!extend:checked:vvvvv:1000:512
ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)
著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに
役立つ情報交換などしていきましょう
著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、
ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します
【囚人】プリズナートレーニング【CC】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543184418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【囚人】プリズナートレーニング【CC】8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マイケル・スコスコフィールド (ワッチョイ ff57-bOtA)
2019/06/17(月) 11:02:48.55ID:F9iF2NY20156無記無記名 (エムゾネ FFea-AvTV)
2019/07/02(火) 12:34:21.64ID:MLKSjMCuF まともな相場同士で比べてもわけわからん最安値同士で比べてもアミノ酸スコア勘案しても余裕でプロテインの方が割安
157無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/02(火) 12:40:39.47ID:liJ/HfE/0 ボディビルダー目指してるわけじゃなくって
70、80歳になった場合の健康さと強さを求めてる場合もプロテインが必須?
70、80歳になった場合の健康さと強さを求めてる場合もプロテインが必須?
158無記無記名 (ラクッペ MM71-9J16)
2019/07/02(火) 12:58:10.77ID:DDTzQzchM >>157
基本的には不要
基本的には不要
159無記無記名 (ラクッペ MM71-9J16)
2019/07/02(火) 12:58:34.93ID:KugDVJhJM ああ、強さってのが何かによるか
160無記無記名 (ワッチョイ 4aec-VrEl)
2019/07/02(火) 13:01:39.73ID:mFPlGhGr0 健康維持のための運動に対して必要かというなら飲む必要ないけど、そもそも日本人はタンパク質不足って話もある。
161無記無記名 (ワッチョイ 5dd3-5hf/)
2019/07/02(火) 13:11:14.70ID:9pw7RMvB0 "蛋白質"を英訳すると"プロテイン"になるのをご存じ?
プロテインは薬物とかじゃなくて、食品から脂質とかを除去して、蛋白質割合を高めた健康食品みたいなものだよ
とりあえず厚生労働省が、蛋白質摂取量の推奨量が60gって言ってるんだから、これは筋トレするなら必須でしょ
さらにトレーニーの間では筋トレ中は、体重1kgあたり2gの蛋白質が必要って言われてる(こんなになくてもゆるやかに筋肉つくとは思うけど)
食品から蛋白質十分にとれてるならプロテインは必要ないけど、食品から蛋白質をとろうとすると、一緒にカロリーもくっついてくるからしっかり計算しないときついよ
それに、プロテイン買う金ないって言ってる人が、食品から60gの蛋白質を摂取できてるとはとても思えないな・・・蛋白質は高いw
プロテインは薬物とかじゃなくて、食品から脂質とかを除去して、蛋白質割合を高めた健康食品みたいなものだよ
とりあえず厚生労働省が、蛋白質摂取量の推奨量が60gって言ってるんだから、これは筋トレするなら必須でしょ
さらにトレーニーの間では筋トレ中は、体重1kgあたり2gの蛋白質が必要って言われてる(こんなになくてもゆるやかに筋肉つくとは思うけど)
食品から蛋白質十分にとれてるならプロテインは必要ないけど、食品から蛋白質をとろうとすると、一緒にカロリーもくっついてくるからしっかり計算しないときついよ
それに、プロテイン買う金ないって言ってる人が、食品から60gの蛋白質を摂取できてるとはとても思えないな・・・蛋白質は高いw
162無記無記名 (アウアウウー Sa11-3YV7)
2019/07/02(火) 13:14:02.42ID:pvzpyZEQa ホエイは豚の飼料だからな
安いので頭の悪いトレーニーにぴったり
どんどん飲もう
安いので頭の悪いトレーニーにぴったり
どんどん飲もう
163無記無記名 (ワッチョイ 2d08-Eaty)
2019/07/02(火) 14:49:27.27ID:rChysj6X0164無記無記名 (ワッチョイ 2d08-Eaty)
2019/07/02(火) 14:52:33.80ID:rChysj6X0165無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/02(火) 16:04:38.04ID:liJ/HfE/0 昔、ウェイトやってた頃に
プロテイン飲まずにやってて、伸びが長い間止まってたので
プロテインを飲み始めたんだけど
それでも何か月たっても重量に変化は無かった
その経験からプロテインには懐疑的になってるんだ
本当に必要なのか?効果があるのか?
プロテイン飲まずにやってて、伸びが長い間止まってたので
プロテインを飲み始めたんだけど
それでも何か月たっても重量に変化は無かった
その経験からプロテインには懐疑的になってるんだ
本当に必要なのか?効果があるのか?
166無記無記名 (ワントンキン MM5a-Rm+0)
2019/07/02(火) 16:12:26.71ID:L5EcOh2LM >>164
ここのデータから察するに、1日に鳥の胸肉200gも取れば必要なタンパク質は十分だね。
ここのデータから察するに、1日に鳥の胸肉200gも取れば必要なタンパク質は十分だね。
167無記無記名 (ワントンキン MM5a-Rm+0)
2019/07/02(火) 16:13:31.64ID:L5EcOh2LM 最近の筋トレの本では睡眠も重要との事。
168無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/02(火) 16:17:19.86ID:liJ/HfE/0 成長ホルモンの分泌が重要ということか
確かに俺もウェイトやってた時、いつも夜勤明けだったけど
プロテイン飲もうが飲むまいが、全く変わらなかった
睡眠不足でやってたせいかも
確かに俺もウェイトやってた時、いつも夜勤明けだったけど
プロテイン飲もうが飲むまいが、全く変わらなかった
睡眠不足でやってたせいかも
169無記無記名 (ラクッペ MM71-9J16)
2019/07/02(火) 16:32:59.97ID:thMHd4hVM CCで言及されてるのを信じるならば
みんなが思ってるほどのタンパク質は不要となる
あとは個人差としか
みんなが思ってるほどのタンパク質は不要となる
あとは個人差としか
170無記無記名 (ワントンキン MM5a-V4yr)
2019/07/02(火) 18:14:06.64ID:dPK6bMPpM 飲みたい人は飲んで食事から取れる人は食事から取ればいいんじゃない。
171無記無記名 (ワッチョイ ca0b-OMCK)
2019/07/02(火) 18:23:20.39ID:I38G0JBP0 タンパク質が足りないよ〜 ってCMが昔あったね〜
172無記無記名 (アウアウウー Sa11-3YV7)
2019/07/02(火) 18:26:53.22ID:pvzpyZEQa 騙されるなプロテインは必要だ
プロテインを飲まずに筋肉がつくわけないだろ
プロテインを飲まずに筋肉がつくわけないだろ
173無記無記名 (ササクッテロ Sped-dqaN)
2019/07/02(火) 18:48:48.14ID:3TqzJRGxp 筋力高めたいだけだからな
筋量はそんなにいらない
筋量はそんなにいらない
174無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/02(火) 19:15:34.28ID:liJ/HfE/0 プロテインは日本語でタンパク質のことなんだよ
だったらプロテインは必ずしも飲んで取る必要は無いでしょ
だったらプロテインは必ずしも飲んで取る必要は無いでしょ
175無記無記名 (ワントンキン MM39-zwLO)
2019/07/02(火) 19:31:46.16ID:Rybc+u9nM 未だにこんな骨董品いるのな
176無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/02(火) 19:38:36.69ID:liJ/HfE/0 いまだにこんなメーカーのカモがいるのね
177無記無記名 (ドコグロ MM72-vWLN)
2019/07/02(火) 20:13:36.17ID:g2SA410CM ↑アホ確定w
178無記無記名 (ワッチョイ 3543-9J16)
2019/07/02(火) 20:14:45.72ID:1BJWI/6y0179無記無記名 (ガラプー KK39-EyJH)
2019/07/02(火) 20:36:05.88ID:UTVOy+5DK180無記無記名 (ササクッテロ Sped-tCPm)
2019/07/02(火) 20:39:25.48ID:k1F9tHYSp 増量期でカロリーがしっかり取れてる時は思ってるほど取らなくていい、みたいな話はあるけど、CCのスレで話すことじゃねぇと思う。
181無記無記名 (ワッチョイ c10b-I8ey)
2019/07/02(火) 21:21:01.24ID:xEZcH1ED0 プロテイン教
182無記無記名 (ワッチョイ 1550-zaAR)
2019/07/02(火) 21:36:29.92ID:9yP1EcWl0 日本人は、プロテインとステロイドをごっちゃにしてるからなw
183無記無記名 (ワッチョイ 3592-Rm+0)
2019/07/02(火) 21:42:43.78ID:mLIiiJ4j0 サプリメントとしてのプロテインの効果が実証されたのは最近で、
体重1kgにつき2gだと、(体重1kgで1gより)30%ほど筋力増える。
自分が知ってるのは二次ソースで翻訳されたものなので信頼性低いけど
体重1kgにつき2gだと、(体重1kgで1gより)30%ほど筋力増える。
自分が知ってるのは二次ソースで翻訳されたものなので信頼性低いけど
184無記無記名 (ワッチョイ 0a7c-Eaty)
2019/07/02(火) 22:18:25.96ID:1N/ysl2f0 日本人はプロテインはステロイドと違って安全というステマにだまされてるからなw
185無記無記名 (ワッチョイ 869a-6Jy2)
2019/07/02(火) 22:27:05.29ID:sIqvRHgh0 プロテインネタはもう飽きたから他でやってくれ。
186無記無記名 (ドコグロ MMa1-vWLN)
2019/07/02(火) 22:27:24.09ID:Tr6IHYEgM プロステネタやぞ
187無記無記名 (ワッチョイ 8521-gh6E)
2019/07/03(水) 00:14:33.92ID:jc0zCerK0 ショルダースタンドスクワットネタたのむ
188無記無記名 (ササクッテロ Sped-tCPm)
2019/07/03(水) 00:21:30.53ID:SOcFxj35p 50レップも出来る気がしねぇ
189無記無記名 (ササクッテロ Sped-tCPm)
2019/07/03(水) 01:16:23.46ID:SOcFxj35p うん、やっぱこれ、序盤のステップほど重要だわ。ウォールプッシュアップとヴァーチカルプル、肩肘痛い人のリハビリに最適なんじゃないの。肩の奥のほうがあったまる。
190無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/03(水) 05:39:28.51ID:rURnMsOz0191無記無記名 (スッップ Sdea-dDpW)
2019/07/03(水) 08:18:50.74ID:jYM+iXsOd ウォールプッシュアップすると肘がパキパキなるんだけどこれが関節が弱いってことなの?
取り敢えず治るまでは地道にステップ1やってけばいいのかな
取り敢えず治るまでは地道にステップ1やってけばいいのかな
192無記無記名 (ワッチョイ 0a61-ppAb)
2019/07/03(水) 09:52:46.00ID:fW7u7D+t0 関節からなる音は関節と関節の間にある潤滑油である滑液がうまく流れずに一時的に真空状態や高圧力状態が生まれるせいで発生する。
よって準備体操で関節を動かして滑液が滑らかに循環する状態になってれば鳴らない。
よって準備体操で関節を動かして滑液が滑らかに循環する状態になってれば鳴らない。
193無記無記名 (ガラプー KK55-EyJH)
2019/07/03(水) 10:27:32.51ID:Jx2sK1zpK >>187
SSSは無理にやらなくてよいことになっている
SSSは無理にやらなくてよいことになっている
194無記無記名 (アウアウカー Sa05-+WBJ)
2019/07/03(水) 11:27:14.50ID:hJOMdua7a プロテインパウダーもクソもない監獄内の定められた食事での自重トレで強靭な肉体が出来たんだから、必要ないってのが元々の理屈でしょ?
じゃあ普段の食事で足りない人は摂ればいいし、そのタンパク源が必ずしもプロテインパウダー以外の物でなくてはならない理由はない
たまーに「ちゃんと本読んだ?」って疑いたくなる人いるわ
散々肩関節の故障しやすさとか注意点書いてるのに「肩傷めたわ」とか言う人出てくるし
まだ逆立ちStep1だから、後でこの発言後悔することなるかも……やってみないと分からんよね
じゃあ普段の食事で足りない人は摂ればいいし、そのタンパク源が必ずしもプロテインパウダー以外の物でなくてはならない理由はない
たまーに「ちゃんと本読んだ?」って疑いたくなる人いるわ
散々肩関節の故障しやすさとか注意点書いてるのに「肩傷めたわ」とか言う人出てくるし
まだ逆立ちStep1だから、後でこの発言後悔することなるかも……やってみないと分からんよね
195無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/03(水) 11:31:28.18ID:rURnMsOz0 またプロテインの話題か
196無記無記名 (ガラプー KK55-EyJH)
2019/07/03(水) 11:50:57.01ID:Jx2sK1zpK >>194
このスレは本の通りやらなくてもいいし、読まなくてもいいスレだぞ
このスレは本の通りやらなくてもいいし、読まなくてもいいスレだぞ
197無記無記名 (ワッチョイ ca0b-OMCK)
2019/07/03(水) 11:51:16.81ID:1Kz3sv2L0 パベルサッツーリンは筋力は神経だっていってるし プロテインはやはり出費に
なるし 無しで行きたいけど 本にあるようにステッップアップしない(辛抱が
足りないのだろうけど)とやっぱりプロテイン飲んだほうが良いのかなぁとなって
いまサバス飲んでるよ 歳なんでね
なるし 無しで行きたいけど 本にあるようにステッップアップしない(辛抱が
足りないのだろうけど)とやっぱりプロテイン飲んだほうが良いのかなぁとなって
いまサバス飲んでるよ 歳なんでね
198無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/03(水) 12:03:39.77ID:rURnMsOz0 そして本のとおりにしてもいいし、プロテインも嫌なら飲まなくてもいいスレ
199無記無記名 (ガラプー KK55-EyJH)
2019/07/03(水) 12:05:56.73ID:Jx2sK1zpK201無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/03(水) 12:54:23.33ID:rURnMsOz0202無記無記名 (ワッチョイ 5dd3-5hf/)
2019/07/03(水) 13:22:49.19ID:MKddxHY+0203無記無記名 (ドコグロ MMa1-vWLN)
2019/07/03(水) 14:02:42.34ID:RL4wbvmJM 情弱と金持ちな
204無記無記名 (ワッチョイ 0a61-ppAb)
2019/07/03(水) 14:14:55.07ID:fW7u7D+t0 海外の原料不明の激安プロテインは最高だよな!
何が入ってても自己責任だぜ。
まさに漢のプロテインだ!
何が入ってても自己責任だぜ。
まさに漢のプロテインだ!
205無記無記名 (JP 0H39-9J16)
2019/07/03(水) 18:07:50.30ID:r9kBXhiFH 海外産の肉もそうだしチェーン店で外食も出来ねえしな!
206無記無記名 (ワッチョイ 6db8-Eaty)
2019/07/03(水) 18:36:36.57ID:rURnMsOz0 チェーン店だと中国産の野菜にブラジル産の肉だからな
207無記無記名 (ワッチョイ c10b-I8ey)
2019/07/03(水) 18:46:53.04ID:ACakTP6P0 カリマッスルみたいなこと言ってくれる人は少数派なんかね
208無記無記名 (ワッチョイ caf6-tCPm)
2019/07/03(水) 19:01:12.00ID:6aLR1iwJ0 カリはマジのど底辺に向けて言ってるからね。
209無記無記名 (アウアウエー Sab2-ppAb)
2019/07/03(水) 19:13:42.16ID:oB/SToJia 激安プロテインを飲み、外国産肉を食い、地溝油で出来た中華料理に舌鼓を打つ
これこそが真の漢だ!!!
これこそが真の漢だ!!!
210無記無記名 (ワッチョイ c1d9-BSeC)
2019/07/03(水) 20:31:41.17ID:uEJKjxdn0 腕立て ステップ9
スクワット ステップ10
プルアップ ステップ7
レッグレイズ ステップ10
ブリッジ ステップ6
逆立ち腕立て ステップ6
175 65
ジムに行ってフリーウェイトやってみた
ベンチプレス 60kg
スクワット 70kg
ミリタリープレス 45kg
という結果でした
すげー疲れた
自重の負荷=自重ぐらいのウェイトなんだな
少しウェイトも頑張ってみよう
スクワット ステップ10
プルアップ ステップ7
レッグレイズ ステップ10
ブリッジ ステップ6
逆立ち腕立て ステップ6
175 65
ジムに行ってフリーウェイトやってみた
ベンチプレス 60kg
スクワット 70kg
ミリタリープレス 45kg
という結果でした
すげー疲れた
自重の負荷=自重ぐらいのウェイトなんだな
少しウェイトも頑張ってみよう
211無記無記名 (ドコグロ MMa1-vWLN)
2019/07/03(水) 20:37:23.13ID:RL4wbvmJM このスレでウエイトやんのかよ…とは思ったがめちゃくちゃ有益な情報ありがとう
212無記無記名 (ササクッテロ Sped-tCPm)
2019/07/03(水) 20:48:55.73ID:BS0oh0E+p いやウエイトしてないでCCだけの奴居たのか
213無記無記名 (ドコグロ MMa1-vWLN)
2019/07/03(水) 20:50:30.93ID:RL4wbvmJM これはアスペ
214無記無記名 (ワッチョイ ca0b-OMCK)
2019/07/03(水) 20:55:33.52ID:1Kz3sv2L0 体重にもよるだろうけど 腕立てステップ9まで行ってたら ベンチプレス70〜80kgは
直ぐ行くと思うよ ある程度は慣れさ
直ぐ行くと思うよ ある程度は慣れさ
215無記無記名 (ササクッテロ Sped-tCPm)
2019/07/03(水) 20:58:56.16ID:BS0oh0E+p でも逆は無理なんだよな、これ。
216無記無記名 (ワッチョイ ffec-GlJN)
2019/07/04(木) 05:41:23.66ID:gzpHojRq0 最近気づいたんだがこのスレはcc原理主義者のものではないんだよな。
217無記無記名 (ワッチョイ 63d3-WsDf)
2019/07/04(木) 05:55:50.18ID:OrLMvVJM0 ポールウェイド氏の姿が見えなさすぎるからな
メディアに顔出さないくせに執筆活動ばかり熱心で胡散臭い
自慢の筋肉でパフォーマンスの一つでも見せれば社会現象だろうに、なぜそうしないのか
メディアに顔出さないくせに執筆活動ばかり熱心で胡散臭い
自慢の筋肉でパフォーマンスの一つでも見せれば社会現象だろうに、なぜそうしないのか
218無記無記名 (ササクッテロ Sp87-AZDR)
2019/07/04(木) 06:05:07.47ID:hbJTuO1Yp ヘロイン密売で捕まったガチのギャングさんでしょ。そりゃ出づらいだろ。
219無記無記名 (ラクッペ MM07-djmU)
2019/07/04(木) 07:10:30.10ID:giYHGofUM マジでそんなの信じてるのか
220無記無記名 (ササクッテロ Sp87-AZDR)
2019/07/04(木) 07:31:44.77ID:hbJTuO1Yp 設定ってあるやん。
221無記無記名 (ササクッテロ Sp87-AZDR)
2019/07/04(木) 07:36:53.00ID:hbJTuO1Yp ショルダースタンドスクワット、これやってると不意に屁が出る。
222無記無記名 (ワッチョイ ff61-z4gN)
2019/07/04(木) 08:41:59.21ID:ciKEtKff0 ブリッジやってケツのアナルを締め付ける筋肉を鍛えようぜ。
彼も具合がいいと喜ぶぜ。
彼も具合がいいと喜ぶぜ。
223無記無記名 (ワッチョイ 4321-Hi0Q)
2019/07/04(木) 09:24:51.96ID:a24Mm/sW0 ショルダースタンドスクワット
やっと30×3までできるようになった
はじめてから4ヶ月目の18回目
やっと30×3までできるようになった
はじめてから4ヶ月目の18回目
224無記無記名 (エムゾネ FF1f-uT1m)
2019/07/04(木) 11:56:18.83ID:6voNYUWIF >>216
馬鹿みたいな言いなりにならないより強くなれる考え方のスレだよ
馬鹿みたいな言いなりにならないより強くなれる考え方のスレだよ
225無記無記名 (ワッチョイ 13d9-hlKr)
2019/07/04(木) 21:09:09.13ID:uOZRVG9y0226無記無記名 (ガラプー KK27-c7Ql)
2019/07/05(金) 08:37:29.72ID:oKn1B6qEK227無記無記名 (ワッチョイ fff6-AZDR)
2019/07/05(金) 08:56:24.15ID:zbqVN0pn0 スクワットの記録伸ばしたいならスクワットするしかないからね。でもスクワットで200挙げれたらワンレッグ出来るかって言ったら違う。別物として捉えにゃ。
228無記無記名 (スッップ Sd1f-uT1m)
2019/07/05(金) 10:17:47.10ID:dheBznCDd バーベルスクワット80kgもできればワンレッグ余裕だよ
できないとしたらデブかハムが固いだけ
固いのは一ヶ月も丁寧に前屈運動やれば確実にできるようになる
できないとしたらデブかハムが固いだけ
固いのは一ヶ月も丁寧に前屈運動やれば確実にできるようになる
229無記無記名 (スップ Sd1f-aDMn)
2019/07/05(金) 12:11:11.83ID:ZtuJPoE0d 両手を後ろで組んだフルシュリンプスクワットとフルワンレッグスクワットができれば体重70kgでもバーベルスクワット100kgはいける。
脊柱起立筋の強度次第だけど、ゲッコーブリッジできれば大丈夫
脊柱起立筋の強度次第だけど、ゲッコーブリッジできれば大丈夫
230無記無記名 (スップ Sd1f-aDMn)
2019/07/05(金) 12:12:16.66ID:ZtuJPoE0d 逆はあり得ないけどね。
231無記無記名 (エムゾネ FF1f-uT1m)
2019/07/05(金) 12:29:42.68ID:GNGk1LPNF232無記無記名 (ワントンキン MM9f-GlJN)
2019/07/05(金) 13:00:37.40ID:GJbFJsPbM 加重してピストルすればいいんじゃね
233無記無記名 (スップ Sd1f-aDMn)
2019/07/05(金) 13:29:42.31ID:ZtuJPoE0d バーベルスクワット120kgできてデブでもなくハムも柔らかいのにフルワンレッグスクワットが出来ない
スクワット今はステップ7とシュリンプスクワットを耕してる。
スクワット今はステップ7とシュリンプスクワットを耕してる。
234無記無記名 (ワッチョイ 63d3-WsDf)
2019/07/05(金) 13:33:40.71ID:auI8pIDV0 片足で65キロ支えるトレーニングしてんだから、両足では130キロ、つまりスクワット65キロっていうのは妥当だな
235無記無記名 (スップ Sd1f-aDMn)
2019/07/05(金) 13:40:03.75ID:ZtuJPoE0d ワンアームプッシュアップ出来るから今度ベンチプレスやってみよ。久しぶりだから、あんまり重量上がんないだろうなぁ。
236無記無記名 (スッップ Sd1f-uT1m)
2019/07/05(金) 14:33:23.22ID:dheBznCDd >>234
このスレでオレっちこのレベルでウエイトやってたんやけど〜吹いてるフカシ君だと確信してるけどwもし事実なら脳神経外科あたりでみて貰った方がいいよ
三半規管やられてるか血栓でもできてるかも
ちょっと健常じゃない
このスレでオレっちこのレベルでウエイトやってたんやけど〜吹いてるフカシ君だと確信してるけどwもし事実なら脳神経外科あたりでみて貰った方がいいよ
三半規管やられてるか血栓でもできてるかも
ちょっと健常じゃない
237無記無記名 (ワッチョイ 63d3-WsDf)
2019/07/05(金) 14:46:04.38ID:auI8pIDV0 すまんが日本語で頼む
239無記無記名 (ドコグロ MMdf-GRm2)
2019/07/05(金) 15:28:48.40ID:IFY0zZIuM ワンレッグってハムの柔らかさよりアキレス腱の柔らかさだと思うんだが
240無記無記名 (ワッチョイ fff6-AZDR)
2019/07/05(金) 15:35:42.11ID:zbqVN0pn0 腰も。硬い一だとボトムで腰が気持ち悪くなると思う。なんで序盤のショルダースタンドスクワットとか何気に大事。
241無記無記名 (スッップ Sd1f-jruS)
2019/07/05(金) 17:48:28.16ID:OGhwmdIUd ベンチプレスは若いときにフルだと90キロが一回挙上が最高だったが、いまどのくらい進化(または退化)しているかが気になるな。
しばらくウエイトやっていないから、たまにはやってみようかな。
しばらくウエイトやっていないから、たまにはやってみようかな。
242無記無記名 (ササクッテロレ Sp87-AZDR)
2019/07/05(金) 17:53:00.85ID:OyJW5cirp たぶんそんなに挙がらんぜ。慣れってあるからね。
243無記無記名 (ワッチョイ 23b8-mVFY)
2019/07/05(金) 18:04:53.65ID:SujoC8rN0 俺は格闘技のためにやってるので、バーベルの数値には興味無いな
自在に体を動かす能力の方が必要
自在に体を動かす能力の方が必要
244無記無記名 (ドコグロ MMdf-GRm2)
2019/07/05(金) 22:16:46.74ID:IFY0zZIuM 俺はお前の興味に興味がねえよw
245無記無記名 (スップ Sd1f-aDMn)
2019/07/06(土) 02:14:14.41ID:FkAR/U7Xd トリフェクタのツイストホールドが難しくて最終まで出来る気がしない。
246無記無記名 (ワッチョイ 23b8-mVFY)
2019/07/06(土) 05:31:23.01ID:eQtd4wT70 俺は俺の興味にしか興味わかん
247無記無記名 (ワッチョイ 2308-mVFY)
2019/07/06(土) 08:34:56.44ID:zw6qwNgU0 ツイストホールドは若いうちならマスターできるだろうけど、おっさんになったらもう最初のSTEPしか無理だw
249無記無記名 (ワッチョイ ffbb-aDMn)
2019/07/06(土) 09:31:44.02ID:LKqSFKx20 >>247
まだ21歳だから希望見えてきた。
まだ21歳だから希望見えてきた。
250無記無記名 (オイコラミネオ MMc7-ac/h)
2019/07/06(土) 14:46:42.20ID:feX8KoYMM >>247
42のオサーンだけどツイストホールド、指と指は組めるほどにはなったよ。あれはコツもあると思う。例えば右に捻る時だけど、右足の膝下に左手の肘あたりまで入れ込めるか。
まず手を組む前に足を組んで、膝下に腕を入れ込むのは反対の手で助けて入れ込んでる。俺は左に捻る方が柔らかいのかな、左に捻った時は手のひら同士を組めるよ。
42のオサーンだけどツイストホールド、指と指は組めるほどにはなったよ。あれはコツもあると思う。例えば右に捻る時だけど、右足の膝下に左手の肘あたりまで入れ込めるか。
まず手を組む前に足を組んで、膝下に腕を入れ込むのは反対の手で助けて入れ込んでる。俺は左に捻る方が柔らかいのかな、左に捻った時は手のひら同士を組めるよ。
251無記無記名 (スップ Sd1f-ZLGD)
2019/07/06(土) 16:13:12.99ID:zvLwcNl6d プリズナートレーニングって監獄の囚人が生き残るためにやるものだよね?
このトレーニングをやれば喧嘩が強くなるのか?
このトレーニングをやれば喧嘩が強くなるのか?
252無記無記名 (ワッチョイ 23b8-mVFY)
2019/07/06(土) 18:23:47.82ID:eQtd4wT70 曲芸が上手くなる
バーベルで鍛えると、重い物を持ち上げるのが得意になる
バーベルで鍛えると、重い物を持ち上げるのが得意になる
253無記無記名 (ワッチョイ ff0b-T+j1)
2019/07/06(土) 18:48:23.16ID:6K3Negn50 力が強くなるんだから やっぱり強くなるんじゃない やらないよりはやった方が
254無記無記名 (ワッチョイ 23b8-mVFY)
2019/07/06(土) 18:57:18.66ID:eQtd4wT70 プリズナートレーニングもウェイトトレーニングも
やらないよりはやった方が、もちろん喧嘩に強くなる
でも力だけでは極端な差が無い限り、格闘技経験者には喧嘩で勝てない
やらないよりはやった方が、もちろん喧嘩に強くなる
でも力だけでは極端な差が無い限り、格闘技経験者には喧嘩で勝てない
255無記無記名 (ワッチョイ 23b8-Nmya)
2019/07/06(土) 19:34:14.16ID:dql7qGOv0 協同して体を使うのが上手くなるからウェイトよりはいいと思う。
ウェイトしてた時より明らかにコレのが体がドンドン軽くなっていく。ウェイトしてもこんな感覚は無かった。逆に動きにくくなってたかも。あと関節痛めたり。
ウェイトしてた時より明らかにコレのが体がドンドン軽くなっていく。ウェイトしてもこんな感覚は無かった。逆に動きにくくなってたかも。あと関節痛めたり。
256無記無記名 (ワッチョイ 23b8-Nmya)
2019/07/06(土) 19:40:02.09ID:dql7qGOv0 >>252
重い物を、ウェイトトレーニングのフォームで持ち上げてしまうんだよ。。。
変な持ち上げ方するんだわ。全身使って楽に持ち上げないというか、単一の筋肉使って無理に上げるみたいな。これだとすぐ疲れちゃうし、怪我しやすいと思う。
重い物を、ウェイトトレーニングのフォームで持ち上げてしまうんだよ。。。
変な持ち上げ方するんだわ。全身使って楽に持ち上げないというか、単一の筋肉使って無理に上げるみたいな。これだとすぐ疲れちゃうし、怪我しやすいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【東京】「トイレまで行くの面倒」路上に尿入りボトルを捨てた疑い 100本以上か、47歳男逮捕 [少考さん★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- 【速報】農水省、JA全農に備蓄米の迅速な供給を要請 [668970678]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【画像】貴殿らはこの「いかの活き造り定食3750円税込」にいくら払える? [743999204]
- 東京に大雨襲来! [891148327]
- イカ🦑って英語で言える人少ないよね!?!?!?!?!?!?!?!?🤔