「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。
次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。
★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)
※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人
※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
■ まとめサイト
ぐぐれ
● 前スレ
嫁のメシがまずい257皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1590723402/
嫁のメシがまずい258皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596248082/
嫁のメシがまずい259皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1603212595/
嫁のメシがまずい260皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1613926331/
嫁のメシがまずい261皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1626404713/
嫁のメシがまずい262皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1639445457/
嫁のメシがまずい263皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1648713255/
嫁のメシがまずい264皿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/03(土) 15:15:42.48ID:cD8z2wHA0
2022/10/12(水) 12:39:57.43ID:Z/WdO2RA0
2022/10/12(水) 12:49:23.93ID:4rLr2Zdl0
突然味覚障害になった嫁さんを病院に連れて行ったら脳腫瘍って言うのもあった。
2022/10/12(水) 14:15:11.59ID:ZOqe9HOgM
実家の味がおかしいってシンプルなパターンと、実家ではずっと我慢してて結婚して弾けたとか、派生パターンいくつかあるよね。
最終的には本人の味覚次第なんだけど。
実家が多少おかしくても、給食とか外食して補正する機会あるしな~
結婚する年齢になってもそのへんの補正効いてないって、やっぱどこか変わってるとか周囲に合わせる気皆無とか、少しズレた人なんだよ。教育するなら相当根気要る。どっちかというと、変人とどう付き合うか考えたほうが効率はいい。
最終的には本人の味覚次第なんだけど。
実家が多少おかしくても、給食とか外食して補正する機会あるしな~
結婚する年齢になってもそのへんの補正効いてないって、やっぱどこか変わってるとか周囲に合わせる気皆無とか、少しズレた人なんだよ。教育するなら相当根気要る。どっちかというと、変人とどう付き合うか考えたほうが効率はいい。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 16:10:20.29ID:keCaBt0I0 自分で食事当番引き受けて、嫁に掃除してもらうって手もある
2022/10/12(水) 18:10:46.83ID:8gOYlQ0q0
2022/10/16(日) 22:43:32.06ID:2lXNl/Kv0
>>70
食材もったいないな
食材もったいないな
2022/10/16(日) 22:51:23.69ID:lr+5n9fK0
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/18(火) 12:15:19.25ID:kxIc0QNAM うちのバカ親父 伊藤長吉(70)は夜中の3時に妻の携帯に電話かけて叩き起こす構ってちゃんだから次のワクチン接種の副反応で死んでほしい
2022/10/19(水) 01:55:52.15ID:c5uHymfh0
メシが不味いのは大前提として罠が多すぎる
味薄かったら足してって言われて醤油かけたら発狂するし足りなかったなんか食べてって言われておかず追加したらまた発狂
障害があるとしか思えん
味薄かったら足してって言われて醤油かけたら発狂するし足りなかったなんか食べてって言われておかず追加したらまた発狂
障害があるとしか思えん
2022/10/19(水) 12:46:39.96ID:Vbnns+od0
>>74
それはもうヒスだな
それはもうヒスだな
2022/10/20(木) 21:55:41.67ID:9EcFKhC+0
ぎっしり詰まって重いレタスを選ぶ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 21:45:22.52ID:owSwxfQGa >>24
処分しろ
処分しろ
2022/10/24(月) 22:10:35.04ID:P4jij0u1d
>>76
何度教えても重いのを選ぼうとする
何度教えても重いのを選ぼうとする
2022/10/24(月) 22:23:31.56ID:/shFVqGV0
>>24
有名なコピペだけど、オリジンのくだりあったかな。見る度に微妙に更新されてる
有名なコピペだけど、オリジンのくだりあったかな。見る度に微妙に更新されてる
2022/10/25(火) 06:16:08.56ID:LQmDv9k80
同じ値段なら量的には重いほうがお得だから!
2022/10/25(火) 06:53:54.35ID:vu3QVxjz0
レタスは苦味とか感じたことないからなぁ
高いし重いやつの方が良いわ
高いし重いやつの方が良いわ
2022/10/25(火) 23:52:33.59ID:MBeAYTTI0
レタスはふわっと
キャベツはずっしり
キャベツはずっしり
2022/10/29(土) 19:16:20.19ID:ewSyBhET0NIKU
毎年の事だが新米でもマズイ
2022/10/29(土) 21:46:50.56ID:nIbIX3xJMNIKU
>>24
うちの光浦靖子似の嫁は出来た嫁で良かった
うちの光浦靖子似の嫁は出来た嫁で良かった
2022/10/30(日) 05:55:31.78ID:Qss3GUOy0
>>83
米のせいとでも言いたげだなw
米のせいとでも言いたげだなw
2022/10/30(日) 08:36:07.39ID:H1Dt03KX0
いい米ならうまいなどというナイーブな考え方は捨てろ
2022/10/30(日) 09:28:54.74ID:89tHUlQPd
>>83
いつまでたっても学習しないのは嫁さんと同じだな
新米なんか買っても金をドブに捨てるようなものだろ
お前の家庭は古米でいいのよ
https://s.kakaku.com/search_results/%95%C4+10kg/
いつまでたっても学習しないのは嫁さんと同じだな
新米なんか買っても金をドブに捨てるようなものだろ
お前の家庭は古米でいいのよ
https://s.kakaku.com/search_results/%95%C4+10kg/
2022/10/30(日) 18:34:41.63ID:lm5QcSfi0
給湯器のお湯で米を研ぐ
2022/10/31(月) 11:29:17.98ID:ZWpLJYnX0HLWN
うちのはどうも鼻が鈍感なのも関係してるっぽい
素材の臭みがふんだんに出てる事が多いし美味しそうな匂いが漂ってくることがないんだよね
ニンニクやコショウの使い方が分からないというより使う意味が分からないかんじ
独身時代は傷んだ食品でよく腹壊してたようだし、今も台所の生ゴミを放置してても全く気にならない様子
素材の臭みがふんだんに出てる事が多いし美味しそうな匂いが漂ってくることがないんだよね
ニンニクやコショウの使い方が分からないというより使う意味が分からないかんじ
独身時代は傷んだ食品でよく腹壊してたようだし、今も台所の生ゴミを放置してても全く気にならない様子
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 19:48:48.85ID:7RLBdC/I0 アスパラ使うって言ってたから事前にアスパラの皮はピーラーで剥くことを教えたのに皮付きカチカチアスパラガス出てきた
なんで?
なんで?
2022/11/02(水) 19:52:27.70ID:PuHXHTXS0
アスパラって皮剥きするか?
そもそも成長しすぎな粗悪品なんじゃないのか?
そもそも成長しすぎな粗悪品なんじゃないのか?
2022/11/02(水) 19:57:58.07ID:EGpckYGB0
それごとき大したことない
2022/11/02(水) 22:18:43.03ID:31iJCuhQ0
硬くなってるのは皮剥かなきゃ食えないけどさ
根本的に商品選びから間違ってるから厳しいね
根本的に商品選びから間違ってるから厳しいね
2022/11/03(木) 00:45:33.08ID:E1WHOP5I0
超いいアスパラじゃなくてそこらのスーパーで売ってるアスパラなら根本は皮剥きするだろ
2022/11/03(木) 01:18:01.30ID:30RnDYbl0
>>94
根本は折るんだよ
折ろうとすると硬いところだけポキって行けるのでそれでok
ダメとか折ったところ皮剥いて使えとかいうけど
手っ取り早くて嫁の事故が減る
それでも全体が硬いやつは皮を剥くって話で考えてた
根本は折るんだよ
折ろうとすると硬いところだけポキって行けるのでそれでok
ダメとか折ったところ皮剥いて使えとかいうけど
手っ取り早くて嫁の事故が減る
それでも全体が硬いやつは皮を剥くって話で考えてた
2022/11/03(木) 06:21:12.31ID:QH0ucEr00
固かろうが皮だろうが金出して買ったからもったいないだろ、という理論だな多分
2022/11/03(木) 07:13:30.89ID:E1WHOP5I0
2022/11/03(木) 08:25:13.29ID:ePpe7w/Va
>>97
折っても根本はピーラーすることもあるな
折っても根本はピーラーすることもあるな
2022/11/03(木) 14:41:42.91ID:30RnDYbl0
2022/11/03(木) 18:34:45.22ID:QH0ucEr00
ここにうまく作るコツ書いても嫁の飯がうまくなることはないからな。人のアドバイスには耳を貸さないのがメシマズ嫁
2022/11/03(木) 20:13:36.48ID:afwOmrRO0
どうも言葉が色々とエロい
2022/11/04(金) 23:21:06.38ID:V4f9WRH00
うちの飯は多分とても濃いと思う
時間が合わなくて久しぶりに外食してすき家で飯食ったら
味噌汁も牛丼も味がすごく薄く感じてビックリした
独身の頃はむしろ味が濃い物だと記憶してたので本当にビックリした
嫁から体に悪いからと禁止されてた菓子類
駄菓子コーナーにあるキャベツ太郎の小さい奴を買って食ってみたら
やっぱり味がすごく薄く感じた
時間が合わなくて久しぶりに外食してすき家で飯食ったら
味噌汁も牛丼も味がすごく薄く感じてビックリした
独身の頃はむしろ味が濃い物だと記憶してたので本当にビックリした
嫁から体に悪いからと禁止されてた菓子類
駄菓子コーナーにあるキャベツ太郎の小さい奴を買って食ってみたら
やっぱり味がすごく薄く感じた
2022/11/05(土) 00:40:24.97ID:XQwmR3Tr0
単純に味覚死んでるだけの可能性もある
まずは亜鉛摂取しとけ
まずは亜鉛摂取しとけ
2022/11/05(土) 13:08:57.11ID:gID8CjOxa
家のは濃く感じるままか?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 20:34:58.82ID:iO/QkT+t02022/11/06(日) 12:45:41.57ID:Z/kIRp/M0
俺は子供の頃からカレー大好きなんだが、嫁のカレーを食べると確実に下痢で苦しむ
さらに二日目になると耐え難い匂いがして吐きそうになるが、それを言うと機嫌が悪くなるし、
子ども達は問題なく食べれてるので、俺の腹が弱いと言われる
傷まないように冷蔵庫に入れてるんだが(嫁は気にしないので俺が)
たぶん肉の処理とかで何か面倒くさくてしてないとか、アク取りを全くしてないとか、
そういう感じなのかなと思ってる
俺はココイチなら腹を壊さないので食べに行きたいが、嫁の顔色が怖い
さらに二日目になると耐え難い匂いがして吐きそうになるが、それを言うと機嫌が悪くなるし、
子ども達は問題なく食べれてるので、俺の腹が弱いと言われる
傷まないように冷蔵庫に入れてるんだが(嫁は気にしないので俺が)
たぶん肉の処理とかで何か面倒くさくてしてないとか、アク取りを全くしてないとか、
そういう感じなのかなと思ってる
俺はココイチなら腹を壊さないので食べに行きたいが、嫁の顔色が怖い
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 12:51:47.87ID:iSbpTsey0 >>106
分析した方が良さそう
分析した方が良さそう
2022/11/06(日) 13:50:54.80ID:Rr+3Hal80
2022/11/06(日) 13:54:48.04ID:V6r4Epzo0
>>108
毒が効かない体質に育ってるんじゃね
毒が効かない体質に育ってるんじゃね
2022/11/06(日) 14:01:57.86ID:Ow0wNNmY0
繊細な和食以外はアク取らないくらいでそこまで状態悪くならないぞ
2022/11/06(日) 14:18:00.36ID:8zmitoJ40
カレーって市販の固形ルーだよね?なんだ。何を入れてるんだ…
2022/11/06(日) 14:49:16.17ID:lJSfZIAG0
>>106
作り方聞いてみりゃいいじゃん
作り方聞いてみりゃいいじゃん
2022/11/06(日) 15:00:34.79ID:zUFxu1p20
ジャガイモの芽を取ってないとか
人工甘味料使ってるカレールーとか
人工甘味料使ってるカレールーとか
2022/11/06(日) 15:00:39.04ID:Z/kIRp/M0
2022/11/06(日) 15:08:57.55ID:Z/kIRp/M0
>>113
古くなって芽が出てきたジャガイモはそこら変に転がってるので、あり得る…
てかけっこうヤバい毒だったような?
そういえば、前回の嫁のカレーの直後に家族全員風邪の症状で倒れて、
コロナは陰性だったけどシルバーウィークまるごと布団で寝てたことがあって、
その記憶がトラウマで今回はひと口も食えなかった
カレー好きなのに食わないと嫁の期限が悪くなる…
古くなって芽が出てきたジャガイモはそこら変に転がってるので、あり得る…
てかけっこうヤバい毒だったような?
そういえば、前回の嫁のカレーの直後に家族全員風邪の症状で倒れて、
コロナは陰性だったけどシルバーウィークまるごと布団で寝てたことがあって、
その記憶がトラウマで今回はひと口も食えなかった
カレー好きなのに食わないと嫁の期限が悪くなる…
2022/11/06(日) 18:42:56.37ID:lJSfZIAG0
ソラニンだっけ?
加熱しても分解されないんだよな
芽や明るい所に放置して緑色になった奴がヤバいんだよな
加熱しても分解されないんだよな
芽や明るい所に放置して緑色になった奴がヤバいんだよな
2022/11/06(日) 22:43:13.78ID:zqDYy5J10
食材への基礎知識足りてない人って居るよね
自分は傷んだ豆腐食わされて半分以上残したけど終わらない下痢と39度の熱にうなされた事はある
料理教室にでも行かせた方がいいんじゃない?
自分は傷んだ豆腐食わされて半分以上残したけど終わらない下痢と39度の熱にうなされた事はある
料理教室にでも行かせた方がいいんじゃない?
2022/11/06(日) 22:53:20.71ID:atlZ2MDl0
化学系の語呂合わせで
なんとかの豆腐を食べると脱水症状で死ぬとか
そういうのがあったなぁ
化学変化で脱水症状が起こるなんかだけど
何の覚え方だったか思い出せない
古い豆腐の危険だけはおぼえてる
なんとかの豆腐を食べると脱水症状で死ぬとか
そういうのがあったなぁ
化学変化で脱水症状が起こるなんかだけど
何の覚え方だったか思い出せない
古い豆腐の危険だけはおぼえてる
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 23:12:01.30ID:nnLM/Vl70 豆腐はネバついてくるし臭いも分かり易いから切る時に気付くと思うんだけど、わざと食わされてない?
2022/11/07(月) 01:36:57.04ID:wTPFm5eQ0
麻婆丼だったんだよ…
1口目から不味いからすぐわかるけど
1口目から不味いからすぐわかるけど
2022/11/07(月) 06:37:49.41ID:VfcEKFG70
豆腐って傷んでも分かりにくいから白い悪魔って言われてたような
2022/11/07(月) 06:49:10.82ID:mWEz8twu0
水分が多い、タンパク質(特に魚介類、乳製品)あたりは
作る時、食卓に出す時に要確認って感じだよな
作る時、食卓に出す時に要確認って感じだよな
2022/11/07(月) 08:17:45.07ID:mRXdghu2d
主婦(夫)は家族が口にする物の管理をするからな
ある意味家族の健康の最終防衛ライン
そこを池沼や発達障害に任せなきゃならないのは悲劇よな
ある意味家族の健康の最終防衛ライン
そこを池沼や発達障害に任せなきゃならないのは悲劇よな
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 08:40:40.48ID:LBpe2qoT0 そういうのって作った本人も食べるよね?無事なのか
2022/11/07(月) 08:50:51.75ID:nMX1EhlB0
2022/11/07(月) 21:09:18.74ID:uTMFPZDD0
古米に新米をまぜるな
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 07:16:50.15ID:nPzTyw230 小姑みたいな性格してるな
お前らの嫁もなんか可哀想
お前らの嫁もなんか可哀想
2022/11/08(火) 11:15:14.79ID:CJEtjRNnM
悲報 ヨシケイ解約
2022/11/08(火) 14:52:32.34ID:vSCWe+brd
>>128「これからがほんとうの地獄だ…」
2022/11/08(火) 16:33:49.94ID:FCuvnV2/a
メシまず嫁先生の次回作にご期待ください!
2022/11/08(火) 16:51:12.99ID:EJvmWsdL0
>>128
「私でもできるのに高いわよね」とか思ってそう
「私でもできるのに高いわよね」とか思ってそう
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:33:50.73ID:k+8DOJrHd さ、今日は俺の誕生日。
朝に仕込んだ鍋は無事かなぁ
朝に仕込んだ鍋は無事かなぁ
2022/11/08(火) 21:02:50.38ID:nCLXkArR0
嫁がシシャモ焼いたら内臓爆発して大惨事になった。後処理任されたけどどうしよう
しかもそのシシャモは苦くてなかなかに食べにくい
子持ちししゃもが食べたかったのに子無しシシャモだし
しかもそのシシャモは苦くてなかなかに食べにくい
子持ちししゃもが食べたかったのに子無しシシャモだし
2022/11/09(水) 06:11:30.85ID:Bq82Ib3j0
>>133
それ嫁さんの腕関係あんの?
それ嫁さんの腕関係あんの?
2022/11/09(水) 10:54:57.31ID:NaxSdkLp0
2022/11/09(水) 12:30:03.86ID:XH3b4WKld
2022/11/13(日) 20:20:49.94ID:ujquB8t20
2022/11/13(日) 20:22:54.80ID:ujquB8t20
2022/11/14(月) 01:13:27.86ID:QB7c2Hv70
2022/11/14(月) 01:58:00.39ID:hnxgK+7Vd
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 12:49:18.68ID:mS5fo3pK0 グリルの中だけならマシだけど、皿の上で突いた途端になら大変
嫁も目玉焼きをチンして爆破はやってる
嫁も目玉焼きをチンして爆破はやってる
2022/11/18(金) 13:44:29.08ID:a8GoPfqcd
>>141
焼き網なら爆散の可能性が高い
焼き網なら爆散の可能性が高い
2022/11/20(日) 09:45:32.58ID:E/TNDE9q0HAPPY
天ぷらの衣をダマが無くなるまでかき混ぜまくる
2022/11/20(日) 11:42:32.08ID:ez+3dxEf0HAPPY
いや、ダマはなくなった方がいいんじゃないの?ダマがある方がいいの?
2022/11/20(日) 11:44:37.40ID:4ufXvK2L0HAPPY
>>144
無いなら無い方が良いけど、混ぜすぎると粘りが出て揚げたときにサクサクにならないので、多少のダマは無視してでもさっくり混ぜる
無いなら無い方が良いけど、混ぜすぎると粘りが出て揚げたときにサクサクにならないので、多少のダマは無視してでもさっくり混ぜる
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 11:46:26.77ID:wH/zadJ1dHAPPY たくさん揚げると最初以降混ざっていちゃうよな
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 11:50:10.85ID:MS9EWfbVdHAPPY サクサクにするのは温度も丁度いい温度で揚げないといけないし、冷めても美味しくするか、揚げたてで食べるかでも違うし、天ぷらは難しいよ。
2022/11/20(日) 16:15:42.22ID:ez+3dxEf0HAPPY
>>145
マズメシ嫁にそんなふうに指摘するとほとんど混ぜてない衣で天ぷら作られる気がするぞ
マズメシ嫁にそんなふうに指摘するとほとんど混ぜてない衣で天ぷら作られる気がするぞ
2022/11/20(日) 17:12:27.52ID:Mk5zlNZc0HAPPY
なんというか高望みしすぎ
唐揚げでも手羽先を焼くだけでもハンバーグでも
中まで火が通ってて赤くなければ良い
唐揚げでも手羽先を焼くだけでもハンバーグでも
中まで火が通ってて赤くなければ良い
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 18:56:30.90ID:VJ60BofCdHAPPY それな、そんなに細かいなら作ってやればいいのにと思っちゃう。
2022/11/20(日) 19:06:37.97ID:4ufXvK2L0HAPPY
>>150
説明が面倒だし嫁の方も俺がやった方がおいしいとおもってるから料理はだいたい俺がやってるな。ついでに洗い物と片付けと買い出しと洗濯といつもの掃除もだわ。
説明が面倒だし嫁の方も俺がやった方がおいしいとおもってるから料理はだいたい俺がやってるな。ついでに洗い物と片付けと買い出しと洗濯といつもの掃除もだわ。
2022/11/20(日) 19:58:50.30ID:Gm1Q6GR20HAPPY
2022/11/20(日) 20:42:06.52ID:ualkcn8b0HAPPY
2022/11/21(月) 14:26:08.51ID:EML//4nC0
>>152
揚げ物、必要なだけ買ってきたほうが良くない?
揚げ物、必要なだけ買ってきたほうが良くない?
2022/11/22(火) 11:32:32.23ID:7ZJkScC30
>>154
本人がたまにやりたがるんだよ。
俺が揚げ物食いたいと思った時は昼に食うし、嫁にも揚げ物は油の始末が面倒だし、台所も汚れるから惣菜のほうがいいと話してるんだがね。
普段は惣菜で買ってくるが、メシマズによくある突発的な創意工夫欲の発作でやり始めるんだよorz
本人がたまにやりたがるんだよ。
俺が揚げ物食いたいと思った時は昼に食うし、嫁にも揚げ物は油の始末が面倒だし、台所も汚れるから惣菜のほうがいいと話してるんだがね。
普段は惣菜で買ってくるが、メシマズによくある突発的な創意工夫欲の発作でやり始めるんだよorz
2022/11/22(火) 11:34:52.37ID:7ZJkScC30
2022/11/25(金) 21:28:28.86ID:eOEclVW20
鍋ひっくり返しでもしたら最悪死ぬし、料理が美味い不味い以前に怖いわな
「おいしい揚げ物を揚げる料理上手な私」ってステータスにこだわりが無いようなら
ノンフライヤーなんかで妥協できないか相談してみるのもいいかもな
「おいしい揚げ物を揚げる料理上手な私」ってステータスにこだわりが無いようなら
ノンフライヤーなんかで妥協できないか相談してみるのもいいかもな
2022/11/26(土) 06:55:12.81ID:gxL69FPm0
ノンフライヤーは油使う量少なくて健康(ダイエット)にいい、とか理由つけてやるといいかもな
時間設定する訳だし中が生のままも少しは避けられるかもな
時間設定する訳だし中が生のままも少しは避けられるかもな
2022/11/28(月) 14:36:16.20ID:tBv702EsM
昨日おでん作って食ったけど、いくらなんでもおでんをメシマズできんだろ。とは思ったもののこのスレだと想像の斜め上なもんになるんだろうな…
2022/11/28(月) 17:09:28.44ID:wdUAWei00
2022/11/28(月) 17:10:05.21ID:wdUAWei00
2022/11/28(月) 21:37:58.72ID:Mt5SdCxE0
>>152
おでんはおでんの素で味付ければあとは適当で大丈夫なはずだが、どうアレンジするんだろ?
おでんはおでんの素で味付ければあとは適当で大丈夫なはずだが、どうアレンジするんだろ?
2022/11/28(月) 21:38:31.35ID:Mt5SdCxE0
ん、アンカおかしいな…すまん
2022/11/29(火) 22:15:27.07ID:wuUHLxuW0NIKU
2022/12/01(木) 09:02:07.00ID:zUaIzcTBr
ウチは味がヒガシマルなのと練り物が膨らんで溢れるぐらいで平和だ
多少焦げ臭いがな
多少焦げ臭いがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 復興相「東北でよかった」五輪相「復興より大事」副大臣「忖度しました」 閣僚の失言あとを絶たず [459590647]
- 【悲報】大阪万博のリングを残せという声が9割に昇ることが判明 [616817505]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 【悲報】韓国人男性と結婚する日本人女性が爆増!「韓国人は身長や年収が高く、家事もしてくれて女性の扱いも上手」810万いいね [257926174]
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww