【HEAT20】高断熱・高気密スレPart37【Passive】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(仮称)名無し邸新築工事2020/02/06(木) 06:42:48.24ID:???
出入り禁止リスト

 ・ 一条信者
 ・ 一条アンチ
 ・ ○○マン
 ・ ○○マン連呼厨

次スレは>>980が建てること

※前スレ
【HEAT20】高断熱・高気密スレPart36【Q1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1579829514/

【HEAT20】高断熱・高気密スレPart35【Q1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1577877173/
【HEAT20】高断熱・高気密スレPart34【Q1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1576856706/
【HEAT20】高断熱・高気密スレPart33【Q1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1575480660/

0952(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:18:47.17ID:???
>>950
気密性を高めると何でバランスが崩れるの?

むしろ気密性が低いほうが屋内の暖かい空気が漏れて結露が発生しやすいんだけど。
違うと言うのなら、具体的に何がどう違うかを答えてね。

0953(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:20:31.54ID:???
>>952
だからバランスってのは温度や湿度のバランスじゃなく断熱環境とのバランスだぞ?

0954(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:22:22.52ID:???
>>951
透湿シート 通気工法で問題にならないよ
それより夏の結露に困ってるらしいぞ

0955(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:22:27.62ID:???
>>947
飽和の6.8を下回るには
室内の温度はどうなればよい?
湿度は40のままで

0956(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:22:39.90ID:???
結露の発生条件が温度や湿度のバランス

馬鹿には解らないのか?

0957(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:22:45.66ID:???
>>953
具体的にどうバランスを取るの?
断熱性能が高ければ高いほど気密性を高めなければならないって事?
それなら、その通りで高高のセオリーそのもの。

低断熱な家なら気密をそこまで高めなくても問題は起きない。
最悪なのは高断熱低気密の家。
この最悪な組み合わせの家を建てて、ナミダタケ事件で痛い目に遭っている。

0958(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:23:37.08ID:???
>>954
そのとおり

0959(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:24:37.59ID:???
>>957
だから建てる候補を教えろと言っただろ阿呆

0960(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:25:29.30ID:???
>>957
ナミダタケは密封基礎で関係ないだろ

お前がデマ流すならこっちも
高気密はシックハウス症候群になるとデマ流すぞ

0961(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:25:51.37ID:???
>>959
建築する会社と気密断熱の考え方、セオリーは無関係だろ。
逃げ回らずに、答えてね。

0962(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:26:18.21ID:???
馬鹿は普通断熱高気密で問題無いと言ってるんだぞ?

0963(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:27:41.01ID:???
俺は高気密なら高断熱にしろと言ってんだ馬鹿
普通断熱なら普通気密にしろと言ってんだ阿呆

0964(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:28:20.02ID:???
>>961
関係大有り

0965(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:29:58.27ID:???
むしろ高断熱普通気密の方が結露は発生しにくいんだよ阿呆

0966(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:30:31.39ID:???
真実を教えよう
普通気密高断熱 通気工法 軒天軒裏換気

0967(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:31:29.09ID:???
>>964
具体的に、何がどう関係あるの?

施工する会社によってセオリーが変わるの?
そんな宗教みたいな話がありえる訳ねえだろ。

0968(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:32:11.13ID:???
>>965
気密が普通だと、どういう科学的なメカニズムで結露が発生しにくいの?
逃げずに具体的に答えてね。

0969(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:34:25.89ID:???
>>967
バランスが大切だから

>>968
密閉するほどバランスが崩れるから

0970(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:36:18.27ID:???
>>969
具体的に何と何のバランス?

それが密閉すると、なぜどういう理屈でどのように崩れて
結果的にどのような不都合を引き起こすの?
逃げずに具体的に答えてね。
まだまだ徹底的に行くよ。

0971(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:37:18.74ID:???
断熱を気密に置き換える方が性能が上がるってことな

むしろ断熱だけでも良いってことな

0972(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:39:03.31ID:???
なんちゃって高高の家は
間違いなく気密シートの部分で至るところで結露しまくってる

0973(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:39:24.48ID:???
気密は空気を逃がさないってだけだぞ?

0974(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:39:50.68ID:???
ここで問題ですこのスレで何度バランスと書き込まれたでしょう

0975(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:40:00.11ID:???
空気を逃がさないだけで結露対策になるのか?

0976(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:40:06.80ID:???
>>971
日本語を話そう。

>>972
なんちゃって高高って具体的にどういう家で
どんな理屈、メカニズムで気密シートの部分で結露するの?
具体的に答えてね。

0977(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:42:45.55ID:???
>>976
お前は理解をする努力をしろ阿呆

そんなんじゃ国外では生活も出来ないぞ?

0978(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:43:56.38ID:???
>>977
君が何も説明しないからでしょ。

議論したいなら、具体的に前提条件も含めて論点を明らかにしよう。
それが出来ないのは議論に勝てないチキンか、議論のできない低能。

0979(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:44:48.29ID:???
>>978
断熱は気密を兼ねるけど気密は断熱を兼ねないってことだ

0980(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:47:19.26ID:???
言葉のチョイスはこっちの方が良いかも

断熱は気密を補えるけど気密は断熱を補えないってことな

0981(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:49:20.17ID:???
>断熱は気密を補える
具体的になぜ、どういう理屈で補えるの?

君はオナニーだけじゃなくて、議論に勝ちたい、
人に理解してほしいなら理屈をちゃんと書こうな。
まあ、理屈が無くて願望だけだから書けないのは分かってるけど。

0982(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:50:23.68ID:???
逃げても逃げても、徹底的に追い込んでいくから覚悟してね。

0983(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:51:30.51ID:???
>>981
コップをラップでくるむのとコップを綿(気密しないようにするため)でくるむのではどっちが結露しにくい?

0984(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:53:11.82ID:???
>>982
気密って空気を逃がさないだけなのは解った?

0985(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:54:36.17ID:???
>>982
空気を逃がさないってことは差を大きくするってことは解る?

0986(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:55:27.86ID:???
>>984
その通りだけど。

屋内の暖かくて湿った空気を冷えた壁内に逃がさないために気密は必須。
気密性が低いと、冷えた壁内で結露が発生する。

0987(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:55:54.78ID:???
冷暖房をつけてるとね

0988(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:56:08.18ID:???
>>985
具体的にどことどこの何の差を大きくするの?
逃げずに具体的に答えてね。

0989(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:58:09.25ID:???
>>986
冬は室内の方が乾燥してるんじゃないの?

0990(仮称)名無し邸新築工事2020/02/09(日) 23:59:07.82ID:???
>>988
外気との気温と湿度の差

0991(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:01:53.64ID:???
>>989
www
圧倒的に屋内のほうが湿ってるよ。

例えば、昨日の東京の朝7時は気温-1.9℃、相対湿度50%だけど、
これと同じ絶対湿度にするためには室温23℃だと湿度10%にしないといけない。
こんなカラッカラで不快な環境で生活したいの?

0992(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:04:26.58ID:???
>>990
気密性が高ければ水蒸気が供給されないから結露しない。
気密性が低いと、壁内に水蒸気が供給されて結露する。

0993(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:04:36.16ID:???
>>991
空気中はね
気密層の外側は空気中じゃないぞ?

0994(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:04:58.71ID:???
>>992
外気の湿度だよ

0995(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:05:25.32ID:???
>>992
あと温度差な

0996(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:07:05.82ID:???
>>993
どんな透湿抵抗の壁構造を想定しているの?
外壁側から具体的に一つ一つ答えてね。

0997(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:08:33.33ID:???
なんだかよく分からないけど、普通、知りたいのは、
具体的にどこの建築手法がどういう理由で他社より
優れていて、その優位が長期的にどう実証されている
のかだよ。

0998(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:08:58.27ID:???
>>994
外気の湿度がどう関係するの?

冬季の結露なら、壁内の飽和水蒸気量と屋内の水蒸気量(絶対湿度)で
漏気したときに結露するかどうかが決まる。
違うと言うなら、具体的に何がどう違うか書こうね。

0999(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:10:01.53ID:???
>>996
普通の在来軸組面材無し

だから工務店を教えろと

1000(仮称)名無し邸新築工事2020/02/10(月) 00:10:16.92ID:???
>>998
バランス

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 17時間 27分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。