X



嫁のメシがまずい265皿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/14(水) 01:09:25.87ID:2QpUYwFI0
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案

■ まとめサイト
ぐぐれ

● 前スレ
嫁のメシがまずい257皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1590723402/
嫁のメシがまずい258皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596248082/
嫁のメシがまずい259皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1603212595/
嫁のメシがまずい260皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1613926331/
嫁のメシがまずい261皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1626404713/
嫁のメシがまずい262皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1639445457/
嫁のメシがまずい263皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1648713255/
嫁のメシがまずい264皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1662185742/
2023/06/15(木) 15:00:34.79ID:8o81FN/30
>>1
2023/06/18(日) 15:04:26.19ID:3TjP7bjQa
( ゚Д゚)ウマー
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 01:50:25.12ID:cItPfE2c0
前スレ埋まり浮上
2023/06/24(土) 21:54:21.55ID:VEUoKRMk0
醤油がない
2023/06/24(土) 22:11:06.02ID:zUpawJUT0
めんつゆにカビ生やされた
それを夜中の25時の寝てるときに叩き起こされて「これ大丈夫かな?」ってわざわざ確認させられた

無理に決まってるだろ
2023/06/25(日) 01:49:47.61ID:8ludE2wh0
>>6
報連相できててえらい
2023/06/25(日) 09:28:57.67ID:9gSR3tlN0
醤油の代わりにめんつゆを使うな
2023/06/25(日) 17:19:32.47ID:P2QW7iXn0
>>6
すまん。めっちゃ笑った
2023/06/25(日) 18:30:41.38ID:7QBI09gX0
>>6
大丈夫と思って使われて食わされるのに比べればはるかにまとも
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 08:03:39.34ID:qhUNvCc10
ワイのヨッメがメシウマで本当に良かった
なんでもパッパっパと手早く旨いものを作る
12127
垢版 |
2023/06/26(月) 08:08:14.19ID:2bt+AEQ4d
ワイのヨッメは超絶メシウマ
ワイもメシウマ
家内安全家族円満やで
2023/06/26(月) 15:53:59.44ID:loqy4cxq0
ウチの嫁も基本メシウマなんですけどね
時々キッチンが実験室になるんですよ
冷蔵庫の野菜室で酵母を何種類も飼ってたり
その結果オレンジ味のピザ生地を食べさせられたりするんですよ
2023/06/26(月) 22:19:19.68ID:CP2rju1A0
メシマズは家計にも影響する
2023/06/27(火) 21:48:25.02ID:1AZyfB9I0
メシマズではないが経験が少なかったから育成中
厨房に居た経験あるから俺の方が上手い
一緒に料理するのは楽しいみたいで良かったよ
2023/06/27(火) 21:52:31.22ID:PFKkfYSe0
>>13
メシウマでもチャレンジャーは警戒しておけ。
妙な健康食品とか健康レシピにハマり出すときがあるぞ。
2023/06/28(水) 15:44:18.48ID:OfUoXZz10
>>16
そのチャレンジャーですわ、嫁。
発芽玄米とか天然酵母パンにハマってる
発芽玄米→室温高すぎてほんのり酒の匂い
天然酵母パン→同上で酢酸菌増殖して酢の匂い
これ以上変なことしないで欲しい
2023/06/30(金) 06:12:59.82ID:5lRFzlpO0
テレビの通販番組ってよく出来てるよな
サザエさんの全自動卵割り機レベルの
しょうもない実験器具みたいなのを
さも素晴らしいように見せるから、夫婦で一緒にそれ見てると
頭がおかしくなって俺でも欲しくなる事が一瞬ある
2023/07/01(土) 10:08:11.04ID:MT1JA+g70
なぜ焼きそばを買ったのにキャベツを買わない
まぁ高いからか?
2023/07/01(土) 16:29:51.03ID:nwSOCzvHa
キャベツは特売じゃないと高いからな。
そもそも焼きそばも値上がりしてるし。
2023/07/02(日) 10:18:50.51ID:0FT7Q3tv0
俺が焼きそば作る時はキャベツに加えてしめじと人参とソーセージ入れてる
嫁にも好評
2023/07/02(日) 11:49:36.67ID:xArlDoYP0
普通じゃない?
しめじよりエノキ派だけど
2023/07/02(日) 19:00:43.09ID:htk7yzf00
旨いの連想させるの書かないでよねもう
2023/07/03(月) 22:17:15.61ID:IyWZOg9r0
キノコならエリンギも良いぞ。
あと、マニアックな香辛料として花山椒をペッパーミルで挽いて掛ける。
麻婆豆腐にも応用効くぞ。
さらばじゃ。
2023/07/07(金) 18:27:55.51ID:3Pk95Fjq00707
業スーの焼きそば用生麺なら今でも17円で買えるぜ
何年か前、最安の時は8円くらいだった気がする
広告費や包装のコストをカットしてるだけで
そこらのスーパーで50円で売ってるのとクオリティは変わらん
2023/07/09(日) 13:39:47.92ID:H0hKtlaK0
ある程度の値段しないとなんか安心できん
A5ランクの最高級和牛が10円とか、自由にお取りくださいってワゴンに雑に突っ込まれてたら
多分欲しくなくなる
尚、俺は無料で駅前で配ってるエナジードリンクなんかには飛びつくので根拠は無い
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 07:40:11.30ID:21LRBeVtr
うちの嫁はメシまずではないが医者で毎日、内容が同じ

ご飯、納豆、卵、味噌汁、ヨーグルトフルーツ、野菜たっぷりサラダ、野菜ジュース

鳥の胸肉、ブロッコリー、人参、ピーマンを茹でた物

作り置きの鍋みたいなもの(シチューぽい) 1杯
カレーや麻婆や豆乳など出汁は変わる
夜は寝るだけなのでエネルギー取る必要なしらしい

結婚して1年で健康診断の数値が劇的に良くなったが
嫁が子供を妊娠したんだよな
子供にも、こんな食生活させるのかどうかは不明
お前ら、こんな食生活どうよ?
2023/07/10(月) 10:20:33.32ID:XTXa5pIpd
読点の位置がおかしいのが気になる
2023/07/10(月) 10:58:22.53ID:AmHvtGl70
健康的な食事によるストレスで脳がやられてるんだろう
2023/07/10(月) 10:59:53.12ID:inPwvjlX0
>>27
ボディビルダーの嫁向きな嫁
2023/07/10(月) 11:40:40.18ID:NS7vEBdS0
>>27
飯に興味ないんだろ。
西洋文化は意外と飯にレパートリーを求めない地域が多いしな。東欧とかロシアとか、西欧地域も場所によっては粗食でワンパターン。
医者ならそっちの文化の方が馴染んでるんじゃね?

献立が多種多様で日替わりとかするのはアジア地域の特徴でもある。
2023/07/11(火) 18:57:11.90ID:okUlE0P40
親がふりかけご飯とか
おかずは茹でた胸肉にめんつゆかけただけの物とかしか作らんくて
ほぼ1ヶ月同じメニューだったりしたから
味に飽きるって感覚が未だに理解できない
よほどの物でもない限り、なんでも美味く食えるから
馬鹿舌なのをデメリットだとも感じない
2023/07/13(木) 17:32:01.00ID:Rn3vWHyr0
桃と麺合わせた料理人
2023/07/13(木) 17:33:02.36ID:Rn3vWHyr0
絶対に許さないからな
2023/07/13(木) 18:29:15.36ID:jYIRDVjf0
なにそれkwsk
2023/07/13(木) 19:16:54.43ID:KOBR/V5o0
盛り塩用の塩ってまずいのな
しかも縁起の良い物だとかで食塩より高い
まんま海水を乾燥させただけの味。えぐ味がすごい
今まで何気なく口にしてた食用の塩って美味しかったんだな
2023/07/13(木) 20:09:57.09ID:ZLyB0UaU0
なにそれもkwsk
2023/07/14(金) 00:00:32.19ID:B6t/TSIK0
あぁぁぁぁだからさだからさ先入先出してくれ
あんまメシマズ関係ないけど
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 03:06:04.53ID:lTrBcS4Q0
やたら健康にいいって言葉で不味い料理の嫁が、最近YouTubeで簡単おいしい料理のチャンネル見始めたらマジで味が変わった!
生姜やニンニクの他にいろんな調味料使ってるみたい。味噌や醤油も替えた。
YouTuber様ありがたやー
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 03:06:07.42ID:lTrBcS4Q0
やたら健康にいいって言葉で不味い料理の嫁が、最近YouTubeで簡単おいしい料理のチャンネル見始めたらマジで味が変わった!
生姜やニンニクの他にいろんな調味料使ってるみたい。味噌や醤油も替えた。
YouTuber様ありがたやー
2023/07/14(金) 15:49:18.59ID:0f18J+cC0
大事なことだから2回?
2023/07/14(金) 18:26:29.60ID:V1Us3hZBr
>>41
試験に出るのかもよ(´・ω・`)
2023/07/14(金) 21:36:52.85ID:EeBZGqjv0
でもその幸せは長くは続かなかったのです…
2023/07/15(土) 06:05:32.08ID:sYl0GvSM0
ごはんどれくらい食べる?ときかれたので180gと答えたら自分でよそえ!とキレられました。スケールはあるんだし誤解を生まない良い回答だと思ったんだけどな
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 06:40:19.38ID:e+ssajwg0
なんで我慢して食べなきゃいけないんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 06:47:25.03ID:e+ssajwg0
最初は毎日残業して、食べて帰るから晩御飯いらないわって毎日言ってたんだけど、だんだん機嫌が悪くなるんだよな。
在宅ワークになると、残業してても食わされるようななったから、さすがにもう限界になって正直に二度と作るなって言ったよ。
今は、出前館、ウーバーイーツ、コンビニ弁当でかなり安定してる。
2023/07/15(土) 08:59:58.67ID:P1a+CeMD0
>>44
茶碗の内側に、100g とか>>150g?とか目安ラインの入ったご飯茶碗があるよ
48sage
垢版 |
2023/07/15(土) 09:05:24.20ID:GBBpIbgc0
>>44
人それぞれ「ちょうどいい量」は違う。
我が家では、最初に盛り付ける米(ご飯)もおかわりする場合も自分でやる事になってる。
更に栄養学的な必要量と精神的な満足感が得られる量も違う。
どちらに重きを置くのか?
調味料は自由だ。
食べる人が自分が食べる物に好き勝手にかける。
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:02:02.43ID:IordbVq60
安いからと
ラーメン200玉
玉子400個
買いやがった
メシマズ関係ないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:08:32.20ID:NiZP67txH
>>49
いや、それメシマズと思いっきり関係あるぞ
麺は劣化してまずくなるし卵はそのままでは冷凍できない
冷蔵室で400個の卵がどんどんまずくなり、さらに食べられなくなる未来が…
2023/07/16(日) 22:40:40.09ID:ScVv5ing0
業務用冷蔵庫でも持ってるのか?
うちの冷蔵庫で卵400個と麺200玉はちょっと入らん
それとも常温保存するつもりなのか
2023/07/16(日) 23:54:14.83ID:GmndfJrH0
飯を全く作らない嫁と不味くても飯を作ってくれる嫁とどちらがいいのだろうか
2023/07/17(月) 01:46:41.83ID:9+vB/wRE0
>>52
「結果」だけを求めていると人は近道をしたがるものだ………
近道した時 真実を見失うかもしれない 
やる気もしだいに失せていく
『大切なのは「結果に向かおうとする意思」だと思っている
2023/07/17(月) 05:05:31.10ID:d5pgVvNR0
なんか言い回しがうちの嫁みたいだな
幼稚園児が理解できそうな簡単な事を
わざと難解にするのはマズ飯脳だぞ
2023/07/17(月) 06:14:00.75ID:Q2wFFmZi0
ジャガイモは足が早いから
味噌汁作ったらすぐに冷蔵庫、と何回言えば分かるんだろう

明らかに腐ってたら食べずに捨てる理由になるという
不味いの対策としては有用なんだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 07:15:32.93ID:1IkGLXYX0
>>51
麺はなんとか全部冷凍庫に入った
卵は100個くらい冷蔵庫に入ったが
残りは常温保存
しかも使うのは冷蔵庫に入ってるんから使いやがる
2023/07/17(月) 07:31:39.97ID:vEVc9lcO0
まとめサイト様のネタか?
2023/07/17(月) 12:36:12.81ID:d5pgVvNR0
とあるスレの大食い自慢で、すき家のキング牛丼13杯と
生卵96個完食したレスを思い出した
5リットル以上の卵液とか、すき家で2万使うのかとかバカにされまくってた奴
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 22:23:21.52ID:1IkGLXYX0
>>49だが
今日買い物に行ったが嫁は玉子を2パック買おうしたがなんとか回避した
2023/07/18(火) 07:44:34.02ID:MGTPyyy9a
卵のは釣りじゃないなら写真あげろ
作りならもっとセンス磨け
2023/07/19(水) 12:18:52.81ID:DXqDu7Ji0
>>44
ある意味冷凍ご飯用のパックサイズだから優しい希望のにな
2023/07/19(水) 13:48:27.76ID:DXqDu7Ji0
>>53
道が繋がってるとは限らない
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 17:07:18.49ID:+S+5U+BG0
嫁が味見しない→塩と醤油、酢、オリーブオイルで自分のだけ味をととのえる

1. 嫁のも整えてあげる。→嫁「美味しいけどなんか嫌だ」
2. 自分のだけ整える。→冷戦突入の危機
3. 料理担当交代を申し出る→嫁「台所に入れたくない」
4. ちょっとお高い液体だしをプレゼント→一時的には改良→エビとかの謎だし調味料を買い始める。トータルで悪化

愛があっても、世界って平和にならないんだなあ。
2023/07/22(土) 18:34:08.24ID:JULnyO/e0
最後の一文で泣ける
2023/07/23(日) 18:15:19.78ID:EjHowSdA0
飯が美味しくてレスでモラ嫁と
sex大好きメシマズのスポーツマン婚外どっちがいい?
2023/07/23(日) 19:26:34.78ID:hSwpnAN70
メシは死ぬまで1日3回ですよ?
2023/07/23(日) 19:38:02.00ID:svpTsozv0
SEXは子供ができるまでの長くて数年だしな
2023/07/24(月) 00:29:01.55ID:OxJEvVoL0
>>66
今ここなんですよ飯はウマとたまにモラsex婚外
2023/07/25(火) 19:53:29.78ID:FU2p3D2/0
>>63
世界全体が平和でもお前の家だけ不幸なだけで何も問題無い
だから悲観する必要も無い
2023/07/26(水) 14:43:07.64ID:P2/Lwa6Ld
>>66
ご飯はさっき食べたでしょ

と誤魔化されるから少ないかと
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 20:00:41.46ID:0hRSlDQf0NIKU
前にも書いたが塩と砂糖は相殺する思っている嫁
2023/07/29(土) 20:02:14.22ID:H1ZYS31D0NIKU
なにそれこわい
2023/07/29(土) 23:14:37.30ID:1fQKwAW/0NIKU
なるほど、10gの砂糖と10gの塩を混ぜた物を嫁の口にぶちこんで
完全に無味なのか確かめさせると良い
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 03:35:15.81ID:+gQjccME0
明らかなメシマズ嫁はそういう大喜利なのかってくらい信憑性がないし、マズメシじゃないけどワンパターンとかの話は食う側の問題って気がするし、ここが過疎るのも仕方がないなって思った
正統派のマズメシ経験談が少なすぎる
ちなみに我が家は元調理師だから栄養面は完璧なものの、たまに絶妙な不味さの飯が出てくる(要は当たり外れがあるってこと)
塩と胡椒と酢かなんかで作ったと思しき手作りドレッシングは酸っぱくて合わないし、
ホットケーキ焼くのが苦手で半生なことがあるから自分で焼いた方が美味い
凝り性なところがあるから初めて作る料理は上達するまでずっと作るので、上達するまでは微妙な味の料理を食べ続けることになる
でもそれだけあってレパートリー自体はすごく多い
熟練度の高い料理は美味く、低い料理は不味いのは道理だな
2023/07/30(日) 10:43:30.10ID:ckFuYhWpa
冬は良かったなぁ、、とにかく鍋にすればまともな食事にありつけた
野菜も肉も取れる人並みの幸福

夏はなんとか食べないと体に悪いのに食べたくない
2023/07/30(日) 11:17:37.86ID:SA+LZaXe0
硬くて食えない飯のこと何度も書いてもしゃーないしな

共働きで嫁が先に帰って子供達の飯作る→残ってる
俺が帰って自分の飯作って食いだすと
子供に取られるって生活はしてる
2023/07/30(日) 18:08:45.36ID:X/nSBORk0
加熱用のイワシでなめろう作って
2日腹下した
2023/07/30(日) 22:22:41.16ID:2lCAT4jE0
メシマズ嫁から我が身を守れ←こっちのスレかな
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 17:09:52.54ID:cMosBl7W0
昨晩に作って凍らせて保冷剤添えた弁当は食べられない
2023/07/31(月) 17:14:31.92ID:0gHa5N2rd
弁当を凍らせるのか…
自然解凍前提の冷食みたいな感じ…か?
2023/07/31(月) 17:19:53.52ID:pMnioYOi0
凍ったままのおかずを入れておいたら保冷剤代わりにもなって一石二鳥。私賢い!というのを拗らせたんだろうな…
2023/07/31(月) 17:39:05.23ID:GMAbe+ff0
カレーパウダーを水に溶いてもカレーは出来ないんだ
それは粉状になったカレールーではない
カレーパウダー2缶の暴力は嫁母でもリカバリを諦めてしまった
ただの過激ナマステな香りのする水煮、とりあえず冷蔵庫にまだある
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 18:30:06.06ID:MkjjeBiN0
>>82
過激ナマステな香り…
インドの混沌を感じさせる詩的な表現ですね
2023/07/31(月) 18:31:21.64ID:MkjjeBiN0
全てを飲み込む聖なるガンジスが目に浮かびます
2023/08/01(火) 18:15:11.40ID:sFsMCQhi0
大量の飴色玉ねぎとバターでなんとかならないかな?
2023/08/01(火) 18:24:33.88ID:+S99QEg30
具材だけすくってカレールウで作り直せ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 20:23:23.28ID:H/59Robk0
素揚げ野菜と塩コショウでスープカレーにプリティリメイクできないものか
2023/08/02(水) 01:13:31.15ID:WyYkGUAW0
>>74
うちの嫁、不味くは無いのだが、非常に微妙というかなんというか…という感じなんだけど
そういうのもこのスレ的にはアリなの?
2023/08/02(水) 08:23:24.90ID:GunHYH8Na
>>88
自分がメシマズだと思ったら書けば良い
スレにあってないと思われたら
なんだかなー、スレとか案内されるんじゃないかな

アフィカスまとめ用の創作ネタとか要らんし
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 21:10:54.88ID:B6y4CpiF0
とりあえず砂糖醤油の味なら何とかなるのに・・・orz
2023/08/02(水) 22:49:44.50ID:WyYkGUAW0
>>89
そうか~
不味くは無いんだよなぁ…
困った嫁の話を肴に呑みながらダベりたいだけなんだw
2023/08/02(水) 23:37:08.97ID:5MG4Rsut0
メシマズじゃ無いならここじゃ無いと思うよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 14:55:09.87ID:RSMb7Puc0
うちのはメシマズな上に冷凍コロッケすらまとまに揚げられないからな
低温でやるから揚がる前に溶けて中身が全部油の中に飛び出してんの
何年経っても学ばないんだよな
レンチンでいいものをわざわざ揚げてカチカチとかスッカスカにする
2023/08/03(木) 19:14:46.40ID:2MZUP6Id0
>>91
大丈夫だ。俺が聞いて〈読んで〉やる。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 22:16:03.21ID:Vmv+lrKu0
冷食とかレトルトとかカップ麺とかマズくするってなんなんだろうね
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 09:19:21.36ID:Fz3vv3+a0
>>91
食えなくもないが、うまくもないってやつですか
どんなのか聞いてみたい気もする
2023/08/04(金) 09:24:02.47ID:mNSqOZTK0
それだけだと何だかなスレ案件だと思うけどあっちは過疎ってるんだよな
2023/08/04(金) 10:51:19.36ID:9PUkt7Bw0
こっちも過疎ってるよ
おっさんだから専ブラ変えるのも大変なんだよ、多分
2023/08/04(金) 12:45:32.78ID:IQMDnwMj0
たまに意外といける物も出てくる
具なしのカレーを出されてちょっと抗議したら
次の日に納豆を6パックぶち込まれてて嫁は勝ち誇った顔をしており
納豆トッピングのカレーという範疇をはるかに凌駕してたけど
意外と、いやすげえ美味かった
2023/08/05(土) 04:17:34.46ID:Rdi16Nqx0
>>96
じゃあスレチかもしれないけど試しに書いてみるわ

まず基本は本人曰わく「肉野菜炒め」というのだけどね
豚肉とキャベツとその他野菜が混ぜ合わされた焦げ茶色の肉野菜煮込みが出来上がる
豚肉はパックからそのまま投入したと思われる細切れ肉の塊。
細切れ肉のはずなのにいなり寿司みたいになってる
おそらく火力が弱いのか、野菜は染み出した水分で煮込まれてシナシナになってる
まあ不味くはないし、味がしない…という事でもない
ソースなのか醤油なのかよく分からない何かの調味料の味はする…が、口に入れても何の感情も湧かない
10191
垢版 |
2023/08/05(土) 04:25:26.72ID:Rdi16Nqx0
そしてまた「今日は回鍋肉にする」という日がある

まあ想像は付くだろうけど、豚肉とキャベツとその他野菜が混ぜ合わされた焦げ茶色の肉野菜煮込みが出来上がる
件の「肉野菜炒め」と何が違うのかよく分からない。
肉は塊、野菜の状態も同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況