X



全日本ロードレース 54LAP

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/30(火) 13:38:35.89ID:+7yaevtn0
全日本ロードレースについて語るスレです

2022年開催日程
第1戦 モビリティリゾートもてぎ 4/2-3
第2戦 鈴鹿2&4レース(JSBのみ) 4/23-24
第3戦オートポリス2&4レース(JSBのみ) 5/21-22
第4戦 SUGO 6/4-5
第5戦 筑波 (J-GP3のみ) 6/26
第6戦 オートポリス 8/27-28
第7戦 岡山国際 9/17-18
第8戦 MFJGP 11/5-6

公式サイト
http://www.superbike.jp
motoバトルLIVE
https://youtube.com/channel/UCGT74WLnX6K7X4m7XoDEymQ
関連スレ
鈴鹿8時間耐久ロードレース 12周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1660786058/

前スレ
全日本ロードレース 53LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650628781/
2022/08/30(火) 21:42:33.70ID:WGbUS9TP0
>>1
素敵やん
2022/08/31(水) 15:02:15.94ID:cYNZcDFW0
>>2
紳助乙
4音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:51:01.52ID:p/HU8+9C0
まんぷくです
2022/09/01(木) 17:06:51.82ID:MLsqS/P30
岡山のシケインってどうなんだっけ?評判悪い?
2022/09/01(木) 17:23:24.36ID:bTVVYrR40
悪いんじゃないかな?
なんでそこに置いたって感じだし
2022/09/01(木) 19:25:51.22ID:fv84rOKF0
走ってて危なくないから安心感はある
2022/09/01(木) 20:27:18.90ID:bTVVYrR40
できた当初の評判は悪いっぽい

https://www.as-web.jp/bike/614710?all
2022/09/04(日) 15:51:09.84ID:6T4tU9QW0
yossiさん気持ち悪い
https://twitter.com/yossi44044/status/1564403253609373696?t=yYDm5xB5GMmt-f80Xvd-4g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/07(水) 11:46:02.43ID:gvuzd41n0
岡山国際の4メーカー合同テスト、ヤマハワークスがいない?
2022/09/07(水) 14:29:23.38ID:JptEHK1E0
https://twitter.com/Y_S_Ridewin/status/1567383742595108865?t=VINXNzAdppSuPZeGIZxrbQ&s=19
岡山は一樹欠場で加賀山さんが代役!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/07(水) 16:22:29.41ID:TLqvCuMH0
代役立てられればまだ良いけど、岡山は欠場多そうだな。
13音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 16:39:23.51ID:DDVFVWcZ0
きび団子の粉が飛んできて滑りやすいしな
14音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:10:30.64ID:rAO6CVNb0
かじゅき欠場でナカスガチャンプ決定か
ライバルの居ないまま何回チャンピオンとっても価値薄いよなあ
優秀な若いのはみんな海外行くからそれはそれて良いんだけど
2022/09/09(金) 08:03:30.95ID:foYAKD6n0
井筒がテスト走ってたみたいだけど、岡山出場するのかな?
國峰は大きいのに乗って急に覚醒したね。
2022/09/09(金) 08:23:31.12ID:guXnncdl0
>>15
2日目は走ってないし、オートポリスで転倒した長谷川聖が来られなかったのでマシンの確認だけでは?
2022/09/09(金) 08:59:13.62ID:tjQipCe80
全日本に価値なんかないでしょ
2022/09/09(金) 11:49:44.39ID:z35LjinY0
>>17
なんでこのスレにいるの?
2022/09/09(金) 12:36:52.38ID:QH5qmGLD0
「代役、俺」もいいけどさぁ
どうせなら若手を乗せてやりゃあ良いのに
これ以上加齢臭を濃厚にしてどうする
2022/09/09(金) 12:56:20.46ID:foYAKD6n0
>>16
そっか
2022/09/09(金) 13:55:29.01ID:z35LjinY0
また何かやったんか

なんかさ、かぁみとかいうやつが、岡山国際にアレルギーを持つ人に対して、対応した食事作れ、殺す気か!ブチギレた!って言ってる、四日市CTYFMの自称ラジオパーソナリティがいるんだが。

電子レンジでチンして出す施設に、一流のシェフと、アレルギーに精通して、味を変えずにアレルギー食材じゃない食品をすぐだせるとおもってんのがすごいが。
コイツ終わってるよな。
2022/09/09(金) 21:07:47.50ID:z35LjinY0
亀井選手も岡山ラウンド欠場
https://twitter.com/yuudaikamei16/status/1568205034181238785?t=dpZv21e7yaw6l0obOVuF5A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
23音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:49:15.28ID:E6NgtZ3W0
価値があるとか無いとか、お前の好きに思ってて
周りは関係ないから
2022/09/12(月) 13:10:28.08ID:AlzDL5ao0
野左根が日本に帰ってくることになったらどうなるんだろ
アジア選手権?
2022/09/12(月) 22:25:37.62ID:+BavG2oE0
全日本じゃないの
2022/09/13(火) 20:08:00.60ID:1Xr1V9SO0
今週末岡山ラウンドだけど台風大丈夫?
2022/09/14(水) 09:18:08.49ID:8k71qqal0
岡山ってよく中止になるよね
2022/09/14(水) 17:26:09.00ID:agxFrdph0
中止なら早いアナウンスが欲しいな、連休だし
29音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:50:12.54ID:bFdxKL4g0
予選までは晴れ予報だし決勝中止でも予選結果でポイント半分つくから現時点で中止は無いよ
2022/09/14(水) 19:30:34.78ID:KCuJ8ubE0
>>29
2年前、台風は逸れることが火曜頃にほぼ確定
実際日曜まで現地晴れだったそうだが、搬入日前の水曜夕方に全日程中止した
この頃から行政による「空振りを恐れぬイベント中止の呼びかけ」が有ったんだよ
ひょっとするとコロナで客入り悪そうとか、新設したシケインにテストでクレーム続出、その後路面剥離して部分補修しかできなかったりなども影響したかもしれないけど
今回は、直撃が火曜になる予報があるからやる決断に傾いてるんじゃないかなぁ
搬入へ向けて移動始まってるし
4年前の日曜中止ハーフポイントは引っ張りすぎた
JSB予選の1st ステージ途中赤旗で、上位チームアタックしてないまま赤旗終了でノックダウン2nd始めちゃって番狂わせ
ハーフポイントだけど予選で確定するんだから、小止みになって2ndステージ出来るなら、2ndなしで1stステージ再開した方が良かったかと
挙げ句、遠方チームは帰路台風本番に巻き込まれたようだし
2022/09/15(木) 06:15:59.89ID:BHXrRdc10
台風直撃だなぁー
2022/09/15(木) 12:38:57.89ID:XFOnVn0c0
日曜観戦券買ってるけど、日曜決勝中止なら払い戻しになるのか?
2022/09/15(木) 16:57:49.03ID:Rz9YmbLv0
台風直撃やないか
土曜も雨予報になったし早めの中止判断かな
2022/09/15(木) 20:41:13.19ID:1yJNazsZ0
一昨年みたいに搬入日前に中止決めてたら早めと言えるけどw
設営終わったし、明日朝から走行だから選手も来ちゃったし
4年前パターンで行けるところまで行く気かも
JR西日本が日曜夕から月曜いっぱい計画運休の可能性ありと発表
新幹線で行く人はお気をつけて
バス券付きチケットの人も、山陽線の岡山兵庫県境区間は割とすぐ止まる
35音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 09:59:21.85ID:gWXjmQak0
岡山、今日FP
一般人は入場不可
せっかく来たのに…
2022/09/16(金) 10:52:43.67ID:gxoI9Lyb0
>>35
あらら
2020年(中止)からそうなってて、今年はどうすんだろと思ってたら観客用タイスケに記載されてた
37音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:23:50.11ID:lDsgY1AC0
自分は広島から観戦だけど遠方からの人は早めに動かないといけないから運営の決定は早期決定で
日曜も見たいなあ
中止かな?
2022/09/16(金) 16:46:47.84ID:T6xavgbb0
>>35
クレーマー過ぎるだろw、調べとけよ
2022/09/16(金) 20:46:14.23ID:9eAP/Rqm0
とりあえずやれそうだな
新幹線の計画運休の可能性も月曜になったし
2022/09/17(土) 08:48:57.63ID:RzLL9/cl0
風は強いが決勝もできそうだな
月曜の移動は厳しそうだが…
41音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:23:48.73ID:wCQMTcE00
一樹がいないってのもあるが、今回も中須賀の中須賀による中須賀のためのレースになりそう(´・ω・`)
2022/09/17(土) 14:49:31.40ID:oxaQQ6w90
JSB以外のクラスはわりと僅差だよね
JGP3 尾野と若手二人の三つ巴バトル
ST600 HONDA若手VSYAMAHA若手VSコヤマックス
ST1000 急成長した國峰とベテラン勢の争い
とか見どころいっぱいあるよ
43音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:25:54.19ID:wCQMTcE00
>>42
だからこそJSB1000の異様さが際立つんだよなあ
1チームだけワークスでそこの一人のライダーが全勝するとか、選手権としてはともかく興行としては大失敗もいい所、見る前から興が醒める。
こういうやる前から勝者が決まったようなレースを見に来る奇特な人がどれだけいるのかと思ってしまう。
ヤマハ以外のメーカーがもっと力を入れればいいのだろうが、それが望めないのならいっその事一時期のようにワークス参戦を禁止した方がいい。
44音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:27:51.71ID:wCQMTcE00
JP250が予想外に面白かった
ZX25R初優勝
2022/09/17(土) 15:48:52.33ID:v7DCx9ZN0
桃から生まれたRSタイチ
2022/09/17(土) 16:35:27.72ID:5GD4TarW0
タイムスケジュールが変更になったんだね
2022/09/17(土) 17:56:18.62ID:qkYxjSAQ0
>>43
またワークス禁止→衰退→ワークス復活ってする?
48音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:27:53.41ID:wCQMTcE00
>>47
自分で書いてて何だが、結局コンテンツとしてのJSBがメーカーにとって魅力がない、投資をする価値が無いからワークスチームが撤退している現状に繋がっているんだと思う
MFJはFIMみたいな統括団体に徹して興行面はまともにマネジメントできる組織に運営を委託した方が良い
HPを見やすくするとかリザルトをすぐにアップするとか、それすらできていないのに固定ゼッケン禁止とか誰が言い出したのか知らんが意味不明な事やってんじゃねえよって話
49音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:54:51.06ID:juk6Dtgz0
意地でも払戻しはしたく無いという強い意志を感じるな
2022/09/17(土) 23:22:52.02ID:RzLL9/cl0
俺は決勝開催ありがたいよ
51音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 01:30:53.28ID:LHXbAh1K0
帰り大丈夫か?
2022/09/18(日) 04:39:21.38ID:H9lCj+PZ0
JP250なんて早く無くした方がいいな…存在意義あるか?
2022/09/18(日) 09:35:27.01ID:lmNKUYi00
mactoolsチャンネルでgrooviewのインタビュー後で流してくれるのかな?
2022/09/18(日) 10:18:40.40ID:lcmYd1h40
>>48
割と真面目にドルナへ全権委任してMotoJPとかやらせてみたらと思う
55音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:28:19.23ID:gyl4TA5S0
>>54
それな。BSBはドルナが主催してるんだっけか。
ドルナに限らずスポーツ興行の運営ができる団体は国内にも山程あるわけだし(電通は初期のSBKの運営に関わってた)、そういうところの知恵を借りないと。
2022/09/18(日) 10:43:54.28ID:v//+5ZcR0
>>55
BSBはDiscovery+(旧Eurosport)
EWCもDiscovery+

Dorna japanっ子会社はDornaがMotoGPやり始めたころから有るけどね 名古屋の失くなったチーム(郡レプツナギの所)が強烈に反対したとは聞いた 無茶苦茶ぼってたからな
2022/09/18(日) 10:47:08.71ID:v//+5ZcR0
>>56
ぼってた 中抜きね
あの頃にいきなりピット料金とかテント料金とか言い出したが、余りにもテントを選んだ参加者の扱いが酷かった
58音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:56:02.46ID:gyl4TA5S0
>>57
1009。
Discovery+ってディスカバリーチャンネルのところか。
いつの間にかモータースポーツの主催もやってたんだな。

ドルナの子会社が国内にあるんだな。開催国の一つだからあってもおかしくないんだろうけど。
ロッシさんグッズの売店が全日本なんかにも出店してるけど、それにも噛んでいたりするのかな?
2022/09/18(日) 11:30:58.92ID:v//+5ZcR0
>>58
Discovery+はスポーツのプロモーターとして世界最大の部類だし、プロモートされるシリーズは失敗は無いよね

ロッシ物は、各国に販売代理店があるからそこが売ってるんじゃない?
60音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:51:14.61ID:gyl4TA5S0
岡山は雨降ってないんだな
このままJSBの決勝まで持つか?でもドライなら中須賀さんの勝ちがきまったようなものだからなあ(´・ω・`)
2022/09/18(日) 13:13:48.50ID:lmNKUYi00
中須賀ホールショット
決まりかな
62音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:25:23.23ID:gyl4TA5S0
岡本欠場、一樹も欠場で雨も降らずじゃナカスガサンの勝ちは揺るがんな
こんな勝者が決まりきったレースを見てもおもんないわ
レース前に辻野が最終戦鈴鹿は3レース制でやるみたいなことを言ってたが、
HRCから長島スポット参戦とかあればまだしもこの調子で3レースもやる意味がわからん
ST1000のレースを増やしてほしいわ(´・ω・`)
2022/09/18(日) 13:49:37.87ID:H9lCj+PZ0
なかすがさんおめ…何はともわれ凄いよ。この年齢で横綱、絶対王者
2022/09/18(日) 14:04:55.50ID:lmNKUYi00
最終戦は岡本3連勝くらいして欲しいな
65音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 14:22:27.19ID:gyl4TA5S0
>>64
同じヤマハのワークス同士で競われてもなあ
やっぱ長島をスポット参戦させるぐらいやらないと盛り上がらないと思うぞ?
HRC8耐車から耐久用の装備を外しただけでも鈴鹿なら中須賀に勝てると思う
2022/09/18(日) 14:51:29.45ID:2rlPND/t0
岡山雨降って来た
2022/09/18(日) 14:53:42.14ID:MzdEoNrF0
これだからな
https://i.imgur.com/yo6i1km.jpg
2022/09/18(日) 15:04:57.34ID:BFyM31OK0
榎戸惜しかったな
2022/09/18(日) 15:44:52.73ID:Mc/Svzlp0
榎は早く海外に出してやれ
2022/09/18(日) 15:48:51.43ID:mNPIosb20
ST600いろいろあったけどおもしろかった
39台もいると迫力が凄いね
2022/09/18(日) 15:59:18.47ID:lmNKUYi00
結構な視聴者数だったみたいね
最後は現地に行くかな
72音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:01:20.59ID:gyl4TA5S0
最終戦できれば行きたいけどMotoGPの最終戦と被ってるんだよなあ
2022/09/18(日) 16:49:53.49ID:Mc/Svzlp0
ST600は差が詰まりすぎてて危ない
この前もどこかで死人出てたろ
2022/09/18(日) 17:26:41.14ID:H9lCj+PZ0
最終戦誰かスポット参戦しないの?!モトクロスみたくさぁ…
チケット代の価値ないだろう!
2022/09/18(日) 18:37:03.36ID:mNPIosb20
鈴鹿はJSB3レースだっけ
何かサプライズほしいね
2022/09/18(日) 22:59:19.68ID:GH2r+1X+0
HRCがスポット参戦したらレース好きとしては嬉しいけど、もし圧勝してしまったらシリーズチャンピオンの価値が下がるからMFJやヤマハは迷惑だろうな
2022/09/18(日) 23:01:22.69ID:3iianOpN0
うわキモ
78音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:24:09.39ID:1x+EEyls0
もはや価値なんかないじゃん
誰が中須賀のチャンピオンやシーズン10勝を評価してくれるのか、誰も居ないよ
2022/09/19(月) 08:02:29.76ID:heOIdc760
俺は評価してるぜ
2022/09/19(月) 08:15:28.90ID:I96Iux0n0
俺も評価するは絶対王者だろうよ。勝って当たり前での優勝ってどんだけプレッシャーあるのやら凄いと思う。年齢的にも…
2022/09/19(月) 10:30:02.44ID:gLGf9Krq0
ダントツ速くて絶対壊れないヤマハのバイク
82音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:21:14.65ID:zQJsCqWx0
>>80
絶対王者が輝くのは強いライバルがいればこそ
本人がどれだけのプレッシャーを感じていようが事実上ライバル不在の今のJSBで勝って当然のナカスガサンが勝っても面白くないものは面白くない
2022/09/19(月) 13:29:30.75ID:yDpP/RTq0
面白くないと評価するしないは関係ないよ
2022/09/19(月) 18:03:31.86ID:SaOGMlf70
プレッシャーなんか無いじゃん、 ライバルとなる若手は世界へ出て行くから居ないので
ライバル無しでプレッシャーを跳ね除けてなんてとんだ笑い話
そんなプレッシャーに耐える力があったら世界へ出てるよ
85音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:41:24.06ID:zQJsCqWx0
>>84
> ライバルとなる若手は世界へ出て行くから居ない

その世界へ出た若手が世界ではポイント取れるかどうかの成績で低迷してるってのもな
ナカスガサン一人勝ち状態と合わせて深刻だわ
世界へ繋がらない選手権だと若手が目指そうとしないからさらにシニアリーグ化が進行しそう(´・ω・`)
2022/09/19(月) 19:47:28.83ID:7/fQQ9xO0
JSB廃止すれば解決
2022/09/19(月) 20:28:02.89ID:0jt4NHsg0
ST1000がトップカテゴリーになってしまう。
88音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:44:56.25ID:SaOGMlf70
>>87
それでいいんちゃう
2022/09/19(月) 22:28:51.92ID:Ny6X71EW0
怪我の岡本は仕方ないとして、一樹欠場でバトルなしは分かってた
中須賀さん、昔のWGPみたいに5位狙いとかしないで、きっちり独走してくれたのは良かったよ
タイムにも出てるが、どのコーナーも異次元だった
90音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:31:34.45ID:zQJsCqWx0
JSBがトップカテゴリーなのも8耐があるからなんだよな。
JSBはEWCとレギュレーションが近くて車両を簡単にコンバートできるから両方に参戦するチームには都合がいい。
国内トップカテゴリーがST1000になったら鈴鹿8耐もSSTクラスばかりになるんだろうけど
91音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:35:41.26ID:zQJsCqWx0
ヤマハがワークス参戦を続ける理由って何なのかね?
SBKの車両開発になるかというとタイヤが違うからそうでもないし、MotoGPは車両が先鋭化しすぎててJSBが開発の助けになるとも思えないし
ヤマハワークスが全日本を盛り上げているかというと必ずしもそうでもない
ヤマハとしても全日本としても現状では双方のメリットがあるようには思えないんだよなあ
2022/09/19(月) 22:38:35.24ID:Ny6X71EW0
>>85
若手と言うには微妙なお年頃で、中須賀さんには何遍やってもほとんど勝てなかった(例外はマシンが滅茶苦茶速かった時の巧ぐらい)人々が海外の国内選手権辺りに出てる
これ国内トップカテゴリーでもほんの数名除くとライダーとして食べていけない問題の方だよなぁ
93音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:45:52.58ID:zQJsCqWx0
>>92
何度か同じような事を書いているけど、今のJSBがBSのスペシャルタイヤを使わないと勝てない、そしてそのBSのスペシャルタイヤに適応するとピレリに適応できなくなるってのがこの問題に輪をかけているんじゃないだろうか?
全日本からGPを目指すなんて今ではあたおか認定されかねない状態だけど、近いうちにSBKを目指すのもあたおか認定されかねないレベル。
MFJは固定ゼッケン廃止とか誰得な事やってないでもっと仕事しろよと。
ようつべのチャンネル登録者が5万人越えたぐらいで喜んでる場合じゃねえぞ(´・ω・`)
2022/09/19(月) 22:50:53.60ID:Ny6X71EW0
>>90
トライアウトか、全日本前半だけ8耐の準備に出てくるチームは最初から24リットルタンクとか付けてるし、ST1000出らんないだよね
SSTクラス出場予定だとしても
JSBとSTにででるTONEが、8耐SSTの開発のために1台はJSBって言っちゃってるしな
STはタイヤもダンロップワンメイクだし
ワンメイク用って時点で特殊なタイヤ
2022/09/19(月) 22:54:30.19ID:icbluDEH0
ヤマハがワークス参戦してるのはMotoGP開発のための人材育成じゃないの
96音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:07:09.67ID:zQJsCqWx0
>>94
ST1000ってタンクノーマルだったか。
それのせいで周回数少ないって話もあったような。
タンク交換認めればもっと参戦しやすくなるのにな
2022/09/20(火) 00:16:55.89ID:7t+lAEPh0
>>95
ライダーも技術者もJSBで育成してる
現に元中須賀のスタッフがMotoGPで働いてるしね
2022/09/20(火) 00:58:41.53ID:GP3EaBOd0
>>94
ダンロップのタイヤはアジアと共通スペック
EWCのSSTも鈴鹿以外はダンロップのワンメイク

EWCのSSTはアクスルにジュラコンつけるのも改造ってみなすぐらい、鈴鹿とは違う
2022/09/20(火) 01:04:57.32ID:6Dh405kw0
いきなりMotoGPで働くって無理だから段階必要
MotoGPに出なくなればレーサー開発は必要なくなるわけだが…
2022/09/20(火) 11:25:19.92ID:qoXA8cow0
スーパーバイク忘れんなよ
2022/09/20(火) 11:30:55.33ID:QbR0MaAs0
ホンダはどこで育成してるんだ?
プライベーター引き抜き?
102音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:53:09.52ID:f3hN7cMf0
ST1000もタンク大きくして周回数増やせばよいのに
2022/09/20(火) 19:58:05.94ID:Wywk5iV60
先に逝くでは死人増える…
104音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:02:49.22ID:XZeWYF1l0
>>102
タンク交換禁止はST1000としての参戦コストを下げたいからかね?

そういえば今年は欧州組の参戦が少なかったのもあるけど、8耐ってEWCの方が参戦台数多いんだよな。
2022/09/20(火) 20:04:31.29ID:H6Ksyxtw0
チームもクイックリリース付けてタイヤ交換したいのよw
2022/09/20(火) 20:11:32.64ID:GP3EaBOd0
>>104
鈴鹿8時間のSSTクラスはシリーズ戦じゃなくてローカルレース
今年からポイントもつかなくなった
セパンでやった旅費とカーゴ代全部持ちますので来てくださいと言えないものかね?
107音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:16:25.03ID:pIQwQz/K0
クイックを共通部品でWECが供給すればSSTでも不公平無いのにな
108音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:22:06.87ID:XZeWYF1l0
>>106
なる程。それで鈴鹿8耐だけタイヤがワンメイクじゃないのか

>>107
クイックを使えれば使えたでそれ用の工具揃えたりとかしなきゃいけなくなるから参戦コストが高く付くんじゃね?
HRCやKRTが使ってた奴って一組100万以上するんじゃなかったっけか
2022/09/20(火) 21:25:23.49ID:3p4aXKRz0
>>106
ここ2019まで暫く鈴鹿がEWCの最終戦だった頃は、SST (FIM Endurance World Cup)はその前が最終戦だったしな
今年はFRA, BEL, FRAの3戦のみ

鈴鹿の暫定エントリーリストの初期、欧州のSSTチームがEWCクラスで仮エントリーしてたけど、結局取り下げたね
3名ともTBAだったところか

>>104
むしろ鈴鹿SSTはクラス優勝、クラス上位狙いが多い
TONEとかNCXXとか今年のカワサキプラザとか

>>105
完走狙いの方はエンジンに金掛けるよりクイックリリースでタイヤ使い切る方が確実性高いみたいね
規定周回を確実に取りに行く場合
今年コロナがらみで完走証授与式と、その中でやるSST上位3チームの表彰が無くて
SST3位以内と完走証狙いの選手、チーム、関係者のボヤキがブログやSNSで結構見られた
2022/09/20(火) 21:59:18.11ID:W60rl6u20
黒の人がキャンギャル気取ってたってホント?
2022/09/20(火) 23:12:42.86ID:GP3EaBOd0
>>108
ノーマルスイングアーム用のクイックは比較的安い
ホンダはキットパーツだし、ヤマハとスズキはパーツで売ってる

フロントはノーマルからフェンダーステー切り落として、可動式に替えて、カラー挟んでシャフトを専用にしてインナー変えたら耐久仕様だよ
112音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:51:17.82ID:dPse6ytV0
>>104
タンクも100万近い物から、ノーマル改造でお安くするケースがありますね

形状が操作に影響するからコストを掛けた方が良いのかな?
2022/09/21(水) 20:31:50.93ID:Nw5+2G/Q0
>>112
ビーターならアルミタンク約30万
アルミは転けたら簡単に凹むからね
ノーマルはスチールでアルミよりは強い
ノーマルは18Lぐらいだから+6Lの改造は結構大変だよ
2022/09/21(水) 23:29:27.44ID:cJrn2zJU0
タンクはガソリン漏れがあるから容易に作らせないってのもあるんだろうね
2022/09/22(木) 07:14:24.38ID:JpC5T6qA0
粗悪なタンクなんてエンジンの振動で簡単にクラック入るしな
2022/09/22(木) 08:29:47.04ID:ISDr2LdA0
五百部さんがTwitter始めた
2022/09/22(木) 17:09:40.47ID:M0qhPm0F0
8耐SSTクラスでRRRが一台しか走らなかった理由を
考えてくれ。
2022/09/22(木) 19:39:05.36ID:rOIDL+Q10
>>117
クイックって普通に交換するぐらいならそんなにスキルいらないんだよ
2、3回で普通に出来たぞ

ホンダの社員チームはショウワのサス貸してくれるんでしょ?
部品があればEWCクラスの方が楽でしょ
2022/09/24(土) 14:39:57.52ID:MqyOL4r00
TSRの息子随分白髪まじりだけど染めてるだけなのか、はたまた…
2022/09/25(日) 09:32:36.25ID:CVfa3q8p0
藤井謙汰懐かしいね
いろいろあったけど元気そうで良かった
121音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:27:52.35ID:RoYA+jXY0
茂木の帰りに上野に寄ったが、光輪モーターは無かった
いつ無くなったの?
122音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:50:35.43ID:F0p2eGXA0
>>121
一体何年ぶりに行ったんだよw
とっくの昔に倒産したぞ。詳しくはググれ。
2022/10/02(日) 15:17:22.24ID:jH3aNKOf0
ARTの人って月80万も貰ってるの?

https://i.imgur.com/Fa0pxxE.jpg
2022/10/02(日) 22:28:19.94ID:P6hPsZF00
最終戦の鈴鹿は指定席別料金か
2022/10/04(火) 07:10:59.68ID:K9EYV/4V0
https://www.suzukacircuit.jp/superbike_s/event/rider-talk-show-by-daytona/
鈴鹿のライダートークショーに長島選手の名前あるけどJSBに出るかな
でるとしたらHRCだよね
2022/10/04(火) 07:14:48.63ID:K9EYV/4V0
>>125
ライダートークショーじゃなかったわ
You Tubeの配信だね
MFJGP出るならチケット売れそう
2022/10/04(火) 10:10:15.78ID:hR8gfTx50
監督として毎戦来てるわ。
スプリント仕様は存在してない。
2022/10/04(火) 11:34:22.29ID:et+d14380
>>126
売れないよ

全日本をなめちゃいかん
なにしてもチケット売れないんだから
129音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:40:31.33ID:YpBCOm4c0
>>127
無ければ作ればいいじゃん。
EWCからJSBなら大した変更じゃない
YARTはEWC仕様ベースでSBKにスポット参戦しても結構速いし。
ヨシムラだってEWC仕様からのコンバートで純JSBじゃないだろ?
HRCの8耐車ベースで鈴鹿ならぶっちぎりで速いんじゃないか?

HRCも8耐だけやってそれで終わりとかなんだかなあ・・・
2022/10/04(火) 11:52:21.59ID:nnxiP5Kv0
それだけ全日本に参戦するメリットがないのよ、興業として終わってる
2022/10/04(火) 12:04:04.64ID:K9EYV/4V0
>>129
勿体ないよね
何かサプライズが欲しい
2022/10/04(火) 12:55:15.93ID:J/sBWydZ0
高橋巧が2分3秒台出してたSC77持ってくれば良いんじゃね?
あれが歴代最速のCBRだろ
2022/10/04(火) 13:21:17.94ID:jlj6WRSr0
>>132
まったくその通り…コレクションホール行き?
2022/10/05(水) 18:11:17.04ID:uraUkDdc0
野左根がmoto2へ。
2022/10/05(水) 18:19:02.95ID:uraUkDdc0
世界に行くとこういうリスクがありますよ、っと
2022/10/07(金) 00:12:19.19ID:CJXDtkf00
荒川選手F1のイベントで8耐のワークスマシンでデモランするんだね
何かの伏線だったらいいな
2022/10/08(土) 23:54:34.61ID:H1jivoUr0
今日鈴鹿で高橋裕紀選手と荒川選手がデモランしたのにMFJから何もお知らせなかったね
https://twitter.com/HondaJP_Live/status/1578684794413514752?t=UzcZZkTV220WpuluYJ4o8g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 12:33:11.56ID:8IxEJMNR0
https://twitter.com/kaami24/status/1578607484390215680?t=rPeD7cE_1M-im_glhFb4yw&s=19

みんな大好き黒マスク
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 13:15:20.58ID:tf5FJ2xa0
マギー強すぎる
2022/10/10(月) 15:27:18.54ID:xa76dZhf0
マギーちゃん4輪好きなんだよね
2輪のレースも見に来てくれないかな
2022/10/10(月) 16:13:46.70ID:xa76dZhf0
明日の報道ステーションで阿部真生騎特集だって
https://twitter.com/webike_shopping/status/1579033934712537088?t=dGCmV5r2cYm5s82WSywrwg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 18:13:00.68ID:YM0gP14m0
MFJGPのタイムスケジュール
はやく出してくれないかな
2022/10/11(火) 19:49:56.80ID:R37l7fh80
タイムテーブルもエントリーリストも公表遅いよね
144音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:08:43.88ID:GWbZYAn20
マイキ、報道ステーションの特集で来年は世界に出るって言われたけどCEVのmotoとかかな?
2022/10/12(水) 07:10:31.80ID:D+5ny0hW0
CEV→VR46B狙いてとこだろな
2022/10/12(水) 08:01:35.14ID:8lweb7w80
違う
2022/10/12(水) 12:00:37.45ID:R53FU3n/0
WebikeのサイトにはWorldSSPとあるけどどっちが正解?
欧州選手権と書いてるところもあるし
2022/10/16(日) 18:05:24.50ID:/lBCLoF/0
MFJGPまであと3週か
87さん、信号待ち中にバイクごと跳ね飛ばされたそうで、今日HCU(高度治療室)から一般病棟に移ったと本人インスタ
2022/10/16(日) 18:07:13.95ID:o25wemHD0
マジか?公道は危険がいっぱい
150音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:33:32.33ID:90YpefUd0
>>148
JSB唯一のカワサキ。間に合ってくれ(´・ω・`)
2022/10/16(日) 22:06:06.43ID:7F346lpm0
ST1000で走ってたらJSBに代役参戦って無理?
2022/10/17(月) 01:54:36.17ID:3dxjwFyi0
ダブルはダメなんじゃなかったか?
2022/10/17(月) 04:16:28.72ID:2iyxfUxW0
JSBとのダブルエントリーは禁止、他のクラスはOKかな
2022/10/20(木) 22:09:14.34ID:xBCSjn5z0
鈴鹿いつになったらタイムテーブル
出てくるの?
2022/10/22(土) 12:51:52.61ID:S+/YhUl70
タイムスケジュールやっと出たね
2022/10/22(土) 14:01:30.54ID:I0c1I8Bz0
2週間前にならないと公表出来ない理由があるのかな。エントリー台数の関係?
2022/10/22(土) 19:45:00.25ID:Vqgk0vKK0
各サーキットの国内大会での参加者向け公式通知が2週間前だよね
前後の問題?
岡山なんか公式通知が出た数日後に、金曜のスケジュール行を削除して(コロナ後、金曜は客入れない)、ゲートオープン・クローズとシャトルバス時刻表を書き足しただけのが載る
2022/10/22(土) 22:49:53.17ID:/glxdNN20
>>156
エントラント用の正式版は二週間前ぐらいだよ
ホームページに載ってるやつは観客用暫定版
159音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:56:05.88ID:4hQ5ij0y0
日曜日のJSBレース2は赤旗&セーフティカーの影響で
16時45分チェッカーになる覚悟が必要

日が陰ると寒いんだよねー
2022/10/23(日) 09:59:07.29ID:ZVUUZ7fL0
柳川さん出ないのかな
ピット割りのゼッケンが#35になってた
2022/10/23(日) 10:08:01.77ID:NlMsGB4V0
>>160
まだ退院もしてないのにいくらなんでも無理だろ…
2022/10/23(日) 10:21:08.70ID:ZVUUZ7fL0
この間の亀井選手もそうだけどライダーって手術した翌日にバイクに乗ったりして常識が通用しないからなぁ(褒め言葉だよ)

鈴鹿サーキットのホームページのライダーへの一問一答おもしろいね
モトバムさんのところはライダーもサーキットで車中泊なんだ
2022/10/23(日) 10:37:39.13ID:jfXsvFke0
JSB1000が3レースあっても・・・
2022/10/23(日) 11:05:40.22ID:yXiskkO10
>>162
別の言い方するとお金無いからホテルに泊まれないってことよ
2022/10/23(日) 14:26:49.48ID:dlVVITYx0
>>160
骨盤も折れたんだっけ?
何年か前にもテストでコケて骨盤折ったよね
鎖骨や手足ならプレート入れれば走れるだろうけど、骨盤だとどうなんだろう
166音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:22:28.75ID:1i1H+8DD0
>>165
体組成計で20代って測定されるらしいけどさすがに実年齢が実年齢だから無理はしないでほしい。

無理なら代役を立てることになるだろうけど誰を立てるのかね?
大久保とか?
2022/10/23(日) 19:04:20.94ID:D0fQ0w+A0
MotoGPでもワークスじゃないし無理に立てることもしないんじゃね?
2022/10/23(日) 19:57:31.26ID:j47e6eqV0
>>167
ピット割に別ゼッケンが出てるって話で >>160
同じスポンサーで2020にST600だけど最終戦で松崎選手を代役に立ててるし
今年はクラウドファンディングの履行条件もあるから、最終戦に誰も走らせないで終わりはまず無かろうと
169音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:16:21.66ID:atOR0b+j0
https://twitter.com/yossi44044/status/1583435324629581824?s=46&t=CuFi_YlqeiqHVJ_QZLtZzQ

組み方が下手なのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/24(月) 02:56:28.48ID:GYWNLnp20
>>169
カワサキなんかどう組んだって普通壊れない重工業クオリティエンジン、何をどうしたらそんな壊せるんだよw
メカのスキルと才能が無いだけだな
2022/10/24(月) 04:59:25.86ID:4gR4Z2Pf0
1番繊細じゃないような気するが…

イジリ壊すってよく言ったもんだ!
2022/10/24(月) 13:13:26.80ID:Mv7ZmXMi0
暫定だけどやっとエントリーリストでたね
今のところサプライズないか
173音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:05:55.46ID:W1IA0/0o0
川重に限らず部品の品質は昔とは違うんだよ。5年前の常識は通用しないぞ。エンジンを組む人は大変。
2022/10/24(月) 20:29:24.29ID:i4S27HEB0
岡本は怪我の具合どうなんだろう、羽田はgp出ないのかな。
2022/10/24(月) 23:04:08.14ID:6lwxi98b0
日曜のスケジュール
JSBのレース2でコースのどこかで転倒して、レース後回収車とすると、直してレース3は間に合わないよな
シーズン前にスケジュール決めたときの考えでは、中須賀さんのタイトルを極力鈴鹿まで引っ張ろうとしての最終戦3レースなのだろうけど
2022/10/25(火) 00:39:18.53ID:h/IwwceX0
どうにも赤旗中断が多くて興を削がれる
質が下がってる?
2022/10/25(火) 01:53:08.24ID:yWfMUbNN0
>>173
だから無知な素人が手を出しちゃダメなんだよ
178音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:40:30.35ID:jgFuuSZK0
だから素人のあいつは手を出さずプロが組んだんだろう
2022/10/25(火) 15:45:30.09ID:OWLbt/Jq0
>>175
その場合はTカーになるのか?
180音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:49:19.81ID:cByAV3f+0
>>179
そうなるんじゃないの?
JSBって今でもTカー認められてるし。

でも、まともなTカー用意できるチームなんて限られてるだろうし、JSBのエントラント増やしたいならTカーは禁止した方が良いと思う
2022/10/25(火) 18:46:25.45ID:jhD8koME0
柳川明が交通事故で負傷。MFJ-GPは無念の欠場

赤信号で止まったところをノーブレーキで来たクルマに追突されてしまった柳川。
サーキット走行会のインストラクターを務めた帰りということで、レースと同じく
レーシングスーツなどフル装備だったのは不幸中の幸いだった。
https://www.superbike.jp/post-news/news-14351.html
2022/10/25(火) 19:04:07.11ID:OwNDJEJW0
こういうゼッケンが取り上げられてるの見ると前年度の順位ゼッケンとかイラネーって思う
2022/10/25(火) 19:14:33.04ID:fYriumTK0
イントラしに行くのにトランポに積まないで行くんだ
2022/10/25(火) 21:07:02.58ID:erQVMhJv0
オンボードの動画、ネットにアップロード禁止とかで批判飛び交ってるね

https://i.imgur.com/h7H8z95.jpg
どうして禁止にしたんだろう
2022/10/25(火) 21:35:57.09ID:UYjvZfOB0
>>183
今回のを見たわけじゃないけど、先導車は主催者が用意するのが普通だし、直入だとそれ用の10R出すよね
インストラクターは装備持参の体一つで行くのが普通に思うけど
近くで天気が良いからクルマでなくマイバイクの忍1000で行ったのでは?

>>180
ヤマハファクトリー、ヨシムラと、ホンダは桜井クラスまでは2台持ってくるよね
ホンダ鈴鹿はどうだっけ?
数的には1台のチームが多いよなぁ
186音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:51:04.15ID:cByAV3f+0
>>185
2台用意するとフル参戦できないからJSBは走らないけど8耐には出るってチームは結構いるんじゃないかな?
2台用意していてもその2台が同じレベルってのはヤマハファクトリーとヨシムラぐらいしかいないんじゃないのかね?
MotoGPでもアプリリアなんか割と最近までそれができてなかったし。
2022/10/29(土) 07:56:54.63ID:u792cCdX0
岡本選手、怪我してから車椅子生活だったんだね
最終戦は出るけど3レースは厳しいようなこと言ってた
残念だけど無理しないでほしい
2022/10/31(月) 16:40:58.33ID:PacHczni0
https://twitter.com/ruka_kiriishi/status/1586899959718195201?t=wc2dDMupnGp3sjEVZg8DPg&s=19

この姉妹はかわいいね
10年くらい前にダンロップのキャンギャルしてたツインズだっけ?思い出す
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 06:05:58.04ID:xELzNfBP0
搬入日だよー
2022/11/02(水) 17:53:25.44ID:t++d8YYR0
もうチャンプが決まってるのにJSB3レースも要らん
エントラントはしんどいかもしれんけど他のクラス複数やってくれたらよかったのに
2022/11/02(水) 20:32:16.79ID:J4AmrvgB0
春にレギュとしてレース数公示してるから簡単には変えられないんだろうな
https://rules.mfj.or.jp/?mode=R2&bno=20&sno=3
中須賀さん全勝自体は想定内だったろうけど、岡山の上位欠場で最終戦まで形だけでもタイトル決定を引っ張るのは無理になった
2022/11/03(木) 16:49:25.48ID:l2AoP05v0
亀井!?
https://pbs.twimg.com/media/FgnFE_6aAAAAP19.jpg
193音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:50:38.32ID:glgtiR6L0
>>192
誤植だと思うがあまりにもひどすぎるwwww
2022/11/03(木) 23:01:37.86ID:avQSmzcl0
Webikeの順位予想テイストオブツクバも対象なんだね
予想つかないから前回のリザルト参考にしたけど
全日本にテイストにSUPERGTもあるから忙しいな 
2022/11/04(金) 02:53:02.44ID:h5TgMbjj0
>>194
motoGP見ないの?
2022/11/04(金) 10:00:47.79ID:8ojONhsj0
>>195
見るけどど夜だし
You Tubeのおかげでレース3つ同時に見れる
2022/11/04(金) 15:52:58.30ID:8ojONhsj0
ST1000でけっこう大きなクラッシュあったみたいだね
伊藤勇樹が埜口に追突して埜口は病院に搬送されたとか
2022/11/04(金) 16:55:35.23ID:eBIxVwkf0
調べたらアジアのランキングトップで2週間後に最終戦があるというのに
好事魔多しとはこのことだな
2022/11/04(金) 16:58:24.72ID:eBIxVwkf0
>>194
四輪のレースは今までに何度も見ようとしたけど、つまらなくていつも途中で寝てしまう、周回数が多すぎなんだと思う
ちなみに予選だけなら観てても楽しいのに
2022/11/04(金) 18:14:04.44ID:N8NQ62eG0
明日の南ゲートオープン時間書いてないんだが
まさか閉鎖してないよな?
2022/11/04(金) 19:13:07.18ID:eIzJ1CRI0
うーんこの
https://twitter.com/xrxagmpzdjjxcvw/status/1588465940433604608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/04(金) 19:15:43.82ID:8ojONhsj0
ST600とST1000でコースレコード出たね
明日また更新されそうだから楽しみ
2022/11/04(金) 20:48:30.56ID:4tXMLUWl0
>>199
四輪のレースがつまらないのは
オーバーテイクが少ないからじゃないだろうか?
moto3辺りをご覧あれ
2022/11/04(金) 22:28:39.99ID:Dl90kl7l0
130Rはまっちゃんじゃないし
205音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:56:37.27ID:+IMJ1VZo0
大久保さんJP250にスポット参戦してるんだ
MotoEとかEWCとか600が主だったからこんな小排気量クラスは久々だろうな
2022/11/05(土) 09:04:27.86ID:6R9em+u/0
>>205
2位に1.2秒差w
赤旗、石井大丈夫か?
2022/11/05(土) 09:04:46.34ID:IKjVfexs0
大久保選手めちゃ速いね
208音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:05:47.39ID:1ho8j5OT0
>>205
3年くらい前にアジアの250にスポットで出てたね
インドのTVSで。
2022/11/05(土) 10:03:43.05ID:6R9em+u/0
J-GP3で木内が16秒台
今日はタイム出るね
2022/11/05(土) 10:22:29.39ID:KixAFgzn0
いきなり4秒だいか
211音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:26:13.40ID:+IMJ1VZo0
ナカスガサン4秒台か
8耐で長島が4秒台出してたから意地になってるのかね

フォーミュラEWCよりJSBの方が10kgは軽いし、元々スプリント仕様だし今は気温も低くてパワーが出るから出ても不思議はないんだろうけど
2022/11/05(土) 10:36:12.33ID:C6bo5Xkl0
高橋巧が3秒台出してるのに今さら長島を意識するか?
213音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:50:23.66ID:OoFnF/V50
結局のところ他のライダーとの差は中須賀さんとの実力差なの?
実力+ワークスマシンだから?
それともワークスマシン乗ってれば他の上位ライダーでも勝てる要素ある?
214音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:05:19.85ID:+IMJ1VZo0
どうなんだろう?
一応岡本が同じチームだから中須賀と同じかかなり近いマシンだと思われるけど、病み上がりだから本来のスピードは出せない状態
一樹のヨシムラGSXは純粋なJSBマシンなのかね?EWC仕様からのコンバートだとスプリントとは微妙に違うとか?一樹はJSB未勝利なんだよな。チームグリーン時代も一度も勝ててないし。
ホンダ勢は皆キット車だから・・・
HRCが8耐車をJSB仕様にして長島走らせれば勝てると思う
2022/11/05(土) 11:12:01.09ID:KixAFgzn0
荒川速いな
2022/11/05(土) 12:55:32.40ID:19D8TxZY0
炎上怖あ
217音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:42:52.92ID:+IMJ1VZo0
JSBとST1000で最高速の差が殆どないと言うかむしろST1000の方が出ているのはSTの変速機が市販車のままだからかな?
ファイナルだけで合わせるとSTの方が6速がロングになってるとか?
218音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:54:44.36ID:3CpPzODP0
これはイケるぞと思ったんだけどまさか2コーナーで
2022/11/05(土) 15:56:40.04ID:wJrQ1pMx0
>>211
2&4でも4秒代だったし平常運転なんだろう
2022/11/05(土) 16:01:12.06ID:9r6uaqK70
キヨすごかったね
JSBの若手はもっと頑張れ
221音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:01:57.37ID:+IMJ1VZo0
大久保さん速すぎワロタ
222音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:06:00.26ID:y1sOp/m/0
世界の大久保先輩さすが
2022/11/05(土) 16:09:10.05ID:19D8TxZY0
ライダーがチートやな
2022/11/05(土) 19:47:24.90ID:El71kyBX0
現地観戦は回数重ねるとあっという間に終わる感じ。
限界効用低減ということか。
2022/11/06(日) 04:45:04.98ID:OiPPm6Wp0
昨日は臨時バス走ってたけど、今日も走るかな?
表向きは臨時バス無いことになってるけど
2022/11/06(日) 09:55:27.62ID:y4oJ+FdT0
もうはじまってるよー
https://youtu.be/3intyW3rkjw
2022/11/06(日) 10:12:33.25ID:OiPPm6Wp0
尾野のマシン、ストレート速っ
2022/11/06(日) 10:21:38.93ID:y4oJ+FdT0
カーボンニュートラル燃料来年から導入されるけどJSBだけなんだね
229音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 10:32:54.09ID:6aZsJ0eZ0
燃料代10倍くらいでしょ?そりゃ段階的になると思うわ
2022/11/06(日) 11:30:33.81ID:LBmCzebv0
motoバトルLive
https://www.youtube.com/watch?v=3intyW3rkjw

motoバトルLive GLOBAL
https://www.youtube.com/watch?v=jwhqGa3CvLU
231音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:46:01.10ID:8RV6haIg0
レース2は12周か
周回数短ければホンダ勢にワンチャンあるかも
232音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:50:40.89ID:8RV6haIg0
そんなふうに考えていた時期が、おれにもありました(´・ω・`)
2022/11/06(日) 11:59:59.53ID:F7WOXhFZ0
分かるよ
2022/11/06(日) 12:00:48.13ID:XSJGoo5S0
そんな甘くはないね。夢を観るのは大事
235音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:08:36.10ID:8RV6haIg0
夢っつーか、もはや今のJSBは悪夢だろw
中須賀しか勝たんレース見てもおもんないわ
236音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:15:00.09ID:04oPgjp+0
巧呼び戻して長島と2台体制でワークス復活させろよホンダ
2022/11/06(日) 12:24:03.86ID:XSJGoo5S0
でもダメホンダだから無理ぽ!返って恥かくオチだろう…

8耐だけ頑張って
2022/11/06(日) 12:25:38.39ID:GS11+QSO0
岡本1コーナーで転倒さてしまったなあ
怪我の痛みとワークスのプレッシャーか
2022/11/06(日) 12:38:07.84ID:XSJGoo5S0
カワサキMXみたくもうちょい本気になって貰いたいな8耐のデータにも活用出来る位。
240音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:11:34.17ID:9d6u5sAD0
現地組だけどmotogp見たいしもう帰るか。
どうせ結果は確定してるし
2022/11/06(日) 14:24:49.08ID:y4oJ+FdT0
荒川選手おめでとうございます
ずっと応援してたから嬉しいよ
242音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:04:04.58ID:8RV6haIg0
ST1000は熱いレースだった

なんでJSBが3レースでST1000が1レースしかないんや(´・ω・`)
2022/11/06(日) 15:04:41.99ID:F7WOXhFZ0
さてバスも少ないし帰ろっと
244音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:10:56.75ID:8RV6haIg0
岩戸は予選は速かったのに決勝はまだまだだなあ
先頭グループからかなり離されてたし。せめてバイクを10RRにしてやれよ・・・
2022/11/06(日) 15:19:29.11ID:WH5YMz2T0
ST1000終わったら帰ってくのが多いw
メインレース終わったのかな…
2022/11/06(日) 15:23:11.49ID:OiPPm6Wp0
今出た臨時バスも満席だった
2022/11/06(日) 15:25:26.20ID:y4oJ+FdT0
國峰凄かったね
STのレース増やしてほしいよ
2022/11/06(日) 16:06:47.80ID:OiPPm6Wp0
もう車間不足で失格にしてよ
249音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:14:58.68ID:Cwnjo1on0
一樹やるじゃん
仕掛けるのが1周早かったな
2022/11/06(日) 16:15:35.94ID:XSJGoo5S0
結局は…
全戦優勝か…
強すぎる…
251音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:16:31.54ID:Cwnjo1on0
最後までわからないレースは久しぶりだった
2022/11/06(日) 16:26:23.05ID:SB7IszOh0
数年前みたいにホンダ、カワサキも
ワークス復活させてくれ
2022/11/06(日) 16:27:18.34ID:OiPPm6Wp0
よく転けなかったな
254音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:30:15.33ID:8RV6haIg0
>>249
それや
あのシケインのツッコミを最終周でやれよと(´・ω・`)
255音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:32:45.27ID:8RV6haIg0
こういうところがいまだJSB未勝利の理由じゃないのか・・・
あのシケインのオーバーテイクが見事だっただけにあまりにも惜しい・・・
2022/11/06(日) 17:10:03.67ID:XSJGoo5S0
最終ラップならしめてただろう…あそこで仕掛けて逃げ切る気だったんでは?
2022/11/06(日) 17:13:26.83ID:LBmCzebv0
一樹、残念・・・勝ってほしかった
2022/11/06(日) 17:41:10.31ID:y4oJ+FdT0
https://youtu.be/_Ej69A6sVoY
アフタートークやってるね
2022/11/06(日) 17:51:01.73ID:DIj0c2HQ0
>>249
>>254
次の周だと、
中須賀さん渾身のスパートで届かずか、
自在にライン塞がれて何もできずか、
とか考えたのかな?
2022/11/06(日) 18:08:33.97ID:OiPPm6Wp0
>>259
それありそう
2022/11/06(日) 18:09:09.81ID:mVpPE+I20
>>240>>243
いい物見逃したなw
ま、ようつべでアーカイブ見られるけど
262音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:10:40.29ID:8RV6haIg0
>>259
でもEWCから灯火類外しただけみたいなバイクもであそこまで食い下がれるんだからちゃんとしたファクトリー仕様のJSBに乗せてやりたいな
いかんせん道具の差が大きすぎる・・・
2022/11/06(日) 18:11:31.83ID:swTWOFs10
ファンには悪いがシーズンつまんねーな中須賀しか勝たないと
一樹が今シーズン何度も見せ場作ってくれたけどもやっぱりライバルいないとなー
2022/11/06(日) 18:14:05.45ID:MGn8P8Gl0
中須賀暗黒期全日本
2022/11/06(日) 18:24:15.85ID:OiPPm6Wp0
>>261
気にはなったんでライブ観ながら帰ったよ
やっとこさ新横浜まで来れた
来年は月曜休みとって来ようかな
2022/11/06(日) 22:46:33.07ID:bcmOXONO0
≫262
ほんこれ
耐久車開発のための参戦とはいえ、和樹のキャリアを…
2022/11/07(月) 04:44:58.24ID:ZtOJ1rHp0
本来は全日本フル参戦すらなかったところを、不利を承知で一樹が頼み込んで実現したんじゃないの?
2022/11/07(月) 07:01:54.88ID:LIk9EMoZ0
初めて現地に行ったけど客って全然入ってないんだな
まぁレースだけならyoutubeで見れるもんな
2022/11/07(月) 07:12:24.60ID:LEihMmiM0
Webオートバイのアフターレース良いよね。いい試みだわ…
2022/11/07(月) 07:21:24.44ID:LIk9EMoZ0
ライダーを発信できて良いよね
2022/11/07(月) 07:37:37.40ID:RxT6MvGR0
ヨシムラ スズキ ライドウィン チームディレクター 加藤 陽平

2022年 全日本ロードレース選手権・JSB1000に渡辺一樹選手と共にフル参戦する事を
発表でき、非常に嬉しく思っております。
昨年後半より全日本選手権参戦に向けて彼から熱烈なラブコールを受け、どうしたら
この希望を叶えられるか必死に考え行動しました。
https://www.yoshimura-jp.com/race/2022-jsb1000-release
272音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 08:51:04.66ID:FWaJbtb40
>>268
今年は特に少ない印象だったわ。
コロナ前はスタンドもそこそこ埋まってたしピットウォークはまともに写真とか撮れないくらい混んでたし。
10年前に戻った感じだよ。
2022/11/07(月) 11:48:50.43ID:hJezFI140
最高峰クラスがつまらないからもありますよね、きっと
2022/11/07(月) 12:12:29.67ID:LC3IoZdw0
オートレース宇部が来年JSB参戦だけどライダーは津田かな
ステップアップする若手もいるだろうから楽しみだね
275音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:46:04.52ID:7/4Ks3QS0
>>274
バイクは引き続きスズキかね?
津田はテストライダーは失業だよな(´・ω・`)
276音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 14:09:40.63ID:wrbIY8pb0
ゲートオープン前に並んでる
超望遠レンズを持っている
パドックパス ピットウォークに参加する
これらが全て同じ人種なんでコアなファンだけ残ってる感じだな
2022/11/07(月) 15:06:15.02ID:YoxRWojA0
スズキがオートレースに供給してるのってエンジンだけ?
2022/11/07(月) 16:29:14.01ID:CyWCChzO0
ロードレースはオワコンカテゴリーだな
飼い殺しされても他にいくところがない
2022/11/07(月) 19:27:26.16ID:n1jy6jLz0
>>275
各国の国内選手権の支援はするとは言ってるけど、何処までサポートしてくれるかは不明だからな
ろくなサポートが無いなら他メーカーに鞍替えだろう

>>277
エンジンだけ
2022/11/07(月) 19:32:58.46ID:zbY/UeRZ0
帰りの稲生駅はここ4年で一番人が少かった
レースはここ4年で一番面白かった
281音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:43:45.97ID:7/4Ks3QS0
>>279
だよなあ。
現行GSX-Rも来年一杯しか使えないし、再来年新型が出るなら良いけど・・・
2022/11/07(月) 20:11:01.56ID:ZPJitJ/x0
レースマニアのロッシさんは英語実況見てないのかな
2022/11/07(月) 23:57:10.80ID:gQBX3ekB0
今回久しぶりに現地に行った。
客の少なさ、ライダーの面子に寂しさを感じたw
数年前の4メーカワークスがいた頃は
盛り返してきた感があったんだけどなあ
2022/11/08(火) 00:04:54.57ID:tIWOM2dg0
>>283
数年前4メーカーワークスがいたことなんてあったっけ?
2013年から全日本見てるけど記憶にないのだが
2022/11/08(火) 03:38:26.23ID:30uVV8/W0
ヨシムラとチームグリーンを準ワークスとして捉えるならわからんでもない
2022/11/08(火) 06:54:18.94ID:fEGZElcz0
土 3200人 日 6200人だそうだ
2022/11/08(火) 07:01:02.52ID:tIWOM2dg0
>>286
思ったより少ないね
まだコロナあるしSUPERGT,テイストとかぶったのもなぁ
2022/11/08(火) 07:12:29.63ID:VcOTbTBy0
>>284
ヨシムラ、グリーンもいた2018か2019だろうね
しかも各チーム2台体制だった記憶
2022/11/08(火) 07:25:11.62ID:5P595pYv0
>>286
鈴鹿かつ両日で1万人いかなかったら、興業としては終わり
2022/11/08(火) 07:51:30.18ID:gm4KtFkS0
誰が仕切って興業してるの?レベルの大会だから当然
プロモーション団体がただライセンス発行する団体だし
2022/11/08(火) 08:43:35.07ID:3Ta0BQmV0
>>287
SUPERGTはメーカーに興味を持ってもらったり客を呼ぶ為に運営が努力を続けているからな
そういうところが全く見えないMFJとは全然違うよな
2022/11/08(火) 08:58:59.23ID:AvtpIfAq0
>>287
被ってなくても、もてぎ、つくばの客層が鈴鹿まで行くとは思えないけど
2022/11/08(火) 08:59:29.04ID:AvtpIfAq0
>>286
最高峰クラスがつまらないからですよねきっと
2022/11/08(火) 09:07:23.38ID:T73//CSV0
プロモーター立てずに興行権・主催が各サーキットのまま
旧態依然でやってるのが問題
でもこの閑古鳥状態で引き受けるプロモーターなど出てくるはずもなく…
90年代前半のまだ客が入ってる間にやっとくべきだったがもう手遅れ
あとは割り切って観客当てにせず参加型レースとしてやってくくらいか
ってもはや事実上そうなってるけど
295音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:27:25.59ID:AM1KPoEF0
バブルの頃はいろんな一流企業のスポンサーがいっぱいついてたけど
今はバイク産業関連か社長が個人的にレース好きな会社だけだもんな
こんなレースに広告効果求めてスポンサーしようなんて会社ないでしょ
数名しか出場者のいない地方選手権で簡単にポイント集めてゲットした
国際ライセンスとか昔みたいな値打ちが全然なくなっるし
2022/11/08(火) 11:38:38.61ID:QuAJQe/10
来年もJSBを継続するとは思わなかった
297音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:20.00ID:8eTXd2wB0
そんなに少なかったのか。
どおりでピットウォークが明らかに人少なくて撮影しやすかったもんな。
まあ個人的には少ない方が見やすいから観客減少の影響なければこのままがいいわw
2022/11/08(火) 12:22:10.14ID:733tHUvk0
>>296
今やめるとJSB1000に参戦してるライダーが行き場無くすからなあ。ST1000で全員受け入れられるわけ無いし。
クラス減らすってことは今後も無いんじゃないか?
2022/11/08(火) 12:32:57.88ID:tIWOM2dg0
来年の暫定日程だけどオートポリス2&4なくてもてぎ2&4なんだ

https://i.imgur.com/7SE5ADV.jpg
300音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:38:53.11ID:TTwmZYrV0
>>299
2&4はJSBじゃなくてST1000にすべきだと思う(´・ω・`)
301音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:00:17.66ID:cX6VYc5/0
>>298
ST1000でええやん
別にエントリー制限のセレクションとかしてないのに予選落ちすらないレースとかレベルお察しやで
2022/11/08(火) 13:13:09.00ID:733tHUvk0
>>301
仮にJSB1000の全チームがST1000に移行すると50台程度が同時に走ることになるんだぞ?
2022/11/08(火) 13:16:04.57ID:tIWOM2dg0
ST600とST1000はエントリー台数多いからレース増やすべきだよね
どちらも毎年レベル上がってるし
2022/11/08(火) 13:16:22.79ID:0upKhTwn0
>>302
予選落ち出したらいいだけのこと
バックマーカーが出てくるようなスプリントレースは要らない
2022/11/08(火) 13:20:50.47ID:733tHUvk0
>>304
そんなことしてなんかメリットあんのか?
2022/11/08(火) 15:46:09.98ID:Yi5JC4YA0
どうせ参加型レースなんだからレベル差あってもいいわ
2022/11/08(火) 17:18:00.28ID:D4zbNAwj0
ST1000のB決勝(予選で遅かった人たち用)作れば解決
もちろんポイントはないけどね
2022/11/08(火) 20:39:28.31ID:v9D1xfD00
JSBはヤマハとその他だから、
今年は死ぬほどつまらなかった。
309音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:45:42.09ID:TTwmZYrV0
>>298
そのためにはJSBに参戦しやすくしないとな。
今年ヨシムラはEWC仕様の灯火なしみたいな車両だったけど、素人考えだが8耐参戦を視野に入れてるチームにはその方がやりやすいんじゃないだろうか?
Tカー禁止して最低重量もSBK並の168kgに増やしてクイックリリースが付いていても重量面で不利にならないようにするとか
どうせまともなTカー用意できてるチームはごく僅かだろうし
310音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:57:10.76ID:rJgpkcVe0
元々8耐参戦前提の仕様がJSB1000だからどうにもならんことない?
全日本はWSB仕様で8耐はEWCなんてどこのチームもそこまで予算ないだろ
311音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:05:49.48ID:TTwmZYrV0
>>310
JSBのレギュレーション自体がフォーミュラEWCをスプリント化したようなもんだけど、
最低重量はSBKより3kg軽かったりTカーが使えたりSBKより緩い部分が残ってるんだよな。
SBKはコストダウンのためのレギュ変更を繰り返してきたけどJSBは殆どやってない
312音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:37:15.59ID:Td8nSgGD0
だったらそのままでいいことないか?
2022/11/09(水) 00:34:08.13ID:zEhjPphT0
>>311
逆だよ
JSB→EWC→BSBだね
ワークス排除の際にX-Fで主流の1000にしたんだよ
あれから何にも代わってないのが流石MFJだね

600もホンダ以外市販車無いし、無くなるでしょ
314音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:53:02.62ID:YRXZqll70
>>313
逆なんだ。
Wikiには8耐エントラントと被るからEWCのレギュレーションを基にJSBのレギュレーションが決められたように書かれていたけどそうじゃないんだな。
2022/11/09(水) 01:01:38.07ID:x4P0Pxe10
いよいよjp250を全日本格式にしてレース数維持か

どこかで来年の暫定スケジュールみたけど、どこだったか…
2022/11/09(水) 07:16:31.61ID:zEhjPphT0
>>314
VTRが1000だから勘違いしやすいけど逆なんだわ
でもあの頃はなんでもありの時代だったな

JSBをUnlimitedにしてなんでもありにしたら良いのに
317音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:10:57.43ID:YRXZqll70
>>316
VTRは当時のSBKレギュに基づいた2気筒1,000ccだろ?EWCは4気筒1,000ccが認められるようになってからのレギュレーションだから別物だろう。
EWCが正式に4気筒1,000ccで走れるようになったのはいつからだっけ?
8耐が2003年だから同じ2003年?
JSBは確か2002年は暫定、2003年から正式に1000cc4気筒だったと思うが、2002年はスズキとカワサキがGPマシン(の開発車両)も走らせてたりとか今からは想像できないごった煮感
鈴鹿2&4のエントリーが57台もいてワロタ。
2022/11/09(水) 08:48:39.36ID:0dCWF3Ak0
トライアウトはそんなものでしょ
2022/11/09(水) 10:21:05.66ID:Q3RehtxZ0
>>317
間違えてたら訂正して
旧SBKとJSBとXFが2003まで
新SBKとJSBとXFとSPが2006か2007
以降EWCだけになって、2015年にSSTが追加

確かこんな感じ
オイルパンを変更したらSBK車両になって日本からSBK車両での8耐エントリーは出来ないって言われたを覚えてる
2022/11/09(水) 14:27:47.07ID:J+o+AhW90
当時トライアウトなんかねーわ
2022/11/09(水) 15:29:14.43ID:VnfI6lJI0
>>317
8耐の練習代わりに2&4が使われてたからな
イベントレースに毛が生えたような体制のチームだらけで
2分20秒すら切れない連中がいっぱい混じってた
8耐がフリーエントリーでトップとタイム差有りすぎて一番危険だった時代
2022/11/09(水) 15:58:04.98ID:j5ASAbkl0
トライアウトで台数増えてるが、レベル差は開いてないってとこか?
今の全日本レギュで鈴鹿の予選出走制限が55台、決勝44台
今年の2&4はエントリー60台で55台超えたため予選2組
予選通過44位がポールタイムの106.9%
108%超えがA組B組とも4台ずつ
B組の方が1秒以上緩かったが、台数で足切りなので影響なし
2022/11/09(水) 16:17:56.74ID:hJ1XkyKn0
>>301
それはそれでベースの差が結果に影響するからね
設計の新しいCBRとデビュー以降ろくなアップデートもしてないGSX-Rじゃ性能に違いがある
BSBみたいに電制無しとか何らかの制限を設けないと殆どCBRワンメイクに近いレースになりそうだ
2022/11/10(木) 14:04:53.62ID:qjRAYLVz0
>>323
BSB電制あるぞ
MOTECバカにするな

電制無いってイマドキ無いぞ
2022/11/10(木) 16:40:00.21ID:cp+WTctX0
制御なきゃガバ開け出来ないべよ。スタート、低速コーナー、ウィーリー大会!
326音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:22:15.30ID:VJ5YGBWq0
電子制御は勿論あるけど、TCは禁止と聞いてるけどな。
2022/11/12(土) 15:34:43.62ID:JuNp8Cnm0
>>315
>>299
2022/11/12(土) 17:23:14.98ID:xzTx7t1a0
https://twitter.com/nekoyocchi/status/1588766293045698560?t=LUTZzRqfOCl2dOwqRhzecg&s=19

https://twitter.com/sankoiF3/status/1588565967965388800?t=ys-d_na5m-FsVbhg0VPkHw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/12(土) 17:33:31.11ID:9jTjLlon0
BSB電制なしは糞gpなんとかさんが誤情報を拡散しまくってるから勘違いされてる。
たしかにBSBはトラコンは禁止だけど、スロットルバルブの制御で如何様にもトルクのコントロールできるから、トラコン無くてもそれなりに走れるよ。スリップしてからトラコン検知してトルクダウンの指示をするのではなく、先に大スリップしないようにスロットルバルブの開き方を制御するんだ。ちょっとでも最近のSSのレースキット触ったことある人ならみんな知ってることだけど、糞gpなんとかさんは素人以下だからそんな簡単なことも知らないって話。
今のSSはスロットル制御とか慣性センサーによる制御なんかをフルでカットしたら、アクセル開けた途端に一瞬でリアグリップ失って滑るか、直立なら竿立ちして吹っ飛んでく。
2022/11/12(土) 18:07:56.46ID:c+3WEieA0
>>328
伊藤勇樹の転倒は本人のミスじゃなくてバンジョーボルトが緩んでブレーキフルードが盛大にリアタイヤにかかったからという話を聞いたけど?
331315
垢版 |
2022/11/12(土) 22:44:07.38ID:QVFGVSVy0
>>327
ありがとう
日本gpから全日本最終戦まで2週間か
2022/11/14(月) 16:25:18.68ID:YJ1+o5u10
羽田太河君来年度SAGと契約出来なかったんだね
全日本に戻るかな
荒川君はST600卒業してどこに行くんだろ
2022/11/15(火) 22:38:23.49ID:dbiSvvMx0
巧君と水野君BSBの契約切れたんだね
来年は全日本?シートあるかな
2022/11/16(水) 00:29:19.80ID:WKunXnIg0
>>333
トラックでも乗るんじゃない?
お金ないでしょうしね
2022/11/16(水) 14:13:43.57ID:l60sZu3l0
>>334
そこまでじゃないでしょ
昭和電機あたりが拾いそう
2022/11/16(水) 14:31:25.85ID:48u4ItFM0
JSBはカーボンニュートラル燃料でリッター1500円?レースウィークの時は400円?おちおち練習走行もできねーじゃん
2022/11/16(水) 17:10:42.96ID:NTrI8YQ10
>>336
最近の日本のレースが異常だったんだよ
最高峰クラスが市販ハイオクだろ?
そんなもん使ってる国どれだけあったんだ?
少なくともレースガス使ってたぞ
2022/11/16(水) 18:02:46.71ID:dn+KvYpJ0
HKSドラッグガスもっとしてたんでないっけ?!
339音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:24:22.09ID:Rky37jOB0
何でドラッグレースと比べるんだ?
2022/11/17(木) 14:07:34.63ID:vcMyIQSe0
>>339
高いガスとして出したんだろ
あれは高いよ
2022/11/17(木) 19:57:25.36ID:da3poEw60
ていうかJSBで優勝とか表彰台狙ってるのってどのくらいいるんだろ
342音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:06:48.21ID:jqVdzDvC0
ヤマハワークスの二人と一樹、あとはホンダの上位チームぐらいのもんじゃね?
343音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:12:03.10ID:Rky37jOB0
最高峰だからレースガスって古いよ、昭和だよ。カリカリチューニングなんて無く、ストッククラスがメイン。海外で使ってるとしてもハイオクと大して変わらないオクタン価だし。
モトGPとか国が変わるなら同じ銘柄で安定してるメリットあるけど、日本国内ならハイオクで問題ない。
2022/11/17(木) 21:26:48.43ID:vcMyIQSe0
>>343
オクタン価なんて話じゃなくて、
レースガスで統一するんだよ

鈴鹿と岡山とAPでサーキット内で同じの買ってもガソリン成分で再車検落ちるぐらい違うからな

ガソリン絡みは揉めるんだよ
エントラント側の問題じゃないからな
345音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:41:44.76ID:PBUh3v9J0
そう言う問題じゃないんだよ。化石系からバイオマス系に移行するのが主眼でしょ。似たり寄ったりのオクタン価のレースガスなんか使わずに値段を抑えていたのに残念だ。本当に壊れないのか?って意見が上がってるわけで、再車検で揉めるとか1ミリも関係ないの。もし失格になったのなら、失礼だが管理が下手だっただけ。
2022/11/23(水) 18:00:56.08ID:CzuE981s0
>>328
亀レスだけどこういうの見ると若いライダーがSNS更新しないの分かるような気がする
スポンサーでもないしファンってわけでもないのに言い訳するなとかギャアギャア言ってくるしね
若い子は特に堪えるよ
2022/11/24(木) 10:33:56.58ID:mf31Sj150
https://twitter.com/thx11395/status/1594393290530750464?t=kLHb8HJN4wCIoSv72hfjUw&s=19

まんぷくうざ
老害
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/24(木) 17:26:19.89ID:+X8v7srA0
>>347
こんなの許可とってるに決まってるのにね
リプ消してるしダサい
349音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 02:00:26.96ID:AST5m4ok0
そんな言ったら、まんぷくさんしぼんじゃうだろ!
2022/11/30(水) 20:27:14.53ID:A1BqD/yw0
ソウドウ君桜井ホンダと契約終了なんだね
けっこう結果出してたほうだと思うけど更新なかったんだ
351音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:02:28.40ID:QGu4IQuG0
仕事したくないライダーってーいるんだよな。
2022/12/01(木) 07:41:00.35ID:Wlphh/vn0
>>350
今の全日本で契約終了ってのはお金ありませんので、入金できませんがほとんど
移籍は安いところ見つけましたがほとんど

たまに本当にステップアップがあるがね
353音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 10:03:52.20ID:JaJy4yxA0
桜井ホンダって複数の店舗抱えてるけどバイク屋でしょ?
チーム運営できるほど資金をどこから捻出してるの?
2022/12/01(木) 10:40:55.19ID:+sD3Zf2A0
>>353
桜井とは限らんが全日本の参戦パターン

メーカーからバイクの供与
パーツメーカーから部品の供与
ライダーはメカやら色々な参戦費用を出す

ライダーは出してるだけで貰えない
でも移籍やらカッコよく言っちゃう

タイヤはワンメイクになって買わなきゃいけないから費用増大

ワークスや社内クラブチームが一番良いだろうね
2022/12/01(木) 11:09:28.81ID:hfQSTQdi0
>>354
個人でチーム組んでる関口太郎とか秋吉耕佑とかIRFとかの社内クラブチームの話だろ。
プロ契約で走ってる濱原とかが自分で参戦費用出すとかないわ。
それにJSB1000はタイヤはワンメイクじゃないぞ。
2022/12/01(木) 11:39:25.44ID:tDakdesd0
この人>>354は何も知らない人なんですね
2022/12/01(木) 14:34:21.91ID:Wlphh/vn0
>>355
日本語読めてるか?
桜井とは限らんがと書いてあるだろ
プロ契約?笑わせるなよ


>>356
いやいやあんたこそ何にも知らないのね
全日本に幻想みるなよ
2022/12/01(木) 15:00:38.36ID:hfQSTQdi0
>>357
桜井ホンダの話に桜井ホンダと全く関係ない話持ってきて何がしたいん?

プロ契約は笑わせるなよ?どういう意味や?

というかお前の想定してるライダーやらチームは誰なんや?
359音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:26:04.90ID:JzHQiBXM0
>>357
バカ日本一は君に決定!

やっぱバカとバカの戦いは面白い。2チャンネルの醍醐味です。
2022/12/01(木) 17:36:35.30ID:ZAQtkqaz0
ハマハラはろくに金もらってないぞ
ただ、払ってもない
2022/12/01(木) 17:54:02.37ID:zzx0fFut0
ろくに金も貰わず何で生計立ててるんですか?
2022/12/01(木) 18:31:22.52ID:ZAQtkqaz0
逆にどうやってると思う?
2022/12/01(木) 20:57:18.88ID:M+nxL4nq0
タニマチが居るんだろ
2022/12/01(木) 21:26:07.12ID:xZXRivr60
来年も最後JSB決勝3レースなんだな
2022/12/01(木) 22:27:49.61ID:TP3VmfLt0
JSBいつまでやるんだろ
2022/12/02(金) 07:10:02.58ID:5zZ9ssjC0
>>365
ST1000のタイムがJSBのトップを上回ったときかなと勝手に思ってる
367音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 09:18:04.21ID:r5tXOifE0
STはタンク小さくて周回数足りない。ブレーキ危な過ぎ。タイム差はタイヤの違いも大きい。プロト無し、市販タイヤでレースすればいいのに。JSBかSTかはワークスレベルじゃなきゃどっちでもいいよ。STみたいなJSB多いよ。
368音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:46:37.52ID:/TuPBHRl0
そーどーにヤマハ?カワサキ?
どっち乗せたら楽しいかな?
369音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 22:38:42.45ID:/iBJ+8Jh0
>>368
別に要らない
2022/12/04(日) 01:37:31.89ID:8ezUvpgc0
ドカティ
2022/12/04(日) 06:41:19.64ID:qQLCGa7K0
>>368
全日本にそもそも期待してない
アジアかオージーにいけば良いのに
2022/12/04(日) 07:59:17.42ID:yDWb/NRT0
伊藤勇樹の後釜に?
まあ、アジアはメーカーのサポートないと乗れないし、若くないそーどーにはきついな
2022/12/04(日) 08:02:31.23ID:W43Smf290
>>368
楽しむんだったらJ-GP3でウケ狙い
2022/12/04(日) 10:45:20.56ID:JFnOUqao0
>>372
違う違う 全日本出たって何かあるわけでもなく、お金あるならアジアかオージーがいいんじゃない?

フロントのマスターだけ変更可のなんちゃってSB出し、オージーなら速かったらスポンサードしてくれそうだしさ
2022/12/04(日) 10:45:55.62ID:JFnOUqao0
>>374
SBだし
376音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:32:26.96ID:XXDJb6CF0
なんでメーカー聞いてるのに、海外だのクラスだのって
コメントをするのって、仕事でもそうなん?
使えねーな。
2022/12/04(日) 14:46:24.65ID:Oqqskvu+0
ソードー君ヤマハに乗ってたことあったけどカワサキは乗ってるの見たことないな
意外とハマったりして
2022/12/04(日) 14:49:05.66ID:qh4SS17b0
カワサキ乗るにしてもチームがない
2022/12/04(日) 15:09:13.05ID:ObIXwQ8/0
カワサキ、国内は全くやる気ないからなあ
2022/12/04(日) 15:14:02.88ID:Mq0+tWHG0
>>377
キャラ的には合ってるかもなw
2022/12/04(日) 15:15:59.93ID:s3J4ngy60
漢カワサキ似合うな…
382音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:09:35.49ID:0ZbGsdWY0
アジアかオージーだと何があるの?
2022/12/04(日) 17:44:45.60ID:qQLCGa7K0
>>382
オージーはSBに大きなライダーが多いんよ
日本ほど目立たないんじゃない?
全てのメーカーの現地ディーラーが力入れてるよ
2022/12/04(日) 19:47:47.47ID:ZlSM6o9v0
>>383
目立たないからなんなの?
2022/12/05(月) 14:32:20.78ID:2dsN2lGs0
https://twitter.com/MFJ_SUPERBIKE/status/1599224820541046786?t=IWFdvVEmu4e-6urwHdCDtw&s=19

荒川君海外行くと思ったらST1000か
来年も面白くなりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/05(月) 16:56:26.82ID:S5JrNiMR0
アジア選手権の時も先に逝くに対応してたした。。コケなきゃ成績残しそうだね…
387音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:40:37.61ID:H66yRwnK0
>>383
日本が意味なくてオージーにはある説明をもっのちゃんとしてくれよ
2022/12/09(金) 04:49:50.21ID:9My7Ji8D0
https://www.off1.jp/_ct/17590291
2022/12/10(土) 18:07:16.61ID:7uKF11cn0
https://www.as-web.jp/bike/890062?all
2022/12/10(土) 20:09:37.66ID:9C48t74W0
>>389
明後日体制発表なんだね
巧君→Tpro
水野君→桜井ホンダ と予想
391音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:16:54.93ID:PxrTjM1T0
水野と巧は結局ピレリに適応できずじまいか
野左根もSBKではポイント取るのがやっとだったし、JSB1000でいくら良い成績を挙げてもピレリに適応できないんじゃ意味が無い。

野左根みたいに最初から世界に出る気が無いとか、海外から戻ってきて余生を送るのならともかく、これから世界を目指そうというライダーはJSB1000に参戦してはいけないと思う
2022/12/10(土) 21:14:50.07ID:LDyd4sAr0
ST600もBSだからSSPに行くのが正解か?
2022/12/10(土) 21:20:02.74ID:dV2f/VqQ0
世界目指すならGP3からアジアタレントカップでしょ
まあ、日本でロードレースしてたところで仕事にもならんしな
394音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:53:55.90ID:PxrTjM1T0
>>391
訂正
×野左根みたいに
○中須賀みたいに
395音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:08:11.90ID:h40yX6x30
シーズンオフだと誰もSNS更新しないんだな。
年明けからスポンサー挨拶回りが始まるだろうけど、一般のライダーは興味無いしな。
2022/12/10(土) 22:10:00.76ID:Yg5U7Wz60
トップに駆け上がるセンスのあるやつはタイヤが変わっても直ぐに適応するけどな
2022/12/10(土) 23:34:01.80ID:l/pmuDBG0
>>395
働いて持ち込み資金作らないと走れないからな
SNSごときに時間さいてる暇はない
2022/12/11(日) 05:00:49.89ID:uYS3m00L0
他人の金で美味しいものモグモグ報告すりゃいいのよ
2022/12/11(日) 07:29:51.57ID:hVGzpZ9J0
>>395
そんな暇あるなら練習しろとか親の金で~っていう奴が湧くからしょうがない
400音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:54:06.82ID:CHAt46180
チーム運営してるような人からすぐ粗探ししてくるからSNS使わない方がいいよとか言われてると思うわ。
401音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:35:33.24ID:VmcJLMbC0
HRCの活動計画、JSBはハルクの名越一人しか発表されてなかったけど、これってまだ他のライダーが決まってないだけ?
2022/12/12(月) 20:15:04.29ID:dVKx/4fh0
例年、ホンダの参戦体制発表は1月に行われるが、今回は約1カ月早い12月に開催された。
そのためか、全日本ロードレース選手権のラインアップはほぼ未発表となった。
発表されたのはJSB1000クラスにSDG Honda Racingから名越哲平がCBR1000RR-R FIREBLADEを
使用して参戦することのみ。

継続参戦となる名越は、2022年は怪我のため欠場を余儀なくされてランキングは15位に終わったが、
2023年は万全のコンディションでレースに臨むことになるだろう。
全日本選手権の参戦体制については詳細が決まり次第改めて発表するとされている。
https://www.as-web.jp/bike/890539?all
2022/12/12(月) 20:28:24.05ID:GTenxqjo0
アステモのJSB2台体制だけど作本君と巧君or水野君かな
今年よりは面白くなりそう
2022/12/13(火) 05:47:28.40ID:UrxuyHpo0
今年もキット車なのか?
405音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:07:21.02ID:h7nSfYnr0
GP何とかさんって言ってる事はマトモなのですか?
2022/12/13(火) 09:35:00.29ID:lu7NN3a10
>>405
無視が一番
フォロー外しが一番良いよ
407音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:37:56.27ID:/v5OKTH30
SDGの体制発表からすると

Astemo:作本、高橋巧。
桜井:水野
で決定かな。 ASBの可能性もまだある?
408音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:56:51.69ID:1oNjICH/0
オフシーズンってほんとSNSの更新無いよな。
だから人気無いんだよ
2022/12/15(木) 07:22:21.26ID:9/c/bWMK0
>>408
元々無いだろ
2022/12/15(木) 07:58:50.74ID:lJZfB6DS0
みんな労働に励んでるからしょうがない
チャンピオンでさえUberやってるし
411音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:54:56.15ID:Zz3VdJEN0
>>408
他のスポーツとの比較で?それとも思い込みの主観?
412音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:11:12.87ID:hVrsao5e0
まあGP125のチャンピオンが帰国して重機のオペレーターやってたくらいだし
2022/12/15(木) 15:03:57.67ID:cITb1O+T0
Twitter更新しなくてもインスタはけっこう更新してるね
414音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:00:39.67ID:np5jA/0v0
>>412
30年前の話ですか?
2022/12/16(金) 06:33:11.33ID:OL+p+nnz0
>>414
今もたいして変わらない
オフどころかシーズン中も働く

基本的に大金を貰えるものでもなく、生活できないからね

全日本はほぼ自腹って思った方が良いし、もうバブルじゃないんだよ
2022/12/16(金) 07:54:41.81ID:PLjyHS7t0
アマチュアな世界にプロみたいな振る舞いを求める構図
2022/12/16(金) 08:37:49.14ID:9A156Ft60
>>415
ふわっとし過ぎてて嘘くせえ。
418音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:38:12.44ID:/FUXbd5O0
>>415
小排気量ならそうかもしれないですけど、1000だと働いたお金でどうにか出来るレースでは無いと思いますよ

ある程度の成績のライダーで自腹の人なんて聞いた事無いです

レース数が少ないから空いてる時間に働くか、トレーニングするか、スポンサー活動するかは人によると思いますけど

バブルのイメージは捨てた方が良いですよ
419音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:29:40.92ID:4R08Rahq0
ヨシムラSERTが来年もスズキで継続ってことは、来年の加賀山のチームもヨシムラの開発をしながら参戦か?
420音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:59:49.92ID:TIc28HXf0
開発(笑)
2022/12/17(土) 15:06:09.36ID:f0RjCdBA0
一樹選手耐久のほうで走りそう
422音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:19:54.49ID:7XSvL+Em0
「ヨシムラのバイクは耐久仕様なんで厳しいですね〜」
聞き飽きたわ
423音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:19:51.70ID:Fyi1Za6W0
>>422
ヤマハだけワークス、ホンダはキット車ばかり、ヨシムラは耐久仕様、カワサキは問題外

これで盛り上がれと言われても(´・ω・`)
2022/12/18(日) 10:11:24.18ID:7ArSAgsH0
渡辺一樹はまた休戦の予感
2022/12/18(日) 15:48:21.01ID:/rl2gdkc0
>>408
先週からテストの合間に挨拶回りなどで凄く増えた
2022/12/23(金) 11:54:52.39ID:77zyqeMJ0
>>424
来年は なんと! ○○○○です!
2022/12/23(金) 22:49:18.24ID:/AaAya740
ハーレー?
428音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:12:57.82ID:45fP+fZv0
メリークリスマス
2022/12/26(月) 15:40:20.86ID:xFCT3WxC0
チームの関係者かなんか知らんがいつまでこの件に執着してんだコイツ
https://twitter.com/sho310/status/1606566185562427392

https://ameblo.jp/route312/entry-12687585696.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 00:53:57.74ID:KqprwU+b0
NHK-BSの高杉の番組って、見る価値ある?
ウチ映らんのやが。
2022/12/27(火) 08:14:52.30ID:FwUYMA4J0
価値があるかないかくらい自分で判断しろよ
2022/12/27(火) 12:25:32.42ID:dGUxII400
今日だっけ?高杉さんNHKで取り上げられるの3回目だけど何かコネあるのかな?
433音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:36:07.39ID:6H+MMh4E0
>>430
君の好き嫌いなんて知らない。多分レース界の役に立つ人ではないから、お好きにどうぞ。
434音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:01:14.92ID:3kcNFYoq0
https://twitter.com/Yoshimura_JPN/status/1607632972202790917
渡辺一樹、ヨシムラとの契約終了

なんか来年のJSBが更に不安になりそう(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:05:48.03ID:qgRIjcme0
JSBはアプリリアRSV4のみ1100解禁。ただし、改造範囲はST相当に規制
436音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:52:01.01ID:qmnZLSGY0
かすきほんた
2022/12/27(火) 23:56:32.50ID:I0+J0lV50
>>434
桜井が空いたのではなかったっけ?
そこへワークススペックが…なんてか
2022/12/28(水) 01:13:18.95ID:nyUV/FIq0
全日本ではないよ
2022/12/28(水) 07:43:36.83ID:fOA0DChp0
一樹はもう少し痩せてほしい
2022/12/28(水) 11:07:20.65ID:etl8st5G0
不満爆発かな
2022/12/28(水) 13:28:41.28ID:/hR7JYeD0
ホンダの一樹も見てみたいね
カワサキのソウドウ君
スズキの中須賀
ヤマハの巧君
見れたらおもしろいのに
2022/12/28(水) 21:39:37.86ID:nyUV/FIq0
>>441
一つ 当たり!
2022/12/28(水) 22:03:11.05ID:vqS0z+ET0
スズキ、ホンダ、カワサキ以外の海外かな?
2022/12/28(水) 22:13:06.84ID:TQ0/2xnr0
MIEレーシング
2022/12/29(木) 02:23:51.20ID:bovPHjKH0
おかしなのいるな
2022/12/29(木) 08:14:26.39ID:KRKJWnx50
もうJSBのコースレコードは当分更新されないだろうな
2022/12/29(木) 18:59:29.54ID:+4i2baIj0
GUのホンダコラボ買う日とか居る?!安っぽいかな?
2022/12/29(木) 19:20:12.32ID:49Tnx0Z20
>>447
パジャマ用に買う予定
2022/12/29(木) 19:43:17.14ID:+4i2baIj0
デザイン結構良いのあるよね…昔風で!シンプル
2022/12/30(金) 10:53:40.04ID:PRgYGLwI0
スポンサーに乞食詣りの季節がやってきました
451音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 11:31:35.18ID:Gm7AwmcX0
>>442
https://twitter.com/Sodo_hh/status/1609202750130356224
>>441の上から2番目か
クラス未定ってのがちょっと気になるが・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/01(日) 11:37:26.12ID:DJHy4xC+0
JSB?ST1000?の意味か?
2023/01/01(日) 12:10:30.61ID:Iamv+p7A0
そーどーのことだからモタードもあるな
2023/01/01(日) 12:23:16.87ID:FTAwUU0g0
日本郵政に協力したくないは余計でしょ
ホンダのスポンサーもやってたのに
2023/01/01(日) 12:47:07.27ID:DJHy4xC+0
そうだよね口は災いの元!冗談だろうが…意味深に感じられるのが今の御時世
2023/01/01(日) 13:48:16.80ID:UGxF4hyi0
>>454
騒動らしいコメントw
もはやライバルチームだからなw
2023/01/01(日) 14:24:17.92ID:J3SvumjT0
こういうのは一言多いって言うんだけどね。
前、Twitterのアカウント消した時もそうだけど、こういう迂闊というか粗忽な部分があるな、この人。
2023/01/01(日) 14:52:51.81ID:ll0qI61L0
親子バイク教室やってるのに
2023/01/01(日) 22:48:44.71ID:CDeVyomS0
こんなの見つけたんだけど亀井君のはガセだよね
https://i.imgur.com/21DYQKq.jpg
2023/01/01(日) 22:51:28.92ID:CDeVyomS0
これも同じ人だけど全日本で契約金1200万とかありえるのか


https://i.imgur.com/zONBYyw.jpg
2023/01/01(日) 22:57:15.53ID:J3SvumjT0
本当か嘘か以前に、契約内容を発表以前にリークする人間は信用に値しないし、こういう人間からは人は離れていくよね。
承認欲求なんだか俺は裏事情知ってるぜーってイキリたいのか迷惑な人間だよ。
2023/01/01(日) 23:18:22.08ID:HIBs61ZS0
一樹は海外かな?
2023/01/01(日) 23:27:30.27ID:wkcgc6F70
>>459
>>460
信じる信じないは、各人次第
しかしまぁ、わざわざこんなこと書いて楽しいのかね?
2023/01/01(日) 23:30:03.31ID:wkcgc6F70
>>460
たしか不動産屋さんじゃなかったっけ?
4輪でもHは四桁いかないよ
2023/01/01(日) 23:41:03.23ID:Iamv+p7A0
見てきたけどこのアカウントも謎なアカウントだな
まあ、もう少しすればわかるよ
2023/01/02(月) 01:33:58.14ID:ue8+HAju0
ランクアップのオーナーは周りから金づるにされて金無くなってノリックのバイク売るのか。乞食ばっかりだな。

YAMAHA YZF-R1 2006年WSB仕様ノリック https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1075135807
467音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 10:00:34.74ID:tbNjvRXc0
>>454
余計な暴露をエンタテインメントだと思ってんだろうな。喜ぶファンも同類かな?
2023/01/02(月) 10:21:55.63ID:X1cBNI3A0
456のやつはハマハラの裏アカだったり?
2023/01/02(月) 18:22:18.66ID:0GBlY5EG0
ホンダGUコラボ結構サイズ欠品あるんだね。(泣)
2023/01/03(火) 05:47:03.81ID:yOcpvZD00
濱原は日本郵便に協力したくないってのもtproに巧が入るからホンダ枠のシートから押し出されてクビって勘繰られる。
自分でSNS使うの上手とか言っておきながら、そういうところがまだまだド素人なんだよな。ヨシムラ時代から変わってない。プロは余計な事は言わずにエンターテイメントをやる。
471音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:52:18.09ID:Hb+qIHLi0
アホなファンが増長させてるんだよ
472音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:08:51.40ID:0hN21QvI0
そーどーはrs-itohあたりか?
473音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 20:08:46.31ID:djaMx2L50
で、桜井ホンダは若い伊藤和輝に決まりか。
2023/01/05(木) 20:33:32.98ID:b2LsvRDF0
伊藤君は予想外だったけどどんな走りするか楽しみだね
475音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:44:32.66ID:tf6haFxM0
>>470
いちいち勘繰るほうが笑われているのはお気づき?

おまえら、オモロイな
476音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:23:57.89ID:AFZl9cok0
>>475
じゃあなんでシートを失ったの?
477音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:38:13.87ID:PNll4ZhH0
>>475
本人に直接聞けよ。聞けばいいだろ?

そんな度胸ねえだろうけどよ。
なんでも他人に頼ってんじゃねえよ。

みっともねえな。
478音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:09:57.63ID:luldX+810
477は

>>476 への返信でーす

てへ
ミスった
479音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:52:21.80ID:DkHlSDBE0
>>477
なんで沸騰してるの?
2023/01/08(日) 18:24:56.68ID:oQ6wtuud0
RSイトウJSBに2台だすのかな。お金キツそうだし柳川さんがリハビリ中だし、柳川さん8耐だけ参加で後はソードー氏がフル参戦かな。
481音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:29:39.76ID:08oo7Y7k0
>>472
その人、女の子大好きだよね。
グリッドでも、ずっと喋ってるし。
2023/01/10(火) 23:21:05.22ID:hReJMLRj0
>>480
RS-ITOHは JSB 1台 ST1000 2台 らしいです ソードーは違う所みたいですね 
2023/01/11(水) 16:06:28.25ID:1iGCVpNl0
スレチも甚だしくも申し訳ない
90年代半ばにメディアによく出ていたレーサーの楠夕子、検索しても何も引っかからない
確か美人でグラマーだったような画像お持ちの方できましたらよろしく
2023/01/11(水) 21:23:45.88ID:SMYGlk910
>>483
前全日本走ってた太田虎之進君のお母さんだっけ?
2023/01/11(水) 21:40:21.70ID:WsBx4n9w0
太田虎之進の母親の楠夕子か。
先日、YouTubeで過去の日本GPをアップしている人の動画を見つけたので、
見ていたが、これの4分34秒辺りから出ていた

1995年 WGP 日本GP PART2
https://www.youtube.com/watch?v=TEpWZj5OHE4
2023/01/12(木) 05:02:45.64ID:SGGF83Sz0
四輪の太田格之進って、兄弟じゃなくて他人なんだってな。
2023/01/12(木) 08:01:39.76ID:WWxCkNdt0
一樹はどこでブリヂストン履くのか。EWC?
2023/01/12(木) 14:12:28.93ID:8BxU2mJn0
紆余曲折の先に見えた濱原颯道の強みとは……【2023年はカワサキに乗る!(クラスは未定)
https://young-machine.com/migliore/2023/01/12/420035/
2023/01/12(木) 17:09:18.14ID:iUsyFC8P0
>>485
感謝!
しかし美人だよなこんな子がレースやってたなんて前代未聞
490音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:10:53.76ID:irumZ2/60
褒めて伸びるとか自分で言うって面倒だな
2023/01/14(土) 22:37:20.75ID:NQnfVE8A0
ヨシムラ今夜体制発表するの?
ライダー誰が来るか楽しみ
492音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 00:04:35.91ID:Bren0TVk0
部長は鈴鹿製作所は辞めたんか。意外だわ。
2023/01/15(日) 01:12:27.93ID:LUC0LwKB0
2輪も4輪もアホンダから逃げてしまうな
2023/01/15(日) 01:52:40.39ID:ZcmP00UV0
結構サプライズだわ…

ちょいカネ貰えるからか?
2023/01/15(日) 01:54:15.89ID:ZcmP00UV0
https://www.as-web.jp/bike/898055
2023/01/15(日) 04:30:57.49ID:8bdd5GxH0
>>459
の通りだったね。
亀井君地元神奈川だし帰る予定だったのかな
2023/01/15(日) 06:11:46.28ID:7lV78EmI0
>>492
鈴レー、誰が部長?
2023/01/15(日) 08:45:51.04ID:/h840ld80
そもそも育成段階だろうからね!部活活動は…

みどり辺りか、ホンダのトップチームで乗って欲しかったわ。残念…
2023/01/15(日) 10:14:56.92ID:/UR6MEht0
鈴鹿レーシングってギヤボックスが市販車のままでサーキット用のギヤ比になってないとかオートポリスとか遠くのサーキットだとメカニックが二人だけって話なかったっけか
それであれだけの活躍ができたんだから、もっといい体制なら、って思うわな
2023/01/15(日) 11:12:49.22ID:w88Xlbpr0
渡辺一樹が亀井くんヨシムラをリツイートしてる
今年カテゴリが違うのかな?
501音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 11:55:09.86ID:NiWZ9vkw0
>>499
いい体制のチームよりバイクは良かったりしてね。今どきのトップチームは実力無いよ。
2023/01/15(日) 15:11:56.64ID:s6L+BuAP0
Honda Suzuka Racing Team、杉山優輝がJSB1000、“新部長”酒井隆嗣がST600にフル参戦

1月15日には亀井がYOSHIMURA SUZUKI RIDEWINに電撃移籍することが発表され、
ホンダ鈴鹿製作所も退社することが明かされた。
そのため、2023年のHonda Suzuka Racing Teamは全日本ロードには、2024年から参戦する
予定だったという杉山が前倒しでJSB1000にフル参戦する。
そして亀井に代わり部長を務める酒井はST600に初のフル参戦をする。
また、鈴鹿8耐に関しては決定次第発表するという。
https://www.as-web.jp/bike/898141?all
2023/01/15(日) 16:28:42.67ID:7lV78EmI0
亀井のツイート
https://twitter.com/yuudaikamei16/status/1614513407201513473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/15(日) 18:17:17.49ID:lWFNM0ny0
加賀山さん気にかけてたしあの体制じゃ勿体無い才能だから見かねてスカウトしたんだろうな
2023/01/15(日) 18:30:27.29ID:JRlhdXj+0
加賀山さんも言ってるけど、一流企業の安定した職業から離脱もしなきゃいけないからスカウトに葛藤もあっただろうけどね。
506音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:46:14.73ID:rkf6n5PR0
濱原みたいに一年でポイしたらキツいわな
2023/01/15(日) 20:19:50.90ID:nAip9yGy0
社員を引き抜かないといけないほど人材がいないのは悲しいな
渡辺一樹切った時点でJSBから撤退だと思ってたわ
2023/01/15(日) 20:28:15.11ID:/UR6MEht0
>>507
スズキのサポートが縮小されるのは確実だからなあ
沈みゆく船にこれから乗ろうという奴はそうはいないだろ
もっとも、去年もEWC仕様を最低限の変更で走らせていた位だからスズキのサポートもどれだけあったか疑問だが
2023/01/15(日) 23:41:58.18ID:3Q0zyfUV0
先が見えないヨシムラのほうがあホンダよりいいのか
2023/01/15(日) 23:50:55.50ID:nAip9yGy0
浦本とか呼び戻せなかったのかね
511音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:42:40.20ID:ndIlnLHO0
なんで一樹はヨシムラ離れたの?
2023/01/16(月) 04:30:53.73ID:pZL9oUOa0
>>511
どこからか誘われたんだろな
惜しまれながら円満のようだし
2023/01/16(月) 06:36:55.34ID:XVxsS9zQ0
亀井元部長、ヨシムラに行ったとて中須賀に勝てるとは思えないけどな
安定した仕事を辞めてしまって、他人事ながらすごく勿体無い
514音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:17:29.50ID:5qBOiQkq0
社員として夜勤仕事もこなしながらのレース活動もキツいだろうけどな
プロ契約の話がきて年齢的にもここでチャレンジしなきゃ後悔するって気持ちもあったんだろうね
2023/01/16(月) 14:28:36.37ID:i9bz/+4Z0
>>514
運転やら雑務やら大変そうだったもんね
ライダーとしての仕事に集中できるのは大きいね
亀井君もっと応援したくなったな
2023/01/16(月) 20:51:45.80ID:lgLSmrkJ0
ホンダの仕事って期間工的なライン工じゃないの?
ライフ作ってますって聞いたような
2023/01/16(月) 21:05:40.81ID:rRoaBvlV0
工場にいるのが全員期間工だと思ってんの?
2023/01/16(月) 21:11:33.86ID:uzTz6nn20
Hは車もレーサーも使い捨てだから
2023/01/16(月) 21:18:53.88ID:WKxQ/ura0
昔みたくエキパイ曲げる仕事するとか
520音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:43:41.41ID:p7bpALxY0
昔、鈴鹿レーシングでGP250走ってた興梠選手は
選ばれた人しか出来ないインテグラタイプRのポート研磨の職人しててその後、2輪のエンジニアとして技研に引き抜かれたな。
2023/01/16(月) 21:50:12.28ID:PrylDEaI0
ホンダ系ライダーの序列ってどんなもん?
2023/01/16(月) 22:01:19.71ID:49ma0rIR0
>>520
それ1009じゃない?
523音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:13:33.21ID:pmhg84mY0
>>522
宇川は引退後に開発で技研に入社したけど
工場でポート研磨はしてないやろw
2023/01/16(月) 22:28:59.20ID:C1uY7m1N0
宇川さんがレーサー辞めてホンダに入った頃っておそらくインテグラTYPE-Rは販売終了してたと思うしね。
525音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:48:34.23ID:lbmJmNVx0
>>521
おまえ何様なの?

誰がどの立場で答えればいいの?
2023/01/16(月) 22:52:48.95ID:2zBKqocy0
HRCライダーかそれ以外か
2023/01/17(火) 07:23:16.87ID:CY+DXwxu0
>>516
ヨシムラで全日本走る方選ぶ時点で正社員ではないわな
528音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:06:12.77ID:FQlIl/c60
>>527
何でですか?
529音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:57:20.48ID:vurrz1na0
工員とはいえホンダ正社員の地位を捨ててヨシムラでプロ契約をする気持ちが分からないだけだろう
2023/01/17(火) 17:57:06.52ID:6CJQirt00
ヨシムラかスズキ本社どっち契約なんだろ?
前者なら収入1千万円 後者なら3千万円くらい?
531音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 18:02:59.85ID:Jd6sbcUf0
スズキが今更契約するのか?ほとんど撤退してるのに
2023/01/17(火) 18:10:24.08ID:h7GlyRLQ0
ホンダ正社員からプロ野球はいたよな
あ、サッカーもいたか
2023/01/17(火) 18:20:12.85ID:vurrz1na0
金銭面は加賀山が用意する形だろう
その中にスズキやヨシムラからの支援がどれくらいあるかだろうね
チーム体制発表の話の中でスズキの名前も出てるから何らかの支援は取り付けたんだと思う
2023/01/17(火) 18:39:34.68ID:oO17aXx/0
スズキ契約で3000万とかありえないわ
せいぜい1/3
2023/01/17(火) 18:43:55.91ID:8cotYYo40
GSX-R1000Rで亀井雄大が走る! 『ヨシムラ スズキ ライドウィン』が全日本ロードレースの参戦体制を発表

当の亀井は、鈴鹿レーシング(以下:鈴レー)の部長を務めておりチームの中心的存在でした。
計画では、2023年シーズンまでJSB1000クラスを鈴レーで走り、2024年は後輩にシートを
譲ることになっていました。加賀山からのオファーがあったときは、半分以上断る気持ちだったと言います。

2021年には鈴レーの部長としてチームを牽引してきました。その一方で、フルタイムで働いており、
限られた時間の中で、マシン造りを行いJSB1000クラスでトップを争っていました。
加賀山は、そんな亀井とマシン造りや電子制御のことを話す機会があり、かなり深いところまで
掘り下げても通じる部分があったそうです。
「なかなか亀井の若さで、そこまで分かっているライダーは他にはいないでしょう。もっとレースに
集中できる環境を用意してあげれば、勝機が見えてくる」と亀井を口説いていきます。
その熱意に亀井も加賀山を信頼していきYOSHIMURA SUZUKI RIDEWINへの移籍を決めました。

亀井は昨年結婚したばかりでしたが、鈴鹿製作所を辞めてもレーシングライダーとして挑戦してみたい
思いが勝りました。加賀山も移籍を実現させるために、関係各所に筋を通し、亀井が生活できるように
仕事先も用意。さすが“2輪レース界のハマの番長”なかなかできることではありません。
https://young-machine.com/2023/01/17/421707/
2023/01/17(火) 18:50:36.90ID:bH/ImQ4i0
>>535
亀井の仕事先を用意?
ライダー以外に仕事せなあかんのか?
専属ライダーがその仕事という意味?

ホンダに残っててもJSB1000は降りる予定だったのなら
ヨシムラで一発勝負しようというのもうなずける
2023/01/17(火) 18:56:29.23ID:1mUxzknF0
将来ショップ持って育成したきゃヨシムラ1択じゃない。
HRC入りしてライダー、テストとか無いなら工場勤務で定年までの安定より勝負したいのでは?
ヨシムラ契約でも仕事しなきゃならない現実(泣)
2023/01/17(火) 19:00:16.28ID:JtLAyz0C0
契約金どころか持ち込みでしょう
スポンサー回りしてやっとどうにか参戦
2023/01/17(火) 19:01:19.62ID:7qdyQa160
スズキでアルト作るとか?
2023/01/17(火) 19:11:50.54ID:qgWTRTYh0
流石にスカウトした人間に仕事辞めてこい、金持ってこいは鬼畜だろwライドウィンだっけ?あそこで働くのかね。
541音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:17:21.35ID:0ieRPhwF0
契約金もらって専属ライダーなんて遠い昔の話しですよね
2023/01/17(火) 19:27:53.85ID:oO17aXx/0
マシンとメカは加賀山負担でしょ(マシンはメーカー貸与?)
装具はわからんね
どっかのバイク屋行ったら会えるかもね
2023/01/17(火) 21:14:11.32ID:wGCj8SmZ0
>>538
さすがに持込はないだろが生活費は加賀山が紹介した仕事
つまり生活できるようなギャラもない
2023/01/17(火) 21:51:40.08ID:XHBKdxfG0
>>530
そんなに貰えないからさ
スズキ契約で600万にもいかないし
ヨシムラ契約は、ほぼ0だよ

ちなみにヨシムラは昔のヨシムラじゃないぞ
昔みたいに自由にお金使えないからさ
2023/01/17(火) 21:53:12.38ID:XHBKdxfG0
>>542
ただで走らせて貰えるだけよ
辞めなきゃ良かったって思わないように頑張ってほしいね
2023/01/17(火) 22:42:09.35ID:JtLAyz0C0
渡辺の昨シーズンを見ても本人が必死に希望してなんとか走れたような感じたろ
エントリー発表の文面からすると
スポンサー様のおかげと耐久車のテストライダーの日当が大きい
547音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:45:54.18ID:FQlIl/c60
何千万貰えるとか、資金持ち込みだとか、何で両極端なのだろう?

どちらもあり得ないんだが
548音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 06:30:54.35ID:8vl8v3+x0
ホンダ社内チームで思い出したけど
ブルーヘルメットの萩原さん
日本人初の8耐優勝者で
その後、TT-F1ではモリワキの八代さんと同率ポイントで優勝回数も同じ
日本GPで八代さんが勝っていたことから
初代TT-F1チャンピオンが八代さんに
そしてトントン拍子で世界の舞台に
八代さんが世界GP500で戦っている頃、萩原さんはRC30のLPL代行に抜擢されていた
LPLの本多さん(後にNSR500/NSR500V/NSR250の開発最高責任者)のもとで手腕を発揮した
その後も研究所で活躍され幹部に
雑誌のインタビューにたまに登場してたりしたけど
TT-F1で同じポイント数で優勝回数も同じ
初代チャンピオンとして世界に行った八代さんと
ホンダ社員に留まった萩原さん
どっちが良いって正解はないんだろうけど
君ならどっちを選ぶ?
2023/01/18(水) 07:29:26.25ID:oD5xmx6t0
>>545
期間工なら復帰も可能
ちょうどいい空白期間になるんじゃないの
2023/01/18(水) 08:36:00.68ID:QuVNYTz80
期間工が部活に入れないだろ
ましてや部長
2023/01/18(水) 08:41:55.71ID:Q7VJGGjg0
やっぱバイク乗って稼ぎたいならオートレースなんだね。ヤジと八○長は凄いけどw
2023/01/18(水) 08:48:18.15ID:LpTI/Zeb0
亀井選手 スポンサー様募集

活動支援・サポート:1口 1,000円(クレジットカード、振込)
活動支援・サポート:1口 5,000円(クレジットカード、振込)
活動支援・サポート:1口 10,000円(クレジットカード、振込)
等など
http://marukamerider.spo-sta.com/donation
553音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 10:58:21.89ID:QHp8fFc50
四輪は国内GTレーサーでもNSX買ったとかスープラ何台買ったとか景気のいい話をよく聞くけど
バイクは生活するのも大変
どうしてこうなった
2023/01/18(水) 11:49:23.10ID:QuVNYTz80
>>553
そもそも4輪ライダーは家が金持ちばかり
555音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:43:10.99ID:xrURS+WF0
バブルandバイクブームだった80後半から90前半なら3千万くらい余裕だったんだろな
町井とか永井の時代
2023/01/18(水) 17:04:49.07ID:m/sGEy2X0
そりゃ毎年モデルチェンジで売れた時とは違うからね。半導体不足で納期遅れるんじゃなくてバックオーダーで納期待ちくらったな
2023/01/18(水) 17:36:35.61ID:lkFJmh2t0
>>553
ミニバイク日本一までなって、この先2輪か4輪か悩んだ末4輪を選んだ谷口は先見の明があったな
アホほど車持ってるしYouTubeチャンネルで、1000万近いテスラをポンと購入したりしてるもの
ライダーでそんなに羽振りのいい人いないでしょ
2023/01/18(水) 17:50:20.51ID:Q7VJGGjg0
スケコマシ?ミニバイクチャンピオンなってるの?知らんかった…
あいつはドリキンとMAXと初音と女子プロゴルファーあい○んのおかげだろう…
金持ちレッスンして新車インプレしてた方がカネになるべ!
2023/01/18(水) 20:15:39.59ID:b7JIZbef0
モトクロスは去年の日本代表が引退だし、レディースチャンピオンも引退。
ロードはまだましだよな
2023/01/18(水) 20:33:30.46ID:7beAUScb0
今年からチームオーナーじゃないの?絶対王者は逮捕だっけw
元々!反社の息子幼少期から道楽で参戦させてたカテだかね。
561音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:32:34.95ID:8vl8v3+x0
>>558
NSR50とスクーターレースの両方で日本一になってたはず
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/054/530/903/539f49bd70.jpg?ct=5d058a7e13c3
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/054/530/904/26ced68db8.jpg?ct=5d058a7e13c3
562音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:14:02.78ID:A6WboHte0
>>561
その時代だと青木兄弟や後のGPや全日本トップライダー抑えて日本一?
なんの大会だ?
まさかレベルお察しのHARTとかじゃないだろうな
563音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:14:39.30ID:PiKwMyPu0
モトチャンプのやつじゃなかった?
2023/01/19(木) 11:28:16.46ID:MqpCXlIx0
話しかけたがおりども谷口も態度悪かったな
2輪のヘコヘコライダーとは大違い
2023/01/19(木) 12:03:12.44ID:qJmjSVdP0
愛想悪いよねいい女だけだよ4輪のおっさん連中は…若いのは研修ウケたのか愛想いいけど。
566音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:50:05.86ID:79kXEk/g0
サイン貰ったことあるけど
ケニーもガードナーも愛想よくなかった
意外にもローソンは愛想よかった
一番感心したのはスペンサー
ちゃんと目を見て語りかけてくれながら書いてくれた
何言ってるか分からんかったけど
2023/01/19(木) 12:56:14.97ID:TEAaHw3l0
中須賀さんは愛想いいよね
2023/01/19(木) 15:06:32.38ID:dWyXf+Wj0
先週、オートサロンの無限ブースに来た宮城さんがスタッフさんに「こんにちは。宮城と申しますが○○さんいらっしゃいますか?」って丁寧に話してて好感持った。
2023/01/19(木) 16:15:04.17ID:QtVW2U2Y0
ライダーは皆さん優しいよね
そのせいで勘違いするファンもちらほら
570音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:58:37.99ID:N/Qvs81Y0
ファンとはややこしい人間なんだな
何を求めてるのか全くワカラン
2023/01/19(木) 22:22:02.80ID:UXzpBLFi0
モン吉はクズだった
ホッチはいい人
便所で会ってとなりで小便した
2023/01/20(金) 05:58:14.14ID:v/1V6UwB0
亀井選手には是非頑張って中須賀といい戦い(風)を演じてもらいたい
573音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 13:52:09.86ID:41BRf+v50
プロ野球vs高校野球と思えば善戦してるんだよ
2023/01/20(金) 16:59:20.91ID:SAfVp9AR0
Kawasaki Plaza Racing Team、2023年も岩戸亮介を擁して全日本ロードST1000と鈴鹿8耐に参戦
https://www.as-web.jp/bike/899198?all
2023/01/20(金) 17:03:08.57ID:SAfVp9AR0
2022/8/19 日本最速サラリーマン亀井雄大 鈴鹿8耐への存在感

鈴鹿8耐も、全日本ロードレースも、ワークスチーム、プロライダー達の中にあって、
亀井は本田技研工業・鈴鹿製作所の社員であり、いわば社内のクラブ活動である
オートバイ部「鈴鹿レーシング」の部長にすぎないサラリーマン。
来年の鈴鹿8耐でのリベンジ、そして全日本ロードレース後半戦での初優勝を目指して、
亀井は今日も鈴鹿製作所で軽自動車の生産、設計管理部門で仕事を続けている。
https://www.kushitani.co.jp/logs/kameiyudai/
2023/01/20(金) 21:11:25.79ID:G70TYov70
渡辺一樹 は どこで? 気になる
詳しい方 予想お願い
2023/01/21(土) 00:00:52.81ID:eMPAuDuw0
亀井はホンダで働きながらヨシムラで走れなかったのは何でだ?
ヨシムラ側の問題?
2023/01/21(土) 06:25:18.39ID:IG3xwSAO0
>>576
>>459
2023/01/21(土) 07:18:37.43ID:x2QKb4Lt0
>>577
ん~わざと聞いてる?
2023/01/21(土) 07:31:27.43ID:WKpSdbLN0
カワサキプラザは体制発表してるから柳川さんの後継とか?
2023/01/21(土) 08:20:16.32ID:sIdVlBA+0
>>577
全日本じゃないよ
2023/01/21(土) 09:07:24.34ID:AxVwwwd20
>>581
カワサキで全日本以外だとSRCに代わってEWCのカワサキオフィシャルチームになるトリックスター?
カワサキは来年10Rがフルモデルチェンジだから開発ライダーも欲しいだろうし
2023/01/21(土) 11:40:31.31ID:eMPAuDuw0
>>579
本田技研的には問題ないでしょ
それとも多少なりとも契約金もらうと副業になって就業規則違反なのかな?
2023/01/21(土) 12:04:45.94ID:bPid5jKZ0
全日本にはあんま関係ないけどTドライブの戸田隆が夜逃げしたみたいだな
2023/01/21(土) 13:02:04.21ID:/+MyFvcl0
つうべで観たような…
2023/01/21(土) 14:15:46.79ID:uWEXN36m0
SSの動画に出てたしテストライダーもしてたような
2023/01/21(土) 20:38:45.64ID:pYsp9tfF0
かれこれ一年くらい経つらしい。
2023/01/23(月) 19:32:22.67ID:eokwG+S70
もうサポーターズパスって再開しないのかな?
2023/01/23(月) 21:16:51.61ID:mM4Tx/Pb0
一樹はオートレースだな
2023/01/23(月) 21:42:13.31ID:zDib/AAo0
巧君全日本に帰ってくるんだね
ST1000の噂があるけど実現したらますますカオスになりそう
2023/01/24(火) 02:52:35.98ID:z5EtcU600
桜井も決まったね
2023/01/24(火) 11:52:39.36ID:Im9x9guO0
JSBはタイヤも燃料も高いから満足に練習もできないんじゃないの?
593音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:55:58.40ID:X87cTD6/0
>>577
どのメーカーでも他社製品での通勤を禁止しているから、ホンダで働きながらスズキのバイクでレース活動するんじゃ居られないだろう
ホンダで働いているのに何でスズキの宣伝をしてるんだ?ってなる
594音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 14:11:49.19ID:TvSjdvxI0
そもそもホンダの社員が他社のマシンでレース参戦してたら自社で面倒見てやれやと叩かれるだろ?成績残せれば尚のこと。
2023/01/24(火) 15:06:26.21ID:f9Qqcw7C0
てか、レースだけじゃなくテストもあるし、もしかしたらEWC関連の海外遠征もあるかもしれないからホンダ社員のままだと休めないでしょ
それもスズキのチームだし
2023/01/24(火) 20:18:11.68ID:YqfU4aVe0
https://www.racingheroes.jp/heroes/17610
MFDの社員ぽいよ
神奈川に移住となったらヨシムラ?面倒見る余裕あるのか?MFDかな?と思ってたらやっぱりそうだった
597音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 06:02:35.29ID:pWjSeHgo0
正直微妙だな。
2023/01/25(水) 07:02:31.78ID:HoGQjPgb0
>>596
ホンダの正社員の方が、人生設計は確かだよね 家とかも買えるしさ
MFDも大きいとはいえ、ホンダの何百万分の1の規模だからな
少なくともライダーとして、成功してほしいな
2023/01/25(水) 11:07:22.25ID:X/fDb1H10
これで1年2年で切られたらたまらんな
先が無いスズキでどうするんだ?
2023/01/25(水) 11:49:03.55ID:+vtf7D4F0
ヨシムラは薄情だからなー
2023/01/25(水) 17:23:05.57ID:P81GSPfh0
ホンダに再就職?
2023/01/25(水) 17:37:52.68ID:C+TGq/Jz0
出戻りはあると思う
今回はスズキにまだ戦う力が残ってる内のチャレンジだろう
2023/01/25(水) 20:33:13.58ID:4QQ77wBs0
>>600
たしかに、ソードーと契約した時は「これからは若いライダーの育成に力を入れる」とか言っときながら、一年でポイだからな。
2023/01/25(水) 22:24:12.10ID:JnSLPXSv0
ソードーが相当…
2023/01/26(木) 09:55:44.58ID:hELslxYN0
ソードーってとこで走るんだろ
桜井ではないのでは?
2023/01/28(土) 10:21:58.13ID:Jg6T5zsX0
http://finetechnicalracing.net/
ここ
2023/01/28(土) 12:06:29.74ID:rmLX/ZEF0
ZX-10RRのST1000か
キヨさん顧問塚本さん監督って結構なチームやね
2023/01/28(土) 12:27:52.70ID:FmDYJ+Mo0
塚本か…
2023/01/28(土) 12:45:45.01ID:JbDg1m+70
よりによってややこしいとこに…
2023/01/28(土) 12:49:38.73ID:4dJl/qqW0
全日本に新規参入チームが増えるのは良き
2023/01/28(土) 12:50:49.81ID:WRnC0GVU0
「カワサキに乗る、クラスは未定」と言っていたが、ST1000クラスか

https://twitter.com/FinetechnicalR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 13:30:53.00ID:NamKpIFh0
本人が発表してない事をネットで軽々しくリークするやつは大体ダメ
2023/01/28(土) 13:54:28.64ID:h/uF3j7h0
まったくその通り口は災いの元!匂わせ程度にしておけよw
614音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 07:51:47.85ID:XN8qRPH80
塚本かー
洗剤とかサプリとか化粧品とか買わされそうどー
2023/01/29(日) 08:27:43.86ID:kCV/DlIB0
>>614
ん?
ネットワークビジネスマンなんですか?
2023/01/29(日) 17:00:42.96ID:oC2HvpJm0
全日本の燃料が変わるんで、そこの合わせ込みにはスズキが協力するみたいだな
2023/01/29(日) 17:36:30.51ID:Q3B1pE/N0
>>616
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2022/0713/

>当社商品を使ってレースをされている一般ユーザーの皆様へのサポートについては、今後も継続します。

と言ってるから、さすがにやらないわけにはいかないだろうな
2023/01/29(日) 19:56:06.72ID:IgERyZ0K0
>>617
スズキの2030年までのロードマップで、大型バイクはカーボンニュートラル燃料で対応となっているから、その開発テストの意味合いもあるんじゃないかな?
619音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:38:52.95ID:U2bdGjNa0
JSBは共通ECUにすべきだと思います
2023/01/30(月) 20:59:35.06ID:wfZXwV210
>>619
ワークス活動してるのがヤマハだけだからそれも有りだよな。
621音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:38:40.60ID:U2bdGjNa0
タイヤもワンメイクが面白くなると思います
2023/01/30(月) 22:59:07.29ID:9KPEqZx60
>>619
それが良いと思うが、なんせお金がないんだよ
予算削るためにホテルに泊まらないチームわんさかあるんだぞ
キャンピングカーとかじゃなくハイエースに布団だぞ
ECUとハーネス買えると思うかい?
2023/01/30(月) 23:17:55.25ID:tKvE3kLU0
昔の地方戦だって飯無い宿に泊まらせて貰ったぞ。
キャンプやん。
624音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:49:54.28ID:U2bdGjNa0
>>622
共通またはキット、どちらも可にしたら成り立つかな?
2023/01/30(月) 23:57:36.14ID:wfZXwV210
>>622
参戦してるんだからキットパーツのECUとハーネスを買う金はあるんじゃね?
ST1000だってそこは変えるんだし
キットパーツ並の価格でワンメイクなら大した負担増にはならないだろ
2023/01/31(火) 01:45:23.80ID:EXhg+VIm0
ワンメイクにしてマシン速くしても意味ないと思うんだが。足回りならともかく
2023/01/31(火) 06:31:47.97ID:RH3L8TlI0
>>625
たかだか数十台のためにキットパーツのコストで共通ECU作れって言ったって誰も作らない
628音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:38:27.32ID:C6h3rpQR0
>>626
他を引上げるんではなくて、ワークスの戦闘力を落としたいんだろう
2023/01/31(火) 07:16:30.39ID:h7LoSZqP0
ヤマハが悪いわけではないが、JSBは面白くない。
2023/01/31(火) 07:19:48.70ID:UaCA1BIO0
ST1000一本化でいいよ
2023/01/31(火) 07:37:44.21ID:EwQ9ugJ90
>>625
日本はレースベースからマシン作るからキットECUとキットハーネスは付いてるからね

共通ECUってことは汎用品で統一しようって流れを言ってるんだと思うんだけど、導入時のお金関係とマップちゃんと作れるエンジニア雇う金あるか?とか今の全日本じゃ無理でしょ
2023/01/31(火) 07:50:45.05ID:rhfKrPt+0
JSBにあたるクラスをアジアロードレースに移植するならST1000が最高峰でもいいかな
もちろん8耐の前に鈴鹿走ること前提で
633音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:39:40.43ID:7fxUk/1u0
SSPクラスがあるから8耐の為のJSB感も減ったし、
WSBKとはタイヤがそもそも違うしな。
2023/01/31(火) 11:35:12.23ID:kWMiGVvk0
世界で活躍できるメカニックや電制エンジニアが育たない環境の方が深刻だと思う
2023/01/31(火) 12:58:35.66ID:fdhrx2J90
>>631
レースベース車ってレース用ECUとハーネス込の価格なのか。
ならECUのワンメイク化はコストアップにしかならんな。

昨シーズン、キットパーツじゃないECU使ってたのってヤマハのワークスとヨシムラ位だと思うけど、こんな状態じゃキット以外のECU使用禁止にした方が良くね?
買取制度はあるけどプライベーターがワークスのECU買い取っても使いこなせるとは到底思えないし
2023/01/31(火) 14:13:03.70ID:QLddgfOI0
キットECU+ダンロップタイヤの組み合わせでチャンピオン取ったバケモノがいたんだよな
2023/01/31(火) 16:00:43.64ID:UzJy82Rl0
>>635
結局ECUはメーカーの裁量になるんで公平にならないよ

かといってmotecでシステム組めば+100オーバー(200に近い)

このレギュレーション諦めて、アジアと同様のレギュレーションに落として、鈴鹿だけEWC規定混走にするとかにすりゃいいのにね
2023/01/31(火) 16:04:24.29ID:UzJy82Rl0
>>633
そういえば今年から8時間のクラス分けN-SSTって記載されるよ
FIMから言えばSSTでタイヤ戦争するなってことだね
2023/01/31(火) 16:40:20.55ID:L30s03MQ0
>>638
鈴鹿は以前よりスーパーストックワールドカップから除外されてるから、紛らわしい名前を変えろって話でないの?
ダンロップスーパーストックトロフィーも無いんだし
2023/01/31(火) 17:27:20.99ID:fdhrx2J90
8耐があるからJSBをストックレギュレーションにできないんじゃ?
8耐にはEWCで出場するチームも少なくないし去年のEWCも欧州ラウンドだとSSTの方が過半数を占めるけど、鈴鹿だけはEWCの方が多かった。
それを見越してJSBは改造範囲をEWCに準じたものにしているんだろうけど。
2023/01/31(火) 18:27:47.32ID:kqEj33z+0
>>640
てかASB1000準拠のST1000なんて作っちゃったから、クラスを減らす決断しないとストック化しづらいだろうしね

あとレギュの源流を言うなら、EWCもJSBもSBK準拠でしょ
枝分かれしてから追従できない追加ルールが増えてる感じ
EWCはTT-F1(の耐久仕様)からSBKにするって宣言して、至る現在だし
2023/01/31(火) 20:00:18.41ID:fdhrx2J90
>>641
ST1000はJ-GP2の代替クラスとしてスタートしたんじゃなかったっけか

今のSBKとEWCの改造範囲はかなり近づいているけど、2014年までのSBKはピストンやコンロッドの交換が許されていたからEWCがSBK準拠というのは違うと思う。
SBKは今でもクランクシャフトへの加工が認められているけどEWCやJSBは認めてないし。
SBKの排気量が1000ccに統一されたのは2003年、JSBは2002年には4気筒1000ccの出走が認められていたけど、当時のJSB1000のレギュレーションはどんな内容だったんだろ?
EWCで1000cc4気筒が認められたのはいつからだっけ?
2023/01/31(火) 21:12:06.16ID:mvW64/Ti0
>>642
世界につながるJ-GP→機能せず→アジアにつながるST1000
車両規定は1年先行したASB1000と共通
2019筑波大会エキシビションの会見で、そのままARRC出られるって明言してたわな
J-GP2廃止とクラス数減らさない方針、事実上ST1000が代替になるっていうのは、MFJサイトリニューアル前は見えるところに置かれてたロードレース委員会議事録に遅くとも2018には書かれてた

レギュの源流はどこでルールがブランチしたかって話でしょ
それ言ったらFIMの耐久レギュとJSBなんかもっと遠いじゃん
ルーツが同じ、FIM公認車両リストが同枠(公認はアプリリアの1100とか、ローカルでも出せるからさほどの意味はない)
それで共通性が残ってる程度
だいたいMFJのレギュが耐久を向いてたら、ストックは17Lタンク維持で、燃費悪い分ST600より短いレース距離なんか規定すると思う?
2023/01/31(火) 21:17:39.22ID:mvW64/Ti0
そういや全日本スレだったかどうか
鈴鹿8耐SSTを走った車両をセパン耐久に持っていったら、チームによっては車検に引っかかって急ぎ直したって記事が貼られてたことが有ったね
ジャッキが掛かりやすいようにノーマル部品を削ったりとか、加工したのでアウト
鈴鹿のトライアウトを兼ねてるとか前哨戦っぽい触れ込みだったのに、セパンの方はしっかりSSTカップだったという
2023/01/31(火) 21:30:26.22ID:EwQ9ugJ90
>>644
鈴鹿だとジュラコンで作った持ち手をシャフトに付けても車検通るけど、他では無理って話ね
世界戦ではプライヤーでシャフトの端をもって引っこ抜くのはスゲーと思ったわ
2023/02/01(水) 05:15:43.32ID:0q6hHz+80
ソードーは今日発表か。
一樹はまだかなぁ。
647音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 08:59:07.90ID:MfAOAT8N0
>>643
>それ言ったらFIMの耐久レギュとJSBなんかもっと遠いじゃん

EWCとJSB1000のエンジンの改造範囲は全くと言っていいほど同じだから遠くないと思うが?
昨年のヨシムラはEWC仕様から外装変えた程度で参戦できたんだし
648音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:00:09.04ID:gLlo8UTp0
レギュレーションのルーツとか根拠とか関係ないんですよ。あまりにつまらないトップカテゴリーのレースをこれ以上見たく無いって思いです。長い間メーカー、MFJ、ライダー、チームも全員分かってると思うんですが、何も手を打てない全日本って何なの?誰が責任者なの?って思ってしまいます。エゴファースト、お客様セカンド、おもてなしゼロ。です
2023/02/01(水) 11:36:50.81ID:qEplhWaL0
セパンはもうやめて!(やらんと思うけど)
輸出入の手続きがめんどくさいの!
2023/02/01(水) 14:29:05.29ID:/+Bw1SOb0
>>649
インドも大変だぞ
東南アジアは大変
2023/02/01(水) 17:03:53.57ID:7PTaF+m90
騒動
https://twitter.com/FinetechnicalR/status/1620621051259658240
https://www.as-web.jp/bike/902463?all
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 18:31:54.16ID:D4XgRYoN0
>>648
心底どうでもいいけど、JSBレギュがFIM耐久レギュ準拠だって素っ頓狂な事言うからから違うよってだけの話だろ
別に連動してないよ
SBKがあれこれ変えて複雑になってるだけ
2023/02/01(水) 21:22:56.13ID:vdbNGdLs0
サポーターパスっておいしいの?
2023/02/03(金) 15:29:10.47ID:JbKtPNJ50
ここにいる人の多くはチームパスとか持ってるだろ
2023/02/03(金) 16:57:50.15ID:LMhfUiMU0
トリックスターと一樹選手の重大発表?同時刻なんだw
まもなく17時
2023/02/03(金) 17:21:04.85ID:MIQU3S6h0
一樹はやはりトリックスターか。相方は裸ンディとポンソン。
チームは鶴田がSRCを引き継ぐ格好。
AUTOSPORTの記事によるとタイヤはBS。

10Rは来年フルモデルチェンジだから国内の開発ライダーを兼ねての起用でもあるんだろうな。
2023/02/03(金) 18:01:43.51ID:pQCjXj480
トリックスターからEWCにフル参戦か
2023/02/03(金) 22:34:11.19ID:MIQU3S6h0
https://www.suzukacircuit.jp/msfan_s/feature/8h/
鈴鹿のファン感、参加チームにトリックスターがあるから一樹はこれが移籍後の初仕事か
2023/02/03(金) 22:56:29.82ID:j8qqv9PO0
みんな卒業すればいいのに
2023/02/05(日) 16:31:22.08ID:AHXZ2f/10
>>656
鶴田さん去年の8耐のデマ拡散とかいろいろ問題ありそうなのにしれっと出てくんのね
2023/02/05(日) 18:42:31.33ID:orSU+3OD0
>>660
鶴竜、最後までちゃんと責任とれるかね?
Webike次第だろうがね
662音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:04:31.10ID:e4bF25mg0
4桁万円の契約金払ってあげて欲しいね
663音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:53:26.12ID:QgNGVixc0
柳さんまだ走るんかいw
交通事故のケガ治ってんの?

柳川明がJSB1000、佐野優人がST1000に参戦。KRP三陽工業&RS-ITOH with VISSEL KOBEがライダー発表/全日本ロード

https://news.yahoo.co.jp/articles/593b9de93b86bfdca1c5fe250b9dbde81f71cb93
2023/02/07(火) 13:44:21.19ID:ULmgPamv0
>>663
家庭での豆まき動画で鬼役やってるの見たな
2023/02/07(火) 14:35:01.62ID:uElWxPfd0
一樹はJSB走ってても中須賀には勝てないと悟ったからじゃね?
2023/02/07(火) 14:40:55.82ID:TAGUIEkA0
>>665
体制が違いすぎたからな
プライベーターだとスタッフが複数の仕事をこなさなきゃならないところを、ファクトリーなら専門のスタッフを配してる
2023/02/07(火) 16:41:10.49ID:jSjb/R/r0
やる前から分かりきってたけどな
2023/02/07(火) 17:40:41.83ID:hHWiLOTO0
水野涼がAstemo Honda Dream SI Racingに加入。作本輝介とJSB1000に参戦、ST1000は渡辺一馬
https://www.as-web.jp/bike/904225?all
2023/02/07(火) 17:51:15.73ID:ZwK44PWU0
キングキヨはどこへ?
670音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:04:50.30ID:epHNxcVB0
キヨナリはTOHO継続
2023/02/07(火) 18:26:37.19ID:FDU4T4aP0
>>669
去年の記憶が消えてて草
2023/02/07(火) 20:06:09.33ID:o19s0xEP0
>>663
熊谷のカワプラのイベントで見た。元気そうだったよ。
673音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:14:59.53ID:2jiZJEkL0
>>666
ECUの物のレベルが他とは違いすぎ
2023/02/08(水) 14:31:14.55ID:xm5l0L1L0
ヤマハ、JSB1000は中須賀克行と岡本裕生の2台体制継続。南本宗一郎はアジアロード参戦
https://www.as-web.jp/bike/904670?all
675音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:13:54.98ID:MdKlGrGw0
JP250のR3最上位ライダーは翌年のヨーロッパR3カップに派遣か。

ヤマハの国内からの育成、何年持つかね
2023/02/08(水) 17:55:19.73ID:u7ReFzhT0
JP250チャンピオンの中村龍之介もR3でスペインだね。
677音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:55:48.65ID:CJuR921z0
>>675
ユースチームを作ってすぐ辞めちゃう会社だからな。とにかく目立ってホンダで活躍するのが良い。
2023/02/09(木) 19:31:50.85ID:3kDpYxOM0
スポンサー持ち込んでEWCのための開発とかだったらやってられんな
2023/02/10(金) 07:25:13.06ID:xSvNeg120
巧と涼はHRCからのサポートあるんですか?
2023/02/10(金) 09:31:22.15ID:NdDWYJCT0
>>679
普通のレベルのキット車っしょ?
国内は路面が良すぎてあんまりテストにはならないでしょ?
8時間狙いなら、鈴鹿だけでテストすればいいし
681音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:36:03.05ID:DEvdBFYe0
>>680
普通のキット車ってどんな感じなんですか?
2023/02/10(金) 10:34:29.53ID:A5+XhOxQ0
>>681
HRCのキットパーツ+SHOWAのサスとニッシンのブレーキって感じのこれぞ全日本のホンダJSBって感じのバイク
683音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:51:19.68ID:DEvdBFYe0
>>682
大雑把ですね
2023/02/10(金) 19:01:53.86ID:lKRkxfQX0
何でそんなことを言うんだろうか?
2023/02/10(金) 19:24:02.26ID:WMfWm1pm0
5ちゃんでマウント取って日頃のストレスを発散してるんだろ
どのスレでもいるよ、気にしないこと
2023/02/10(金) 19:24:51.84ID:NGz9vW/m0
オトジロウはいずこへ
2023/02/10(金) 19:44:48.63ID:h2rIcidT0
20時からT.Proが何か発表
688音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:38.53ID:DEvdBFYe0
自分たちでバイク作った鈴鹿レーシングがホンダで1番速くて、キット車?って何?って思うのはマウント?
2023/02/10(金) 21:13:21.94ID:kvEyRaka0
エンジンが速けりゃすべてって思ってるならレース見るのやめれば?w
2023/02/10(金) 21:17:39.83ID:FdHUR3NE0
>>687
重大発表が発表の予告で草なんだが
2023/02/10(金) 21:20:45.64ID:A5+XhOxQ0
>>688
マウントとは思わない

鈴レーも基本はキット車
エンジンは組む人によって凄く変わってくる
タイヤとエンジンと車体のバランスが大事
キット車でも十分速いし、バカにしているわけではないよ
ただワークス車ではない

逆に今のCBRでスイングアームまでお手製のチームあるかい?
2023/02/11(土) 08:32:53.92ID:/AmrO3co0
鈴レーのスイングアームも柔らかく作ってって亀井がオーダーしてたからね
ちゃんと設計できる人がいるんだよね
2023/02/11(土) 08:52:44.32ID:zK5nR7kw0
設計もそうだけど、鈴鹿製作所の工作機械も使えるんかね。
鈴レーOBやバイクブーム世代の50代とかいっぱいいそうだからコネでねじ込めそうではある
2023/02/11(土) 21:54:30.17ID:kgLhWaxv0
鈴鹿レーシングは引退が早いから、それまでにHRCサポートを得られないとレース活動を続けるのは難しいんだよな
695音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 10:09:24.73ID:Oh2D3sI/0
皆が使ってるのはキットではなく電気の付いたレースベースではないでしょうか?
色々聞いてると、独自にリンクやステム使ってるだけで、キット車なんて無いと思ってるんですがどうなんですか?
2023/02/13(月) 10:57:38.22ID:ncEXo8R10
電気が付くってなんぞや
2023/02/13(月) 12:33:21.71ID:uCb6+nxD0
日本語でおk
2023/02/13(月) 12:53:48.61ID:8rUrlAxM0
>>691
ホンダ鈴鹿レーシングチームがオリジナルのスイングアームやな
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/sports/0327/ats_220327_5153975200.html
2023/02/13(月) 17:34:26.00ID:A8yt14FM0
>>695
わざと聞いてる?
700音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:30:04.27ID:KcUH8DW20
それは誰でもやる事だしな
2023/02/14(火) 00:45:59.80ID:9m1ZAQwG0
>>695
一応答えてみますね
HRC,GYTR等のパーツ使って組んだバイクだと思うが違うのだろうか?
ステムもリンクもキットにあるし作る場合もあるし、SB規格以降キットベースでしょ?
サスもホンダはショウワ、ヤマハはオーリンズがキットリスト書いてある

RBの意味間違えてるよ
2023/02/14(火) 15:36:50.87ID:vqNOyb3b0
ZX-RR4がラム圧で80PSになってますが?昔のSP400時代って速い処で75PSくらい出てましたっけ?SP250でそのくらいでしたっけ?
2023/02/14(火) 15:59:35.18ID:IlBHB2mC0
>>702
SP400で70馬力そこそこだったみたいだね。ZXR400のSP400仕様のパワーグラフをブログで公開してる人がいるけどピークが70馬力付近だった。
2023/02/14(火) 16:02:33.92ID:vqNOyb3b0
>>703
ありがとうございます…

勉強になりました。
705音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:01:51.29ID:u+QCxT530
>>701
ここに居る人のレベルが判りました。ありがとうございます。
2023/02/15(水) 00:25:53.27ID:FgaQ3KK90
CBRはレースベース注文したら書類なし欧州仕様が来たって話をどこかで聞いたぞ
ミラーも付いたままのやつが
2023/02/15(水) 00:55:37.76ID:fN/oBGQ40
>>706
https://www.honda.co.jp/HRC/products/machine/cbr1000rr-r/
2023/02/15(水) 01:26:13.24ID:9/gmN+Gu0
ED仕様って…なんか怖い
2023/02/15(水) 02:28:57.44ID:Hq3dKCkn0
ホンダ社内の仕様識別符号で欧州一般仕様がED
いわゆるフルパワースペック車だけど解説ないとわかんないわなw
昔はF仕様がフランス向けでヘッドライトがイエローバルブだとか
D仕様がドイツ向けでリアフェンダーがやたらと長いとか
各国の法規制対応で欧州向けは国毎に細かく仕様が違ってたけど
EU統合でEU加盟国はED仕様でOKになったはず
2023/02/15(水) 07:22:49.66ID:u9HWtSZQ0
>>706
レースベースは海外フルパワー+ハーネス(ECU付きのメーカー有り)
カワサキってまだマレーシア用なんだろうか?
2023/02/15(水) 09:12:04.91ID:+tM2eNp60
6ダボ、以前の型からずっとレースカウルで手間は少ない状態だったそうだけど、公認状態と言えるんだろうか
市販レーサーにしか見えんかった
712音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:55:52.27ID:7+NdOvMs0
2021ホンダキットパーツのページを見たら、レギュレーション上必要なちょっとしたパーツや、マフラー、小物があるだけで、ファンネル、ミッションやカム、スイングアームやリンクなど、性能アップの部品は何ひとつ無いじゃないか。
713音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:01:51.81ID:RTw+wr8l0
つけたところで速く走れんのかよ
2023/02/15(水) 17:17:14.60ID:u9HWtSZQ0
>>712
HRCのホームページ見ただけでしょ?
パーツリスト見てから書こうね
2023/02/15(水) 17:29:41.65ID:2diwKs4G0
チーム2年目はJSB1000に進出  津田拓也が王者を狙う
オートレース宇部 Racing Team 2023年参戦体制
https://www.superbike.jp/post-news/news-14807.html
716音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:44:38.83ID:xDXeqJLx0
>>714
自分たちで一生懸命作ったバイクで他の有力チームより速かったのを、キット車で一括りにしたら失礼だろって話ですよ
2023/02/15(水) 18:35:24.00ID:DQFTcbIZ0
JSBのカーボンニュートラル燃料は練習走行の時はリッターいくらで販売されるの?レースの時はリッター400円位だっけ?通常は1500円くらい?
2023/02/19(日) 19:44:26.44ID:6Mcch2QD0
https://twitter.com/RankUpracing/status/1626983765313736704?t=P5Dd_BIjZVZJfm8Ous8P2w&s=19
この谷間すごい女性はライダーさん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
719音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:52:16.17ID:7NGmrUwD0
>>718
JP250で後ろの方走っとるよ
2023/02/20(月) 07:51:24.82ID:HtkH6P4A0
学生服の子の母親に見えるw
2023/02/20(月) 08:02:14.59ID:7cP7M73U0
45才?いろいろスゴイな
2023/02/20(月) 10:13:10.19ID:DBdY5L+X0
( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ! オッパイ!
https://twitter.com/mako_oneseyes/status/1627345116770992129
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/20(月) 11:37:22.36ID:CiQ84kGA0
飲み屋のママ?
2023/02/20(月) 20:16:28.54ID:jypRVn2l0
花木沙智さんをスポンサードするにはどうしたらいいんでしょうか?
2023/02/23(木) 16:11:01.78ID:MvuUxOov0
日本郵便の体制発表、通信環境ダメダメでコマ落ち激しくてワロタ

巧は日本郵便でST1000か
2023/02/23(木) 19:42:59.99ID:aOvTdY7B0
W高橋か
2023/02/23(木) 20:54:48.10ID:k3SHELW70
4月の鈴鹿2&4、JSBよりST1000やってほしいわ
2023/02/23(木) 21:26:42.53ID:8/owM2Js0
巧君STかぁ
今年もST1000激アツだね
日本郵便がコハラレーシングさんと組むらしいけどアステモからは離れるのかな
2023/02/23(木) 21:50:20.13ID:pViRxMln0
文部科学省スポーツ庁の「令和4年度スポーツ功労者」として、日本のモーターサイクルスポーツの
普及振興に尽力された平忠彦氏が顕彰されることが決定致しました。
https://www.mfj.or.jp/2023/02/22/35003/?fbclid=IwAR0xkN0SHC04ZY4rXzAb2z44nmr8NCBjnboqPgpwiIYGiGfc45fwuGGZMkA
2023/02/23(木) 22:46:29.55ID:THyIywia0
レースクイーン食いまくってた人だ!
2023/02/24(金) 11:41:05.28ID:gWDuhSYv0
据え膳食わぬはなんとやらって言うしな
2023/02/25(土) 10:25:22.49ID:KkGD58n00
チケット買った
開幕が待ち遠しい
2023/02/27(月) 17:34:46.21ID:fK/mIgWf0
https://twitter.com/kwt_japan/status/1630042075990458368
岩戸がKWT(トリックスター)の第4ライダーを兼任
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/27(月) 18:10:50.15ID:LQUqsaBI0
去年の8耐ライダー大久保ではなく佐野でもなく岩戸なんだ
2023/02/27(月) 19:24:13.71ID:9PqCxSUm0
>>734
去年のってああエヴァの方か
あれで終わりだと寂しいわな
今年のKWTっての?オフィシャルチーム引き取った感じだし、本業MotoEの大久保選手は使いにくいのでは
佐野優人選手はRS-ITOHに入ったしね

8耐に関しては岩戸選手はカワサキプラザと言ってるし、大久保選手はMotoEで出られず
佐野選手はRS -ITOHなんでしょうな
2023/03/01(水) 13:15:21.93ID:66rY9UhI0
契約白紙で騒動
https://twitter.com/Sodo_hh/status/1630779929112756224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 13:19:56.40ID:OnWLFUx70
なんてこった
2023/03/01(水) 13:30:55.44ID:a2P/A0s40
契約まだだったんかい
折合いがつかなかったのは何かな
2023/03/01(水) 13:34:31.84ID:gRroQaFa0
話題提供には事欠かないなぁ…

いいね騒動
2023/03/01(水) 13:34:53.27ID:a6WgDk9E0
あんなややこしいチームと契約しようとするからさ
2023/03/01(水) 14:06:42.21ID:h02lwfcr0
金持ち込めとか言われたのだろうか?
2023/03/01(水) 14:22:12.82ID:ntPDbuDZ0
あと1ヶ月で開幕だけどどうするんだろう
2023/03/01(水) 14:25:05.82ID:hXtcXBDq0
颯道と書いて騒動だな
桜井出たのも何か合わなかったと思われるわな
2023/03/01(水) 15:58:15.25ID:a6WgDk9E0
反社だったりして

知らんけど
2023/03/01(水) 16:20:35.94ID:rfxj4FJW0
発信力もあって嫌いじゃないけど
746音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 17:19:51.12ID:NPNdpY7+0
エンデューロでいいんじゃね
2023/03/01(水) 19:26:08.61ID:BPeR6b+Z0
去年の結構早いうちから決まってたと思ったら
まだ細かい話が詰まってなかったんかーい!
2023/03/01(水) 19:28:22.66ID:+52kanyi0
どんなオチか楽しみだわ…
749音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:41:35.01ID:eB1Pa/uO0
胡散臭そうなホールディングスだったし
なんで黄色にこだわるのか?
御大はいい迷惑か?
750音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:04:17.65ID:jDHNqbPn0
どっちもどっちだろ
2023/03/02(木) 11:39:39.66ID:3JdlnXHq0
2輪でも持参金云々とかあるんだね
2023/03/02(木) 12:14:35.46ID:z5Qj1Up+0
○○○○x○辺りが拾ったりして
753音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:11:53.57ID:jDHNqbPn0
>>751
モータースポーツで金を払うか貰うかは、ライダーとチームのパワーバランス次第だと思うんですけど。
2輪だとそれが無いってどんな考え方なんですか?
2023/03/03(金) 06:20:01.55ID:dY+bsFhB0
2輪なんて4輪に比べたら人気全然やん
そんなもんにわざわざ金払ってまで乗せてもらっても割に合わへんと思って
全日本でええ成績出したからってそんな儲からへんのんちゃうん?
知らんけど
755音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:03:28.30ID:PNI5hpou0
>>754
あなたの個人的な感想ですよね?
2023/03/03(金) 08:04:26.03ID:pf7fS9Bu0
>>754
マニアのタニマチ居るんすよw
2023/03/03(金) 11:41:41.21ID:wfhHs2Nk0
タニマチって援助してくれる人のことやろ
その人は持参金も肩代わりしてくれんの?
2023/03/03(金) 11:42:00.40ID:wfhHs2Nk0
>>755
しょーもなww
2023/03/03(金) 11:45:10.52ID:wfhHs2Nk0
持参金の話でなんかソースあんの?
ないもしくは出されへんと言うなら
それもあるある言うとるやつの感想もしくは妄想に過ぎんわな
2023/03/03(金) 17:56:20.73ID:pf7fS9Bu0
https://youtu.be/-LASBglYUzo
2023/03/03(金) 18:20:55.50ID:TZfD+L+V0
https://i.imgur.com/heMSnZr.jpg
2023/03/03(金) 20:47:01.09ID:Hje92Cbf0
>>761
これって騒動くん?
乗っちゃいけない所でセグウェイみたいなのに乗ってる写真は見たことあるけど
2023/03/03(金) 21:42:01.85ID:TZfD+L+V0
伊藤勇樹はST600に変更
764音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:25:12.96ID:5bJ3MCMV0
年間エントリーした後にクラス替えって出来るんだ

にしても、マシンが用意出来ないって理由w
765音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:03:08.50ID:pcw500XJ0
>>757
そりゃそうだろ
766音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:22:09.74ID:PNI5hpou0
4輪と比べて2輪は劣るとか言う奴って、友達居ないんだよな。金払わなきゃ居場所作れねーんだよ。
2023/03/04(土) 00:13:55.26ID:CCQeKPUA0
>>764
レースベースが売り切れで市販車から作ることになってハーネスやらYECキット入ってこなくて作れないとか?10年前なら有りそうだけど最近はヨーロッパからパーツ持ってこれるし、不思議だね
2023/03/04(土) 00:23:00.99ID:qNZGBPLx0
ランクダウンしとるやないか!
2023/03/04(土) 05:53:06.55ID:t2b9JZvU0
>>768
うめー。山田くん座布団1枚
2023/03/04(土) 19:51:46.66ID:f5vXK6eJ0
今日鈴鹿ファン感行った方いますか?
今配信のアーカイブ見てるけど毎度のことながら四輪中心だね。
2023/03/05(日) 04:59:35.12ID:skSQWOUy0
4輪テストスケジュールと一緒に開催だからね
予定していた古い車が走れなかったのは昨日だけしか行かない人は今後来なくなるのでは
2023/03/05(日) 05:39:56.93ID:n6neoWQt0
今後も配信あればありがたいな
2023/03/05(日) 09:38:17.46ID:n6neoWQt0
スーパーフォーミュラーフリー走行終わったらテラスから人が減った…
2023/03/05(日) 10:05:43.41ID:kd6eV/mQ0
ファン感!鈴鹿頑張ってるよね。8耐PR
775音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:16:29.55ID:GjkKdkSs0
現地組だけど4輪7割 2輪3割くらいの割合だね。
2輪関連のブースがほとんどないのは寂しい。
パドックパス売ってたから観戦しに来たけど準備に時間かかってコース走ってるの少ないわ。
776音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:41:13.37ID:Wg+R91ju0
渡辺一樹が頑張ってPRしてたわピットウォーク。
2023/03/05(日) 21:52:02.12ID:EMz2WvoH0
選手のルックスだけだと
2輪>>>>>>>超えられない壁>>>>>>4輪だけど
かかる金額が桁違いだからしょうがないね
2023/03/06(月) 00:32:55.98ID:yNvvG/SJ0
その不等号の向きは合ってるのか
2023/03/06(月) 08:32:37.69ID:T0TVXV0l0
2輪はルックスいい若い子多いね
4輪はみんな素朴な顔立ちかな
収入は天と地の差だけど
780音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:22.52ID:mOpcTYlt0
あれ?ss600に日本人居なかったっけ?
2023/03/06(月) 14:46:29.06ID:RNWptwyW0
>>780
WSSのSS600のこと?
岡谷雄大と阿部真生騎の2人が参戦するけどWSSチャレンジって言ってヨーロッパラウンドだけ参戦する枠で走るのよ
782音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:51:39.89ID:mOpcTYlt0
そうなんですね、ありがとうございます。
ヨーロッパラウンドでの活躍期待します。
2023/03/06(月) 19:36:10.19ID:/AIlOO9m0
もてぎに行こうかと思ってるんだけど
金曜日はフリー走行あるの?
2023/03/06(月) 23:55:45.22ID:yNvvG/SJ0
TSRホンダフランスはマフラーREMSから樋渡さんとこのr's gearに変えたんだね
昨年マフラートラブルがあったからかな
2023/03/07(火) 09:14:33.88ID:xTe0uJlA0
>>783
木曜からあるよ
2023/03/07(火) 10:53:57.12ID:sUAByXJ60
>>784
金の切れ目が縁の切れ目です
2023/03/07(火) 19:45:18.34ID:YR8U72Eh0
>>785

90度コーナーとかサーキット内に入れるのかな?
2023/03/08(水) 06:47:12.29ID:13UfcYMG0
>>787
車でどこでも行けるよ
パドックは無理かな今は
2023/03/08(水) 19:45:35.93ID:UWMp6Fqo0
>>788

ブレーキングが見たいのでコースに行ければおkです
790音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:44:44.15ID:LPzhj34X0
JSBは今年もヤマハ1強なのかな?
つまらないんだよなー
2023/03/09(木) 08:41:40.07ID:Zt9zJALk0
同じ体勢の岡本、亀ちゃん、水野さんに期待するしか…
2023/03/09(木) 09:20:53.20ID:I9fAafGq0
水野は同じ体制なのか?
2023/03/09(木) 09:25:24.69ID:2TjGd/1G0
今年はST1000がおもしろそう
JSBより速かったりして
2023/03/09(木) 10:07:21.32ID:Z/vZe7Ne0
JSBだけカーボンニュートラル燃料になってパワー落ちるから ST1000の方が速いし面白いかも
2023/03/09(木) 12:22:25.71ID:E0KlWhgy0
去年の鈴鹿のST1000予選タイムが2分8秒台、今年のテストでは中須賀が2分5秒台まで入れてきてるし新燃料でもタイムが逆転することはないだろ
2023/03/09(木) 19:57:57.94ID:HNycPwp+0
昔から(俺的には)バイクはホンダ最強なのに何でヤマハが強いんだべ?
2023/03/09(木) 20:15:03.25ID:Zt9zJALk0
いつの昔だよw
2023/03/09(木) 20:41:18.01ID:HNycPwp+0
二十年くらい前
2023/03/09(木) 22:46:33.06ID:lstAa06H0
4気筒NSRの3年目ぐらいから直線速いよな
800音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:15:29.21ID:obht/kml0
AI的なモノちゃうかな?知らんけど
2023/03/11(土) 16:37:02.34ID:U4OCwxiB0
還暦爺
wwww
2023/03/13(月) 10:41:06.53ID:Qd1VNteU0
もてぎにサミュエルカヴァリィエリっていうライダー参戦するけどWSBKにも出たことあるライダーかな?
ちょっと楽しみ
https://i.imgur.com/Q5dJtqP.jpg
2023/03/14(火) 00:56:31.27ID:G9+a1w/G0
伊藤さん、走れるかな?
804音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:58:28.77ID:m6hKw1BW0
結局Y社のJSBはイモ引いたんだな
2023/03/20(月) 20:25:16.81ID:YTSh/+2l0
https://twitter.com/JRRC_news/status/1637740514857582593?t=iLdvzg2L9xtnbmI3ag0WFg&s=19

サイトリニューアルだって
気合いはいってるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 20:27:06.60ID:YTSh/+2l0
https://twitter.com/JRRC_news/status/1637740838192312320?t=QeBEOTWCeYkg3eARalHl5A&s=19
こっちも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
807音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:27:40.99ID:499UMcD70
また意味のわからんことを
ライダーの声もいいが、それよりも必要な情報に直感的に遷移できるような構造にするのが先だろ
2023/03/21(火) 00:37:53.97ID:yXECq3bv0
各レースのリザルト位PDFじゃなくてサイト内で簡単に見られるようにしてくれ。
2023/03/21(火) 05:21:03.56ID:Sm1seTTL0
つうべでレース終了してからのインタビュー最終戦みたくやってくれ。1番面白かったわ…
810音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:24:08.02ID:8NnDmnEe0
藤原克明はカワサキを離れたの?
811音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:24:10.61ID:8NnDmnEe0
藤原克明はカワサキを離れたの?
2023/03/21(火) 21:32:10.95ID:HipMyi6h0
>>810
去年までは社員だったけど退職して今はMFDの社員か役員になったんじゃなかったっけか
2023/03/22(水) 00:56:25.93ID:nFJ6C2050
ゼッケンの検証はどうしたんだよ!
2023/03/22(水) 10:19:29.84ID:VNic2jnh0
YouTuberによる情報の発信とか、何も期待できないな
2023/03/22(水) 14:20:44.63ID:8QysUPn80
>>814
YouTuber(炎のしんたろう)でもだめ?
2023/03/22(水) 15:40:09.05ID:wF9yt7wi0
>>815
だれそれ
2023/03/22(水) 17:52:37.42ID:D5o5irep0
炎さんは勉強になるしバイクレース愛してるのヒシヒシ伝わる…
2023/03/22(水) 19:51:56.90ID:TsGkZayc0
「JRR.jp」として全日本ロードレース 公式ファンサイトがリニューアル!
https://www.superbike.jp/post-news/news-14906.html
819音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 07:32:59.15ID:sHh0P9iH0
レースを退屈にさせるのはタイヤだな
2023/03/25(土) 20:01:44.91ID:JPo8PKKA0
最高速はJSBよりもST1000が断然速い
2023/03/25(土) 20:43:42.26ID:uORvPqmD0
バイオ燃料だからか?
2023/03/25(土) 21:48:01.70ID:rSdYXuV20
ST1000ってギヤ比変えられるんだっけ?
変えられないならギヤがロングなだけだと思う
2023/03/25(土) 22:00:17.71ID:0ZiW3aSN0
ST1000はどノーマルエンジン
JSBはカム ミッション エンジン加工が出来る
去年まではST最高速+10km/hほど
今年はST1000のマイナス7~8km/h
タイヤの性能差で圧倒的にJSBが早いはずが ストレートでST1000についていけないJSB
2023/03/25(土) 23:55:26.75ID:4knXSW0M0
どゆこと?
JSBのタイヤは自由、ST1000はワンメイクだからJSBに不利な点はないハズでは?
ライダーの差?
2023/03/26(日) 00:43:45.10ID:V9+vbgAJ0
jsbはバイオ燃料になったので、セッティングがこれからの様子。ライダーのsnsによると結構違うらしい。関口さんによると、走行後にオイル量が増えているとのこと。燃料が混ざってしまう?
2023/03/26(日) 07:32:54.22ID:XzkBgq0t0
>>825
バイオマス燃料って普通のガソリンより揮発性が低くて霧化しづらいから
燃え残った分がクランクケースに落ちてオイルが薄まるらしいね
当然潤滑性能はどんどん落ちるからオイル交換頻度上げないとエンジン壊れる
827音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:42:14.91ID:5HC7MlSw0
何でETS(バイオ燃料)のステッカーを貼ってあげなきゃならないのか解らない
2023/03/26(日) 08:46:37.23ID:MojQlZNl0
冠スポで安く納める為にじゃなかった?高額だったハズ
2023/03/26(日) 09:24:03.35ID:gg7KKsxx0
>>827
600円ぐらいするのを冠スポンサーになってもらって250円ぐらいにする話じゃなかったかな?

木の屑から出来るものなんだね 感心はするわ
ワインの屑から作る燃料はダメなのかな?
2023/03/26(日) 09:52:32.66ID:3UAVLOcm0
>>829
練習走行用に普通に買うとあのバイオ燃料はリッター1500円するらしい
燃料屋と車両メーカーとタイヤメーカーでサポートして公式テストとレース用はリッター400円で買える

マッピング変えずにすむなら練習は普通にガソリン入れればいいけどそうじゃないし
走行毎にオイル交換しないとエンジンぶっ壊れるとか
プライベートチームは金が続かないだろ
2023/03/26(日) 09:55:42.91ID:aS+UoVWS0
>>830
金が無いチームはST1000に転向しろって事だな
2023/03/26(日) 10:08:12.46ID:MojQlZNl0
8耐はどっちになるの?!
2023/03/26(日) 10:37:54.89ID:AnlS+96c0
>>832
8耐は全日本じゃないので普通のガソリン
8耐出場権トライアウト1回目の鈴鹿2&4は全日本なのでバイオ燃料
トライアウト2回目の鈴鹿サンデーは普通のガソリン

8耐はともかくトライアウト1回目と2回目で燃料変わるとかもうね…
2023/03/26(日) 10:57:55.73ID:Gnrce0w50
>>833
去年から8時間はヨーロッパのエコ燃料
pなんたらってメーカーだったかな?
2023/03/26(日) 11:01:22.89ID:aS+UoVWS0
>>833
普通というか、EWCの統一ガソリンだな。PANTAってやつ。
8耐参戦を視野に入れたチームは両方に対応しなきゃいけないから大変だ
2023/03/26(日) 11:02:18.81ID:Gnrce0w50
>>830
1缶50リッターでしょ?
75000円かぁ~ 大変だなぁ
2023/03/26(日) 11:04:28.53ID:MojQlZNl0
>>833
ありがとうございました。
2023/03/26(日) 12:56:12.00ID:OFtj6PID0
JSBはヤマハだけ参戦してくれればいい
2023/03/26(日) 13:37:14.61ID:sRTy9rSt0
>>834
エコ燃料じゃなくてオクタン価102のハイオクガソリンだな
840音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:21:00.20ID:PrcGxiWf0
モトGPの日本車ダメ過ぎる。
2023/03/27(月) 17:11:54.21ID:53LGgwg+0
新しい全日本のサイトオープン!
https://www.jrr.jp/
842音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:42:23.40ID:2qLJpcHJ0
>>823
JSBでも特例措置のアプリリアは改造禁止
843音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 18:32:34.80ID:5U5IoxXy0
生方が骨折だって、藤原克昭が監督なら、そーどーを代役できないかなあ
でもマシンが間に合わないか。
2023/03/27(月) 18:45:51.57ID:ih3zzhCA0
マシンは間に合う
装具が間に合わねえ
2023/03/27(月) 19:47:02.91ID:rVgPTUdQ0
3/31(金)に有給が取れたのでもてぎに行ってきます
JSBとST1000のタイスケと全カテゴリーの終了予定時間が
分かる方がいたら教えてください
846音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:35:23.29ID:Nms8ERQi0
>>841
とりあえず内容はありきたりだな。モトGPみたいなのにして欲しい。丸パクリして欲しいわ。
847音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:13:50.29ID:L/A/iyNl0
日本メーカーが型落ちのmotoGPマシンを走らせればいいと思うの
2023/03/28(火) 00:25:02.75ID:vCv35O8F0
そうなの。
2023/03/28(火) 07:07:22.04ID://1U4kg+0
バイオ燃料!匂いどうなの?テスト行った人よろ。
2023/03/28(火) 08:16:03.91ID:6LE8wSl70
>>845
https://twitter.com/JRRC_news/status/1639985100443234306?t=gdq3trf61_VocDqVWMCTtw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/28(火) 09:23:06.94ID:v8ANClu50
型落ちmotogpを走らせられるメカがいない
852845
垢版 |
2023/03/28(火) 20:08:55.91ID:LD0Ic9Oy0
>>850
ありがとうございます
2023/03/28(火) 20:31:19.42ID:t7kiF5vb0
JSBのバイオ燃料に関する未確認情報

https://twitter.com/alljapan_rr_mg/status/1640282362868297731

通常のガソリンよりも燃料を15〜16%濃くしなければならないが、5〜6%が燃え残ってオイルを希釈してしまう。
そのためセッション毎にオイル交換をしなければならないらしい。
おまけに始動性が悪いので始動時と走行後に次回の始動に備えてハイオクガソリンを使うんだそうな。

こんなののどこがエコなんだか(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/28(火) 21:46:07.38ID:ttQQ6d1/0
MFJは導入の時にガソリンと変わらんとほざいてたけどやっぱり別もんやな。
ファクトリークラスの体制のチームはなんとかなるだろうけど関口太郎のとこみたいなプライベーターは大変やろな
2023/03/28(火) 21:48:46.52ID:ib2HRTAu0
お金かかるね…
2023/03/28(火) 21:51:43.60ID://1U4kg+0
誰得状態?エコと言うなの金食い虫。

世界に先駆けて日本メーカー取り組み言われたいだけ…
2023/03/28(火) 22:02:37.98ID:ntAd/acl0
プロトタイプなら実験的な取組もありだと思うけど、身近が売りの市販車ベースで特殊なことやるのはなんだかな。平均タイムがSTと変わらないようだと、ますますJSBの存在意義が怪しく思う。
2023/03/28(火) 22:25:23.59ID:TJftNvuo0
メインレースって一般的には一番最後だよね?
バイクのレースはST1000がメインレースなの?
2023/03/28(火) 23:05:55.20ID:3YYSDeIF0
>>858
そうとも限らない
2023/03/29(水) 08:43:12.42ID:TsWUV/f30
ST1000もこのままだと巧独走でつまらなくなりそう。
若い子たち頑張ってくれ
2023/03/29(水) 19:01:42.01ID:pZM5UjF00
>>860
身長190cmの謎の覆面ライダーに期待するかw
2023/03/29(水) 20:03:47.97ID:WibyYj/30
荒川くんどうなん?
2023/03/29(水) 23:04:33.90ID:TsWUV/f30
Webikeのサイト気合い入ってるね
https://www.webike.net/special/moto_pt/jrr/riders/
2023/03/30(木) 13:12:17.81ID:xggThffN0
>>862
ファンだけど今年は厳しそう
来年以降に期待かな
2023/03/30(木) 19:12:04.26ID:TZrzt2bX0
甜菜
JSB1000特別走行結果
https://pbs.twimg.com/media/FsbuB-EaQAAPIou.jpg
2023/03/30(木) 19:21:37.05ID:8s6xz/tG0
Rd.1 スーパーバイクレースinもてぎ 4月1日(土)~2日(日)
3月30日(木)特別スポーツ走行 結果
https://www.jrr.jp/posts/result-rd1-motegi
2023/03/30(木) 20:02:30.47ID:gMMJwDXE0
開幕戦見に行くの初めて
ワクワクすっぞ!
2023/03/30(木) 20:28:54.02ID:RzFTvvxU0
オサーンライダーぶっちぎりでツマラソ
2023/03/30(木) 21:04:51.31ID:JV90uM7v0
J-GP3は若手頑張ってるね
上原君引退して残念だけど今年は尾野vs若手軍団でまた楽しめそう
2023/03/30(木) 21:06:39.00ID:b1ikwH+z0
年寄りばっかだな
2023/03/30(木) 21:29:53.50ID:AYNn56Yj0
上位陣がヤマハばかりだと嫌になる
2023/03/30(木) 21:54:19.06ID:fwQEMW8H0
移籍真っ暗
2023/03/30(木) 22:08:02.34ID:0/b8WQA60
>>871
そんな貴方にはJ-GP3がオヌヌメ
2023/03/30(木) 22:49:22.48ID:mHH7KrzX0
亀井はまだマシンにアジャスト出来てないし、ヨシムラはまだガソリンにアジャスト出来てないな
2023/03/31(金) 01:10:35.02ID:+HD1astX0
走ってる側としてはどう思ってるんだろうね
2023/03/31(金) 09:20:18.90ID:bECV6q860
バイオ燃料で1レース走ったあとのエンジンの摩耗具合はどうなんだろう
877音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 11:14:28.91ID:ctXvwmRG0
レースメカニックになりたいのですが、募集しているチームはありますか?
整備士免許はあります。23歳です。
年収はいくらぐらい貰えるのでしょうか
878音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:48:46.93ID:av/4l2bh0
>>877
整備経験は?
基本的にボランティアだと考えた方が良い
879音速の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 14:02:39.37ID:KYJssbbn0
國井君いいね。
体格に合ってるんだろな。
Moto3二年目とかキツそうだったし
2023/03/31(金) 16:56:22.93ID:KfDddwea0
>>876
オイル足りないので追加で送ってもらいました。
ホントにこのままシーズン進んだらと思うと…持続可能燃料使って、チームが持続不可能になりそう(笑)
オイル増えてシャバシャバに。エンジン壊れるの怖いから30分走ったらオイル捨てる。エンジン安定しない。もう少し移行期間必要だったんじゃない?

https://mobile.twitter.com/taro_sekiguchi/status/1641640936966070272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/31(金) 17:49:54.95ID:ovx9nlkz0
>>877
・レースメカをやってるショップに入って休日レースメカをやる
・コネを使ってワークスチームに入る
882音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:34:48.10ID:uQTRwyLK0
自身がレース経験してないメカは不安ですが
2023/04/01(土) 08:29:41.88ID:S+rXvmgf0
ワークスなら3年は見習い
年収は平均年収以下だと思っとけばOK
884音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:39:22.38ID:tKtgQV8r0
バイオ燃料で2スト復活とかありそうだな
2023/04/01(土) 11:12:53.33ID:VByC80Bj0
ST600、解説に濱原なんだ
2023/04/01(土) 12:06:05.71ID:owS/IpQX0
燃料いろいろ言われてたけどなんだかんだでみんな合わせてくるね
岡本選手ポールおめでとうございます
2023/04/01(土) 12:11:19.58ID:ooRsBm620
現地ポカポカ良い天気だ
でもレースはyoutubeの方が楽しめそうだな
2023/04/01(土) 13:53:33.81ID:ooRsBm620
今日連勝記録途絶えそう?
2023/04/01(土) 14:08:31.61ID:DxKL76xh0
そこは岡本に期待するしか
2023/04/01(土) 14:28:35.27ID:VByC80Bj0
場内ラジオだと後ろで英語実況が聞こえるのね
2023/04/01(土) 14:40:30.30ID:DxKL76xh0
昨年と同じかよりつまらん展開になりそう
亀井はまだ一樹の代わりになれていないし
2023/04/01(土) 14:42:44.10ID:oGK0IuD60
チェンジペダルだ
2023/04/01(土) 14:47:27.31ID:DxKL76xh0
岡本も中須賀を倒すにはまだ力不足、
ホンダ勢は相変わらずのキット車ばかりで序盤しかトップ争いに絡めない、
スズキヨシムラはそのホンダにも及ばない、カワサキに至っては単なる数合わせ。
これで盛り上がれと言われましても(´・ω・`)
2023/04/01(土) 14:51:13.95ID:DxKL76xh0
>>892
ピットインしてきた水野を捉えるカメラが水野ばかり追っかけて車体の左側を撮らないという・・・
2023/04/01(土) 14:53:55.20ID:DxKL76xh0
津田が予想外に良いのが救いか
2023/04/01(土) 15:05:21.13ID:VByC80Bj0
寝落ちするところだった
2023/04/01(土) 15:22:08.71ID:Eb8i9Fa50
アプリリアのライダーどんなコケかたしたの?ダウンヒルから見てて、コーナーのだいぶ手前から煙が上がってたけど。
2023/04/01(土) 16:57:52.19ID:GkFs0uZL0
渡辺一樹いないと興行的に無理なレベルだわ
予選でヤマハと一秒違うとか
2023/04/01(土) 17:04:16.57ID:oGK0IuD60
>>894
後ろから撮ってたときにチェンジペダルのリンクごとぶら下がってたね
リンクが折れたか緩んだか
2023/04/01(土) 17:09:51.17ID:3auf+FTt0
一人目-5Pで3位は出来すぎかも
2023/04/01(土) 17:11:48.98ID:3auf+FTt0
誤爆しましたごめんなさい
2023/04/01(土) 17:37:54.03ID:DxKL76xh0
>>898
ヤマハ1社だけワークス参戦だものな。
道具の差が大きすぎて萎える。
MotoGPやSBKでドカが強いとか言うけど、JSBヤマハワークスの強さはあんなの鼻で笑えるレベル
2023/04/01(土) 17:49:52.47ID:oGK0IuD60
JSBよりmotogpちゃんとやれよ、と思うかもしれんけど人材教育のためにも日本もしっかりやっておかないと。
2023/04/01(土) 18:15:52.32ID:zJi2UB3z0
ホンダはどこで育成してるんだ?
2023/04/01(土) 18:17:44.59ID:oGK0IuD60
だからイマイチなのかも。
906音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:58:46.53ID:/XYVDDTv0
>>904
SRS
2023/04/01(土) 20:03:33.47ID:4AvXAZoi0
レースで優勝しても市販車の売り上げが激増するわけでもなく
優勝どころか低迷しても市販車の売り上げが激減するわけじゃない
レースに金を使うより別のところに使えよっていう声があったりなかったり…
2023/04/01(土) 20:08:06.17ID:zJi2UB3z0
>>906
裏方はどうしてるの?
2023/04/01(土) 21:58:49.17ID:qbxD4d9y0
897
オイル吹いたので、タイヤに付いてしまったのでは

バイオ燃料匂うね
910音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:00:46.56ID:Eg/KzGNP0
>>907
だから?
2023/04/02(日) 09:45:07.81ID:Bs6A5dch0
今日は少し寒いね
2023/04/02(日) 10:12:12.15ID:k10Jbx+W0
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) >>911 そうだね
913音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:22:56.79ID:vlRJZOGO0
北川さん、全てのクラスの実況中継に入ってよ。
競馬実況中継はなー!?
2023/04/02(日) 11:37:23.19ID:Q/2XcNjQ0
また髪の話してる(´・ω・`)
  
2023/04/02(日) 12:51:24.55ID:Bs6A5dch0
満喫バスツアー楽しかったよ
2023/04/02(日) 13:13:29.12ID:zU0WDUPC0
全日本ロード親子優勝て井手親子以外にいる?
2023/04/02(日) 13:39:26.50ID:t8PG9aYR0
オートレース宇部のマシンは北川の話だとヨシムラのお下がりではなくファクトリーのパーツを購入して独自に組み上げたのだとか。
ヨシムラが昨年と同じEWCコンバートならヨシムラより戦闘力あるかも
918音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:56:25.41ID:UXniz6tQ0
Youtubeライブのタイトルに「スーパーバイク」って付いてるけどこれ今年度から?
2023/04/02(日) 14:39:01.78ID:Q/2XcNjQ0
>>918
前からだよ
920音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:41:53.17ID:6NQfhPHS0
中須賀の目玉メット、バイザー上げると笑ってるみたいでおめでたい。
921音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:53:12.01ID:opa9o75K0
中須賀爺さんと競ってた野左根がMoto2でビリ争い
中須賀爺さんなんかぶっちぎれるくらいじゃないと世界じゃ通用しないんだろうな
誰かいないの?情けないな
2023/04/02(日) 14:57:40.08ID:Zi+t82Xx0
https://twitter.com/gp_undar/status/1642384084642201600

https://i.imgur.com/fCZEr8n.jpg
https://i.imgur.com/2N8JsXG.jpg
https://i.imgur.com/g0GBpJM.jpg

GPおじさん知ったかぶりしてまたテキトーな事書いてら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/02(日) 15:01:09.60ID:lmItirnQ0
>>922
チーム批判されてカワイソ
2023/04/02(日) 15:07:32.15ID:Q/2XcNjQ0
この人外国人ライダーをカイジンとかモータースポーツに関してマスコミは田舎の主婦レベルとか人を見下す発言多いけど上級の人なの?
上のツイートも下手すれば名誉毀損だよね
2023/04/02(日) 15:35:15.25ID:TxDbPAm90
>>924
知識だけいっちょ前の鉄ヲタみたいなもん
926音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:31:47.70ID:vPKJ4Jsb0
GPスペクターさん実名でツイートしましょう
2023/04/02(日) 20:49:50.63ID:4jq4nlCN0
いたたわ威勢良く叩いておいて、自分の画像転載への指摘にはダンマリ。
なんだかな。
2023/04/02(日) 22:04:10.76ID:Q/2XcNjQ0
お口直しにどうぞ
https://twitter.com/mako_oneseyes/status/1642345760367988736?t=5vhk7M7_1xvoG7rM5lUFJg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
929音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 02:46:53.56ID:uTvOGcE+0
>922 最後尾に着いていいって裁定出てたって実況でも言ってる。だから間違いではない。
2023/04/03(月) 07:52:03.76ID:D//NGGJH0
高杉がツイッターで文句言ってるのって柿沼さんのこと?
悪く言ってるとか思ったことないんだが
2023/04/03(月) 07:59:36.15ID:D//NGGJH0
https://i.imgur.com/rkV7WCw.jpg
https://i.imgur.com/Tm8WBuf.jpg
2023/04/03(月) 08:31:46.46ID:H7tteQu80
結局2&4はハイオクになりそうかな?
933音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:33:06.33ID:eYyp/IJW0
高杉選手の事、へんな事言ってたかな?
たぶんなんかの勘違いじゃないかな。
2023/04/03(月) 12:47:32.14ID:QgndzLVy0
でもすぐ謝罪しちゃうんだろうな
2023/04/03(月) 13:09:07.41ID:D//NGGJH0
ツイート消したね
予想以上に反論多かったからか
まともなファンが多くて良かった
936音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 16:51:55.89ID:n9IAUH3K0
アステモとヤマハファクトリーだけカーボンニュートラル燃料にしたらよいんじゃね?
2023/04/03(月) 17:04:41.33ID:DxuZYDFn0
>>936
中須賀だけで良いんじゃね?
2023/04/03(月) 19:25:29.70ID:hDDdC9780
バイクレースにはウェイトハンデないの?
2023/04/03(月) 20:23:32.13ID:eDFIRTfG0
>>938
バイクレースでと言えば
昔鈴鹿のNK-4ではありましたね
全日本格式では、おそらくないんじゃないかと
2023/04/03(月) 20:26:42.67ID:L64YmVmZ0
スーパーGT、GT300クラスのカーボンニュートラルフューエル導入を第3戦鈴鹿に延期と発表

https://www.as-web.jp/supergt/925311
2023/04/03(月) 20:32:56.63ID:SYRtCFfG0
亀井
初乗りは3月上旬の鈴鹿でした。非常に素直なハンドリングが好印象でした。
この時は従来のハイオクガソリンを使っていたのですが、先週の事前テストからカーボンニュートラル
燃料を使い始めたところエンジン特性が安定せず、そこで苦労してしまいました。
特にエンジンブレーキの効きが弱く、好みとしては強く効いてほしいのですがそれが出来ず、
自分のライディングに合わせ込むのが難しくなってしまいました。

津田拓也
部品がなかなか揃わず、2週間前はまだバラバラ状態、Tカーはレースウイークにやっと
組み上がるような状況でしたが、優秀なチームスタッフのおかげで走り出しから着実に
マシンが仕上がり、ある程度戦える状態にまで持っていくことが出来ました。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/2023/ajrr_report_rd01.html
2023/04/03(月) 21:05:54.24ID:hDDdC9780
>>939
2023/04/03(月) 22:00:34.04ID:Z7F68To90
4輪もリコールだらけでいい印象が全くない
944音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:03:57.21ID:EXYxW5Mw0
ガソリンは大事だけど、キャンギャルも手を打つべき。あれじゃお客呼べないよ。言葉にならない人も居たし。
2023/04/04(火) 08:17:24.87ID:X+XQKUzn0
カネ無い証拠だろう…

せめて1日3万円クラス招集してよ。その辺からナンパしてきてコスチューム着させただけやんか!
2023/04/04(火) 08:23:00.09ID:zXGMirRM0
YAMAHAもハルクプロもヨシムラもRQいなかったね
逆にプライベーターでもいっぱいRQいるチームもあるし
2023/04/04(火) 08:26:55.83ID:J4dwoLE60
>>945
moto2,3とかは現地調達が多いイメージ
2023/04/04(火) 08:49:27.17ID:YWV9OdSR0
田舎のキャバ嬢みたいなのばっかりだったもんな…。
2023/04/04(火) 10:10:33.87ID:8krr6zMq0
>>948
2輪は、地方の怪しいエージェントが話持ってくる
エージェントが自称モデルから金を摂取するための餌だよ
2023/04/04(火) 10:13:08.56ID:8krr6zMq0
>>947
GPは現地の大手モデル事務所にドルナが発注してる
インスタにあったぞ
951音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:52:05.15ID:EXYxW5Mw0
大きな会社のサラリーマンほどお客様を集める事を考えてないよな。トップチームは特に酷い。クソ。
2023/04/04(火) 13:10:15.29ID:GVL44nSs0
現地調達することもって話てた動画を何処かで見たな
2023/04/04(火) 20:18:02.97ID:rcaFamme0
言うほど必要?
954音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:23:57.55ID:GWNApkJo0
>>953
あの手この手で集客効果したほうが
2023/04/04(火) 21:23:42.98ID:9kHCPSVl0
>>953
いらない
2023/04/04(火) 22:15:11.76ID:WU06GkEf0
わざわざ現場のモニターでyoutubeライブを見に来てくれる人を楽しませる何かは必用だよね
2023/04/04(火) 22:56:02.42ID:DsjxL0NZ0
Yの独走で来年の集客の心配を今からしなければならない
958音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:22:21.86ID:2FY+pyxC0
岡本や水野は途中でとっ散らかってばかりいたから
まだまだ中須賀の連勝は続くよ。

水野の2年間何やってきたんだ?なんの成果も見られない。
2023/04/05(水) 08:18:28.83ID:SGvx+zns0
オレもミズノに期待してた…

たっくん乗せた方がよくない?高橋被りで実況泣かせだし。
960音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:16:28.43ID:b+Ebr0db0
ガミさん連れて来ても中須賀さんに勝てないのかな?
スポット参戦でもすれば少しは集客も
モトGPファンを取り込めてない
YAMAHAの独創は性能調整とかなんとかならんもんか
2023/04/05(水) 11:47:11.45ID:U+bor5l20
中上にメリットは?
HRCにメリットは?
2023/04/05(水) 11:51:15.46ID:AG2JvquO0
>>960
巧がHRCの時に勝ってるから、体制が整っていれば勝てるやろ。
2023/04/05(水) 11:53:57.17ID:eW0IzNAK0
たまには長島さん出てほしいなあ
964音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 14:01:03.15ID:jECnoK7F0
>>961
メリットwww

勝ててから言え
2023/04/05(水) 14:35:40.44ID:Jo4v1gxL0
岡本はもうMoto2行って欲しい
ノザネの代役でアメリカズまでは南本だけど、多分それ以降も岡本とか乗せてみて適正見とくほうがヤマハの将来の役に立ちそう
2023/04/05(水) 18:06:12.33ID:HwiMXz7E0
>>965
岡本はヤマハの育成枠みたいだけど、世界に出すつもりならJSBなんか走らせちゃいかんだろ
2023/04/05(水) 18:22:13.33ID:2VLXHO3Y0
JSBで走らせても良いからブリジストンじゃなくて世界選手権で使われてるタイヤにすれば良いのに。

後はJSBスペシャルマシンじゃなくてSBKと一緒にすれば乗り換えも楽に出来るだろ
968音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:43:30.91ID:J+Tkoeer0
BS履いちゃったから手遅れかな
2023/04/05(水) 21:24:08.28ID:AG2JvquO0
>>967
キヨがそれをやっていたけど、あまり効果は見られなかったよ。
BS履いてた巧よりリザルトが下だったし。
2023/04/05(水) 21:35:28.89ID:HwiMXz7E0
勝つためにはBSを履かざるを得ないがBSを履くと事実上世界への道が絶たれるというジレンマ(´・ω・`)
971音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:09:08.79ID:zDkIXqOf0
>>969
タイムや性能はBSの勝ち
 だから履いちゃダメなの
2023/04/07(金) 11:48:21.49ID:t/LZUYET0
https://twitter.com/alljapan_rr_mg/status/1643984358876012546?t=cBgUEn_6cveXkudNfX8iXA&s=19

2&4はカーボンニュートラルじゃなくても良いそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/07(金) 12:11:37.18ID:KKVNQZ0G0
>>972
>>932
2023/04/07(金) 22:13:37.89ID:Rbf+wY6t0
買っちゃたやつはどーすんだよ
もったいないからって使うわけにも行かねえし
2023/04/07(金) 22:43:14.40ID:7GU30QgT0
そんな簡単にはいかないと思う
2023/04/07(金) 23:57:31.98ID:4rtnNfaw0
CN燃料キャンセル受け付けるらしい
購入料金返金しますって
2023/04/08(土) 05:54:26.04ID:+McT7TUn0
全然SDGsじゃなかった件w
2023/04/08(土) 06:38:20.43ID:PkpJdBXu0
それにしてもよくあそこまで走ってると思う。上出来では
2023/04/08(土) 07:55:51.37ID:q2479YJb0
SGTでも同じ事起きてるの?2輪のエンジン繊細だからか?
2023/04/08(土) 08:35:29.66ID:T/ukl+OW0
>>979
起きてるはず。
なんなら、SGTの方が全然距離長いしさらに厳しいと思う
2023/04/08(土) 08:50:03.40ID:jF++dqMB0
>>979
STGは添加剤で問題を緩和してるって話があったような

MotoGPもカーボンフリー燃料への移行が予定されているけど、2024年までに40%、2027年までに完全移行予定だからいきなり100%じゃないんだよな。
MotoGPですら段階的なのにろくな準備もせずにいきなり全面移行とか、問題が生じない方がおかしい。
ただでさえ先行きの怪しいJSBをさっさと終息させたい意図でもあるのかと勘ぐりたくなる
2023/04/08(土) 08:51:48.65ID:9+aUBSur0
事前テストってなかったの?
2023/04/08(土) 08:53:38.16ID:q2479YJb0
去年オフにやってたような…
984音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:19:34.75ID:FTQ752320
>>982
テストしてもECUの調整しか出来ないから、希釈の問題は直せないよね
2023/04/08(土) 17:32:03.48ID:3itq9SkK0
なんやかんや言ってもレースであれだけ走れるのは凄いよね。スクーターとか街乗りなら何ら問題ないでしょう。
やはりレースで実験するのは開発には有効だ
2023/04/08(土) 17:46:51.64ID:CkIkKh9k0
逆に街乗りとかの方があぶねーんじゃねえの?
走行一回でオイル交換しなきゃいけないんだぞ?
2023/04/08(土) 18:07:28.39ID:9+aUBSur0
>>984
MFJ側がテスト結果みてもカーボンニュートラル燃料導入になんとも思わなかったの?って話
2023/04/08(土) 18:14:14.63ID:kxHFvZSU0
2023.03.06
中須賀、カーボンニュートラル燃料で2分05秒976をマーク! TSRホンダは2分06秒台
鈴鹿2輪合同テスト
https://www.as-web.jp/bike/913946?all
2023/04/08(土) 22:43:39.62ID:PkpJdBXu0
1000CCが前回爆走してるのと町中で走ってるのとくらべたら街中ならほとんど問題ないと思う。
しかしレーサーならマメにメンテするけど街乗りの放置プレイと比較するのは少し難しいのかもしれない
しかしサーキットでほとんどタイムが同じで走れるのは相当すごいことなんじゃないのか
2023/04/08(土) 22:43:50.20ID:PkpJdBXu0
全開
2023/04/09(日) 02:08:47.81ID:AITxPwod0
新スレたてました
全日本ロードレース 55LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1680973674/
2023/04/09(日) 09:15:09.70ID:AITxPwod0
ツイッターに全日本ロードレース情報局っていうアカウントあるけどどこかのチームの方が運営してるのかな
レース毎のリザルトとかテストのリザルトまであげてくれて本当にありがたい
運営はこの人にギャラ支払って公式にやってもらえばいいのに
2023/04/09(日) 12:38:10.24ID:xhqBrJa80
タイムはもちろんレースでは大事だけど、ダイリューション現象が街乗りバイクでどの程度起きるかだよね。
ま暖気にはハイオク使って実走はバイオ燃料みたいな事は街乗りではあり得ないわけだし。
やっぱり一年はテスト参戦させてそれから問題点洗い出すべきだったのではないかな。
タイム云々はその次の話。
後、臭い。観客席からでもわかったぞ。
2023/04/09(日) 12:42:06.42ID:x1FW97G20
臭い排気ガスは本当に環境にいいのか?
2023/04/09(日) 12:43:07.56ID:xhqBrJa80
4輪では市販マシンベースのGT300は採用延期になったり、鈴鹿2&4ではトライアウトのチームの配慮もあるだろうがハイオクOKになったり、SDGsに振り回されてちょっと先走りな決定であったのは否めないな。環境問題は大事だけど、環境問題は盛り上がる要素ではない。
996音速の名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:32:02.37ID:mJ36UJyG0
SDGsって言ってる企業が笑い物になりますように
2023/04/09(日) 20:47:26.95ID:tFZbnkI90
>>993
ダイリューション現象、初耳でした。メモメモ
2023/04/09(日) 23:10:35.38ID:AITxPwod0
2&4エントリー台数70台ってすごいね
國峰選手とか荒川選手とかスポット参戦組の走りも楽しみ
2023/04/09(日) 23:53:49.77ID:UE68aZuB0
なにい!
2023/04/09(日) 23:54:10.39ID:UE68aZuB0
じゃ次スレで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 222日 10時間 15分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況