X

【前中後】三角筋を鍛えるスレ41【ワッチョイ有り】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/18(水) 08:30:10.21ID:hA50OM3N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【前中後】三角筋を鍛えるスレ39【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543332490/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1552309491/

次スレは>>970が建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2019/12/17(火) 23:39:01.56ID:3jtQS+lKp
ダンベルで三角後部の種目ってリアレイズ以外にないんか?事情があって今はダンベルしか使えないんだがリアレイズだとうまくきかせられないんだよな
2019/12/18(水) 00:01:51.65ID:WqM6DlLBd
ベンチも無い?ベンチか、ベンチの代わりになるものがあればプローンレイズとサイドライイングリアレイズもできるけど
2019/12/18(水) 00:12:31.82ID:4c6BgHF10
椅子に片手つけて、片方ずつリバースフライ、ベントオーバー的に引く、脇軽く閉めて肘を後ろに引くのジャイアントセットで
重さによるけど各20レップス目安に
2019/12/18(水) 00:56:33.86ID:8eXLh5+uM
なにかに頭を置いてベントオーバーの姿勢を維持出来るなら、ダンベルにリストストラップ一周させて余りの部分を握ってダンベルフェイスプル

俺はホームトレだからよくやるよ
2019/12/18(水) 01:23:59.18ID:y9T9JkNVp
かなり参考になりました 全部試してみる 有益な情報ありがとう
894無記無記名 (ワッチョイ 06e3-gvzW)
垢版 |
2019/12/18(水) 02:06:13.66ID:vr+RaQ/K0
リアレイズ習得の努力も忘れるなよ
2019/12/18(水) 07:38:30.62ID:O5cajUdC0
テーブルの下で斜め懸垂とかもいいぞ
2019/12/18(水) 08:08:06.14ID:C8lEn9rOa
最近通ってるジムでインクラインサイドレイズ民が減った気がする
ブームが去ったのかな
2019/12/18(水) 12:28:13.40ID:nPLXZ/x70
リバースグリップショルダープレスもやってる人結構いたけど、
みなくなったきがする。
2019/12/18(水) 12:50:47.99ID:LdoqMEQH0
全く筋肉痛がこないのだがこんなもん?
2019/12/18(水) 12:52:04.92ID:nl4dTsIla
>>897
そっちはまだ一定数見掛ける
でもホント少数になった
2019/12/18(水) 13:15:07.98ID:ZZ8okJpTp
俺は10年くらい前から定番メニューだけどな
僧帽筋上部をなるべく使わない中部の種目ってサイドライイングラテラルレイズくらいしか知らない
2019/12/18(水) 13:25:01.86ID:oVvFzeybd
ダンベルならハンマーグリップのほうが良いかな
リバースだと二頭と胸に逃げまくりだし、俺が下手なだけかもしれんが
902無記無記名 (アウアウウー Sa3b-gvzW)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:29:54.30ID:P0LnXnjGa
>>896
うらやま
こっちは増えてる気がするわ
2019/12/18(水) 15:40:11.81ID:8eXLh5+uM
まぁ、キッズ達のトレじゃ効果薄いから諦めてる奴が多いんじゃね?
2019/12/18(水) 21:03:44.83ID:sEc+6rAQ0
俺にはインクラインよりライイングのサイドレイズが効いてる気がする。
2019/12/18(水) 22:01:00.04ID:ZZ8okJpTp
>>904
ん?
インクライン=サイドライイングだろ?
906無記無記名 (ワッチョイ cf92-o/Mn)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:18:28.39ID:UtAmhsnk0
>>905
ライイングはフラットベンチなんじゃね?
2019/12/18(水) 22:19:07.76ID:bETCIHvn0
インクラインは斜め、ライイングはフラットなイメージ
908無記無記名 (ワッチョイ 4b0b-01kQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:29:39.46ID:20z+kugf0
比べてみたんだけど体感としては、インクラインよりはフラットベンチに完全に横になってやる方が、よりストレッチされて良い気がした
イメージとしてはアーノルドのこんな感じ、実際はここまで上げたら負荷抜けてると思うけど
https://collegiatemuscle.com/wp-content/uploads/2015/12/Arnold_Side_Lateral_Raise.jpg
そもそもインクラインの目的というのがストレッチすることなら、フラットのライイングの方がより適ってる気がするんだけどなぁ
909無記無記名 (アウアウカー Sac7-Wiog)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:59:15.24ID:zJh35m6Aa
ハンマー4枚プレスして
50ポンドから
ドロップで、ら寺ルやれや
山本よりキングカマリの言うこと聞くわなフツー
2019/12/18(水) 23:13:54.95ID:YcLua/m1a
日本語喋れゴミ
911無記無記名 (ワッチョイ 6244-a35V)
垢版 |
2019/12/18(水) 23:20:15.21ID:IgtNnl2V0
ボデビ戦ゴミ春日
いつ見ても肩トレしとるブサ面がおるけど全くgainしてなくて見下してしまった
週一でワイルドにレイズしとったらまるんまるんなるやろ普通
2019/12/18(水) 23:43:09.54ID:aQeh5FDjM
>>908
しーっ!内緒!
2019/12/18(水) 23:58:39.87ID:u+a7UerRd
>>908
アーノルドは肩の柔軟性が高くてマッスルコントロールも優れてるからここまであげても三角筋を収縮させる事が出来る


かも
914無記無記名 (ワッチョイ b70b-recH)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:37:56.71ID:24vzloKE0
ジェネレーションIronもSubscribeしてねえ
バカがおるんか(笑)
915無記無記名 (ワッチョイ b70b-recH)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:42:47.27ID:24vzloKE0
外人が山本式(笑)のとれなんかしてねーやろ
ええ加減気付けよ養分(笑)
916無記無記名 (ワッチョイ 9fc6-Nkw/)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:13:45.06ID:w2GDPduc0
俺は上げ切る派
2019/12/19(木) 01:25:45.69ID:edQEz6WVd
>>915
ここ日本だけど?このスレでは山本式って言ったほうが分かりやすいだろ
外人がやってたら凄いとかやってないからダメ言っちゃうタイプ?w

ちなみに俺は山本式はやらないけどねw
918無記無記名 (ワッチョイ b70b-recH)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:29:41.94ID:24vzloKE0
ジンの動画のこめにも
ロニージェイはそんなもんしてねーだろと突っ込んでるのおったなすげー同意
仮にジンが外人のコーチつけたらあの変なトレ全部なくなるわ(笑)
919無記無記名 (スフッ Sdbf-KuZV)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:11:27.63ID:YEeW79MPd
ボロクソに叩かれて論破されてる奴?
それでここで逃げてきて喚いてるんだ?恥ずかしい奴だな
920無記無記名 (ワッチョイ b70b-recH)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:14:20.89ID:24vzloKE0
よー集団一人(笑)
921無記無記名 (アウアウウー Sa5b-kkGD)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:41:28.87ID:Lvg1Qevra
ライイングケーブルアップライトロウ神種目で草
肩どんどんおっきくなってて草
2019/12/19(木) 07:54:17.66ID:mvntC72bM
結局中部がなあ
前はプレス後はフライでマシンあるからな
中部刺激入れられるのほんと羨ましい
923無記無記名 (ワッチョイ 770b-WHnt)
垢版 |
2019/12/19(木) 09:36:51.15ID:v5TXljaW0
>>921
お手本にすべき動画とかある?教えて
924無記無記名 (アウアウウー Sa5b-kkGD)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:29:26.03ID:Lvg1Qevra
大橋げんきの肩トレみればいいよ
2019/12/19(木) 12:58:27.09ID:SrbzKr840
EAAは日本だけのブームだとさ
2019/12/19(木) 23:24:23.70ID:T1dHZq1A0
ダンベルサイドレイズが一番よ インクラインはよくわからん日本人フィジーカーがよくやってるけど
2019/12/19(木) 23:45:03.03ID:Cfsi3fkI0
初っ端インクラインは効きづらいな
神経伝達が上手くいかない気がする
立位のサイドレイズである程度重量持ってから行うといい感じ
少しリアも効かせたいから若干頭側に降ろす
2019/12/19(木) 23:54:59.01ID:I9xy0FBua
>>908
フラットベンチサイドレイズ(シュワちゃんレイズ?)は上まで振り上げた時バランス崩す時があるから
写真のように何かに掴まってないとある程度の重量扱えないんだよな。勿論ストレッチ種目だからそんなに重量いらないんだけど
929無記無記名 (ワッチョイ ffe3-bIUe)
垢版 |
2019/12/20(金) 00:08:56.80ID:iWJzRyQ30
初心者から小細工種目やっててトップクラスに
デカくなったやついんのかよ
930無記無記名 (ワッチョイ 9fc6-faIq)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:01:30.98ID:RfZbC6Bm0
王道種目に欠陥があるからバリエーションつけてんでしょ
2019/12/20(金) 08:28:01.78ID:Jmlq76EH0
王道つーかふと思い出したんだが、昔「エキスパンダー」てあったよな
2019/12/20(金) 09:10:16.51ID:olGnNRoh0
POFも今は昔。
933無記無記名 (アウアウウー Sa5b-kkGD)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:26:13.51ID:mtwWUBzFa
ケーブルアップライトロウは肘とか痛くならんし、大してキツくないのに筋肉痛くるいい種目やね
934無記無記名 (ササクッテロル Spcb-9K6+)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:15:52.33ID:d7pItcVdp
>>933
チューブでやってみたい。そんなに肩にくる?
2019/12/20(金) 18:14:39.01ID:OIioNOtt0
アップライトすると俺は関節に効く
936828 (ワッチョイ 9f10-7McK)
垢版 |
2019/12/20(金) 21:14:21.82ID:pdLKgH5X0
エブリ肩トレ三週間
一回りでかくなったと自信持って言える
以前のパンプ状態くらいから更に膨れ上がるのを感じる
2019/12/20(金) 21:32:21.75ID:GHW84agQ0
>>936
トレ1回あたりの追込みとか種目、セット数は少なくしてるんですか?
2019/12/20(金) 23:25:31.15ID:Hg/HUHYCa
おれは肩の細胞核が2倍に増えたわ
939無記無記名 (ワッチョイ 171e-Z7tg)
垢版 |
2019/12/21(土) 01:40:57.10ID:rMI2mRUH0
シロンダディップスすると三角筋前部にめっちゃ入るの知ってる?
940無記無記名 (ワッチョイ 171e-Z7tg)
垢版 |
2019/12/21(土) 01:41:43.26ID:rMI2mRUH0
ジロンダディップスね、間違えちゃったわ
2019/12/21(土) 01:48:41.88ID:644+UEZD0
さすがに3週間じゃ結果は出ないだろ
マジで3週間で肩デカくなったらそれは間違いなくお薬の力
942無記無記名 (ワッチョイ 9fc6-faIq)
垢版 |
2019/12/21(土) 01:57:54.81ID:S+9lupIl0
昨日吊り輪を入手してディップス環境が整った俺のためのような情報をありがとう
活用するわ
2019/12/21(土) 02:08:44.83ID:4RKXmoc70
>>942
つり輪ティップス気を付けろよ
前後左右に安定しないから肘の間接痛めたことある
2019/12/21(土) 02:19:19.22ID:S+9lupIl0
>>943
すでに軽く普通のディップスやってみたけど、グラグラグラグラして自分で笑ってしまったよ
肘はすでに痛めてるから大丈夫
無理はしない

ありがとう
945無記無記名 (ワッチョイ 17ec-CWnX)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:44:01.26ID:kSe8ape80
やっぱコンパウンドだよな
ダンショル25kgから35kg10repできるようになってガチでいかつくなったわ
アジカワの10回できる重量追い求めるトレーニング法がベストだな
流行りの変わったトレとか意味ねーわ
2019/12/21(土) 09:05:25.98ID:qC0UOytG0
俺はアーノルドでデカくなった
947無記無記名 (スフッ Sdbf-7McK)
垢版 |
2019/12/21(土) 09:21:06.78ID:BHZABzCNd
>>937
一回あたりのトレはパンプさせる程度にとどめてます
週2回のジムの日にコンパウンド扱って、後は家でチューブです
948無記無記名 (ワッチョイ 770b-kkGD)
垢版 |
2019/12/21(土) 10:00:22.80ID:Yb4KvwN10
アップライトロウはすぐ肩壊すからやめとけ
949無記無記名 (スッップ Sdbf-rzO2)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:00:34.69ID:ZJNk5Lg/d
つり輪なんてのはぶら下がって遊ぶもんだぞ
2019/12/21(土) 16:06:18.97ID:H4fS9rPwd
吊り輪にぶら下がったところで大して面白くもなかろう
鍛えるためとかでもなけりゃやる理由がない
951無記無記名 (ワッチョイ 170e-KCoC)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:07:30.21ID:aBzC79aU0
三角筋鍛えてる奴は十中八九ヒョロガリ、これマメな
952無記無記名 (ワッチョイ 57b8-rzO2)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:49:12.83ID:s9q+GuUv0
ぶーらぶーらしたら楽しいだろーが!
2019/12/21(土) 18:46:19.91ID:S+9lupIl0
>>945
AJKWさん10回どころじゃないフロントレイズしてたけど
かとちゃんの動画に出てたよ、オッスノースに来たらしい
2019/12/21(土) 20:46:40.33ID:8zA5Zw3u0
>>945
同じだわ
2019/12/21(土) 23:33:34.74ID:644+UEZD0
肩を鍛えれば鍛えるほど腕がデカくなり、相対的に肩が小さく見える罠
特に三等筋の長頭とリアの成長スピードが違い過ぎる
2019/12/21(土) 23:55:19.53ID:+RucXG8a0
三頭の種目をやらなきゃいいやん
957無記無記名 (アウアウウー Sa5b-bIUe)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:20:41.97ID:BwjtoLAia
>>955が言いたいのは肩をデカくするには
プレス系は必須ってことじゃないの
2019/12/22(日) 06:31:01.26ID:UolqcERlM
プレス系でリアにはいるのか?
2019/12/22(日) 07:06:24.83ID:R3s5vUBF0
笹生の手下だ〇せ
960無記無記名 (ワッチョイ 97b8-IqoO)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:18:01.90ID:WRenhNwF0
>>594
海外ドラマやないんだから
961無記無記名 (アウアウウー Sa5b-bIUe)
垢版 |
2019/12/22(日) 13:07:36.33ID:BwjtoLAia
>>958
やめろ
プレスでリアに効くガイジがまた来るぞ
962無記無記名 (ワッチョイ b70b-kFi3)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:08:29.45ID:MWczIuDk0
ヘドバンアップライトローやれよ
フルパンさせろ
2019/12/23(月) 00:57:44.39ID:gQ9M9O280
カネキンみたいに肩だけでかくて腕がヒョロっとしてるのはダサいわ
2019/12/23(月) 01:16:52.74ID:6Znoonc20
東京オープンで直接言ってやれよ
ダサいよって
965無記無記名 (ワッチョイ 9f44-FHF+)
垢版 |
2019/12/23(月) 02:08:42.69ID:UomJ+9Tn0
しばらくボデビから離れとったわ
明日からケーブルヘドバンアッライローでガリイジメ再開する
2019/12/23(月) 08:46:37.80ID:Vo9TuAtup
>>963
同意
フィジーカーの体型は何度見てもダサい
ダサいというかチャラいんだわあいつら
2019/12/23(月) 09:00:32.63ID:Jh13j8ae0
フィジーカーはなんであんなにチャラいんだろな
2019/12/23(月) 09:03:58.55ID:u9gcYM+l0
そりゃビーチでかっこいいからだだからだろ
969無記無記名 (スッップ Sdbf-Duz+)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:29:35.86ID:TAPjRRANd
初心者なんですけどサイドレイズとリアレイズって使う重量どのくらい違うもんですか?
リアの方が重いの上げられるからフォーム的に間違ってて他の筋肉使ってるのか気になりました
970無記無記名 (アウアウウー Sa5b-bIUe)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:43:58.05ID:UmftkH6ea
ちゃんとリアレイズならサイドレイズより
確実に軽くなるだろうな
971無記無記名 (ワッチョイ ffdd-Duz+)
垢版 |
2019/12/23(月) 15:01:31.84ID:uKC/QcHR0
>>970
ありがとうございます!
やっぱりそうですか、難しい…
自分では僧帽筋使ってるような気がするのでフォーム見直してみます
2019/12/23(月) 15:16:16.07ID:qHz/cCyX0
>>966
フィジーカーってなんぞや?って思って検索したら、みんな三角筋とか凄いねー
あれって一切ステロイド使わず作ったのなら凄いよ
973無記無記名 (ワッチョイ 770b-kkGD)
垢版 |
2019/12/23(月) 15:35:51.65ID:mPWLDMtX0
やっぱ三角筋中部デカくしたいならサイドレイズからは逃げられないのかな
2019/12/23(月) 15:40:46.74ID:ladExFfm0
逃げれるけど似たような事はしなきゃ駄目だよ
2019/12/23(月) 17:06:00.48ID:2NS+oQlO0
ゴリゴリユーザーがほとんどや

中部は一種類の動作でしか関与できないから腕を真横にあげる動きをしないといけない
シーテッドでもスタンディングでもいいしアップライトロウでもいいけどとにかく中部メインの種目をせんとね
しかも多羽状筋だから結構ボリュームいるし
976無記無記名 (ワッチョイ ff4b-3p2b)
垢版 |
2019/12/23(月) 17:09:34.26ID:J4bfnmwz0
器械体操の人達は何故あんなに中部が発達しているのか
977無記無記名 (アウアウウー Sa5b-bIUe)
垢版 |
2019/12/23(月) 17:58:27.43ID:UmftkH6ea
すまん今スレ立てできんわ
2019/12/23(月) 18:06:05.44ID:QBUKhZ5I0
【前中後】三角筋を鍛えるスレ42【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1577091945/
979無記無記名 (スッップ Sdbf-L1db)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:28:50.95ID:DB3F0s+rd
ミリタリープレスは重さ重視、サイドレイズは軽いダンベルで効かせ重視だけど、
アップライトローはどんな感じがスタンダードなんだろう。
2019/12/23(月) 23:14:37.90ID:Ma4xvNu+0
>>976
あと村田とかボクサーも
981無記無記名 (ワッチョイ ffe3-bIUe)
垢版 |
2019/12/24(火) 00:07:15.28ID:aA0IRcQf0
>>979
中重量で10レップくらい
2019/12/24(火) 00:40:54.07ID:Klmus1cpM
>>976
これ謎だよな
983無記無記名 (スプッッ Sd3f-L1db)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:13:01.68ID:Xg6bpojUd
>>981
そうか、やはり三角筋中部の種目だからあまり高重量は扱えないわけだね。
984無記無記名 (アウアウウー Sa5b-bIUe)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:50:07.84ID:Ju+UrPPSa
>>983
もちろんチートすれいくらでもいけるが
それに意味があるかは?だ
985無記無記名 (スプッッ Sd3f-L1db)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:10:40.10ID:Xg6bpojUd
>>984
三角筋中部の種目って重さにこだわると僧帽筋が主役になるからね。
ベンチプレスだったら重さにこだわってもちゃんと大胸筋に効くんだけどね。
2019/12/24(火) 17:13:55.91ID:fblOKOQmM
肩はダンベルショルダープレスだけしかやってないんだけど、肩カッコよくするにはサイドレイズも必要ですよね…時間ないんだよなぁ
2019/12/24(火) 17:28:56.16ID:SoZ+qffWM
>>986
プレスやめてみりゃええ
2019/12/24(火) 18:10:07.80ID:jX3cIZhO0
>>986
10分追加でできるでしょ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。