引き続き語りましょう
前スレ
岡山の道路・高速
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1237327504/
探検
岡山の道路・高速 part2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2015/10/14(水) 16:13:43.84ID:uZsQkkuq3R774
2015/10/14(水) 19:09:18.78ID:Di0ZgajB いちもつ
4R774
2015/10/14(水) 19:18:28.64ID:+JJegbJR 軽四転落事故で1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025612981.html
津山市の市道脇の池で転落した軽ワゴン車が見つかり、池から引き上げられましたが
乗っていた48歳の男性が死亡しました。
11日午前6時半ごろ津山市下田邑の市道の脇にある池に軽ワゴン車が屋根の部分まで
水につかっているのを近くに住む男性が見つけ、警察に通報しました。
駆けつけた消防が車の中から津山市二宮の会社員、川端勝也さん(48)を見つけ、
川端さんは助け出されましたが死亡が確認されました。
現場の市道は幅およそ2.4メートルの狭い道路で道路脇にガードレールは設置されていませんでした。
警察のこれまでの調べでは、市道と池の間の、くだり斜面にタイヤの跡が残っていて、
警察は川端さんが市道から外れて誤って池に転落してしまったとみて事故の原因を調べています。
2015年10月11日 19時02分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025612981_m.jpg
津山市の市道脇の池で転落した軽ワゴン車が見つかり、池から引き上げられましたが
乗っていた48歳の男性が死亡しました。
11日午前6時半ごろ津山市下田邑の市道の脇にある池に軽ワゴン車が屋根の部分まで
水につかっているのを近くに住む男性が見つけ、警察に通報しました。
駆けつけた消防が車の中から津山市二宮の会社員、川端勝也さん(48)を見つけ、
川端さんは助け出されましたが死亡が確認されました。
現場の市道は幅およそ2.4メートルの狭い道路で道路脇にガードレールは設置されていませんでした。
警察のこれまでの調べでは、市道と池の間の、くだり斜面にタイヤの跡が残っていて、
警察は川端さんが市道から外れて誤って池に転落してしまったとみて事故の原因を調べています。
2015年10月11日 19時02分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025612981_m.jpg
5R774
2015/10/17(土) 14:10:10.28ID:uihm/f5T f4 [15日 19:10]直進車が対向右折車に道を譲る標識
岡山市中心部の市道に、先月、あまりみかけない標識が設置されました。
直進する車に対して、対向してくる右折車に道を譲るように呼びかけています。
本来優先される直進車でなく、右折する車を先に通す。 そこにはある理由がありました。
見慣れないこの標識は、先月末、旭川をまたぐ相生橋に立てられました。 岡山県庁から東へ。
郊外に向かう車線の信号機のある交差点の手前2か所に立てられています。 朝の通勤時間帯です。
中心部に向かう車の長い列ができます。 信号のある交差点で右折しようとする車を先頭に、列ができるのです。
…http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151015_8
片側一車線のため、対向してくる車が途切れない限り右折できずその後ろに車の列ができてしまいます。
同じような交差点が二つ続き、列はなかなか途切れません。
2か所の交差点で右折待ちで止まる車が、国道まで続く渋滞のネックになっていたのです。
このようなドライバーの声や現場の状況を見た岡山県警は、道路を管理する岡山市に働きかけ標識の設置に
こぎつけました。同様の標識は、岡山県全体でも珍しいと言います。
通勤に使うドライバーの意識も変わってきたといいます。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20151015_8.jpg
規制や取り締まりだけでなく、ドライバーに協力を求める苦肉の策です。
果たして、この先、渋滞の解消につながっていくのでしょうか。
岡山市中心部の市道に、先月、あまりみかけない標識が設置されました。
直進する車に対して、対向してくる右折車に道を譲るように呼びかけています。
本来優先される直進車でなく、右折する車を先に通す。 そこにはある理由がありました。
見慣れないこの標識は、先月末、旭川をまたぐ相生橋に立てられました。 岡山県庁から東へ。
郊外に向かう車線の信号機のある交差点の手前2か所に立てられています。 朝の通勤時間帯です。
中心部に向かう車の長い列ができます。 信号のある交差点で右折しようとする車を先頭に、列ができるのです。
…http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151015_8
片側一車線のため、対向してくる車が途切れない限り右折できずその後ろに車の列ができてしまいます。
同じような交差点が二つ続き、列はなかなか途切れません。
2か所の交差点で右折待ちで止まる車が、国道まで続く渋滞のネックになっていたのです。
このようなドライバーの声や現場の状況を見た岡山県警は、道路を管理する岡山市に働きかけ標識の設置に
こぎつけました。同様の標識は、岡山県全体でも珍しいと言います。
通勤に使うドライバーの意識も変わってきたといいます。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20151015_8.jpg
規制や取り締まりだけでなく、ドライバーに協力を求める苦肉の策です。
果たして、この先、渋滞の解消につながっていくのでしょうか。
6R774
2015/10/17(土) 17:46:07.36ID:uihm/f5T f4 [16日 19:10]総社市で交通事故が相次ぐ 1人が死亡
16日未明から総社市で交通事故が相次ぎ、1人が死亡し1人が重体となっています。
午前9時頃、総社市泉の市道交差点で軽乗用車と原付バイクが出会い頭に衝突しました。
この事故で、原付バイクを運転していた近くの無職・藤原緑さんが骨盤を折るなどして病院に運ばれましたが、
重体となっています。 ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20151016_5.jpg
軽乗用車を運転していた25歳の女性店員に、けがはありませんでした。
現場は、信号機のない交差点で警察が事故の原因を調べています。
また午前2時頃、総社市三須の県道では乗用車が配送のために止まっていた大型トレーラーに追突しました。
…ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151016_5
この事故で乗用車を運転していた近くの自営業若林文也さんが、胸を強く打ってまもなく死亡しました。
16日未明から総社市で交通事故が相次ぎ、1人が死亡し1人が重体となっています。
午前9時頃、総社市泉の市道交差点で軽乗用車と原付バイクが出会い頭に衝突しました。
この事故で、原付バイクを運転していた近くの無職・藤原緑さんが骨盤を折るなどして病院に運ばれましたが、
重体となっています。 ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20151016_5.jpg
軽乗用車を運転していた25歳の女性店員に、けがはありませんでした。
現場は、信号機のない交差点で警察が事故の原因を調べています。
また午前2時頃、総社市三須の県道では乗用車が配送のために止まっていた大型トレーラーに追突しました。
…ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151016_5
この事故で乗用車を運転していた近くの自営業若林文也さんが、胸を強く打ってまもなく死亡しました。
7R774
2015/10/18(日) 20:42:52.84ID:9BAk2hqy トレーラーに追突 男性死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025737341.html
16日未明、総社市の県道で乗用車が停車していた大型トレーラーに追突する事故があり、乗用車を運転していた
62歳の男性が死亡しました。
16日午前1時55分ごろ、総社市三須の県道で乗用車が配送のために道路上に停車していた大型トレーラーに追突
しました。
この事故で、乗用車を運転していた総社市清音三因の自営業、若林文也さん(62)が、胸を強く打って死亡しました。
現場は、片側1車線のほぼ直線の道路で、警察によりますと、大型トレーラーはハザードランプをつけて停車していた
ということです。
警察によりますと、現場にはブレーキをかけたようなあとはないということですが、当時、若林さんの車の前には大型
トラックが走っていて、そのトラックはトレーラーをよけていったということです。
警察が事故の詳しい原因を調べています。
2015年10月16日 12時38分更新
16日未明、総社市の県道で乗用車が停車していた大型トレーラーに追突する事故があり、乗用車を運転していた
62歳の男性が死亡しました。
16日午前1時55分ごろ、総社市三須の県道で乗用車が配送のために道路上に停車していた大型トレーラーに追突
しました。
この事故で、乗用車を運転していた総社市清音三因の自営業、若林文也さん(62)が、胸を強く打って死亡しました。
現場は、片側1車線のほぼ直線の道路で、警察によりますと、大型トレーラーはハザードランプをつけて停車していた
ということです。
警察によりますと、現場にはブレーキをかけたようなあとはないということですが、当時、若林さんの車の前には大型
トラックが走っていて、そのトラックはトレーラーをよけていったということです。
警察が事故の詳しい原因を調べています。
2015年10月16日 12時38分更新
8R774
2015/10/19(月) 02:51:38.91ID:0OV1AURt トレーラーに追突 男性死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025737341.html
16日未明、総社市の県道で乗用車が停車していた大型トレーラーに追突する事故があり、乗用車を運転していた
62歳の男性が死亡しました。
16日午前1時55分ごろ、総社市三須の県道で乗用車が配送のために道路上に停車していた大型トレーラーに追突
しました。
この事故で、乗用車を運転していた総社市清音三因の自営業、若林文也さん(62)が、胸を強く打って死亡しました。
現場は片側1車線のほぼ直線の道路で、警察で事故の詳しい原因を調べています。
2015年10月16日 19時38分更新
16日未明、総社市の県道で乗用車が停車していた大型トレーラーに追突する事故があり、乗用車を運転していた
62歳の男性が死亡しました。
16日午前1時55分ごろ、総社市三須の県道で乗用車が配送のために道路上に停車していた大型トレーラーに追突
しました。
この事故で、乗用車を運転していた総社市清音三因の自営業、若林文也さん(62)が、胸を強く打って死亡しました。
現場は片側1車線のほぼ直線の道路で、警察で事故の詳しい原因を調べています。
2015年10月16日 19時38分更新
9R774
2015/10/23(金) 17:29:34.53ID:V1LQ8Zrc (総社市)トレーラーに追突 乗---用車の男性死亡ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/4245
停車中トレーラーに追突 乗用車の男性死亡10月16日 12:46https://youtu.be/wD7ATWY8X4w
16日未明、総社市の県道で停車中の大型トレーラーに乗用車が追突し、乗用車の62歳の男性が死亡しました。
16日午前2時頃、総社市三須の県道で積荷を降ろそうと停車していた大型トレーラーに乗用車が追突しました。
この事故で乗用車を運転していた近くの自営業、若林文也さん(62)が病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
大型トレーラーの運転手の男性(38)にけがはありませんでした。
現場は片側1車線のゆるやかなカーブで近くに照明などはありません。
現場にブレーキ痕がないことなどから、警察は若林さんが前をよく見ずブレーキをかけずに追突したとみて事故の
原因を調べています。
停車中トレーラーに追突 乗用車の男性死亡10月16日 12:46https://youtu.be/wD7ATWY8X4w
16日未明、総社市の県道で停車中の大型トレーラーに乗用車が追突し、乗用車の62歳の男性が死亡しました。
16日午前2時頃、総社市三須の県道で積荷を降ろそうと停車していた大型トレーラーに乗用車が追突しました。
この事故で乗用車を運転していた近くの自営業、若林文也さん(62)が病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
大型トレーラーの運転手の男性(38)にけがはありませんでした。
現場は片側1車線のゆるやかなカーブで近くに照明などはありません。
現場にブレーキ痕がないことなどから、警察は若林さんが前をよく見ずブレーキをかけずに追突したとみて事故の
原因を調べています。
10R774
2015/10/24(土) 19:57:56.17ID:S5oNt6ZB 山陽自動車道で総合防災訓練 (10/20) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
高速道路での交通事故に連携して対応しようと岡山市北区の山陽自動車道で警察や消防など10の関係機関が参加
して総合防災訓練が行われました。
訓練は、路肩に停車している車に相次いで車が追突したという多重事故を想定して行われ、岡山県警や岡山市消防局
など10の機関から約90人が参加しました。
訓練では、警察の現場規制や救急隊による負傷者の救出、車の消火作業などが本番さながらの緊張感のもと行われ、
事故が起きた際の各機関の役割や連携を確認していました。
今年に入ってから今月19日までに県内の高速道路で発生した交通事故は977件と去年の同じ時期に比べて11件
増えているということで岡山県警では訓練を通じて各機関が連携して迅速に対応する力を養えればと話しています。
高速道路での交通事故に連携して対応しようと岡山市北区の山陽自動車道で警察や消防など10の関係機関が参加
して総合防災訓練が行われました。
訓練は、路肩に停車している車に相次いで車が追突したという多重事故を想定して行われ、岡山県警や岡山市消防局
など10の機関から約90人が参加しました。
訓練では、警察の現場規制や救急隊による負傷者の救出、車の消火作業などが本番さながらの緊張感のもと行われ、
事故が起きた際の各機関の役割や連携を確認していました。
今年に入ってから今月19日までに県内の高速道路で発生した交通事故は977件と去年の同じ時期に比べて11件
増えているということで岡山県警では訓練を通じて各機関が連携して迅速に対応する力を養えればと話しています。
11R774
2015/10/25(日) 10:50:34.71ID:1KIU6m9U f6 備前市伊部 車とトラック2台が衝突
21日午前、備前市伊部で乗用車とトラック2台とが衝突する事故があり、乗用車を運転していた80代の男性が大けがをしました。
午前10時ごろ、備前市伊部で、駐車場から国道2号に右折して出ようとした乗用車が、右から走ってきた大型トラックと衝突しました。
乗用車は、弾みで対向車線に飛び出し、左から走ってきたトラックと衝突しました。
この事故で、乗用車を運転していた80代の男性が胸などを強く打つ大けがをしました。
トラックの運転手2人にけがはありませんでした。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20151021_7.jpg
…ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151021_7
現場は、見通しの良い片側1車線の直線道路で、警察では、乗用車と2台のトラックの運転手から話を聞くなどして
事故の原因を調べることにしています。
21日午前、備前市伊部で乗用車とトラック2台とが衝突する事故があり、乗用車を運転していた80代の男性が大けがをしました。
午前10時ごろ、備前市伊部で、駐車場から国道2号に右折して出ようとした乗用車が、右から走ってきた大型トラックと衝突しました。
乗用車は、弾みで対向車線に飛び出し、左から走ってきたトラックと衝突しました。
この事故で、乗用車を運転していた80代の男性が胸などを強く打つ大けがをしました。
トラックの運転手2人にけがはありませんでした。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20151021_7.jpg
…ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151021_7
現場は、見通しの良い片側1車線の直線道路で、警察では、乗用車と2台のトラックの運転手から話を聞くなどして
事故の原因を調べることにしています。
12R774
2015/11/26(木) 22:40:02.93ID:y9lcZ0EO 氷結で一時通行止めとなった山陽道
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00309535.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00309535.html
13R774
2015/12/06(日) 16:04:48.92ID:NooIF7sv てすと
14R774
2016/01/16(土) 00:21:00.90ID:j9J7Ipn9 『岡山の奇跡』こと桜井日奈子ちゃんは、岡山市出身のアイドルで、岡山の高校に在学中です。
TVでCMがよく放送されています。
桜井日奈子
インタビュー【水曜のニョッキ】 https://www.youtube.com/watch?v=X1q88Mht1UU
いい部屋ネットCM https://www.youtube.com/watch?v=1_Ute_BUSV0
コロプラ白猫プロジェクトCM https://www.youtube.com/watch?v=JuBgZx82a_k
コロプラ白猫プロジェクトCM https://www.youtube.com/watch?v=W-zc6le2lLE
1日警察署長(岡山駅西口) https://www.youtube.com/watch?v=Y-MvkZmFOaA
桜井日奈子が詐欺の被害防止を啓発(岡山駅西口) https://www.youtube.com/watch?v=pY3w3xQ8MDY
桜井日奈子 公式ブログ http://lineblog.me/sakuraihinako/
桜井日奈子 ツイッター https://twitter.com/incentidea/status/649357106819129344
TVでCMがよく放送されています。
桜井日奈子
インタビュー【水曜のニョッキ】 https://www.youtube.com/watch?v=X1q88Mht1UU
いい部屋ネットCM https://www.youtube.com/watch?v=1_Ute_BUSV0
コロプラ白猫プロジェクトCM https://www.youtube.com/watch?v=JuBgZx82a_k
コロプラ白猫プロジェクトCM https://www.youtube.com/watch?v=W-zc6le2lLE
1日警察署長(岡山駅西口) https://www.youtube.com/watch?v=Y-MvkZmFOaA
桜井日奈子が詐欺の被害防止を啓発(岡山駅西口) https://www.youtube.com/watch?v=pY3w3xQ8MDY
桜井日奈子 公式ブログ http://lineblog.me/sakuraihinako/
桜井日奈子 ツイッター https://twitter.com/incentidea/status/649357106819129344
15R774
2016/01/31(日) 22:15:05.22ID:IlgGLbur 追越車線がいきなり右折限定になってる赤磐市山陽町の医師会病院とツタヤ前の欠陥交差点
もうすぐ解消されるんだな。既に橋の改修工事は完了していて今はツタヤ横の車線増設と歩道移設工事が最終段階に入ってる。
ここは渋滞しやすいので右折車線から和気方面へ強引に直進する車線違反が多かったがこれで解消されるな。
同時に南北方向の青信号が短い東西方向の優先信号もやめてもらいたい
もうすぐ解消されるんだな。既に橋の改修工事は完了していて今はツタヤ横の車線増設と歩道移設工事が最終段階に入ってる。
ここは渋滞しやすいので右折車線から和気方面へ強引に直進する車線違反が多かったがこれで解消されるな。
同時に南北方向の青信号が短い東西方向の優先信号もやめてもらいたい
16R774
2016/02/03(水) 21:29:07.32ID:HeHc+Cm5 >>15
実質、直進レーンが増設されるってことか
俺いつもその交差点で岡山方面から美作方面へ左折するんだけど、
直進車が2車線に分散してくれるなら、左折も今よりスムーズに行けそうだな
あとは県道27号の旭川に架かる橋の4車線化をさっさとしてほしいわ
車線減少のせいで牟佐の交差点手前で右車線がいつも大渋滞だ
KYなやつは左からブチ抜いて割り込むし
実質、直進レーンが増設されるってことか
俺いつもその交差点で岡山方面から美作方面へ左折するんだけど、
直進車が2車線に分散してくれるなら、左折も今よりスムーズに行けそうだな
あとは県道27号の旭川に架かる橋の4車線化をさっさとしてほしいわ
車線減少のせいで牟佐の交差点手前で右車線がいつも大渋滞だ
KYなやつは左からブチ抜いて割り込むし
17R774
2016/02/03(水) 23:20:34.00ID:NYMdawT9 >>15-16
最近は兵庫方面へ抜ける車も多いからな。岡山ICは渋滞多くて遠回りなので山陽ICや和気ICを使う車が多い。
一般道のみでも岡山市内と兵庫方面へ最短で抜けるルートになってる。
裁判所−赤磐市山陽・熊山町−県道96号−和気町−和気ICor三石(R2)で抜ける車はかなり多い。
旭川の橋は86年の新道化で完成した時から4車線化準備はしてあった。
そのための橋の手前の張り出しの改修が3年ぐらい前から始まってるけど中断状態になってる。
橋本体も橋脚の改修が進んでいて河川敷にいつもクレーン車が置いてある。
旭川の橋も医師会病院も東行きにとっては最大の障害物なので車線違反や信号無視が結構多い。
最近は兵庫方面へ抜ける車も多いからな。岡山ICは渋滞多くて遠回りなので山陽ICや和気ICを使う車が多い。
一般道のみでも岡山市内と兵庫方面へ最短で抜けるルートになってる。
裁判所−赤磐市山陽・熊山町−県道96号−和気町−和気ICor三石(R2)で抜ける車はかなり多い。
旭川の橋は86年の新道化で完成した時から4車線化準備はしてあった。
そのための橋の手前の張り出しの改修が3年ぐらい前から始まってるけど中断状態になってる。
橋本体も橋脚の改修が進んでいて河川敷にいつもクレーン車が置いてある。
旭川の橋も医師会病院も東行きにとっては最大の障害物なので車線違反や信号無視が結構多い。
18R774
2016/02/04(木) 17:24:29.52ID:BJQoYYV/ 時間との兼ね合いだろうけど、
和気まで下道で行ったら、結構遠いよ。
和気から先は空いてることが多いけど。
岡山インター迂回と言っても、
せいぜい山陽じゃないかな?
途中のスタンドが安いのがいいね。
和気まで下道で行ったら、結構遠いよ。
和気から先は空いてることが多いけど。
岡山インター迂回と言っても、
せいぜい山陽じゃないかな?
途中のスタンドが安いのがいいね。
19R774
2016/02/04(木) 23:23:56.88ID:LcbYHW4R インターから市街地への高規格道路が欲しい〜
20R774
2016/02/06(土) 09:33:33.73ID:4wQsMKQL 岡山市御津町(R53)−赤磐市赤坂・熊山町−和気町−備前市吉永町−三石(R2)−兵庫方面
のルートを走る関西方面ナンバーのトラックをよく見るな。
あと県道96号は多少遠回りでも国道2号と比べて交通量が少ないから遅い車の抜道としてよく使われてる模様。熊山や和気で遅い車の後ろにつくと
その車は大抵三石方面まで行くというのによく出くわす。
逆に夜間は結構ぶっ飛ばしてるのをよく見るw
のルートを走る関西方面ナンバーのトラックをよく見るな。
あと県道96号は多少遠回りでも国道2号と比べて交通量が少ないから遅い車の抜道としてよく使われてる模様。熊山や和気で遅い車の後ろにつくと
その車は大抵三石方面まで行くというのによく出くわす。
逆に夜間は結構ぶっ飛ばしてるのをよく見るw
21R774
2016/02/09(火) 15:20:02.06ID:ZpaKQa1s 下道で行くなら、
よほど混まない限り、2号線を走った方が早い。
バイパスもあるし、
気分で、備前〜龍野西方面と高速乗るのも便利だし。
よほど混まない限り、2号線を走った方が早い。
バイパスもあるし、
気分で、備前〜龍野西方面と高速乗るのも便利だし。
22R774
2016/02/09(火) 21:06:20.72ID:or2kAUnn 旧2号の岡山−平島は結構混雑してるな。
あと船坂峠は結構ぶっ飛ばしてるやつが多いし動物の飛び出しも多いからここだけ山陽道通った方がまし
あと船坂峠は結構ぶっ飛ばしてるやつが多いし動物の飛び出しも多いからここだけ山陽道通った方がまし
23R774
2016/02/09(火) 23:58:37.84ID:SxWAtpDI R2旧道は、まぁしょうがないね。
船坂峠は、有年辺りで眠気がくることも…
船坂峠は、有年辺りで眠気がくることも…
24R774
2016/02/10(水) 00:01:26.01ID:lOWqGKg0 高速が並行してる一般道は危ないよ
高速に乗れない貧乏キチガイが通るから
高速に乗れない貧乏キチガイが通るから
25R774
2016/02/10(水) 00:26:07.05ID:UpFmRJJZ ↑
具体的に、どの道を指して言ってるんだろう?
具体的に、どの道を指して言ってるんだろう?
26R774
2016/02/10(水) 23:59:47.84ID:kzNV56mp 船坂峠みたいな所は高速代ケチってぶっ飛ばすやつ多いからな。
あそこだけ山陽道か時間かかるけど海沿いの国道250号通る方がまだまし
あそこだけ山陽道か時間かかるけど海沿いの国道250号通る方がまだまし
27R774
2016/02/11(木) 00:18:16.02ID:IzAWkt0N 船坂峠は、大型トラックとの遭遇率も高いし、
飛ばしてても、登坂車線やインター付近以外じゃ追い抜けないから、
そんなにビビることもなかろうに…
飛ばしてても、登坂車線やインター付近以外じゃ追い抜けないから、
そんなにビビることもなかろうに…
28R774
2016/02/11(木) 00:20:17.52ID:IzAWkt0N R250は、40km/h制限の場所で、
ネズミ取りしてた事があった。
あれもある意味怖い…
ネズミ取りしてた事があった。
あれもある意味怖い…
29R774
2016/02/12(金) 21:43:26.51ID:Os2pQewu 県道96号といや西側区間の東岡山周辺は未整備区間がまだあるな。あの周辺は裏道でも交通量多いから東西方向のバイパスルートがほしい。
部分的に新道が整備されてるが四御神バス折返所から東岡山駅の北にある養護学校前までの新道はまだ正式に移管されていないな
部分的に新道が整備されてるが四御神バス折返所から東岡山駅の北にある養護学校前までの新道はまだ正式に移管されていないな
30R774
2016/02/15(月) 13:21:12.13ID:GaDDFjVl 中井〜国府市場が未開通だから、
養護学校の方から、
車が流れ込んでも困るのもあるのかも?
養護学校の方から、
車が流れ込んでも困るのもあるのかも?
31R774
2016/02/19(金) 01:32:41.80ID:30o/f+yc 赤磐市山陽町の例の欠陥交差点が先週ぐらいに改修が完了してついに解消されたがやはり岡山市→熊山・和気町方面がスムーズになった
32R774
2016/02/26(金) 21:47:02.20ID:k5eXmve833R774
2016/02/28(日) 21:38:36.27ID:KunMQvKi 県道96号の改良といや和気町内の藤野でも新道作ってるな。
最近新道ルートへかかる交番の建替と郵便局の曳家工事をしてる
最近新道ルートへかかる交番の建替と郵便局の曳家工事をしてる
34R774
2016/03/12(土) 10:16:07.87ID:Kz4oR13Z >>14
“岡山の奇跡”
桜井日奈子
https://i.ytimg.com/vi/H1A-y6C7Sro/maxresdefault.jpg
http://i.imgur.com/ZNnUNFd.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xat1/t51.2885-15/e15/12362430_194324944244907_1859127954_n.jpg
https://mobile.twitter.com/sakuhina_info/status/699869366158958592/
https://pbs.twimg.com/media/CYzgMj9U0AAi2xc.jpg
https://www.instagram.com/p/9z4650DJzR/
http://i.imgur.com/wcNEoNm.jpg
http://actresspress.com/wp-content/uploads/2015/12/438c45597f466cbe3f868c94bdd52e6a.jpg
http://hawk.nagoya/blog/wp/wp-content/uploads/2015/06/20150618_10.jpg
コロプラ白猫プロジェクトCM https://www.youtube.com/watch?v=PB0DmEeBnYo
1日警察署長(岡山駅西口) https://www.youtube.com/watch?v=c8cucDhMxWk
“岡山の奇跡”
桜井日奈子
https://i.ytimg.com/vi/H1A-y6C7Sro/maxresdefault.jpg
http://i.imgur.com/ZNnUNFd.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xat1/t51.2885-15/e15/12362430_194324944244907_1859127954_n.jpg
https://mobile.twitter.com/sakuhina_info/status/699869366158958592/
https://pbs.twimg.com/media/CYzgMj9U0AAi2xc.jpg
https://www.instagram.com/p/9z4650DJzR/
http://i.imgur.com/wcNEoNm.jpg
http://actresspress.com/wp-content/uploads/2015/12/438c45597f466cbe3f868c94bdd52e6a.jpg
http://hawk.nagoya/blog/wp/wp-content/uploads/2015/06/20150618_10.jpg
コロプラ白猫プロジェクトCM https://www.youtube.com/watch?v=PB0DmEeBnYo
1日警察署長(岡山駅西口) https://www.youtube.com/watch?v=c8cucDhMxWk
35R774
2016/03/27(日) 20:56:30.73ID:vZQe/3j2 美作岡山道路の中国道と接続する区間が今日開通したので、早速通ってきました。
中国道に入るので有料ですが。。。
中国道に入るので有料ですが。。。
36R774
2016/03/28(月) 20:57:40.73ID:UEcvD0Bo 美作岡山道路は今の開通状況じゃ全く使い物にならない
37R774
2016/03/29(火) 01:28:38.72ID:nNadLAxb 京阪神から湯郷温泉に行くにしても、既存の中国道美作ICで降りてもさほど利便性は変わらなさそう
まあ下道の幅や信号の数にもよるけど
まあ下道の幅や信号の数にもよるけど
38R774
2016/03/31(木) 09:11:23.67ID:jaRTJbyp 北を中国縦貫じゃなくてR53まで伸ばしてくれりゃいいのに
39R774
2016/03/31(木) 12:42:42.23ID:SRqFDBqh >>38
似たような話ならある
http://www.sanyonews.jp/article/277820
岡山市東区の山陽自動車道と勝央町の中国自動車道を結ぶ地域高規格道路・美作岡山道路について、
勝央以北に直接延伸し、鳥取自動車道の智頭南インター(鳥取県智頭町)と結ぶよう関係機関に働きかけることを申し合わせた。
似たような話ならある
http://www.sanyonews.jp/article/277820
岡山市東区の山陽自動車道と勝央町の中国自動車道を結ぶ地域高規格道路・美作岡山道路について、
勝央以北に直接延伸し、鳥取自動車道の智頭南インター(鳥取県智頭町)と結ぶよう関係機関に働きかけることを申し合わせた。
40R774
2016/04/06(水) 04:01:21.72ID:ZB/qbxGz ID:interest6644行政BOT△ggrks>>岡山.警備.評判.クチコミ.求人.就職.転職.給料.事件.処分.柔道部
誰か知ってる人がいたら教えてください。
天満屋グループの警備会社:山陽セフティに入社してすぐ退社した人から聞いたんですが、
天満屋以外のグループの会社はボーナスも退職金も無いって聞いたんですが本当ですか?
その人はボーナス(賞与無し報奨金という寸志が5万円程度)も退職金も無いことを全く知らされず、
会社が行政処分中で社名を公表されていることも後から知ったそうです...www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1388242769/612
もしボーナスも退職金も無いのであれば、天満屋以外のグループ会社の正社員になるメリットって何があるんですか?
健康保険だけなら日雇いといっしょですよね?!
今後の参考にしたいので詳しく知ってる人がいれば教えてください。
誰か知ってる人がいたら教えてください。
天満屋グループの警備会社:山陽セフティに入社してすぐ退社した人から聞いたんですが、
天満屋以外のグループの会社はボーナスも退職金も無いって聞いたんですが本当ですか?
その人はボーナス(賞与無し報奨金という寸志が5万円程度)も退職金も無いことを全く知らされず、
会社が行政処分中で社名を公表されていることも後から知ったそうです...www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1388242769/612
もしボーナスも退職金も無いのであれば、天満屋以外のグループ会社の正社員になるメリットって何があるんですか?
健康保険だけなら日雇いといっしょですよね?!
今後の参考にしたいので詳しく知ってる人がいれば教えてください。
42R774
2016/06/23(木) 23:20:04.05ID:Q59m1R7N43R774
2016/09/04(日) 21:01:45.16ID:+u89vnE5 警察24時で大雲寺交差点の左折の信号無視を放送してたけど、横断歩道有りの標識の存在が酷すぎるね。
しかも歩行者側に信号機か無いから、車は左折信号が出ても歩行者が居たら一時停止しないといけない。
岡山県では当たり前なのかな?
しかも歩行者側に信号機か無いから、車は左折信号が出ても歩行者が居たら一時停止しないといけない。
岡山県では当たり前なのかな?
44R774
2016/09/04(日) 22:07:22.95ID:CZFWQRZY 県外から岡山に引っ越してきた者だけど、最初はそれ知らなくて減速せず進んだら歩行者とぶつかりそうになった事ある
普通は左折信号が出てたら、歩行者が横切るなんて思わないからなぁ
普通は左折信号が出てたら、歩行者が横切るなんて思わないからなぁ
45R774
2016/09/04(日) 23:05:19.03ID:ErUYFbWH お隣の広島なんか常時左折可(標識無し)が多いけどね。
岡山はその場合、丁寧に標識があるよ。
岡山はその場合、丁寧に標識があるよ。
46R774
2016/09/04(日) 23:07:40.09ID:+u89vnE547R774
2016/09/05(月) 03:06:53.82ID:n3fiM/h3 ←だけで歩行者とクロスなら珍しいけど
←↑なら普通にあるけどやっぱり前者?
←↑なら普通にあるけどやっぱり前者?
48R774
2016/09/16(金) 21:07:17.12ID:35gqhQ+T 路線バスは通るのに路線バス以外の大型車の通行が禁止されている道路は岡山県にはあるのだろうか?
49R774
2016/09/17(土) 11:37:09.06ID:9soNVxTp あと右折待ちのとき路面電車の線路を塞がないようにしないといけないから岡山は色々面倒
50R774
2016/10/03(月) 23:02:12.65ID:joEdEniG >>49
お隣の広島県(市内)もそうですよ。
お隣の広島県(市内)もそうですよ。
51R774
2016/10/10(月) 12:53:26.42ID:RV3L/o/r >>48
児島湾締め切り堤防
児島湾締め切り堤防
52R774
2017/01/06(金) 13:54:10.35ID:2goTAGwp 【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/
53R774
2017/03/02(木) 23:00:27.26ID:vk6WqVjM 倉敷に住んで、岡山・倉敷ナンバーの車怖いなと思ってたんだが、
やはりそのようだ。
http://npn.co.jp/article/image/25122678/
車のいけいけ運転は、大阪の比じゃない。
やはりそのようだ。
http://npn.co.jp/article/image/25122678/
車のいけいけ運転は、大阪の比じゃない。
54R774
2017/03/05(日) 22:55:33.96ID:vHibYUKb >>47
前者ですよ。
前者ですよ。
55R774
2017/05/08(月) 01:13:01.27ID:Ool2/55g 美作岡山道路はどうなったの?
飯岡のHPは更新されてないし、今年は佐伯ICから先が開通予定なのに進展なし?
飯岡のHPは更新されてないし、今年は佐伯ICから先が開通予定なのに進展なし?
56R774
2017/05/08(月) 19:29:57.98ID:fun1XWBB57R774
2017/05/11(木) 11:44:48.85ID:UZoU8dPR 去年、赤磐の山手の方に行く県道257号を通り抜けたときには、
工事が進捗してるようには見えたけど…
工事が進捗してるようには見えたけど…
58R774
2017/05/12(金) 22:50:51.23ID:lGdLC3Hc 中国道の高速バスは、京都・大阪・津山以外でICOCA等のICカード乗車が出来るけど、山陽道とかの高速バスは使えるの?
59R774
2017/05/30(火) 00:30:59.66ID:uSC70aKA60R774
2017/08/29(火) 14:46:38.35ID:PzEsqPyV 美作岡山道路と鳥取道で研究会 地域高規格道路連結視野に5市町
http://www.sanyonews.jp/article/584283/1/
美作市や鳥取市など岡山、鳥取両県の5市町は21日、整備中の地域高規格道路「美作岡山道路」(岡山市〜岡山県勝央町)と、
鳥取県内の「鳥取道」を結ぶ新たな道路建設を視野に入れた研究会を発足した。
http://www.sanyonews.jp/article/584283/1/
美作市や鳥取市など岡山、鳥取両県の5市町は21日、整備中の地域高規格道路「美作岡山道路」(岡山市〜岡山県勝央町)と、
鳥取県内の「鳥取道」を結ぶ新たな道路建設を視野に入れた研究会を発足した。
61R774
2017/09/07(木) 20:54:08.69ID:ShOXZV5h 岡山道が岡山と津山を直線で結んでりゃ美作岡山道路なんて不要
だったのに
だったのに
63R774
2017/09/23(土) 13:05:46.14ID:QGAiSlAt 岡山道は津山でなくて米子目的でしょ
64R774
2017/09/26(火) 11:17:55.65ID:vPhQwSD/ 伯備線みたいに、陰陽連絡でしょうね。
瀬戸大橋〜岡山倉敷〜米子だと、
こんな感じのルートになるね。
新見に抜けなかっただけマシなのかも…
瀬戸大橋〜岡山倉敷〜米子だと、
こんな感じのルートになるね。
新見に抜けなかっただけマシなのかも…
65R774
2017/09/28(木) 00:21:20.17ID:hNutg57h 美作岡山道路がもし智頭までつながれば、岡山から鳥取に海水浴に行くのに便利なんがだが。
まあ、出来る頃にはそんな歳じゃなくなってるな。
まあ、出来る頃にはそんな歳じゃなくなってるな。
67R774
2017/09/29(金) 00:58:45.74ID:1MrA2IOC まず美作岡山道路の全線開通がいつになるか不明なのに、
それを鳥取まで繋げるなんてあと何十年かかるんだよ
早くても30年後、普通にやって40年後だと思うぞ
それを鳥取まで繋げるなんてあと何十年かかるんだよ
早くても30年後、普通にやって40年後だと思うぞ
68R774
2017/10/25(水) 20:15:14.68ID:Y5eWCloi ブルーラインが台風で土砂崩れの為通行止め
R2が福山方面が酷い時は長船のポプラを先頭に備前片上駅まで混んでる...
R2が福山方面が酷い時は長船のポプラを先頭に備前片上駅まで混んでる...
69R774
2017/11/07(火) 11:15:55.66ID:e+xmJOGU >>62
>真庭に繋げるとか、当時の役人がバカだったんですよ。
>真庭なんて津山の半分以下の人口しかいないのに。
岡山道が総社通って北房抜けるのは政治家からみの案件だよ
当時の県知事とのちの総理大臣知っとるか?
>真庭に繋げるとか、当時の役人がバカだったんですよ。
>真庭なんて津山の半分以下の人口しかいないのに。
岡山道が総社通って北房抜けるのは政治家からみの案件だよ
当時の県知事とのちの総理大臣知っとるか?
70R774
2017/11/07(火) 19:11:40.96ID:Q8aDpJZg 【国内】「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成★2[05/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/
【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/
【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
71R774
2017/11/27(月) 00:43:46.30ID:x0NGOvf9 ドイツの森のところの県道27号の片側通行止めはいつまで続くんだろう
土砂崩れっぽいけど、もう1ヶ月ぐらい経ってるのに
土砂崩れっぽいけど、もう1ヶ月ぐらい経ってるのに
72R774
2017/12/13(水) 02:42:04.31ID:zwkulum0 共産党の町議が5人いた町
73R774
2017/12/20(水) 09:42:58.47ID:s+K9SuJW 美作岡山道ルート検討文書開示を 美咲の住民提訴 県側は棄却求める
http://www.sanyonews.jp/article/643913/1/
http://www.sanyonews.jp/article/643913/1/
75R774
2017/12/20(水) 15:48:01.35ID:0ED9s2aA その頃、俺、生きてるかな…
76R774
2017/12/25(月) 14:27:45.03ID:XNaxQoRI ジジイ乙
77R774
2018/02/10(土) 13:36:52.85ID:EREDda/0 僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NVSTD
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NVSTD
78R774
2018/02/11(日) 18:44:42.51ID:ODNgPgKG .
79R774
2018/03/30(金) 00:41:19.16ID:oRvef4NB 保守
80R774
2018/04/22(日) 16:33:46.78ID:D1+rZZwI 玉島バイパス東行き、高梁川大橋手前で
側道からの割り込みを複線化工事で出来ないようにしないのかな?
側道からの割り込みを複線化工事で出来ないようにしないのかな?
81R774
2018/05/30(水) 13:13:26.96ID:bjz1+9Pi 岡山を離れて2年。
新規開通とか話題はなし?
新規開通とか話題はなし?
82R774
2018/05/31(木) 12:38:00.66ID:4d8FGpqM 美作岡山道路の一部が開通しそう
83R774
2018/05/31(木) 16:45:33.84ID:GyHpBFEx 高梁川大橋をもう2、3本架けるような景気のいい話はないのか
85R774
2018/06/10(日) 19:43:45.17ID:fbbhhVNO88R774
2018/08/02(木) 00:26:45.86ID:1ow7YfHZ 美作道路〜鳥取道は無料。
岡山道〜米子道は有料。
なんでそうなるんだろうね?
岡山道〜米子道は有料。
なんでそうなるんだろうね?
89R774
2018/10/02(火) 03:19:41.15ID:X8ukL5R4 いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?
A5Z
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?
A5Z
90R774
2018/11/10(土) 02:05:50.27ID:q8nhyN9G 岡山市の十日市のあたりの丸亀製麺から東は、大分、家とかが立ち退いてるけど、近々着工?
91R774
2018/11/18(日) 11:29:30.69ID:sN0GbXg+ 美作岡山道路 19年3月一部開通 瀬戸ー熊山、佐伯ー吉井IC間: 山陽新聞デジタル|さんデジ
http://www.sanyonews.jp/article/824039/1/ (2018年11月16日 22時33分 更新)
美作岡山道路 佐伯ICの切替工事に伴う通行止めのお知らせ 2018年7月24日更新/道路建設課
http://www.pref.okayama.jp/page/564024.html
場 所 熊山IC(赤磐市可真下)〜佐伯IC(和気郡和気町小坂)
規制日時 平成30年9月25日〜平成30年12月22日
規制内容 終日全面通行止め
http://www.sanyonews.jp/article/824039/1/ (2018年11月16日 22時33分 更新)
美作岡山道路 佐伯ICの切替工事に伴う通行止めのお知らせ 2018年7月24日更新/道路建設課
http://www.pref.okayama.jp/page/564024.html
場 所 熊山IC(赤磐市可真下)〜佐伯IC(和気郡和気町小坂)
規制日時 平成30年9月25日〜平成30年12月22日
規制内容 終日全面通行止め
92R774
2018/11/19(月) 09:28:00.21ID:v08I0Ck5 これで交通量がどれくらい増えるかな?
開通した頃の空っぽの景色が懐かしい…
開通した頃の空っぽの景色が懐かしい…
93R774
2018/11/19(月) 21:19:32.53ID:eM2HqTrC 盗撮目的で小学校に侵入 女子トイレに小型カメラを設置した疑いで25歳男を逮捕 岡山
11月19日 19:00
小学校の女子トイレに侵入しカメラを設置したとして、25歳の男が逮捕されました。
建造物侵入および岡山県迷惑行為防止条例違反で逮捕されたのは、
岡山県総社市地頭片山の店員、風早蓮容疑者(25)です。
警察の調べによりますと風早容疑者は、6月中旬から10月中旬の間に岡山県南部の小学校に侵入し、
盗撮目的で女子トイレにカメラを設置した疑いが持たれています。
10月11日にこの小学校の児童が2.5センチ四方のカメラを見つけ、事件が発覚したもので、
警察は小学校周辺の防犯カメラなどから風早容疑者を特定し、逮捕しました。
風早容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察が余罪も含めて詳しく調べています。
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/11738
11月19日 19:00
小学校の女子トイレに侵入しカメラを設置したとして、25歳の男が逮捕されました。
建造物侵入および岡山県迷惑行為防止条例違反で逮捕されたのは、
岡山県総社市地頭片山の店員、風早蓮容疑者(25)です。
警察の調べによりますと風早容疑者は、6月中旬から10月中旬の間に岡山県南部の小学校に侵入し、
盗撮目的で女子トイレにカメラを設置した疑いが持たれています。
10月11日にこの小学校の児童が2.5センチ四方のカメラを見つけ、事件が発覚したもので、
警察は小学校周辺の防犯カメラなどから風早容疑者を特定し、逮捕しました。
風早容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察が余罪も含めて詳しく調べています。
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/11738
94R774
2018/11/19(月) 21:19:34.90ID:eM2HqTrC 盗撮目的で小学校に侵入 女子トイレに小型カメラを設置した疑いで25歳男を逮捕 岡山
11月19日 19:00
小学校の女子トイレに侵入しカメラを設置したとして、25歳の男が逮捕されました。
建造物侵入および岡山県迷惑行為防止条例違反で逮捕されたのは、
岡山県総社市地頭片山の店員、風早蓮容疑者(25)です。
警察の調べによりますと風早容疑者は、6月中旬から10月中旬の間に岡山県南部の小学校に侵入し、
盗撮目的で女子トイレにカメラを設置した疑いが持たれています。
10月11日にこの小学校の児童が2.5センチ四方のカメラを見つけ、事件が発覚したもので、
警察は小学校周辺の防犯カメラなどから風早容疑者を特定し、逮捕しました。
風早容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察が余罪も含めて詳しく調べています。
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/11738
11月19日 19:00
小学校の女子トイレに侵入しカメラを設置したとして、25歳の男が逮捕されました。
建造物侵入および岡山県迷惑行為防止条例違反で逮捕されたのは、
岡山県総社市地頭片山の店員、風早蓮容疑者(25)です。
警察の調べによりますと風早容疑者は、6月中旬から10月中旬の間に岡山県南部の小学校に侵入し、
盗撮目的で女子トイレにカメラを設置した疑いが持たれています。
10月11日にこの小学校の児童が2.5センチ四方のカメラを見つけ、事件が発覚したもので、
警察は小学校周辺の防犯カメラなどから風早容疑者を特定し、逮捕しました。
風早容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察が余罪も含めて詳しく調べています。
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/11738
95R774
2018/11/22(木) 06:35:17.44ID:bK3oR19g 大森市長、山陽道接続よろしく。
96R774
2019/03/19(火) 20:29:36.41ID:RDt6D5gs ●スレ誘導ご案内
〜今後・山陰圏の関連スレッドを統合します〜
山陰圏の道路をなんでも語りましょう!
東は京都から西は山口まで幅広く。
賛同いただける人はこちらへどうぞ
山陰圏の道路については山陰道路総合スレへ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521213901/
統合予定スレ
山陰路 国道9号線
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1245984066/
【鳥取・米子】山陰高速道路総合part3【松江・浜田】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521213901/
山陰近畿自動車道(鳥取豊岡宮津道) Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1432646306/
関連スレ
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522857877/
京都縦貫自動車道・京滋バイパス 9つ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1458659130/
兵庫県の道路 part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1460216472/
岡山の道路・高速 part2 [転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1444806823/
〜〜広島都市圏の道路について語ろう7〜〜 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1483071906/
【きれい】山口県の道路【広い】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1441556837/
〜今後・山陰圏の関連スレッドを統合します〜
山陰圏の道路をなんでも語りましょう!
東は京都から西は山口まで幅広く。
賛同いただける人はこちらへどうぞ
山陰圏の道路については山陰道路総合スレへ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521213901/
統合予定スレ
山陰路 国道9号線
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1245984066/
【鳥取・米子】山陰高速道路総合part3【松江・浜田】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521213901/
山陰近畿自動車道(鳥取豊岡宮津道) Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1432646306/
関連スレ
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522857877/
京都縦貫自動車道・京滋バイパス 9つ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1458659130/
兵庫県の道路 part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1460216472/
岡山の道路・高速 part2 [転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1444806823/
〜〜広島都市圏の道路について語ろう7〜〜 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1483071906/
【きれい】山口県の道路【広い】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1441556837/
97R774
2019/08/07(水) 23:12:11.84ID:7dP4zvny 岡山市南部から鳥取に行く時に、美作岡山道の新区間が開通してたから、通ってみたんだけど、今の小間切れ状態じゃ役に立たん。
全線開通しても、大したことないな。南は国道2号、北は国道53号までつながれば、距離と建設費は2倍になっても、効果はそれ以上になりそう。
全線開通しても、大したことないな。南は国道2号、北は国道53号までつながれば、距離と建設費は2倍になっても、効果はそれ以上になりそう。
98R774
2019/08/09(金) 23:15:43.17ID:eCUaVE3X >>97
岡山市南部なら、国道2号から岡山ブルーラインを通り、備前、上郡を抜けて、佐用平福ICから鳥取自動車道に乗るパターンが早いかと。
ノンストップでぶっ飛ばすと2時間でいける。
ちなみに通行料金はゼロだ。
岡山市南部なら、国道2号から岡山ブルーラインを通り、備前、上郡を抜けて、佐用平福ICから鳥取自動車道に乗るパターンが早いかと。
ノンストップでぶっ飛ばすと2時間でいける。
ちなみに通行料金はゼロだ。
100R774
2019/08/15(木) 10:54:05.90ID:t2vHQBDz あ、そういうことね。
101R774
2019/09/05(木) 16:16:29.25ID:AhNDTBd+ 自分も通ってみた。
延伸前にも何度か通ったことがあったけど、
さすがに多少は車が増えたね。
岡山方面からだと、対向車の方が多かった感。
ネオポリスの先まで回らないといけないから、
ルートも、メリットも分かりにくいかも。
空港〜津山くらいの方が良かったのでは?
(鳥取までを視野に入れるなら、r52沿いでも…)
R2と、ブルーラインが併走するように、
R53と併走するようにすれば、便利だったかも?
今後山陽道と繋がるとは言え、沿道は田舎だし、
需要を喚起するような何かがあるわけでもないしなぁ…
延伸前にも何度か通ったことがあったけど、
さすがに多少は車が増えたね。
岡山方面からだと、対向車の方が多かった感。
ネオポリスの先まで回らないといけないから、
ルートも、メリットも分かりにくいかも。
空港〜津山くらいの方が良かったのでは?
(鳥取までを視野に入れるなら、r52沿いでも…)
R2と、ブルーラインが併走するように、
R53と併走するようにすれば、便利だったかも?
今後山陽道と繋がるとは言え、沿道は田舎だし、
需要を喚起するような何かがあるわけでもないしなぁ…
102R774
2019/09/05(木) 16:30:37.32ID:hLtnOQJz ふーん東伯地域へのアクセスかなり良くなったんだな
103R774
2019/09/19(木) 23:06:51.23ID:6/0H5Y2s 高梁川4車線化もうそろそろかな?
104R774
2019/09/26(木) 00:11:58.22ID:cErDn4c5 岡山ブルーラインの西大寺〜瀬戸内間に追い越し可区間あるけどあんなとこで追い越しかける人っているんかな
105R774
2019/09/26(木) 09:20:31.80ID:Xu0Os5TL 抜いてもその先に引っかかる。対面道路の宿命でしょう。
抜いた先が、ガラガラだったこともあるにはある。
その時は、追越車線に感謝だね。
抜いた先が、ガラガラだったこともあるにはある。
その時は、追越車線に感謝だね。
107R774
2019/11/09(土) 11:42:30.70ID:x4az2CE3 広島方面に向かうとして備前大橋を過ぎて少し走行したら250と岡山バイパスの二股に別れますがどちらが良いのでしょうか?
111R774
2019/11/18(月) 15:38:14.04ID:qrO3M1v0 単に距離が近い方を選んでるだけでしょう。
そんなのよくあること。
google mapだって、本線が曲がっていて、
その間に小さなショートカット路があれば、
平気でそんなのを選んでくる。
結果その先に信号があって、長く待たされることもある。
地図情報は、完璧ではない。
走りながら経験値をあげていくしかないよ。
そんなのよくあること。
google mapだって、本線が曲がっていて、
その間に小さなショートカット路があれば、
平気でそんなのを選んでくる。
結果その先に信号があって、長く待たされることもある。
地図情報は、完璧ではない。
走りながら経験値をあげていくしかないよ。
112R774
2019/12/04(水) 22:43:21.83ID:E8uMejes >国道2号 岡山市古新田〜倉敷市新田
完全高架化かな
すでに6車線あるし
完全高架化かな
すでに6車線あるし
113R774
2019/12/17(火) 12:53:27.88ID:odFI61jV 名四並みの高規格道路を期待
将来的には三原〜備前までノンストップとか胸が熱くなるな
将来的には三原〜備前までノンストップとか胸が熱くなるな
114R774
2019/12/17(火) 21:21:32.99ID:eEnxNbqD 東備西播開発道路が全線できてたななってたられば話
115R774
2020/02/19(水) 00:22:54.67ID:nYnapRfu 高梁川4車線化3月10日おめ
116R774
2020/03/06(金) 14:22:12.72ID:AAhT1glc もう岡山都市高速造るしかないな
岡山JCを鳥栖や垂水のような十字JCにして、市街地や2号バイパス界隈経由のルートで何ヵ所かICも建設
最終的に早島あたりで瀬戸中央道と、玉島あたりで山陽道と連絡のJCも造るのがベスト
まあそうなると笠岡、倉敷、岡山、瀬戸内、赤磐あたりの住人に対する自動車税や住民税は大幅に値上げだろなあ
ただでさえ交通マナーの悪い岡山なだけに
岡山JCを鳥栖や垂水のような十字JCにして、市街地や2号バイパス界隈経由のルートで何ヵ所かICも建設
最終的に早島あたりで瀬戸中央道と、玉島あたりで山陽道と連絡のJCも造るのがベスト
まあそうなると笠岡、倉敷、岡山、瀬戸内、赤磐あたりの住人に対する自動車税や住民税は大幅に値上げだろなあ
ただでさえ交通マナーの悪い岡山なだけに
117R774
2020/04/28(火) 16:23:35.32ID:/rzfi7Cb118R774
2020/04/28(火) 19:17:49.36ID:4uXlWt02 別にトラックだけ通せばいいのに
119R774
2020/05/29(金) 00:38:37.63ID:2qg436W5 国道の高架化なんてどうでもいいから
周辺の狭すぎる道路からどうにかしろや
周辺の狭すぎる道路からどうにかしろや
120R774
2020/05/29(金) 02:02:29.29ID:z6Cx0m4C その前に水路に柵してくれ
121R774
2020/06/03(水) 15:32:06.74ID:TZ+4lbMu 水路に柵なんてどうでもいいから
まず道を広げろや
どこの世界に柵を設置しまくるクソ田舎があるんだよw
んな馬鹿なことやってるのは岡山県だけ
まず道を広げろや
どこの世界に柵を設置しまくるクソ田舎があるんだよw
んな馬鹿なことやってるのは岡山県だけ
122R774
2020/07/09(木) 14:59:03.59ID:oKbdPKJN 190 名無しさん sage 2020/07/09(木) 14:27:21.78 ID:iGYUPS/h
国道2号線の道路計画検討内容を紹介するオープンハウスが開催されるらしい
http://www.cgr.mlit.go.jp/okakoku/media/pdf/save/news/c2cd919b9af3f6836dbcff9041d10cd2.pdf
平面拡幅案はあり得んな
国道2号線の道路計画検討内容を紹介するオープンハウスが開催されるらしい
http://www.cgr.mlit.go.jp/okakoku/media/pdf/save/news/c2cd919b9af3f6836dbcff9041d10cd2.pdf
平面拡幅案はあり得んな
123R774
2020/08/15(土) 13:19:56.46ID:KHrJsBFZ バイパスも喫緊の問題だけど、岡山倉敷線の西長瀬から延友の間をどうにかしてほしい。
特に白石橋のあたり。
特に白石橋のあたり。
124R774
2020/11/21(土) 09:30:27.56ID:jbfZQaiT126R774
2021/03/19(金) 19:47:22.70ID:titqN8Lx 「事前調整済み」ってやつやね、あとはガス抜き、アリバイ工作
127R774
2021/09/27(月) 16:43:37.51ID:P7kSRnuE 2号線の君津以東は4車線化しないの?
開通してもう30年は経っただろ。。。
開通してもう30年は経っただろ。。。
128R774
2021/09/30(木) 02:26:49.98ID:8TvEWiMo 質問です。路から徳山辺りまで下道で行くとして、2号線より岡山ブルーラインを通った方が時間短縮になりますか?
仮にそうだとしても岡山ブルーラインは取締が多くて飛ばしにくいイメージがあるけどどうでしょうか?
仮にそうだとしても岡山ブルーラインは取締が多くて飛ばしにくいイメージがあるけどどうでしょうか?
129R774
2021/09/30(木) 02:27:01.54ID:8TvEWiMo 質問です。姫路から徳山辺りまで下道で行くとして、2号線より岡山ブルーラインを通った方が時間短縮になりますか?
仮にそうだとしても岡山ブルーラインは取締が多くて飛ばしにくいイメージがあるけどどうでしょうか?
仮にそうだとしても岡山ブルーラインは取締が多くて飛ばしにくいイメージがあるけどどうでしょうか?
130R774
2021/09/30(木) 05:15:32.50ID:ex8OgVWX 時間帯による
元々観光用有料道路だから、線形の良いバイパスじゃないんで、
急坂急カーブもりもりなんで取締関係なく安全運転でどうぞ
元々観光用有料道路だから、線形の良いバイパスじゃないんで、
急坂急カーブもりもりなんで取締関係なく安全運転でどうぞ
132R774
2021/09/30(木) 11:37:08.27ID:8TvEWiMo >>130>>131岡山ブルーラインは夜22時過ぎしか走行した事が無いので景色楽しむのも兼ねて走行を考えいましたが時間短縮にはならないのですね。
地元の方なので詳しそうだしさらに質問したいのですが、大阪市内から松山市に行くとして、山陽道なら淡路鳴門ルート、瀬戸大橋ルート、因島ルートがありますがどのルートがオススメでしょうか?ちなみに因島の橋は走行経験あるけど一車線区間多くて走りにくいイメージでした。
下道で行くなら渋滞多い2号線から早く四国に到達した方が良い?と聞いたので淡路鳴門海峡渡ってから松山まで下道がベストでしょうか?
地元の方なので詳しそうだしさらに質問したいのですが、大阪市内から松山市に行くとして、山陽道なら淡路鳴門ルート、瀬戸大橋ルート、因島ルートがありますがどのルートがオススメでしょうか?ちなみに因島の橋は走行経験あるけど一車線区間多くて走りにくいイメージでした。
下道で行くなら渋滞多い2号線から早く四国に到達した方が良い?と聞いたので淡路鳴門海峡渡ってから松山まで下道がベストでしょうか?
133R774
2021/09/30(木) 12:24:44.29ID:SZWcUfN6 >>132
ブルーラインで景色がいいのって備前の橋だけじゃなかったかな
たんぼの中の長い高架区間は珍しいけど景色はたいしたことないし
大阪から松山なら多くの場合淡路島高松経由が一番走りやすくて速い
下道は分からん
ブルーラインで景色がいいのって備前の橋だけじゃなかったかな
たんぼの中の長い高架区間は珍しいけど景色はたいしたことないし
大阪から松山なら多くの場合淡路島高松経由が一番走りやすくて速い
下道は分からん
134R774
2021/09/30(木) 12:57:25.74ID:8TvEWiMo >>133ブルーラインの景色は大した事が無いのですね。高速なら淡路鳴門ルートがベストですね。ナビもまずはそれを第1候補で出てきますね。
136R774
2021/09/30(木) 19:17:54.40ID:OEqVdXAX 山陽はこれからも行く機会があるだろうから、四国みちを楽しんだらどうかね
急ぐ旅なら別だが
急ぐ旅なら別だが
137R774
2021/10/01(金) 00:45:52.51ID:nyX9MGN0 沢山のアドバイスありがとうございました。自宅到着しました。帰りは松山から瀬戸大橋まで下道、橋だけ高速使って2号線→太子竜野バイパス→姫路バイパス→加古川バイパス→第二神明→阪神高速のルートで帰宅しました。
夕方松山出発しましたが瀬戸大橋までの道は目立った渋滞は無くて空いてましたが途中で一車線の真っ暗な山中の峠道みたいな道を走行とか本当にこの道で正解なのか疑問を感じました。ナビの一般道設定で行ったので間違いは無いかと思うのですが、ナビの一般道ルートだともしかして無料バイパスは選択しない?から変な峠道を選択するのかって思ってしまいました。
夕方松山出発しましたが瀬戸大橋までの道は目立った渋滞は無くて空いてましたが途中で一車線の真っ暗な山中の峠道みたいな道を走行とか本当にこの道で正解なのか疑問を感じました。ナビの一般道設定で行ったので間違いは無いかと思うのですが、ナビの一般道ルートだともしかして無料バイパスは選択しない?から変な峠道を選択するのかって思ってしまいました。
138R774
2021/10/01(金) 04:55:00.24ID:ekY+BQJW 夢の話だけどブルーラインは夜中は80オーバーで流れてるから流れに乗る自信がなきゃ乗れない
139R774
2022/04/07(木) 09:34:03.64ID:V/qYXo63140R774
2022/04/17(日) 15:40:56.37ID:+To3fx/I 本日15時、市道藤田浦安南町線開通
笹ヶ瀬令和橋に車が流れることで、芳泉界隈の混雑が緩和されると良いな
笹ヶ瀬令和橋に車が流れることで、芳泉界隈の混雑が緩和されると良いな
141R774
2022/04/19(火) 00:53:14.04ID:5Vcn67cZ ブルーラインー外環状線ー岡山児島線ー100メートル道路ー水玉ブリッジラインー玉島笠岡道路で上手いこと繋げて新たなバイパスルートにして欲しい
142R774
2022/04/19(火) 07:48:16.98ID:+3TiPlY3 いいね
145R774
2022/09/28(水) 07:15:01.54ID:CDCLCCI7 【岡山】アルファ跡地施設「減築」整備へ 備前市長、全面解体案から転換
https://www.sanyonews.jp/article/1312748/
西片上駅近くの西国街道(現地では国道2号に相当)で約20年間廃墟状態の旧大型商業施設「アルファビゼン」は倉敷駅ビルみたいに減築する予定。
https://www.sanyonews.jp/article/1312748/
西片上駅近くの西国街道(現地では国道2号に相当)で約20年間廃墟状態の旧大型商業施設「アルファビゼン」は倉敷駅ビルみたいに減築する予定。
146R774
2022/11/21(月) 17:05:25.08ID:GBWGrEpd 太子龍野BP経由で美星天文台に夜空を見に行きたいのだが真冬だと冬タイヤ装着必要ですか?太子龍野BP走行したら電光掲示板に早めに冬タイヤ装着をと流れていたのでビビってます
147R774
2023/01/28(土) 16:11:12.46ID:a8EzUZ22 1月30日から3月中旬まで
羽山第二隧道 通行止め 補修工事のため
羽山第二隧道 通行止め 補修工事のため
148R774
2023/02/01(水) 08:12:37.97ID:ns88rVyg 素掘りをモルタルで覆うのか 安全の為とはいえ
天然鍾乳洞そのままを利用した隧道ってのがウリだったのにもったいないな
天然鍾乳洞そのままを利用した隧道ってのがウリだったのにもったいないな
149R774
2023/02/02(木) 06:38:41.25ID:JTh74vsZ トンネルみたい人ぐらいしか通らない道なのに、トンネルをに細工したら意味がないんよな
150R774
2023/04/29(土) 16:06:41.01ID:H8BFvjkr 羽山第二隧道 モルタル化 完了
151R774
2023/05/06(土) 00:04:10.19ID:ljVfSk47 【E30】瀬戸大橋開通35周年 本四架橋3ルート、四国に与えた影響は?【JR-M】
https://mainichi.jp/articles/20230502/k00/00m/040/269000c
https://mainichi.jp/articles/20230502/k00/00m/040/269000c
152R774
2023/06/11(日) 20:30:31.15ID:C5tGKQT5 【南区】渋滞緩和へ 「岡山西バイパス」本線の起工式【北区】
https://news.ksb.co.jp/article/14930188
https://news.ksb.co.jp/article/14930188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 [少考さん★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 人材派遣なのに退職代行を使うバカ、大量発生してしまう・・・ [918862327]
- 【悲報】オタクが「ネトウヨ化」してしまった理由、完全に言語化される・・・・・・ [839150984]
- VIPで安倍晋三ネタでボケてみたら [487816701]
- 【悲報】江藤農水相「コメは決して高くない。まぁ私は買ったことないけどwww」 [354616885]
- トランプ、600兆円相当の「徴税コストの高い税金」を廃止し減税を発表、財源は公務員のリストラ😂 [249548894]
- 🏡🥺😢😭🏡