー→ロータス→ルノー
2016ハース
1966マクラーレン
1991ジョーダン→ミッドランド→スパイカー→フォース・インディア→レーシングポイント
1993ザウバー→BMW→ザウバー→アルファロメオ
1985ミナルディ→トロロッソ
1977ウィリアムズ
この中でまさかウィリアムズが一番経営危ぶまれるチームになるとは
417音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d8e-ersq)
2019/04/08(月) 18:05:15.38ID:GPVI39gp0 山本さんの気配り実況は好きだっただけに残念
418音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/08(月) 18:06:53.15ID:xdsEV4YC0 ガソリンに酢酸エチルが入ってるんだな。
柑橘系ならたぶんそうだろう。
柑橘系ならたぶんそうだろう。
419音速の名無しさん (ワッチョイWW 8232-ItgS)
2019/04/08(月) 18:10:31.52ID:I7yx3Z2m0 何故ここのハゲの人達はベッテルやガスリーやクビサをもっと応援しないんだい?
彼らのドライビングは上手だよ
彼らのドライビングは上手だよ
420音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 18:13:01.05ID:bwAjkpmg0 ハゲをハゲ増しても意味がないだろ
421音速の名無しさん (ワッチョイWW 850e-8kQU)
2019/04/08(月) 18:14:00.36ID:62qKtiQA0 毛が無いウチに帰れ
422音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/08(月) 18:14:22.62ID:hZ0OblVLM >>416
クレアの記事があったけど2014年くらいに改革してダメになったらしいね
おそらく株式会社化したあたりかな?
クレアも産休したりしてたけど誰も興味持ってなくてワロタよ
日本だったら褒められたんだろうけどね
クレアの記事があったけど2014年くらいに改革してダメになったらしいね
おそらく株式会社化したあたりかな?
クレアも産休したりしてたけど誰も興味持ってなくてワロタよ
日本だったら褒められたんだろうけどね
423音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-k8NZ)
2019/04/08(月) 18:15:06.45ID:QGAP9MRG0424音速の名無しさん (ワッチョイWW 850e-8kQU)
2019/04/08(月) 18:16:26.39ID:62qKtiQA0 >>422
公的事業に参入した辺りからそっちにリソース割かれてるってのもあるかな
公的事業に参入した辺りからそっちにリソース割かれてるってのもあるかな
425音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 18:20:43.74ID:bwAjkpmg0426音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XYMS)
2019/04/08(月) 18:21:05.46ID:Yn7iRzNUr 現代のF1はプライベーターの資金力じゃ勝てっこねーんだよ
さっさとメルセデスから援助受ければ良いのに拒否してんだからクレアが戦犯だよ
マクラーレンは既にメーカーだからウィリアムズとは訳が違う
さっさとメルセデスから援助受ければ良いのに拒否してんだからクレアが戦犯だよ
マクラーレンは既にメーカーだからウィリアムズとは訳が違う
427音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/08(月) 18:25:25.44ID:hZ0OblVLM ウィリアムズはスタッフが650人だってね
そりゃメルセデスのBチーム化断るわ
そりゃメルセデスのBチーム化断るわ
428音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-QMnf)
2019/04/08(月) 18:26:29.79ID:1Q+elbCMM429音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-k8NZ)
2019/04/08(月) 18:26:40.62ID:QGAP9MRG0 >>425
ジョーダンも既存F3000チームからの昇格だし
ハースも同様に既存レースチームがあるから分かるんだけど
スチュワートだけは謎なんだよな。
プロストだってリジェ、アグリもアロウズと、それなりの母体はあるもんなのに。
ジョーダンも既存F3000チームからの昇格だし
ハースも同様に既存レースチームがあるから分かるんだけど
スチュワートだけは謎なんだよな。
プロストだってリジェ、アグリもアロウズと、それなりの母体はあるもんなのに。
430音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 18:27:08.90ID:bwAjkpmg0431音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/08(月) 18:28:28.49ID:hZ0OblVLM432音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 18:29:38.48ID:bwAjkpmg0433音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-k8NZ)
2019/04/08(月) 18:31:31.10ID:QGAP9MRG0 と思って調べたら、生沢徹のF1プロジェクトが頓挫し、
これをスチュワートが買い取ったとかなんとか・・・
これをスチュワートが買い取ったとかなんとか・・・
434音速の名無しさん (ワッチョイ eea3-iMOx)
2019/04/08(月) 18:32:02.89ID:SUYaavV70435音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-k8NZ)
2019/04/08(月) 18:33:34.03ID:QGAP9MRG0 まっさらだとしたら非常に稀有よね。
トヨタくらいじゃないの、ここ最近だと。
フォードがバックにいるとはいえ、興味深い。
トヨタくらいじゃないの、ここ最近だと。
フォードがバックにいるとはいえ、興味深い。
436音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/08(月) 18:33:39.84ID:bwAjkpmg0 スチュワートの息子がやってたF3000のチームをフォードの支援でF1に昇格させ
ちょうど頓挫してた生沢F1から人材引き抜いたってとこなのかね
ちょうど頓挫してた生沢F1から人材引き抜いたってとこなのかね
437音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/08(月) 18:34:32.17ID:hZ0OblVLM >>429
Wikipediaのジャッキー・スチュワートのページに少し書かれてあるけど
フォードでF1活動のアドバイスをしてたからフォードの支援(ワークス待遇)を受けたとか
ここまでは事実
参戦はスチュワートが言い出したのかフォードが言い出したのかは書かれてないけど
ベネトンもルノーに変えたしじゃあワークス(待遇)でって流れなんだろう
あとおそらくいきなりHSBCのスポンサーが付いたのもそんな関係だと思う
Wikipediaのジャッキー・スチュワートのページに少し書かれてあるけど
フォードでF1活動のアドバイスをしてたからフォードの支援(ワークス待遇)を受けたとか
ここまでは事実
参戦はスチュワートが言い出したのかフォードが言い出したのかは書かれてないけど
ベネトンもルノーに変えたしじゃあワークス(待遇)でって流れなんだろう
あとおそらくいきなりHSBCのスポンサーが付いたのもそんな関係だと思う
439音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XYMS)
2019/04/08(月) 18:35:38.89ID:Yn7iRzNUr クレアのBチーム化拒否の理由が雇用を守るためとか草www
無能を解雇出来ないんだからそりゃ最下位で存続の危機とか身から出た錆だろwww
無能を解雇出来ないんだからそりゃ最下位で存続の危機とか身から出た錆だろwww
440音速の名無しさん (ワッチョイ 02b7-bttP)
2019/04/08(月) 18:35:43.84ID:UhSZRifi0 シェルの燃料に関する疑惑が再燃してるけど
グレープフルーツのような甘い匂いは
テスト以降はなくなったと聞いてたんだが...
他の燃料メーカーの人なら察しがつきそうだが
むしろ匂いでカモフラージュさせてたりしてな
グレープフルーツのような甘い匂いは
テスト以降はなくなったと聞いてたんだが...
他の燃料メーカーの人なら察しがつきそうだが
むしろ匂いでカモフラージュさせてたりしてな
441音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-k8NZ)
2019/04/08(月) 18:36:02.09ID:QGAP9MRG0 なるほど息子がF3000にチーム持ってたのか。
443音速の名無しさん (ワッチョイ c615-AgjU)
2019/04/08(月) 18:41:56.69ID:43BJXTv30 >>423
ハースはゼロから
シャシーはダラーラに丸投げ外注し、エンジンやミッション等はフェラーリの協力を受ける
拠点となるファクトリーは、マルシャがタイミングよく潰れて買収
それでも「何処か既存のチームを買収する方が早いのに」と皆に言われ、ジーンハース自身も後悔してた
何はともあれ、ハナから自分のところでマシンを作るつもりも無い
スチュワートGPは、アランジェンキンス、ゲイリーアンダーソンらイギリスモータースポーツ界の重鎮や
投資家やら何やらがヨーロッパフォードを後ろ盾にして、ジャッキースチュワートが担がれたんだろと思ってる
ま、そんな流れで、クリスチャンホーナーに流れていくんだが
ハースはゼロから
シャシーはダラーラに丸投げ外注し、エンジンやミッション等はフェラーリの協力を受ける
拠点となるファクトリーは、マルシャがタイミングよく潰れて買収
それでも「何処か既存のチームを買収する方が早いのに」と皆に言われ、ジーンハース自身も後悔してた
何はともあれ、ハナから自分のところでマシンを作るつもりも無い
スチュワートGPは、アランジェンキンス、ゲイリーアンダーソンらイギリスモータースポーツ界の重鎮や
投資家やら何やらがヨーロッパフォードを後ろ盾にして、ジャッキースチュワートが担がれたんだろと思ってる
ま、そんな流れで、クリスチャンホーナーに流れていくんだが
444音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-JruA)
2019/04/08(月) 18:43:14.10ID:20LDeHoup >>73
よりによって初めて表彰台に上がったレースが最後じゃなかったっけ
よりによって初めて表彰台に上がったレースが最後じゃなかったっけ
445音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-JruA)
2019/04/08(月) 18:44:17.72ID:20LDeHoup446音速の名無しさん (ワッチョイ 5151-hWz0)
2019/04/08(月) 18:46:06.66ID:DWv0x3tP0 今1ユーロ販売したときに買ってくれるとこどこか現れるのかね
447音速の名無しさん (ワッチョイW 85ca-/lUH)
2019/04/08(月) 18:48:26.68ID:n/SqW4wa0 ウィリアムズは日本企業だったのか
448音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/08(月) 18:48:48.01ID:TSe82bGoM 買い取ってBチーム化ならまだしもFEやってもらいますって事になりかねんし
449音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-/lUH)
2019/04/08(月) 18:49:38.76ID:ue9zjUJdp マックスには早くメルセデスに行って欲しい。レッドブルとかいうクソザコチームで燻ってていいドライバーじゃないよ
450音速の名無しさん (ワッチョイ c615-AgjU)
2019/04/08(月) 18:54:38.88ID:43BJXTv30 >>416
ティレルを買収したものの一旦精算し、ファクトリーも従業員も引き継いでいない
引き継いだのは参戦権のみで、BARはまっさらな状態から立ち上げてる(制作はレイナード)
ブラックリーのファクトリーもこの際に新設した
ティレルを買収したものの一旦精算し、ファクトリーも従業員も引き継いでいない
引き継いだのは参戦権のみで、BARはまっさらな状態から立ち上げてる(制作はレイナード)
ブラックリーのファクトリーもこの際に新設した
451音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XYMS)
2019/04/08(月) 19:02:59.12ID:Yn7iRzNUr クレアとしてはコンポーネントを自社製作するためにかなりの設備投資をしてしまってるからメルセデスからギアボックス等のコンポーネントの供給断ったってのがまた先見の明の無さwww
ようするにコンストラクタという一企業を切り盛りする素養がないんだよ
だからクレアはF1界の大塚久美子なんだよなwww
ようするにコンストラクタという一企業を切り盛りする素養がないんだよ
だからクレアはF1界の大塚久美子なんだよなwww
452音速の名無しさん (スッップ Sda2-k/uA)
2019/04/08(月) 19:08:38.40ID:tBBeJqHhd453音速の名無しさん (スップ Sd02-xlxQ)
2019/04/08(月) 19:08:58.56ID:FUwDTvy8d ガスリーはハートレーが傍にいないと走れない体になっちゃったんじゃない?
454音速の名無しさん (ワッチョイ 699d-c04X)
2019/04/08(月) 19:09:05.65ID:eE6Ao+C20455音速の名無しさん (ワッチョイ c615-AgjU)
2019/04/08(月) 19:12:30.57ID:43BJXTv30456音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 19:13:40.57ID:ZV08ZD3r0 >>454
やっぱりワークスだし車体のドラッグが少ないんじゃない?
やっぱりワークスだし車体のドラッグが少ないんじゃない?
457音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-k8NZ)
2019/04/08(月) 19:17:21.57ID:40MTCDWo0 フェラ本家はPUに関しては怪しい、やたら速いのとトラブルが2戦続いてるのも無関係ではなさげに思える
458音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 19:20:22.66ID:ZV08ZD3r0 メルセデスは鋭角コーナーが苦手かもしれない
逆に鋭角での立ち上がりが良いフェラーリはバーレーン好調だった
メルボルンはほとんど直角コーナーなんでフェラーリはダメダメだった
みたいな
逆に鋭角での立ち上がりが良いフェラーリはバーレーン好調だった
メルボルンはほとんど直角コーナーなんでフェラーリはダメダメだった
みたいな
459音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-TxLA)
2019/04/08(月) 19:21:24.53ID:S8ndu1F+a460音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/08(月) 19:22:38.81ID:hZ0OblVLM 去年のザウバーが好調だったのも
ルクレールのために本家すらやってないモードをやらせてたらしいね
物理的に同じでソフトウェアも同じでもセッティングが違うってのはあると思う
去年のテストでハースが早くてアリバベーネがハースのピットに行ったってのも
どんなセッティングにしたんだ?(誰かに教えてもらったのか?)って意味だったと勘ぐってる
ルクレールのために本家すらやってないモードをやらせてたらしいね
物理的に同じでソフトウェアも同じでもセッティングが違うってのはあると思う
去年のテストでハースが早くてアリバベーネがハースのピットに行ったってのも
どんなセッティングにしたんだ?(誰かに教えてもらったのか?)って意味だったと勘ぐってる
461音速の名無しさん (ワッチョイ 699d-c04X)
2019/04/08(月) 19:24:08.30ID:eE6Ao+C20462音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/08(月) 19:24:21.00ID:hZ0OblVLM463音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-k8NZ)
2019/04/08(月) 19:26:22.53ID:40MTCDWo0 これはまだ個人的想像レベルなんで軽く聞き流してほしいんだけど
ルクレールが昨年終盤エリクソンに付けてた差から思うに、ベッテルに今あんだけ大差つくのはまだちと信じられないんだよね
ベッテルが決して苦手ではないバーレーンで、序盤で先頭取った得意なパターンだった上でなんで猶更
もろちんルクレールが伸び盛りであったり、ベッテルに衰えが出てきたり(最近急に老けた感じもする)もありうるとは思うんだけど
本当に同じ仕様のマシンなのか?はちょっと疑ってる
ルクレールが昨年終盤エリクソンに付けてた差から思うに、ベッテルに今あんだけ大差つくのはまだちと信じられないんだよね
ベッテルが決して苦手ではないバーレーンで、序盤で先頭取った得意なパターンだった上でなんで猶更
もろちんルクレールが伸び盛りであったり、ベッテルに衰えが出てきたり(最近急に老けた感じもする)もありうるとは思うんだけど
本当に同じ仕様のマシンなのか?はちょっと疑ってる
464音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XYMS)
2019/04/08(月) 19:27:12.13ID:Yn7iRzNUr ガソリンもサプライヤー違うんだから性能差あって当然じゃねーの?
文句あるならガソリンもワンメイクにすりゃ良いんだよ
レッドブルお得意のポジショントークだけ信じる特定の奴らってほんまに草www
文句あるならガソリンもワンメイクにすりゃ良いんだよ
レッドブルお得意のポジショントークだけ信じる特定の奴らってほんまに草www
465音速の名無しさん (ワッチョイ 8d9f-BZhk)
2019/04/08(月) 19:31:17.75ID:6trap2ig0467音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-xlxQ)
2019/04/08(月) 19:36:46.82ID:qC2anAD50468音速の名無しさん (ワッチョイ eea3-hWz0)
2019/04/08(月) 19:38:13.40ID:o9gY0zfD0 今週末はF1とFEとSUPER GTの3カテゴリでレースがあるのか
470音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 19:40:23.39ID:ZV08ZD3r0 トロロッソは上海で250レース目だそうで
ちょうどF1の4分の1を戦ったんだね
https://twitter.com/ToroRosso/status/1115201656378011650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちょうどF1の4分の1を戦ったんだね
https://twitter.com/ToroRosso/status/1115201656378011650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
471音速の名無しさん (ワッチョイW eee8-dm+k)
2019/04/08(月) 19:40:39.32ID:iH+Fgkd00 MotoGPもあるしレーコーダーのチューナーの数が足りねーよ。
472音速の名無しさん (ワッチョイWW 82b9-qyGq)
2019/04/08(月) 19:45:06.40ID:QHCR2ban0 ミナルディ時代も含めるのかな
473音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 19:46:33.46ID:ZV08ZD3r0474音速の名無しさん (ワッチョイW 7d0b-zhcn)
2019/04/08(月) 19:46:34.52ID:V40dQTew0 >>439
ゴーン「リストラしないと儲からない」
ゴーン「リストラしないと儲からない」
475音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/08(月) 19:46:55.44ID:ys7BwLez0 >>471
モニタを増やして同時視聴だ!
モニタを増やして同時視聴だ!
476音速の名無しさん (ワッチョイ c615-AgjU)
2019/04/08(月) 19:51:35.91ID:43BJXTv30 >>466
ワークスよりもカスタマーの方が良い結果が見込める場合はまた話が違ってくる
レッドブルに供給していたルノーや
メルセデスワークスがまだ中段から這い上がれない頃、マクラーレンに供給していたメルセデスと同じ
しかし、ワークスが上と判断したら一気に手のひらを返し、カスタマーがアクセス出来るエリアや情報を制限する
ワークスよりもカスタマーの方が良い結果が見込める場合はまた話が違ってくる
レッドブルに供給していたルノーや
メルセデスワークスがまだ中段から這い上がれない頃、マクラーレンに供給していたメルセデスと同じ
しかし、ワークスが上と判断したら一気に手のひらを返し、カスタマーがアクセス出来るエリアや情報を制限する
477音速の名無しさん (ワッチョイW 992f-Is1s)
2019/04/08(月) 19:52:16.34ID:fNM9H3LU0 毎週F1やってくれよ
480音速の名無しさん (ガラプー KK16-vtVA)
2019/04/08(月) 19:59:04.54ID:8bRwRbgdK482音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/08(月) 20:01:32.53ID:ys7BwLez0483音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-JU6V)
2019/04/08(月) 20:03:18.06ID:piG6Cwu5a みずほ銀行がアプリ開発会社と連携して作った全手数料0の送受金アプリ「Pring (プリン)」をDLすると春のキャンペーンで¥500もらえるぞ!
当日又は翌日に登録口座に入金可!
・インストールする(AppStore/GooglePlay両方対応)
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・アカウントメニューにあるキャンペーンページでコード[5j75dd]入力
・受取ボタンを押すだけで500円ゲット
当日又は翌日に登録口座に入金可!
・インストールする(AppStore/GooglePlay両方対応)
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・アカウントメニューにあるキャンペーンページでコード[5j75dd]入力
・受取ボタンを押すだけで500円ゲット
484音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 20:05:22.20ID:ZV08ZD3r0 ヨーロッパラウンドみたいなのが各国にできそう
日本ラウンド、アメリカラウンド
鈴鹿、富士、もてぎの3連戦だ
ついでにSUGOも混ぜるか
日本ラウンド、アメリカラウンド
鈴鹿、富士、もてぎの3連戦だ
ついでにSUGOも混ぜるか
485音速の名無しさん (オッペケ Sr91-C6oX)
2019/04/08(月) 20:06:15.10ID:LfEZOL6yr フェラーリが違法だろうが
大事な中国市場までは誰も訴えない
それが僕らが見てきたF1サーカス!
中国以降元に戻るかもなー
大事な中国市場までは誰も訴えない
それが僕らが見てきたF1サーカス!
中国以降元に戻るかもなー
486音速の名無しさん (ワッチョイW 3d44-Sbid)
2019/04/08(月) 20:07:37.33ID:37fq8Vje0 >>477
FIA「PU年間一基な」
FIA「PU年間一基な」
488音速の名無しさん (ワッチョイ c6e8-8nJK)
2019/04/08(月) 20:11:50.80ID:MREuOBuZ0 >>457
昔から怪しいが、しかしフェラーリがちょっと速いぐらいじゃないとメルセデスと勝負にならん(´・ω・`)
昔から怪しいが、しかしフェラーリがちょっと速いぐらいじゃないとメルセデスと勝負にならん(´・ω・`)
489音速の名無しさん (ドコグロ MMa2-PxNk)
2019/04/08(月) 20:12:19.34ID:/wEBjjP2M >>463
ベッテルの「クルマがバルセロナの時ほどしっくり来ない」ってコメントが対ルクレールへの言い訳でないとするなら、セッティングの差な気もするけどね
決まればもっと速いでしょ
仮にルクレール車のPU出力上げてたとしたら本人に許可取ってんのかな
取ってねーか
ベッテルの「クルマがバルセロナの時ほどしっくり来ない」ってコメントが対ルクレールへの言い訳でないとするなら、セッティングの差な気もするけどね
決まればもっと速いでしょ
仮にルクレール車のPU出力上げてたとしたら本人に許可取ってんのかな
取ってねーか
491音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XYMS)
2019/04/08(月) 20:14:16.38ID:Yn7iRzNUr 琢磨の実家弁護士じゃん
金ないと行動力()もクソもない
ライコネン並ぶ才能があれば別だが
金ないと行動力()もクソもない
ライコネン並ぶ才能があれば別だが
492音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 20:16:54.81ID:ZV08ZD3r0493音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/08(月) 20:18:32.45ID:/CGBZ/4T0 https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2019/20190414-1/
FORMULA 1 HEINEKEN CHINESE GRAND PRIX 2019 パブリック・ビューイング
2019年4月14日(日) 決勝レーススタート15:10〜(予定)
※開始時間は変更する場合があります
開催概要 <2019 F1™ 中国GP パブリック・ビューイング>
開催日:2019年4月14日(日)
時間:レース中継開始14:50〜(予定)、決勝レーススタート15:10〜(予定)
参加申込方法:自由席(座席200席)
入場料:無料
FORMULA 1 HEINEKEN CHINESE GRAND PRIX 2019 パブリック・ビューイング
2019年4月14日(日) 決勝レーススタート15:10〜(予定)
※開始時間は変更する場合があります
開催概要 <2019 F1™ 中国GP パブリック・ビューイング>
開催日:2019年4月14日(日)
時間:レース中継開始14:50〜(予定)、決勝レーススタート15:10〜(予定)
参加申込方法:自由席(座席200席)
入場料:無料
494音速の名無しさん (ワッチョイWW 02c9-Y25C)
2019/04/08(月) 20:19:20.99ID:aPbK5t980 最近は雨になると余計クルマの差が出る気がする
以前はドライバーズサーキットと呼ばれていたところもクルマの差が出やすくなったし
以前はドライバーズサーキットと呼ばれていたところもクルマの差が出やすくなったし
495音速の名無しさん (ワッチョイWW 82b9-qyGq)
2019/04/08(月) 20:20:07.77ID:QHCR2ban0496音速の名無しさん (ワッチョイ 6962-iE/E)
2019/04/08(月) 20:23:07.69ID:6jOEiXaw0 >>477
いつも『Williams』を応援して頂き、ありがとうございます。
楽しみして頂いている方々には申し訳ありませんがしばらくの間、GP出場休止させていただきます。
出場再開は、9月11日イタリアGP予定です。引き続き応援よろしくお願いします。週刊Willams編集部
いつも『Williams』を応援して頂き、ありがとうございます。
楽しみして頂いている方々には申し訳ありませんがしばらくの間、GP出場休止させていただきます。
出場再開は、9月11日イタリアGP予定です。引き続き応援よろしくお願いします。週刊Willams編集部
497音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-6iKm)
2019/04/08(月) 20:25:43.17ID:wJ7VnYyN0498音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/08(月) 20:28:35.05ID:ys7BwLez0 やっぱ子供の頃からヘルメットって
毛髪にはあまり良くない環境なのかなー
毛髪にはあまり良くない環境なのかなー
500音速の名無しさん (ワッチョイW 990e-XrGE)
2019/04/08(月) 20:31:41.17ID:rPRzFbKe0501音速の名無しさん (ワッチョイW c607-86Ls)
2019/04/08(月) 20:33:14.08ID:aa3FdZpS0 ルクレールも凄いんだけど
ジョッククリアが凄い説もある
冷静沈着
ジョッククリアが凄い説もある
冷静沈着
502音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/08(月) 20:38:41.65ID:ys7BwLez0503音速の名無しさん (ガラプー KK16-vtVA)
2019/04/08(月) 20:38:59.84ID:8bRwRbgdK BAR時代琢磨を担当して散々無能だハゲだと叩かれてたのに?
504音速の名無しさん (ワッチョイ 699d-c04X)
2019/04/08(月) 20:39:09.36ID:eE6Ao+C20505音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/08(月) 20:40:34.94ID:EuNv9tlJ0506音速の名無しさん (ワッチョイW 990e-XrGE)
2019/04/08(月) 20:41:43.60ID:rPRzFbKe0507音速の名無しさん (ワッチョイW 990e-XrGE)
2019/04/08(月) 20:42:46.39ID:rPRzFbKe0 キャッシュで2億事件は有名だけどなぁw
508音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XYMS)
2019/04/08(月) 20:43:36.38ID:Yn7iRzNUr 毎回マシンが違うなんて疑惑が出るがドライバーそれぞれのセッティングが違うのなんて当然だろ
昔じゃないんだから性能差があるなんてにわかに信じがたいんだが
昔じゃないんだから性能差があるなんてにわかに信じがたいんだが
509音速の名無しさん (ワッチョイWW 022c-kL6H)
2019/04/08(月) 20:44:06.99ID:vH4AEB+t0 今更たっくんに嫉妬したってしょうがないだろw
F1に乗ってた頃は皆バカにしてたじゃん
F1に乗ってた頃は皆バカにしてたじゃん
510音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 20:45:39.76ID:ZV08ZD3r0 だよなあ わざわざ性能差つけるメリットもあまり感じられない
チームで内紛起こる火種にしかならなそう
チームで内紛起こる火種にしかならなそう
511音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d57-3s2X)
2019/04/08(月) 20:46:17.85ID:VPQ521Ls0 今のルクレールのように騒がれる状況がガスリーに来ると思ってた移籍発表時(´・ω・`)
512音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/08(月) 20:47:02.78ID:1PHv7UBR0 たかが数億でF1に皆乗れるとしたらレベルの低い世界だなw
レース活動してるやつに聞いてみるといいんじゃねw
レース活動してるやつに聞いてみるといいんじゃねw
513音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/08(月) 20:48:43.26ID:EuNv9tlJ0 昔も今もチーム内マシンに差なんてねーよw
わざわざ不安定要素になるようなことするわけねーだろ
あるのはセッティングの差とチームオーダー
わざわざ不安定要素になるようなことするわけねーだろ
あるのはセッティングの差とチームオーダー
514音速の名無しさん (ワッチョイWW 85ec-yjQP)
2019/04/08(月) 20:49:30.03ID:q8qHIpzf0515音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/08(月) 20:50:05.67ID:1PHv7UBR0 無限の資本とリソースがあれば差なんてつかないな
ゲームじゃないんだから無理だろ
ゲームじゃないんだから無理だろ
516音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/08(月) 20:52:27.90ID:ys7BwLez0517音速の名無しさん (ワッチョイ c615-AgjU)
2019/04/08(月) 20:52:39.74ID:43BJXTv30518音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/08(月) 20:53:36.58ID:ys7BwLez0519音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-82qP)
2019/04/08(月) 20:53:39.18ID:Meh/aiGk0 これ以上、乱気流を抑制しようと思ったら、タイヤに覆いをつけるしかない?
520音速の名無しさん (ワッチョイ 02a6-iMOx)
2019/04/08(月) 20:54:34.16ID:+3H5OjtG0 ハミルトンの後釜って誰か居る?
まさかオコンじゃねーよな?
メルセデス的にはタッペンを引っこ抜きたいところなんだろうな
まさかオコンじゃねーよな?
メルセデス的にはタッペンを引っこ抜きたいところなんだろうな
521音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XYMS)
2019/04/08(月) 20:56:17.57ID:Yn7iRzNUr ラッセルがいるだろ
過剰なフェルスタッペン推しマジウザいわ
過剰なフェルスタッペン推しマジウザいわ
522音速の名無しさん (ワッチョイ c615-AgjU)
2019/04/08(月) 20:56:44.55ID:43BJXTv30523音速の名無しさん (ワッチョイW 69ab-819n)
2019/04/08(月) 20:58:43.62ID:xCW1g6XR0 >>229
ルクレール初チャンピオンおめでとう
ルクレール初チャンピオンおめでとう
524音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 20:59:33.91ID:ZV08ZD3r0 >>519
21年はグラウンドエフェクト復活させるとかよくわからん噂もあったね
そうすりゃ乱流でも影響は少なくなるとかなんとか
いっそFEみたくDF?なにそれ?みたいな車体にしてめっちゃ重くしたらいいんじゃね?(適当)
21年はグラウンドエフェクト復活させるとかよくわからん噂もあったね
そうすりゃ乱流でも影響は少なくなるとかなんとか
いっそFEみたくDF?なにそれ?みたいな車体にしてめっちゃ重くしたらいいんじゃね?(適当)
525音速の名無しさん (ワッチョイ 850e-k8NZ)
2019/04/08(月) 21:01:00.04ID:oc0BnkLh0527音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/08(月) 21:05:01.28ID:ys7BwLez0 >>522
へーへー
へーへー
528音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/08(月) 21:08:28.56ID:/CGBZ/4T0 https://soymotor.com/noticias/villeneuve-en-otro-equipo-verstappen-no-hubiera-durado-tanto-en-formula-1-962475
https://racingnews365.nl/exclusief-villeneuve-red-bull-perfect-voor-max-verstappen
弱禿「マックスはレッドブルを選んだときに正しい選択をしました。彼らはチームをライダーの周りに構築していたので、チームに非常によく合っています。
別のチームでは、フォーミュラ1でそれほど長くは続かなかったと思います」
「彼は過去3年間でうまくいっていますが、3年前のドライバーではありません。
今は良いクルマでタイトルを競い合うことができます。
今シーズンはチャンスが来ないのかもしれません。今後数年間で競い合う準備ができている」
良いクルマ?
https://racingnews365.nl/exclusief-villeneuve-red-bull-perfect-voor-max-verstappen
弱禿「マックスはレッドブルを選んだときに正しい選択をしました。彼らはチームをライダーの周りに構築していたので、チームに非常によく合っています。
別のチームでは、フォーミュラ1でそれほど長くは続かなかったと思います」
「彼は過去3年間でうまくいっていますが、3年前のドライバーではありません。
今は良いクルマでタイトルを競い合うことができます。
今シーズンはチャンスが来ないのかもしれません。今後数年間で競い合う準備ができている」
良いクルマ?
529音速の名無しさん (スップ Sd02-xlxQ)
2019/04/08(月) 21:10:22.71ID:gJ0U8nN1d530音速の名無しさん (ワッチョイ dd3c-6YL/)
2019/04/08(月) 21:12:54.18ID:NJ0gU3740 何アホなこと言ってるんだ
殿堂入りすると引退しても◯◯◯◯が乗っていればという結果の外で語るスレだろうにw
殿堂入りすると引退しても◯◯◯◯が乗っていればという結果の外で語るスレだろうにw
531音速の名無しさん (ワッチョイ 4212-BZhk)
2019/04/08(月) 21:17:27.94ID:HCD8VomG0 俺がアロンソなら確かに引退したことを後悔するだろうな
F1ドライバーの中でも技量がずば抜けてるのに
チャンピオンを獲得したのがクソダサマイセンカラーのマシンで2回だもんなw
F1ドライバーの中でも技量がずば抜けてるのに
チャンピオンを獲得したのがクソダサマイセンカラーのマシンで2回だもんなw
532音速の名無しさん (ワッチョイWW 5107-YqGz)
2019/04/08(月) 21:17:33.41ID:duKPlJ2t0 佐藤琢磨ホンダ復帰だな
533音速の名無しさん (アークセー Sx91-TJ8W)
2019/04/08(月) 21:17:43.92ID:JIQX66Lwx534音速の名無しさん (ワッチョイW 69ab-819n)
2019/04/08(月) 21:22:00.25ID:xCW1g6XR0 >>478
さらに午前午後の2ヒートにするとか
さらに午前午後の2ヒートにするとか
535音速の名無しさん (ワッチョイW a29a-XGxK)
2019/04/08(月) 21:22:23.13ID:hP7gbuXj0 >>524
今より車体が小さくなれば
今より車体が小さくなれば
537音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 21:30:00.71ID:7JDTIEva0 >>419
クビサで心配してるのはどっちかっつうとドライバー連中なんだよな
彼らが言うにはアクシデントがあったときに対応できるの?だったか
いまんとこはウィリアムズに期待する人はウィリアムズにも居ないので、存在感空気なのも仕方ない
ガスリーとベッテルとリカルドはスランプなんとかならんと話にならん…
リカルドは不運もあるけど、ウイングぶつけたり、ヒュルケンに当てにいったり、ちょ、待てよ状態なのが気になる
クビサで心配してるのはどっちかっつうとドライバー連中なんだよな
彼らが言うにはアクシデントがあったときに対応できるの?だったか
いまんとこはウィリアムズに期待する人はウィリアムズにも居ないので、存在感空気なのも仕方ない
ガスリーとベッテルとリカルドはスランプなんとかならんと話にならん…
リカルドは不運もあるけど、ウイングぶつけたり、ヒュルケンに当てにいったり、ちょ、待てよ状態なのが気になる
538音速の名無しさん (ワッチョイWW 12b9-4hOr)
2019/04/08(月) 21:35:03.19ID:kcQ+7DRg0539音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-k8NZ)
2019/04/08(月) 21:37:22.49ID:40MTCDWo0540音速の名無しさん (ワッチョイW 990e-XrGE)
2019/04/08(月) 21:37:27.25ID:rPRzFbKe0541音速の名無しさん (ワッチョイ 8608-PmUd)
2019/04/08(月) 21:40:20.02ID:/CGBZ/4T0 https://www.racefans.net/2019/04/08/racing-point-to-use-mercedes-wind-tunnel/
メルセデスの風洞を使用するレーシングポイント
チームがメルセデスの現在の60%スケールのトンネルとその古い50%モデルのどちらをリースするのかはまだ明らかではない。
しかし、チームがこれまでにF1規制で許可されている最大の60%トンネルを使用していたため、小型化する準備はできていません。
レーシングポイントのスポークスマンは、メルセデスの風洞を使用することの魅力はシルバーストーンの基地に近いこと、効率性とコスト削減の可能性を含むことをRaceFansに語った。
しかし、この動きは、ハースとフェラーリとの契約に沿って、チームがメルセデスの「Bチーム」に近づくことを計画しているという推測を促すかもしれません。
RaceFansはRacing Pointが2020年のF1シーズンに向けて新車の開発を開始する今年の後半にメルセデス風洞の使用を開始することを理解しています。
メルセデスの風洞を使用するレーシングポイント
チームがメルセデスの現在の60%スケールのトンネルとその古い50%モデルのどちらをリースするのかはまだ明らかではない。
しかし、チームがこれまでにF1規制で許可されている最大の60%トンネルを使用していたため、小型化する準備はできていません。
レーシングポイントのスポークスマンは、メルセデスの風洞を使用することの魅力はシルバーストーンの基地に近いこと、効率性とコスト削減の可能性を含むことをRaceFansに語った。
しかし、この動きは、ハースとフェラーリとの契約に沿って、チームがメルセデスの「Bチーム」に近づくことを計画しているという推測を促すかもしれません。
RaceFansはRacing Pointが2020年のF1シーズンに向けて新車の開発を開始する今年の後半にメルセデス風洞の使用を開始することを理解しています。
542音速の名無しさん (ワッチョイWW 82b9-qyGq)
2019/04/08(月) 21:41:15.67ID:QHCR2ban0 昔のルノーの水色黄色カラー ワイプアウトっぽくてめっちゃ好き
去年のアロンソの最終戦オンリーカラーリングも良かった
ハースやアルファロメオみたいな無難なカラーリングももちろんかっこいいんだけどコース上だと彩度高いマシンのほうがサーキットに映えて好きだなぁ
去年のアロンソの最終戦オンリーカラーリングも良かった
ハースやアルファロメオみたいな無難なカラーリングももちろんかっこいいんだけどコース上だと彩度高いマシンのほうがサーキットに映えて好きだなぁ
543音速の名無しさん (ワッチョイWW 022c-kL6H)
2019/04/08(月) 21:41:25.99ID:vH4AEB+t0 >>537
ベッテルはもう年単位でミス頻発してる状態が続いてるからもう無理だろ
改善するどころかミスの頻度増え続けてるし
リカルドはまだ環境変わったばかりだし2戦目にして大分ヒュルケンベルクに近づいたから大丈夫だろ
それより問題はマシンだな
ベッテルはもう年単位でミス頻発してる状態が続いてるからもう無理だろ
改善するどころかミスの頻度増え続けてるし
リカルドはまだ環境変わったばかりだし2戦目にして大分ヒュルケンベルクに近づいたから大丈夫だろ
それより問題はマシンだな
544音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-IUo8)
2019/04/08(月) 21:43:20.65ID:u5sQzekVp ルクレール、ライコネンペアが一番良かったんだと思う。
ポチはライコネン。
ポチはライコネン。
545音速の名無しさん (スッップ Sda2-MA18)
2019/04/08(月) 21:43:45.54ID:pcXnyVjCd >>525
ペンスキーってそんなヤンキースみたいな決まり事あるのか
ペンスキーってそんなヤンキースみたいな決まり事あるのか
546音速の名無しさん (スップ Sda2-kL6H)
2019/04/08(月) 21:53:20.05ID:qOqvuowwd ライコネンじゃ走ってる位置が後ろ過ぎて援護にならないって証明済だろ
ルクレールがベッテルより速いなら余計に無理
ルクレールがベッテルより速いなら余計に無理
547音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-78ua)
2019/04/08(月) 21:55:37.94ID:mIyydV480 >>504
リカルドにフルボッコされた時も何度もモノコック交換させてたな
リカルドにフルボッコされた時も何度もモノコック交換させてたな
548音速の名無しさん (ワッチョイ 7d92-c04X)
2019/04/08(月) 22:01:01.03ID:36Kc1NfZ0550音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-h5GE)
2019/04/08(月) 22:06:12.49ID:yGRLwf31p551音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-yx83)
2019/04/08(月) 22:11:43.67ID:k5Em1LMia まだ2戦で全チームがポイント獲得してるってすごいな
552音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-78ua)
2019/04/08(月) 22:17:36.87ID:mIyydV480 >>551
ニヤニヤしながらツッコミ待ちしてるんだろうが寒すぎる
ニヤニヤしながらツッコミ待ちしてるんだろうが寒すぎる
553音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-eFnK)
2019/04/08(月) 22:35:24.47ID:eJjMx4D9a554音速の名無しさん (ワッチョイ c2a1-0F87)
2019/04/08(月) 22:36:00.23ID:SadzQLpE0555音速の名無しさん (ワッチョイWW e99f-bw5n)
2019/04/08(月) 22:45:14.17ID:Nq7Rh5sY0 キュウリは4回目のチャンプ取った流れ見れば車だけなのは明白だわな
競争力ない序盤はカーティケヤンに引っ掛けてキュウリ呼ばわりの体たらく
チームが車を仕上げて圧倒的な速さを取り戻したらあっという間にチャンポン
性能差アリアリで先頭走ってりゃ誰もが速いと勘違いしたんだろうな
中国でもスベッテル見せて欲しい
競争力ない序盤はカーティケヤンに引っ掛けてキュウリ呼ばわりの体たらく
チームが車を仕上げて圧倒的な速さを取り戻したらあっという間にチャンポン
性能差アリアリで先頭走ってりゃ誰もが速いと勘違いしたんだろうな
中国でもスベッテル見せて欲しい
556音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/08(月) 22:45:57.41ID:hZ0OblVLM マクラーレンもルノーもBチーム反対してるけど
ルノーがマクラーレンのBチームになればいいのにね
ロータスがよかったのってアリスンが居たからだろうし
今いいデザイナーが居ないみたいだから
PUはルノーが作ってシャーシーはマクラーレンが作ればいい
そこにウィリアムズルノーの栄光の元にウィリアムズが参加して
ギアとかメカニカルな部分を担当する新グループの結成だ
ルノーがマクラーレンのBチームになればいいのにね
ロータスがよかったのってアリスンが居たからだろうし
今いいデザイナーが居ないみたいだから
PUはルノーが作ってシャーシーはマクラーレンが作ればいい
そこにウィリアムズルノーの栄光の元にウィリアムズが参加して
ギアとかメカニカルな部分を担当する新グループの結成だ
557音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/08(月) 22:47:32.72ID:fiEuLsyvr 前回決勝後半良いペースで走ってたガスリーが次どんな走りするか見物
ルノーvs枕、ベッテルの逆襲含めて楽しみだ
メルセデスは自力でトップとれるか怪しいし、かといってマシントラブルもないから、ホント詰まらない存在だな
ルノーvs枕、ベッテルの逆襲含めて楽しみだ
メルセデスは自力でトップとれるか怪しいし、かといってマシントラブルもないから、ホント詰まらない存在だな
558音速の名無しさん (ワッチョイ c2a1-0F87)
2019/04/08(月) 22:50:38.45ID:SadzQLpE0559音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 22:52:36.75ID:7JDTIEva0 >>553
予算違うんだから本来当たり前なんだが
やっとお荷物を処分できたし、間違った方針を改められたので、今年からどんだけ取り戻せるかだね
しかし、ルノーのコンストに立ち塞がると中古ラッシュを食らう懸念も…
予算違うんだから本来当たり前なんだが
やっとお荷物を処分できたし、間違った方針を改められたので、今年からどんだけ取り戻せるかだね
しかし、ルノーのコンストに立ち塞がると中古ラッシュを食らう懸念も…
560音速の名無しさん (ワッチョイWW 85ec-+Ham)
2019/04/08(月) 22:54:17.61ID:UTgAIOdQ0561音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/08(月) 22:55:10.65ID:7JDTIEva0 まあ、ライコネンからしたらドライバー大半年下みたいなもんだしな
562音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/08(月) 23:00:30.45ID:ZV08ZD3r0 実際F1関連でも文字だけ垂れ流すソースなし妄想クソ動画溢れてるから大問題
563音速の名無しさん (ワッチョイ c2a1-0F87)
2019/04/08(月) 23:10:44.17ID:SadzQLpE0564音速の名無しさん (ワッチョイ f2bd-/nbj)
2019/04/08(月) 23:20:47.95ID:JIDKDbfc0 RB15の車体あれだけタイトなのに、まだ信頼性の都合上何箇所かパッケージングに妥協点があるんだな
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-free-gains-honda/4366711/
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-free-gains-honda/4366711/
565音速の名無しさん (ワッチョイ eea3-k8NZ)
2019/04/08(月) 23:21:29.48ID:NQluz6JY0 >>477
毎週レース開催は無理でもレースない週はF1情報番組とか放送できないもんかね〜
毎週レース開催は無理でもレースない週はF1情報番組とか放送できないもんかね〜
566音速の名無しさん (ワッチョイ 8d9f-BZhk)
2019/04/08(月) 23:22:21.04ID:6trap2ig0 つべ、ニコ動問わず
文字と静止画が出るだけの紙芝居動画は
あらゆるジャンルですべて見る価値が無いゴミ
文字と静止画が出るだけの紙芝居動画は
あらゆるジャンルですべて見る価値が無いゴミ
568音速の名無しさん (ワッチョイW 02b7-BqtA)
2019/04/08(月) 23:34:18.48ID:UhSZRifi0 アロンソのインディ500用マシンのカラーリングが公開されたが...なんかワクワクしないなw
スポンサーロゴ入ればまた違うんだろうか
スポンサーロゴ入ればまた違うんだろうか
569音速の名無しさん (ワッチョイW a552-JDE5)
2019/04/08(月) 23:36:45.95ID:NS2FeHwq0 【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3oqurWUIAEoKOt.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい。
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3oqurWUIAEoKOt.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい。
570音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-8GTf)
2019/04/08(月) 23:40:03.24ID:ofcISmdAa571音速の名無しさん (ワッチョイ 8d57-k8NZ)
2019/04/08(月) 23:44:02.21ID:a/tx6fPH0572音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-QMnf)
2019/04/08(月) 23:49:27.27ID:SadzQLpE0 佐藤琢磨といえば、インディ500優勝後に
「かつて弁護士のお父さんに連れられて赤旗まつりに
来ていた琢磨さんがインディ500で優勝しました」
と結構な流れ玉を食らってたのはご愛嬌
「かつて弁護士のお父さんに連れられて赤旗まつりに
来ていた琢磨さんがインディ500で優勝しました」
と結構な流れ玉を食らってたのはご愛嬌
573音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-lO4n)
2019/04/08(月) 23:51:49.23ID:Fphhvz3X0574音速の名無しさん (ワッチョイWW 0692-M/++)
2019/04/08(月) 23:58:15.77ID:H26fUZGk0 >>565
F1の本戦とF1情報でNEXTならほぼ毎週やってるよ
F1の本戦とF1情報でNEXTならほぼ毎週やってるよ
575音速の名無しさん (スッップ Sda2-MA18)
2019/04/08(月) 23:59:07.89ID:pcXnyVjCd576音速の名無しさん (ワッチョイ 2e0e-0IBv)
2019/04/09(火) 00:00:08.16ID:nxyCO+Nd0 いるよ
というか逆に、合格する前からガチでヤバい人なんてのの方が少ないと思う
まーでもすぐ分かるのは創価ぐらいだけどね
というか逆に、合格する前からガチでヤバい人なんてのの方が少ないと思う
まーでもすぐ分かるのは創価ぐらいだけどね
577音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-r7/X)
2019/04/09(火) 00:04:12.98ID:pGW+0SIK0578音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-aqFA)
2019/04/09(火) 00:06:07.18ID:rIPB9jeh0 サインツで勝てるようになったら、アロンソなんて必要ないでしょ。
579音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-GtXB)
2019/04/09(火) 00:08:30.51ID:0Ozrr7C70 マクラでは勝てるわけないから言ってるだけ
580音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-r7/X)
2019/04/09(火) 00:09:17.35ID:pGW+0SIK0581音速の名無しさん (ワッチョイ d22b-0IBv)
2019/04/09(火) 00:09:32.43ID:niuv47Mo0582音速の名無しさん (ワッチョイWW 626c-70T4)
2019/04/09(火) 00:10:38.88ID:7oM1GFHV0 >>401
こういうさも意味ありげなようで、意味不明な文章を書けるようになりたい。
こういうさも意味ありげなようで、意味不明な文章を書けるようになりたい。
583音速の名無しさん (ワッチョイ 8d54-BZhk)
2019/04/09(火) 00:10:51.79ID:fY+OZNJW0 インディスレでアロンソ車がスルーされててワロタ
584音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 00:14:32.51ID:fQcWqLCy0 サインツはバンドーン扱いにならないと良いんだが…
サインツ、余計なことを言うからなあ
生え抜きノリスは大丈夫だと思うが
まあ、バンドーンよりは腕前あるとは思うんだけど、なんかこっちもリカルドと同じく謎のとっちらかり
サインツ、余計なことを言うからなあ
生え抜きノリスは大丈夫だと思うが
まあ、バンドーンよりは腕前あるとは思うんだけど、なんかこっちもリカルドと同じく謎のとっちらかり
585音速の名無しさん (ワッチョイ eef5-iMOx)
2019/04/09(火) 00:22:15.61ID:ztIrqy1y0 ハゲるかどうかは
母方の祖父からの隔世遺伝って聞いた事があるな。
ウチの母方の祖父はフサフサだったけど、
俺はフサで弟はハゲだから、よく分からん。
母方の祖父からの隔世遺伝って聞いた事があるな。
ウチの母方の祖父はフサフサだったけど、
俺はフサで弟はハゲだから、よく分からん。
586音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-lO4n)
2019/04/09(火) 00:24:31.31ID:7j8qMMD40588音速の名無しさん (ワッチョイW c644-X9fe)
2019/04/09(火) 01:10:02.75ID:XLxy2mEl0 ハゲの原因は毛根のカビ
遺伝とか関係ない
生活習慣が似てるだけで甘えた言い訳
遺伝とか関係ない
生活習慣が似てるだけで甘えた言い訳
589音速の名無しさん (スップ Sd02-xlxQ)
2019/04/09(火) 01:24:58.47ID:X1PaD55Cd カビなんぞでハゲるならチン毛だってツルッツルになってるわwww
590音速の名無しさん (ワッチョイW 0943-VHKw)
2019/04/09(火) 01:27:35.05ID:mwmTeEXj0 カビ脱毛…ひらめいた
591音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 01:36:21.58ID:xYeFqNLU0 ものすごいしょうもなくてで解決したところでなにも産まない疑問なんだけど
19台が5周くらいで全部リタイアして1台だけ完走したら表彰台は1人だけ立つんだろうか
19台が5周くらいで全部リタイアして1台だけ完走したら表彰台は1人だけ立つんだろうか
592音速の名無しさん (アークセー Sx91-XGxK)
2019/04/09(火) 01:39:20.22ID:ZiEvbiGXx593音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 01:44:29.41ID:xYeFqNLU0594音速の名無しさん (ワッチョイ eef5-iMOx)
2019/04/09(火) 01:52:07.12ID:ztIrqy1y0595594 (ワッチョイ eef5-iMOx)
2019/04/09(火) 01:54:56.48ID:ztIrqy1y0 書き方が変だな。
6台完走で6台入賞の方がいいか。
6台完走で6台入賞の方がいいか。
596音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 02:02:59.55ID:xYeFqNLU0597音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-f9KT)
2019/04/09(火) 02:04:57.51ID:HApdP1k+a もうじきベッテルのシャシーを作り直すのに10000ジンバブエドル
598音速の名無しさん (ワッチョイ c2a1-0F87)
2019/04/09(火) 02:17:52.99ID:xzdIiuPo0 >>593
F1はナショナルカラー使ってた時代の影響じゃないのかね知らんけど
今でも他の国のチームがその色使うの憚られるし
かと言って大抵の色は使われてるしで
パステルカラーとか蛍光色みたいなの使うしかない
インディはそういうのから自由と
F1はナショナルカラー使ってた時代の影響じゃないのかね知らんけど
今でも他の国のチームがその色使うの憚られるし
かと言って大抵の色は使われてるしで
パステルカラーとか蛍光色みたいなの使うしかない
インディはそういうのから自由と
599音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-OgFg)
2019/04/09(火) 02:19:20.42ID:B8L3X0R+a >>569
鷺みたいのか
鷺みたいのか
600音速の名無しさん (ワッチョイ eef5-iMOx)
2019/04/09(火) 02:19:44.54ID:ztIrqy1y0 >>596
82年モナコで
2位のピローニと3位のチェザリスが燃料切れストップで
チェッカーは受けてないけど、4位以下を周回遅れにしてたから
2位、3位表彰台。
と言っても、最終周で順位がコロコロ変わって誰が優勝したか
分からなかったら1〜5位までの5人が表彰式に出た。
当時のモナコの表彰式は優勝者のみ。
82年モナコで
2位のピローニと3位のチェザリスが燃料切れストップで
チェッカーは受けてないけど、4位以下を周回遅れにしてたから
2位、3位表彰台。
と言っても、最終周で順位がコロコロ変わって誰が優勝したか
分からなかったら1〜5位までの5人が表彰式に出た。
当時のモナコの表彰式は優勝者のみ。
601音速の名無しさん (ワッチョイ 8608-PmUd)
2019/04/09(火) 02:29:32.22ID:PGg1OKLg0602音速の名無しさん (ワッチョイW 82f8-PxNk)
2019/04/09(火) 02:33:47.66ID:BXw24MBT0 フェラーリ自己資本0か?
603音速の名無しさん (ワッチョイ c2a1-0F87)
2019/04/09(火) 02:39:53.38ID:xzdIiuPo0604音速の名無しさん (ワッチョイWW 12b9-4hOr)
2019/04/09(火) 02:43:45.32ID:GSeOaiCS0 ウィリアムズはついにトロロッソ抜いて資金最下位かよ
それでいて人員はトップチーム並に抱えてると固定費凄くて開発資金ないわー
それでいて人員はトップチーム並に抱えてると固定費凄くて開発資金ないわー
605音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-wLnm)
2019/04/09(火) 02:48:24.51ID:AK+hZl1Ta トロはPUタダだしなー
606音速の名無しさん (ワッチョイ 06cc-xGNF)
2019/04/09(火) 03:00:13.51ID:V12hfGI60 タダどころかホンダがスポンサーで金もらってるんじゃないの?
607音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-QOAl)
2019/04/09(火) 03:26:20.87ID:2KxuTbp3M そりゃトストも喜ぶわ!w
608音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-wLnm)
2019/04/09(火) 03:31:42.90ID:AK+hZl1Ta スポンサーではない。
代わりにPUタダとホンダ側の人件費や輸送がタダの上にモーターホーム付きだなw
代わりにPUタダとホンダ側の人件費や輸送がタダの上にモーターホーム付きだなw
609音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e0e-TLMv)
2019/04/09(火) 03:36:16.98ID:3NFi4Tad0 Daznで中野信治さんが鈴鹿でミナルディ時代の人と話したって言ってたけどそういう人にとってはものすごい今恵まれた環境なんだろうな
611音速の名無しさん (ワッチョイW a29a-XGxK)
2019/04/09(火) 04:45:17.08ID:d4/9Ccea0612音速の名無しさん (ワッチョイW c6e3-BqtA)
2019/04/09(火) 05:03:27.24ID:Nppzennw0 レーシングポイントは来年からメルセデスの風洞使うみたいよ。
トヨタの風洞はアカンかw
トヨタの風洞はアカンかw
613音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-r7/X)
2019/04/09(火) 05:04:55.74ID:pGW+0SIK0614音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-QMnf)
2019/04/09(火) 05:11:30.49ID:CdQlo/7DM617音速の名無しさん (ワッチョイ 9d51-BZhk)
2019/04/09(火) 06:14:14.99ID:ZS2ALwA40618音速の名無しさん (ワッチョイ 9d51-BZhk)
2019/04/09(火) 06:16:57.79ID:ZS2ALwA40 フェラーリのスポンサーマネーすごいね
タバコマネーなんだろうけど時代が違いすぎる
タバコマネーなんだろうけど時代が違いすぎる
619音速の名無しさん (ワッチョイW e500-wbso)
2019/04/09(火) 06:25:25.09ID:Q8xh4ren0 トロは赤牛さんの3割くらいのお金でよくやっていけるな
そりゃワークス体制欲しいわけだ
そりゃワークス体制欲しいわけだ
620音速の名無しさん (ワッチョイWW e5a7-o0x9)
2019/04/09(火) 06:41:01.07ID:64oz23o00 どっかのオレンジ色のチーム「PUなんかどうでもいいから金くれ」
621音速の名無しさん (ワッチョイ 127c-rKzc)
2019/04/09(火) 06:43:43.02ID:2IkmfyHC0 オレンジ色は金とかどうでもいいからPUくれの方では
白と水色のほうはPUより金くれだろうけど
白と水色のほうはPUより金くれだろうけど
622音速の名無しさん (ワッチョイ 8693-k8NZ)
2019/04/09(火) 06:52:42.88ID:dFv25Nv90 ルノーは枕とさほど変わらない予算でPU開発もしなきゃならんのに、その上リカルドに40億も払っちゃったのかー
これじゃあ枕に上に行かれるわなー
これじゃあ枕に上に行かれるわなー
623音速の名無しさん (ワッチョイ c615-AgjU)
2019/04/09(火) 06:54:36.68ID:KqmUuila0624音速の名無しさん (ワッチョイ 510e-7HlC)
2019/04/09(火) 07:07:17.77ID:682+ro1t0 ありがとうございます。
フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。
ありがとうございます。
フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。
ありがとうございます。
625音速の名無しさん (ワッチョイ 6104-q4Cj)
2019/04/09(火) 07:20:25.43ID:gVh5p7Jw0 ここまでリカルドはパッとしないね
40億は高すぎたな
40億は高すぎたな
626音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-iMOx)
2019/04/09(火) 07:48:56.85ID:0LU4BaoZ0627音速の名無しさん (オッペケ Sr91-LXvU)
2019/04/09(火) 08:08:54.55ID:9Lrqmb2mr そういえばフサフサのチャンピオンってヒルまでさかのぼるのか?
628音速の名無しさん (ワッチョイWW 820b-kE2b)
2019/04/09(火) 08:20:54.46ID:+M66hU0y0 >>603
ERSは日産に出させてるからたいしてPUには金かけてない
ERSは日産に出させてるからたいしてPUには金かけてない
629音速の名無しさん (スップ Sd02-4ykV)
2019/04/09(火) 08:27:48.19ID:4FYDRmN0d ガスリーって不調なのではなくてもともとこんなもんなのでは?去年のトロは他のドライバーだったらもっとやれたのでは?
ハートレーは知らん
ハートレーは知らん
630音速の名無しさん (ワッチョイ 02d9-0F87)
2019/04/09(火) 08:29:58.27ID:YMG08gzg0 加速しようとすると暴れだすマシンを乗りこなすタッペンがどうかしてるようにも見えるが
実際のところどうなんだろう
実際のところどうなんだろう
631音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-BZhk)
2019/04/09(火) 08:33:06.53ID:p7h6DHJW0632音速の名無しさん (ワッチョイWW 85ec-yjQP)
2019/04/09(火) 08:33:09.68ID:QOZfY2l/0 去年スペック3になって馬力あがった途端
ガスリーはハートレーに負けだしたからな
ガスリー暴れるマシンが元々苦手なんだと思ってる
RB15に関してはハートレーのほうが上手く乗るんじゃないか
ガスリーはハートレーに負けだしたからな
ガスリー暴れるマシンが元々苦手なんだと思ってる
RB15に関してはハートレーのほうが上手く乗るんじゃないか
633音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/09(火) 08:47:29.81ID:4q8i9R7Hr ここに来て鳩が再評価されるなんて
634音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-k8NZ)
2019/04/09(火) 08:49:00.57ID:pVMBkJBd0 >>632
ハートレーはWECの919の頃からしてスピンでやらかす担当マンだった
ハートレーはWECの919の頃からしてスピンでやらかす担当マンだった
635音速の名無しさん (ワッチョイ 02a6-iMOx)
2019/04/09(火) 08:51:23.67ID:UN8MZ9s90636音速の名無しさん (ワッチョイWW 5151-Kx5F)
2019/04/09(火) 08:52:30.51ID:k4Qh8+qx0 ホンダはパワー出してドライバビリティ悪くなってる疑惑
今のところスタートも悪いよね、タッペンしか見てないけど
今のところスタートも悪いよね、タッペンしか見てないけど
637音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-+LUE)
2019/04/09(火) 09:06:03.45ID:tZJ4fqwrp ルノーがドライバーに40億使えるならもう一度アロンソに声掛けただろうな
ましてや実績のないリカルドにそんな額で承認されるわけない
ましてや実績のないリカルドにそんな額で承認されるわけない
638音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/09(火) 09:12:03.96ID:n+7ubuGn0 リカルドは実態はベース19億+1億X1勝とかじゃないの
全勝すれば40億になる
全勝すれば40億になる
639音速の名無しさん (アークセー Sx91-TJ8W)
2019/04/09(火) 09:14:01.08ID:ltmgvhALx 最大還元あるあるやなぁ
640音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-+MNy)
2019/04/09(火) 09:18:44.12ID:4ciJC+3Ja >>632
スペック3出てからのガスリーはエンジン載せ替えまくって実験してたからね
ハートレーには気を使って結果出せるようにエンジンの載せ替えは最低限にしてたから予選結果後半勝ってるように見えるだけよ
真面目に走ったらガスリーのが予選も決勝も早かった
スペック3出てからのガスリーはエンジン載せ替えまくって実験してたからね
ハートレーには気を使って結果出せるようにエンジンの載せ替えは最低限にしてたから予選結果後半勝ってるように見えるだけよ
真面目に走ったらガスリーのが予選も決勝も早かった
641音速の名無しさん (ワッチョイ 8693-k8NZ)
2019/04/09(火) 09:28:44.65ID:dFv25Nv90 ルノーの目論見としては
・優勝経験のあるリカルドを取って初の表彰台
・レッドブルのドライバーを引き抜いて嫌がらせ&弱体化
・あわよくばコンスト3位
を当初狙ってたと思うんだよねぇ
リカルドを取るだけでこれだけの成果が期待出来るとしたら、
たとえ40億でも払う意味があると踏んだのであろう…実際、なんかちょっとイケてる案かもとか俺も思うし
問題はリカルドの実力がヒュルケンとたいして変わらなかったってところか…(´・ω・`)
・優勝経験のあるリカルドを取って初の表彰台
・レッドブルのドライバーを引き抜いて嫌がらせ&弱体化
・あわよくばコンスト3位
を当初狙ってたと思うんだよねぇ
リカルドを取るだけでこれだけの成果が期待出来るとしたら、
たとえ40億でも払う意味があると踏んだのであろう…実際、なんかちょっとイケてる案かもとか俺も思うし
問題はリカルドの実力がヒュルケンとたいして変わらなかったってところか…(´・ω・`)
642音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-TxLA)
2019/04/09(火) 09:28:56.81ID:agB7c2aKa >>636
スタート失敗してるのは大半がホイールスピンだからドライバーの腕が無いだけや…
スタート失敗してるのは大半がホイールスピンだからドライバーの腕が無いだけや…
643音速の名無しさん (ガラプー KK16-vtVA)
2019/04/09(火) 09:31:46.28ID:05C0cN7/K >>640
何かうそくせー、ガスリーだけ実験してたというソースは?
何かうそくせー、ガスリーだけ実験してたというソースは?
644音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe9-PxNk)
2019/04/09(火) 09:33:50.88ID:uhBzNoSbM サインツとリカルドはルノーPUのせいだぞ
645音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/09(火) 09:46:08.86ID:n+7ubuGn0 ハミルトンFEに行くんか
MotoGPはやっぱ無理か
MotoGPはやっぱ無理か
646音速の名無しさん (ワッチョイ 127c-rKzc)
2019/04/09(火) 09:47:48.70ID:2IkmfyHC0 開幕戦はヒュルケンのスタートダッシュの煽りで押し出されてフロントウィングパージからのリタイア
第2戦はタイヤ選択ミスからのワンストップ作戦失敗からの2台揃ってMGU-K逝ってリタイア
だからまぁ・・・
第2戦はタイヤ選択ミスからのワンストップ作戦失敗からの2台揃ってMGU-K逝ってリタイア
だからまぁ・・・
647音速の名無しさん (ワッチョイW 09d2-0Bqd)
2019/04/09(火) 09:49:17.72ID:xWgVt+UA0 アロンソってよりブリアトーレは前のルノーワークスを潰すことになった張本人だし
まさしくルノーの看板に泥塗った人物だとは思うけど
そいつとルノーがまた契約するとかってありえるのかな?
それともブリアトーレ抜きで出来るんだろうか
まさしくルノーの看板に泥塗った人物だとは思うけど
そいつとルノーがまた契約するとかってありえるのかな?
それともブリアトーレ抜きで出来るんだろうか
648音速の名無しさん (ワッチョイWW a1b8-k9gu)
2019/04/09(火) 09:52:44.21ID:cCNuCayk0 元々サインツを評価はしてなかったが、それにしてもランドノリスって相当いいドライバーなのかな?
649音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/09(火) 10:19:56.31ID:PQIcNOdTM650音速の名無しさん (ワッチョイ 8253-BZhk)
2019/04/09(火) 10:31:28.79ID:A4s7pshJ0 いい加減にハートレーの信者はあきらめろよ。どう見てもF1には向いてないわ。
651音速の名無しさん (ワッチョイW 7e75-zUre)
2019/04/09(火) 10:38:51.87ID:oz5PTtu60 ハートレーに信者なんているのか
652音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 10:46:30.88ID:FGiK6SLK0653音速の名無しさん (スフッ Sda2-UKmF)
2019/04/09(火) 10:50:33.55ID:ai+XhWJTd654音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/09(火) 10:51:48.86ID:PGg1OKLg0 Formula Money @FormulaMoney:
BREAKING: #F1 Miami Grand Prix vote has been deferred to May greatly reducing the chance of the race taking place in 2020 as Liberty planned. Here's our exclusive report in the @Independent
https://www.independent.co.uk/sport/motor-racing/formula1/f1-news-miami-grand-prix-a8860401.html
速報:#F1マイアミグランプリの投票は5月に延期され、Libertyの計画通りに2020年にレースが開催される可能性は大幅に低下しました。これが@Independentでの私たちの唯一のレポートです。
Motorsport Week @MotorsportWeek:
Formula 1 set for 2020 Dutch Grand Prix return ⬇??🇳🇱
https://www.motorsportweek.com/news/id/22297
#F1 #DutchGP #Verstappen
BREAKING: #F1 Miami Grand Prix vote has been deferred to May greatly reducing the chance of the race taking place in 2020 as Liberty planned. Here's our exclusive report in the @Independent
https://www.independent.co.uk/sport/motor-racing/formula1/f1-news-miami-grand-prix-a8860401.html
速報:#F1マイアミグランプリの投票は5月に延期され、Libertyの計画通りに2020年にレースが開催される可能性は大幅に低下しました。これが@Independentでの私たちの唯一のレポートです。
Motorsport Week @MotorsportWeek:
Formula 1 set for 2020 Dutch Grand Prix return ⬇??🇳🇱
https://www.motorsportweek.com/news/id/22297
#F1 #DutchGP #Verstappen
655音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-k8NZ)
2019/04/09(火) 11:01:04.87ID:EckZqY2Z0 >>654
止めたほうがいいだろうな 騒音問題環境問題 フォーミュラEじゃないとこれ以上公道レースを増やすのは無理だろう アキラメロン
止めたほうがいいだろうな 騒音問題環境問題 フォーミュラEじゃないとこれ以上公道レースを増やすのは無理だろう アキラメロン
657音速の名無しさん (ワッチョイ 61e8-k8NZ)
2019/04/09(火) 11:03:11.98ID:3s7w3z/q0658音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-QMnf)
2019/04/09(火) 11:03:25.52ID:IWXkQ1pcM659音速の名無しさん (ワッチョイ 7d92-BZhk)
2019/04/09(火) 11:08:11.03ID:79u84Al+0660音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-dm+k)
2019/04/09(火) 11:08:33.34ID:wp9bsvMep ブーちゃんがルノー復帰狙ってるぞ
662音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 11:12:30.28ID:FGiK6SLK0663音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-BZhk)
2019/04/09(火) 11:12:34.81ID:LX7h/pWE0 アロンソ表彰台に乗れないと判断したら必ず故意にどっか壊して自爆する
667音速の名無しさん (ワッチョイW 85ca-/lUH)
2019/04/09(火) 11:23:04.93ID:3ishTB+o0 ホンダ純利益36%減。F1大丈夫か
668音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 11:25:09.42ID:FGiK6SLK0 https://www.racefans.net/2019/04/08/racing-point-to-use-mercedes-wind-tunnel/
来年のBチーム権勝ち取ったかな? さて無能クレアはどうする?
これでメルセデスもこっそり風洞時間が増やせるね。
来年のBチーム権勝ち取ったかな? さて無能クレアはどうする?
これでメルセデスもこっそり風洞時間が増やせるね。
671音速の名無しさん (ワッチョイ 518e-iMOx)
2019/04/09(火) 11:31:02.21ID:Dui1POWm0 >>649
gateのランキング表だと今年度は約18億5,900万円になってるね
gateのランキング表だと今年度は約18億5,900万円になってるね
672音速の名無しさん (ワッチョイWW 85c2-NtJA)
2019/04/09(火) 11:34:02.56ID:iA8bKtoY0673音速の名無しさん (ワッチョイW 85ca-/lUH)
2019/04/09(火) 11:36:04.14ID:3ishTB+o0 F1ドラは試合数考えるとすごい収入だな
674音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-+MNy)
2019/04/09(火) 11:37:50.11ID:4ciJC+3Ja >>643
ソースも何も去年のF1見てたら分かるでしょ・・・
ソースも何も去年のF1見てたら分かるでしょ・・・
675音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-k8NZ)
2019/04/09(火) 11:38:03.93ID:EckZqY2Z0677音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-+o0N)
2019/04/09(火) 11:51:47.62ID:7qE08crfM >>672
スポンサーだってロスマンズと契約してキャノンをポイ捨てしたりマルティニの意向を無視して若いドライバー2人にしたり不義理があったし潰れても自業自得と思えてくる
スポンサーだってロスマンズと契約してキャノンをポイ捨てしたりマルティニの意向を無視して若いドライバー2人にしたり不義理があったし潰れても自業自得と思えてくる
678音速の名無しさん (ワッチョイW 85ca-/lUH)
2019/04/09(火) 11:54:35.90ID:3ishTB+o0 アルファロメオって金払ってるだけで会社としてF1マシン開発してないの?中身はザウバーのまま??ちょっとよくわからん
679音速の名無しさん (ワッチョイ ee8e-82qP)
2019/04/09(火) 12:00:01.82ID:GFSo6SDe0 甘い匂いってニトロなのか?
681音速の名無しさん (ワッチョイWW ed84-k/uA)
2019/04/09(火) 12:04:53.26ID:7HZhmjKZ0 >>667
売れてんのがNBOXじゃな。10台売ってもレクサス1台分の利益も出てないで。
売れてんのがNBOXじゃな。10台売ってもレクサス1台分の利益も出てないで。
682音速の名無しさん (スッップ Sda2-oFZl)
2019/04/09(火) 12:08:15.25ID:RDF8wpd7d ホンダは北米市場が主戦場だろ
683音速の名無しさん (ワッチョイ 99a7-BZhk)
2019/04/09(火) 12:09:40.10ID:qY9287xK0 せめてシビックが俺らにも買える車だったらな
686音速の名無しさん (スプッッ Sd02-/Pks)
2019/04/09(火) 12:19:22.04ID:A8TgK2jyd >>574
本戦が21にニュースが2戦分まとめてがあるから15としてオフ抜かしたらほぼ毎週あるな。
本戦が21にニュースが2戦分まとめてがあるから15としてオフ抜かしたらほぼ毎週あるな。
687音速の名無しさん (ワッチョイ 518e-iMOx)
2019/04/09(火) 12:19:26.87ID:Dui1POWm0689音速の名無しさん (ワッチョイ 3db9-iMOx)
2019/04/09(火) 12:22:21.34ID:1TFDjtR30690音速の名無しさん (ワッチョイ 4d1d-cJRJ)
2019/04/09(火) 12:26:56.98ID:8zGBvIG30 ホンダはルノーの傘下に入った方が長生きしそうだが
692音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-hWz0)
2019/04/09(火) 12:29:35.68ID:8q83ls1p0 >>667
15兆円売上て純利益が7000億円あれば十分だろ
そもそも前年はアメリカの減税効果で純利益が1兆円超えただけだからね
減税効果がなければ同じようなもんだから実質横ばい、ルノー日産はやばいw
15兆円売上て純利益が7000億円あれば十分だろ
そもそも前年はアメリカの減税効果で純利益が1兆円超えただけだからね
減税効果がなければ同じようなもんだから実質横ばい、ルノー日産はやばいw
694音速の名無しさん (スプッッ Sd02-/Pks)
2019/04/09(火) 12:34:11.27ID:A8TgK2jyd695音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 12:36:47.00ID:FGiK6SLK0697音速の名無しさん (ワッチョイ 7e1d-82qP)
2019/04/09(火) 12:38:03.78ID:s1fQPwkX0 フェラーリは燃料にグレープフルーツジュースを入れてるんだな
699音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-+LUE)
2019/04/09(火) 12:43:51.52ID:tZJ4fqwrp700音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-hWz0)
2019/04/09(火) 12:44:09.29ID:8q83ls1p0 ホンダが売上15兆で利益7000億でF1撤退心配するようなら
フェラーリが倒産する事心配したほうがいいれべるだぞw
フェラーリ売上4000億円純利1000億円、30倍以上の売上がある企業がホンダ
フェラーリが倒産する事心配したほうがいいれべるだぞw
フェラーリ売上4000億円純利1000億円、30倍以上の売上がある企業がホンダ
703音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-iMOx)
2019/04/09(火) 12:53:59.25ID:j86h71Ny0 >700
やっぱフェラーリ利益率タケーよなぁ〜
やっぱフェラーリ利益率タケーよなぁ〜
704音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-wBp2)
2019/04/09(火) 12:54:07.36ID:YYSENpW6a フリードという走りの欠片もない車使用中
modulo Xとか手が出ませんわ
modulo Xとか手が出ませんわ
705音速の名無しさん (ワッチョイW 85ca-/lUH)
2019/04/09(火) 12:58:50.74ID:3ishTB+o0 >>680 メーカーとして開発してないけどレース部門が開発してるってことでok?
706音速の名無しさん (ワッチョイ 69ce-iMOx)
2019/04/09(火) 13:00:35.28ID:1FhKFa0k0 ホンダはミニバンメーカーに成り下がったからブームが去って終わりだろうね。
707音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 13:00:53.05ID:FGiK6SLK0 そうそう。
メルセデスだってドイツじゃなくてイギリスの旧ホンダでしょ。
メルセデスだってドイツじゃなくてイギリスの旧ホンダでしょ。
708音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-xlxQ)
2019/04/09(火) 13:01:31.69ID:FdFmgw/10 >>700
売上そんなに違うのに、純利益は3倍ちょっとしかないんだな…
売上そんなに違うのに、純利益は3倍ちょっとしかないんだな…
709音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 13:04:03.40ID:VyTDuJVX0710音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-/lUH)
2019/04/09(火) 13:04:33.16ID:E1pRJOnip それでもロメオはプライベーター
711音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Wp/S)
2019/04/09(火) 13:05:11.12ID:SClVWZaH0712音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-hWz0)
2019/04/09(火) 13:08:01.50ID:8q83ls1p0 レッドブルだってプライベター
713音速の名無しさん (ワッチョイ 3db9-iMOx)
2019/04/09(火) 13:11:20.66ID:1TFDjtR30715音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-/lUH)
2019/04/09(火) 13:14:27.93ID:E1pRJOnip ワークスとプライベーターの違いってなんなん、エンジン自社で作れるかどうか的な?
716音速の名無しさん (スップ Sd02-U9aI)
2019/04/09(火) 13:17:52.08ID:u67wOxNId717音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-/lUH)
2019/04/09(火) 13:18:28.39ID:E1pRJOnip それじゃアルファロメオはワークスって事か
718音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/09(火) 13:18:48.55ID:25hxmGIjM フェルスタッペンがサインツにスタートやコーナーの立ち上がり負けてレイトブレーキングでなんとか挽回してるあたり低速からの立ち上がりにシャーシかPUかは分からんけど弱点抱えてそう
719音速の名無しさん (オッペケ Sr91-A59+)
2019/04/09(火) 13:20:35.64ID:tXLArUF0r720音速の名無しさん (ワッチョイW 85ca-/lUH)
2019/04/09(火) 13:21:53.06ID:3ishTB+o0 いや、アルファロメオはエンジン供給受けてるからプライベーターだろ
721音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 13:22:06.60ID:VyTDuJVX0 AMuSより
>シェルが新しい仕様の燃料を持ち込んだという話は聞いていない。
>個人的には、フェラーリはバルセロナで力を隠していたのではないかと思う。
>自分たちのエンジンがいかに優れているかは分かっていた。
>だが、それを発揮しなくても既にパッケージとして優れていたので、
>ポテンシャルをすべて見せる必要を感じなかったのだろう。
>メルボルンでは、エンジンに大きな問題を抱えていたために実力を発揮できかった。
>テストでは実力を見せないことを選び、開幕戦では実力を見せられなかった。
>そしてバーレーンで初めて本来の力を見せたんだ。
>シェルが新しい仕様の燃料を持ち込んだという話は聞いていない。
>個人的には、フェラーリはバルセロナで力を隠していたのではないかと思う。
>自分たちのエンジンがいかに優れているかは分かっていた。
>だが、それを発揮しなくても既にパッケージとして優れていたので、
>ポテンシャルをすべて見せる必要を感じなかったのだろう。
>メルボルンでは、エンジンに大きな問題を抱えていたために実力を発揮できかった。
>テストでは実力を見せないことを選び、開幕戦では実力を見せられなかった。
>そしてバーレーンで初めて本来の力を見せたんだ。
722音速の名無しさん (ワッチョイ a9dc-iMOx)
2019/04/09(火) 13:22:14.03ID:IvUM7mfZ0723音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-hWz0)
2019/04/09(火) 13:22:43.18ID:8q83ls1p0 >>715
自動車メーカーが自社の工場(ワークスとかファクトリー)で製作した車で
レースに参戦してたのがワークスチームとかファクトーチームの由来
今風に言えなば自車ブランドの車体とエンジンで参戦しているチームって感じかな?
自動車メーカーが自社の工場(ワークスとかファクトリー)で製作した車で
レースに参戦してたのがワークスチームとかファクトーチームの由来
今風に言えなば自車ブランドの車体とエンジンで参戦しているチームって感じかな?
724音速の名無しさん (ワッチョイ f2bd-/nbj)
2019/04/09(火) 13:23:27.29ID:9VyasQTx0728音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 13:31:27.79ID:VyTDuJVX0730音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-TxLA)
2019/04/09(火) 13:35:30.55ID:agB7c2aKa >>652
これアカンでしょ
これアカンでしょ
731音速の名無しさん (アウアウクー MM51-tjbu)
2019/04/09(火) 13:36:47.06ID:uhB3HypbM >>391
クルサードと比べても鼻くそみたいなのがハッキネンだったんだよ。何故かハッキネンに初優勝譲ってそれからずっとサポート係。
面倒くさいプレッシャーより金と女を選んで、たまにモナコとかで美味しい優勝持ってくという方向になった。
ハッキネンなんか本当に終わったドライバーだったんだよ、ロータス時代もハーバートに良く負けてたし事故もやったし1997の成績もクルサード三位でハッキネン6位だからな、初戦でクルサード優勝してるし。
シューマッハもハーバートが手に負えなくてテスト禁止とか嫁同士に付き合い禁じたり糞野郎全開。
ハーバートは下位カテゴリーで大怪我してびっこ引くような感じで速さも大分失われたという評判だったんだけどね
本当レベル低いんだわ、シューマッハ時代
クルサードと比べても鼻くそみたいなのがハッキネンだったんだよ。何故かハッキネンに初優勝譲ってそれからずっとサポート係。
面倒くさいプレッシャーより金と女を選んで、たまにモナコとかで美味しい優勝持ってくという方向になった。
ハッキネンなんか本当に終わったドライバーだったんだよ、ロータス時代もハーバートに良く負けてたし事故もやったし1997の成績もクルサード三位でハッキネン6位だからな、初戦でクルサード優勝してるし。
シューマッハもハーバートが手に負えなくてテスト禁止とか嫁同士に付き合い禁じたり糞野郎全開。
ハーバートは下位カテゴリーで大怪我してびっこ引くような感じで速さも大分失われたという評判だったんだけどね
本当レベル低いんだわ、シューマッハ時代
732音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-TxLA)
2019/04/09(火) 13:38:16.61ID:agB7c2aKa >>718
トロ・ロッソもそうだがホイールスピンしやすいし後ろズルズルらしい
トロ・ロッソもそうだがホイールスピンしやすいし後ろズルズルらしい
733音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 13:39:15.27ID:VyTDuJVX0 フェラーリPUがダントツのパワーを得た秘訣
・シェルによって開発された超高効率燃料
フェラーリPUのデプロイが長く続く秘訣
・ガレージから放電→無線充電
こんな感じ?
・シェルによって開発された超高効率燃料
フェラーリPUのデプロイが長く続く秘訣
・ガレージから放電→無線充電
こんな感じ?
734音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/09(火) 13:41:18.17ID:25hxmGIjM >>731
すごい執念 その時代のドラに両親リンチにでもされたんか?
すごい執念 その時代のドラに両親リンチにでもされたんか?
736音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-TxLA)
2019/04/09(火) 13:41:59.30ID:agB7c2aKa737音速の名無しさん (ワッチョイW 85ca-/lUH)
2019/04/09(火) 13:42:15.77ID:3ishTB+o0 >>733 デプロイはさすがにそんな事出来ないだろー、技術的に
738音速の名無しさん (アウアウクー MM51-tjbu)
2019/04/09(火) 13:43:34.40ID:uhB3HypbM >>734
F1が下手くそのインチキに陵辱された
ちなみに97の成績
1997年のF1世界選手権 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1997%E5%B9%B4%E3%81%AEF1%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
F1が下手くそのインチキに陵辱された
ちなみに97の成績
1997年のF1世界選手権 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1997%E5%B9%B4%E3%81%AEF1%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
739音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-zY7W)
2019/04/09(火) 13:45:30.78ID:PQIcNOdTM740音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 13:46:54.51ID:VyTDuJVX0741音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 13:53:58.61ID:VyTDuJVX0742音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-aqFA)
2019/04/09(火) 13:54:41.57ID:rIPB9jeh0 車の中で非接触の電力供給やってたりして。
743音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 13:58:44.01ID:xYeFqNLU0 電気ウナギの如くドライバーが発電してるんだろう
744音速の名無しさん (スッップ Sda2-/IGh)
2019/04/09(火) 13:58:53.27ID:pvXSaxxEd フェラーリの燃料からグレープフルーツジュースみたいな匂いがするなら
レッドブルも対抗してレッドブルみたいな匂いのする燃料にするしかねえ
レッドブルも対抗してレッドブルみたいな匂いのする燃料にするしかねえ
745音速の名無しさん (ワッチョイW 61e8-xCoJ)
2019/04/09(火) 14:00:27.10ID:9YIF+7Lo0746音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/09(火) 14:01:20.65ID:ULWj5Vsb0 シャシーの中で風力発電してんだよきっとw
748音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 14:01:39.10ID:VyTDuJVX0749音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 14:03:05.49ID:xYeFqNLU0 >>748
それなら今年から塗装を変えたフェラーリが一番怪しいじゃないか!
それなら今年から塗装を変えたフェラーリが一番怪しいじゃないか!
750音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-hWz0)
2019/04/09(火) 14:04:36.66ID:8q83ls1p0751音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 14:06:22.60ID:VyTDuJVX0 >>746
あの小さい穴からの風量じゃモーター動かすほどの電力は得られないっしょw
あの小さい穴からの風量じゃモーター動かすほどの電力は得られないっしょw
753音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 14:12:20.21ID:xYeFqNLU0 ベッテル「フラットスポット作って振動増やすぜ!」
754音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 14:13:26.45ID:VyTDuJVX0755音速の名無しさん (ワッチョイ 61d2-BZhk)
2019/04/09(火) 14:13:59.68ID:kJdrn+Fx0 振動利用して発電は画期的だな
756音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-WkdJ)
2019/04/09(火) 14:14:29.18ID:4nkqwGZG0 >>706
御前さん、視野狭窄って言われてるだろ、よーくわかるよ
御前さん、視野狭窄って言われてるだろ、よーくわかるよ
757音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 14:14:47.21ID:VyTDuJVX0758音速の名無しさん (ワッチョイ f2ee-q4Cj)
2019/04/09(火) 14:15:38.89ID:wDhBQ5R/0 MGU-Hに何か細工してフライホイール的な運用をしているとか
今年もES通さなかったらH⇔Kは特に制限なかったよね?
今年もES通さなかったらH⇔Kは特に制限なかったよね?
759音速の名無しさん (ワッチョイW 8282-f97M)
2019/04/09(火) 14:16:08.58ID:q4kDdkys0 FIAとグルでなんかやっとるな、本当にバッテリー合法なん?重量とか大丈夫か?
760音速の名無しさん (オッペケ Sr91-A59+)
2019/04/09(火) 14:17:36.53ID:tXLArUF0r 実は直線の時だけ前輪も駆動してたりして・・・
それは無いか
それは無いか
761音速の名無しさん (ワッチョイWW a1b8-Iq7S)
2019/04/09(火) 14:18:52.12ID:qiS6OiDT0 よくわからんが二個の電池で放出しながら充電してるんじゃないの?
763音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 14:20:38.28ID:VyTDuJVX0764音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-aqFA)
2019/04/09(火) 14:21:35.29ID:rIPB9jeh0 オイルをICUで燃やすのは規制されたが、オイルを燃やしてMGUHを回すのはOK?
765音速の名無しさん (ワッチョイ d2e4-BZhk)
2019/04/09(火) 14:22:12.37ID:urhkvW/F0 踏んでない片足でめっちゃペダル回してるか
ハンドルにぎにぎして発電
ハンドルにぎにぎして発電
767音速の名無しさん (ワッチョイ 61d2-BZhk)
2019/04/09(火) 14:23:53.59ID:kJdrn+Fx0 ベッテルが木曜のコース散歩使って路面に磁石埋めてるんじゃないかな
769音速の名無しさん (ワッチョイ a2d8-iMOx)
2019/04/09(火) 14:28:13.96ID:SZk889Fx0 規定消費量超えなきゃいいんじゃね
770音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 14:30:28.90ID:9SHeAE980 >>750
圧電素子ってそんなに大した電力生まないんじゃないかなあ
いくら振動やGがたくさんあると言えどw
大学のロボットの研究室で、センサーとして散々使った思い出
みんなのスマホに入ってる加速度センサーも
圧電素子の真ん中に重り置いたもの、のはず
東京の雑踏のような小さい発電を大量にかき集められるような状況で
なんとか使い物にならないか実験はされたけど…
圧電素子ってそんなに大した電力生まないんじゃないかなあ
いくら振動やGがたくさんあると言えどw
大学のロボットの研究室で、センサーとして散々使った思い出
みんなのスマホに入ってる加速度センサーも
圧電素子の真ん中に重り置いたもの、のはず
東京の雑踏のような小さい発電を大量にかき集められるような状況で
なんとか使い物にならないか実験はされたけど…
771音速の名無しさん (ワッチョイW 09d2-0Bqd)
2019/04/09(火) 14:30:50.45ID:xWgVt+UA0772音速の名無しさん (オッペケ Sr91-A59+)
2019/04/09(火) 14:32:15.50ID:tXLArUF0r >>762
一見バラストに見えて実はその中に・・・自分で書いてても無茶苦茶にしか思えなくなってきたw
一見バラストに見えて実はその中に・・・自分で書いてても無茶苦茶にしか思えなくなってきたw
774音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 14:36:18.95ID:FGiK6SLK0 チャーリーがその件でフェラーリを問いただして...
775音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 14:36:31.55ID:VyTDuJVX0 そういえばブレーキディスクってかなり高温になるよね?
そこから回生エネルギー得ているとか?
そこから回生エネルギー得ているとか?
776音速の名無しさん (ワッチョイWW a1b8-Iq7S)
2019/04/09(火) 14:37:05.97ID:qiS6OiDT0 複雑にして理解できないようにしてFIAを混乱させてるんだろ
将棋でよく使う手だ
将棋でよく使う手だ
779音速の名無しさん (ワッチョイW 61e8-xCoJ)
2019/04/09(火) 14:43:55.39ID:9YIF+7Lo0 >>642
ドライバビリティが重要視される場面のおおくは加速時
パワーをかけた時アクセルワークが難しくホイールスピンおこしやすい=ピーキー
パワーをかけた時アクセルワークに対応したパワーが得られ扱いやすい=ドライバビリティが良い
ドライバビリティが重要視される場面のおおくは加速時
パワーをかけた時アクセルワークが難しくホイールスピンおこしやすい=ピーキー
パワーをかけた時アクセルワークに対応したパワーが得られ扱いやすい=ドライバビリティが良い
780音速の名無しさん (ワッチョイWW e947-nbD8)
2019/04/09(火) 14:51:29.97ID:rTV8E5rg0 そういやフェラーリはもの凄い火花出してたな
そうとう電気溜め込んでるはず
そうとう電気溜め込んでるはず
781音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 14:52:34.51ID:9SHeAE980 >>773
専門家じゃないよwたまたま知ってただけ
ぜんぜんわかんないよ
ただ圧力にしろ振動にしろドライバーがペダルを漕ぐにしろ
結局そのエネルギー以上の仕事は生めないわけで
速度アドバンテージに繋がるほどのものにはならん気がするなあ
やっぱグレープフルーツが鍵なんじゃなかろか
専門家じゃないよwたまたま知ってただけ
ぜんぜんわかんないよ
ただ圧力にしろ振動にしろドライバーがペダルを漕ぐにしろ
結局そのエネルギー以上の仕事は生めないわけで
速度アドバンテージに繋がるほどのものにはならん気がするなあ
やっぱグレープフルーツが鍵なんじゃなかろか
782音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 14:53:39.75ID:9SHeAE980 >>779
スタートはクラッチバイトの問題の方が大きそうな気が
スタートはクラッチバイトの問題の方が大きそうな気が
783音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-GtXB)
2019/04/09(火) 14:54:38.86ID:0Ozrr7C70 タッペン「ホンダPUはルノーよりスムーズで何もかも上」
784音速の名無しさん (ワッチョイ 61e8-k8NZ)
2019/04/09(火) 14:54:53.54ID:3s7w3z/q0 路面に長い時間スキッドブロック擦り続けて走ったら
それだけでコンマ1〜2秒違いそうなイメージあるけど
みんなガンガン火花出してるところ見たら実際は別に影響ないんだろうな
それだけでコンマ1〜2秒違いそうなイメージあるけど
みんなガンガン火花出してるところ見たら実際は別に影響ないんだろうな
785音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 14:56:32.78ID:xYeFqNLU0 ただまあグレープフルーツだって騒いでるのがレッドブルだけなのがいかんともしがたい
786音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 15:00:01.49ID:9SHeAE980 >>785
実はピットでこれをぶちまけちゃったクルーが
https://i.imgur.com/WBekpeZ.jpg
「ああああホーナーさん変なこと言い出しちゃったよー」((((;゚Д゚))))
ってガクブルしてたり
実はピットでこれをぶちまけちゃったクルーが
https://i.imgur.com/WBekpeZ.jpg
「ああああホーナーさん変なこと言い出しちゃったよー」((((;゚Д゚))))
ってガクブルしてたり
787音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/09(火) 15:01:22.66ID:ULWj5Vsb0 じゃあ熱電変換素子で変換だな
たかが2分しないうちにどんくらい発電するかしらんがw
たかが2分しないうちにどんくらい発電するかしらんがw
788音速の名無しさん (ワッチョイW 61e8-xCoJ)
2019/04/09(火) 15:02:07.54ID:9YIF+7Lo0 >>755
(排)熱を利用した温度差による発電も研究されてたな自動車産業等も注目していると何年か前テレビで見た
(排)熱を利用した温度差による発電も研究されてたな自動車産業等も注目していると何年か前テレビで見た
789音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 15:03:45.77ID:VyTDuJVX0790音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-GYP4)
2019/04/09(火) 15:04:23.22ID:Aie7oPLqp 基本的にこのスレ馬鹿しかいねーよな
791音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/09(火) 15:04:37.61ID:4q8i9R7Hr そういえば今年はホイール効果の話を聞かないな
792音速の名無しさん (ワッチョイWW d21d-JU6V)
2019/04/09(火) 15:06:20.61ID:EzTcihg20 MGU-Hは回生はできるならできるだけしていいし、その効率が上がってるんだろうけど、どうやったらあげられるんだろうな
793音速の名無しさん (ワッチョイW eeef-PxNk)
2019/04/09(火) 15:07:58.83ID:gqUm/k3S0 フリクションロスくらいかなあ
794音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 15:08:12.33ID:9SHeAE980 >>792
通常モーターからハイパーダッシュモーターに変えたんだよ
通常モーターからハイパーダッシュモーターに変えたんだよ
795音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 15:08:33.17ID:VyTDuJVX0796音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 15:08:54.16ID:FGiK6SLK0 >>792
MGU-Hのタービンの前で垂らすんだよね柑橘系の匂いのするヤツ
MGU-Hのタービンの前で垂らすんだよね柑橘系の匂いのするヤツ
797音速の名無しさん (ワッチョイW 61e8-xCoJ)
2019/04/09(火) 15:09:21.69ID:9YIF+7Lo0 >>782
ドライバビリティからのドライバーが下手って流れだったから…スターティングシステム的なのは触れてないです
ドライバビリティからのドライバーが下手って流れだったから…スターティングシステム的なのは触れてないです
798音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-GtXB)
2019/04/09(火) 15:10:06.90ID:0Ozrr7C70 メルセデスは「グレーのままなら真似するだけ」って考えてるんじゃないの?
フェラーリはインチキの穴ふさがれたり真似されたりで毎度落ちて行くよね?
フェラーリはインチキの穴ふさがれたり真似されたりで毎度落ちて行くよね?
800音速の名無しさん (ワッチョイWW d21d-JU6V)
2019/04/09(火) 15:11:57.76ID:EzTcihg20801音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-aqFA)
2019/04/09(火) 15:12:27.32ID:rIPB9jeh0 MGU-Hは磁石の冷却がキモ?
それとも磁石使ってない誘導式?
それとも磁石使ってない誘導式?
802音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 15:12:47.13ID:VyTDuJVX0803音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-GtXB)
2019/04/09(火) 15:15:16.29ID:0Ozrr7C70 最初からインチキの真似は出来ないだろ無理だろ規制されなければ後半からだよ
804音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 15:17:09.80ID:VyTDuJVX0806音速の名無しさん (スッップ Sda2-fpxN)
2019/04/09(火) 15:21:17.35ID:hTgLAmDld フェラーリは熱問題でトラブルでまくってんだから
高効率でも熱量が出る燃料使ってるに決まってんだろ
燃料に何か混ぜてるで確定だろ。
高効率でも熱量が出る燃料使ってるに決まってんだろ
燃料に何か混ぜてるで確定だろ。
808音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 15:24:23.88ID:9SHeAE980 トンデモ予想考えた
すんごい冷却装置積んで短時間の超電導を実現してる
1戦目、パワー無いだの過冷却だの言われてたのは
この装置が期待通りに動かなかったせい
どやー
すんごい冷却装置積んで短時間の超電導を実現してる
1戦目、パワー無いだの過冷却だの言われてたのは
この装置が期待通りに動かなかったせい
どやー
809音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-GtXB)
2019/04/09(火) 15:24:27.90ID:0Ozrr7C70 去年の後半フェラーリ遅かったやん
810音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-GYP4)
2019/04/09(火) 15:26:32.05ID:Aie7oPLqp レギュレーションで事実上排気からタービンで電気取り出す意外は出来ないから
811音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 15:30:13.17ID:VyTDuJVX0812音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-aqFA)
2019/04/09(火) 15:31:26.18ID:rIPB9jeh0 今のF1のエンジンて空気が過剰だから、MGU-Hのハウジング内でオイル吹いてたらよく燃えるだろうな。
813音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/09(火) 15:32:43.92ID:ULWj5Vsb0 インジェクションが壊れたんだから
そのあたりになんか秘密があるんだろ
より効率のいい燃焼でも見つけたんじゃね?
そのあたりになんか秘密があるんだろ
より効率のいい燃焼でも見つけたんじゃね?
814音速の名無しさん (スッップ Sda2-fpxN)
2019/04/09(火) 15:33:42.77ID:hTgLAmDld 効率の良い燃焼=熱量が減る=回生効率低下
816音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/09(火) 15:34:45.76ID:VyTDuJVX0817音速の名無しさん (スッップ Sda2-fpxN)
2019/04/09(火) 15:35:14.23ID:hTgLAmDld 効率の良い燃焼しても熱量が減らない燃料を使ってる
818音速の名無しさん (ワッチョイ d2e4-BZhk)
2019/04/09(火) 15:35:58.64ID:urhkvW/F0 PUのタービンて火力or原子力発電と同じ原理で熱で水を蒸発させた蒸気で回してるん?
マシンが走行する200km/h超の風力があったらそれだけで回せそうな気がするんだが
マシンが走行する200km/h超の風力があったらそれだけで回せそうな気がするんだが
819音速の名無しさん (ワッチョイWW a1b8-Iq7S)
2019/04/09(火) 15:39:08.24ID:qiS6OiDT0 禁止されたグレーゾーンと僅かに違うグレーゾーンを使ってるんだろ
二個のバッテリーを使って
二個のバッテリーを使って
821音速の名無しさん (ワッチョイ d2e4-BZhk)
2019/04/09(火) 15:42:10.09ID:urhkvW/F0 ターボのタービンが分からん
勉強が必要だな
勉強が必要だな
822音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/09(火) 15:42:48.63ID:4q8i9R7Hr ウォルフは「ダウンフォースの問題だけで0.4秒や0.5秒違うことはあり得ない。エンジンのパワーが違うのだ」と主張した
ウィリアムズ「…」
ウィリアムズ「…」
823音速の名無しさん (スップ Sda2-l+U4)
2019/04/09(火) 15:44:04.43ID:PUe+wDbvd 可変圧縮比とかかな〜
825音速の名無しさん (バッミングク MMd2-GpWi)
2019/04/09(火) 15:44:49.64ID:bpHBym5JM >>784
路面と擦る分はなにがしかのロスなんだろうけど、火花は確か派手に火花が出る素材を敢えて使用していた気がする。
路面と擦る分はなにがしかのロスなんだろうけど、火花は確か派手に火花が出る素材を敢えて使用していた気がする。
826音速の名無しさん (ワッチョイ 82e1-BZhk)
2019/04/09(火) 15:45:28.46ID:g7D9Yxby0 脳みそに浮かんだ事をここに書く前に調べてこいよ
827音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-GtXB)
2019/04/09(火) 15:45:33.79ID:0Ozrr7C70 可変圧縮比は排気量が変るから違反だよ
828音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-aqFA)
2019/04/09(火) 15:47:08.88ID:rIPB9jeh0 単純に新燃料でICEがパワーアップして、MGU-Kを120kWフルパワーで使わなくても
他メーカーの馬力を超えられるようになったとかかな。
他メーカーの馬力を超えられるようになったとかかな。
829音速の名無しさん (バッミングク MMd2-GpWi)
2019/04/09(火) 15:49:01.13ID:bpHBym5JM >>792
前のこんな話題の時にも書いたが、今のPUは希薄燃焼が行き着くところまで行っちゃっててMGU-Hでの回収が減ってるのが悩みの種。
なので排気の熱量が増える添加剤をわざわざ入れてると言われている。燃料開発はそういう方面でもPUと合わせて進めないとやっていけない時代。
前のこんな話題の時にも書いたが、今のPUは希薄燃焼が行き着くところまで行っちゃっててMGU-Hでの回収が減ってるのが悩みの種。
なので排気の熱量が増える添加剤をわざわざ入れてると言われている。燃料開発はそういう方面でもPUと合わせて進めないとやっていけない時代。
830音速の名無しさん (ワッチョイ eea3-hWz0)
2019/04/09(火) 15:50:45.37ID:utzSdr9N0 単純に燃料だけでコンマ5違ったら業界的には革命的な燃料だと思うが
831音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 15:54:16.78ID:FGiK6SLK0 クレア「うちは4秒遅いけどね...」
832音速の名無しさん (ワッチョイWW c6e5-kE2b)
2019/04/09(火) 15:54:56.01ID:gnZ9l8XR0 単純にPU以外の所にバッテリーを隠蔽して
通常接続しても結線が繋がらないようにし、
レースの時だけPUの接続方法を変えることで結線を繋いでバッテリー容量を増やすのはどうかな?
通常接続しても結線が繋がらないようにし、
レースの時だけPUの接続方法を変えることで結線を繋いでバッテリー容量を増やすのはどうかな?
833音速の名無しさん (ワッチョイ 016e-k8NZ)
2019/04/09(火) 15:55:12.94ID:CGYqlyhN0 インチキセデスの次はインチキラーリかよ
インチキダはまだか
インチキダはまだか
834音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/09(火) 15:57:10.19ID:4q8i9R7Hr 燃料で40馬力相当もアップなんて不可能だろ
それより1気筒失っただけだERSも作動してなかったんだよな確か
何故なんだろう
それより1気筒失っただけだERSも作動してなかったんだよな確か
何故なんだろう
835音速の名無しさん (ワッチョイ ee8e-82qP)
2019/04/09(火) 15:57:50.02ID:GFSo6SDe0 マジンガーZはジャパニウム核分裂の光子力エンジンで
鉄腕アトムは10万馬力の原子力モーターだから
フェラーリはこの2つの開発に成功んだと俺は確信してる
鉄腕アトムは10万馬力の原子力モーターだから
フェラーリはこの2つの開発に成功んだと俺は確信してる
836音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 16:01:49.44ID:FGiK6SLK0 >>834
1気筒失うと5気筒になると思う?
違うんだな。1気筒は常にエンジンブレーキ。
俺はプラグコードが1気筒分死んで、田舎の国道で死にかけた。
ロードスターの4気筒で、うち1気筒がエンジンブレーキだから。
1気筒失うと5気筒になると思う?
違うんだな。1気筒は常にエンジンブレーキ。
俺はプラグコードが1気筒分死んで、田舎の国道で死にかけた。
ロードスターの4気筒で、うち1気筒がエンジンブレーキだから。
837音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-Z4YX)
2019/04/09(火) 16:03:08.92ID:NpUyeo7Q0 フェラーリのオンボード見てるとひゅいーんとかキーンって感じの音が他車より重なって聞こえる気がするんだよねえ
839音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 16:07:19.96ID:xYeFqNLU0 1気筒が死ねばICEはまずそれだけのパワーを失う
さらにバランスが崩れてそれだけでも馬力を失う
ストレートスピードがないので回生もロクにできない
PUは1つ不具合が起こるだけで何重にも苦しみが待ってる
ついでにルクレールは燃費も厳しいというオマケ付き
さらにバランスが崩れてそれだけでも馬力を失う
ストレートスピードがないので回生もロクにできない
PUは1つ不具合が起こるだけで何重にも苦しみが待ってる
ついでにルクレールは燃費も厳しいというオマケ付き
840音速の名無しさん (ワッチョイ 22eb-0F87)
2019/04/09(火) 16:10:06.35ID:Ob6hsCLD0 >>813
内燃機関の方が不調になったらレースを続けない
走らせ続けたらぶっ壊れるし原因がわからなくなる
当初のレース中に出ていた回生関連の故障の方が正確に思える
ドライバーとピットがウソをつき続けて、演技し続けていたとは思えないわ
レース後にウソをつきだしたのは性能とドラッグがバレるからだろう
そもそも今回のような不具合だと、さっさと止めてしまうのが定番で隠す
でもフェラーリは走らせ続けた、様々なドライバーへの変更指示も無線で漏れている
(すべてが放送されることはなく、だがその部分について関係者やマスコミは聞ける)
後からしまった・・・ということで、どれだけ効果あるのかわからないが
マスコミ忖度も使って説明を二転三転させていき、どれが本当?にしたかったということ
内燃機関の方が不調になったらレースを続けない
走らせ続けたらぶっ壊れるし原因がわからなくなる
当初のレース中に出ていた回生関連の故障の方が正確に思える
ドライバーとピットがウソをつき続けて、演技し続けていたとは思えないわ
レース後にウソをつきだしたのは性能とドラッグがバレるからだろう
そもそも今回のような不具合だと、さっさと止めてしまうのが定番で隠す
でもフェラーリは走らせ続けた、様々なドライバーへの変更指示も無線で漏れている
(すべてが放送されることはなく、だがその部分について関係者やマスコミは聞ける)
後からしまった・・・ということで、どれだけ効果あるのかわからないが
マスコミ忖度も使って説明を二転三転させていき、どれが本当?にしたかったということ
841音速の名無しさん (ワッチョイ 2203-6YL/)
2019/04/09(火) 16:12:54.15ID:VQCUMTjI0 >>834
ERSトラブルは間違いだったのでは
1気筒失ってパワー不足をERSトラブルと勘違いしたのかも
↓回路基板製造ミスかな
>「レース後、スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウの技術者および
>エンジニアがインジェクション・システム・コントロールユニット内に短絡が
>起きていたことを突き止めた。
>この種の問題がこのコンポーネントに発生したのは初めてだった」とフェラーリ。
https://www.as-web.jp/f1/469311?all
ERSトラブルは間違いだったのでは
1気筒失ってパワー不足をERSトラブルと勘違いしたのかも
↓回路基板製造ミスかな
>「レース後、スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウの技術者および
>エンジニアがインジェクション・システム・コントロールユニット内に短絡が
>起きていたことを突き止めた。
>この種の問題がこのコンポーネントに発生したのは初めてだった」とフェラーリ。
https://www.as-web.jp/f1/469311?all
842音速の名無しさん (ワッチョイW 85ca-/lUH)
2019/04/09(火) 16:18:32.17ID:3ishTB+o0 >>837 去年から明らかに違うよな
843音速の名無しさん (ワッチョイ 22eb-0F87)
2019/04/09(火) 16:21:57.44ID:Ob6hsCLD0 後から出てきた1気筒が不調になった
こうしないと、ICE単体の性能、回生単体の性能
及び正常時と故障時のデータ差からドラッグ、つまりシャシー単体の性能までバレる
レース中のやり取りにある、ようはICEは正常だったのままだと
フェラーリとしては性能が漏れ漏れとなる大問題
こうしないと、ICE単体の性能、回生単体の性能
及び正常時と故障時のデータ差からドラッグ、つまりシャシー単体の性能までバレる
レース中のやり取りにある、ようはICEは正常だったのままだと
フェラーリとしては性能が漏れ漏れとなる大問題
844音速の名無しさん (オッペケ Sr91-hpF3)
2019/04/09(火) 16:22:36.31ID:ufnz3S9ur 弱禿はフェルスタッペン親子が上手く演出して赤牛を乗っ取った位の言いぐさだが、赤牛チームがそんなに甘い組織なわけないだろ
マテシッツを筆頭にホーナー、トスト、マルコといった論理的な組織。マックス中心のチームになっているのはマックスの実力がそれだけの価値を認められているだけに過ぎない
弱禿はほんと物事を見る力が無い、運転しか能が無い
マテシッツを筆頭にホーナー、トスト、マルコといった論理的な組織。マックス中心のチームになっているのはマックスの実力がそれだけの価値を認められているだけに過ぎない
弱禿はほんと物事を見る力が無い、運転しか能が無い
845音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 16:23:48.69ID:9SHeAE980 >>821
エンジンてガソリン燃焼させて爆発的に体積を増やして
それでピストンを押し下げることで力を得て、排気するじゃん?
排気ガスは高温=高エネルギー=高速なので、その流速で風車=タービンを回して
その回転力で空気を圧縮して、より多くの酸素をエンジンにぶち込むのがターボ
酸素多いほうが燃料をたくさん燃焼できるからパワーが増す
んでターボ車でもマフラーから出る排気はまだまだ熱いでしょ?
つまりまだエネルギーは残ってる
そこで、ターボの軸に発電機つけてその残りも回収しちゃおうってのがMGU-H
エンジンてガソリン燃焼させて爆発的に体積を増やして
それでピストンを押し下げることで力を得て、排気するじゃん?
排気ガスは高温=高エネルギー=高速なので、その流速で風車=タービンを回して
その回転力で空気を圧縮して、より多くの酸素をエンジンにぶち込むのがターボ
酸素多いほうが燃料をたくさん燃焼できるからパワーが増す
んでターボ車でもマフラーから出る排気はまだまだ熱いでしょ?
つまりまだエネルギーは残ってる
そこで、ターボの軸に発電機つけてその残りも回収しちゃおうってのがMGU-H
846音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 16:24:34.59ID:9SHeAE980 >>844
マルコ爺…論理的なんだろうか…そうであってほしい…
マルコ爺…論理的なんだろうか…そうであってほしい…
847音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/09(火) 16:28:20.68ID:4q8i9R7Hr848音速の名無しさん (ワッチョイ 5135-k8NZ)
2019/04/09(火) 16:34:43.39ID:+dJzOHlS0 しかしフェラーリすげえなメルセデスすら白旗上げるほどのパワーを出すことに成功したのか
40馬力差はデカいぞホンダはそこからさらに30馬力ぐらい劣ってるのか
40馬力差はデカいぞホンダはそこからさらに30馬力ぐらい劣ってるのか
849音速の名無しさん (ワッチョイ 2203-6YL/)
2019/04/09(火) 16:35:25.42ID:VQCUMTjI0850音速の名無しさん (ワッチョイ d2e4-BZhk)
2019/04/09(火) 16:37:57.41ID:urhkvW/F0 >>845
>ターボの軸
と
>その風速で風車=タービン
は同じもの?
1個のタービンで加給用空気圧縮と発電を同時に行ってるってことかな?
そうじゃなく、
エンジン排気を回収するタービンとさらにそこからの排気を回収する
H用タービンが別に存在する?
この絵見てもワケワカラン
ttps://www.honda.co.jp/F1/spcontents2014/powerunit/images/im_p03.png
>ターボの軸
と
>その風速で風車=タービン
は同じもの?
1個のタービンで加給用空気圧縮と発電を同時に行ってるってことかな?
そうじゃなく、
エンジン排気を回収するタービンとさらにそこからの排気を回収する
H用タービンが別に存在する?
この絵見てもワケワカラン
ttps://www.honda.co.jp/F1/spcontents2014/powerunit/images/im_p03.png
852音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 16:47:07.19ID:9SHeAE980 >>850
そうそう
排気で回してるターボのタービンは1つ
そのひとつの回転軸に、空気のコンプレッサーと、発電機=MGU-Hがついてる
ふつうの車のターボはこの図よりも
タービンとコンプレッサーがくっついてるんだけど
https://i.imgur.com/KzANzY6.png
F1のは分割ターボつって、タービンとコンプレッサーがすごい離れてる
赤がタービン、青がコンプレッサー、この2つを繋ぐ軸をなが〜く延ばして
Vバンクの間を通して、そこにMGU-Hつけてる
https://i.imgur.com/AayJsRD.png
そうそう
排気で回してるターボのタービンは1つ
そのひとつの回転軸に、空気のコンプレッサーと、発電機=MGU-Hがついてる
ふつうの車のターボはこの図よりも
タービンとコンプレッサーがくっついてるんだけど
https://i.imgur.com/KzANzY6.png
F1のは分割ターボつって、タービンとコンプレッサーがすごい離れてる
赤がタービン、青がコンプレッサー、この2つを繋ぐ軸をなが〜く延ばして
Vバンクの間を通して、そこにMGU-Hつけてる
https://i.imgur.com/AayJsRD.png
853音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-WkdJ)
2019/04/09(火) 16:52:41.37ID:4nkqwGZG0 燃料の移動を電力に変えるとか、フロアそのものがバッテリーになってるとか、
ホイールで、とか
ホイールで、とか
854音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-k8NZ)
2019/04/09(火) 17:00:59.01ID:9je09n7g0 ウィリアムズだけなんで遅いのか
855音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-k8NZ)
2019/04/09(火) 17:03:16.30ID:thuBoZ600 KやH以外から電力を得ることはレギュレーション的に可能なのか?
F1レギュ複雑すぎてわけわからん
F1レギュ複雑すぎてわけわからん
857音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/09(火) 17:05:46.05ID:PGg1OKLg0 https://www.gpblog.com/en/news/34494/updated-rumour-zandvoort-signs-five-year-contract-to-host-dutch-formula-1-gp.html
Updated Rumour: Zandvoort signs five-year contract to host Dutch Formula 1 GP
Aston Martin Red Bull Racing @redbullracing:
Just a friendly reminder about who currently holds the lap record at Zandvoort... 😉🇳🇱
https://twitter.com/redbullracing/status/1115523620070199296/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Updated Rumour: Zandvoort signs five-year contract to host Dutch Formula 1 GP
Aston Martin Red Bull Racing @redbullracing:
Just a friendly reminder about who currently holds the lap record at Zandvoort... 😉🇳🇱
https://twitter.com/redbullracing/status/1115523620070199296/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
858音速の名無しさん (ワッチョイ 4d4f-exlG)
2019/04/09(火) 17:06:24.95ID:FGiK6SLK0 パワーが要らない時にエンジン空回ししてHで発電してるって
言われてたのはフェラーリだっけ?
言われてたのはフェラーリだっけ?
859音速の名無しさん (ワッチョイ a9dc-iMOx)
2019/04/09(火) 17:10:10.25ID:IvUM7mfZ0860音速の名無しさん (ワッチョイ a9dc-iMOx)
2019/04/09(火) 17:13:32.84ID:IvUM7mfZ0 >>811
空気中の水分が結露して氷になり、車体が重くなるでえええ
空気中の水分が結露して氷になり、車体が重くなるでえええ
861音速の名無しさん (ワッチョイ d2e4-BZhk)
2019/04/09(火) 17:16:26.53ID:urhkvW/F0 35年ぶりにザントフォールトでオランダGP復活?
老朽化とか大丈夫なんか
老朽化とか大丈夫なんか
862音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-kE2b)
2019/04/09(火) 17:16:51.32ID:49a+VSrSM >>631
NTCの無能技術者なんかに協力させてもポンコツしかできないさ
NTCの無能技術者なんかに協力させてもポンコツしかできないさ
863音速の名無しさん (ワッチョイ 02b7-bttP)
2019/04/09(火) 17:17:05.20ID:7JFav4DG0 ビルヌーブ、フェルスタッペンに対する評価を翻す
ttp://www.as-web.jp/f1/469950
ビルヌーブ「レッドブルが今季中にガスリーを切っても驚かない」
ttp://www.topnews.jp/2019/04/09/news/f1/180034.html
オランダのウェブサイトからイタリアのテレビ局まで
まあペラペラと。舌好調やね、ジャック
ttp://www.as-web.jp/f1/469950
ビルヌーブ「レッドブルが今季中にガスリーを切っても驚かない」
ttp://www.topnews.jp/2019/04/09/news/f1/180034.html
オランダのウェブサイトからイタリアのテレビ局まで
まあペラペラと。舌好調やね、ジャック
864音速の名無しさん (ワッチョイ a9dc-iMOx)
2019/04/09(火) 17:18:10.83ID:IvUM7mfZ0865音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-kE2b)
2019/04/09(火) 17:19:50.65ID:49a+VSrSM ルノーは撤退でワークスと同一シャーシとpu販売方式にかえればF1は盛り上がる
866音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/09(火) 17:22:35.62ID:PGg1OKLg0 https://twitter.com/ZiggoSportF1/status/1115523973868072961
ヤンラマースは、まだ時期尚早と言ってるそうで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヤンラマースは、まだ時期尚早と言ってるそうで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
867音速の名無しさん (ワッチョイW 85ca-/lUH)
2019/04/09(火) 17:22:36.50ID:3ishTB+o0 >>865 ふざけんなそれじゃF2じゃなえか
870音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 17:23:43.23ID:9SHeAE980 >>863
俺らと同じようなことしか言ってないから困る
俺らと同じようなことしか言ってないから困る
872音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-iMOx)
2019/04/09(火) 17:38:59.57ID:0LU4BaoZ0 へー圧電素子かW
ブレーキパッドの裏にでも仕込めばロスは無いだろうし
そうとうな圧が得られるだろうけど耐えられるもんかな
ブレーキパッドの裏にでも仕込めばロスは無いだろうし
そうとうな圧が得られるだろうけど耐えられるもんかな
874音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/09(火) 17:51:28.80ID:PGg1OKLg0 https://www.as-web.jp/f1/470082
パディ・ロウの後任を探すウイリアムズF1。元マクラーレンの技術責任者にアプローチ
マクラーレンを離れてから1年近くがたつティム・ゴス(元チーフテクニカルオフィサー)とマット・モリス(元チーフエンジニアリングオフィサー)が、じきにF1に復帰するかもしれない。
前から、ジョーサワードが言ってた2人w
パディ・ロウの後任を探すウイリアムズF1。元マクラーレンの技術責任者にアプローチ
マクラーレンを離れてから1年近くがたつティム・ゴス(元チーフテクニカルオフィサー)とマット・モリス(元チーフエンジニアリングオフィサー)が、じきにF1に復帰するかもしれない。
前から、ジョーサワードが言ってた2人w
875音速の名無しさん (ワッチョイW 02b7-BqtA)
2019/04/09(火) 17:57:41.55ID:7JFav4DG0876音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-BZhk)
2019/04/09(火) 18:01:40.63ID:4L2HXmvJ0 大人になった まいんちゃんって設定のクッキンアイドルの続編をEテレで放送すべき
このルックスならまだいける
このルックスならまだいける
877音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-cJRJ)
2019/04/09(火) 18:03:54.76ID:BIM5zOz/0 バトンが妊娠だっておめでとう
878音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-7YZo)
2019/04/09(火) 18:06:51.80ID:2higKftJ0 まあ、フェラーリはバッテリーと燃料双方で何かしらやってんだろうが
逆に言うとそこまでやっててポイントはメルセデスにより多く持っていかれてる
間抜けとも言えるなw
中盤まではこのグレーゾーンは活用され続けるだろうし、それを禁止される時も
どんなにブラックな手法であってもポイント剥奪等の懲罰無く
運営に庇われて終わるだけなので他チームはソレ込みで戦うしか無いな。
それがフェラーリ1の宿命w
逆に言うとそこまでやっててポイントはメルセデスにより多く持っていかれてる
間抜けとも言えるなw
中盤まではこのグレーゾーンは活用され続けるだろうし、それを禁止される時も
どんなにブラックな手法であってもポイント剥奪等の懲罰無く
運営に庇われて終わるだけなので他チームはソレ込みで戦うしか無いな。
それがフェラーリ1の宿命w
879音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-aqFA)
2019/04/09(火) 18:08:13.42ID:rIPB9jeh0 それはベッテルの問題
880音速の名無しさん (バットンキン MM81-tjbu)
2019/04/09(火) 18:11:53.25ID:F5EAB+iWM だめならだめなりに結果残せないからなあ
883音速の名無しさん (ワッチョイWW 820b-kE2b)
2019/04/09(火) 18:19:08.45ID:+M66hU0y0884音速の名無しさん (スププ Sda2-1eC0)
2019/04/09(火) 18:20:20.21ID:1dqv7jxfd ドライバーに高い金払うより、FIAの裁定に関わる人間を買収したほうが費用対効果高いのは小学生でもわかる
885音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/09(火) 18:22:19.42ID:ULWj5Vsb0 >840
市販車なら1気筒しんでも動くやんw
つか回生関連のトラブルならもっとまずいでしょ
いつも他は火吹いたり白煙上げてるだろ
当然交換になるはず
市販車なら1気筒しんでも動くやんw
つか回生関連のトラブルならもっとまずいでしょ
いつも他は火吹いたり白煙上げてるだろ
当然交換になるはず
886音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 18:28:08.05ID:9SHeAE980 ジェットイグニッションが壊れて
1気筒だけ点火しなくなったとかじゃないのかなあ
と思ったけど、そうなったら生ガスがターボに回って
困ることになるのかな…
1気筒だけ点火しなくなったとかじゃないのかなあ
と思ったけど、そうなったら生ガスがターボに回って
困ることになるのかな…
887音速の名無しさん (ワッチョイW eeef-PxNk)
2019/04/09(火) 18:29:59.19ID:gqUm/k3S0 >>877
えっ?バトンが妊娠!?
えっ?バトンが妊娠!?
888音速の名無しさん (ワッチョイW eeef-PxNk)
2019/04/09(火) 18:31:28.59ID:gqUm/k3S0889音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-7YZo)
2019/04/09(火) 18:39:08.11ID:2higKftJ0890音速の名無しさん (ワッチョイWW c259-1eC0)
2019/04/09(火) 18:52:48.70ID:dtGke5x30 >>884
シーズン途中で禁止されたとしても、それまでにポイント荒稼ぎすれば圧倒的に有利
シーズン途中で禁止されたとしても、それまでにポイント荒稼ぎすれば圧倒的に有利
891音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 18:54:41.93ID:fQcWqLCy0892音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 18:58:17.08ID:fQcWqLCy0 >>884
同じフランスだからってあんな暴挙を許したトッドはゴミ糞
同じフランスだからってあんな暴挙を許したトッドはゴミ糞
893音速の名無しさん (ワッチョイ eee3-k8NZ)
2019/04/09(火) 19:01:46.38ID:4nS5TZb60 F1のPUって一般エンジンのような
ダイナモとかバッテリーとかは積んでるの?
ダイナモとかバッテリーとかは積んでるの?
894音速の名無しさん (エムゾネWW FFa2-+cXQ)
2019/04/09(火) 19:04:25.75ID:Zr66YqHrF FIAとリバティは、最大マーケットである中国でさらにF1の人気を上げるため、中国企業にとあるF1チームを買収させるバックアップをします。
なんてね…
なんてね…
895音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 19:05:11.74ID:xYeFqNLU0896音速の名無しさん (ワッチョイWW 91c6-88ac)
2019/04/09(火) 19:05:30.62ID:MMTyV9O10 よくF1はダウンフォースがすごいから、ブレーキ踏まなくてもアクセル離すだけで、一般車のフルブレーキくらいあるって言われるけど、MGU-Kがついてる今ならさらにアクセル離した時の速度低下が大きいよね?
897音速の名無しさん (ワッチョイ a9dc-iMOx)
2019/04/09(火) 19:05:39.28ID:IvUM7mfZ0 >>894
それはあるだろ、インドと中国、ドライバーとチーム参加やな
それはあるだろ、インドと中国、ドライバーとチーム参加やな
898音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 19:05:42.52ID:9SHeAE980 ハイブリッドじゃない頃は
普通にレース用オルタついてたと思うが…
…今はどうなんだろ
普通にレース用オルタついてたと思うが…
…今はどうなんだろ
899音速の名無しさん (ワッチョイ a9dc-iMOx)
2019/04/09(火) 19:07:37.50ID:IvUM7mfZ0 観客席から強力な電磁波を照射しておるのや、それで電力を充填。 ピットだとバレるからな。
901音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-95c7)
2019/04/09(火) 19:12:41.25ID:8t+ignXT0 フェラーリPUのパワーの源はバッテリーの小細工のような気がするなあ
おそらく燃料の匂い云々はフェイク
調べればすぐ分かるからね
おそらく燃料の匂い云々はフェイク
調べればすぐ分かるからね
902音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 19:14:27.15ID:fQcWqLCy0903音速の名無しさん (ワッチョイ 82c4-BZhk)
2019/04/09(火) 19:14:47.65ID:n+7ubuGn0 補助発電機乗っけてバッテリーに継ぎ足しし続けてるとか
904音速の名無しさん (オッペケ Sr91-A59+)
2019/04/09(火) 19:17:43.05ID:tXLArUF0r906音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/09(火) 19:27:30.57ID:4q8i9R7Hr 一気に数十馬力アップだもんな
メルセデスでさえ頭打ちの現状、バッテリーの細工以外考えられないかなぁ
メルセデスでさえ頭打ちの現状、バッテリーの細工以外考えられないかなぁ
907音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-f9KT)
2019/04/09(火) 19:28:43.57ID:HApdP1k+a MGU-Hに隠しバッテリーがあるんだろ。
そしてそれはターボのイナーシャを利用して蓄電放電してるように偽装してる。
そしてそれはターボのイナーシャを利用して蓄電放電してるように偽装してる。
908音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 19:29:03.82ID:fQcWqLCy0 EVは買ってきて組つけるだけだし、安いからな
数億数十億ならポンと出すんだが、3桁越えると現金出すの渋りだす事が多い
外貨流出を嫌がってるとかなんとか
株式交換とか、元建てで良ければハードル下がるかも
数億数十億ならポンと出すんだが、3桁越えると現金出すの渋りだす事が多い
外貨流出を嫌がってるとかなんとか
株式交換とか、元建てで良ければハードル下がるかも
909音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 19:29:45.64ID:fQcWqLCy0 あのマット塗装は発電素子だったとか
910音速の名無しさん (ワッチョイW e500-wbso)
2019/04/09(火) 19:32:08.57ID:Q8xh4ren0 フェラーリのパフォーマンスについては各チームが注目してるみたいね
あり得ないくらいのパワー出てるって(´・ω・`)
あり得ないくらいのパワー出てるって(´・ω・`)
911音速の名無しさん (ワッチョイW 09d2-0Bqd)
2019/04/09(火) 19:36:18.20ID:xWgVt+UA0 >>900
単純に費用対効果が悪いからだと思うよ
てか今の時代レースチームとして採算とれてるとことか無いじゃん
F1文化も人気も無い国で赤字覚悟で純粋にレースに挑もうとするような変わり者はいないってことじゃないかな
単純に費用対効果が悪いからだと思うよ
てか今の時代レースチームとして採算とれてるとことか無いじゃん
F1文化も人気も無い国で赤字覚悟で純粋にレースに挑もうとするような変わり者はいないってことじゃないかな
912音速の名無しさん (ドコグロ MMa2-PxNk)
2019/04/09(火) 19:36:29.26ID:8Dof4YhLM 有り得ない、なんてことは有り得ない
913音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-hWz0)
2019/04/09(火) 19:40:43.90ID:8q83ls1p0 >>900
中国は外貨がないので外貨の持ち出しを規制してるらしいので
F1クラスのお金がかかる出資は国家がが禁止する。
そもそもガソリンエンジンとか過去技術のものにに国家として習近平は金出させない
(パクればいいだけだし、EVで覇権を取る予定だからそっちの方が大事)
中国は外貨がないので外貨の持ち出しを規制してるらしいので
F1クラスのお金がかかる出資は国家がが禁止する。
そもそもガソリンエンジンとか過去技術のものにに国家として習近平は金出させない
(パクればいいだけだし、EVで覇権を取る予定だからそっちの方が大事)
914音速の名無しさん (ワッチョイ a9dc-iMOx)
2019/04/09(火) 19:42:20.50ID:IvUM7mfZ0915音速の名無しさん (ガラプー KK16-vtVA)
2019/04/09(火) 19:43:20.04ID:05C0cN7/K916音速の名無しさん (ワッチョイWW e5f0-xlxQ)
2019/04/09(火) 19:44:53.98ID:7SlWOINB0 ホンダも早くフェラーリみたいに、ストレートで最初から最後まで速いなんて言われるようになってくれ
f1で唯一神PU作ってるだけのメーカーなんだから
f1で唯一神PU作ってるだけのメーカーなんだから
917音速の名無しさん (ワッチョイ 61d2-BZhk)
2019/04/09(火) 19:45:41.68ID:kJdrn+Fx0 別に自分からテレビ局に話しに行ってるわけじゃないもんね
奥歯に物が挟まった言い方しないからメディアは重宝してると思う
奥歯に物が挟まった言い方しないからメディアは重宝してると思う
918音速の名無しさん (ワッチョイ 699d-c04X)
2019/04/09(火) 20:00:19.69ID:XC6FzMpe0 まぁICEってよりはメルセデスがいうように電気エネルギーの方が怪しいわな
FIAに詳しい人間いないから白か黒か決着付けられないだろうし
FIAに詳しい人間いないから白か黒か決着付けられないだろうし
920音速の名無しさん (ワッチョイW 09d2-0Bqd)
2019/04/09(火) 20:10:14.83ID:xWgVt+UA0 >>918
FIAに詳しい人間がいないというのは難しいところで
他に例が無い未知の技術を自動車メーカが必死に開発してるんだから
その全てを先に全部知ってる人なんて世界に存在しないんだけどね
なんでもかんでも政治力とかって言葉で片付ける人が多いけど
枯れた技術の中での競争じゃないんだから常に全容を把握した上で結論が出てるわけじゃ無い
後から結果だけ見れば判定が矛盾だらけに見えたりするのも仕方が無いこと
FIAに詳しい人間がいないというのは難しいところで
他に例が無い未知の技術を自動車メーカが必死に開発してるんだから
その全てを先に全部知ってる人なんて世界に存在しないんだけどね
なんでもかんでも政治力とかって言葉で片付ける人が多いけど
枯れた技術の中での競争じゃないんだから常に全容を把握した上で結論が出てるわけじゃ無い
後から結果だけ見れば判定が矛盾だらけに見えたりするのも仕方が無いこと
921音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 20:13:29.94ID:fQcWqLCy0 >>912
メルセデスを越えたのがいけないのだよ!センサー2つ追加だ!
メルセデスを越えたのがいけないのだよ!センサー2つ追加だ!
922音速の名無しさん (ワッチョイ 5151-hWz0)
2019/04/09(火) 20:15:30.79ID:k4Qh8+qx0 結局そうやってせこいことやるなら電気量の制限なんてしなきゃいいじゃんって
ルールを逃れるための技術が進歩したところで現実には…恐らく役立ってるな
ルールを逃れるための技術が進歩したところで現実には…恐らく役立ってるな
923音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 20:16:20.84ID:fQcWqLCy0 >>920
FIAの現役技術部門責任者マルチン・ブコウスキーが視察後に即移籍とか政治力以外のなんなのよ
FIAの現役技術部門責任者マルチン・ブコウスキーが視察後に即移籍とか政治力以外のなんなのよ
925音速の名無しさん (ワッチョイW 8232-7aE6)
2019/04/09(火) 20:32:39.06ID:RQt2ngMw0 せこい意味が分からん
926音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-ZQq+)
2019/04/09(火) 20:36:34.20ID:4dKW51hfa ネットフリックスのドキュメンタリーよかったわ
メルセデスとフェラーリが受け入れてくれたら絶対面白いのに
メルセデスとフェラーリが受け入れてくれたら絶対面白いのに
927音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-ZQq+)
2019/04/09(火) 20:38:46.46ID:4dKW51hfa928音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d51-MNit)
2019/04/09(火) 20:42:05.78ID:ZS2ALwA40 メルセデスフェラーリいないから面白いのでは
929音速の名無しさん (SGW 0H62-Wdc2)
2019/04/09(火) 20:44:01.38ID:0dtbBWkDH あのアプリが500円を配布中
・スマホのストアからプリン(pring)をインスト
・会員登録する
・この通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3tPEigV4AEpI3c.jpg
・コード入力 [j6smFj]
これで五百円GET
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい
・スマホのストアからプリン(pring)をインスト
・会員登録する
・この通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3tPEigV4AEpI3c.jpg
・コード入力 [j6smFj]
これで五百円GET
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい
930音速の名無しさん (ワッチョイWW c259-1eC0)
2019/04/09(火) 20:44:20.45ID:dtGke5x30 ホンダがいい感じに勝ち始めた頃にF1がオワコン化して他メーカー撤退
→一方、中国企業がフォーミュラEで活躍し始め世界が注目
とかならなきゃ良いな
→一方、中国企業がフォーミュラEで活躍し始め世界が注目
とかならなきゃ良いな
931音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 20:48:42.53ID:fQcWqLCy0 フォーミュラeに過度な期待をしてる人がたまにいるけど、あれはどこまで行っても下位カテに過ぎんから
仮に凄くなるとしてもあんな内容ではない別のもんを上位に作るか、ルールを変更して既存ルールは下位カテにしてしまうか、別カテが非ガソリン化するだけかと…
仮に凄くなるとしてもあんな内容ではない別のもんを上位に作るか、ルールを変更して既存ルールは下位カテにしてしまうか、別カテが非ガソリン化するだけかと…
932音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 20:49:52.01ID:9SHeAE980933音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/09(火) 20:50:54.80ID:25hxmGIjM netflixの予算だしフェラーリとメルセデスありならもう2話追加されてただけじゃないかな
934音速の名無しさん (ワッチョイWW 02c9-Y25C)
2019/04/09(火) 21:05:38.72ID:KovxDyzk0 モータースポーツなんだからエンジン禁止してモーターのみにしろ
935音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-aqFA)
2019/04/09(火) 21:07:48.48ID:rIPB9jeh0 モーターって広義の発動機のことでしょ?
電動機はエレクトリックモーターだったと思うけど。
電動機はエレクトリックモーターだったと思うけど。
936音速の名無しさん (ワッチョイ c2a1-0F87)
2019/04/09(火) 21:08:09.10ID:xzdIiuPo0 >>930
モリゾーも言ってるじゃないか
日常の足としての馬は無くなっても競馬や乗馬用の馬は残ったと
Fun to Driveだと
物を燃やしてエネルギーをスピードに変換するというのは
永遠のテーマ、エンタメとして残り続けるよ
モリゾーも言ってるじゃないか
日常の足としての馬は無くなっても競馬や乗馬用の馬は残ったと
Fun to Driveだと
物を燃やしてエネルギーをスピードに変換するというのは
永遠のテーマ、エンタメとして残り続けるよ
939音速の名無しさん (ワッチョイ f12b-6YL/)
2019/04/09(火) 21:15:51.33ID:M9plxChk0 ロケットでもモーターって言うよね
940音速の名無しさん (ワッチョイ dd9f-BZhk)
2019/04/09(火) 21:18:38.98ID:Gxs9qafI0 F1が衰退して潰れる可能性はあるが
FEに世界が注目なんてあり得ないから無用な心配だ
F1がダメになったら世界のフォーミュラレースが消えるだけさ
そもそも「F1ですら」ダメな時代になったらFEみたいな
オモチャのレースなんて生き残れるわけねーだろと
レーサーからバカにされてるようなものがどうやって生き残るのかと
FEに世界が注目なんてあり得ないから無用な心配だ
F1がダメになったら世界のフォーミュラレースが消えるだけさ
そもそも「F1ですら」ダメな時代になったらFEみたいな
オモチャのレースなんて生き残れるわけねーだろと
レーサーからバカにされてるようなものがどうやって生き残るのかと
941音速の名無しさん (ワッチョイ ddee-iMOx)
2019/04/09(火) 21:19:08.22ID:p1tZxD4z0 >>936
でも日常の足に馬を使う人がいなくなったように
内燃機関を日常の足に使うやつは居なくなる
そのうえでF1がどうなるか
100年たっても内燃機関でレースして人気なのはNASCARだけだと思うね
内燃機関をベースにした技術開発なんて自動車メーカーが進む道じゃなくなったんだから
技術競争の面が強いF1で内燃機関にこだわってたらメーカーは居なくなるし
メーカー居なくなったF1にゃ金は来ない
20年後FEがトップフォーミュラになってても何の不思議もない
でも日常の足に馬を使う人がいなくなったように
内燃機関を日常の足に使うやつは居なくなる
そのうえでF1がどうなるか
100年たっても内燃機関でレースして人気なのはNASCARだけだと思うね
内燃機関をベースにした技術開発なんて自動車メーカーが進む道じゃなくなったんだから
技術競争の面が強いF1で内燃機関にこだわってたらメーカーは居なくなるし
メーカー居なくなったF1にゃ金は来ない
20年後FEがトップフォーミュラになってても何の不思議もない
942音速の名無しさん (ワッチョイWW d21d-JU6V)
2019/04/09(火) 21:20:37.34ID:EzTcihg20943音速の名無しさん (ワッチョイ 8526-BZhk)
2019/04/09(火) 21:21:51.66ID:/qBLFgL20 F1とFEが融合していくのでは・・・
944音速の名無しさん (ワッチョイWW 695f-YSF5)
2019/04/09(火) 21:22:08.95ID:SldQEQTA0 やってしモーター
945音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-BZhk)
2019/04/09(火) 21:23:04.23ID:LX7h/pWE0 しかしまぁgateは毎日毎日ホンダとレッドブルのホルホル記事をタイトル変えてアップしてんな
946音速の名無しさん (ワッチョイ 5151-hWz0)
2019/04/09(火) 21:29:24.44ID:k4Qh8+qx0 最終的にフォーミュラカーってなんなのっていう根源的な疑問にたどり着くんだよなぁ
もういっそ葉巻型になるのが一番自然なのでは
もういっそ葉巻型になるのが一番自然なのでは
947音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 21:29:34.62ID:9SHeAE980 Feは今の所、距離走れないのはしょうがないとして
モーター出力を1000馬力まで上げて
ちゃんとしたタイヤ履いて
サーキットでアタックしたらどのくらいのタイム出るんだろう
モーター出力を1000馬力まで上げて
ちゃんとしたタイヤ履いて
サーキットでアタックしたらどのくらいのタイム出るんだろう
949音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 21:30:47.91ID:9SHeAE980951音速の名無しさん (ワッチョイWW e5f0-xlxQ)
2019/04/09(火) 21:36:11.74ID:7SlWOINB0952音速の名無しさん (ワッチョイW 09d2-0Bqd)
2019/04/09(火) 21:37:05.69ID:xWgVt+UA0 今のチームが今のドライバーを使ってクラシックカーレースやったら見に来る人いるのかな
マシンは30年前のリストア品で安全対策だけ追加する程度のもので
マシンは30年前のリストア品で安全対策だけ追加する程度のもので
954音速の名無しさん (スフッ Sda2-2kLg)
2019/04/09(火) 21:40:31.00ID:kUcLnefMd955音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/09(火) 21:40:39.47ID:4q8i9R7Hr >>947
燃料ないから予選でも決勝でも常にタイヤの劣化分しかタイムに影響しないという
燃料ないから予選でも決勝でも常にタイヤの劣化分しかタイムに影響しないという
956音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/09(火) 21:44:53.60ID:25hxmGIjM ガチで一周だけだとギアの概念のないFEのほうが速いマシン作れそうだな 問題は航続距離とそれを稼ぐ為の重さであって
958音速の名無しさん (ワッチョイ 5151-hWz0)
2019/04/09(火) 21:49:16.57ID:k4Qh8+qx0 スレ消えずに残るなら次々スレ1918で立てとく?
959音速の名無しさん (ワッチョイ f2ee-q4Cj)
2019/04/09(火) 21:49:51.46ID:wDhBQ5R/0960音速の名無しさん (ワッチョイ eda9-XHwT)
2019/04/09(火) 21:50:28.57ID:q4mzicj20961音速の名無しさん (ワッチョイ f2ee-q4Cj)
2019/04/09(火) 21:51:54.76ID:wDhBQ5R/0 >>947
パイクスピーク最速のI.D. R Pikes PeakとEV旧記録のeO PP100を比べると
モーター出力が900馬力小さい奴の方が1分近く速いわけでEVでもエアロは大事
安易なパワー厨では速くなれない
https://www.youtube.com/watch?v=s3gMpRNMVq0
https://www.youtube.com/watch?v=Fk7eCsWaLXw
パイクスピーク最速のI.D. R Pikes PeakとEV旧記録のeO PP100を比べると
モーター出力が900馬力小さい奴の方が1分近く速いわけでEVでもエアロは大事
安易なパワー厨では速くなれない
https://www.youtube.com/watch?v=s3gMpRNMVq0
https://www.youtube.com/watch?v=Fk7eCsWaLXw
962音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-b7vF)
2019/04/09(火) 21:52:40.47ID:672SCZZpa 正確には1917?しかし過去にもダブりがありそうだしなあ
964音速の名無しさん (ワッチョイ eef5-iMOx)
2019/04/09(火) 22:09:48.21ID:ztIrqy1y0965音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 22:09:50.72ID:9SHeAE980966音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-hWz0)
2019/04/09(火) 22:10:44.24ID:8q83ls1p0 トヨタ自動車は英語だとトヨタモーター、モータの会社だなw
967音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-Bq9+)
2019/04/09(火) 22:16:08.46ID:2t/pUGea0969音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 22:19:53.47ID:9SHeAE980970音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-iMOx)
2019/04/09(火) 22:23:47.60ID:0LU4BaoZ0971音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-eFnK)
2019/04/09(火) 22:25:35.63ID:nzWEsVeba そういや、燃焼室に水噴射するのは明確に禁止されてるけど、燃焼後の排気ポートに水を入れるのって禁止されてたっけ?
普通の車なら意味のない行為だが、MGU-Hが存在する場合、水を噴射して気化させることでガスの体積が大きくなれば
そのぶん発電量が増えるので意味が出てくるわけだが
普通の車なら意味のない行為だが、MGU-Hが存在する場合、水を噴射して気化させることでガスの体積が大きくなれば
そのぶん発電量が増えるので意味が出てくるわけだが
972音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-k8NZ)
2019/04/09(火) 22:27:19.00ID:EckZqY2Z0 >>900
F1は人気の割に金掛かり過ぎるからなー 中国人は金もうけ巧いし F1に投資しても儲からないのわかってるでしょう
まあ上海のサーキットは富裕層がフェラーリやアストンマーチンで走行会してるみたいだけど
F1は人気の割に金掛かり過ぎるからなー 中国人は金もうけ巧いし F1に投資しても儲からないのわかってるでしょう
まあ上海のサーキットは富裕層がフェラーリやアストンマーチンで走行会してるみたいだけど
974そういうのもやってるんだね (ワッチョイW 09d2-0Bqd)
2019/04/09(火) 22:32:05.19ID:xWgVt+UA0975音速の名無しさん (ワッチョイW 09d2-0Bqd)
2019/04/09(火) 22:33:45.23ID:xWgVt+UA0976音速の名無しさん (ワッチョイ 85ec-C5Uj)
2019/04/09(火) 22:34:09.20ID:CWgCALWV0 https://pbs.twimg.com/media/D3pJjLYXoAAGU-U.jpg
マクラーレン首になってよかったんじゃね
マクラーレン首になってよかったんじゃね
977音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 22:39:07.61ID:xYeFqNLU0 ネトフリ見てるとザクも巨大組織のトップに立つだけの能力はあるんだなあって思った
そのトップの中で順位づけしたら下から数えた方が早いだろうけど
ブーリエもしかりでそれなりに仕事できなきゃ職にはつけんわな
そのトップの中で順位づけしたら下から数えた方が早いだろうけど
ブーリエもしかりでそれなりに仕事できなきゃ職にはつけんわな
978音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 22:40:01.56ID:9SHeAE980979音速の名無しさん (ワッチョイW 09d2-0Bqd)
2019/04/09(火) 22:40:36.70ID:xWgVt+UA0 >>947
何の比較になるのかよくわからなくなるので
現行マシンのパワートレインを単純に1000馬力のモータに変えたとしたら
パワートレインのトルクは増してドライバビリティも向上して更には重量も半減するからかなり有利に思えるけど
単純に燃料タンクの容積と重量が20〜30倍程度になる
瞬間的に必要な電力が桁違いになる分もっと巨大化するかもしれない
逆に考えると現行燃料タンクと同等のバッテリーでは1周+α程度しか走れない
イン・アウトラップを無くせばフルタンと同条件で1LAPだけの走行は可能
これでどっちが速いかは微妙なとこかもしれないね
何の比較になるのかよくわからなくなるので
現行マシンのパワートレインを単純に1000馬力のモータに変えたとしたら
パワートレインのトルクは増してドライバビリティも向上して更には重量も半減するからかなり有利に思えるけど
単純に燃料タンクの容積と重量が20〜30倍程度になる
瞬間的に必要な電力が桁違いになる分もっと巨大化するかもしれない
逆に考えると現行燃料タンクと同等のバッテリーでは1周+α程度しか走れない
イン・アウトラップを無くせばフルタンと同条件で1LAPだけの走行は可能
これでどっちが速いかは微妙なとこかもしれないね
981音速の名無しさん (ワッチョイWW 6125-jMoW)
2019/04/09(火) 22:46:20.88ID:BR88yPYt0982音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 22:49:40.34ID:9SHeAE980983音速の名無しさん (ワッチョイW 02b7-BqtA)
2019/04/09(火) 22:50:29.30ID:7JFav4DG0985音速の名無しさん (ワッチョイ 613f-w5E1)
2019/04/09(火) 22:51:54.82ID:9SHeAE980 >>981
外人て、この人将来やばそうだな…
https://i.imgur.com/pQl1f3n.jpg
って人も、けっこう持ちこたえるよね
https://i.imgur.com/dZvm2fz.jpg
外人て、この人将来やばそうだな…
https://i.imgur.com/pQl1f3n.jpg
って人も、けっこう持ちこたえるよね
https://i.imgur.com/dZvm2fz.jpg
986音速の名無しさん (ワッチョイW eed9-++OL)
2019/04/09(火) 22:57:43.01ID:OGStOR3n0 >>631
ルノー、日産、マニエッティマレッリ
ルノー、日産、マニエッティマレッリ
987音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0b-Vz+g)
2019/04/09(火) 23:00:51.17ID:kUBk774v0 ルノーのエンジンだけでレースしよう
壊れず最後まで完走した奴が勝利で
壊れず最後まで完走した奴が勝利で
988音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-b7vF)
2019/04/09(火) 23:02:08.29ID:672SCZZpa 何そのロシアンルーレット
989音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Tnac)
2019/04/09(火) 23:04:08.77ID:xYeFqNLU0 アルボンのインスタストーリー見てたらめっちゃいい笑顔だった
993音速の名無しさん (ワッチョイWW b9b8-WweH)
2019/04/09(火) 23:21:35.26ID:7j8qMMD40 >>985
そこまでいったら多少髪が残るのもニューウェるのもあんまり変わらんような…
そこまでいったら多少髪が残るのもニューウェるのもあんまり変わらんような…
995音速の名無しさん (ワッチョイW 6e9a-BTWI)
2019/04/09(火) 23:24:34.23ID:HTx6TOAA0 ホンダはスペインGPに大幅なアップデートするよ。近い奴から聞いてるから間違いないと思う。
996音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 23:26:30.98ID:fQcWqLCy0 アップデートはレッドブルパーツじゃ?ホンダもなの?トロロッソかガスリーにでも入れるのかね?
997音速の名無しさん (アウアウイー Sa51-Qh1g)
2019/04/09(火) 23:26:48.20ID:oI+KvN2ma フェラーリはローター船のような一見意味不だけど微妙に効果ある仕組みをMGU−Kあたりに組み込んでるんじゃね
998音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 23:26:58.20ID:fQcWqLCy0 あ、スペインか
中国と思ったわすまんすまん
中国と思ったわすまんすまん
999音速の名無しさん (ワッチョイW ee26-Phhv)
2019/04/09(火) 23:27:48.63ID:Oljty3Pz01000音速の名無しさん (ワッチョイWW 8530-ZCpl)
2019/04/09(火) 23:33:00.16ID:fQcWqLCy0 モナコ狙ってるんで、早目にアップデートを頼むかもみたいな事はプレシーズンから言っては居たが
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 4分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 4分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 [少考さん★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 日本人、マンジャロ中毒に… [667744927]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【万博】助けて!実はチケットが全然売れてないの😭 [551743856]
- 【悲報】オタクが「ネトウヨ化」してしまった理由、完全に言語化される・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】江藤農水相「コメは決して高くない。まぁ私は買ったことないけどwww」 [354616885]
- 🏡🥺😢😭🏡