X



【高気密】高高住宅スレ【高断熱】 Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/29(火) 11:14:00.34ID:3m+MIWFL
住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能表示制度におけるZEH水準を上回る等級について
https://www.mlit.go.jp/common/001430106.pdf

前スレ
【高断熱】高高住宅スレ【高気密】 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1655564981/
【高断熱】高高住宅スレ【高気密】 Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1657900400/
【高断熱】高高住宅スレ【高気密】 Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1659139698/
【高気密】高高住宅スレ【高断熱】 Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1664493814/
【高気密】高高住宅スレ【高断熱】 Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1667488929/
2022/11/29(火) 11:36:28.98ID:???
釘とか自分で買い足すやん?
ああいうの無しで
手ぶらで行って組み立てて帰るだけ
だから1.8万でOK
大学生のバイトでOK
2022/11/29(火) 11:48:35.50ID:???
暖房24度設定
各部屋の室温は22度
エアコンの一時間あたりの消費電力0.5kW前後

これはいい感じに高気密高断熱実現できてる?
2022/11/29(火) 12:29:44.91ID:???
外気温は?
2022/11/29(火) 12:32:07.01ID:???
>>4
10℃でした
2022/11/29(火) 12:40:09.54ID:???
一条でも工具だけは支給しないで。
7(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/29(火) 13:40:59.67ID:c4JShnSj
2みたいなやつかまうな
2022/11/29(火) 13:53:28.87ID:???
全部同一人物の荒らしなので放置推奨

壺 坪35マン 複数ID age sage 自演の自称大工
密閉君 RC推しの奴
太陽光エコじゃないマン
◆Sg9hpVaP9M トリップIDだせマン 壺粘着連呼
GW使うと家が腐るよ
二酸化炭素おばさん
G1おばさん
エタヒニンおばさん 
貧民連呼貯金1億君
エア社長
2022/11/29(火) 13:53:44.90ID:???
住宅系スレ全方位に荒らして誰彼構わず壺粘着扱いするアレな方です
構ってちゃんなので相手にされないと自演連投初めますが可哀想な方なのでそっと見守ってあげましょう

壺のアンチしてるリスト

ウェルネストホーム 犯罪予告 樹脂が錆びる他多数
一条工務店  一カス扱い
新住協 気密軽視
高高住宅 エアコン付ければどんな家でも暖かい
気密測定 どうせ経年劣化するから意味ない
太陽光 エコじゃない 儲からない
木造全般 アレじゃないと
ラクジュ トリップつけてコメ欄荒らした宣言
個人YouTuber多数 ヨシローさん粘着等
G1以上の高性能住宅 コスパ悪く情弱ホイホイ
ヒートショック 外から帰る時毎日ヒートショック
発泡ウレタン 気密が良いのは引き渡しから1年
アイシネン 数年で結露する
松尾さん佐藤さん 荒らしでもないのにコメ消すと捏造
今泉さん こんな光熱費はあり得ないと嘘つき扱い
快適な住空間  快適過ぎて人をダメにする
パッシブ設計  高高ではなくなる 
北海道の高高  壺のボロ家同じ
床下エアコン メンテ出来ない 埃がたまる
スーパー工務店 情報開示せずに契約させる
基礎断熱は気密が維持出来ない
床に防湿シート必須
2022/11/29(火) 13:54:01.27ID:???
壺家スペック(実際には4号特例悪用の違法建築)

YouTuberに触発されて全館暖房を試みるもリフォームしてやっと次世代省エネ基準で気密測定もしてないため月の暖房費56000円大爆笑

893(仮称)名無し邸新築工事2020/09/04(金) 16:26:11.19ID:???
>886建物の気密に関しては、先進国とUA値を比較しているM先生はーと
いうのだから少しでも追い付きたいのだろ
先進国のように中古住宅の価値を評価できる時代に成った時に感熱高耐久はもちろん見るだろうが
壁内が結露していて放置されていた建物は評価が下がるだろうね
って話で気密をしっかり施工して新築した物件が優位か断熱が優位など何十年後でなければわからない
我が家も新耐震基準ではないから不適格だが
断熱は改修工事で次世代クリアするまで持っていった
ただ気密は新築時にそのときベストだと思う工法を採用していたから
改修時にほぼ触らなくても済んだ
そこを第三者が見て評価するのがインスペクションの仕事だと思うよ
今から優越がぐちゃぐちゃと心配するのは
自分の作る建物に自信がない業者だと宣言しているようなものじゃねw
ホームインスペクションの登録インスペクターには
高気密高断熱住宅に詳しい一級建築士もいるから
ちゃんとやっているところは要らぬ心配じゃねーか

>>882
給湯暖房が灯油だから我が家はあまり関係ないかなw
22℃設定つけっぱでも5000円だからいつも半袖
電気代も今嫁さんに聞いたら5000えんだって
太陽光のセールス電話も光熱費教えたら諦めるからねw
家計に優しい家だねwwwww
2022/11/29(火) 13:54:17.86ID:???
本橋さんに粘着誹謗中傷続ける原因

657(仮称)名無し邸新築工事2020/12/29(火) 15:35:26.09ID:???
もっくんのブログにコメントしても速攻で消されるしw

658(仮称)名無し邸新築工事2020/12/29(火) 16:25:00.31ID:???
>>657
壺くん一日中ここに居るな、他にやることないのか
それでどんなコメントしたんだ

689(仮称)名無し邸新築工事2020/12/30(水) 13:34:23.74ID:???
>>658
ここで書くことではないかなぁ
消した本人には言いたいこともあるしzoomでも使って直接話しようかw
休み明けまでいつでも俺はいいよw

690◆Sg9hpVaP9M 2020/12/30(水) 13:53:18.76ID:???
>>689
鳥入れておくw本人なら回答ヨロw

全て繋がったね
トリップまでつけて自分が壺って認めちゃった
2022/11/29(火) 13:54:46.26ID:???
強制IDの板だとこうなるんだな笑

9名無し不動さん (ワッチョイ df0b-sFCV)2021/01/13(水) 21:21:17.61ID:YY+57Im30
よう壺粘着w

10名無し不動さん (アウアウカー Sa53-sFCV)2021/01/13(水) 21:26:32.10ID:FvuryERRa>>12
壺粘着はここで切磋琢磨してね笑
誰も邪魔しないから笑

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-4nvB)2022/01/05(水) 13:16:41.47ID:yK3yIaHb0>>802
僕は>>775ではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった

802◆t0C489BMps (ワッチョイ 7999-4nvB)2022/01/05(水) 14:04:16.99ID:3Vf0thD20
>>801
あいつ頭おかしいからw気にしたらダメ
強制ID板には来れないのに
ここで書き込んでいる人を自演扱いしている時点でお察し
2022/11/29(火) 13:55:07.87ID:???
676(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:14:33.17ID:???
坪って北海道ってのは嘘で兵庫在住って暴露されてたよな

680(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:31:18.95ID:???
>>676
言っても信じないだろうが
北海道
兵庫
社長
この辺は別人だよ

別人の話を嘘がバレたとか言ってりゃ
相手にされなくなって当然だぞ? 

685(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:48:46.53ID:???
対象が2人なら自分ともう1人でいいけど3人のケースだと残り2人が同一人物かどうかはわかる訳ないよな。
またやっちまったな壺。

690(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:57:45.11ID:???
北海道
兵庫
社長
3人いるよねなんで全員別人ってわかるんだろう
答えは全部壺の自演だから壺が嘘をついてるってことになるな笑
2022/11/29(火) 13:55:28.28ID:???
12(仮称)名無し邸新築工事2022/06/19(日) 07:09:11.77ID:???>>11
716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729

悪質な犯罪行為です

通報先
http://www.internethotline.jp
2022/11/29(火) 13:55:48.64ID:???
壺に自演連投されてワッチョイに移動した本スレ

高断熱・高気密スレPart71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1647565733/

建築系YouTube 17ch目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1639705494/

高高スレは壺も移動するも全受民からNG食らい再び住宅板に重複スレ建てて自演連投の毎日
YouTubeスレは1日数百レスついてたのにワッチョイに移動したらいきなり過疎に笑
2022/11/29(火) 15:03:37.01ID:???
>>6
そのうちそうなるって
2022/11/29(火) 15:40:36.85ID:???
>>16
家づくりのどの段階で一条が道具まで貸すんや?
2022/11/29(火) 15:44:46.87ID:???
>>17
ハグミー全国展開、ハグミーの更に下位ブランドを展開とかを機に。
2022/11/29(火) 15:54:17.02ID:???
>>18
お前木造住宅の建設プロセス知らんのかw
2022/11/29(火) 16:01:09.71ID:???
>>19
上物そのものに関わる大工の人件費を下げないと価格は下げられないよ
バイトのアプリで短期で募集して、近くの大学生がバイトでやってきて誰でもできるってしないとさ。
2022/11/29(火) 16:28:03.84ID:???
>>20
一条は既にそれやってるけどな
壁パネルとか工場で組み立てて現場作業を減らしてる
22(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/29(火) 16:30:37.79ID:c4JShnSj
外人1杯使ってるという話あるな
日当安いからまともな職人は逃げたとか
2022/11/29(火) 16:36:46.97ID:???
まともな職人なんて要らんねんて
ポン置きで誰でも組み立て可能、特殊スキル不要でいい。
2022/11/29(火) 16:45:24.29ID:???
>>21
それでもismartの価格でしょ
ハグミーでもっと定価価格なら、もっと下げないと。
男子大学生で日当1.8万なら結構来るんじゃないかな?
2022/11/29(火) 16:45:49.65ID:???
>>24
定価価格→低価格化
2022/11/29(火) 17:06:43.44ID:???
ハグミーもフィリピンの自社から来た人がやるやろ。
既に一条は説明書も要らず色分けでネジ区別してるからな。

既に現場で切ったり加工したりは一条の要員はやらんよ。
内装屋、電気屋、基礎屋は一条じゃない会社やからな。
2022/11/29(火) 17:08:46.99ID:???
>>22
まともな職人は日当2万以上貰わないと経費含めて利益出ないからそもそも一条で働いてないで。
2022/11/29(火) 18:00:51.97ID:???
今の家は組み立てるだけ片手間の主婦でも出来るってそこら中で騒いでる奴かな
2022/11/29(火) 18:09:59.43ID:???
そこまで卑下しなくていいんじゃないかな
引っ越し屋同様、若い男性のつなぎのバイトでいいんじゃない?
2022/11/29(火) 18:11:19.14ID:???
炎天下の中家作るとか普通に嫌やろw
31(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/29(火) 18:28:50.77ID:c4JShnSj
知り合いにいるな
壁紙自分で貼れる
チャレンジしたが無理だわ

水道の蛇口交換
ネジがまわらないし
水道屋呼んでもかなり苦戦してた
実際はコノザマ
2022/11/29(火) 19:16:52.39ID:???
だからこその1.8万ですよ
2022/11/30(水) 00:31:02.95ID:???
慣れればどうということもない作業でも、しばらくやらないで
コツを忘れてしまうと、失敗の可能性が高くなって面倒になる。
2022/11/30(水) 03:34:17.74ID:???
坪単価と人件費なんて関係ないし。下請けに払う金なんてローコストと変わらないでしょ
35(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/30(水) 04:14:08.73ID:N4JsqjH7
客から3000万とって下請けに6割くらいわたすの?
2022/11/30(水) 04:26:48.33ID:???
下請けへの払いは変わらんだろうな
営業コストとかの人件費と広告宣伝費に消えてるんだろうな
きめ細やかなサポートして貰えるのが強み
その分高い
2022/11/30(水) 04:47:43.49ID:???
一条は下請け丸投げじゃないからそんなに払ってないでしょ
躯体や建材は自社工場でほとんど作って組み立てちゃうし

基礎、電気、内装くらいか、外に出してるのは
2022/11/30(水) 08:27:26.80ID:???
メーカーじゃない所って長期保証制度とかのサービスをやらないから安いんやろ
2022/11/30(水) 08:35:36.91ID:???
長期保証制度はその分金をとるから、また財布は別だよ
ただし、金さえとれば長期保証できる製品ではあるってことだけどね
2022/11/30(水) 09:06:04.40ID:???
点検は無料やし、10年以上無料保証する部分はあるよ。
瑕疵担保責任の10年以内に工務店が潰れるリスクが企業に比べて高いのがな。
2022/11/30(水) 09:13:18.11ID:???
>>40
>瑕疵担保責任の10年以内に工務店が潰れるリスク
地場中堅の会社含めてそうだね

三井、住友、住友林業、パナ、積水、セキスイ、ミサワなんかは仮にやばくなっても他社が買収する
タマ、一条、飯田も他社が買収するでしょう
2022/11/30(水) 13:36:53.46ID:???
地場工務店の資本力なんて商店街の店レベルやし特に買収するようなメリット何もないしね。
2022/11/30(水) 13:40:42.39ID:???
ミサワってすでにやばくなってトヨタに買ってもらってたような
2022/11/30(水) 13:52:05.03ID:???
ハウスメーカーの悪評ってよく読むと土地探しの事で書いてる人結構いるんやけどハウスメーカーに土地探し頼む奴って馬鹿なんか?
2022/11/30(水) 14:02:48.34ID:???
馬鹿でしょう
2022/11/30(水) 14:05:21.77ID:???
>>43
そうそう、そういうことが可能
今はパナとトヨタがくっついたんだっけ
2022/11/30(水) 14:14:32.36ID:???
土地は自分で探すもの
2022/11/30(水) 15:26:18.84ID:???
最近は条件の良い目ぼしい土地って
大手の建物条件付きのがおおくね?
2022/11/30(水) 15:28:26.63ID:???
そりゃ条件のよい更地なんて一見さんに情報出る前に買い手は決まるからな。
50(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/30(水) 16:17:13.87ID:494IMbQa
地元は積水ハウス指定の分譲地
1年たつが売れたの2区画だな
20区画くらいあって
2022/11/30(水) 16:19:10.52ID:???
うちの近くの良い土地はほとんどダイワハウスと積水ハウスだな。
あまり売れてないようだけど土地の条件はとても良い
52(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/30(水) 16:38:52.76ID:T5SluYws
建築条件なしなら即完売くらいの場所に積水ハウス指定だからな
1件は2区画とってお車おベンツとおBMWとまってるような家
2022/11/30(水) 17:04:29.28ID:???
>>51->52
都道府県名教えて
2022/11/30(水) 17:39:38.67ID:???
ファンタジー好きだねえ
暇そうで裏山
2022/11/30(水) 17:48:30.98ID:???
ハウスメーカーが抑えてる土地って安いからな
良い土地なんて更地で出る事はないで。殆ど上物付きや。
2022/11/30(水) 17:58:46.87ID:???
>>55
そのとおり
そこが買えないからなんでしょう
2022/11/30(水) 18:11:17.22ID:???
オープンハウスがさっさと買って切り刻んで建てちまうからな。
個人が土地からなんて地方の郊外の話やろ
2022/11/30(水) 20:50:39.89ID:???
ハグミーの費用感見せてもらった
一条の見積初めて見たけど各種OPとか相当安いんだね
詳細はふせるけどメジャーなOPつけても約35坪諸費用込2700万円ちょい
規格住宅とはいえここ数年で一番のあたり商品に思えるよ
59(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/30(水) 21:08:47.34ID:N4JsqjH7
i-smileはいくらくらい?
ソーラー
床暖は標準だよな?
2022/11/30(水) 21:15:37.97ID:???
ほぼ同じ仕様にしようとすると5~600万円くらい安くなる
2022/11/30(水) 21:44:13.10ID:???
ハグミーやばいよな
地元の工務店で同じような間取りの35坪二階建てを建てようとしたら2300万と言われた
耐震等級は2相当wと言われ断熱性もかなり酷いのでw
屋根はスレートで壁はサイディング
窓はペアガラスの複合樹脂
太陽光なんてもちろんなしw

ハグミーの場合だと2300万にプラス400万するだけで
13.75kwh太陽光の屋根一体型+蓄電池
全面タイルしかもハイドロテクトタイル
全館床暖房
トリプル窓オール樹脂サッシ
超機密超断熱
耐震等級3(実際は2倍耐震なので5相当レベル)
長期優良住宅

ローコストの料金に400万足すだけで
これらが全てついてきて一条ブランドが買える
これらがついたら他の大手だと4000万近くするし
たった2700万円で全部入りの一条が買えるとか
この10年で一番の当たり商品
一つ気になってるのが壁の断熱材が他商品より薄いってところくらいかな
2022/11/30(水) 21:45:25.10ID:???
今のアイスマイルも出た当初は今のハグミーのくらいの価格帯だったんじゃないの?
2022/11/30(水) 21:53:26.87ID:???
ステマステマ
2022/11/30(水) 22:50:49.89ID:???
400万はだけじゃないよな、、、
2022/11/30(水) 23:12:50.98ID:???
費用対効果考えるとだけっていっていいとおもう
2022/11/30(水) 23:37:46.32ID:???
コーム店死亡
2022/12/01(木) 01:13:25.56ID:???
注文で何がかかるって設計費だからね
規格住宅はコスパが段違い
ウェルネストの人も言ってたけど
68(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/01(木) 02:11:01.28ID:WUDEDoJi
規格品でハマればやはりやすいの?
2022/12/01(木) 07:13:52.32ID:???
>>61
オプションでトリプルにしないとUA値0.55って建売かよ?って感じ
論外
2022/12/01(木) 09:45:24.96ID:???
ハウスメーカーに性能期待しても無駄でしょ。理論値のUA値だけ良くて気密ボロボロで寒くて暑い家になるだけ。YouTubeのルームツアー200個以上見て悟った。大事なのはC値。断熱材はあんまり関係ないね
2022/12/01(木) 10:01:39.11ID:???
坪ネストホーム
2022/12/01(木) 10:28:30.31ID:???
>>70
C値はマスト
晴れた冬の日なら無暖房で20℃以上とか6畳用エアコン一台で全館空調しようとすると、どうしても断熱性能が必要になってくる
2022/12/01(木) 10:40:29.60ID:???
瑕疵担保責任真っ当しないで潰れても困るしな
2022/12/01(木) 10:56:03.71ID:???
つまりC値保証の一条のみが最適解ってことか
75(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/01(木) 11:30:50.03ID:jDsDAa+3
>>74

そのC値保証というのが全棟で気密測定実施・例外無しという事なら、全国展開している住宅メーカーでそんなところ他にないでしょうね、なので一条工務店というならそうですね。
でも一条工務店って全棟気密測定なのかな。
2022/12/01(木) 11:35:31.56ID:???
一条工務店とスウェーデンハウスは全棟気密測定する
2022/12/01(木) 11:38:11.99ID:???
一条って完成前に測定するだけやろ?
引き渡し直前で測定もしてるんやっけ?
2022/12/01(木) 11:58:23.12ID:???
なんで6畳用1台にこだわる人いるの?
平屋ならまだしも2階建てなら最低2台はいるしサブは必要でしょ
温度調整する1種換気も空調設備みたいなもんだしな
2022/12/01(木) 12:24:35.24ID:???
>>77
一条は壁貼る前に機密測定する
だから引き渡し時にはもっと機密性は上がっている
2022/12/01(木) 12:44:24.41ID:???
壁貼る前にどの位の数値ださないとあかんのか事前に教えてもらえるんか?
2022/12/01(木) 12:55:08.73ID:???
高気密木造の家は上棟した後になんか発泡ウレタンみたいなやつを
内外から木の継ぎ目にスプレーしまくってるな
たまたま見たとこがそうだったけどどこもそうなん?
でも発泡ウレタンって使用できなくなったような
今は他のものに変わったのかな
2022/12/01(木) 14:49:48.61ID:???
ウレタン断熱使用できない理由がわからん
専門業者がやるウレタンの方が気密とりやすいし高級工務店がやる自慢のグラスウールよりコスパいいと思うよ
2022/12/01(木) 14:56:15.03ID:???
吹き付け断熱は湿気対策がしっかり出来てれば問題無い
そこらの工務店だと湿気対策甘いから1年もすればスカスカ
2022/12/01(木) 14:56:50.56ID:???
そりゃコスパはいいわな
原価が安いから
でもEUでは禁止されている
何故かネットで調べればいい
85(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/01(木) 15:35:26.26ID:soKjj8Co
断熱材の14K 16K 24K
どう違いますの?
14K 100ミリ
24K 100ミリ
で実際どう違うの!
2022/12/01(木) 16:09:19.02ID:???
>>83
普通気密シート貼って無いから
イコールダメ
ってこと?
2022/12/01(木) 16:13:57.16ID:???
>>85
そりゃモンベルのダウンとユニクロのダウン違うから
2022/12/01(木) 16:23:29.38ID:???
中間気密測定のタイミングによるな。
エアコンスリーブ、引き込み線工事、レンジフード、換気口、ドアは工事ドア?本物のドア?どこまでやった段階での測定かによる。
中間→完成時で気密が上がるとは限らないし、下がる事もままある。ただ躯体の隙間がクリアされてれば、修正は可能。
2022/12/01(木) 16:35:18.26ID:???
>>84
ヨーロッパで禁止のソースでてこないや
アイシネンは湿気通すから湿気吸収するタイプとは別物なんだけどな
2022/12/01(木) 16:38:48.05ID:???
吹き付けはやめとけ
高高住宅にはならない
2022/12/01(木) 16:50:43.79ID:???
ソースもあげないといわれなき誹謗中傷になるぞ
2022/12/01(木) 17:16:36.68ID:???
やめとけおじさん「やめとけ」
2022/12/01(木) 18:09:57.36ID:???
>>88
中間より完成後の測定で気密が下がる要因てなんや?
2022/12/01(木) 18:18:00.37ID:???
>>93
エアコンスリーブやダクト関係
2022/12/01(木) 18:24:40.09ID:???
>>89
「発泡ウレタン EU 禁止」で調べられないならネット能力ないわ
2022/12/01(木) 18:29:30.69ID:???
>>94
エアコンの配管は既に決まってるし穴埋めしてカバー嵌めるだけやろ。
ダクトも嵌め込むだけやし、この二つで中間より下がるとよっぽどやなw
2022/12/01(木) 20:07:41.20ID:???
それが自社大工などか管理する範疇はキッチリやるから良いとして、外部の電気工事や設備屋がやる所だとダクト周りの気密やらない奴もいる。
キッチン周りに設置する差圧式給気口や同時給排の電磁シャッターは気密性低いから結構スカスカだよ。
2022/12/01(木) 20:09:00.99ID:???
>>95
具体的にどの国でどの製品が「明確に使用禁止」なの??
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10220293725/
↑きみみたいな言い方はでたらめだって指摘もあるけど?
2022/12/01(木) 20:20:52.18ID:???
>>97
キッチン周りは設備入れるとスカスカに必ずなるなら仕方ないんじゃない?そういう設備なんやし。
そもそも完成後の引き渡し前に測定するんなら、要件の値にならないんじゃ引き渡し出来ないし。
2022/12/01(木) 20:49:39.93ID:???
>>9
アイシネンは数年で結露するんだっけ
2022/12/02(金) 12:22:24.49ID:???
>>95
出てきた検索結果の中からあえてそのURLを選んで貼る必要あるか分からんけど
ヨーロッパ連合に加入している国全てで今年から使用禁止になってるだけで別に日本では使用できるし
日本は柔軟材とかにもイソシアネートは入れられまくってる化学薬品大国だし
食品にも添加物入れられまくってる添加物大国
家は人生に1度買うか買わないかの大きな買い物なのだから山ほどあるハウスメーカーや工務店の中から
工法や使用しているものを知った上で納得できるとこから選択したいとゆうだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況