筋トレのうち自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の
体重をメインとしない種目はスレ違いです
前スレ
自重トレーニング Part57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1547708188/
自重トレーニング Part58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ミスターケトルベル
2019/02/17(日) 16:26:51.52ID:T4vIPuSK2無記無記名
2019/02/17(日) 20:03:57.75ID:LjjoAngR 自重だとウェイトより追い込むのが難しいな
ウェイトだともう上がらないから限界だってわかるけど
自重だと終わった後にあと数回できたんじゃないかといつも思う
ウェイトだともう上がらないから限界だってわかるけど
自重だと終わった後にあと数回できたんじゃないかといつも思う
2019/02/18(月) 22:16:30.41ID:LDc4WVfW
レッグレイズをはじめた
何これ クランチなんかと比べ物にならないくらい痛い
同じようにクランチからレッグレイズ に変えてる人いる?
何これ クランチなんかと比べ物にならないくらい痛い
同じようにクランチからレッグレイズ に変えてる人いる?
4無記無記名
2019/02/19(火) 00:29:31.70ID:PhTKFQyb 三頭筋を主に狙うディップスって体を斜めにしなきゃいいのか?
その時って脇は締めたほうがいいのか?
その時って脇は締めたほうがいいのか?
5無記無記名
2019/02/19(火) 00:34:51.49ID:Yhkdp9Vi レッグレイズも、リバースクランチも
腹よりも、脚や腰使ってる感じがしてやらなくなったな
腹よりも、脚や腰使ってる感じがしてやらなくなったな
6無記無記名
2019/02/19(火) 01:54:02.72ID:l6LcEjLC 自重トレのよくある間違い、勘違い
(゚д゚)「自重トレは負荷が低い!」
(-_-)「上半身の種目には片手懸垂など高負荷な
種目がいくつもあります。
寝言は十字懸垂ぐらい達成してから言いましょう」
(゚д゚)「自重トレならウエイトより使える筋肉がつく!」
(-_-)「これは自重でついた筋肉、ウエイトのついた筋肉とか
筋線維で区別は出来ません」
(゚д゚)「自重トレに器具はいらない!」
(-_-)「鉄棒、平行棒、つり輪やTRXなど最低限の器具は必要です。
あなたが何も無い部屋に監禁でもされていない限り器具を
使わないなどという無駄な制約を課す理由はありません」
(゚д゚)「加重したら自重トレじゃなくなる!」
(-_-)「加重しても懸垂やディップスが
自重トレである事には変わりません。
無意味な思い込みは捨てましょう」
(゚д゚)「自重トレでは筋肥大できない!」
(-_-)「まず1日のタンパク質を最低でも
体重×3g以上は取ってから泣き言を言いましょう」
(゚д゚)「自重トレは負荷が低い!」
(-_-)「上半身の種目には片手懸垂など高負荷な
種目がいくつもあります。
寝言は十字懸垂ぐらい達成してから言いましょう」
(゚д゚)「自重トレならウエイトより使える筋肉がつく!」
(-_-)「これは自重でついた筋肉、ウエイトのついた筋肉とか
筋線維で区別は出来ません」
(゚д゚)「自重トレに器具はいらない!」
(-_-)「鉄棒、平行棒、つり輪やTRXなど最低限の器具は必要です。
あなたが何も無い部屋に監禁でもされていない限り器具を
使わないなどという無駄な制約を課す理由はありません」
(゚д゚)「加重したら自重トレじゃなくなる!」
(-_-)「加重しても懸垂やディップスが
自重トレである事には変わりません。
無意味な思い込みは捨てましょう」
(゚д゚)「自重トレでは筋肥大できない!」
(-_-)「まず1日のタンパク質を最低でも
体重×3g以上は取ってから泣き言を言いましょう」
2019/02/19(火) 08:55:20.52ID:kpeAnGfq
バーディップスはしっかりケツ上げて胸まで落とすんだぞ
みぞおち辺りでヘコヘコやっても効かないぞ
みぞおち辺りでヘコヘコやっても効かないぞ
2019/02/19(火) 10:00:19.19ID:4qs/B2WO
> 寝言は十字懸垂ぐらい達成してから言いましょう」
寝言はおまえが布教活動して吊り輪をジムに設置してからにしろや
寝言はおまえが布教活動して吊り輪をジムに設置してからにしろや
2019/02/19(火) 10:15:20.78ID:C9taX5zo
腹筋どうやって負荷高めてるの?
10無記無記名
2019/02/19(火) 11:09:47.97ID:zlUSAWTW 腹筋台で傾斜つけて何か胸に抱えれば加重はできるけど、
そもそもいわゆるトレーニング方法としての”腹筋”は腸腰筋のトレーニングになってるし、
わずかに入る腹筋への刺激も下っ腹の方だから、クランチやった方が良いのでは
そもそもいわゆるトレーニング方法としての”腹筋”は腸腰筋のトレーニングになってるし、
わずかに入る腹筋への刺激も下っ腹の方だから、クランチやった方が良いのでは
11無記無記名
2019/02/19(火) 11:23:48.58ID:C9taX5zo クランチは負荷増やす手段がないね
プランクでは?
プランクでは?
12無記無記名
2019/02/19(火) 11:35:33.47ID:C9taX5zo 自重の場合、負荷を増やせないからひたすらスピードを上げるしかない?
13無記無記名
2019/02/19(火) 11:41:59.82ID:0geeo+m4 アブローラーとドラゴンフラッグを信じろ
15無記無記名
2019/02/19(火) 14:58:40.48ID:Yhkdp9Vi ドラフラだって、大抵の奴はただの変形レッグレイズにしかならんし
16無記無記名
2019/02/19(火) 15:59:33.49ID:C9taX5zo ドラフラはそもそも捕まる場所がない
17無記無記名
2019/02/19(火) 17:01:59.15ID:JtVJ3Uej カッコ良く公園デビューするためにジムで基礎筋力つけようと思う
18無記無記名
2019/02/19(火) 17:02:33.44ID:adPsb2Y3 >>17
カッコつけたいのか?
カッコつけたいのか?
19無記無記名
2019/02/19(火) 17:02:52.79ID:JtVJ3Uej はい!
20無記無記名
2019/02/19(火) 17:30:34.01ID:WWb2ILfC アブローラーは膝コロしかできないんだけど、膝コロやってればその内フルでできるようになるんですか?
22無記無記名
2019/02/19(火) 19:53:19.77ID:WNr3ivIM24無記無記名
2019/02/20(水) 01:43:59.77ID:2hpIT73625無記無記名
2019/02/20(水) 04:31:41.33ID:UWRF6klN 自宅
そのコピペの加重懸垂が自重って理屈だと加重スクワットも自重種目ってことに…
そんで片手懸垂や十字懸垂とか言ってる人も果たしてやってるのか
簡単な種目から高負荷種目への差がでかすぎで、実際に行われてるのはほぼほぼ簡単な種目
突っ込みどころ多すぎだからむしろこれ貼らない方がいいのでは
そのコピペの加重懸垂が自重って理屈だと加重スクワットも自重種目ってことに…
そんで片手懸垂や十字懸垂とか言ってる人も果たしてやってるのか
簡単な種目から高負荷種目への差がでかすぎで、実際に行われてるのはほぼほぼ簡単な種目
突っ込みどころ多すぎだからむしろこれ貼らない方がいいのでは
26無記無記名
2019/02/20(水) 06:18:32.48ID:nLrj3lBv 自重トレーニングの厳密な定義を決めたところでなにかあるのか?
27無記無記名
2019/02/20(水) 06:25:20.11ID:SzIoo9uv ドカタとか引っ越しの仕事してる人はガタイがいいのが多いように、1日重いもの持ったり運んだりしてるだけで筋トレになるんですかね
自分はズボラなもんでこの時間に集中してやるというのがなかなか出来ないんで
1日中ヘコヘコ腹筋ローラーとかプッシュアプバーやってても筋肉はついていくんすかね
自分はズボラなもんでこの時間に集中してやるというのがなかなか出来ないんで
1日中ヘコヘコ腹筋ローラーとかプッシュアプバーやってても筋肉はついていくんすかね
28無記無記名
2019/02/20(水) 06:43:16.15ID:iPUFra3r 片足のフォアフットジャンプとか出来る?
29無記無記名
2019/02/20(水) 07:41:42.93ID:nLrj3lBv 重いものを運ぶトレーニングはストロングマンもやってるからかなり効果的
30無記無記名
2019/02/20(水) 07:53:11.83ID:klkw1Q8i >>26
厳密も何も
自重は自重ってだけやがな
いいも悪いも使える使えないも何もない
自重以外の重りに「頼る」のは自重トレーニングではなく一般的にいうウエイトトレーニング
ただの言葉の話
このスレで加重についてちょこちょこっと語るのは「容認」てことでいいと思うよ
厳密も何も
自重は自重ってだけやがな
いいも悪いも使える使えないも何もない
自重以外の重りに「頼る」のは自重トレーニングではなく一般的にいうウエイトトレーニング
ただの言葉の話
このスレで加重についてちょこちょこっと語るのは「容認」てことでいいと思うよ
31無記無記名
2019/02/20(水) 08:26:04.37ID:quLtr40K このスレでも荷重用のプレート持ってないやつは本気のアホだからな
32無記無記名
2019/02/20(水) 08:48:02.99ID:klkw1Q8i33無記無記名
2019/02/20(水) 09:50:11.37ID:VJnQ/tbD マッスルアップの練習したいけど、近所に公園がないからなかなか練習できない
自宅のチンスタでもできるマッスルアップ向けのトレーニング方法ってある?
ちなみに天井までの高さは床から230センチ
自宅のチンスタでもできるマッスルアップ向けのトレーニング方法ってある?
ちなみに天井までの高さは床から230センチ
34無記無記名
2019/02/20(水) 10:51:55.26ID:CdhGWjgB 懸垂めっちゃいいわ
懸垂でクソつまらん人生ちょっと救われた感ある
懸垂でクソつまらん人生ちょっと救われた感ある
35無記無記名
2019/02/20(水) 11:02:41.54ID:iPUFra3r ぶら下がる場所ないわ
首吊りも出来るし買うか
首吊りも出来るし買うか
36無記無記名
2019/02/20(水) 11:57:10.38ID:qFBCWzHR ジムが工作業者ベンチ豚とバレたから
次は筋肉グッズの商売ですか
マウント取るしか出来ないいつものゴミだから直ぐわかる
次は筋肉グッズの商売ですか
マウント取るしか出来ないいつものゴミだから直ぐわかる
37無記無記名
2019/02/20(水) 12:08:02.69ID:jNGpqRTh ジムの工作業者からあっというまに器具の工作業者にジョブチェンジ
すごいことしてる人が居るんだな
こんな場末の書き込みがどれほどの効果があるか分からないが、きっと凄まじいのだろう
すごいことしてる人が居るんだな
こんな場末の書き込みがどれほどの効果があるか分からないが、きっと凄まじいのだろう
38無記無記名
2019/02/20(水) 16:03:58.75ID:Iwgc2IsF やっすいディップススタンド買った
これで斜め懸垂とディップスやるんや‥
これで斜め懸垂とディップスやるんや‥
39無記無記名
2019/02/20(水) 16:37:52.31ID:iPUFra3r 精神力がカスだから、合計3セットやるにしても、朝と夜に分けたりしてるけど、どう?
40無記無記名
2019/02/20(水) 16:40:44.41ID:rrourfAZ 3セットもできないほど追い込めるなら精神は鬼だろ
41無記無記名
2019/02/20(水) 16:56:48.84ID:iPUFra3r ほんとはできるんだけろうけど、やめちゃう
42無記無記名
2019/02/20(水) 17:03:09.72ID:QP60Vgjo >>41
やらんよりマシ
やらんよりマシ
43無記無記名
2019/02/20(水) 17:10:50.62ID:wEVo682r >>39
山本義徳は何の種目でも2セットで十分っていうから朝か夜に2セットでOK
山本義徳は何の種目でも2セットで十分っていうから朝か夜に2セットでOK
44無記無記名
2019/02/20(水) 17:33:45.27ID:iPUFra3r ↑3セットまで集中力が持たないんで、分けたほうがむしろいいかもしれないですね
45無記無記名
2019/02/20(水) 18:14:11.30ID:tSDL/9dN どんだけ集中力あるんだよ
46無記無記名
2019/02/20(水) 18:15:32.35ID:tSDL/9dN 2セットで燃え尽きる集中力が裏山
47無記無記名
2019/02/20(水) 20:55:34.62ID:Y/XIqtVi スクワットやりまくってたら膝を痛めた・・・
湿布はっときゃ治るか?
湿布はっときゃ治るか?
48無記無記名
2019/02/20(水) 21:56:49.11ID:e7k1doWm 皆は目を瞑って片足立ち何秒できる?
俺は20秒も行かなかったんだけど、鍛えてる人は3分くらい余裕ですとか書いてあってショックだったんよ…
俺は20秒も行かなかったんだけど、鍛えてる人は3分くらい余裕ですとか書いてあってショックだったんよ…
49無記無記名
2019/02/20(水) 21:57:37.55ID:e7k1doWm スレチだったらごめん
まぁ一種のアイソメトリックってことで
まぁ一種のアイソメトリックってことで
50無記無記名
2019/02/20(水) 23:09:59.38ID:QqqeCDEy >>48
三分余裕だなあ
カーフとか足の裏とか床を足の指でしっかり噛むような運動してれば延々やれると思う
俺は四股踏み割と丁寧にやってる
足を持ち上げて軸足が伸びきるピークではつま先立ちで静止ってやり方
三分余裕だなあ
カーフとか足の裏とか床を足の指でしっかり噛むような運動してれば延々やれると思う
俺は四股踏み割と丁寧にやってる
足を持ち上げて軸足が伸びきるピークではつま先立ちで静止ってやり方
51無記無記名
2019/02/20(水) 23:34:28.38ID:Y/XIqtVi この時期の筋トレは暖房代がうくからいいな
夏は地獄だが
夏は地獄だが
52無記無記名
2019/02/20(水) 23:37:42.04ID:qFBCWzHR 基本的に冬夏は筋トレする日はエアコン付けるわ
過酷環境で血圧上がる筋トレしたら健康に悪いから
過酷環境で血圧上がる筋トレしたら健康に悪いから
53無記無記名
2019/02/21(木) 01:29:13.73ID:8CD8syYm 筋トレに関しては暑いのはむしろ
アドバンテージだけどね
熱くなりやすく冷めにくいので
怪我のリスクが下がる
アドバンテージだけどね
熱くなりやすく冷めにくいので
怪我のリスクが下がる
54無記無記名
2019/02/21(木) 02:22:17.82ID:C0IzEXSn55無記無記名
2019/02/21(木) 04:39:10.82ID:cA2Y446p 汗かくのがすげー嫌だわ
56無記無記名
2019/02/21(木) 05:23:28.29ID:shmBaNso 完全自宅トレだからとにかく無駄な汗の量減らすようにやってるわ
自宅トレやってる人の家がすげー汗臭かったことに衝撃を受けたことがある
夏はエアコン扇風機ガンガン
夏以外でも体が暖まってきたら即下シャツパンツ扇風機
スピンバイクダッシュやるけどエアコンの直下に置いてるし使うときは冬近くても冷房扇風機
だから暑くて大変というのは無縁だけど時期によっては家族が寒そうw
自宅トレやってる人の家がすげー汗臭かったことに衝撃を受けたことがある
夏はエアコン扇風機ガンガン
夏以外でも体が暖まってきたら即下シャツパンツ扇風機
スピンバイクダッシュやるけどエアコンの直下に置いてるし使うときは冬近くても冷房扇風機
だから暑くて大変というのは無縁だけど時期によっては家族が寒そうw
57無記無記名
2019/02/21(木) 05:33:35.93ID:yA6Izaje 豚っぽい。ダイエット頑張ってな
58無記無記名
2019/02/21(木) 09:01:33.07ID:xn6XATqo やっぱりネガティブが重要なんだろうな
体操選手はネガティブをよく使うからあんな感じなんだよ
体操選手はネガティブをよく使うからあんな感じなんだよ
59無記無記名
2019/02/21(木) 09:10:33.28ID:xn6XATqo >>27
土方より重いのを持つのは鳶だよ
その鳶でも肩より上に物を上げる時は重くて20kg前後
クランプ袋は20kg超えてそうだけど、それを2つ担いで歩くだけだし(担いで歩くのは超楽)
土方は持久力めっちゃ使うね
1日中スコップ仕事とか普通にあるし
建設現場で働いたことがある人は知っていると思うけど、ガタイがデカいのも中にはいるけも、結構みんな細いよ
細いというか締まってるんだね
だって建設現場で働いててもそこらへんのサラリーマンと同じ飯食ってんだからねw
家帰っても食うものなんて普通だよw
朝飯食わない人だっているし
端的に言うと、家で片手10kg、両手で20kgで持久力的な筋トレしてれば建設現場に行っても通用するってことだね
でも建設現場は仕事だから筋トレよりも体力を使うからどんどん痩せていくよ
土方より重いのを持つのは鳶だよ
その鳶でも肩より上に物を上げる時は重くて20kg前後
クランプ袋は20kg超えてそうだけど、それを2つ担いで歩くだけだし(担いで歩くのは超楽)
土方は持久力めっちゃ使うね
1日中スコップ仕事とか普通にあるし
建設現場で働いたことがある人は知っていると思うけど、ガタイがデカいのも中にはいるけも、結構みんな細いよ
細いというか締まってるんだね
だって建設現場で働いててもそこらへんのサラリーマンと同じ飯食ってんだからねw
家帰っても食うものなんて普通だよw
朝飯食わない人だっているし
端的に言うと、家で片手10kg、両手で20kgで持久力的な筋トレしてれば建設現場に行っても通用するってことだね
でも建設現場は仕事だから筋トレよりも体力を使うからどんどん痩せていくよ
60無記無記名
2019/02/21(木) 09:14:34.12ID:xn6XATqo >>27
鳶だと17kgのダブルのアンチを3枚担いだりするよ
51kgだね
俺は建設現場で働いてた頃は168の50kgだったけど普通に運んでたよ
今は建設止めて60kgだけどね
昔の方がパワーも体力もあった気がするわ
でも2週間休むと体がキッツい感じだったね
鳶だと17kgのダブルのアンチを3枚担いだりするよ
51kgだね
俺は建設現場で働いてた頃は168の50kgだったけど普通に運んでたよ
今は建設止めて60kgだけどね
昔の方がパワーも体力もあった気がするわ
でも2週間休むと体がキッツい感じだったね
61無記無記名
2019/02/21(木) 09:33:02.73ID:Xs8hwFEo 荷揚げ屋が最強だろ
62無記無記名
2019/02/21(木) 12:06:55.09ID:ZWj3c0xY >>61
荷揚げ経験者だけど、細い奴でも大丈夫だよ。
ただ慣れるまではかなりキツいから、ほとんどの奴が一週間以内にやめていってたけど。
持ち方のコツを掴めばそんなに力はいらない。
まあ階段揚げになると足腰しっかりしてないと無理かもな。
荷揚げ経験者だけど、細い奴でも大丈夫だよ。
ただ慣れるまではかなりキツいから、ほとんどの奴が一週間以内にやめていってたけど。
持ち方のコツを掴めばそんなに力はいらない。
まあ階段揚げになると足腰しっかりしてないと無理かもな。
63無記無記名
2019/02/21(木) 12:11:09.84ID:rlgJlAu9 バーベルか荷物かというだけで、重量物を持ち上げているなら
自重トレとは言わないのでは?
自重トレとは言わないのでは?
64無記無記名
2019/02/21(木) 13:09:57.69ID:6O+ovo3f 立ってるなら体重が負荷になるから>>54の理屈だとなんか体重以下の重量物なら自重なんだとよ
面白い考え方もあるもんだ
面白い考え方もあるもんだ
66無記無記名
2019/02/21(木) 14:58:33.49ID:N5xMXoEk ID:klkw1Q8iとID:rlgJlAu9は同じ人かな?
69無記無記名
2019/02/21(木) 17:00:27.01ID:4PNfgmhW パイクプレスの体勢で体重計に手を乗せたら60キロやった
これでパイクプレスすれば名目上は60キロのバーベルショルダープレスと同じわけだ
これでパイクプレスすれば名目上は60キロのバーベルショルダープレスと同じわけだ
70無記無記名
2019/02/21(木) 19:42:31.44ID:cA2Y446p 腕立ての回数がさっぱり伸びないわ
72無記無記名
2019/02/21(木) 21:15:08.59ID:8CD8syYm73無記無記名
2019/02/21(木) 21:53:12.97ID:xn6XATqo74無記無記名
2019/02/21(木) 23:29:54.59ID:TU3PkF9s >>65
即死だろうね
体の左右どちらかに重い荷物を持つから、腰に変な力が加わるんだよ
左右の手に一つずつ同じ重さの物を持てば腰の負担はそんなに感じないけど、荷揚げの現場では片手で持てる物なんてないからね
即死だろうね
体の左右どちらかに重い荷物を持つから、腰に変な力が加わるんだよ
左右の手に一つずつ同じ重さの物を持てば腰の負担はそんなに感じないけど、荷揚げの現場では片手で持てる物なんてないからね
75無記無記名
2019/02/21(木) 23:31:56.05ID:pnERWGKB >>72
タバコ吸ってても心肺強い奴は強いし、吸ってなくても俺みたいに弱い奴は弱い
タバコ吸ってても心肺強い奴は強いし、吸ってなくても俺みたいに弱い奴は弱い
77無記無記名
2019/02/22(金) 02:17:34.71ID:/GLJPGc6 >>76
職業病みたいなもんだな
職業病みたいなもんだな
78無記無記名
2019/02/22(金) 07:00:03.54ID:DPvCi2j7 自重はどんどんスピード上げるべきか?
79無記無記名
2019/02/22(金) 07:27:57.23ID:DPvCi2j7 ブリッジより強度強く出来るか?
80無記無記名
2019/02/22(金) 07:54:04.94ID:uuJx3eZg 懸垂バー買おうかなあ。でも特定の場所でしか出来んたのがなあ
82無記無記名
2019/02/22(金) 08:53:54.04ID:5uSwSzQY ワンハンドローやってるんだけどダンベルで22kgまでしか組めないから俺も懸垂器具買おうか迷ってるわ
でも狭い部屋だから模様替えが必要なんだよなぁ
でも狭い部屋だから模様替えが必要なんだよなぁ
83無記無記名
2019/02/22(金) 09:03:41.68ID:DPvCi2j7 懸垂バーとダンベルどっち買うよ?
84無記無記名
2019/02/22(金) 09:38:00.02ID:sMpaQjsl 腕立て伏せと懸垂で工夫すれば背中と胸は充実しそうだけど肩と脚はきついね
85無記無記名
2019/02/22(金) 09:49:47.45ID:5uSwSzQY 肩は逆立ち腕立て伏せ
脚は最終的には片足種目だろうね
(うんちでる!)
脚は最終的には片足種目だろうね
(うんちでる!)
86無記無記名
2019/02/22(金) 10:41:08.75ID:8Knsi3Nc87無記無記名
2019/02/22(金) 10:49:38.60ID:DPvCi2j7 懸垂する場所ある?
88無記無記名
2019/02/22(金) 11:11:45.16ID:sMpaQjsl 肩のフロント部分は逆立ち腕立てリア部分は懸垂で工夫するサイド部分は逆立ち腕立てのおまけで鍛えるしかないのか
89無記無記名
2019/02/22(金) 11:37:38.81ID:XKp02P4t ダンベル買おうと思ったけど
一般人のトレーニングレベルだと
ディップススタンド(斜め懸垂)とプッシュアップバー(腕立て)だけあれば良い気がしてきた
安いし
一般人のトレーニングレベルだと
ディップススタンド(斜め懸垂)とプッシュアップバー(腕立て)だけあれば良い気がしてきた
安いし
90無記無記名
2019/02/22(金) 11:45:51.09ID:DPvCi2j7 床だけで広背筋鍛えよう?
91無記無記名
2019/02/22(金) 13:02:45.05ID:MsStvt1x でかくて場所取る懸垂スタンドの方が本格的だぞ
手軽なダンベルの方が一般向けで、自重では穴になりがちなスクワットとカーフ、ベントオーバーロウとデッドリフトもできる
手軽なダンベルの方が一般向けで、自重では穴になりがちなスクワットとカーフ、ベントオーバーロウとデッドリフトもできる
92無記無記名
2019/02/22(金) 13:15:09.32ID:MsStvt1x ああ懸垂じゃなくディップスか
あれもそこそこでかいし、ディップス+腕立てだと重複して背中足が穴になるからダンベルに軍配かな
スペースに抵抗なくて何かでかいの買いたいなら、ディップスバーよりは懸垂スタンドを推す
懸垂スタンドに何かくっついてても占有スペースは変わらないから、懸垂+ディップス+腕立て+レッグレイズできるやつが良いかな(エスカレートしてバーベルまで欲しくなるがバーベルホルダー付きのもある)
あれもそこそこでかいし、ディップス+腕立てだと重複して背中足が穴になるからダンベルに軍配かな
スペースに抵抗なくて何かでかいの買いたいなら、ディップスバーよりは懸垂スタンドを推す
懸垂スタンドに何かくっついてても占有スペースは変わらないから、懸垂+ディップス+腕立て+レッグレイズできるやつが良いかな(エスカレートしてバーベルまで欲しくなるがバーベルホルダー付きのもある)
93無記無記名
2019/02/22(金) 13:19:30.82ID:T4lxp25j ブルガリアンスクワットと片足カーフレイズで自重でもかなり脚ボコボコしてきたけどな
地道に2年続けてだけど
地道に2年続けてだけど
94無記無記名
2019/02/22(金) 13:21:28.71ID:sMpaQjsl ジャンピングスクワットはかなり負荷強いけど家じゃできないし外だと恥ずかしい
95無記無記名
2019/02/22(金) 13:38:55.95ID:uuJx3eZg 加圧シャツてどうなのよ
96無記無記名
2019/02/22(金) 14:12:46.96ID:0kEFVXDr97無記無記名
2019/02/22(金) 15:20:00.58ID:T4lxp25j >>96
オナラ?くせーな
オナラ?くせーな
98無記無記名
2019/02/22(金) 16:44:05.97ID:DPvCi2j7 器具なしで出来る広背筋取れ教えて
99無記無記名
2019/02/22(金) 17:22:54.54ID:neDnVcRX ヒューマンフラッグ初めてやってみたけど足すら浮かなくてワロタ
棒掴んでぴょんぴょんしてるだけ
平行棒の方が簡単なのか?
棒掴んでぴょんぴょんしてるだけ
平行棒の方が簡単なのか?
101無記無記名
2019/02/22(金) 18:56:19.78ID:T4lxp25j102無記無記名
2019/02/23(土) 05:10:27.61ID:GTyXl+e2 負荷が頭打ちになったらどうするの?
103無記無記名
2019/02/23(土) 06:00:17.71ID:+OAuLn9X104無記無記名
2019/02/23(土) 07:25:55.84ID:RE/M+c9v 熊を倒したいねんて
105無記無記名
2019/02/23(土) 07:30:56.06ID:wC6IDM6U >>102
負荷が頭打ちってよく分からんが、自分の能力の伸びが頭打ちなってからが楽しいんだぞ
体は軽いし調子いいし、周りの連中より明らかに生き生きしてるし急な力仕事をやらされても周りの連中みたいに死にそうにならない
デスクワークでも腰痛にならない
肩こりもない
階段を望んで選ぶようになる
筋トレは病気による死亡率を23%減少させ、がんによる死亡率を31%減少させる
自重で限界が来てもっとマッチョを目指したいならジムだろうね
負荷が頭打ちってよく分からんが、自分の能力の伸びが頭打ちなってからが楽しいんだぞ
体は軽いし調子いいし、周りの連中より明らかに生き生きしてるし急な力仕事をやらされても周りの連中みたいに死にそうにならない
デスクワークでも腰痛にならない
肩こりもない
階段を望んで選ぶようになる
筋トレは病気による死亡率を23%減少させ、がんによる死亡率を31%減少させる
自重で限界が来てもっとマッチョを目指したいならジムだろうね
106無記無記名
2019/02/23(土) 09:03:01.60ID:GTyXl+e2 上半身ならともかく、下半身はすぐ頭打ちでしょ
それだけではほとんど筋肉はつかない
それだけではほとんど筋肉はつかない
107無記無記名
2019/02/23(土) 09:16:33.00ID:V9/LNi1j そうなってから考えたらいいんじゃないの。
108無記無記名
2019/02/23(土) 09:36:02.19ID:wC6IDM6U109無記無記名
2019/02/23(土) 09:37:25.39ID:wC6IDM6U だんだんイライラしてきたわ
筋トレ4年やってるけどたまにこのスレに来て書き込んだり読んだりしてるとクッソイライラするだけなんだよな
ワンローやってストレス解消するわ
5ちゃんの馬鹿は相手にしてられん
筋トレ4年やってるけどたまにこのスレに来て書き込んだり読んだりしてるとクッソイライラするだけなんだよな
ワンローやってストレス解消するわ
5ちゃんの馬鹿は相手にしてられん
110無記無記名
2019/02/23(土) 09:41:27.24ID:V9/LNi1j あーでもない、こーでもないと、やらない理由を挙げてるだけに見えるけどな。
111無記無記名
2019/02/23(土) 10:51:44.88ID:GTyXl+e2112無記無記名
2019/02/23(土) 11:21:00.48ID:d6ObDCEi 最初から自重以外もやってるから問題ない
というか懸垂スタンドなんてデカブツ有りなら妙な拘り無ければダンベル買えばいいから問題はないはず
というか懸垂スタンドなんてデカブツ有りなら妙な拘り無ければダンベル買えばいいから問題はないはず
113無記無記名
2019/02/23(土) 12:41:32.51ID:GFfZ30R7 フリーウェイトほぼないマシンだらけのジムならあるけど自重よりは遥かに効率よく、かついいからだになる?
114無記無記名
2019/02/23(土) 12:41:41.33ID:uCY8s3FF 下半身なんか自重以上のことで鍛えてどうすんの?
ボディビルダーになりたいのか?
ボディビルダーになりたいのか?
115無記無記名
2019/02/23(土) 13:03:44.94ID:KteyzKSh いいからだになるかどうかはトレの内容以前に食事だろ
116無記無記名
2019/02/23(土) 13:23:20.25ID:oxRImvMq ジムやザップで金使わせたいだけだからな
自重や懸垂スレ荒らしてる工作業者は
自重や懸垂スレ荒らしてる工作業者は
117無記無記名
2019/02/23(土) 13:26:09.12ID:d6ObDCEi 質問ピストル連呼ガイジと業者工作連呼ガイジはいつも元気だな
118無記無記名
2019/02/23(土) 13:42:42.68ID:r7BwGga+ >>116
妄想力がすごい!w
妄想力がすごい!w
119無記無記名
2019/02/23(土) 14:23:52.49ID:JY/vUl+G ジャンプスクワット、ジャンプランジ、ジャンプブルガリアンスクワットこの3つは負荷たかいし瞬発力も鍛えれるな
120無記無記名
2019/02/23(土) 15:16:33.28ID:6QdjqODg >>59
一日中体を動かすような環境に適応するには
ムキムキより身軽なほうがいいから発達しにくいんじゃないかな?
話は変わるけどオナ禁するとテストステロン値が上がるって矛盾してないか?
半分鬱っぽかった時あったんだがそのときはオナニーする気もおきないし一週間後とかに無理やり出しても少量
今は気力が充実してるからかオナ禁は2日すら無理
朝出しても昼には充電完了
一日中体を動かすような環境に適応するには
ムキムキより身軽なほうがいいから発達しにくいんじゃないかな?
話は変わるけどオナ禁するとテストステロン値が上がるって矛盾してないか?
半分鬱っぽかった時あったんだがそのときはオナニーする気もおきないし一週間後とかに無理やり出しても少量
今は気力が充実してるからかオナ禁は2日すら無理
朝出しても昼には充電完了
121無記無記名
2019/02/23(土) 15:30:57.11ID:oxRImvMq オナ禁しても大して変わらんしな
そこら辺は無視して、毎日出した方が良いと思うわ
ストレス発散と、前立腺系病気の予防にもなるし
そこら辺は無視して、毎日出した方が良いと思うわ
ストレス発散と、前立腺系病気の予防にもなるし
122無記無記名
2019/02/23(土) 15:40:29.74ID:r7BwGga+ オナ禁は1週間までと研究結果が既に出てるよ
123無記無記名
2019/02/23(土) 16:02:29.00ID:6uyEyVXJ いまさらみんなの筋肉体操みたけどプッシュアップのやつね
もう上がらなくなったら膝を着いてOKのやり方が目から鱗だった
なんとなく膝つくのは甘え的な思考に支配されていたけど着いた方が普通に追い込めるは
もう上がらなくなったら膝を着いてOKのやり方が目から鱗だった
なんとなく膝つくのは甘え的な思考に支配されていたけど着いた方が普通に追い込めるは
124無記無記名
2019/02/23(土) 16:28:27.10ID:GTyXl+e2 プランクってなんで肘ついたほうが効きやすいんだろうね
125無記無記名
2019/02/23(土) 16:51:43.60ID:d6ObDCEi ジャンプスクワットしかしてなかったがジャンプランジ良さそうだな
126無記無記名
2019/02/23(土) 17:05:10.27ID:GTyXl+e2 ランジのほうが片足に負荷が集中するからね
可動域は狭くなるが
可動域は狭くなるが
128無記無記名
2019/02/23(土) 18:28:52.01ID:8Jl91xsm129無記無記名
2019/02/23(土) 18:38:15.16ID:yVUPMqbN130無記無記名
2019/02/23(土) 19:18:49.27ID:3OehlAme ディップススタンド買って始めたけどでかいな(笑)
そしてディップスがすごいきつい
軽く地面に足つけて負荷逃した状態でもヤバい
がんばろ
そしてディップスがすごいきつい
軽く地面に足つけて負荷逃した状態でもヤバい
がんばろ
136無記無記名
2019/02/23(土) 21:28:13.51ID:0tP29M7Y 休日は終日、それぞれ2kgのパワーリストとパワーアンクルを付けてます。
ボディも6kgを付けています。
最近、腕の重りが物足りなくなって来ました。
重くなればなるほど値段が上がるので、夏のボーナスまで我慢です。
毎日のトレーニングは、ポリタンクに水を満たして、両腕を水平にして持ち上げるのを繰り返しています。
そこで問題なのですが、力を入れるといろんな服が裂けそうです。
この前新調したスーツも腕と胸と腿がパンパンではち切れそうです。
ダイエットで体を軽くしようとしたのに、体重が増えてます。
もっと鍛えて体を引き締めたいと思います。
ボディも6kgを付けています。
最近、腕の重りが物足りなくなって来ました。
重くなればなるほど値段が上がるので、夏のボーナスまで我慢です。
毎日のトレーニングは、ポリタンクに水を満たして、両腕を水平にして持ち上げるのを繰り返しています。
そこで問題なのですが、力を入れるといろんな服が裂けそうです。
この前新調したスーツも腕と胸と腿がパンパンではち切れそうです。
ダイエットで体を軽くしようとしたのに、体重が増えてます。
もっと鍛えて体を引き締めたいと思います。
137無記無記名
2019/02/23(土) 23:27:43.68ID:+mV9/MZq 自重トレは負荷の調節が難しい
段階的に増やせない
ジムだったらプレートを足すかマシンのビンを1つ重い所に差せばいい
自重だと1つの種目でもうやり尽くしたと思って次の種目に行くと急激に負荷がましたり、難易度が増す
段階的に増やせない
ジムだったらプレートを足すかマシンのビンを1つ重い所に差せばいい
自重だと1つの種目でもうやり尽くしたと思って次の種目に行くと急激に負荷がましたり、難易度が増す
139無記無記名
2019/02/24(日) 04:48:47.78ID:SK2g87MW140無記無記名
2019/02/24(日) 04:56:01.62ID:oRvrCe9+ 自重で調節出来ないと宣うジム業者www
141無記無記名
2019/02/24(日) 06:38:43.72ID:Wh7/siGg 自重だけでカーフボコボコにする方法教えて
142無記無記名
2019/02/24(日) 07:38:15.37ID:aMSbN05C143無記無記名
2019/02/24(日) 07:42:20.29ID:PnQ5tqmw ごめん、ぷよデブの妄想は聞いてないから
144無記無記名
2019/02/24(日) 07:55:35.71ID:SK2g87MW カーフは見た目や最大筋力よりも走ったり跳んだりフットワークから踏み込んだりといった動作を補助する瞬発的な収縮を繰り返す持久力が何よりほしいしむしろその持久力があればバルクは小さくていいと思ってるからカーフは自重では云々てのが全くピンとこない
やたらカーフ連呼してるやついるけど
やたらカーフ連呼してるやついるけど
145無記無記名
2019/02/24(日) 08:08:51.12ID:aMSbN05C146無記無記名
2019/02/24(日) 08:44:08.56ID:PnQ5tqmw すまん、ガチデブは自重トレしてるとかやめてくれる?
イメージが悪い
イメージが悪い
147無記無記名
2019/02/24(日) 08:53:51.57ID:RLzsAin4 × ウェイトトレーニング
× 自重トレーニング
○ ファットトレーニング
× 自重トレーニング
○ ファットトレーニング
148無記無記名
2019/02/24(日) 08:59:23.88ID:jqgni1IA なんでや
負荷大きくて適性やろ
負荷大きくて適性やろ
151無記無記名
2019/02/24(日) 09:59:55.58ID:aMSbN05C152無記無記名
2019/02/24(日) 10:10:00.10ID:RLzsAin4 それはあるな
毎日走ってるだけでカーフボコボコだわ
子供の頃からでかかったし足も速かった
毎日走ってるだけでカーフボコボコだわ
子供の頃からでかかったし足も速かった
153無記無記名
2019/02/24(日) 10:30:13.66ID:FQd74wQB HMBとクレアチン摂ったら、眠気と疲れが取れない
155無記無記名
2019/02/24(日) 11:52:44.74ID:Wh7/siGg どちらかというと母子球よりだけど、小指側にもバランスよく
腓腹筋かヒラメ筋か
間違いが多いけど、重心は母子球であって、指先ではない
腓腹筋かヒラメ筋か
間違いが多いけど、重心は母子球であって、指先ではない
156無記無記名
2019/02/24(日) 12:14:45.70ID:aMSbN05C まあしのごの言う前にとにかくやれよという事だ
157無記無記名
2019/02/24(日) 12:32:37.75ID:Wh7/siGg カーフやるとき、タバコの火を消すみたいに、グリグリ左右に動かしながらやると効くよ
お試してみて
お試してみて
158無記無記名
2019/02/24(日) 12:50:19.40ID:RLzsAin4 カーフレイズなんてやるだけ無駄な運動の最たるもの
159無記無記名
2019/02/24(日) 12:50:50.21ID:Wh7/siGg 第二の心臓だぞ
160無記無記名
2019/02/24(日) 12:51:26.27ID:RLzsAin4 そもそも普通に走りまくる(マラソンではない)とカーフなんて速攻で筋肉痛になってカーフレイズどころではない
走りゃいい
走りゃいい
161無記無記名
2019/02/24(日) 13:11:13.82ID:FQd74wQB 逆立ち腕立てで上腕2頭筋は鍛えられへんのかい
162無記無記名
2019/02/24(日) 13:11:28.02ID:iYyhVqOh 外に出たくねんだよ
163無記無記名
2019/02/24(日) 14:21:24.96ID:97nYPrTF >>161
鍛えられるわけがない
鍛えられるわけがない
164無記無記名
2019/02/24(日) 17:36:27.15ID:eXmmFtWz プッシュアップ目標の1セット目30回到達したからナロープッシュアップてのを始めた
1セット目14回でダウン 手のひら痛いし肘がポキポキ鳴ってキツイ
1セット目14回でダウン 手のひら痛いし肘がポキポキ鳴ってキツイ
166無記無記名
2019/02/24(日) 18:03:59.21ID:3HIlmURA168無記無記名
2019/02/24(日) 18:18:38.28ID:UPdUXHxO >>101
片足カーフ20回ずつ3セットで脹脛がそこまで発達するなら、
体重が重い(負荷が高い)
効かせ方が上手い
脹脛の筋肥大の資質がある
の3つが考えられるけど正直羨ましいなー
俺なんかジム行ってパーソナルトレーナーつけて高重量でキッチリやってたのに筋肥大しなかった
出来たら写真見せてくれない?見たいわ
片足カーフ20回ずつ3セットで脹脛がそこまで発達するなら、
体重が重い(負荷が高い)
効かせ方が上手い
脹脛の筋肥大の資質がある
の3つが考えられるけど正直羨ましいなー
俺なんかジム行ってパーソナルトレーナーつけて高重量でキッチリやってたのに筋肥大しなかった
出来たら写真見せてくれない?見たいわ
169無記無記名
2019/02/24(日) 18:22:34.66ID:UPdUXHxO170無記無記名
2019/02/24(日) 18:29:05.70ID:UPdUXHxO >>139
じゃあ教えてほしい
胸を鍛える為に腕立て伏せをやっている
ベンチに足を乗せ、リュックに20キロの砂をいれたのを背負い、フルストレッチ出来るように、手の下に台を作ってやっている
これで30回出来るようになったからもっと負荷を増やしたい
どうしたらいいかな?
じゃあ教えてほしい
胸を鍛える為に腕立て伏せをやっている
ベンチに足を乗せ、リュックに20キロの砂をいれたのを背負い、フルストレッチ出来るように、手の下に台を作ってやっている
これで30回出来るようになったからもっと負荷を増やしたい
どうしたらいいかな?
171無記無記名
2019/02/24(日) 18:36:29.39ID:/xJj/dKp 腕立て30回 毎日1ヶ月 ナロー腕立て1ヶ月30回 毎日
胸のデカくなったなと思い測ったら
88cmから 95cmまで成長してた
地道なものでも効果あるんだな
人生で2ヶ月毎日やったの初めてだわ
若い頃よりもいい体してきた
胸のデカくなったなと思い測ったら
88cmから 95cmまで成長してた
地道なものでも効果あるんだな
人生で2ヶ月毎日やったの初めてだわ
若い頃よりもいい体してきた
172無記無記名
2019/02/24(日) 18:40:44.32ID:3HIlmURA >>170
その前に君のいう
自重だと1つの種目でもうやり尽くしたと思って次の種目に行くと急激に負荷がましたり、難易度が増す
の、リュックに20kg云々から急激に負荷の増した次の自重種目って何?
普通に30kgでも40kgでも加重すればええがなw
その前に君のいう
自重だと1つの種目でもうやり尽くしたと思って次の種目に行くと急激に負荷がましたり、難易度が増す
の、リュックに20kg云々から急激に負荷の増した次の自重種目って何?
普通に30kgでも40kgでも加重すればええがなw
173無記無記名
2019/02/24(日) 18:46:34.80ID:G5Rm0tAJ ぼちぼち片手懸垂ホールドくらいできるかなと思ったけど一瞬で落っこちた。
果てしなく先は長いな…
果てしなく先は長いな…
174無記無記名
2019/02/24(日) 18:48:08.85ID:oRvrCe9+ 自重の醍醐味とか、真骨頂って
気軽さや、多岐に渡る種目や応用だと思うんだよな。
二言目には荷重だ、負荷だって奴は素直にジム行けば良い
そんなのに頼る前に、やるべき種目が山程あると思うわ
気軽さや、多岐に渡る種目や応用だと思うんだよな。
二言目には荷重だ、負荷だって奴は素直にジム行けば良い
そんなのに頼る前に、やるべき種目が山程あると思うわ
175無記無記名
2019/02/24(日) 20:07:03.17ID:UPdUXHxO >>172
これ以上背中に乗せるの難しいのよ
リュックに入らないし、乗せてると肩甲骨寄せるのとか背中の動きが難しくなるし
自転車で自重トレの場所まで行ってるんだけど、これ以上重い物積むととふらついて事故りそうで恐いし
それなら車買って積んでけっていうなら素直にジム入会するわw
これ以上背中に乗せるの難しいのよ
リュックに入らないし、乗せてると肩甲骨寄せるのとか背中の動きが難しくなるし
自転車で自重トレの場所まで行ってるんだけど、これ以上重い物積むととふらついて事故りそうで恐いし
それなら車買って積んでけっていうなら素直にジム入会するわw
176無記無記名
2019/02/24(日) 20:12:37.56ID:UPdUXHxO >>174
俺は元々ジムに行ってたけど体調崩して運動どころじゃなくなったから退会して
リハビリで散歩してたら鉄棒があったから懸垂やってみたら気持ちよくて
それから徐々に種目が増えていって今に至るって感じ
トレーニング終わった後、ベンチに横になってる時とか心地良くてね。そこはジムにはない良さだし
俺は元々ジムに行ってたけど体調崩して運動どころじゃなくなったから退会して
リハビリで散歩してたら鉄棒があったから懸垂やってみたら気持ちよくて
それから徐々に種目が増えていって今に至るって感じ
トレーニング終わった後、ベンチに横になってる時とか心地良くてね。そこはジムにはない良さだし
177無記無記名
2019/02/24(日) 20:13:26.66ID:Wh7/siGg 懸垂バーがないのですが、ください
178無記無記名
2019/02/24(日) 20:14:36.70ID:RWN6z7dB それ自重トレじゃなくてウエイトトレじゃん、って突っ込みは置いといて
防弾チョッキみたいなジャケットがある
重さは10〜24kg、それ以下にも減らすこともでこる
二枚着れるかは知らない
防弾チョッキみたいなジャケットがある
重さは10〜24kg、それ以下にも減らすこともでこる
二枚着れるかは知らない
179無記無記名
2019/02/24(日) 20:16:20.30ID:UPdUXHxO180無記無記名
2019/02/24(日) 20:16:33.24ID:r4IfIPA8181無記無記名
2019/02/24(日) 20:17:48.74ID:r4IfIPA8 >>170
片手かアーチャープッシュアップやればいい
片手かアーチャープッシュアップやればいい
182無記無記名
2019/02/24(日) 20:19:11.60ID:3HIlmURA183無記無記名
2019/02/24(日) 20:28:05.62ID:oRvrCe9+ 今は片カーフ150位やってるが
毎日10km走ってた時のが断然硬かったな
足の骨の鈍い痛みが取れなくなって走り辞めたが
毎日10km走ってた時のが断然硬かったな
足の骨の鈍い痛みが取れなくなって走り辞めたが
184無記無記名
2019/02/24(日) 20:30:14.14ID:x3Kgaa2D 二頭筋は器具がないと鍛えるの難しいよな
チンスタ導入前は自分の腕で負荷をかけたアームカールぐらいしか思いつかなかった。
チンスタ導入前は自分の腕で負荷をかけたアームカールぐらいしか思いつかなかった。
185無記無記名
2019/02/24(日) 20:40:13.26ID:wf4+6kZf クソ寒くて公園トレサボり気味だったけど
暖かくなってきて捗るようになってきた
去年の殺人的な酷暑はなんとか凌げたが寒いのはダメだわ
暖かくなってきて捗るようになってきた
去年の殺人的な酷暑はなんとか凌げたが寒いのはダメだわ
186無記無記名
2019/02/24(日) 20:56:56.03ID:V+FybfIr >>182
難易度上がったのは倒立腕立てから倒立片手腕立て
バランス取るの難しくてな
倒立腕立て両手なら20回は出来るようになった
これ以上回数増やしても筋持久力を増やすだけになってしまうから強度を強くしたい
あと、ついでだからさっき書いた腕立て伏せの負荷の増やし方も教えてくれよ
難易度上がったのは倒立腕立てから倒立片手腕立て
バランス取るの難しくてな
倒立腕立て両手なら20回は出来るようになった
これ以上回数増やしても筋持久力を増やすだけになってしまうから強度を強くしたい
あと、ついでだからさっき書いた腕立て伏せの負荷の増やし方も教えてくれよ
187無記無記名
2019/02/24(日) 21:43:32.63ID:oJ3giVAX 自重トレは負荷が低いと言っていいのは
片手懸垂と片手ディップスを余裕で10回以上できる
超筋力の持ち主だけだw
https://i.ytimg.com/vi/bAI0XtahBOg/maxresdefault.jpg
片手懸垂と片手ディップスを余裕で10回以上できる
超筋力の持ち主だけだw
https://i.ytimg.com/vi/bAI0XtahBOg/maxresdefault.jpg
188無記無記名
2019/02/24(日) 21:52:04.85ID:eqIr4Qn0 >>187
その2つは筋力は勿論だけど技術が必要なんだよな
その2つが出来るようになるまでの流れが難しくてねー
懸垂もディップスも両手でやる所からどうやって段階的に出来るようにしていくか、
ざっくりでいいから教えてくれないか?
その2つは筋力は勿論だけど技術が必要なんだよな
その2つが出来るようになるまでの流れが難しくてねー
懸垂もディップスも両手でやる所からどうやって段階的に出来るようにしていくか、
ざっくりでいいから教えてくれないか?
189無記無記名
2019/02/24(日) 21:52:51.47ID:+r6ONJHY 腕立てって毎日やっても大丈夫?
最近関節が少し痛むというか微妙な違和感があるのだけど
毎日やってるからかフォームの問題なのか悩んでる
最近関節が少し痛むというか微妙な違和感があるのだけど
毎日やってるからかフォームの問題なのか悩んでる
190無記無記名
2019/02/24(日) 21:59:41.78ID:RWN6z7dB 自重トレ取り入れるメリットっていうと連動性とかバランス感覚とか心肺機能狙いなんだがな
あるいは器具を用意出来ない環境や、用意するほど本格的に鍛える気ない場合
負荷がどうたらとか言うなら素直にウエイトやりゃいいだけの話
あるいは器具を用意出来ない環境や、用意するほど本格的に鍛える気ない場合
負荷がどうたらとか言うなら素直にウエイトやりゃいいだけの話
191無記無記名
2019/02/24(日) 22:02:58.75ID:mKWj/KlY 連動性とかバランスとか心配機能とか…w
すげー豚理論
すげー豚理論
192無記無記名
2019/02/24(日) 22:07:09.02ID:RWN6z7dB >>188
ミョーな拘りないなら素直に、加重懸垂や加重ディップスなどのウエイトトレでいいんじゃない?
途中の自重トレがあるっていうなら俺も知りたいね
ま、それか体操選手みたいに毎日ハードなトレーニングを長年やる覚悟があればそのうちできるでしょ(適当)
ミョーな拘りないなら素直に、加重懸垂や加重ディップスなどのウエイトトレでいいんじゃない?
途中の自重トレがあるっていうなら俺も知りたいね
ま、それか体操選手みたいに毎日ハードなトレーニングを長年やる覚悟があればそのうちできるでしょ(適当)
193無記無記名
2019/02/24(日) 22:15:14.92ID:RWN6z7dB 反論できなくなると豚と捨て台詞を言うだけ
では俺が挙げたの以外に自重やるメリットあるなら挙げてみな
負荷ならウエイトに軍配が上がる
ついでに言うと豚には心肺トレはロクにできんよ
では俺が挙げたの以外に自重やるメリットあるなら挙げてみな
負荷ならウエイトに軍配が上がる
ついでに言うと豚には心肺トレはロクにできんよ
194無記無記名
2019/02/24(日) 22:16:17.63ID:EN575NK4 豚は狭いところにいるから動けないけど野生なら走り回ってると思う
195無記無記名
2019/02/24(日) 22:20:38.07ID:ebivnEGQ >>184 ネタか?w
二頭こそ器具買わずとも自宅や色んな場所で幾らでも鍛える方法あるだろw
ベルト、帯、紐、タオル等に重りになるの通せばハンマーカールやカールなんか簡単
むしろダンベルと違い真下に負荷があるから二頭に効きやすい
海外の囚人のトレ動画見ると、ズタ袋に本とか入れてカールしてるよ
二頭こそ器具買わずとも自宅や色んな場所で幾らでも鍛える方法あるだろw
ベルト、帯、紐、タオル等に重りになるの通せばハンマーカールやカールなんか簡単
むしろダンベルと違い真下に負荷があるから二頭に効きやすい
海外の囚人のトレ動画見ると、ズタ袋に本とか入れてカールしてるよ
196無記無記名
2019/02/24(日) 22:20:43.00ID:C1UG1bGP ウエイト板の豚は比喩表現の方だから本物の話はナシだ
197無記無記名
2019/02/24(日) 22:22:38.34ID:C1UG1bGP (形が違うだけで器具をウエイトとして使ってるんじゃ…)
199無記無記名
2019/02/24(日) 22:32:51.83ID:oRvrCe9+ 毎日やる(できる)って凄い軽いんだろうな
普通ある程度やったら、翌日とか無理だろ
無理じゃなくても回数やクオリティはがた落ちする
普通ある程度やったら、翌日とか無理だろ
無理じゃなくても回数やクオリティはがた落ちする
200無記無記名
2019/02/24(日) 23:04:25.90ID:JJMgfail エアプの狭い視野で発言するのやめなよいつもの陰謀論者君
筋力増強目的のエブリベンチなんかは高重量低回数が基本
筋力増強目的のエブリベンチなんかは高重量低回数が基本
201無記無記名
2019/02/24(日) 23:22:38.45ID:aMSbN05C >>168
けむくじゃらだから嫌だ
キモいから閲覧注意クラスなんで貼れないw
毛深いのでもわかる通り元々筋肉つきやすい体質なんで、自分的にはこれぐらいは普通だと思う
2年やってるけどね
筋肉つきやすい事より毛深い事やスリムなモデルやパンクロッカーみたいな身体にはなれないという悩みもある
けむくじゃらだから嫌だ
キモいから閲覧注意クラスなんで貼れないw
毛深いのでもわかる通り元々筋肉つきやすい体質なんで、自分的にはこれぐらいは普通だと思う
2年やってるけどね
筋肉つきやすい事より毛深い事やスリムなモデルやパンクロッカーみたいな身体にはなれないという悩みもある
202無記無記名
2019/02/24(日) 23:26:47.10ID:QFkGWIYp 素直にデブいて言えば良いの
203無記無記名
2019/02/24(日) 23:34:04.41ID:aMSbN05C204無記無記名
2019/02/24(日) 23:35:57.77ID:RLzsAin4205無記無記名
2019/02/24(日) 23:45:33.02ID:eW+sZj6d >>170
ディップスに切り替えたらどう?ブランコの柵の90度になってるとこで
角の内側から外を向いてディップスやればガッツリ胸に入るよ。
体の重心を左右にズラせば負荷上げられるし、
上げる速度を速くしたり下ろす速度を遅くしたり、
上げきらずに負荷を抜かないようにするのも効かせるテクニック。
もしくは腹筋ローラーの両サイドにローラーがついたタイプのやつで
左右に開閉すれば胸に効く、ってのがある。
ディップスに切り替えたらどう?ブランコの柵の90度になってるとこで
角の内側から外を向いてディップスやればガッツリ胸に入るよ。
体の重心を左右にズラせば負荷上げられるし、
上げる速度を速くしたり下ろす速度を遅くしたり、
上げきらずに負荷を抜かないようにするのも効かせるテクニック。
もしくは腹筋ローラーの両サイドにローラーがついたタイプのやつで
左右に開閉すれば胸に効く、ってのがある。
206無記無記名
2019/02/24(日) 23:51:28.88ID:/HhhF35/ くっそ初心者のデブなんだけど先週から食事制限と自重始めた
ダンベルとプッシュアップバーとレッグレイズとスクワットやってるけど継続してれば少しは引き締まるよな
スレ見ててもわからん用語ばっかだけど慣れてきたら真似してみるわ
ダンベルとプッシュアップバーとレッグレイズとスクワットやってるけど継続してれば少しは引き締まるよな
スレ見ててもわからん用語ばっかだけど慣れてきたら真似してみるわ
207無記無記名
2019/02/25(月) 00:12:25.42ID:9Cbij3JK 引き締めたいんなら、まずはきっちり落とした方が良いぞ
筋肉業者が宣う
「筋肉作る為に食えデブれ」
って最悪だからな
食事制限、有酸素で標準以下にしてからでもトレ始めても遅くない
筋トレすると腹減るからな
筋肉業者が宣う
「筋肉作る為に食えデブれ」
って最悪だからな
食事制限、有酸素で標準以下にしてからでもトレ始めても遅くない
筋トレすると腹減るからな
210無記無記名
2019/02/25(月) 00:37:08.27ID:hCFlTDQa 業者って言うのは毎日のノルマなのかな
デブれなんて言ってるアホはほとんど居ないがな
筋肉が増えるのはオーバーカロリーなので、それに伴ってやむを得ず脂肪も少し付いてしまうというだけ、必要以上に食いすぎるより少しだけオーバーくらいが良い
まあテストステロン分泌が高まるのは10〜15%くらいということなので、体脂肪高いヤツはまず痩せてからの方が都合いいだろう
デブれなんて言ってるアホはほとんど居ないがな
筋肉が増えるのはオーバーカロリーなので、それに伴ってやむを得ず脂肪も少し付いてしまうというだけ、必要以上に食いすぎるより少しだけオーバーくらいが良い
まあテストステロン分泌が高まるのは10〜15%くらいということなので、体脂肪高いヤツはまず痩せてからの方が都合いいだろう
211無記無記名
2019/02/25(月) 00:39:18.22ID:xvXZOaEX >>189
回復力は人によって凄い差があるから、簡単に言えないけど、
くたくたになるまで追い込んで、
次の日まで筋肉痛や疲れが残っているなら毎日じゃなく、中1日でも2日でも筋肉痛が取れるまでは休むべき
逆に言うと毎日出来るような軽い筋トレしててもそんなに筋肉つかないよ
回復力は人によって凄い差があるから、簡単に言えないけど、
くたくたになるまで追い込んで、
次の日まで筋肉痛や疲れが残っているなら毎日じゃなく、中1日でも2日でも筋肉痛が取れるまでは休むべき
逆に言うと毎日出来るような軽い筋トレしててもそんなに筋肉つかないよ
212無記無記名
2019/02/25(月) 00:42:49.49ID:MrBjdcFc 食事制限したカタボ環境なら脳に極力筋肉を残す指令を与えるためため有酸素より筋トレだ
レベルが知れるわ
掲示板の書き込みなんて玉席混合だからなんでもかんでも鵜呑みにしない方がいい
レベルが知れるわ
掲示板の書き込みなんて玉席混合だからなんでもかんでも鵜呑みにしない方がいい
213無記無記名
2019/02/25(月) 00:52:47.44ID:xvXZOaEX >>201
そこをなんとか見せてくだせー(^O^)
男同士で照れる事ないじゃないか
俺は痩せ体質だから痩せてる男をカッコいいなんて思った事ない
いくらイケメンでもいざとなったら何も出来ないんだろうな、とか思ってしまう
そこをなんとか見せてくだせー(^O^)
男同士で照れる事ないじゃないか
俺は痩せ体質だから痩せてる男をカッコいいなんて思った事ない
いくらイケメンでもいざとなったら何も出来ないんだろうな、とか思ってしまう
214無記無記名
2019/02/25(月) 01:02:10.26ID:xvXZOaEX215無記無記名
2019/02/25(月) 01:09:47.41ID:/bUxdyta216無記無記名
2019/02/25(月) 01:11:28.75ID:xvXZOaEX >>210
少しぐらいのオーバーカロリーじゃ筋肉なんてそんな付かないよ
身体にとって筋肉は常にエネルギーを消費してる厄介者だから。それでも筋肉付けても大丈夫って身体が思うくらいオーバーカロリーをして脂肪もついちゃいながら筋量を増やす方が手っ取り早い
太りすぎたなと思ったら減量→また増やすの繰り返し
少しぐらいのオーバーカロリーじゃ筋肉なんてそんな付かないよ
身体にとって筋肉は常にエネルギーを消費してる厄介者だから。それでも筋肉付けても大丈夫って身体が思うくらいオーバーカロリーをして脂肪もついちゃいながら筋量を増やす方が手っ取り早い
太りすぎたなと思ったら減量→また増やすの繰り返し
217無記無記名
2019/02/25(月) 01:16:21.49ID:9Cbij3JK ジムプロテインスレと同じコピペしか出来ない業者
218無記無記名
2019/02/25(月) 01:44:31.89ID:VqE0U7sT 荒れてんなー
219無記無記名
2019/02/25(月) 01:48:29.16ID:0qrVIo8Q220無記無記名
2019/02/25(月) 02:07:44.49ID:9Cbij3JK 自重だつってんのに
ジムだプロテインだ筋肥大だバルクだ細マッチョガリだ強度だ負荷だ荷重だって頭おかしい
流石はベンチ豚こと、筋肉ビジネスジム業者
そもそもこのスレは筋肉ダルマなんか目指してない訳
日本語読めたら理解出来るんだけどな
ジムだプロテインだ筋肥大だバルクだ細マッチョガリだ強度だ負荷だ荷重だって頭おかしい
流石はベンチ豚こと、筋肉ビジネスジム業者
そもそもこのスレは筋肉ダルマなんか目指してない訳
日本語読めたら理解出来るんだけどな
221無記無記名
2019/02/25(月) 04:13:25.71ID:HNvtpw2S タバタの種目なにやってますかね・
222無記無記名
2019/02/25(月) 06:33:50.66ID:hCFlTDQa >>219
自重トレーニー、スレ住人とは?
ライト層or謎の拘りで自重オンリーなトレーニーのことで、自重もウエイトもやってる人間は含めないと?
ちなみに安価先にアドバイスされてるってことになってるその安価先の者だが、両方やってるぞ
BIG3は460、バルクアップは目的ではないが肥大もそれなり
いわゆるリーンバルクってやつに近いやり方でちゃんと増えているからああ書いた
あんま厳密じゃなく長期的な目でおおまかだが、消費増えるぶんも込みでそれより少しオーバーさせる感じでやってきた
で特別な減量期間設けずとも13%くらい、分けるやり方だと減量で持ってかれてしまうんだし、俺はこのやり方でそこまで効率悪いとは思わなかったな
自重トレーニー、スレ住人とは?
ライト層or謎の拘りで自重オンリーなトレーニーのことで、自重もウエイトもやってる人間は含めないと?
ちなみに安価先にアドバイスされてるってことになってるその安価先の者だが、両方やってるぞ
BIG3は460、バルクアップは目的ではないが肥大もそれなり
いわゆるリーンバルクってやつに近いやり方でちゃんと増えているからああ書いた
あんま厳密じゃなく長期的な目でおおまかだが、消費増えるぶんも込みでそれより少しオーバーさせる感じでやってきた
で特別な減量期間設けずとも13%くらい、分けるやり方だと減量で持ってかれてしまうんだし、俺はこのやり方でそこまで効率悪いとは思わなかったな
223無記無記名
2019/02/25(月) 06:36:45.82ID:hCFlTDQa ジャンピングスクワット、インターバル走、ラダートレーニングもどき(使ってない)、腕立ての姿勢でもも上げ、バーンマシンとかやってるな
タバタ式みたいに厳密に時間区切ってないが、やってることと目的はだいたい同じなので
タバタ式みたいに厳密に時間区切ってないが、やってることと目的はだいたい同じなので
224無記無記名
2019/02/25(月) 06:38:24.78ID:HNvtpw2S 走る場所あるんだ
自分も時間で区切るというより、回数で区切る
20レップ
自分も時間で区切るというより、回数で区切る
20レップ
225無記無記名
2019/02/25(月) 07:03:56.93ID:HNvtpw2S 効いてる感覚っておそらくあまり大事ではないよね
重いものを上げることが大事であって
重いものを上げることが大事であって
226無記無記名
2019/02/25(月) 08:12:25.05ID:/8aeRH5D >>186
ヒント 何度も出てるけどアーチャー 十字懸垂 トライセプスエクステンション
バイセプスカール プランシェ
もっと具体的な手の置き方、手幅、手幅に対する重心、可動域といったものの調整による負荷の設定は自分で考えましょう
このスレごくたまにすごくいいヒントも出てるんだけど目に入ってねーわな
とりあえず俺は完全自重で低RM維持したまま片手懸垂いけるようになったわ
てか公園までチャリで20kgの重り持っていったり倒立プッシュから片手に行きたいけどバランスとれなくて練習できない〜とか言ってみたり
まあ広いところでケトルベルでも振り回したいなら仕方ないけど
全体的に草生え散らかすわ君w
ヒント 何度も出てるけどアーチャー 十字懸垂 トライセプスエクステンション
バイセプスカール プランシェ
もっと具体的な手の置き方、手幅、手幅に対する重心、可動域といったものの調整による負荷の設定は自分で考えましょう
このスレごくたまにすごくいいヒントも出てるんだけど目に入ってねーわな
とりあえず俺は完全自重で低RM維持したまま片手懸垂いけるようになったわ
てか公園までチャリで20kgの重り持っていったり倒立プッシュから片手に行きたいけどバランスとれなくて練習できない〜とか言ってみたり
まあ広いところでケトルベルでも振り回したいなら仕方ないけど
全体的に草生え散らかすわ君w
227無記無記名
2019/02/25(月) 08:56:51.24ID:VuUN43HI 重たい重り持ち運ぶのが嫌ならポリタンク持っていけよ
現地で水いれれば好きなだけ加重できるぞ
現地で水いれれば好きなだけ加重できるぞ
228無記無記名
2019/02/25(月) 09:00:31.65ID:AkxDmsSR229無記無記名
2019/02/25(月) 09:45:46.73ID:HNvtpw2S 効かせるというよりはパフォーマンスをあげて、その結果として筋肉がついてくるという考え方のほうがいいのか
230無記無記名
2019/02/25(月) 10:33:10.51ID:EAY+Oikx 機械体操の基礎みたいなもんだよ
231無記無記名
2019/02/25(月) 11:30:05.22ID:HNvtpw2S 動作が出来るようになることを目的にしたほうがいい感じだ
232無記無記名
2019/02/25(月) 11:38:58.90ID:RU3HKH2C いつもフーフー息してるウエイト豚にはなりたくないね
233無記無記名
2019/02/25(月) 12:27:20.64ID:rX9/8G5f >>215
ちゃんと記録とってる?
前回と同じフォームで回数が減ってるor中々回数が増えないのは、
・回復してない(間隔が短すぎる)
・間隔が長すぎる
・刺激(負荷)が弱い
・栄養が足りてない
のいずれかが考えられるけど、初心者は栄養よりも上の3つが考えられる
ちゃんと記録とってる?
前回と同じフォームで回数が減ってるor中々回数が増えないのは、
・回復してない(間隔が短すぎる)
・間隔が長すぎる
・刺激(負荷)が弱い
・栄養が足りてない
のいずれかが考えられるけど、初心者は栄養よりも上の3つが考えられる
234無記無記名
2019/02/25(月) 12:29:11.92ID:/8aeRH5D >>231
ほんこれ
練習、という考えだとトレーニングのイメージは広がる
ストリクト必須で筋力のレベルが上がっても全く同じ動作で重り1kg分レベルアップしたのをその都度正確に把握できなきゃ嫌!とか思ってると自重トレに対する認識を誤る
ほんこれ
練習、という考えだとトレーニングのイメージは広がる
ストリクト必須で筋力のレベルが上がっても全く同じ動作で重り1kg分レベルアップしたのをその都度正確に把握できなきゃ嫌!とか思ってると自重トレに対する認識を誤る
235無記無記名
2019/02/25(月) 12:29:32.70ID:rX9/8G5f236無記無記名
2019/02/25(月) 12:35:12.19ID:rX9/8G5f >>219
どこのスレにもいないよ
以前はジムでウェイトしてたけど体調崩して運動どころじゃなくって今リハビリ的に自重トレしてるとこですわ
バルクアップっていうか運動不足解消程度にしか考えてなさそうだね
プランシェとか出来るように頑張ればいいのに
どこのスレにもいないよ
以前はジムでウェイトしてたけど体調崩して運動どころじゃなくって今リハビリ的に自重トレしてるとこですわ
バルクアップっていうか運動不足解消程度にしか考えてなさそうだね
プランシェとか出来るように頑張ればいいのに
237無記無記名
2019/02/25(月) 12:36:19.14ID:++f09e2F238無記無記名
2019/02/25(月) 12:40:22.16ID:RU3HKH2C マラソンでサブ3目指してる私に見当違いなレスやめて
239無記無記名
2019/02/25(月) 12:44:31.61ID:rX9/8G5f >>220
プロテイン飲んだだけで筋肥大出来ると思ってるバカ
自重トレだと筋肥大しないと思ってるの?
筋肉ダルマ?そんの簡単に筋肉ダルマなんかにならないし、なれないよ
頭悪いでしょ?
仕事も出来なそう
ま、頑張れよお前が何のために自重トレしてんのかしらんけど
お前のやり方じゃ筋肉なんかつかないしやるだけ時間の無駄だよ。その時間を仕事に回せば?仕事出来ない、使えない人間なんだから
プロテイン飲んだだけで筋肥大出来ると思ってるバカ
自重トレだと筋肥大しないと思ってるの?
筋肉ダルマ?そんの簡単に筋肉ダルマなんかにならないし、なれないよ
頭悪いでしょ?
仕事も出来なそう
ま、頑張れよお前が何のために自重トレしてんのかしらんけど
お前のやり方じゃ筋肉なんかつかないしやるだけ時間の無駄だよ。その時間を仕事に回せば?仕事出来ない、使えない人間なんだから
240無記無記名
2019/02/25(月) 12:51:00.54ID:rX9/8G5f241無記無記名
2019/02/25(月) 12:54:02.09ID:HNvtpw2S https://www.youtube.com/watch?v=wyzWGXKzuY0
ジェットゆうは普通にいい体だよね
ジェットゆうは普通にいい体だよね
242無記無記名
2019/02/25(月) 13:02:18.41ID:8OXKqFuZ243無記無記名
2019/02/25(月) 13:05:14.16ID:rX9/8G5f245無記無記名
2019/02/25(月) 13:21:09.81ID:nOyO7M07 体質によって自重のみでも、ラガーマン?ってほど筋肉つく人もいるし、ウエイトやっててもノペッとした身体のままの人もいるからな
そこら辺人によって全然違うのは筋トレ始めて改めて知ったわ
そこら辺人によって全然違うのは筋トレ始めて改めて知ったわ
249無記無記名
2019/02/25(月) 17:17:05.70ID:u351qo+0250無記無記名
2019/02/25(月) 17:21:03.69ID:hP+ju3/D 北島www
251無記無記名
2019/02/25(月) 17:45:02.42ID:HNvtpw2S 腕立てのとき、背中ってそらす感じにする?
252無記無記名
2019/02/25(月) 17:45:35.14ID:HNvtpw2S 北島は別に独自でもない
253無記無記名
2019/02/25(月) 17:52:59.94ID:5boZ+ArQ 北島ってしゃべる動画もいいけど自分がやってる動画もいっぱい出せばいいのに
254無記無記名
2019/02/25(月) 17:57:13.13ID:9Cbij3JK 筋肉系動画でくっちゃべってるだけの奴に何の価値があるのか
255無記無記名
2019/02/25(月) 19:11:01.92ID:hP+ju3/D 北島の動画見てる奴は書き込むなってwww
256無記無記名
2019/02/25(月) 19:26:10.36ID:BauAQSIy クソガリが鳴いた
257無記無記名
2019/02/25(月) 19:34:53.22ID:hP+ju3/D 北島www(頭を抱えて爆笑wwwww)
258無記無記名
2019/02/25(月) 19:59:26.02ID:BauAQSIy 北島達也最高だな
259無記無記名
2019/02/25(月) 20:31:49.03ID:/YT88s14 ヘッドスタンドからのハンドスタンドが出来た
2週間前は満身の力をこめても微動だにしなかった
素直に嬉しい
ダンベルやバーベルはこういう積み重ねだからモチベーション上がるだろな
2週間前は満身の力をこめても微動だにしなかった
素直に嬉しい
ダンベルやバーベルはこういう積み重ねだからモチベーション上がるだろな
260無記無記名
2019/02/25(月) 20:49:26.39ID:u351qo+0 このスレってレベル低いね
トレーニング内容もそうだけど人間的にレベル低いわ
北島達也の理論をちゃんと理解してる人間なんて多分1人もいない
違うと思ってる論破できる人間もいない
自重トレという都合のいい言葉を使った超低レベル根性なしスレ
女子や年配の人でも出来るリハビリトレーニングスレだな
トレーニング内容もそうだけど人間的にレベル低いわ
北島達也の理論をちゃんと理解してる人間なんて多分1人もいない
違うと思ってる論破できる人間もいない
自重トレという都合のいい言葉を使った超低レベル根性なしスレ
女子や年配の人でも出来るリハビリトレーニングスレだな
261無記無記名
2019/02/25(月) 20:52:47.01ID:/bUxdyta >>233
回数はあまり増えてません
回数が増えてきたらフォームを確認して
より正しいフォームを目指してやってるので
それで増えないのか感覚が短すぎるのかはわかりません
ただ筋肉痛にはあまりなってません
回数はあまり増えてません
回数が増えてきたらフォームを確認して
より正しいフォームを目指してやってるので
それで増えないのか感覚が短すぎるのかはわかりません
ただ筋肉痛にはあまりなってません
262無記無記名
2019/02/25(月) 20:54:53.42ID:/bUxdyta263無記無記名
2019/02/25(月) 21:04:29.34ID:hP+ju3/D きっ北島ー!wwwww
おまえはないわー!wwwww
おまえはないわー!wwwww
264無記無記名
2019/02/25(月) 21:14:29.94ID:u351qo+0265無記無記名
2019/02/25(月) 21:34:12.57ID:9Cbij3JK よくわからんが
北島某に粘着してる奴だか、信者=ベンチ豚業者なんだな
北島某に粘着してる奴だか、信者=ベンチ豚業者なんだな
266無記無記名
2019/02/25(月) 21:47:39.97ID:iN7h2RMo ギョーシャギョーシャ言いすぎてそのうちゲシュタルト崩壊しそう
ところで人工地震ってどう思う?
ところで人工地震ってどう思う?
267無記無記名
2019/02/25(月) 21:58:37.46ID:iN7h2RMo つーか業者こそ「引き締めたい」だとか「しなやかな筋肉」なんてふんわりした単語好んで使いたがるよな、あとは初心者や無知くらい
前者は体脂肪落としたいって言やいいだけなのに、筋肉でも脂肪でも細くなりゃなんでもよくて体重落としたい女か何かなのかと
後者に至ってはもはや意味不明
>>220
おもしろいね
前者は体脂肪落としたいって言やいいだけなのに、筋肉でも脂肪でも細くなりゃなんでもよくて体重落としたい女か何かなのかと
後者に至ってはもはや意味不明
>>220
おもしろいね
268無記無記名
2019/02/25(月) 22:04:40.34ID:jsMnXp3v >>266
人工地震を否定する奴は脊髄反射でインボーガーって言ってる思考停止バカだよ
ネットでちょっと調べれば普通に兵器として研究していた事実が出てくるはず
それを実際使用しているかは直接的な証拠はないから断言は誰にも出来ないが、存在そのものを否定するのはただの情弱
人工地震を否定する奴は脊髄反射でインボーガーって言ってる思考停止バカだよ
ネットでちょっと調べれば普通に兵器として研究していた事実が出てくるはず
それを実際使用しているかは直接的な証拠はないから断言は誰にも出来ないが、存在そのものを否定するのはただの情弱
269無記無記名
2019/02/25(月) 22:55:14.51ID:x7n7NVbK 難しい事言ってる風味のただのループ
270無記無記名
2019/02/25(月) 23:01:57.12ID:9Cbij3JK 業者はジムやザップに金払えって言いたいだけだからな。
271無記無記名
2019/02/25(月) 23:38:27.39ID:bZpTlHDH >ギョーシャギョーシャ言いすぎてそのうちゲシュタルト崩壊
笑ったw
笑ったw
272無記無記名
2019/02/25(月) 23:55:59.04ID:v0UPm5BF 25キロの子供を背中に乗せて腕立て出来るまでに成長したぜ
自重でも大分変わるな
自重でも大分変わるな
273無記無記名
2019/02/25(月) 23:56:32.70ID:hCFlTDQa 一度もジム勧めたことないのにコイツに何度も業者認定食らってる
ウエイトやるにしてもジムよりホームジム環境揃えた方がなにかと都合いいぞ
クイックリフトはできんが大抵のジムでもできないって話だしな、とりあえずはケトルベルでお茶を濁してる
こんなこと言うと今度は器具の業者にされそう
ウエイトやるにしてもジムよりホームジム環境揃えた方がなにかと都合いいぞ
クイックリフトはできんが大抵のジムでもできないって話だしな、とりあえずはケトルベルでお茶を濁してる
こんなこと言うと今度は器具の業者にされそう
274無記無記名
2019/02/26(火) 00:02:29.23ID:ZMSTq7Fo >>273
なんだ器具の業者か
なんだ器具の業者か
276無記無記名
2019/02/26(火) 00:27:09.52ID:ACbCCbei 北島理論はこのスレの人に結構向いてると思うよ
カーフは下の方にも筋肉つけちゃうとカッコ悪いからアメリカ人は上の方しか鍛えない、とか
膝周りに筋肉つけすぎるとカッコ悪いからハックはやらない方がいいとか
カーフは下の方にも筋肉つけちゃうとカッコ悪いからアメリカ人は上の方しか鍛えない、とか
膝周りに筋肉つけすぎるとカッコ悪いからハックはやらない方がいいとか
277無記無記名
2019/02/26(火) 00:30:35.38ID:v6jKhbSY 鍛えないほうがいい筋肉があるなんて悲しいな
278無記無記名
2019/02/26(火) 00:32:57.03ID:Fkc9trc5 彼の脳内ではこのスレに何人業者が居るんだろう
そして仮に工作したとして自分のとこのジムに入会する確率を考えると果たして意味はあるのだらうか…
そして仮に工作したとして自分のとこのジムに入会する確率を考えると果たして意味はあるのだらうか…
279無記無記名
2019/02/26(火) 00:36:58.12ID:ACbCCbei みんなどんな身体になりたいの?
例えば有名人だとサッカーのロナウド、体操選手、水泳選手みたいな感じとか
例えば有名人だとサッカーのロナウド、体操選手、水泳選手みたいな感じとか
281無記無記名
2019/02/26(火) 00:46:14.97ID:G5NqPDtt 正体バレて自己紹介発狂してる業者が笑える
282無記無記名
2019/02/26(火) 00:49:18.10ID:HCgOlIRb 筋力、敏捷性、スピード、平衡性、協応性、持久性、柔軟性
筋力だけに注目する馬鹿とは話が合わない
筋力だけに注目する馬鹿とは話が合わない
283無記無記名
2019/02/26(火) 01:36:46.36ID:R211ZjDZ 良し、ジム行こう
285無記無記名
2019/02/26(火) 04:11:45.47ID:G43EvpfN どう頑張っても倒立ができん
286無記無記名
2019/02/26(火) 05:04:53.18ID:ZMSTq7Fo >>285
運動音痴?
運動音痴?
288無記無記名
2019/02/26(火) 05:59:11.08ID:s1D1X3DX290無記無記名
2019/02/26(火) 06:34:03.43ID:s1D1X3DX 腹圧は全てにおいて高める?
291無記無記名
2019/02/26(火) 07:27:39.07ID:s1D1X3DX 有酸素は小分けのほうが強度が強いので、全体のボリュームが増える気がするわ
292無記無記名
2019/02/26(火) 07:44:38.16ID:eCpCAwEx また豚臭いのがいるな
293無記無記名
2019/02/26(火) 07:52:55.06ID:XaQ+9ZmT 豚というよりただのクソガリだな
295無記無記名
2019/02/26(火) 13:40:34.59ID:scaogORv 俺も10秒がやっとだな
299無記無記名
2019/02/26(火) 18:45:54.66ID:mzgox165 トレ動画撮るのって大事だな
自分が思ってるほどの可動域実は使えてなかったり
自分が思ってるほどの可動域実は使えてなかったり
300無記無記名
2019/02/26(火) 18:47:55.81ID:H+2SwuvC まさか自重トレだけでメトロンブログみたいな体になれると思ってるのか?このスレの奴らは
301無記無記名
2019/02/26(火) 18:53:04.45ID:i1OaOZzN303無記無記名
2019/02/26(火) 19:20:48.00ID:s1D1X3DX 腹筋の負荷なんだけど、例えばレッグレイズラクラクできるのなら、スピードを上げていくしかないの?
304無記無記名
2019/02/26(火) 19:40:21.74ID:G5NqPDtt てかいい加減
腹筋だけにダイレクト、ピンポイントに効く種目開発して欲しいわ
既存種目は、腹が痛くなる前に、背中や脚が痛くなるから
腹筋だけにダイレクト、ピンポイントに効く種目開発して欲しいわ
既存種目は、腹が痛くなる前に、背中や脚が痛くなるから
305無記無記名
2019/02/26(火) 20:16:06.20ID:b5Ijq2iF306無記無記名
2019/02/26(火) 20:37:12.68ID:dz5wMOOb 謎理論
307無記無記名
2019/02/26(火) 20:38:26.96ID:QZ+rJWbD >>278
その知恵遅れ懸垂スレにも来るわ
その知恵遅れ懸垂スレにも来るわ
308無記無記名
2019/02/26(火) 20:39:50.62ID:Svux3JWu >>304
自分でやったら?どうせ無職のごみなんだし
自分でやったら?どうせ無職のごみなんだし
309無記無記名
2019/02/26(火) 20:43:28.99ID:G5NqPDtt 業者が発狂して自己紹介してんのが笑えるわ
IDコロコロ
業者は居ない
逆らう奴はキチガイだ
誰に言い訳してんだかなwベンチ豚チョンザップジム業者
IDコロコロ
業者は居ない
逆らう奴はキチガイだ
誰に言い訳してんだかなwベンチ豚チョンザップジム業者
310無記無記名
2019/02/26(火) 20:58:23.02ID:VMLY2n/f 業者連呼ガイジほんと元気だな
312無記無記名
2019/02/27(水) 02:29:46.83ID:zFqvJnAY315無記無記名
2019/02/27(水) 03:30:45.88ID:Obmtj0I+ メトロンは顔以外言うこと無し
316無記無記名
2019/02/27(水) 03:35:37.49ID:XqXAx6oF いや顔まで良かったらただの生け簀かない意識高い奴になってたよ
あの顔だから努力できたし、性格もひょうきんになった
あの顔だから努力できたし、性格もひょうきんになった
318無記無記名
2019/02/27(水) 05:58:18.30ID:LqRSOD91 自重ッテジャンプ組み合わせる?
腕立てがなかなか伸びないから反動使ってみるか
腕立てがなかなか伸びないから反動使ってみるか
319無記無記名
2019/02/27(水) 05:58:40.22ID:LqRSOD91 メトロンは少なくともフツメンだろ
グロメンのおれからしたらうらやま
グロメンのおれからしたらうらやま
320無記無記名
2019/02/27(水) 06:11:12.53ID:jRN1tX/h 生きるのが辛いだろうけど頑張ってな
321無記無記名
2019/02/27(水) 06:52:25.71ID:LqRSOD91 レイズ床でやってるんだけど、片側に負荷を集中させる方法があれば教えて
322無記無記名
2019/02/27(水) 06:57:12.42ID:LqRSOD91 そもそもメトロンさんはなんでアメリカにいるの
323無記無記名
2019/02/27(水) 07:02:26.19ID:Y1wftpRh ボブサップレベルの身体のやつは、そこまで筋トレに掛けた情熱とエネルギーは素直に凄いと思うけど(尊大で周りを威嚇するタイプが多いが、それも裏返しだろう)、
俺にはそこまで筋トレに掛ける情熱もないし、そこまでのマッスルボディは俺にはオーバースペック。
・余りマッチョだと威圧感がある。
軽く鍛えてる俺程度でも威圧感が少しあるらしい。
・そこまでのパワーを必要とする仕事&趣味でもない。
・Lサイズがパツパツで着れなくなると、衣服に余計なコストが掛かる。
・身体を鍛えすぎるとかえって健康に悪いし、ほどほどが一番。
・身体を鍛えすぎるとかえって女受けも悪いし、ほどほどが一番。
・ボブサップレベルだと、筋肉を維持する筋トレコスト、食事コスト、身体の代謝的なコストが半端ない。
怪我のリスクも高くなる。
いろいろ考えると、自重+ダンベル等の器具+たまにジムでマシン筋トレでそこそこの身体くらいが、
俺程度にはちょうど良い気がしてる。
ちなみに俺は地下格闘技の弱いやつよりは強そうくらいの半端な身体付きだけど、
女受けも悪くないし、動きやすいからそこそこ満足してる。
>>62
荷揚げの持ち方のコツ詳しく!
昔よりあるが、握力に自信ない。
>>178
ウエイトベスト買うなら、ブルガリアンバッグも選択肢に入るな。
値段もこなれてきたし、ウエイトベスト的にも使える。
俺にはそこまで筋トレに掛ける情熱もないし、そこまでのマッスルボディは俺にはオーバースペック。
・余りマッチョだと威圧感がある。
軽く鍛えてる俺程度でも威圧感が少しあるらしい。
・そこまでのパワーを必要とする仕事&趣味でもない。
・Lサイズがパツパツで着れなくなると、衣服に余計なコストが掛かる。
・身体を鍛えすぎるとかえって健康に悪いし、ほどほどが一番。
・身体を鍛えすぎるとかえって女受けも悪いし、ほどほどが一番。
・ボブサップレベルだと、筋肉を維持する筋トレコスト、食事コスト、身体の代謝的なコストが半端ない。
怪我のリスクも高くなる。
いろいろ考えると、自重+ダンベル等の器具+たまにジムでマシン筋トレでそこそこの身体くらいが、
俺程度にはちょうど良い気がしてる。
ちなみに俺は地下格闘技の弱いやつよりは強そうくらいの半端な身体付きだけど、
女受けも悪くないし、動きやすいからそこそこ満足してる。
>>62
荷揚げの持ち方のコツ詳しく!
昔よりあるが、握力に自信ない。
>>178
ウエイトベスト買うなら、ブルガリアンバッグも選択肢に入るな。
値段もこなれてきたし、ウエイトベスト的にも使える。
324無記無記名
2019/02/27(水) 07:40:40.37ID:awvZFeFq >>314
行ってたジムにダンサーが沢山いて、モダンと名前忘れたけどもう1個流派の違うのがいて、一緒にトレーニングした事もあるけど、
平衡性、協応性、は分からないけど他は全然大した事なかったよ
特に柔軟性は凄いのかと思ってたけど縦横両方とも股割り180°出来る人いなかったし
その中に1人チャンピオンがいて他も全日本上位クラスで、ダンスビューっていう雑誌に載ってるような人達のレベルでそれ
ただ、金は持っていたなー(笑)
行ってたジムにダンサーが沢山いて、モダンと名前忘れたけどもう1個流派の違うのがいて、一緒にトレーニングした事もあるけど、
平衡性、協応性、は分からないけど他は全然大した事なかったよ
特に柔軟性は凄いのかと思ってたけど縦横両方とも股割り180°出来る人いなかったし
その中に1人チャンピオンがいて他も全日本上位クラスで、ダンスビューっていう雑誌に載ってるような人達のレベルでそれ
ただ、金は持っていたなー(笑)
325無記無記名
2019/02/27(水) 07:57:33.31ID:awvZFeFq 自重トレならこれhttps://www.youtube.com/channel/UCuhPVNbY5AATKsU5RSEhbCQ
と
これhttps://www.youtube.com/channel/UCRUGrPyPP_9kCh3X18i3w7w
が参考になるし分かりやすいと思うよ
オススメです
と
これhttps://www.youtube.com/channel/UCRUGrPyPP_9kCh3X18i3w7w
が参考になるし分かりやすいと思うよ
オススメです
327無記無記名
2019/02/27(水) 12:47:04.73ID:NYdM12yU328無記無記名
2019/02/27(水) 12:47:19.11ID:LqRSOD91 プランクって全然効かないよね?
強度高める方法ある?
頭をつけてフロントブリッジみたいにすると刺激が入るけど、腕だけつくプランクはいまいち
強度高める方法ある?
頭をつけてフロントブリッジみたいにすると刺激が入るけど、腕だけつくプランクはいまいち
329無記無記名
2019/02/27(水) 12:49:13.37ID:4d4jyM2U プランクってそもそもどこに効くの?
腹筋ならアブローラーやればええやん
腹筋ならアブローラーやればええやん
330無記無記名
2019/02/27(水) 12:52:32.55ID:DgRJoaOQ 【新品】アームレスリング台【貴重】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x606704253
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x606704253
331無記無記名
2019/02/27(水) 13:07:49.86ID:Gwlqokvj332無記無記名
2019/02/27(水) 13:29:52.71ID:SwJBHSiR333無記無記名
2019/02/27(水) 13:40:10.26ID:Bigic7+j KIDは生前プロテインは飲んでないと言ってたけど本当かいな
あの体で飲んでないなら凄いな
あの体で飲んでないなら凄いな
334無記無記名
2019/02/27(水) 13:46:44.63ID:Hce6YYxc 自重だけで全盛期の千代の富士目指す
335無記無記名
2019/02/27(水) 14:08:09.95ID:Jk/GpCe+ メトロン原西「アメリカにいる俺カッケー」
336無記無記名
2019/02/27(水) 15:56:47.70ID:rkigh217 プロテインを飲まずステロイド
337無記無記名
2019/02/27(水) 16:00:30.39ID:zjIVXANG >>323
ボブ・サップレベルはウエイトやっててもナチュラルじゃなれないよ才能ある人間がウエイト、食事、休息、ステロイドの管理をしかっりして初めてなれる
ボブ・サップレベルはウエイトやっててもナチュラルじゃなれないよ才能ある人間がウエイト、食事、休息、ステロイドの管理をしかっりして初めてなれる
339無記無記名
2019/02/27(水) 16:30:05.64ID:5OZqFg55 ある意味究極の自重トレマスターともいえる
体操選手は超回復理論おかまいなしに毎日厳しい練習してるらしい
まあワイとしては毎日やりたいんだけどね
体操選手は超回復理論おかまいなしに毎日厳しい練習してるらしい
まあワイとしては毎日やりたいんだけどね
340無記無記名
2019/02/27(水) 16:52:00.16ID:4RLD7fVv ベンチ豚業者は今度はステロイドを肯定しだしたの?
341無記無記名
2019/02/27(水) 17:17:43.43ID:awvZFeFq342無記無記名
2019/02/27(水) 17:18:26.18ID:ZLKm0AQ7 DHAEはどう
343無記無記名
2019/02/27(水) 17:23:23.56ID:awvZFeFq345無記無記名
2019/02/27(水) 17:30:29.47ID:awvZFeFq >>340
今フィットネスブームでジムも飽和状態だからお前みたいな引きこもりなんかジム来なくて大丈夫だよ。安心しろ
駅前でチラシ撒いてたりするけど暇潰しでやらされてるだけでどこも大抵は大盛況で劇混みだから
今フィットネスブームでジムも飽和状態だからお前みたいな引きこもりなんかジム来なくて大丈夫だよ。安心しろ
駅前でチラシ撒いてたりするけど暇潰しでやらされてるだけでどこも大抵は大盛況で劇混みだから
346無記無記名
2019/02/27(水) 17:54:16.31ID:4RLD7fVv 激混みなのに、工作頑張る日本語読めないステロイドジム業者ww
347無記無記名
2019/02/27(水) 18:08:39.25ID:MDNQrCrO 完全に頭のイカれた被害妄想野郎だなw
348無記無記名
2019/02/27(水) 18:10:33.78ID:4RLD7fVv と、IDコロコロ荒らし加害者
349無記無記名
2019/02/27(水) 18:22:41.04ID:nmqFGZu3354無記無記名
2019/02/27(水) 19:23:36.72ID:wgikL1lq 筋トレやると自信がつくのは本当なのだろうか
俺は筋トレは主に自重で少し格闘技経験があるけど
社会人になったらそんなのなんの意味もない気がする
学生時代ですらそんなに意味ない気がする
俺は筋トレは主に自重で少し格闘技経験があるけど
社会人になったらそんなのなんの意味もない気がする
学生時代ですらそんなに意味ない気がする
355無記無記名
2019/02/27(水) 19:31:02.73ID:VZcSR3zz それは比重おきすぎ
学歴、社会的地位、資産、社交性、健康…容姿(体格)は数あるステータスの中の一つに過ぎない
学歴、社会的地位、資産、社交性、健康…容姿(体格)は数あるステータスの中の一つに過ぎない
356無記無記名
2019/02/27(水) 19:40:14.78ID:wgikL1lq >>355
まあそうなんだろうけど
その数あるステータスの中でも一番下の価値でしかないと思う
それらのステータスの価値がそれぞれ100だとすれば3もないと思う
自重メインでそこまでやりこんでるわけでもなく
意外と筋肉ある程度だから
はっきりと普通とは違うレベルまでになったら変わるのだろうか
まあそうなんだろうけど
その数あるステータスの中でも一番下の価値でしかないと思う
それらのステータスの価値がそれぞれ100だとすれば3もないと思う
自重メインでそこまでやりこんでるわけでもなく
意外と筋肉ある程度だから
はっきりと普通とは違うレベルまでになったら変わるのだろうか
357無記無記名
2019/02/27(水) 19:43:41.39ID:rkigh217358無記無記名
2019/02/27(水) 19:45:12.20ID:35BBSr5T 筋力はADL、QOLと相関が高いから貯金みたいなもんだよ
高齢でも筋力は向上するが若い内から筋力をしっかり向上、
維持しておいた方が健康寿命は有意に伸びる
高齢でも筋力は向上するが若い内から筋力をしっかり向上、
維持しておいた方が健康寿命は有意に伸びる
359無記無記名
2019/02/27(水) 19:47:13.28ID:SE+1FV8y 科学的に筋トレはガンのリスクを
最も下げられる運動だからな
ガンはいくら高い学歴や資産が
あっても防げない
最も下げられる運動だからな
ガンはいくら高い学歴や資産が
あっても防げない
360無記無記名
2019/02/27(水) 19:52:32.39ID:35BBSr5T ヒトは本能的に相手の上半身の筋群を見て
強さを測ろうとするらしい
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29237852
進化心理学の研究により、女性がパートナーを選ぶ際には、
あらゆる指標を使うことがわかっている。
なかでも、古代の環境で私たちの祖先が使ってきたのは、
男性の戦闘能力だと思われる。
この能力の高さは、男性の遺伝的な質とリソースの
豊かさを示す指標となった可能性が高い。
男性の体の力強さは、魅力を左右する要素の
およそ70%にかかわっていた。
特に上半身の筋力は、男性の戦闘能力を
示す決定的な要素だ。
強さを測ろうとするらしい
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29237852
進化心理学の研究により、女性がパートナーを選ぶ際には、
あらゆる指標を使うことがわかっている。
なかでも、古代の環境で私たちの祖先が使ってきたのは、
男性の戦闘能力だと思われる。
この能力の高さは、男性の遺伝的な質とリソースの
豊かさを示す指標となった可能性が高い。
男性の体の力強さは、魅力を左右する要素の
およそ70%にかかわっていた。
特に上半身の筋力は、男性の戦闘能力を
示す決定的な要素だ。
361無記無記名
2019/02/27(水) 19:59:31.30ID:4RLD7fVv もう色んな所で悪事バレてるから
論破された業者は池沼認定しか出来なくなってるな
論破された業者は池沼認定しか出来なくなってるな
362無記無記名
2019/02/27(水) 20:00:05.44ID:HkutpSv0 腕力の関係ない世界でも大統領もCEOも
平均よりガタイは良い奴が多いね
平均よりガタイは良い奴が多いね
363無記無記名
2019/02/27(水) 20:23:24.46ID:zjIVXANG 文明を持っても野性的なんだな
364無記無記名
2019/02/27(水) 23:25:43.36ID:awvZFeFq 生意気な後輩の前で服脱いだらそれ以来従順な後輩になったよw
俺見た目が童顔で着痩せするし、大人しいタイプだから調子に乗ってくる後輩とかいるんだけど、酒の席で脱がされたらそれ以来態度が明らかに変わったわ
上司も以前のような威圧するような事なくなったね
俺見た目が童顔で着痩せするし、大人しいタイプだから調子に乗ってくる後輩とかいるんだけど、酒の席で脱がされたらそれ以来態度が明らかに変わったわ
上司も以前のような威圧するような事なくなったね
365無記無記名
2019/02/27(水) 23:28:36.72ID:KfvysFe0366無記無記名
2019/02/27(水) 23:28:55.59ID:awvZFeFq 社会に出て活躍するのはスポーツやってたか、社会人になってからやり始めた人が多いよ
ホリエモンもマラソンとかトライアスロン、筋トレしてるみたい
ホリエモンもマラソンとかトライアスロン、筋トレしてるみたい
367無記無記名
2019/02/27(水) 23:36:21.89ID:KfvysFe0 社会人なってから始めたとか意味わからん
高校時代とかインハイ目指して死ぬほどやって来てない奴が今更やってもw
所謂デビューってやつかw
高校時代とかインハイ目指して死ぬほどやって来てない奴が今更やってもw
所謂デビューってやつかw
368無記無記名
2019/02/27(水) 23:41:23.80ID:awvZFeFq 知り合いの社長で社会人になってからマラソンにはまって社員にも強要してる人がいたなー
定期的にタイム計らせて遅くなってると起こるんだってw
自己管理が出来てないっていって
定期的にタイム計らせて遅くなってると起こるんだってw
自己管理が出来てないっていって
369無記無記名
2019/02/28(木) 02:48:22.80ID:1GEj45Ux ハト胸だと大胸筋つきにくいの?あと色白より色黒のほうがやっぱり筋肉て映えやすい?
370無記無記名
2019/02/28(木) 06:14:40.26ID:dwAuUsJo 下半身の負荷足りないよな
上げる方法教えろ
ピストル余裕
上げる方法教えろ
ピストル余裕
371無記無記名
2019/02/28(木) 06:45:20.19ID:FUijmJqu ダンベルもてばよくね
372無記無記名
2019/02/28(木) 06:54:44.81ID:dwAuUsJo ない
373無記無記名
2019/02/28(木) 07:09:14.36ID:FUijmJqu 100円こチューブ担げばよくね
374無記無記名
2019/02/28(木) 08:46:52.51ID:dwAuUsJo チューブは無意味
375無記無記名
2019/02/28(木) 09:26:07.92ID:/pUI/po3 >>374
いやキツイよ
いやキツイよ
376無記無記名
2019/02/28(木) 09:30:11.11ID:eLy7NRrh 質問ピストルガイジってこれガキかオッサンどっちなんだろ
377無記無記名
2019/02/28(木) 10:13:29.86ID:dwAuUsJo リュックに石入れると敗れるしな
378無記無記名
2019/02/28(木) 10:15:54.58ID:MGLQQdgk 体重増やせば良くね?
379無記無記名
2019/02/28(木) 11:09:59.21ID:Q1J7KVQF >>364
それ何をどう判断されたのかわからないけど
体型や体つきで態度が変わったとは思えないけどなぁ
自分の周りでは私は柔道経験ありでガタイが大きく耳も潰れているけど
上司も同僚も後輩もそのような控え目な配慮というか対応はしてこないぞw
それ何をどう判断されたのかわからないけど
体型や体つきで態度が変わったとは思えないけどなぁ
自分の周りでは私は柔道経験ありでガタイが大きく耳も潰れているけど
上司も同僚も後輩もそのような控え目な配慮というか対応はしてこないぞw
380無記無記名
2019/02/28(木) 11:22:47.77ID:Yx+MiDWZ 最近スクワットを始めたんだけどこれの負荷すごいね
ジョギングでは大して息が切れないんだけど
これは30回もやったら肩で息してるわw
ジョギングでは大して息が切れないんだけど
これは30回もやったら肩で息してるわw
381無記無記名
2019/02/28(木) 11:56:38.45ID:dwAuUsJo カーフの負荷足りねえ
382無記無記名
2019/02/28(木) 12:03:10.67ID:Lu49qreL ダンベル持ったら自重じゃないやん
383無記無記名
2019/02/28(木) 13:04:35.87ID:FgU+hg97 >>379
全くスポーツやったことないから柔道部のヤバさが分からないんじゃない?
全くスポーツやったことないから柔道部のヤバさが分からないんじゃない?
385無記無記名
2019/02/28(木) 14:09:38.53ID:FUijmJqu 体力ないやつが有酸素しないのウケる
386無記無記名
2019/02/28(木) 14:14:39.89ID:FUijmJqu だめだここにいたらダメになる
メトロンブログみて意識高めよ
メトロンブログみて意識高めよ
387無記無記名
2019/02/28(木) 15:07:57.54ID:sXB6Dc+k 最近毎日居るなチョンザップジム業者
ステロイドすら肯定するキチガイぶり
よっぽど売上や株価下がってんのか
ステロイドすら肯定するキチガイぶり
よっぽど売上や株価下がってんのか
388無記無記名
2019/02/28(木) 15:16:22.09ID:/YscbsAj >>387
妄想乙
妄想乙
389無記無記名
2019/02/28(木) 16:31:22.20ID:dwAuUsJo カーフの負荷強める方法おしえて
390無記無記名
2019/02/28(木) 16:38:44.13ID:wOmeXmrV 片足立ちでもダメ?
あと超ゆっくり大きい動作でやるとか。
あと超ゆっくり大きい動作でやるとか。
391無記無記名
2019/02/28(木) 16:40:06.61ID:wOmeXmrV デカくしたいなら坂道ダッシュとか?
392無記無記名
2019/02/28(木) 16:45:10.14ID:sXB6Dc+k カーフ負荷って奴は荒らしコピペだよ
片レイズやれって意見は完全スルーで、レスを繰り返す
コピペ
片レイズやれって意見は完全スルーで、レスを繰り返す
コピペ
393無記無記名
2019/02/28(木) 16:46:07.58ID:dwAuUsJo 片足なんて当然やってるんだわ
395無記無記名
2019/02/28(木) 17:52:24.70ID:/pUI/po3396無記無記名
2019/02/28(木) 17:56:47.82ID:O0UFqHBO 荒らしだといってんのに聞こえないのかこのジジイ
397無記無記名
2019/02/28(木) 17:58:36.74ID:UU9s6it9398無記無記名
2019/02/28(木) 18:01:58.60ID:UU9s6it9399無記無記名
2019/02/28(木) 18:06:10.12ID:eLy7NRrh チューブ無意味とか草生えるわ
いつもやってるトレにチューブ足せば単純に負荷が上がるって考える脳も無い
当然ダンベルでもいいが
都合悪い意見をガンスルーして質問繰り返す下半身負荷ガイジ
都合悪い意見を業者認定して毎日業者連呼を繰り返すガイジ
自重トレが手段じゃなく目的になって他のやり方縛りプレイしてる似た者同士の二名
いつもやってるトレにチューブ足せば単純に負荷が上がるって考える脳も無い
当然ダンベルでもいいが
都合悪い意見をガンスルーして質問繰り返す下半身負荷ガイジ
都合悪い意見を業者認定して毎日業者連呼を繰り返すガイジ
自重トレが手段じゃなく目的になって他のやり方縛りプレイしてる似た者同士の二名
400無記無記名
2019/02/28(木) 18:08:17.44ID:dwAuUsJo チューブの負荷のかかり方は無意味に近い事実があるんだけどな
401無記無記名
2019/02/28(木) 18:12:27.08ID:/pUI/po3 >>400
知らないな
知らないな
402無記無記名
2019/02/28(木) 18:33:36.01ID:+tbKjTWP 腰壊してジム行けなかった時家でチューブカールしてたらジム復帰した時重量落ちてなかった
バーベルカール60チートなしで出来たよ
自分でもビックリした
バーベルカール60チートなしで出来たよ
自分でもビックリした
403無記無記名
2019/02/28(木) 18:34:17.99ID:eYMp+7vK404無記無記名
2019/02/28(木) 18:38:36.05ID:+tbKjTWP405無記無記名
2019/02/28(木) 18:39:40.69ID:UU9s6it9406無記無記名
2019/02/28(木) 18:47:03.84ID:GVFNPulL407無記無記名
2019/02/28(木) 18:49:31.38ID:eYMp+7vK >>405
走りまくったり思いきり踏み込んだりといった動作をアスリート級にやりこんでてやたら体重重くなければ余裕だよ
走りまくったり思いきり踏み込んだりといった動作をアスリート級にやりこんでてやたら体重重くなければ余裕だよ
408無記無記名
2019/02/28(木) 18:49:32.59ID:+tbKjTWP >>370
何か持てばいい
2Lの水箱買いして出来る重さから増やしていけばいい
箱は6本入りで最高で12キロこれでも楽勝なら下に下げた時かかとに尻をつけない
つくかつかないかの所でピタッと静止4秒してから上げる
それでも楽勝なら水の箱2個にするテープでガチガチに固定して動かないように
これも楽勝ならレスくれ
何か持てばいい
2Lの水箱買いして出来る重さから増やしていけばいい
箱は6本入りで最高で12キロこれでも楽勝なら下に下げた時かかとに尻をつけない
つくかつかないかの所でピタッと静止4秒してから上げる
それでも楽勝なら水の箱2個にするテープでガチガチに固定して動かないように
これも楽勝ならレスくれ
411無記無記名
2019/02/28(木) 18:58:32.63ID:+tbKjTWP412無記無記名
2019/02/28(木) 18:59:06.24ID:UU9s6it9413無記無記名
2019/02/28(木) 19:08:18.81ID:+tbKjTWP414無記無記名
2019/02/28(木) 19:12:06.05ID:O0UFqHBO おまえのケツが割れた話なんかどうでもいいぞ
415無記無記名
2019/02/28(木) 19:22:00.83ID:+tbKjTWP416無記無記名
2019/02/28(木) 19:22:45.51ID:UU9s6it9419無記無記名
2019/02/28(木) 20:08:56.83ID:yHHXcdqP420無記無記名
2019/02/28(木) 20:45:02.73ID:+tbKjTWP >>419
ビルダーではないです
40pあれば50はいけるでしょう
効かせる事を重視したフォームなんですかね
堺部さん曰く
上級者は1キロを100のように扱う
下手な奴は100キロを1キロのように扱う
だそうです
ビルダーではないです
40pあれば50はいけるでしょう
効かせる事を重視したフォームなんですかね
堺部さん曰く
上級者は1キロを100のように扱う
下手な奴は100キロを1キロのように扱う
だそうです
421無記無記名
2019/02/28(木) 20:57:03.14ID:l+Um3Wvu >>420
キツくなってきたら少し反動つけるぐらいですね
腰反らすとかはやらないです
今の海外ビルダーをお手本にしてるので出来る限りストリクトです
あと昔憧れだったブロック大会優勝レベルのビルダーの知り合いの人もストリクト派だったので影響されてるかもしれないです
その人はたしか50kgでやっていました
キツくなってきたら少し反動つけるぐらいですね
腰反らすとかはやらないです
今の海外ビルダーをお手本にしてるので出来る限りストリクトです
あと昔憧れだったブロック大会優勝レベルのビルダーの知り合いの人もストリクト派だったので影響されてるかもしれないです
その人はたしか50kgでやっていました
422無記無記名
2019/02/28(木) 21:03:28.41ID:o2/0g0yl ボディビルよりベストボディ目指せよ
423無記無記名
2019/02/28(木) 21:10:40.89ID:l+Um3Wvu >>422
お前は何やってんだよ
お前は何やってんだよ
424無記無記名
2019/02/28(木) 21:41:12.42ID:eLy7NRrh 揚げ足取りってわけじゃないが、100kgを1kgのように扱えるならそれはそれですごい
むしろ個人的にはボディメイクの上級者より怪力なフィジカルモンスターに憧れる
ボディメイク目的なら多分自重はやってないし
パワーをウエイトで付けてそれを上手くコントロールして身体能力とするために自重はやってる
むしろ個人的にはボディメイクの上級者より怪力なフィジカルモンスターに憧れる
ボディメイク目的なら多分自重はやってないし
パワーをウエイトで付けてそれを上手くコントロールして身体能力とするために自重はやってる
425無記無記名
2019/02/28(木) 22:00:31.04ID:RkHZtNVb 今日のyahooニュースで見たけど内村航平は一日一食らしいな
それであの体
それであの体
426無記無記名
2019/02/28(木) 22:06:01.19ID:k+zSLN34 最終鶴太郎みたくなったらキモいな
427無記無記名
2019/02/28(木) 22:11:52.16ID:8UQRIIbh あーあ、ここにもニュースの情報を鵜呑みにする人間が
428無記無記名
2019/02/28(木) 22:14:00.95ID:ZarrIYKc どっかのスレでもあったけどそれちゃんとした食事が一回ってだけで他にももっと食ってるよ
一回1000kcalだけじゃ体操どころかガリでも健康維持すら怪しい
それを真似してムキムキになれると思うなら真似してみな
一回1000kcalだけじゃ体操どころかガリでも健康維持すら怪しい
それを真似してムキムキになれると思うなら真似してみな
429無記無記名
2019/02/28(木) 22:16:06.52ID:RkHZtNVb だよな
アリスターとか8食だっけか
ステもあるけど
アリスターとか8食だっけか
ステもあるけど
431無記無記名
2019/02/28(木) 22:25:03.72ID:RkHZtNVb クルクル回るもそうだけど顔もちょっとリヴァイに似ててかっこいい
432無記無記名
2019/02/28(木) 23:03:08.45ID:8d9ValIp ジジイwwwwwwwwww
384無記無記名2019/02/28(木) 13:54:27.52ID:O0UFqHBO
>>380
猪木は毎日千回だぞ
ジョギングなんて自重トレですらないだろ有酸素やん
396無記無記名2019/02/28(木) 17:56:47.82ID:O0UFqHBO
荒らしだといってんのに聞こえないのかこのジジイ
384無記無記名2019/02/28(木) 13:54:27.52ID:O0UFqHBO
>>380
猪木は毎日千回だぞ
ジョギングなんて自重トレですらないだろ有酸素やん
396無記無記名2019/02/28(木) 17:56:47.82ID:O0UFqHBO
荒らしだといってんのに聞こえないのかこのジジイ
433無記無記名
2019/02/28(木) 23:08:53.46ID:o2/0g0yl >>423
火消しだよ
火消しだよ
434無記無記名
2019/02/28(木) 23:23:15.61ID:yJNRU+Xk 江戸火消しの梯子乗りは後継者不足に悩んでいるそうだね
ストリートワークアウトで培った技術を引っ提げて公務員試験を受けてほしい
出初式の華!消防のはしご乗りの「歴史」と「これから」について
https://koumu.in/articles/616
ストリートワークアウトで培った技術を引っ提げて公務員試験を受けてほしい
出初式の華!消防のはしご乗りの「歴史」と「これから」について
https://koumu.in/articles/616
435無記無記名
2019/02/28(木) 23:23:19.61ID:neGiS5nV 内村航平は体重52kgらしいから立派なガリ
436無記無記名
2019/02/28(木) 23:40:28.52ID:CAew3F8h437無記無記名
2019/02/28(木) 23:41:14.76ID:snOazkfx 嫌だよデブ太
438無記無記名
2019/02/28(木) 23:43:41.43ID:CAew3F8h439無記無記名
2019/02/28(木) 23:58:36.37ID:o2/0g0yl >>438
そうだよ
そうだよ
440無記無記名
2019/03/01(金) 00:50:07.20ID:hMwekb4K >>425
アスリートとしては非力な方じゃん体操選手としてもバワー系の種目苦手だし
しかも、ケトジェニックっていう噂がある
オーストラリア合宿の時米食わずにステーキ500gくらい食ってたな
でも、体操選手全員そうじゃないだろ?
昔でいうと冨田とか今だったら山室とか
アスリートとしては非力な方じゃん体操選手としてもバワー系の種目苦手だし
しかも、ケトジェニックっていう噂がある
オーストラリア合宿の時米食わずにステーキ500gくらい食ってたな
でも、体操選手全員そうじゃないだろ?
昔でいうと冨田とか今だったら山室とか
441無記無記名
2019/03/01(金) 00:56:24.68ID:hMwekb4K >>424
堺部さんはビルダーだからね
力はなくても肥大して見えればいいんだから
20年以上前に堺部さんのトレーニング見た事あるけど、効かせるってよりガンガン重いのでやってた。
パワー系の選手だったよ
キャリア重ねて考え方も変わってきたのかもね
堺部さんはビルダーだからね
力はなくても肥大して見えればいいんだから
20年以上前に堺部さんのトレーニング見た事あるけど、効かせるってよりガンガン重いのでやってた。
パワー系の選手だったよ
キャリア重ねて考え方も変わってきたのかもね
442無記無記名
2019/03/01(金) 01:05:40.01ID:hMwekb4K >>428
内村本人がインタビューで言ってたよ
1日1食だって。身体を飛ばさないといけないからって
現役選手だから言ってる事全部本当じゃないかもしれないけど
補食500kcal2食でday/2000kcalくらいってとこなのかな
でも、普通に考えてそれで十字懸垂とか吊り輪の力技こなすなはやっぱ凄いよね
内村本人がインタビューで言ってたよ
1日1食だって。身体を飛ばさないといけないからって
現役選手だから言ってる事全部本当じゃないかもしれないけど
補食500kcal2食でday/2000kcalくらいってとこなのかな
でも、普通に考えてそれで十字懸垂とか吊り輪の力技こなすなはやっぱ凄いよね
443無記無記名
2019/03/01(金) 01:09:30.84ID:hMwekb4K444無記無記名
2019/03/01(金) 01:17:15.68ID:vpP1LGUe 自重系のチャンプがめざましテレビ出るで
お前ら早く寝ろよ
お前ら早く寝ろよ
445無記無記名
2019/03/01(金) 01:21:13.96ID:hqnNsvt2 栄養士には当然怒らたが朝昼食べると調子悪いから結局夕食だけになった
大学時代からだから体が1食に慣れすぎて今更3食には怖くてできないなw
大学時代からだから体が1食に慣れすぎて今更3食には怖くてできないなw
447無記無記名
2019/03/01(金) 01:31:02.87ID:hMwekb4K 中国との合同合宿で中国選手が筋トレガンガンやってるの見て日本も取り入れるって話じゃなかった?
448無記無記名
2019/03/01(金) 01:35:47.32ID:hMwekb4K 日本の体操選手も筋トレやる人はやってたんだが
具志堅がウェイト好きで怪我で森末と同室だった時に後輩の森末にダンベル(恐らく肩トレ)させて後輩の森末は嫌々やったけど、
退院後吊り輪やったら力業が楽に出来るようになったと言ってたよ
具志堅がウェイト好きで怪我で森末と同室だった時に後輩の森末にダンベル(恐らく肩トレ)させて後輩の森末は嫌々やったけど、
退院後吊り輪やったら力業が楽に出来るようになったと言ってたよ
449無記無記名
2019/03/01(金) 01:49:18.60ID:hMwekb4K 今年こそ内村のブレッドシュナイダー見たいね
グッナイ♪
グッナイ♪
450無記無記名
2019/03/01(金) 01:51:52.25ID:TBndjWiG >>446
現役なのに筋量減らすかよ
本人にとってはあの食習慣が自然なんだよ
内村は一日一食の食習慣を「別に我慢しているわけでもない」と語っており、「僕には食べないことが合ってる」と、日々、体操の練習を重ねていくうちに自然と身体がそう出来上がったのだと説明していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14070422/
現役なのに筋量減らすかよ
本人にとってはあの食習慣が自然なんだよ
内村は一日一食の食習慣を「別に我慢しているわけでもない」と語っており、「僕には食べないことが合ってる」と、日々、体操の練習を重ねていくうちに自然と身体がそう出来上がったのだと説明していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14070422/
451無記無記名
2019/03/01(金) 02:16:53.99ID:Y8Pk1PzG452無記無記名
2019/03/01(金) 02:38:51.74ID:MDpAxzuA453無記無記名
2019/03/01(金) 02:51:48.38ID:uKvGz9HA はいはい
無駄な筋肉無駄な筋肉
無駄な筋肉無駄な筋肉
454無記無記名
2019/03/01(金) 03:08:13.76ID:szvs/Ccc 器械体操で特に筋力いるのがつり輪だから
つり輪のスペシャリストとそれ以外の選手では
体つきが違う
つり輪のスペシャリストとそれ以外の選手では
体つきが違う
455無記無記名
2019/03/01(金) 03:19:26.08ID:iusgB/wV ホント日本語不自由なベンチ豚業者だよな
引き締めるスレで
肥大とか、無駄な筋肉に発狂とか頭おかしい
引き締めるスレで
肥大とか、無駄な筋肉に発狂とか頭おかしい
456無記無記名
2019/03/01(金) 06:09:35.62ID:/+2stuED つまり俺らは吊り輪のスペシャリストを参考にすりゃいいわけだな
457無記無記名
2019/03/01(金) 06:27:22.72ID:upIlvZu9 引き締めって、肥大してるってことだけどなw
459無記無記名
2019/03/01(金) 07:39:35.07ID:MtsfFG6p 「引き締める」「しなやかな筋肉」「使える筋肉」
これ使うヤツの知識量よ
初心者の言い訳に使われがちではあるが「使える筋肉」はまあ(特定の運動に適応した)「使える体」「使える神経」ということならそれはある
これ使うヤツの知識量よ
初心者の言い訳に使われがちではあるが「使える筋肉」はまあ(特定の運動に適応した)「使える体」「使える神経」ということならそれはある
460無記無記名
2019/03/01(金) 07:46:02.11ID:YE21eB2q ビルダー体型で活躍できるスポーツってどれくらいある?
試合時間長い球技全般無理だし、格闘技も論外だよね
生活動作、肉体労働では使い物にならないことは明白だけど
試合時間長い球技全般無理だし、格闘技も論外だよね
生活動作、肉体労働では使い物にならないことは明白だけど
461無記無記名
2019/03/01(金) 07:54:22.79ID:sM1NABzt 見せ筋なんだからいいんだよ
462無記無記名
2019/03/01(金) 07:57:02.67ID:mC3fJHE3 何が言いたいか謎
ボクサーでも柔道でも野球でも何でもいいが適した体型は違うし
それに適した筋肉つけても専門の練習してなければ上手く動かせるかよ
自重でもウエイトでも、それしかやってないなら、自重種目に適応しかできない
ボクサーでも柔道でも野球でも何でもいいが適した体型は違うし
それに適した筋肉つけても専門の練習してなければ上手く動かせるかよ
自重でもウエイトでも、それしかやってないなら、自重種目に適応しかできない
463無記無記名
2019/03/01(金) 08:07:24.70ID:MtsfFG6p ビルダー体型なんてなろうと意識して長期間努力しないとならんからそんな極論は出さなくていいよ
これもデブやガリのやらない言い訳に使われがちだな
これもデブやガリのやらない言い訳に使われがちだな
466無記無記名
2019/03/01(金) 08:25:50.53ID:YE21eB2q >>465
つまり応用できる種目が少ないと
例えばアメフト選手なんかはパワーもスピードもスタミナも化け物だから、最も応用のきくフィジカルエリートとして有名だけど
そういう意味でビルダーはヒエラルキーの下の方にいるという解釈でいいか
つまり応用できる種目が少ないと
例えばアメフト選手なんかはパワーもスピードもスタミナも化け物だから、最も応用のきくフィジカルエリートとして有名だけど
そういう意味でビルダーはヒエラルキーの下の方にいるという解釈でいいか
467無記無記名
2019/03/01(金) 08:39:22.46ID:T8bFLe0J ビルダーは他のスポーツ出来ないけど、スポーツ選手はビルダーと同じ重量使用したトレーニングは出来ないんだよなー
470無記無記名
2019/03/01(金) 10:24:52.19ID:pwuM4faG 見せ筋なんだからいいんだよ
472無記無記名
2019/03/01(金) 12:13:19.05ID:upIlvZu9 店金でもいいからつけたいよ
473無記無記名
2019/03/01(金) 12:43:03.23ID:L7hA6knN474無記無記名
2019/03/01(金) 12:45:00.78ID:xC9PeL2+ ダイヤモンドプッシュアップを始めたんだけど、手首が痛い。
何故だ。
何故だ。
475無記無記名
2019/03/01(金) 13:33:21.79ID:pwuM4faG プッシュアップの時に両手に掛けて肩にまわすゴムチューブみたいなのめちゃいいな
負荷かかるわ
これはもう自重じゃないのか?
負荷かかるわ
これはもう自重じゃないのか?
476無記無記名
2019/03/01(金) 13:39:35.82ID:ho8IM1an 自重トレするならウエイトバッグは必須だろ
477無記無記名
2019/03/01(金) 14:21:28.38ID:PhgW3God 一ヶ月前くらいからか、2-3日に一度くらい、靴をはいたままだけど、
体操選手みたいに足の指先を握るイメージで、指を握り込んで20秒力むのをしてた。
なんか吊革に掴まってない時に満員電車で押されても、粘りが出てきた気がする。
体操選手みたいに足の指先を握るイメージで、指を握り込んで20秒力むのをしてた。
なんか吊革に掴まってない時に満員電車で押されても、粘りが出てきた気がする。
478無記無記名
2019/03/01(金) 15:21:00.76ID:e0q2fWem 剣道やってたときに、それやらされたなぁ
足元にタオル敷いてそれをたぐりよせてたわ
足元にタオル敷いてそれをたぐりよせてたわ
479無記無記名
2019/03/01(金) 16:27:13.97ID:iusgB/wV ジムチョンザップステロイドプロテイン
使わせたい業者は毎日居るな
日本語読めないいつものアレ
使わせたい業者は毎日居るな
日本語読めないいつものアレ
480無記無記名
2019/03/01(金) 16:38:01.57ID:E+ecPL7m >>479
妄想乙
妄想乙
481無記無記名
2019/03/01(金) 17:43:00.43ID:aboenurv 相撲体型も相撲以外では使えないな満員電車で嫌がらせできるくらいか
482無記無記名
2019/03/01(金) 17:44:51.79ID:aboenurv 逆に陸上10種が身体能力の王さまだな
483無記無記名
2019/03/01(金) 18:00:19.23ID:pOJklYHa 相変わらずくだらねーことグダグダと喋ってんなこのスレは
二流のスポーツマンですらないし筋肉も中途半端なくせに、何が見せ筋だよ
何か一つのことに打ち込んでやったことないから知らない競技の選手をバカに出来るんだよ、カス野郎
二流のスポーツマンですらないし筋肉も中途半端なくせに、何が見せ筋だよ
何か一つのことに打ち込んでやったことないから知らない競技の選手をバカに出来るんだよ、カス野郎
484無記無記名
2019/03/01(金) 18:26:30.02ID:Gr99g6Vn486無記無記名
2019/03/01(金) 18:30:28.03ID:iusgB/wV ベンチ豚業者が発狂中
488無記無記名
2019/03/01(金) 19:10:28.93ID:upIlvZu9 根性なくてうまく追い込めない場合は潰れてから数秒休んでさらに繰り返すということをやるけど、これ意味ある?
489無記無記名
2019/03/01(金) 19:19:54.15ID:h5y+d0zb 潰れてるなら追い込めてるだろ
490無記無記名
2019/03/01(金) 19:31:36.87ID:upIlvZu9 潰れても効いてる感覚ないときもあるじゃん
491無記無記名
2019/03/01(金) 19:44:40.56ID:h5y+d0zb ない
あるなら種目の選択ミス
あるなら種目の選択ミス
492無記無記名
2019/03/01(金) 19:51:50.99ID:upIlvZu9 肉体よりメンタルの限界が先なのは常識ですが、、、
493無記無記名
2019/03/01(金) 19:57:54.55ID:h5y+d0zb お前の中の常識なんぞ知るか
494無記無記名
2019/03/01(金) 20:14:55.18ID:upIlvZu9 一般常識ですが、、、
496無記無記名
2019/03/01(金) 20:42:13.73ID:gh1+z5FG 内村の件なんだけど、1日1000カロリーで筋肉維持できるもんなの?
497無記無記名
2019/03/01(金) 20:57:02.23ID:FnKnzSk+ 維持だけなら痩せなきゃできる
498無記無記名
2019/03/01(金) 21:25:31.67ID:szvs/Ccc >>466
>例えばアメフト選手なんかはパワーもスピードもスタミナも化け物
アメフトは1プレイが短い、試合中の
選手の交代に制限があまりないから
スタミナはそこまで要らない
NFLはフィジカルエリートの集まりではあるが
ポジションの専門性がかなり強いから
ポジションで得意な分野が大きく変わる
>例えばアメフト選手なんかはパワーもスピードもスタミナも化け物
アメフトは1プレイが短い、試合中の
選手の交代に制限があまりないから
スタミナはそこまで要らない
NFLはフィジカルエリートの集まりではあるが
ポジションの専門性がかなり強いから
ポジションで得意な分野が大きく変わる
499無記無記名
2019/03/01(金) 22:02:14.02ID:meitARbJ500無記無記名
2019/03/01(金) 22:23:34.10ID:z1xsMG4F 引き締めるスレwww
業者連呼厨がデブである事が
露呈しちゃったなw
455 名前: 無記無記名 投稿日: 2019/03/01(金) 03:19:26.08 ID:iusgB/wV
ホント日本語不自由なベンチ豚業者だよな
引き締めるスレで
肥大とか、無駄な筋肉に発狂とか頭おかしい
業者連呼厨がデブである事が
露呈しちゃったなw
455 名前: 無記無記名 投稿日: 2019/03/01(金) 03:19:26.08 ID:iusgB/wV
ホント日本語不自由なベンチ豚業者だよな
引き締めるスレで
肥大とか、無駄な筋肉に発狂とか頭おかしい
501無記無記名
2019/03/01(金) 22:58:31.35ID:iusgB/wV 妄想妄想言ってる割に必死じゃん
ベンチ豚のジムチョン業者
ベンチ豚のジムチョン業者
502無記無記名
2019/03/01(金) 23:21:34.47ID:+Fobca+3 >>501
仮にその業者が存在したとして、一体何の得があるの?
仮にその業者が存在したとして、一体何の得があるの?
503無記無記名
2019/03/01(金) 23:24:37.52ID:bQajcJdF 引き締めるとか言い出すの大抵初心者だけど、ガリは言わんから確かにデブっぽいな
懸垂10回目指すスレの住人らしいし
懸垂10回目指すスレの住人らしいし
504無記無記名
2019/03/01(金) 23:31:46.15ID:iusgB/wV 業者否定してるのが、IDコロコロ必死だからな
安価も付けられてないのに自己紹介で発狂
自重スレで肥大だステロイドだ抜かしてんだから
ジムだチョンザップ業者だとなるのは自明
わざわざ自己紹介ご苦労さん
安価も付けられてないのに自己紹介で発狂
自重スレで肥大だステロイドだ抜かしてんだから
ジムだチョンザップ業者だとなるのは自明
わざわざ自己紹介ご苦労さん
505無記無記名
2019/03/01(金) 23:34:27.68ID:+Fobca+3 とうとう基地外に乗っ取られたかw
506無記無記名
2019/03/01(金) 23:37:02.78ID:bQajcJdF とうとうじゃなく前からずっと居るぞコレ
508無記無記名
2019/03/01(金) 23:43:00.23ID:+Fobca+3 >>506
のさばらせといていいの?
のさばらせといていいの?
509無記無記名
2019/03/01(金) 23:53:17.65ID:iusgB/wV 荒らしの糞豚業者がずいぶん偉そうだな
510無記無記名
2019/03/02(土) 00:04:37.35ID:fWqlqY/B 懸垂できた?
511無記無記名
2019/03/02(土) 00:05:28.76ID:9eS6FN+6 >>498
確かにキッキングチームのメンバーがスプリント力高いとかボディコンタクト強いとは思えないな
確かにキッキングチームのメンバーがスプリント力高いとかボディコンタクト強いとは思えないな
512無記無記名
2019/03/02(土) 11:02:30.21ID:4qWNSlB0 自重トレあきてきた…
胸背中脚のローテーション
気晴らしに倒立とかしてみるけど効果は不明
胸背中脚のローテーション
気晴らしに倒立とかしてみるけど効果は不明
513無記無記名
2019/03/02(土) 14:58:07.60ID:PWXCg1zd >>512
ビジターでジムを体験入門してみるの勧めるよ
フリーでもマシンでも10回ギリ出来るくらいの重さでやってみると自重トレって何だったの?って感じると思うよ
それで合わなかったら自重トレに戻ればいいんだし
ジムである程度の重さで出来るような人がやっぱ自重の方が面白いとか言うなら分かるけど、
ベンチ60も挙がらないようなモヤシがウェイトトレで着けた筋肉は使えないとかほざきすぎ
技をパワーが凌駕する事ってよくあるからね
ビジターでジムを体験入門してみるの勧めるよ
フリーでもマシンでも10回ギリ出来るくらいの重さでやってみると自重トレって何だったの?って感じると思うよ
それで合わなかったら自重トレに戻ればいいんだし
ジムである程度の重さで出来るような人がやっぱ自重の方が面白いとか言うなら分かるけど、
ベンチ60も挙がらないようなモヤシがウェイトトレで着けた筋肉は使えないとかほざきすぎ
技をパワーが凌駕する事ってよくあるからね
514無記無記名
2019/03/02(土) 15:01:08.76ID:PWXCg1zd アーネストホーストがボブ・サップに勝てなかったからね
ほとんど格闘技素人のサップに4TIMESChampionのホーストが
これ格闘技以外でも結構あるんだよ
それだけ筋力って大事な要素なんだスポーツとか武道には
ほとんど格闘技素人のサップに4TIMESChampionのホーストが
これ格闘技以外でも結構あるんだよ
それだけ筋力って大事な要素なんだスポーツとか武道には
515無記無記名
2019/03/02(土) 15:14:21.29ID:jh4bOF+2516無記無記名
2019/03/02(土) 21:27:20.30ID:k/qlWi6L517無記無記名
2019/03/03(日) 03:53:05.21ID:7SSAceQp 筋肉痛なんてならんな
518無記無記名
2019/03/03(日) 04:46:56.48ID:7SSAceQp シューズ何使ってるか教えて
やすいのほしい
やすいのほしい
519無記無記名
2019/03/03(日) 05:15:27.62ID:gwLjNslz 体育館シューズでええやん。数百円やし。実用的
520無記無記名
2019/03/03(日) 05:18:11.79ID:7SSAceQp 数百円でなんて売ってる?
521無記無記名
2019/03/03(日) 06:55:46.34ID:/sNaWGQd >>516
レスリングのタックルの打ち込み風に大股で思いきり低く踏み込んで立つランジやったらハムつりそうになった
レスリングのタックルの打ち込み風に大股で思いきり低く踏み込んで立つランジやったらハムつりそうになった
522無記無記名
2019/03/03(日) 08:26:10.01ID:ZCVpEHxZ スクワットとカーフレイズって同じ日にやらないほうがいいんですかね?
523無記無記名
2019/03/03(日) 08:50:36.88ID:HGgc0t8j >>522
自重ならやりたい時にやって大丈夫
自重ならやりたい時にやって大丈夫
525無記無記名
2019/03/03(日) 11:04:53.46ID:7SSAceQp 靴屋ってなんぼで靴うってる?
ホムセンだとろくなのがない
でも靴屋は客いなくて入りづらい
ホムセンだとろくなのがない
でも靴屋は客いなくて入りづらい
526無記無記名
2019/03/03(日) 11:11:19.86ID:q2oFxYjy527無記無記名
2019/03/03(日) 11:34:16.85ID:050ykph7 靴は40足くらいあるから好きなの選んで使ってる
紐付きは万が一という事もありえるからスリッポンがいい
紐付きは万が一という事もありえるからスリッポンがいい
528無記無記名
2019/03/03(日) 12:12:07.73ID:PQbWQSfM >>521
プランシェの練習フォームみたいに背中丸めてディップスやると強烈に広背筋に入る。
上や正面から引く筋肉じゃなくて下に押す筋肉もあるっぽい。
スクワットも大また拡げて膝を内側にして内転筋狙うとかできるよね。
プランシェの練習フォームみたいに背中丸めてディップスやると強烈に広背筋に入る。
上や正面から引く筋肉じゃなくて下に押す筋肉もあるっぽい。
スクワットも大また拡げて膝を内側にして内転筋狙うとかできるよね。
529無記無記名
2019/03/03(日) 14:30:56.14ID:o8BVp7Mx530無記無記名
2019/03/03(日) 14:35:25.23ID:lviIAzVK シューズを履くという事はウエイトトレと同じだ
素足でやれ
素足でやれ
531無記無記名
2019/03/03(日) 14:37:03.94ID:o8BVp7Mx532無記無記名
2019/03/03(日) 14:42:03.66ID:o8BVp7Mx 今日は雨だねー
懸垂の日だから自宅じゃ無理だ
こういう時はジムの方がいいと思っちゃうなー
梅雨時なんか大変だな
みんなどうしてるんだろう?
懸垂の日だから自宅じゃ無理だ
こういう時はジムの方がいいと思っちゃうなー
梅雨時なんか大変だな
みんなどうしてるんだろう?
533無記無記名
2019/03/03(日) 14:42:14.35ID:gwLjNslz534無記無記名
2019/03/03(日) 14:57:18.44ID:o8BVp7Mx537無記無記名
2019/03/03(日) 16:14:02.31ID:7SSAceQp ワンレッグカーフでツイスト加えてるけど、他にバリエーションあるかしら
538無記無記名
2019/03/03(日) 17:30:03.51ID:iuF5wdvc 監獄式ボディビルディングもう読んだ?
539無記無記名
2019/03/03(日) 18:02:12.36ID:tOcz+7Tc やっぱ 自重が最強 最高!
筋力強化 筋持久力強化 インナーマッスル強化 ストレッチ効果
と様々な効果がある
筋力強化 筋持久力強化 インナーマッスル強化 ストレッチ効果
と様々な効果がある
540無記無記名
2019/03/03(日) 18:08:50.48ID:q2oFxYjy541無記無記名
2019/03/03(日) 18:13:27.13ID:Pg7KfLsY だよね
別に自重に限った効果ではない
自重トレは基本的にCKCの動作がほとんどだから
ウエイトに比べて体幹を使う種目が多いという点は
アドバンテージだが
別に自重に限った効果ではない
自重トレは基本的にCKCの動作がほとんどだから
ウエイトに比べて体幹を使う種目が多いという点は
アドバンテージだが
543無記無記名
2019/03/03(日) 18:18:42.12ID:q2oFxYjy こんな奴がいるから自重厨はバカにされるんだよな
544無記無記名
2019/03/03(日) 18:47:40.17ID:s2sfAYDG ジムでウエイト
自宅でウエイト
公園で自重
自宅で自重
環境とトレーニング目的は人それぞれ
好きなようにすればいい
自宅でウエイト
公園で自重
自宅で自重
環境とトレーニング目的は人それぞれ
好きなようにすればいい
545無記無記名
2019/03/03(日) 18:50:00.82ID:COcatZTC 何で極端なん?ウエイトした後に自重トレで締めてるのが大半だろ?
546無記無記名
2019/03/03(日) 21:38:22.14ID:nmPC3KWs 腕立て伏せで顎が床につくくらいまで下げてやってるんやけど左肘が顎関節症みたいにコキッコキッてなるんや
痛みはないんやけどこのまま続けても大丈夫やろか?同じような症状になってる人とかいたら教えてクレメンス
痛みはないんやけどこのまま続けても大丈夫やろか?同じような症状になってる人とかいたら教えてクレメンス
547無記無記名
2019/03/03(日) 21:56:46.46ID:050ykph7548無記無記名
2019/03/03(日) 22:34:29.90ID:Pg7KfLsY >>546
自分もプッシュアップやディップスなど
プレス系の種目で可動域を取りすぎると
肘が鳴るけど痛みはなくてもクラックキングは
関節にかなりの衝撃が加わっている恐れがあるから
できるだけ鳴らない可動域に調整してる
自分もプッシュアップやディップスなど
プレス系の種目で可動域を取りすぎると
肘が鳴るけど痛みはなくてもクラックキングは
関節にかなりの衝撃が加わっている恐れがあるから
できるだけ鳴らない可動域に調整してる
549無記無記名
2019/03/03(日) 23:22:18.63ID:YJxVHoau 腕立て伏せ
片カーフ
ブルスク
この辺は一時期毎回ポキポキ鳴るから怖かった
フォームの問題だったのか最近は鳴らなくなった
片カーフ
ブルスク
この辺は一時期毎回ポキポキ鳴るから怖かった
フォームの問題だったのか最近は鳴らなくなった
550無記無記名
2019/03/04(月) 02:29:26.69ID:uzMGmYTs ポキポキ鳴りまくる方が調子がいい
551無記無記名
2019/03/04(月) 08:18:54.86ID:mL1LXItf 屋外でもジムでもないならシューズ別に要らんよ
バーベルスクワットであった方が多少やりやすそうって感じるくらいで、自重だけなら尚更要らん
一体何の話をしているのか
>>545
俺は逆でアップに自重入れてる
懸垂だけは自重が最後
バーベルスクワットであった方が多少やりやすそうって感じるくらいで、自重だけなら尚更要らん
一体何の話をしているのか
>>545
俺は逆でアップに自重入れてる
懸垂だけは自重が最後
552無記無記名
2019/03/04(月) 10:33:05.50ID:qPOdQeDJ 鼻息の荒い子供だな
あったほうが力はいりやすいからいいよ
万が一の時に守ってくれる
あったほうが力はいりやすいからいいよ
万が一の時に守ってくれる
553無記無記名
2019/03/04(月) 10:39:54.42ID:3mHP9yWG 梁で懸垂はじめた
3回しかできんな
3回しかできんな
555無記無記名
2019/03/04(月) 11:47:39.50ID:FZokUiNo 連休中は力入らないよね
558無記無記名
2019/03/04(月) 13:33:42.52ID:0gjOnA3K ここまで出来たら凄いなw
https://youtu.be/hOLa9u_g8_s
https://youtu.be/hOLa9u_g8_s
562無記無記名
2019/03/04(月) 16:25:32.21ID:pTBYCOHn シューズの重要性を分かってないなんてど素人もいいとこだな
トレ内容によってシューズを使い分けるのが上級者だよ
シューズの重要性を分かってないって事は身体の使い方をわかってない。トレーニングも下手って事だからな
トレ内容によってシューズを使い分けるのが上級者だよ
シューズの重要性を分かってないって事は身体の使い方をわかってない。トレーニングも下手って事だからな
563無記無記名
2019/03/04(月) 17:47:27.96ID:wv2b1165 上級者気取る奴って毎回毎回具体性皆無なのが笑える
564無記無記名
2019/03/04(月) 20:08:19.87ID:vkcXZjLA プランクって腹筋に効くのか?
クランチやった時の腹に穴が開きそう感がないんだが。肘の方がよっぽど痛いし。
クランチやった時の腹に穴が開きそう感がないんだが。肘の方がよっぽど痛いし。
565無記無記名
2019/03/04(月) 20:53:16.01ID:qPOdQeDJ へたくそ乙
566無記無記名
2019/03/04(月) 22:11:44.40ID:pTBYCOHn シューズの重要性が分かってないなんて雑魚すぎて笑える
基本のキなのに
それぐらい自分で勉強しなきゃダメだお(^O^)
基本のキなのに
それぐらい自分で勉強しなきゃダメだお(^O^)
567無記無記名
2019/03/04(月) 22:17:16.37ID:iVavdlTz 分かった分かったw
568無記無記名
2019/03/04(月) 22:30:14.15ID:mL1LXItf 上級者様は挙上重量もすごくてHIITでも機敏に動けるんだろうな、とても頭が上がりませんわ
道具ばっか達者で460未満とかだったら笑うが
道具ばっか達者で460未満とかだったら笑うが
569無記無記名
2019/03/04(月) 22:43:42.38ID:Inz0ZEEZ 216無記無記名2019/02/25(月) 17:18:51.13ID:eGt+N7si
自称自営www
688:無記無記名 (スッップ Sd0a-TeCp) 2019/02/25(月) 13:27:50.71 ID:KDcg7fytd
基地害くんは万年ニートだからいつでもレスできていいなぁ(笑)うらやましいわ(笑)こっちは自営業の仕事の合間を縫ってレスしてるというのに
筋トレはしてないのか?ぷりっ(笑)
577無記無記名2019/02/27(水) 22:43:54.95ID:XuALaFzj
総重量130kgじゃなくて自重130kgwwww
695無記無記名 (スッップ Sd0a-TeCp)2019/02/26(火) 12:11:55.18ID:LZ1jHx2Ad>>697>>700
あ、さて…加重ディップス60kgなんと!!3回という結果♪
総重量130kg間近!!
やっべ〜ぞ!!
自称自営www
688:無記無記名 (スッップ Sd0a-TeCp) 2019/02/25(月) 13:27:50.71 ID:KDcg7fytd
基地害くんは万年ニートだからいつでもレスできていいなぁ(笑)うらやましいわ(笑)こっちは自営業の仕事の合間を縫ってレスしてるというのに
筋トレはしてないのか?ぷりっ(笑)
577無記無記名2019/02/27(水) 22:43:54.95ID:XuALaFzj
総重量130kgじゃなくて自重130kgwwww
695無記無記名 (スッップ Sd0a-TeCp)2019/02/26(火) 12:11:55.18ID:LZ1jHx2Ad>>697>>700
あ、さて…加重ディップス60kgなんと!!3回という結果♪
総重量130kg間近!!
やっべ〜ぞ!!
570無記無記名
2019/03/05(火) 00:17:47.81ID:AC1Rr8v+ ディップスが異常にキツイんだけど慣れの問題かな?
体重55キロでベンチ60キロ×5回くらいなんだけどディップスだと正確なフォームだと1回も出来ないかも
特に前傾姿勢でやるディップスが凄いキツイ
大胸筋より三頭が弱いのかな?
体重55キロでベンチ60キロ×5回くらいなんだけどディップスだと正確なフォームだと1回も出来ないかも
特に前傾姿勢でやるディップスが凄いキツイ
大胸筋より三頭が弱いのかな?
571無記無記名
2019/03/05(火) 01:40:27.52ID:YB0lk7/h 本屋で監獄式自重トレの本読んだけどあれ面白いしためになるね
片手腕立ての前段階でバスケットボール使うとか考えた事もなかった
片手腕立ての前段階でバスケットボール使うとか考えた事もなかった
572無記無記名
2019/03/05(火) 05:40:28.04ID:C0b7CmPG ボールはグリンってなりそうで怖い
573無記無記名
2019/03/05(火) 08:35:06.28ID:apO72XMG ダイエット目的でトレーニング始めたんだけどさ
ダイエット板って荒れすぎじゃね?
まともに話ができない
ダイエット板って荒れすぎじゃね?
まともに話ができない
574無記無記名
2019/03/05(火) 08:36:28.40ID:vm0dAc3n ケトジェニックでもしとけ
575無記無記名
2019/03/05(火) 09:29:59.31ID:FokbN85z 経口ステ板もやばい。
あいつら死と向き合いながら生きてるぞ。
あいつら死と向き合いながら生きてるぞ。
576無記無記名
2019/03/05(火) 11:20:52.18ID:BOQ4nk7m 自重トレって何やればいいんですか?
腕立て、懸垂、スクワットとかですか?
腕立て、懸垂、スクワットとかですか?
577無記無記名
2019/03/05(火) 12:18:41.74ID:lhaic9c6 マッスルアップ
プランシェ
シシースクワット
プランシェ
シシースクワット
578無記無記名
2019/03/05(火) 12:44:14.02ID:C0b7CmPG ハイレップでもつくとか嘘じゃない?
ひたすら負荷を追求すべき?
ひたすら負荷を追求すべき?
579無記無記名
2019/03/05(火) 12:58:49.02ID:Q4EwidhZ 三ヶ月前はぴくりとも動かなかった肩幅くらいの広さの順手懸垂が数回できるようになってわりと感激
懸垂できれば背中は見た目変化するくらいには充分なトレーニングですかね?
懸垂できれば背中は見た目変化するくらいには充分なトレーニングですかね?
580無記無記名
2019/03/05(火) 13:13:04.99ID:5luOIz2Q >>578
あくまで俺の体感ですが、軽い負荷でもゆっくり効かせたりとか、インターバルを30秒以下にして、回数決めないで限界までやるといい気がする。
あくまで俺の体感ですが、軽い負荷でもゆっくり効かせたりとか、インターバルを30秒以下にして、回数決めないで限界までやるといい気がする。
581無記無記名
2019/03/05(火) 13:57:52.75ID:xMFAXBFv582無記無記名
2019/03/05(火) 14:48:02.44ID:z/vSfKXH >>581
ユダヤ系は?
ユダヤ系は?
583無記無記名
2019/03/05(火) 15:39:24.98ID:xMFAXBFv 噂や説はあるね
隠してるからよくわからないが
企業系列辿れば分かるんじゃない?
隠してるからよくわからないが
企業系列辿れば分かるんじゃない?
585無記無記名
2019/03/05(火) 17:17:32.57ID:z/vSfKXH586無記無記名
2019/03/05(火) 18:09:45.27ID:XzVkBkH+587無記無記名
2019/03/05(火) 19:22:53.44ID:BOQ4nk7m ディップス1回もできないんですけど腕立て伏せやってればできるようになりますか?
588無記無記名
2019/03/05(火) 19:47:55.71ID:MCKAYIec 正直筋肉つけたいってよりたくさんの回数腕立てできるようになりたいって理由で毎日腕立てしとるわ
589無記無記名
2019/03/05(火) 20:04:00.23ID:XTahds5U 今の時代に珍しいな
ネットなんか普及してなかった25年前くらい前の高校生の頃には超回復とか速筋、遅筋の違いを知って普通の腕立てはやってないわ
ネットなんか普及してなかった25年前くらい前の高校生の頃には超回復とか速筋、遅筋の違いを知って普通の腕立てはやってないわ
592無記無記名
2019/03/05(火) 20:55:57.56ID:OqxnHxdB593無記無記名
2019/03/05(火) 21:00:18.32ID:Yc3tHOEA >>589
超回復は筋肥大、増強には必須だろ
超回復は筋肥大、増強には必須だろ
594無記無記名
2019/03/05(火) 21:00:38.70ID:OqxnHxdB595無記無記名
2019/03/05(火) 22:00:04.18ID:smysqMDh 懸垂だけが伸びなくて悩んでます
腕立ては強度を上げて出来るようになったし、片足スクワット(ピストル)も最初は出来なかったのが何回か出来るようになりました
懸垂は最初から7回くらい出来たんですが、それから回数が変わりません。出来ても8回です
YouTubeでフォームの研究したり、体重も増えたので広背筋の負荷が増えて筋力は上がってるのかもしれませんが他種目同様もっと回数出来るようになりたいです
何かアドバイスなどありましたらお願いします!
腕立ては強度を上げて出来るようになったし、片足スクワット(ピストル)も最初は出来なかったのが何回か出来るようになりました
懸垂は最初から7回くらい出来たんですが、それから回数が変わりません。出来ても8回です
YouTubeでフォームの研究したり、体重も増えたので広背筋の負荷が増えて筋力は上がってるのかもしれませんが他種目同様もっと回数出来るようになりたいです
何かアドバイスなどありましたらお願いします!
596無記無記名
2019/03/05(火) 22:12:02.90ID:1pLfBM83 ネガティブ懸垂やればいい
597無記無記名
2019/03/05(火) 22:25:17.70ID:sBn+OZvf 何のためにやってるのか知らんけど記録とって客観的に見てる?
例えば5分以内に何回出来るかみたいに決めてそれをグラフにすると短期的には波みたいに上下すると思うんだけど、
月単位で見るれば(健康であれば)絶対回数は増えるはずなんだよ
例えば5分以内に何回出来るかみたいに決めてそれをグラフにすると短期的には波みたいに上下すると思うんだけど、
月単位で見るれば(健康であれば)絶対回数は増えるはずなんだよ
598無記無記名
2019/03/05(火) 23:27:26.30ID:Yc3tHOEA >>597
めんどくせえ
めんどくせえ
599無記無記名
2019/03/06(水) 00:41:41.08ID:egCwI3fN そりゃ追い込めてない、食事が足りない、可動域が足りない、ワンパターンになってしまってる
全部当てはまるだろ
筋肉痛が起きてても記録が伸びないなら食事が足りない、ワンパターン化
筋肉痛が起きてないなら追い込めてない、可動域が足りない
全部当てはまるだろ
筋肉痛が起きてても記録が伸びないなら食事が足りない、ワンパターン化
筋肉痛が起きてないなら追い込めてない、可動域が足りない
600無記無記名
2019/03/06(水) 00:42:44.03ID:egCwI3fN そもそも最初から7回もできるんなら元々それなりの筋力なのか
あるいは反動を使ってるか伸ばしきらずに速いテンポで懸垂してるかだな
回数にこだわって効かせていないって事
あるいは反動を使ってるか伸ばしきらずに速いテンポで懸垂してるかだな
回数にこだわって効かせていないって事
601無記無記名
2019/03/06(水) 00:57:14.49ID:MTe9AMwW 記録取らないと何で伸びたのか伸びなかったのか原因が分からない
その時の体重が減ってればカロリー不足だったとか、セット数や種目数が多過ぎて過労気味だった、その逆でボリュームが少なすぎたとか色々分かる
記録取るのは常識だよ
取らないで伸びるのは素質のある人間
素質ある人間も記録取ればもっと伸びる
その時の体重が減ってればカロリー不足だったとか、セット数や種目数が多過ぎて過労気味だった、その逆でボリュームが少なすぎたとか色々分かる
記録取るのは常識だよ
取らないで伸びるのは素質のある人間
素質ある人間も記録取ればもっと伸びる
602無記無記名
2019/03/06(水) 01:01:46.14ID:egCwI3fN 全然常識ではない
記録なんか中級者以上はとらない
上級者になってまた一時的にとりはじめる人もいる
やんなくていいよ
記録なんか中級者以上はとらない
上級者になってまた一時的にとりはじめる人もいる
やんなくていいよ
603無記無記名
2019/03/06(水) 01:03:12.19ID:OmZetIU6 筋肉痛が起きてないと追い込めてないとか
失笑物の事言ってる人は説得力が違うなw
失笑物の事言ってる人は説得力が違うなw
604無記無記名
2019/03/06(水) 01:36:59.99ID:Mf12/Ngt 7回でそれなりの筋力とか言ってるヤツが上級者を語るな
その回数は停滞してくるようなそれなりレベルの筋力じゃない
その回数は停滞してくるようなそれなりレベルの筋力じゃない
605無記無記名
2019/03/06(水) 01:38:12.19ID:MTe9AMwW606無記無記名
2019/03/06(水) 01:39:46.24ID:MTe9AMwW 筋肉痛と筋肥大、筋力アップの因果関係はないのに分かってない馬鹿だから
607無記無記名
2019/03/06(水) 01:41:28.96ID:MTe9AMwW セット数多ければ多いほどいいとか思ってそうな馬鹿
もうちっと頭使えば?
無理なら知識を集めな
もうちっと頭使えば?
無理なら知識を集めな
608無記無記名
2019/03/06(水) 02:25:35.70ID:egCwI3fN609無記無記名
2019/03/06(水) 02:26:45.56ID:egCwI3fN >>605
ならゴールドジムでも江東スポセンでもマッチョ率高いところいって記録とってる奴がどのくらいいるか調べてこいよ
おまえの脳内では全員記録とってんだろ
記録とってる奴なんかごく一部だよ 残念だったな
しかも大半が超初心者だ
ならゴールドジムでも江東スポセンでもマッチョ率高いところいって記録とってる奴がどのくらいいるか調べてこいよ
おまえの脳内では全員記録とってんだろ
記録とってる奴なんかごく一部だよ 残念だったな
しかも大半が超初心者だ
610無記無記名
2019/03/06(水) 02:30:02.57ID:egCwI3fN611無記無記名
2019/03/06(水) 02:33:02.57ID:egCwI3fN まあ、懸垂7回のレベルで筋肉痛が起きてない程度にしかやれてないのなら
広背筋を追い込めてないって事
ようするに先にニ頭が限界に来てる
そうかといってニ頭が追い込めてるわけでもない どっちつかずになってるよ
変な動画知識仕入れてきた脳内上級者の連中の言う事はあてにしないほうがいい
記録とってる奴もほとんどいない
俺はジム渡り歩いてるからよく知ってるよ そんな奴ごく一部だし毎日記録とってるわけでもない
あとはスポクラの初心者だけだ
広背筋を追い込めてないって事
ようするに先にニ頭が限界に来てる
そうかといってニ頭が追い込めてるわけでもない どっちつかずになってるよ
変な動画知識仕入れてきた脳内上級者の連中の言う事はあてにしないほうがいい
記録とってる奴もほとんどいない
俺はジム渡り歩いてるからよく知ってるよ そんな奴ごく一部だし毎日記録とってるわけでもない
あとはスポクラの初心者だけだ
612無記無記名
2019/03/06(水) 02:36:02.78ID:egCwI3fN まあでも失敗例として >>601 の言う通り記録とってみてもいいんじゃねえの
記録とって7回から8回になった記録とったおかげって事になるんじゃねえの?
それで記録真理教が誕生するのも滑稽な光景だわ
記録真理教の教主がこれからどんな理屈をひねり出すのか楽しみにしてるぞ
ああちなみに俺も記録兼日記はとってたよ 最初の二年間くらいまではねw
記録とって7回から8回になった記録とったおかげって事になるんじゃねえの?
それで記録真理教が誕生するのも滑稽な光景だわ
記録真理教の教主がこれからどんな理屈をひねり出すのか楽しみにしてるぞ
ああちなみに俺も記録兼日記はとってたよ 最初の二年間くらいまではねw
613無記無記名
2019/03/06(水) 02:36:48.06ID:egCwI3fN 記録をとれば筋肥大して回数もあがる
なかなかの新説だわw
なかなかの新説だわw
614無記無記名
2019/03/06(水) 02:41:14.72ID:bk15nCg6 で、あなたはBIG3何kgなんですか?
615無記無記名
2019/03/06(水) 02:45:41.54ID:egCwI3fN 片足スクワットがようやくできるようになったとか腕立てやってるとかいうレベルで懸垂七回
つまりそこそこ脂肪率は低い
このレベルで筋肉痛すら起きない程度で筋肥大する?
どこ理論だよ 山本先生の101理論かw
とりまその根拠を教えてくれや
Youtuberの誰々が言っていた とかは無しなw ちゃんと論文出せよ
つまりそこそこ脂肪率は低い
このレベルで筋肉痛すら起きない程度で筋肥大する?
どこ理論だよ 山本先生の101理論かw
とりまその根拠を教えてくれや
Youtuberの誰々が言っていた とかは無しなw ちゃんと論文出せよ
616無記無記名
2019/03/06(水) 02:53:51.46ID:4HWdqcRq egCwI3fNの怒りの火病連投ワロタw
お前が筋肉痛ないと筋肥大しないとかいう
論文出せよw
お前が筋肉痛ないと筋肥大しないとかいう
論文出せよw
617無記無記名
2019/03/06(水) 05:33:37.10ID:ss8PB7sx 筋肉痛来なくても肥大するというけど、まったくないと不安
618無記無記名
2019/03/06(水) 06:47:12.64ID:lFg/I3ag そもそも自重スレで筋肥大に拘るとか間抜けすぎる
ダンベル担げよw
ダンベル担げよw
619無記無記名
2019/03/06(水) 06:48:37.48ID:ss8PB7sx 重量どんどんふやしてる?
620無記無記名
2019/03/06(水) 06:54:25.48ID:Mf12/Ngt621無記無記名
2019/03/06(水) 07:26:28.58ID:ss8PB7sx タバタって何回かに分けたほうが効果的?
20分ぶっつづけて行うことはそもそも不可能かと思うが
20分ぶっつづけて行うことはそもそも不可能かと思うが
622無記無記名
2019/03/06(水) 07:35:53.38ID:cHx14kCd 筋トレ上級者とかいうパワーワードw
623無記無記名
2019/03/06(水) 07:44:16.06ID:6m8w+hx5 懸垂もディップスも初めてやった時から3〜4回はできたから、男で1回もできないというのが信じられない
筋力云々の問題じゃなくて、ただ単に肥満なんじゃないの?
昔は体力測定で懸垂があったけど、男で懸垂が1回もできないのはクラスに1人か2人いる肥満児だけだったような気がする
筋力云々の問題じゃなくて、ただ単に肥満なんじゃないの?
昔は体力測定で懸垂があったけど、男で懸垂が1回もできないのはクラスに1人か2人いる肥満児だけだったような気がする
624無記無記名
2019/03/06(水) 08:03:05.33ID:wojL8N6u626無記無記名
2019/03/06(水) 08:58:22.93ID:ss8PB7sx 自重って強度弱くて悲しくなるな
ウエイトの1セットにも及ばない
ウエイトの1セットにも及ばない
627無記無記名
2019/03/06(水) 09:10:36.14ID:A4h9G77S >>626
根性ないと継続無理だよな
根性ないと継続無理だよな
628無記無記名
2019/03/06(水) 10:13:12.30ID:egCwI3fN いやー記録真理教教主の世界においては
ジムに行くとマッチョが全員「こんなの常識!」と言いながら記録とりながら筋トレしてるわけですねー
ジムに行くとマッチョが全員「こんなの常識!」と言いながら記録とりながら筋トレしてるわけですねー
629無記無記名
2019/03/06(水) 12:19:45.91ID:gXrqh01s630無記無記名
2019/03/06(水) 12:29:19.99ID:gXrqh01s631無記無記名
2019/03/06(水) 12:33:43.05ID:ss8PB7sx 梁で懸垂してるけど回数うpしてきた
強い刺激与えるほど成長も早いね
2,3回のトレでも成長を感じる
強い刺激与えるほど成長も早いね
2,3回のトレでも成長を感じる
632無記無記名
2019/03/06(水) 12:40:26.96ID:gXrqh01s >>613
もう一度言う。親切に忠告してやるよ
何の為に記録を取るのか。何の為の記録か?
もう一度かんがえてみな。その足りない頭で。分からなきゃお前はそれまでだ
確かに記録取ってない人でデカイ人もいる。一本いっとく?のCMの人(失礼だから名前は出さないが)は記録取ってなかった。物凄いバルクだったが
闇雲にトレーニングしてそれで記録が伸びて満足してるならそれでもいいんじゃない?
でも頭使って考えながらトレーニングしてる人は大抵記録を取っている
記録取るのなんて常識だよど素人
もう一度言う。親切に忠告してやるよ
何の為に記録を取るのか。何の為の記録か?
もう一度かんがえてみな。その足りない頭で。分からなきゃお前はそれまでだ
確かに記録取ってない人でデカイ人もいる。一本いっとく?のCMの人(失礼だから名前は出さないが)は記録取ってなかった。物凄いバルクだったが
闇雲にトレーニングしてそれで記録が伸びて満足してるならそれでもいいんじゃない?
でも頭使って考えながらトレーニングしてる人は大抵記録を取っている
記録取るのなんて常識だよど素人
633無記無記名
2019/03/06(水) 12:42:53.25ID:gXrqh01s634無記無記名
2019/03/06(水) 12:52:20.99ID:gXrqh01s >>628
記録を取る重要性を知りたい?
物凄く詳しく説明してくれるトレーナー紹介してもいいぞ
ゴールドジムでは有名なトレーナーだ
ただし、記録取ってないなんて言ったらかなり説教されるかもしれないが(笑)
記録を取る重要性を知りたい?
物凄く詳しく説明してくれるトレーナー紹介してもいいぞ
ゴールドジムでは有名なトレーナーだ
ただし、記録取ってないなんて言ったらかなり説教されるかもしれないが(笑)
636無記無記名
2019/03/06(水) 14:22:38.30ID:egCwI3fN >>629
大会出るようなごく一部の例を取り出して常識とかキチガイか?
懸垂を7回から回数伸ばそうとしてる超一般人に記録とる必要性があるかどうか
そして一般トレーニーの間で記録とるのが常識なのかどうかとっとと根拠示してみろ
大会出るようなごく一部の例を取り出して常識とかキチガイか?
懸垂を7回から回数伸ばそうとしてる超一般人に記録とる必要性があるかどうか
そして一般トレーニーの間で記録とるのが常識なのかどうかとっとと根拠示してみろ
637無記無記名
2019/03/06(水) 16:55:34.78ID:A4h9G77S 記録取るほど筋トレやるくらいなら、他にもっとやるべき事ないか?
638無記無記名
2019/03/06(水) 16:56:22.40ID:A4h9G77S わざわざゴールドジムで自重やるってのも意味わからんな
639無記無記名
2019/03/06(水) 17:26:31.52ID:0Qgf+k/L この荒らしはずっと金払えって言ってるだけだからな
だから業者
だから業者
640無記無記名
2019/03/06(水) 17:26:53.63ID:OmZetIU6 懸垂、ディップスはゴールドの上級者でもやってるでしょ
641無記無記名
2019/03/06(水) 19:02:02.41ID:gXrqh01s >>636
超一般人の方が記録を取る必要あるんだけどな
何の為に記録を取るか理解してる?
お前とお前の周りは頭悪いから記録取る必要性とか意味を分かってないんだろ
俺の周りはほとんど取ってるわ。逆に取れない方がおかしいくらい
超一般人の方が記録を取る必要あるんだけどな
何の為に記録を取るか理解してる?
お前とお前の周りは頭悪いから記録取る必要性とか意味を分かってないんだろ
俺の周りはほとんど取ってるわ。逆に取れない方がおかしいくらい
642無記無記名
2019/03/06(水) 19:12:48.19ID:Ks9GJIqX 上級者のことは知らんけど、BIG3計400くらいで停滞してたのから記録付けて色々考えだしたら460くらいまでスルスル伸びたぞ
BIG3だけでも高中低重量それぞれどれくらいか、補助種目もどれくらいか色々覚えておいた方が都合が良い
個人的にゲーム感覚で記録の変化を見るのが面白い
高中低重量それぞれ別種目みたいな気分でできる
自重だけにしたって色々種目あるんだしやって悪いことはないんじゃね
少なくともたかが記録の手間程度をヒステリックに否定するほどマイナスの要素は無い
BIG3だけでも高中低重量それぞれどれくらいか、補助種目もどれくらいか色々覚えておいた方が都合が良い
個人的にゲーム感覚で記録の変化を見るのが面白い
高中低重量それぞれ別種目みたいな気分でできる
自重だけにしたって色々種目あるんだしやって悪いことはないんじゃね
少なくともたかが記録の手間程度をヒステリックに否定するほどマイナスの要素は無い
643無記無記名
2019/03/06(水) 19:18:14.82ID:l1IjD8V/ 記録取らずに伸びてる人は
こういう特殊能力をお持ちなんだろう
https://tocana.jp/2016/03/post_9182_entry.html
脳の特殊能力「直観像記憶」とは?
直観像記憶(映像記憶)とは、簡単にいえば、
目で見たものをまるで脳に写真を焼きつけるかのごとく
鮮明に覚えることができる能力だ。
直観像記憶に優れている人は、ある瞬間に見ていた光景を、
脳のなかで正確に再現することができるため、
その場にいなくても緻密にスケッチできたり、
本を(そこに書かれた文字も含めて)
紙面ごと記憶することができる。
こういう特殊能力をお持ちなんだろう
https://tocana.jp/2016/03/post_9182_entry.html
脳の特殊能力「直観像記憶」とは?
直観像記憶(映像記憶)とは、簡単にいえば、
目で見たものをまるで脳に写真を焼きつけるかのごとく
鮮明に覚えることができる能力だ。
直観像記憶に優れている人は、ある瞬間に見ていた光景を、
脳のなかで正確に再現することができるため、
その場にいなくても緻密にスケッチできたり、
本を(そこに書かれた文字も含めて)
紙面ごと記憶することができる。
644無記無記名
2019/03/06(水) 19:25:21.02ID:ss8PB7sx ネックプランクやってるけど髪の毛抜けそうで怖い
645無記無記名
2019/03/06(水) 19:29:01.99ID:PS3OyY+K646無記無記名
2019/03/06(水) 20:49:20.53ID:egCwI3fN まだ記録真理教信者が喚いてんのか
記録なんか取らなくても二年もやれば覚えるから必要ない
やってんのは始めたばかりの初心者と一部の上級者のみ
したがって記録をとるのは常識でもなんでもない むしろマイナーだ
記録をとる事のメリットを持ち出すのは本題からずれるぞ
自重トレーニーで懸垂七回を八回以上に伸ばそうと考えてるような状況で記録をとる必要なんかねえよ
BIG3だのゴールドジムでトレーナーガーとか言い出してる時点ですでにこの議論には負けてる事に気づけ
記録なんか取らなくても二年もやれば覚えるから必要ない
やってんのは始めたばかりの初心者と一部の上級者のみ
したがって記録をとるのは常識でもなんでもない むしろマイナーだ
記録をとる事のメリットを持ち出すのは本題からずれるぞ
自重トレーニーで懸垂七回を八回以上に伸ばそうと考えてるような状況で記録をとる必要なんかねえよ
BIG3だのゴールドジムでトレーナーガーとか言い出してる時点ですでにこの議論には負けてる事に気づけ
647無記無記名
2019/03/06(水) 20:53:37.82ID:cHx14kCd とにかく記録とかめんどくさいし、別に大会出るわけじゃないんだからそこまで馬鹿みたいに筋トレしねーよ
648無記無記名
2019/03/06(水) 21:08:05.34ID:Ud+MAyLq 記録とる人は、だいたいケータイでやってるから、見ただけじゃケータイいじってるか記録取ってるかわかんねーだろ
649無記無記名
2019/03/06(水) 21:21:54.05ID:Ks9GJIqX もうそのへんにしときな、上級者の威を借る自称上級者様
どんなに力説しても何kgと聞かれて話逸らしてる時点で程度が透けてんだよ
最低二年以上やってようが五か所回ってようが何の指標にもならない
まさかないとは思うがこれで中級どころか400未満のベテラン初級者だったら笑うわ
どんなに力説しても何kgと聞かれて話逸らしてる時点で程度が透けてんだよ
最低二年以上やってようが五か所回ってようが何の指標にもならない
まさかないとは思うがこれで中級どころか400未満のベテラン初級者だったら笑うわ
650無記無記名
2019/03/06(水) 21:35:05.40ID:fZhqB0mc >>649
自重スレでは的外れなマウントの仕方だなw
自重スレでは的外れなマウントの仕方だなw
651無記無記名
2019/03/06(水) 21:47:46.52ID:Ks9GJIqX まあそれはそうなんだがな
ジムの上級者がなんだとか何度も繰り返しマウント取ろうと(しかも他人の褌で)するもんだからさ、同じ土俵で突っ込み入れたわけよ
自重オンリーしか居ないだろうと思ってナメてたんだろうな
ジムの上級者がなんだとか何度も繰り返しマウント取ろうと(しかも他人の褌で)するもんだからさ、同じ土俵で突っ込み入れたわけよ
自重オンリーしか居ないだろうと思ってナメてたんだろうな
652無記無記名
2019/03/06(水) 23:01:05.42ID:Mf12/Ngt 俺は基本インターバルには記録しない
種目変えるか、それかトレーニング全部やりきってからが多い
俺みたいな感じだとパッと見記録してるようには見えないだろうな
種目変えるか、それかトレーニング全部やりきってからが多い
俺みたいな感じだとパッと見記録してるようには見えないだろうな
653無記無記名
2019/03/06(水) 23:15:54.35ID:egCwI3fN >>649
典型的な話題ずらしじゃん
俺がビッグ3トータルいくつとかどう関係あんの?
なんでそんなプライベートな情報を質問されたからといっておまえに与える必要があんの?
逸してるんじゃなく質問自体が本題からずれてんだよ
んじゃおまえBIG3いくつなの? 筋トレ歴何年なの? どこのジム通ってんの? 大会実績は?w
この質問に答えなかったらおまえは本題から逸して逃亡した事になるのか?wwwwww
典型的な話題ずらしじゃん
俺がビッグ3トータルいくつとかどう関係あんの?
なんでそんなプライベートな情報を質問されたからといっておまえに与える必要があんの?
逸してるんじゃなく質問自体が本題からずれてんだよ
んじゃおまえBIG3いくつなの? 筋トレ歴何年なの? どこのジム通ってんの? 大会実績は?w
この質問に答えなかったらおまえは本題から逸して逃亡した事になるのか?wwwwww
654無記無記名
2019/03/06(水) 23:17:05.52ID:egCwI3fN >>651
おまえの言ってる事は「ナめてんじゃねえぞコラァッ!!」以外のなにものでもない
懸垂7回のやつが回数伸ばしたいという相談への回答として
記録をとる必要性をとっとと説明しろ
できないなら黙っとけよ
おまえの言ってる事は「ナめてんじゃねえぞコラァッ!!」以外のなにものでもない
懸垂7回のやつが回数伸ばしたいという相談への回答として
記録をとる必要性をとっとと説明しろ
できないなら黙っとけよ
655無記無記名
2019/03/06(水) 23:21:27.68ID:0Qgf+k/L 豚業者はホント具体的な話は出来ないよな
誰かが言ったコピペばっかり
誰かが言ったコピペばっかり
656無記無記名
2019/03/06(水) 23:26:30.27ID:egCwI3fN まとめてやるぞ
質問主「懸垂七回がなかなか伸びない」
俺「筋肉痛が起きてない(つまり背中に入ってない)、ワンパ化、食事不足、可動域不足だろう」
記録教主「記録をとりましょう。記録をとるのは"常識"です」
俺「常識じゃない。記録取り一部の上級者がやる事だ。そんな事する必要なし」
記録教主「なにいってだこいつッ 俺の言う事を否定するかこいつッ!! おまえっBIG3いくつなんだっ!!」
質問主「懸垂七回がなかなか伸びない」
俺「筋肉痛が起きてない(つまり背中に入ってない)、ワンパ化、食事不足、可動域不足だろう」
記録教主「記録をとりましょう。記録をとるのは"常識"です」
俺「常識じゃない。記録取り一部の上級者がやる事だ。そんな事する必要なし」
記録教主「なにいってだこいつッ 俺の言う事を否定するかこいつッ!! おまえっBIG3いくつなんだっ!!」
657無記無記名
2019/03/06(水) 23:30:02.34ID:Mf12/Ngt いつまで発狂してんだコレは
658無記無記名
2019/03/06(水) 23:48:40.81ID:egCwI3fN 俺は基本インターバルは記録しない(キリッ
659無記無記名
2019/03/06(水) 23:52:24.17ID:/hujPNcV とりあえずいっぺん終わろけ?
660無記無記名
2019/03/06(水) 23:59:47.96ID:XbbWnolD ここならマウント取れると思ったら思いの外反撃喰らってイライラしてるんだろw
661無記無記名
2019/03/07(木) 00:17:20.36ID:V0AD6WcC >>658
やっと終わった?
どんだけ顔真っ赤にしてムキになってんだ君はwwww
記録を取る必要性を論議してたんじゃないの?
それを君は常識だの常識じゃないのと、、、
君隣国の人?
とりあえず迷惑だから当分ここに書き込み止めろよ
周りから見てても完璧に論破されてんだから
やっと終わった?
どんだけ顔真っ赤にしてムキになってんだ君はwwww
記録を取る必要性を論議してたんじゃないの?
それを君は常識だの常識じゃないのと、、、
君隣国の人?
とりあえず迷惑だから当分ここに書き込み止めろよ
周りから見てても完璧に論破されてんだから
662無記無記名
2019/03/07(木) 00:23:25.90ID:B+y9S4xj >>653
何度も上級者は上級者はと権威付けて言うヤツが、お前自体はその上級者なの?と聞かれるのは自然な流れ
そしてなんだかんだ理由付けて逃亡もよく見る流れ
そこで話逸すということは、つまりお前の上級者がなんだと言ってる書き込みは全て虎の威を借る狐で薄っぺらいわけだ
なんだエアプの書き込みかと判断できるので、この手の質問は話題ずらしではない
最初に言ったように460の中級者、四年目、言うわけない、このレベルで入賞すると思うか
別に構わないから答えたが、お前のようなことはしてない俺が聞かれる理由はないので、答えなくても逃亡にはならない
ついでに言うと「教主」とまとめているうち、BIG3の質問から逃げたのを嘲笑ったのは俺だが、常識とは言ってないし思ってもない
言ったように楽しみ半分、バリエーションや補助種目の経過覚えたいの半分、そしてそれで伸びたという結果、なので記録は有効だという個人的意見だけだ
何度も上級者は上級者はと権威付けて言うヤツが、お前自体はその上級者なの?と聞かれるのは自然な流れ
そしてなんだかんだ理由付けて逃亡もよく見る流れ
そこで話逸すということは、つまりお前の上級者がなんだと言ってる書き込みは全て虎の威を借る狐で薄っぺらいわけだ
なんだエアプの書き込みかと判断できるので、この手の質問は話題ずらしではない
最初に言ったように460の中級者、四年目、言うわけない、このレベルで入賞すると思うか
別に構わないから答えたが、お前のようなことはしてない俺が聞かれる理由はないので、答えなくても逃亡にはならない
ついでに言うと「教主」とまとめているうち、BIG3の質問から逃げたのを嘲笑ったのは俺だが、常識とは言ってないし思ってもない
言ったように楽しみ半分、バリエーションや補助種目の経過覚えたいの半分、そしてそれで伸びたという結果、なので記録は有効だという個人的意見だけだ
663無記無記名
2019/03/07(木) 00:34:20.27ID:DEjz58D7 ID:egCwI3fNフルボッコにされてんな
お前ゴールドのイースト行ってんの?
直接会って記録する意味と必要性を教えてやろうか?
ただもうイーストには来れなくなる覚悟して来いよ
お前ゴールドのイースト行ってんの?
直接会って記録する意味と必要性を教えてやろうか?
ただもうイーストには来れなくなる覚悟して来いよ
664無記無記名
2019/03/07(木) 00:37:13.61ID:B+y9S4xj 終わっとけという意見はごもっともな正論、返す言葉もない
またなんか必死の抵抗されそうだがもう放っておく
申し訳程度にスレに則した内容をまた書くと、自重でも記録するのは悪くないと思う
ゲーム感覚でそれぞれの種目の回数伸びる経過を楽しむのもいいだろう
楽しんでやるほど習慣は持続しやすいものだ
面倒さが勝るヤツはやらなければいい
またなんか必死の抵抗されそうだがもう放っておく
申し訳程度にスレに則した内容をまた書くと、自重でも記録するのは悪くないと思う
ゲーム感覚でそれぞれの種目の回数伸びる経過を楽しむのもいいだろう
楽しんでやるほど習慣は持続しやすいものだ
面倒さが勝るヤツはやらなければいい
665無記無記名
2019/03/07(木) 00:45:27.05ID:uYDR9Qpv なんか雰囲気悪いなあ
お前らちょっと自重しろ
お前らちょっと自重しろ
666無記無記名
2019/03/07(木) 00:49:03.71ID:ZzX2s+0a ほうっておくも何も議論として俺の勝ちで終わってんじゃん
俺は記録のメリットがないなんて一言もいってないだろ
ただ俺は途中からやらなくなったし一部の上級者をのぞいて記録なんぞとってねえよ
とってるのはせいぜいスポクラの入会したての人みたいな連中だけ
これが事実であり常識であり結論だ
記録のメリット云々は論点ずらし 以上 BIG3ガーゴールドジムデーとか敗北宣言に等しいわ
で、
>ただもうイーストには来れなくなる覚悟して来いよ
来れなくなる? ほう それマジで言ってるなら行くぞ?
当然事務局に全部通報する おまえが覚悟したほうがいい
とりま時間帯教えろ 服装もな
俺は記録のメリットがないなんて一言もいってないだろ
ただ俺は途中からやらなくなったし一部の上級者をのぞいて記録なんぞとってねえよ
とってるのはせいぜいスポクラの入会したての人みたいな連中だけ
これが事実であり常識であり結論だ
記録のメリット云々は論点ずらし 以上 BIG3ガーゴールドジムデーとか敗北宣言に等しいわ
で、
>ただもうイーストには来れなくなる覚悟して来いよ
来れなくなる? ほう それマジで言ってるなら行くぞ?
当然事務局に全部通報する おまえが覚悟したほうがいい
とりま時間帯教えろ 服装もな
667無記無記名
2019/03/07(木) 00:52:47.15ID:ZzX2s+0a >申し訳程度にスレに則した内容をまた書くと、自重でも記録するのは悪くないと思う
>ゲーム感覚でそれぞれの種目の回数伸びる経過を楽しむのもいいだろう
>楽しんでやるほど習慣は持続しやすいものだ
そんなヒマねえよ一般人は
>面倒さが勝るヤツはやらなければいい
実際たいていの人はやらなくなる これが事実だ
筋トレは続けても記録なんぞやめるよ
山本義徳はある意味研究者みたいなものだから取るだろそりゃ
そんな例外出してどうすんだ
すくなくとも「記録をとるのが常識」は間違いで結論なんだよ
つまりおれの勝ちだ
>ゲーム感覚でそれぞれの種目の回数伸びる経過を楽しむのもいいだろう
>楽しんでやるほど習慣は持続しやすいものだ
そんなヒマねえよ一般人は
>面倒さが勝るヤツはやらなければいい
実際たいていの人はやらなくなる これが事実だ
筋トレは続けても記録なんぞやめるよ
山本義徳はある意味研究者みたいなものだから取るだろそりゃ
そんな例外出してどうすんだ
すくなくとも「記録をとるのが常識」は間違いで結論なんだよ
つまりおれの勝ちだ
668無記無記名
2019/03/07(木) 00:54:31.16ID:ZzX2s+0a 来れなくなるだと? なんだゴールドジムはてめえの所有物か?
常連を巻き込むつもりならおまえ大迷惑な奴だぞ
はやくボディビルディングと格闘技を勘違いしてるバカの面を拝みたいものだ
常連を巻き込むつもりならおまえ大迷惑な奴だぞ
はやくボディビルディングと格闘技を勘違いしてるバカの面を拝みたいものだ
669無記無記名
2019/03/07(木) 00:55:32.64ID:ZzX2s+0a さあゴールドジムにトラブルを持ち込んで常連を巻き込んで「二度と来れなくしてやる」と
いきがってるクズマッショの面を拝むぞ!!
いきがってるクズマッショの面を拝むぞ!!
670無記無記名
2019/03/07(木) 00:55:43.06ID:1+0EJBB8 ヒョェ〜wwwww
671無記無記名
2019/03/07(木) 00:59:25.33ID:ZzX2s+0a >>662
>何度も上級者は上級者はと権威付けて言うヤツが、お前自体はその上級者なの?と聞かれるのは自然な流れ
で、おまえは上級者なの? どうでもいいが。
おまえが上級者であるかどうかなんか聞くまでもなく「記録なんかほとんどの人はとってない」のが事実だからな
そんなのいろんなところ行ってればわかるこった
まずそんな奴は中〜中上くらいでは滅多に見ない。かなり真剣にやってる上級者の中の一部でしかない。
つまり記録をとるのは常識などではない、これが結論だ 否定するならここを否定しろ
誰が上級者かどうかなんてのは論点ではない。
もう一つ聞くが、家で腕立てとか懸垂とかしてるような人が
懸垂が7回から先に伸びないという相談に対して「記録を取るのは常識だ」なんて回答が
妥当なものなの?
答えろよ
俺やおまえが上級者かどうかではなくそちらが主題だからな
>何度も上級者は上級者はと権威付けて言うヤツが、お前自体はその上級者なの?と聞かれるのは自然な流れ
で、おまえは上級者なの? どうでもいいが。
おまえが上級者であるかどうかなんか聞くまでもなく「記録なんかほとんどの人はとってない」のが事実だからな
そんなのいろんなところ行ってればわかるこった
まずそんな奴は中〜中上くらいでは滅多に見ない。かなり真剣にやってる上級者の中の一部でしかない。
つまり記録をとるのは常識などではない、これが結論だ 否定するならここを否定しろ
誰が上級者かどうかなんてのは論点ではない。
もう一つ聞くが、家で腕立てとか懸垂とかしてるような人が
懸垂が7回から先に伸びないという相談に対して「記録を取るのは常識だ」なんて回答が
妥当なものなの?
答えろよ
俺やおまえが上級者かどうかではなくそちらが主題だからな
672無記無記名
2019/03/07(木) 01:01:01.66ID:/HImh5yT >>665
山田く〜ん、座布団一枚
山田く〜ん、座布団一枚
673無記無記名
2019/03/07(木) 01:02:31.43ID:ZzX2s+0a >>662
>なんだエアプの書き込みかと判断できるので、この手の質問は話題ずらしではない
エアプも何も記録とってる奴がどんだけいるんだよ
俺は仕事の関係であちこちのジム行ってんだよ。
スポクラ入る場合も東日本会員とかマスター会員とかだった。公営も行ってる
記録とってる奴なんかほとんどいねーよアホ。
おまえこそエアプだよ てめえの狭い世界で常識語ってんじゃねえっての。
>最初に言ったように460の中級者、四年目、言うわけない、このレベルで入賞すると思うか
本題と微塵も関係がない。アホなのはわかる。
>なんだエアプの書き込みかと判断できるので、この手の質問は話題ずらしではない
エアプも何も記録とってる奴がどんだけいるんだよ
俺は仕事の関係であちこちのジム行ってんだよ。
スポクラ入る場合も東日本会員とかマスター会員とかだった。公営も行ってる
記録とってる奴なんかほとんどいねーよアホ。
おまえこそエアプだよ てめえの狭い世界で常識語ってんじゃねえっての。
>最初に言ったように460の中級者、四年目、言うわけない、このレベルで入賞すると思うか
本題と微塵も関係がない。アホなのはわかる。
674無記無記名
2019/03/07(木) 01:04:54.47ID:1+0EJBB8 このひとこわいよ…
みんなごめんなちゃいしとけ
みんなごめんなちゃいしとけ
675無記無記名
2019/03/07(木) 02:18:52.72ID:DEjz58D7 ID:ZzX2s+0aの興奮は今夜もおさまらないのであった(笑)
端から見てたら完敗してんだけどね〜
よっぽど悔しいんだな
粘着質
端から見てたら完敗してんだけどね〜
よっぽど悔しいんだな
粘着質
676無記無記名
2019/03/07(木) 02:21:50.87ID:Gx0KFuyh また一人芝居やってる
172 名前:無記無記名 (ワッチョイ 3592-vAvN [14.8.10.129]) :2019/03/06(水) 21:31:09.20 ID:+RKjg3af0
先週の土曜日、3ヶ月ぶりにベンチやりました。GVTの真似事で27.5キロ(笑)を1分インターバルで10セットやったのですが10回上がったのは3セットまでで最後の方は3回くらいしか上がりませんでした。三頭が先にダメになりましたね。
そして未だに胸が筋肉痛という(笑)多分効くのは効いてたんじゃないかなあ。
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1551092600/
172 名前:無記無記名 (ワッチョイ 3592-vAvN [14.8.10.129]) :2019/03/06(水) 21:31:09.20 ID:+RKjg3af0
先週の土曜日、3ヶ月ぶりにベンチやりました。GVTの真似事で27.5キロ(笑)を1分インターバルで10セットやったのですが10回上がったのは3セットまでで最後の方は3回くらいしか上がりませんでした。三頭が先にダメになりましたね。
そして未だに胸が筋肉痛という(笑)多分効くのは効いてたんじゃないかなあ。
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1551092600/
677無記無記名
2019/03/07(木) 02:25:47.23ID:Eqnr7cbo ソビエトスネークとは?
元JBBFのビルダー名前も出てこない雑魚
鈴木雅をG Gで見かけた程度でよく知っている
鈴木雅が大好きだが同時に憎しみも感じる、相手にされなかったか?
若手JBBFビルダー達に嫉妬
実はジンの大ファン、シャイニー薊も好き
カネキンが儲けてることに対して嫉妬
わかりやすい横川アンチ
くうしばに嫉妬 コメント欄を荒らす
ステに関しては5ちゃんで仕入れてるだけで、おそらくヘタレでやってない
5ちゃんねらー
元JBBFのビルダー名前も出てこない雑魚
鈴木雅をG Gで見かけた程度でよく知っている
鈴木雅が大好きだが同時に憎しみも感じる、相手にされなかったか?
若手JBBFビルダー達に嫉妬
実はジンの大ファン、シャイニー薊も好き
カネキンが儲けてることに対して嫉妬
わかりやすい横川アンチ
くうしばに嫉妬 コメント欄を荒らす
ステに関しては5ちゃんで仕入れてるだけで、おそらくヘタレでやってない
5ちゃんねらー
678無記無記名
2019/03/07(木) 02:38:13.04ID:wUUa0EKC679無記無記名
2019/03/07(木) 02:44:30.36ID:BXf6PH69680無記無記名
2019/03/07(木) 02:49:29.33ID:87GfiTc5681無記無記名
2019/03/07(木) 03:54:00.00ID:KkZeOwtY 記録とか、真面目かよ
ボディビルやってんじゃねーっての
あんなキモい事やってる奴に上級もクソもねーわw
そんなに重たいモノ持ち上げたいなら、もっと役に立つモノ持ち上げろよw
ボディビルやってんじゃねーっての
あんなキモい事やってる奴に上級もクソもねーわw
そんなに重たいモノ持ち上げたいなら、もっと役に立つモノ持ち上げろよw
682無記無記名
2019/03/07(木) 06:58:29.10ID:bvMWiMlH 懸垂できるようになった?
683無記無記名
2019/03/07(木) 07:29:34.62ID:94Gw3k7P >>673
この糞ジジイ俺から逃走してこんな初心者か遅筋向けの自重スレで発狂してたのか、まずは雑魚確定
記録取らないのが普通とかほざいてるからここでも死に損ないをいじめてやるか
記録はやり込んでる奴なら普通は書く
それこそてめえみたいに多セットで追い込みしてる奴ほど筋トレ中にメモするのは常識、それをしてないお前は初心者かエアプ雑魚
ここは自重スレだから回数は多くなるから尚更メモするだろ
そもそもモチベになるし換算に使えるから記録とるのは当たり前筋トレに限らずメリットしかないと言っていいレベルお前仕事できないだろ高齢ニート
つまりまたてめえがしてないから否定してるだけの病気の馬鹿ということ
そもそも記録取らない奴がほとんどのソースはどこだよ統失
スマホいじってる奴は記録とってるかもしれないし3セットで終わらしてる奴は家に帰って記録を取ってるかもしれない普通に紙に書いてる奴も市営で見たことがある
こんな初歩的な小学生でも想像つくことやまともにジム行ってたらわかることすら加齢臭糞雑魚ジジイはできなくなったり痴呆で記憶を喪失するのか
てめえが言ってるのは根拠全く無いてめえの妄想でしかない早く死ねよ糞雑魚負け犬
この糞ジジイ俺から逃走してこんな初心者か遅筋向けの自重スレで発狂してたのか、まずは雑魚確定
記録取らないのが普通とかほざいてるからここでも死に損ないをいじめてやるか
記録はやり込んでる奴なら普通は書く
それこそてめえみたいに多セットで追い込みしてる奴ほど筋トレ中にメモするのは常識、それをしてないお前は初心者かエアプ雑魚
ここは自重スレだから回数は多くなるから尚更メモするだろ
そもそもモチベになるし換算に使えるから記録とるのは当たり前筋トレに限らずメリットしかないと言っていいレベルお前仕事できないだろ高齢ニート
つまりまたてめえがしてないから否定してるだけの病気の馬鹿ということ
そもそも記録取らない奴がほとんどのソースはどこだよ統失
スマホいじってる奴は記録とってるかもしれないし3セットで終わらしてる奴は家に帰って記録を取ってるかもしれない普通に紙に書いてる奴も市営で見たことがある
こんな初歩的な小学生でも想像つくことやまともにジム行ってたらわかることすら加齢臭糞雑魚ジジイはできなくなったり痴呆で記憶を喪失するのか
てめえが言ってるのは根拠全く無いてめえの妄想でしかない早く死ねよ糞雑魚負け犬
684無記無記名
2019/03/07(木) 08:13:31.29ID:nDMdCJng 次スレ最低限ワッチョイ入れない?
そいつと、そいつか別人なのか上のIDコロコロしてる輩に、なんだか君と全員混ぜられとるよ
いくらそんなに言ったところでただ荒れるだけで、何人も居るって見せ付けてやらんとそうやって言い逃れされる
意見合わないと全員業者って言う輩も前から住み着いてるし
そいつと、そいつか別人なのか上のIDコロコロしてる輩に、なんだか君と全員混ぜられとるよ
いくらそんなに言ったところでただ荒れるだけで、何人も居るって見せ付けてやらんとそうやって言い逃れされる
意見合わないと全員業者って言う輩も前から住み着いてるし
685無記無記名
2019/03/07(木) 11:48:01.82ID:tuuEVmQo ワッチョイ入れたら過疎るだけやで
686無記無記名
2019/03/07(木) 12:01:02.46ID:fYDdLaDk 知り合いが自重野朗で加重なしフルスクワット100回やってるから20kg持ってやっても余裕だろと思ってやってみたら50回で限界次の日筋肉痛って馬鹿だよなぁ
687無記無記名
2019/03/07(木) 12:16:57.64ID:flAgT4/U 最近パイクプッシュアップのコツが掴めてきた。
沈ませるときに体が前方に流れると全く肩に効かないな。
腰を少し折りながら、頭を気持ち体幹側へ持っていった状態で沈ませたら割りと良い感じ。
でもこれに限らないけど結構柔軟性が必要だな。
沈ませるときに体が前方に流れると全く肩に効かないな。
腰を少し折りながら、頭を気持ち体幹側へ持っていった状態で沈ませたら割りと良い感じ。
でもこれに限らないけど結構柔軟性が必要だな。
688無記無記名
2019/03/07(木) 12:18:49.00ID:I+fYMRn7 ビルダーは効かせる事メインだから重量にはあまり拘らない
だから記録を取ってる人は少ない
山本義徳が記録取ってたのは元々パワー出身で筋力をつける事を重視してたのと彼は頭が良いから
別に研究者だからじゃないww
記録つったってそんな大袈裟な事じゃないよ。以前のトレ内容を見直してセット数、トレーニング間隔はどれくらいがベストなのか分かる程度でいい
だから記録を取ってる人は少ない
山本義徳が記録取ってたのは元々パワー出身で筋力をつける事を重視してたのと彼は頭が良いから
別に研究者だからじゃないww
記録つったってそんな大袈裟な事じゃないよ。以前のトレ内容を見直してセット数、トレーニング間隔はどれくらいがベストなのか分かる程度でいい
689無記無記名
2019/03/07(木) 12:37:15.90ID:I+fYMRn7 もう、しつこいから本当にこれで最後にするけど、
ゴールドとか江東スポセンで記録取っていない奴らは記録取らなくても伸びたから。やればやるだけ力がつくような素質の持ち主なんだよ
だから記録を取る必要性を感じてないと言うか、分かってない
記録取らなくて伸びなかった奴は辞めていく。重さも回数も変わらないのに金と時間使ってまで筋トレする意味がないし、そもそも伸びなかったら筋トレが苦痛になるでしょ?
何の変化も無いのにずっと続けてる人もたまにいるけど。。
ゴールドとか江東スポセンで記録取っていない奴らは記録取らなくても伸びたから。やればやるだけ力がつくような素質の持ち主なんだよ
だから記録を取る必要性を感じてないと言うか、分かってない
記録取らなくて伸びなかった奴は辞めていく。重さも回数も変わらないのに金と時間使ってまで筋トレする意味がないし、そもそも伸びなかったら筋トレが苦痛になるでしょ?
何の変化も無いのにずっと続けてる人もたまにいるけど。。
690無記無記名
2019/03/07(木) 12:39:11.06ID:W5Qr4Y9X 腹筋何してる?
プランク系はいまいち効かないっていうか
プランク系はいまいち効かないっていうか
691無記無記名
2019/03/07(木) 12:42:28.27ID:I+fYMRn7 要するに自然淘汰されただけ
逆に記録取ってる奴らは頭がいいか伸び悩んで自分なりに考えたか、アドバイスされて記録を取るようになり、
それで成果が出たから続けている
そんな感じですわ〜〜
逆に記録取ってる奴らは頭がいいか伸び悩んで自分なりに考えたか、アドバイスされて記録を取るようになり、
それで成果が出たから続けている
そんな感じですわ〜〜
694無記無記名
2019/03/07(木) 12:44:58.22ID:qqgyuWTR 何にしてもデータは大事だよね!
696無記無記名
2019/03/07(木) 16:59:16.07ID:Xx6zZnhr >>690
アブホイール、ハンギングレッグレイズ、チンアップ
アブホイール、ハンギングレッグレイズ、チンアップ
697無記無記名
2019/03/07(木) 17:35:09.78ID:xfiEnkIJ698無記無記名
2019/03/07(木) 18:20:12.56ID:YE2wOkwd 明日は脚の日だー
ピストルとスケートスクワットで膝ガクガクになるまで追い込んだろ
楽しみだわー
公園トレって最初寒いけどやってるうちに温まってくるし、終わった後の空気がキレイだから気持ちいい、たまらん
便所臭い時もあるけど、ジムの汗とマシンのオイルの混ざったようなモアっとしたニオイに比べれば全然マシやし
トレしてる外人と仲良くなったり、梅雨あたりまで当分続けよう
去年みたいに梅雨短ければいいのになー
ピストルとスケートスクワットで膝ガクガクになるまで追い込んだろ
楽しみだわー
公園トレって最初寒いけどやってるうちに温まってくるし、終わった後の空気がキレイだから気持ちいい、たまらん
便所臭い時もあるけど、ジムの汗とマシンのオイルの混ざったようなモアっとしたニオイに比べれば全然マシやし
トレしてる外人と仲良くなったり、梅雨あたりまで当分続けよう
去年みたいに梅雨短ければいいのになー
699無記無記名
2019/03/07(木) 18:22:08.55ID:7JMlC3as 風邪ひいた上に首を寝違えてしもたw
仕事はなんとか出来たけども、トレは無理してやらないほうがいいすかね?もう3日もしてない
仕事はなんとか出来たけども、トレは無理してやらないほうがいいすかね?もう3日もしてない
700無記無記名
2019/03/07(木) 18:24:48.87ID:08IPn+FW テーブル懸垂を数セットやって腕が疲れて終わりますが筋肥大しますか?
もちろん筋肉痛なんてありません
もちろん筋肉痛なんてありません
701無記無記名
2019/03/07(木) 18:43:49.17ID:S9LKt+mY >>699
ああ、もうゼロからスタートになるわそれ
ああ、もうゼロからスタートになるわそれ
702無記無記名
2019/03/07(木) 18:44:56.16ID:YE2wOkwd >>699
プロレスラーの船木は風邪引いても試合をやると治るって言ってたww
要するに体温を上昇させて免疫力を上げようって事なんだけど、トレはどれくらいの体調かによるな
ひきはじめなら兎も角、寝込んで体力落ちてんなら葛根湯飲んで、たんぱく質たべて体温あげて、温かい物食って、風呂入れれば入って寝てた方が無難じゃね?
>>700
テーブルに手を引っ掛けて膝つきでやってるって事かい?
ムリに鉄棒でやるより、そのくらいの軽い負荷で最初に広背筋に効かすコツとかフォーム(胸の張り方、肩甲骨の上げ下げ)を覚えた方が後々いいかもね
腕の力を使わず広背筋の力を上手く使えるようになれば肥大するかもね
肥大する素質は人それぞれだから一概には言えへんけど。頑張ってや
プロレスラーの船木は風邪引いても試合をやると治るって言ってたww
要するに体温を上昇させて免疫力を上げようって事なんだけど、トレはどれくらいの体調かによるな
ひきはじめなら兎も角、寝込んで体力落ちてんなら葛根湯飲んで、たんぱく質たべて体温あげて、温かい物食って、風呂入れれば入って寝てた方が無難じゃね?
>>700
テーブルに手を引っ掛けて膝つきでやってるって事かい?
ムリに鉄棒でやるより、そのくらいの軽い負荷で最初に広背筋に効かすコツとかフォーム(胸の張り方、肩甲骨の上げ下げ)を覚えた方が後々いいかもね
腕の力を使わず広背筋の力を上手く使えるようになれば肥大するかもね
肥大する素質は人それぞれだから一概には言えへんけど。頑張ってや
704無記無記名
2019/03/07(木) 18:53:26.20ID:S9LKt+mY 故鳴戸親方も骨折は稽古で治したしな
707無記無記名
2019/03/07(木) 19:15:43.70ID:YE2wOkwd708無記無記名
2019/03/07(木) 19:20:08.32ID:YE2wOkwd >>706
そりゃ良かった
背中は効かせにくいから腕とか大円筋で挙げる癖がつくと中々抜けない
あえて大円筋狙いの種目もあるけども、広背筋に入れるのムズいから焦らず、フォームを守って頑張って逆三角形の背中目指してくださいね
そりゃ良かった
背中は効かせにくいから腕とか大円筋で挙げる癖がつくと中々抜けない
あえて大円筋狙いの種目もあるけども、広背筋に入れるのムズいから焦らず、フォームを守って頑張って逆三角形の背中目指してくださいね
710無記無記名
2019/03/07(木) 20:20:34.18 欧米人は公園で普通にワークアウト
やってるけどね
やってるけどね
711無記無記名
2019/03/07(木) 20:46:36.29ID:pZbu+7eF やってないよ
あんなのマッスルビーチとか一部だけ
あんなのマッスルビーチとか一部だけ
712無記無記名
2019/03/07(木) 20:53:03.46ID:W5Qr4Y9X 片足カーフでも負荷が足りない場合はひたすら連続でやるしかないんかな?
714無記無記名
2019/03/07(木) 21:16:28.14ID:S9LKt+mY715無記無記名
2019/03/07(木) 21:20:53.74ID:pTU9pYAX716無記無記名
2019/03/07(木) 21:28:10.97ID:9mdhbOvb 金ないからジムにいけないだけ
717無記無記名
2019/03/07(木) 21:53:45.43ID:fH2qucpE 「体温を上げて免疫力アップ」は本当か:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/SDI201801181406.html
医薬系企業も根拠のない「免疫力記事」 医師の発言、確認せず鵜呑み - withnews(ウィズニュース)
https://www.google.co.jp/amp/s/withnews.jp/amp/article/f0171013002qq000000000000000W05x10701qq000015981A
「体温上げて万病予防」は、間違った発想だ | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/amp/103543?page=2
https://www.asahi.com/sp/articles/SDI201801181406.html
医薬系企業も根拠のない「免疫力記事」 医師の発言、確認せず鵜呑み - withnews(ウィズニュース)
https://www.google.co.jp/amp/s/withnews.jp/amp/article/f0171013002qq000000000000000W05x10701qq000015981A
「体温上げて万病予防」は、間違った発想だ | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/amp/103543?page=2
718無記無記名
2019/03/07(木) 22:52:18.53ID:fYDdLaDk お前らって立位前屈で床に手の先届かなさそうだよな
719無記無記名
2019/03/07(木) 23:20:53.13ID:sVcbpc9d >>716
それ
それ
720無記無記名
2019/03/07(木) 23:27:50.82ID:aWojFZdM ジム行くくらいの金はあるけど、家族の理解も必要だよね。
カミさんや子供おいてジムばっか行くと『家事も子供の面倒も見ないで不平等だ』嫌味言われる。
その点自重はいいよね〜(涙目
カミさんや子供おいてジムばっか行くと『家事も子供の面倒も見ないで不平等だ』嫌味言われる。
その点自重はいいよね〜(涙目
721無記無記名
2019/03/07(木) 23:33:36.71ID:i+bS0zRr723無記無記名
2019/03/07(木) 23:37:18.06ID:i+bS0zRr726無記無記名
2019/03/08(金) 02:14:11.46ID:JGpQrXUB 本当、煽ってる奴が筋肉業者なのがよくわかるよなw
結局金使えって言ってるだけだからw
不動産電通がキャンペーンしてる子供部屋おじさんと一緒
差別で煽って金払わせようとしてる
結局金使えって言ってるだけだからw
不動産電通がキャンペーンしてる子供部屋おじさんと一緒
差別で煽って金払わせようとしてる
727無記無記名
2019/03/08(金) 05:11:33.83ID:zL16lt+i728無記無記名
2019/03/08(金) 05:27:37.34ID:mO3U3qDe 勝手に目指しとけよ
729無記無記名
2019/03/08(金) 05:45:08.68ID:EjRiScQX >>726
子供部屋おじさんはダメすぎだろ
子供部屋おじさんはダメすぎだろ
730無記無記名
2019/03/08(金) 07:56:37.68ID:v2cLiGb6 >>726
懸垂10回できるようになった?
懸垂10回できるようになった?
731無記無記名
2019/03/08(金) 08:00:59.87ID:hJw1DHdm 懸垂スレも荒れてる...。
733無記無記名
2019/03/08(金) 15:17:28.12ID:JGpQrXUB と、言い訳業者
懸垂スレが荒れてて、ここが過疎
つまり同じ業者が荒らしてる訳だ
懸垂も自重も、筋肉業者からしたら敵だからな
煽って利益誘導するだけの池沼工作
懸垂スレが荒れてて、ここが過疎
つまり同じ業者が荒らしてる訳だ
懸垂も自重も、筋肉業者からしたら敵だからな
煽って利益誘導するだけの池沼工作
734無記無記名
2019/03/08(金) 17:02:17.40ID:+vsdW3IT 腕立てって段差とか使う?
床だけだとストレッチがいまいちよね
床だけだとストレッチがいまいちよね
735無記無記名
2019/03/08(金) 17:18:25.09ID:I9MB420f プッシュアップバーと椅子
736無記無記名
2019/03/08(金) 18:13:43.78ID:JGpQrXUB 何も使わない床ならちゃんと顎まで伏せる
ソファーや椅子に足掛ける
プッシュバー使う
ディップス
ソファーや椅子に足掛ける
プッシュバー使う
ディップス
737無記無記名
2019/03/08(金) 18:21:17.21ID:D13qzOsQ 前プッシュアップバー使ってたがケトルベルのハンドルで代用、バーは廃棄して省スペ
というか自重腕立てで小細工しても誤差だから別に器具なくてもいいよ
というか自重腕立てで小細工しても誤差だから別に器具なくてもいいよ
738無記無記名
2019/03/08(金) 18:28:59.13ID:JGpQrXUB 体感では
顎伏せより
ソファー椅子に膝付いてバーのが楽
顎伏せより
ソファー椅子に膝付いてバーのが楽
739無記無記名
2019/03/08(金) 18:38:22.49ID:5FvZQxGp バーは手の平が痛いよのねー
ダイソーのやつだからかな?
ダイソーのやつだからかな?
740無記無記名
2019/03/08(金) 18:41:06.01ID:JGpQrXUB 痛さと、折れそうなのが怖い
741無記無記名
2019/03/08(金) 18:53:49.76ID:+vsdW3IT 少し尻挙げたほうがちゃんと負荷が乗ると思う
742無記無記名
2019/03/08(金) 19:19:32.33ID:71lN4nAu 自重ニキは太るのを良しとしない人が多いと思うけど食事管理とかしてる?
食わないと筋肉つかないし食うと太ってパフォーマンス落ちるし
普通に増量期・減量期とかでやってるんだろうか
食わないと筋肉つかないし食うと太ってパフォーマンス落ちるし
普通に増量期・減量期とかでやってるんだろうか
743無記無記名
2019/03/08(金) 19:19:57.59ID:bAa6NQJ5 >>739
バー無しだと手首が痛い
バー無しだと手首が痛い
744無記無記名
2019/03/08(金) 19:36:54.96ID:+vsdW3IT 太らないとつかないでしょ
745無記無記名
2019/03/08(金) 20:56:01.70ID:xTIXmyU2 >>742
前は増量とかしてたけど今はもうしないタンパク質の多いややヘルシーな食事って感じ
アラフォーになって過食したり急に絞ったりすげー不毛に感じるし今はもうとにかく片手懸垂やら動作を強化して筋肉量や体格はその後でたまたま付いてくるものでいいという考え方
前は増量とかしてたけど今はもうしないタンパク質の多いややヘルシーな食事って感じ
アラフォーになって過食したり急に絞ったりすげー不毛に感じるし今はもうとにかく片手懸垂やら動作を強化して筋肉量や体格はその後でたまたま付いてくるものでいいという考え方
746無記無記名
2019/03/08(金) 21:02:24.37ID:7wzso8Kf747無記無記名
2019/03/08(金) 21:45:49.79ID:D13qzOsQ 筋トレ目線だとウンコみたいなチーティングに見えるけど選手はあれでいいんだよ
ウエイトトレの加重懸垂とサーキットトレでやるような反動ありは目的が違って、選手だと後者がより役に立つ
肥大目的なのに勘違いでそれやってたり初心者クソガリが回数で見栄張るためにそれやるのがウンコなだけ
ウエイトトレの加重懸垂とサーキットトレでやるような反動ありは目的が違って、選手だと後者がより役に立つ
肥大目的なのに勘違いでそれやってたり初心者クソガリが回数で見栄張るためにそれやるのがウンコなだけ
748無記無記名
2019/03/08(金) 21:50:36.85ID:efrCHh7a 選手はいいなら誰でもいいんだけど馬鹿かな?
750無記無記名
2019/03/08(金) 22:08:57.68ID:D13qzOsQ751無記無記名
2019/03/08(金) 22:20:17.70ID:wv4pEchn パワーを発揮したい選手ではない人もいるだろ馬鹿か
馬鹿は無駄に言い訳するなよ
この人はやっていいけどこの人は駄目って馬鹿丸出し
馬鹿は無駄に言い訳するなよ
この人はやっていいけどこの人は駄目って馬鹿丸出し
752無記無記名
2019/03/08(金) 23:22:52.61ID:6FhbK1Ch 最近自重スクワットにはまりした
そこで質問です
自重スクワットだけで脚の肥大はしますか!?
そこで質問です
自重スクワットだけで脚の肥大はしますか!?
753無記無記名
2019/03/08(金) 23:41:04.67ID:EjRiScQX 筋力つけなきゃ意味ないのに、肥大させるのが目的って何なの?
肥大させて何したいの?そもそも邪魔にならない?
肥大させて何したいの?そもそも邪魔にならない?
754無記無記名
2019/03/08(金) 23:56:19.15ID:W1W9ehiW 選手ではない人が動的トレーニングやる意味は薄いからな
755無記無記名
2019/03/09(土) 00:00:58.38ID:VQL50uw9756無記無記名
2019/03/09(土) 00:03:33.50ID:VQL50uw9 リバースグリップのプッシュアップは
大胸筋上部への負荷を高められる
貴重な自重種目
大胸筋上部への負荷を高められる
貴重な自重種目
757無記無記名
2019/03/09(土) 00:19:05.62ID:4nd1Upb1758無記無記名
2019/03/09(土) 00:39:12.59ID:SO0OyGTt759無記無記名
2019/03/09(土) 00:39:28.03ID:SO0OyGTt760無記無記名
2019/03/09(土) 00:43:14.67ID:mPXQOZZh >>752
筋肥大する可能性はあるけど条件があって
肥大する素質がある
今まで本格的な運動または筋トレをした事がない
効かせるのが上手い
体重が重い
思いつくのはこれぐらいかな?
上記のどれか当てはまれば肥大する可能性はある
だけど、あまり期待は出来ない
片足スクワットの方が肥大するよ
筋肥大する可能性はあるけど条件があって
肥大する素質がある
今まで本格的な運動または筋トレをした事がない
効かせるのが上手い
体重が重い
思いつくのはこれぐらいかな?
上記のどれか当てはまれば肥大する可能性はある
だけど、あまり期待は出来ない
片足スクワットの方が肥大するよ
762無記無記名
2019/03/09(土) 00:51:09.75ID:mPXQOZZh リバースプッシュの手の向き毎回間違えちゃうの俺だけ?
763無記無記名
2019/03/09(土) 01:20:48.57ID:mPXQOZZh >>747
あれって筋肉の連動性をつける為の懸垂でしょ?(違ってたらごめん)
だとしたらもっといい方法あると思うけどなー
日本人ボクサーが試合前合宿でひたすら走り込みばかりするのと同じくらい意味ないとま思う
今はそんな選手いないかな?
あれって筋肉の連動性をつける為の懸垂でしょ?(違ってたらごめん)
だとしたらもっといい方法あると思うけどなー
日本人ボクサーが試合前合宿でひたすら走り込みばかりするのと同じくらい意味ないとま思う
今はそんな選手いないかな?
764無記無記名
2019/03/09(土) 01:31:11.29ID:PDAk9zC+ いや、むしろ肥大したくないから聞いたんだ
皆々様ありがとう
皆々様ありがとう
765無記無記名
2019/03/09(土) 01:45:08.50ID:XnIaNm6W >>764
このレベルなら自重でがっつり肥大を期待して良い
↓
105: [sage] 2017/08/16(水) 14:30:59.13 ID:MwAMwn/X
トレーニングで得られる筋同化の量に個体差が有る様に、
怠惰な生活を送り続けた時に何処迄筋肉が異化し続けて下げ止まるのかの個体差も大した物だと思うのだよ、
知人(女体・補助器具無しでの生活動作に不自由を感じている風でもない)の和式トイレでのスクワットの仕方の説明を聞いていると。
その知人は和式トイレで屈む際、ゆっくり最後まで力を抜かずに屈み込む事が出来ないらしい。
つまり途中のパラレル辺りで動作を止めたりする事は出来ず、ハーフ辺り?で自重が支え切れなくなり、
がくんと一気にアウトゥーグラスの位置迄沈んでしまうのだそうである。腿と脹脛の脂肪のクッションでむにゅっと止まるのであろう。
立ち上がる時も当然ゆっくり立ち上がる事が出来ず、反動を利用して一気に上迄行くしか無いらしいのだ。
それが子供の頃から当たり前の和式動作なので、それを不自由と感じはしないと云う事の様だ。
仮にそれぐらいの筋力なのだとしたら、自重スクワットでも過重と言えるだろう。
10RMどころか、パラレルで1RMに届かない訳だからな。
自重スクワットの筋肥大効果を謳うその雑誌記事の想定している読者層は、
自重スクワットで筋肥大効果が出るぐらいの筋力の持主達なのであろう。
自他の共通性に関する我らの認識とは、便所の個室の様に分断されていて、
自分に当て嵌まる事が他者に当て嵌まらない事例に直面して意外に思う事は、
他者の個室の中での行動が偶々見えてしまった時にきっと起こるであろう驚愕と恐らく同じなのだ。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1500969418/105
このレベルなら自重でがっつり肥大を期待して良い
↓
105: [sage] 2017/08/16(水) 14:30:59.13 ID:MwAMwn/X
トレーニングで得られる筋同化の量に個体差が有る様に、
怠惰な生活を送り続けた時に何処迄筋肉が異化し続けて下げ止まるのかの個体差も大した物だと思うのだよ、
知人(女体・補助器具無しでの生活動作に不自由を感じている風でもない)の和式トイレでのスクワットの仕方の説明を聞いていると。
その知人は和式トイレで屈む際、ゆっくり最後まで力を抜かずに屈み込む事が出来ないらしい。
つまり途中のパラレル辺りで動作を止めたりする事は出来ず、ハーフ辺り?で自重が支え切れなくなり、
がくんと一気にアウトゥーグラスの位置迄沈んでしまうのだそうである。腿と脹脛の脂肪のクッションでむにゅっと止まるのであろう。
立ち上がる時も当然ゆっくり立ち上がる事が出来ず、反動を利用して一気に上迄行くしか無いらしいのだ。
それが子供の頃から当たり前の和式動作なので、それを不自由と感じはしないと云う事の様だ。
仮にそれぐらいの筋力なのだとしたら、自重スクワットでも過重と言えるだろう。
10RMどころか、パラレルで1RMに届かない訳だからな。
自重スクワットの筋肥大効果を謳うその雑誌記事の想定している読者層は、
自重スクワットで筋肥大効果が出るぐらいの筋力の持主達なのであろう。
自他の共通性に関する我らの認識とは、便所の個室の様に分断されていて、
自分に当て嵌まる事が他者に当て嵌まらない事例に直面して意外に思う事は、
他者の個室の中での行動が偶々見えてしまった時にきっと起こるであろう驚愕と恐らく同じなのだ。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1500969418/105
766無記無記名
2019/03/09(土) 01:53:55.04ID:wFzxuLNU767無記無記名
2019/03/09(土) 02:01:21.97ID:LPLvTboT あっ、業者くんだオッスオッス
768無記無記名
2019/03/09(土) 02:27:07.88ID:+bPqBo5m 懸垂10回できるようになったん?
769無記無記名
2019/03/09(土) 06:55:02.52ID:6d2adJLp770無記無記名
2019/03/09(土) 06:55:33.10ID:6d2adJLp >>763
は
は
771無記無記名
2019/03/09(土) 07:04:51.69ID:1OGYNQeu 腕立てさっぱり伸びないな
772無記無記名
2019/03/09(土) 07:07:32.86ID:1OGYNQeu 限界だと思ってからのあと1回出来る方法ある?
息止めてる
息止めてる
773無記無記名
2019/03/09(土) 07:28:28.95ID:9CcpnQJs >>763
走り込む能力で劣るってことは1Rで倒せなかった相手に対してラウンド重ねるごとに相対的に弱くなっていくってことと同義だからな
これがまた本当に弱くなる
他の練習との兼ね合いもあるからどの程度やるかは意見があるだろうけど走り込み自体が意味ないとかどの世代の一流選手からも聞いたことない
一部の野球選手のいう野球選手にとっての走り込みの重要性と混同してるだろ
走り込む能力で劣るってことは1Rで倒せなかった相手に対してラウンド重ねるごとに相対的に弱くなっていくってことと同義だからな
これがまた本当に弱くなる
他の練習との兼ね合いもあるからどの程度やるかは意見があるだろうけど走り込み自体が意味ないとかどの世代の一流選手からも聞いたことない
一部の野球選手のいう野球選手にとっての走り込みの重要性と混同してるだろ
774無記無記名
2019/03/09(土) 08:59:45.01ID:cnMHGqy6 ボクサーの走り込みは別にいいと思うが1Rか2Rで倒せばスタミナなんて関係ない!って考えは机上の空論だな
777無記無記名
2019/03/09(土) 12:07:21.68ID:r8BKvnAZ >>769
息上げ目的なら今はチャリがあるだろ
彼ら自身が足腰を鍛える為に走り込み合宿するって言ってるんだよ
2週間くらい走り込みしたってそんなすぐ筋肉なんかつかないし
ついたとしても試合直前まで続けなかったらその合宿でつけた筋肉はすぐ落ちる
息上げ目的なら今はチャリがあるだろ
彼ら自身が足腰を鍛える為に走り込み合宿するって言ってるんだよ
2週間くらい走り込みしたってそんなすぐ筋肉なんかつかないし
ついたとしても試合直前まで続けなかったらその合宿でつけた筋肉はすぐ落ちる
778無記無記名
2019/03/09(土) 12:12:21.90ID:r8BKvnAZ >>773
俺自身が高校、大学、プロでちょっとやってたんだよその経験から走り込み合宿の意味はないよほとんど
スタミナが大事な競技だから走るのはもちろん大事だけど試合前に2,3週間くらい走り込み合宿やったってそんな変わらないんよ
チャリだとカーフ使わないから走り込みで息上げするのは意味分かる程度けど
俺自身が高校、大学、プロでちょっとやってたんだよその経験から走り込み合宿の意味はないよほとんど
スタミナが大事な競技だから走るのはもちろん大事だけど試合前に2,3週間くらい走り込み合宿やったってそんな変わらないんよ
チャリだとカーフ使わないから走り込みで息上げするのは意味分かる程度けど
779無記無記名
2019/03/09(土) 12:15:53.24ID:r8BKvnAZ >>766
ボクサーの走り込み合宿は試合決まってすぐ、試合の2,3ヶ月前にやるの
その時は体力つかないといけないって事でむしろ飯を沢山食わされるんだよ
減量は試合1ヶ月前くらいからだぞ普通は
言ってる事がど素人丸出しだから知ったかぶりしない方がいいよ
ボクサーの走り込み合宿は試合決まってすぐ、試合の2,3ヶ月前にやるの
その時は体力つかないといけないって事でむしろ飯を沢山食わされるんだよ
減量は試合1ヶ月前くらいからだぞ普通は
言ってる事がど素人丸出しだから知ったかぶりしない方がいいよ
780無記無記名
2019/03/09(土) 12:17:09.14ID:r8BKvnAZ ただ、これはアラフォーの俺の時代のやり方だから今は違うのかもしれないけどね
781無記無記名
2019/03/09(土) 12:19:32.48ID:r8BKvnAZ782無記無記名
2019/03/09(土) 12:31:23.40ID:BUtR2mW9 おっさん大変だな
うんちなんだろブヒブヒ言っててキモいわ
うんちなんだろブヒブヒ言っててキモいわ
783無記無記名
2019/03/09(土) 12:35:42.59ID:gOHEiBXA その業者連呼ガイジのID見たがマジでまだ懸垂10回目指すスレの住人なのな
医者がプロテインを〜みたいなスレでも何やら知ったかで書き込み頑張ってらっしゃるようだよ
医者がプロテインを〜みたいなスレでも何やら知ったかで書き込み頑張ってらっしゃるようだよ
784無記無記名
2019/03/09(土) 12:52:16.66ID:T635N7iz 自重トレは筋肥大しないと思ってる知恵遅れ
785無記無記名
2019/03/09(土) 12:56:52.75ID:9CcpnQJs >>778
ランの一部を
ランの一部を
786無記無記名
2019/03/09(土) 13:04:54.65ID:9CcpnQJs >>778
バイクに振るのは悪くないと思うけどカーフは当然のこと体に加わる力から上体を固め守りつつ思いきり腕を振るとか走る動きそのものの運動効果はバイクでまるまる代用利くとは全く思わないな
とりあえずそれをしてるのは誰?
あと短い合宿で筋肉云々なんてのは単にそのボクサーがアホなだけだろ
ボクサーはアホも多くて理解してる理論はへんてこだけどやってることは正解に近く成果が出てるなんてことは珍しくない
バイクに振るのは悪くないと思うけどカーフは当然のこと体に加わる力から上体を固め守りつつ思いきり腕を振るとか走る動きそのものの運動効果はバイクでまるまる代用利くとは全く思わないな
とりあえずそれをしてるのは誰?
あと短い合宿で筋肉云々なんてのは単にそのボクサーがアホなだけだろ
ボクサーはアホも多くて理解してる理論はへんてこだけどやってることは正解に近く成果が出てるなんてことは珍しくない
787無記無記名
2019/03/09(土) 13:15:42.78ID:gOHEiBXA ボクシング素人意見だが、チャリは四頭筋ばっか強くなるからどちらかならダッシュの方がいいように思える
あと一種だけより色々な種類を多角的にやった方がいいはず
あと一種だけより色々な種類を多角的にやった方がいいはず
788無記無記名
2019/03/09(土) 13:21:15.38ID:aIAwkeS7 デブ走りたがらないから
789無記無記名
2019/03/09(土) 15:40:10.20ID:1dgG4sAD 走り込みご飯
790無記無記名
2019/03/09(土) 16:08:12.51ID:KEerk+hG 今日も自重キーボード叩きで指筋を鍛える
791無記無記名
2019/03/09(土) 16:10:49.11ID:1OGYNQeu 腕立てのとき、お腹ってそらす?
背中をそらす?
背中をそらす?
792無記無記名
2019/03/09(土) 16:17:17.32ID:AXk+mh34 腹筋に力を入れて直線にして顔を上げる。
デクラインなら臀部を上げる。
デクラインなら臀部を上げる。
793無記無記名
2019/03/09(土) 16:30:24.76ID:1dgG4sAD どんな種目でも力が入る時は背中はまっすぐ
背中をそらしたり曲げた状態でそこに力が入ったらいい事は一つもない
背中をそらしたり曲げた状態でそこに力が入ったらいい事は一つもない
794無記無記名
2019/03/09(土) 16:37:24.65ID:1OGYNQeu 確かに力を発揮するときは腹筋に力が入っているもんだよね
795無記無記名
2019/03/09(土) 17:01:57.21ID:1OGYNQeu 床押すときは指先と手の付け根どっち?
796無記無記名
2019/03/09(土) 17:09:59.94ID:yqZgIXlE お前ら気付いてるか?
スクワットって自重でやるより20kgぐらいのウエイト持ってやった方が膝に優しいどころか膝の不調を治すよな
なんでか分からんが、ウエイトを持つとハムストリングスにも効くようになるんだよな
自重だと全くハムに効かないだろ
そこがポイントなんだと思うわ
スクワットって自重でやるより20kgぐらいのウエイト持ってやった方が膝に優しいどころか膝の不調を治すよな
なんでか分からんが、ウエイトを持つとハムストリングスにも効くようになるんだよな
自重だと全くハムに効かないだろ
そこがポイントなんだと思うわ
797無記無記名
2019/03/09(土) 17:12:06.21ID:yqZgIXlE 自重のみのスクワットは軽いがゆえに何か膝に悪影響を与えているわ(俺の場合だけかもしれないが)
それかウエイトを持つことによってフォームが綺麗に決まっているのもポイントなのかもしれん
とりあえず軽めのウエイト持ってスクワットをやったら膝痛治ったのと膝が安定したのは事実だわ
それかウエイトを持つことによってフォームが綺麗に決まっているのもポイントなのかもしれん
とりあえず軽めのウエイト持ってスクワットをやったら膝痛治ったのと膝が安定したのは事実だわ
798無記無記名
2019/03/09(土) 17:24:26.35ID:T635N7iz >>786
バイク?代表的なのは内山かな?
魔裟斗のフィジカル担当してた渡辺ジムのトレーナー土居さんだっけ?
あの人が内山、および渡辺ジムの選手にやらせてると思われる
そのボクサーがアホって言われたらそれまでだけどね。辰吉、鬼塚、川島、竹原、坂本、畑山、90年代から2000年代前半にかけて活躍した選手はみんなやってたし、足腰を鍛える為に走り込み合宿をやるってハッキリ言ってたよみんな
バイク?代表的なのは内山かな?
魔裟斗のフィジカル担当してた渡辺ジムのトレーナー土居さんだっけ?
あの人が内山、および渡辺ジムの選手にやらせてると思われる
そのボクサーがアホって言われたらそれまでだけどね。辰吉、鬼塚、川島、竹原、坂本、畑山、90年代から2000年代前半にかけて活躍した選手はみんなやってたし、足腰を鍛える為に走り込み合宿をやるってハッキリ言ってたよみんな
799無記無記名
2019/03/09(土) 17:25:34.76ID:VQL50uw9 軽いから悪影響じゃなくて自重のスクワットの
フォームが崩れていただけじゃないの?
フォームが崩れていただけじゃないの?
801無記無記名
2019/03/09(土) 17:29:28.13ID:VQL50uw9802無記無記名
2019/03/09(土) 17:39:54.91ID:T635N7iz803無記無記名
2019/03/09(土) 17:54:33.79ID:1dgG4sAD >>797
重さが無い状態だとどの方向に自分の体が動いてるのか把握しにくい
だから武井壮が提言してるような自分の体をイメージ通りに動かせるトレーニングが必要になる
ところが重さがかかってる状態なら筋肉への負荷によってどの方向に体が動いてるのか自分で把握でき
適切な負荷のかかる方向に体を動かす事も容易になる
重さが無い状態だとどの方向に自分の体が動いてるのか把握しにくい
だから武井壮が提言してるような自分の体をイメージ通りに動かせるトレーニングが必要になる
ところが重さがかかってる状態なら筋肉への負荷によってどの方向に体が動いてるのか自分で把握でき
適切な負荷のかかる方向に体を動かす事も容易になる
804無記無記名
2019/03/09(土) 17:59:54.35ID:w4PE7ea/ ウェイトベストみたいなの持ってるやついる?あれほしいよな
風呂と寝てるとき以外常に着て生活してみたい願望がある
風呂と寝てるとき以外常に着て生活してみたい願望がある
806無記無記名
2019/03/09(土) 18:41:27.91ID:yqZgIXlE 昨日も酒飲んだんだけど、今日も飲んでいい?
今日終わらせたメニュー
@プッシュアップバー腕立て伏せ限界可動域3セット
Aプッシュアップバーパイクプッシュ3セット
B20kgスクワット2セット
C自重スクワット10種×10=100回
D20kgカーフ3セット
E自重カーフ2セット
Fエロ動画を見てちょっと勃起
Gレッグレイズ5セット
今日終わらせたメニュー
@プッシュアップバー腕立て伏せ限界可動域3セット
Aプッシュアップバーパイクプッシュ3セット
B20kgスクワット2セット
C自重スクワット10種×10=100回
D20kgカーフ3セット
E自重カーフ2セット
Fエロ動画を見てちょっと勃起
Gレッグレイズ5セット
807無記無記名
2019/03/09(土) 19:24:35.33ID:9CcpnQJs808無記無記名
2019/03/09(土) 19:35:34.67ID:yqZgIXlE ちなみに脚のストレッチって膝痛にも効くよな
やっぱりハムストリングスとか膝裏とかそこら辺の筋肉も膝痛に関与してる気がするわ
やっぱりハムストリングスとか膝裏とかそこら辺の筋肉も膝痛に関与してる気がするわ
809無記無記名
2019/03/09(土) 20:14:02.36ID:3Ex+dkO8 自転車は自重?
812無記無記名
2019/03/09(土) 20:53:35.47ID:1OGYNQeu 実際お盛り付けて生活したらどうなるんだろう
813無記無記名
2019/03/09(土) 23:14:24.76ID:gOHEiBXA ウエイトベスト持ってるけど懸垂くらいでしかまだ使ったことがない
ウエイト最大も決まってるし減らすのも手間だから、懸垂のウエイトはディッピングベルト吊るしに落ち着いた
これ着て階段登りやりたいとは考えてる
一日中は肩に食い込んでやめたくなると思う
あとこの話題は自重ではないので低価格器具スレあたりがよさそう
ウエイト最大も決まってるし減らすのも手間だから、懸垂のウエイトはディッピングベルト吊るしに落ち着いた
これ着て階段登りやりたいとは考えてる
一日中は肩に食い込んでやめたくなると思う
あとこの話題は自重ではないので低価格器具スレあたりがよさそう
816無記無記名
2019/03/10(日) 00:35:40.28ID:oQ1QpQQu 甲冑でも着とけ
817無記無記名
2019/03/10(日) 00:54:42.25ID:N34mSy52818無記無記名
2019/03/10(日) 00:55:29.52ID:N34mSy52 白井先生じゃない原田先生の間違え
819無記無記名
2019/03/10(日) 03:01:08.04ID:KLk3HTs5 >>813
自重スレでよくそんなレスできたな
自重スレでよくそんなレスできたな
820無記無記名
2019/03/10(日) 04:05:35.72ID:a0kFabVK 俺、君みたいに脂肪デブじゃないからさ
821無記無記名
2019/03/10(日) 04:10:25.14ID:KLk3HTs5 意味不明
デブでもガリでも関係ないスレチ馬鹿
デブでもガリでも関係ないスレチ馬鹿
822無記無記名
2019/03/10(日) 05:32:13.11ID:FN3nmLu+ プランシェって腹筋にいい?
プランクがきかない
プランクがきかない
823無記無記名
2019/03/10(日) 06:23:42.47ID:K6cYU9gp ハンキングレッグレイズがいい
824無記無記名
2019/03/10(日) 06:51:26.88ID:Oa3msURr >>798
内山たしかかなり走ってたよなと思ってぐぐったら800メートルダッシュ12本とか言ってるラントレ大好きマンじゃねーかよw
心肺や神経、調整能力は短期間でも運動内容の変化でかなり反応あるぞ
てか普通に考えて試合前の合宿で筋肉量増加をそんな重視するわけないわな
ただでさえスポーツトレーニング後進国の日本の昔の選手がどう認識してたかは知らんけど走り込み意味ないの根拠としちゃ弱いわな
内山たしかかなり走ってたよなと思ってぐぐったら800メートルダッシュ12本とか言ってるラントレ大好きマンじゃねーかよw
心肺や神経、調整能力は短期間でも運動内容の変化でかなり反応あるぞ
てか普通に考えて試合前の合宿で筋肉量増加をそんな重視するわけないわな
ただでさえスポーツトレーニング後進国の日本の昔の選手がどう認識してたかは知らんけど走り込み意味ないの根拠としちゃ弱いわな
825無記無記名
2019/03/10(日) 07:12:48.45ID:9a1ngMdF ただの感想文
826無記無記名
2019/03/10(日) 07:24:12.71ID:Seb+MQvq829無記無記名
2019/03/10(日) 13:12:21.90ID:Ha+jumru 今日のワシのメニュー
168cm60kg
@プッシュアップバー限界可動域3セット
Aプッシュアップバーパイクプッシュ3セット
Bダンベルカール14kg10rep→11.5kg10rep→10kg10rep→10kg10repチート入り→10kg10repチート入り
Cスタンディングショルダープレス11.5kg10rep→11.5kg6rep→10kg10rep
D休憩(今まさにここに書き込み)
Eレッグレイズ5セット
168cm60kg
@プッシュアップバー限界可動域3セット
Aプッシュアップバーパイクプッシュ3セット
Bダンベルカール14kg10rep→11.5kg10rep→10kg10rep→10kg10repチート入り→10kg10repチート入り
Cスタンディングショルダープレス11.5kg10rep→11.5kg6rep→10kg10rep
D休憩(今まさにここに書き込み)
Eレッグレイズ5セット
830無記無記名
2019/03/10(日) 13:18:19.82ID:FN3nmLu+ セットって分けたほうが良くない?
例えば合計4セットやるのなら、朝2セット夜2セットに分ける
連続4セットだとトータルボリュームが落ちるです
例えば合計4セットやるのなら、朝2セット夜2セットに分ける
連続4セットだとトータルボリュームが落ちるです
831無記無記名
2019/03/10(日) 14:23:55.62ID:ZymKTdcW ホントベンチ豚の有酸素運動への憎悪は異常だよなww
筋肉業者の自重懸垂トレ憎悪と同じ
あ、
同じ奴だったねww
その豚腹引っ込めてから意気れよ
肥大してんのは筋肉じゃなくて顔と腹じゃねーかww
筋肉業者の自重懸垂トレ憎悪と同じ
あ、
同じ奴だったねww
その豚腹引っ込めてから意気れよ
肥大してんのは筋肉じゃなくて顔と腹じゃねーかww
832無記無記名
2019/03/10(日) 14:24:46.31ID:iaZvLfOL 懸垂10回できるようになった?
833無記無記名
2019/03/10(日) 14:35:40.90ID:3OzNqE9M なんとなく腕立て伏せをやってみたら10回程度しかできなかったんですけど普通ですか?
フォームは、ややワイドで胸が地面につくギリギリまで降ろしてます。
フォームは、ややワイドで胸が地面につくギリギリまで降ろしてます。
834無記無記名
2019/03/10(日) 14:51:58.41ID:IjJHVV0K835無記無記名
2019/03/10(日) 15:50:37.91ID:DqHwAcw/ >>833
人それぞれ体格も違うし、普通と言うのはなかなか難しいですが、今私がやっても30回はできましたので、普通よりは低いかと思います。
ちなみに私は167cm68kg15%のアラフォーサラリーマンです。
参考にしてください。
人それぞれ体格も違うし、普通と言うのはなかなか難しいですが、今私がやっても30回はできましたので、普通よりは低いかと思います。
ちなみに私は167cm68kg15%のアラフォーサラリーマンです。
参考にしてください。
836無記無記名
2019/03/10(日) 16:25:14.38ID:kkSisdaK チビデブはウエイトやれよ、自重してるとかイメージ悪くなるから言うなよ
837無記無記名
2019/03/10(日) 16:33:58.42ID:Ha+jumru マジレスするとチビ(173以下)がウエイトをやってガチムキになるとカッコ悪いからしてはいけない
チビは自重トレで締め締めしてる方がいいのだ
チビは自重トレで締め締めしてる方がいいのだ
838無記無記名
2019/03/10(日) 18:04:26.26ID:xTVMwKdN そういうバカな事言ってるのがいるから自重スレが
バカにされるんだよ
バカにされるんだよ
839無記無記名
2019/03/10(日) 18:05:27.58ID:xTVMwKdN840無記無記名
2019/03/10(日) 19:37:43.06ID:xYaF5qOp チビなのに懸垂10回できないとかw
841無記無記名
2019/03/10(日) 19:51:06.16ID:FN3nmLu+ 腕立てで筋肉痛にならん
842無記無記名
2019/03/10(日) 19:51:56.26ID:FN3nmLu+843無記無記名
2019/03/10(日) 20:27:19.99ID:Ha+jumru844無記無記名
2019/03/10(日) 21:36:15.97ID:IR1mcS3o 低負荷で無駄に回数やるだけの非効率なことばっかしてるからショルダープレスそんなんなんだよ
つーか言ってることに自分も当てはまるんだからウエイトやるな
つーか言ってることに自分も当てはまるんだからウエイトやるな
846無記無記名
2019/03/10(日) 23:34:23.83ID:dux4aR+4 そんなに難しいもんじゃないけどな、自重で筋肉付けるのなんて
847無記無記名
2019/03/11(月) 02:23:16.19ID:48vgnxCD ディップスできない環境でも上腕三頭筋鍛えたいんだが逆立ちできないから他の方法で教えてくれ
848無記無記名
2019/03/11(月) 02:57:01.49ID:AlFlIeXQ >>847
リバースディップスかダイヤモンドプッシュアップでいいんじゃないか
ダイヤモンドが合わないなら肩幅ぐらいの手幅で、三頭筋を主動させて腕立てしたらいい
負荷が足りないなら加重なりデクラインにするなりしたらいい
リバースディップスかダイヤモンドプッシュアップでいいんじゃないか
ダイヤモンドが合わないなら肩幅ぐらいの手幅で、三頭筋を主動させて腕立てしたらいい
負荷が足りないなら加重なりデクラインにするなりしたらいい
850無記無記名
2019/03/11(月) 13:08:32.45ID:HLDFHR6B ゆっくり腕立て伏せすると三頭筋だけじゃなくて二頭筋もパンプするんだけどこれってなぜ?
851無記無記名
2019/03/11(月) 13:15:23.25ID:cI1sDQMj 拮抗筋だって使われるから
ゆっくりやることでアイソメトリック的な負荷がかかるのでは
ゆっくりやることでアイソメトリック的な負荷がかかるのでは
852無記無記名
2019/03/11(月) 14:24:46.75ID:UKr3qzjQ 今日のワシのメニュー
168/60
@プッシュアップバー限界可動域3セット
Aプッシュアップバーパイクプッシュ3セット
Bワンロー20kg10rep→22kg11rep→20.5kg9rep
Cダンベルデッド35kg10rep×3セット
D今まさに休憩しながら書き込み
Eレッグレイズ5セット
最近の悩み事
ダンベルが足りなくてデッドの重さが増やせないこと
168/60
@プッシュアップバー限界可動域3セット
Aプッシュアップバーパイクプッシュ3セット
Bワンロー20kg10rep→22kg11rep→20.5kg9rep
Cダンベルデッド35kg10rep×3セット
D今まさに休憩しながら書き込み
Eレッグレイズ5セット
最近の悩み事
ダンベルが足りなくてデッドの重さが増やせないこと
853無記無記名
2019/03/11(月) 15:05:53.74ID:iVXiMePQ ここは自重トレのスレです
854無記無記名
2019/03/11(月) 15:18:18.09ID:cI1sDQMj ウエイトありゃ筋肉なんてラクラクつくのに、むなしくなるな
855無記無記名
2019/03/11(月) 15:24:31.77ID:UKr3qzjQ 筋トレエンジョイ勢のワシはなんとも思わんよ
856無記無記名
2019/03/11(月) 16:37:40.54ID:cI1sDQMj857無記無記名
2019/03/11(月) 19:03:50.23ID:bAx2jNbW 辰吉もめちゃくちゃ走ってたからな全盛期の頃は
1200mを4分以内だったかな?
それを連続で何本も
ゴルフ場の起伏のある所で走ったりもしてたなー
井上尚弥も走りまくってるんだろうか?
1200mを4分以内だったかな?
それを連続で何本も
ゴルフ場の起伏のある所で走ったりもしてたなー
井上尚弥も走りまくってるんだろうか?
858無記無記名
2019/03/11(月) 19:07:55.43ID:jkv8l5Du 自重w
859無記無記名
2019/03/11(月) 19:15:26.96ID:UKr3qzjQ ダイソー行ったらプッシュアップバー売ってたぞ300円でw
860無記無記名
2019/03/11(月) 19:20:24.03ID:hqdo6Eer 走るだけの軽量級の馬鹿
861無記無記名
2019/03/11(月) 19:22:05.90ID:cI1sDQMj ダイソーに300円出したくない
木の板でも十分
木の板でも十分
862無記無記名
2019/03/11(月) 19:38:19.64ID:UKr3qzjQ 浴槽のフチを使って簡易ディップスやってみたんだが、当たり前だけど深く下げられないわ
でも効くというね
大胸筋にはプッシュアップバーより浴槽ディップスの方が効きそうだわ
でも効くというね
大胸筋にはプッシュアップバーより浴槽ディップスの方が効きそうだわ
863無記無記名
2019/03/11(月) 19:47:49.55ID:YYbHE2Mc キモい
865無記無記名
2019/03/11(月) 20:41:38.02ID:aOlKfa9o ポリタンクに水入れて二個並べたらディップススタンドの出来上がり
ダンベル代わりにもなって一石二鳥
ダンベル代わりにもなって一石二鳥
866無記無記名
2019/03/11(月) 23:09:36.27ID:PRQ+oQc2 >>865
椅子の背もたれでいいやん
椅子の背もたれでいいやん
867無記無記名
2019/03/11(月) 23:10:19.39ID:oG72GCd6 腕立て、懸垂、スクワットをやってるんですけど他にやった方が良い種目はありますか?
868無記無記名
2019/03/11(月) 23:12:51.81ID:cf2avyXY ダンベルやらないんなら
ディップスと懸垂
腹筋
ブルスク
片カーフ
で十分じゃないの?
ディップスと懸垂
腹筋
ブルスク
片カーフ
で十分じゃないの?
869無記無記名
2019/03/11(月) 23:26:32.50ID:PRQ+oQc2 >>867
1日おきに5kmジョグ
1日おきに5kmジョグ
870無記無記名
2019/03/12(火) 00:16:26.31ID:XXNAF8By >>847
ディップスなんて体支えられる机でも手すりでも
あればできるでしょ
http://www.kingofthegym.com/wp-content/uploads/2013/02/wall-dips.jpg
ディップスなんて体支えられる机でも手すりでも
あればできるでしょ
http://www.kingofthegym.com/wp-content/uploads/2013/02/wall-dips.jpg
871無記無記名
2019/03/12(火) 00:18:50.09ID:XXNAF8By872無記無記名
2019/03/12(火) 01:02:13.02ID:v0Uc6SUA 24無記無記名2019/03/10(日) 03:12:46.02ID:TAECJIXt
総重量191.5kgwwww
756:無記無記名 (スップ Sd32-pckB) 2019/03/10(日) 01:35:58.14 ID:EvJwaGmId
さてさて加重61.5kgの日を迎えることと相成りました
まずは寝るぜ!!
25無記無記名2019/03/11(月) 23:27:08.20ID:DUPXBpWA
770無記無記名 (ワッチョイ b764-se9K)2019/03/11(月) 11:47:57.01ID:AqjzrJHS0>>775
ID:KLk3HTs50 は自重ですらできないゴミガリかな?www
総重量191.5kgwwww
756:無記無記名 (スップ Sd32-pckB) 2019/03/10(日) 01:35:58.14 ID:EvJwaGmId
さてさて加重61.5kgの日を迎えることと相成りました
まずは寝るぜ!!
25無記無記名2019/03/11(月) 23:27:08.20ID:DUPXBpWA
770無記無記名 (ワッチョイ b764-se9K)2019/03/11(月) 11:47:57.01ID:AqjzrJHS0>>775
ID:KLk3HTs50 は自重ですらできないゴミガリかな?www
873無記無記名
2019/03/12(火) 06:58:44.97ID:p/A+HYhp カーフってひたすらハイレップでやってりゃつくの?
874無記無記名
2019/03/12(火) 07:33:28.80ID:p/A+HYhp ピストルスクワットは正しいフォーム保つのがむずい
875無記無記名
2019/03/12(火) 11:18:07.34ID:Tjo11rux 1番大切なのって回数より1発当たりの負荷だよな
この負荷が脳に筋肉をでかくしろと刺激する
この負荷が脳に筋肉をでかくしろと刺激する
876無記無記名
2019/03/12(火) 11:36:46.06ID:p/A+HYhp じゃあ効かせるよりも、とにかくチャレンジするってことだよね
最近はそういう考え方が多い
1レップでもいいから限界を超えるってやつ
北島です
最近はそういう考え方が多い
1レップでもいいから限界を超えるってやつ
北島です
877無記無記名
2019/03/12(火) 11:38:43.17ID:weHrE45F 肥大と筋力の関係について勉強したら?
878無記無記名
2019/03/12(火) 11:45:33.66ID:Z2g8oV3H 今日のワシのメニュー
168/60
@プッシュアップバー腕立て限界可動域20回(17回からヒンズーに移行)10回(8回からヒンズーに移行)10回(5回からヒンズーに移行)
Aプッシュアップバーパイクプッシュ15回、10回、8回
B浴槽ディップモドキパーシャル角10回8回7回
C今まさに休憩しながら書き込み
Dレッグレイズ5セット
今日のワシの予定
暖かくなって薄着が増えたので街に出て女どものオッパイ観察
168/60
@プッシュアップバー腕立て限界可動域20回(17回からヒンズーに移行)10回(8回からヒンズーに移行)10回(5回からヒンズーに移行)
Aプッシュアップバーパイクプッシュ15回、10回、8回
B浴槽ディップモドキパーシャル角10回8回7回
C今まさに休憩しながら書き込み
Dレッグレイズ5セット
今日のワシの予定
暖かくなって薄着が増えたので街に出て女どものオッパイ観察
879無記無記名
2019/03/12(火) 12:23:20.04ID:dJwV4+dX >>865
ダンベル代わりに使ったら自重じゃないだろ
ダンベル代わりに使ったら自重じゃないだろ
880無記無記名
2019/03/12(火) 12:41:21.86ID:AXx+s7ZG ポリタンクでは高さが足りないでしょ
881無記無記名
2019/03/12(火) 12:47:00.06ID:42tncJR3 建物に懸垂バーの設置を義務付けてほしい
所謂ぶら下がり健康器あるけど邪魔だし安定感無くて好き放題出来ないので不満
所謂ぶら下がり健康器あるけど邪魔だし安定感無くて好き放題出来ないので不満
883無記無記名
2019/03/12(火) 13:16:49.61ID:YcxiW0pi パイクプッシュアップはハムストが固くて辛いので、倒立プッシュアップにしてるんだけど、効果は一緒もしくはそれ以上だよね?
884無記無記名
2019/03/12(火) 16:14:57.35ID:p/A+HYhp カーフで負荷強める方法教えろ
885無記無記名
2019/03/12(火) 16:55:11.57ID:Z2g8oV3H ハロワ行ってきたけど仕事したくないわ……
延々とエンジョイ勢として筋トレしてココにメニュー日記書き込みたいわ……
ちなみに求人情報誌も持ってきた……
嫌すぎて酒も買ってきた……
ストレスでディップススタンド買ってしまいそうだわ……
延々とエンジョイ勢として筋トレしてココにメニュー日記書き込みたいわ……
ちなみに求人情報誌も持ってきた……
嫌すぎて酒も買ってきた……
ストレスでディップススタンド買ってしまいそうだわ……
886無記無記名
2019/03/12(火) 16:57:15.85ID:Z2g8oV3H おつまみはいわしの缶詰
タンパク質15gだからな……
あーしんど……
仕事したくないわ……
またわけの分からん奴にヘコヘコ頭下げる日々だわ……
そろそろ仕事しないと家賃ヤバいんだわ……
うぅ…、…、…、
タンパク質15gだからな……
あーしんど……
仕事したくないわ……
またわけの分からん奴にヘコヘコ頭下げる日々だわ……
そろそろ仕事しないと家賃ヤバいんだわ……
うぅ…、…、…、
887無記無記名
2019/03/12(火) 17:00:06.94ID:weHrE45F うわーやばいわこいつ
888無記無記名
2019/03/12(火) 17:03:46.50ID:RHjdSqFn 訳のわからんやつにヘコヘコすると思うからキツイんだろ
お給料様にヘコヘコしとると思えば苦にもならん。腹は立つけど。人と思わんけりゃヘーキヘーキ
お給料様にヘコヘコしとると思えば苦にもならん。腹は立つけど。人と思わんけりゃヘーキヘーキ
890無記無記名
2019/03/12(火) 17:16:59.45ID:Z2g8oV3H 仕事探してるだけでストレス溜まるわ
ディップススタンドこうたろか〜
ディップススタンドこうたろか〜
892無記無記名
2019/03/12(火) 19:16:03.30ID:gqKK2IV3 毎日腕立て伏せやってついに1セット目20回できるようになったで
そっから徐々に回数減って全部で6セットやった 胸を床につけるつもりでゆっくり、肘を伸ばし切らないように気をつけてやってるで
ちな身長175cm体重55kg
そっから徐々に回数減って全部で6セットやった 胸を床につけるつもりでゆっくり、肘を伸ばし切らないように気をつけてやってるで
ちな身長175cm体重55kg
893無記無記名
2019/03/12(火) 19:24:26.78ID:609F7K4m 自重スレでこんなこと言うのもなんだが、そこまでヒョロイのならダンベルとベンチ買った方が良いと思うが
体重が軽すぎて筋肉つかないような気がする
体重が軽すぎて筋肉つかないような気がする
894無記無記名
2019/03/12(火) 19:57:41.62ID:gzxyp/Wt >>890
死ね底辺
死ね底辺
895無記無記名
2019/03/12(火) 19:58:19.42ID:+V02sfHg >>892
自慢できることじゃない雑魚
自慢できることじゃない雑魚
896無記無記名
2019/03/12(火) 20:00:21.35ID:p/A+HYhp パイクプッシュの指先の向きどうしてる?
あと肘がいてぇ
あと肘がいてぇ
897無記無記名
2019/03/12(火) 20:03:32.74ID:0FKWYm23 雑魚の何がいけないんですか!
899無記無記名
2019/03/12(火) 20:33:00.93ID:0FKWYm23 マッチョ云々より跳躍力と背筋力あるとなんか楽しい
900無記無記名
2019/03/12(火) 21:17:53.77ID:gqKK2IV3 892やけど腕立て伏せ始めて1ヶ月ちょいや
腕立て伏せ正確なフォームで1セット目30回できるようになったらダンベルとかプッシュアップバーとか器具買うで
腕立て伏せ正確なフォームで1セット目30回できるようになったらダンベルとかプッシュアップバーとか器具買うで
901無記無記名
2019/03/12(火) 21:23:57.20ID:0FKWYm23 そんなんよりVR機器買ってBeatSaberするんだよ。おう、あくしろよ
903無記無記名
2019/03/12(火) 22:23:30.81ID:xYShWNjP >>894
お前も近い内に仕事探すことになるから心配するな
お前も近い内に仕事探すことになるから心配するな
904無記無記名
2019/03/12(火) 22:34:22.00ID:vl58NBlu >>903
死ね統失
死ね統失
905無記無記名
2019/03/12(火) 23:24:49.88ID:Z2g8oV3H ディップススタンド注文したぞ
もうワンローとデッド止めようかな。エンジョイ勢からするとワンローとデッドってめんどくさいんだわ。ディップススタンドで斜め懸垂だけやろうかな
ワンローとデッドがなくなるだけで大分メニュー的に楽になる
メニューどうすっかなぁ
1日目@スタンディングショルダープレスAダンベルカールBプッシュアップバーパイクプッシュCプッシュアップバー腕立て限界可動域Dレッグレイズ
2日目@ディップスAプッシュアップバー腕立て限界可動域BプッシュアップバーパイクプッシュCレッグレイズ
3日目@斜め懸垂各種Aプッシュアップバー腕立て限界可動域BプッシュアップバーパイクプッシュCスクワットDカーフEレッグレイズ
4日目休み
仕事始まったら2日目以外の腕立てとパイクプッシュ抜けば30分以内で筋トレ終わらせられるしな
エンジョイ勢はこれでいいわ
もうワンローとデッド止めようかな。エンジョイ勢からするとワンローとデッドってめんどくさいんだわ。ディップススタンドで斜め懸垂だけやろうかな
ワンローとデッドがなくなるだけで大分メニュー的に楽になる
メニューどうすっかなぁ
1日目@スタンディングショルダープレスAダンベルカールBプッシュアップバーパイクプッシュCプッシュアップバー腕立て限界可動域Dレッグレイズ
2日目@ディップスAプッシュアップバー腕立て限界可動域BプッシュアップバーパイクプッシュCレッグレイズ
3日目@斜め懸垂各種Aプッシュアップバー腕立て限界可動域BプッシュアップバーパイクプッシュCスクワットDカーフEレッグレイズ
4日目休み
仕事始まったら2日目以外の腕立てとパイクプッシュ抜けば30分以内で筋トレ終わらせられるしな
エンジョイ勢はこれでいいわ
906無記無記名
2019/03/12(火) 23:26:23.63ID:XXNAF8By ここはおまえの日記帳ではないよ
907無記無記名
2019/03/12(火) 23:30:10.24ID:Z2g8oV3H いや、デッドは腰痛予防程度の筋肉を残すためにやっといた方がいいよなぁ
悩ましいわぁ
悩ましいわぁ
908無記無記名
2019/03/12(火) 23:33:01.63ID:ua6ld6Ls パイクやるなら倒立プッシュアップやれて
910無記無記名
2019/03/12(火) 23:38:53.08ID:609F7K4m 自重トレするのならチンニングスタンドはマストでしょ
家の近所に公園があるのなら公園の鉄棒を使えばいいけど
家の近所に公園があるのなら公園の鉄棒を使えばいいけど
911無記無記名
2019/03/12(火) 23:42:31.76ID:ua6ld6Ls912無記無記名
2019/03/12(火) 23:45:48.40ID:vRe6mFLR913無記無記名
2019/03/12(火) 23:46:27.82ID:1aXemb+d ウェイトしててめっちゃ怪我しました…筋をいためた
やはり自重こそ至高
やはり自重こそ至高
914無記無記名
2019/03/12(火) 23:48:43.06ID:ua6ld6Ls915無記無記名
2019/03/12(火) 23:50:47.50ID:agcr3VVS だからなんだよエアプ
高鉄棒使わないとか馬鹿過ぎる
自分が使うなら掃除するだろ
高鉄棒使わないとか馬鹿過ぎる
自分が使うなら掃除するだろ
916無記無記名
2019/03/12(火) 23:51:30.43ID:609F7K4m 近所に公園がある人が羨ましいよ
自分は近所に公園があっとしてもチンニングスタンドは買ってたと思うけど、チンニングスタンドじゃ
マッスルアップの練習ができないからね
自分は近所に公園があっとしてもチンニングスタンドは買ってたと思うけど、チンニングスタンドじゃ
マッスルアップの練習ができないからね
917無記無記名
2019/03/13(水) 00:00:12.06ID:WnBN6m5H 仕事探してるだけでストレス溜まって2回もオナしてしまったわ
はぁ……
早くディップススタンド届かねぇかなぁ……(現実逃避
はぁ……
早くディップススタンド届かねぇかなぁ……(現実逃避
918無記無記名
2019/03/13(水) 00:03:08.16ID:AQ8xlX7W 仕事もねえのにそんなもん買ってんじゃねえよ
919無記無記名
2019/03/13(水) 00:08:47.06ID:+R2LEAnY >>917
貯金いくらなの?w
貯金いくらなの?w
920無記無記名
2019/03/13(水) 00:25:17.61ID:WnBN6m5H921無記無記名
2019/03/13(水) 00:31:03.97ID:oOWC4lnd うざい
922無記無記名
2019/03/13(水) 00:31:44.14ID:ltM1Snvj 見られてる方が気持ちいいだろ
ニートになるような奴だから感性おかしいのかな
ニートになるような奴だから感性おかしいのかな
923無記無記名
2019/03/13(水) 00:37:42.38ID:WnBN6m5H >>922
ニートは親の金で生活してる無職&引きこもりだろ
俺は自分の金で生活してる完全無職な
ていうか見られてる方が気持ちいいってどういうことだよ
JSJC辺りに「ガンバレ!」とか言われるんだぞ
最悪だわ……
変態は嬉しいのかもしれないが
ニートは親の金で生活してる無職&引きこもりだろ
俺は自分の金で生活してる完全無職な
ていうか見られてる方が気持ちいいってどういうことだよ
JSJC辺りに「ガンバレ!」とか言われるんだぞ
最悪だわ……
変態は嬉しいのかもしれないが
924無記無記名
2019/03/13(水) 00:39:05.30ID:ZmAZJ0H5 見られてるほうが気持ちいいけど
見てる側は気持ち悪がってるよ
見てる側は気持ち悪がってるよ
925無記無記名
2019/03/13(水) 00:45:36.95ID:A1qL8YlA926無記無記名
2019/03/13(水) 00:58:15.28ID:c+qGZyR3 屋外でワークアウトやる時は撮影する時なので
YouTubeかとよく聞かれるけど
ネットに上げた事は1度もない
YouTubeかとよく聞かれるけど
ネットに上げた事は1度もない
927無記無記名
2019/03/13(水) 01:00:28.18ID:c+qGZyR3 夜中は暗くて撮影できないし
休みの日は高確率で子どもが撮影の
妨害をしてくるのでタイミングが難しい
休みの日は高確率で子どもが撮影の
妨害をしてくるのでタイミングが難しい
928無記無記名
2019/03/13(水) 01:02:54.28ID:WnBN6m5H 今は逆にこっそり撮影される可能性があるよなw
ツイッター辺りでやられそうだわ
ツイッター辺りでやられそうだわ
929無記無記名
2019/03/13(水) 01:03:47.24ID:39m/GNh6 いつも監視してるぞ
930無記無記名
2019/03/13(水) 01:18:42.83ID:Cc9rYKMR931無記無記名
2019/03/13(水) 01:46:23.43ID:WnBN6m5H >>930
今ダンベルカール14kgでやってるんだけど
昔10kgだったろ
半年以上残業50時間で筋トレできなかったけど、成長しただろ俺
でも腕の太さは1センチくらいしか成長してないからな
プロテイン取らないで筋トレすると体つきほとんど変わらないままパフォーマンスだけ上がるんだな
今ダンベルカール14kgでやってるんだけど
昔10kgだったろ
半年以上残業50時間で筋トレできなかったけど、成長しただろ俺
でも腕の太さは1センチくらいしか成長してないからな
プロテイン取らないで筋トレすると体つきほとんど変わらないままパフォーマンスだけ上がるんだな
932無記無記名
2019/03/13(水) 02:08:38.57ID:w5XIY2G6 久々にベンチやったら100で5発が限界で恥かいた、、筋肉落ちたわー
やっぱ山澤みたいに自重とウェイト両方やった方がいいな
パワーつけるならウェイトだわ
やっぱ山澤みたいに自重とウェイト両方やった方がいいな
パワーつけるならウェイトだわ
933無記無記名
2019/03/13(水) 04:31:09.00ID:L1t/u7mc >>932
身長体重は?
身長体重は?
934無記無記名
2019/03/13(水) 04:55:44.31ID:xeXNnBjW937無記無記名
2019/03/13(水) 09:14:47.01ID:BmJI0YbL939無記無記名
2019/03/13(水) 12:09:19.67ID:Mv++j0WS940無記無記名
2019/03/13(水) 12:19:37.51ID:Mv++j0WS >>934
偉いとは思わないよ
俺はバカ学校行ってたから無いけど、偏差値高い学校だとテストの点数が落ちたり、偏差値落ちて恥ずかしいって思う人いるでしょ?それと一緒だよ
若いうちに結婚出来ないと恥ずかしいとか価値観は人それぞれだからねー
偉いとは思わないよ
俺はバカ学校行ってたから無いけど、偏差値高い学校だとテストの点数が落ちたり、偏差値落ちて恥ずかしいって思う人いるでしょ?それと一緒だよ
若いうちに結婚出来ないと恥ずかしいとか価値観は人それぞれだからねー
941無記無記名
2019/03/13(水) 12:24:03.66ID:Mv++j0WS >>909
バランス取りづらいなら分かるけど肩にくるのは肩が弱いね
手っ取り早いのはショルダープレス()マシンでもダンベルでもバーベルでも)だけどそれ言うと猛烈に批判されるから、
違う方法でも肩の筋力アップに力入れたら方が良いよ
大きなお世話だけど
バランス取りづらいなら分かるけど肩にくるのは肩が弱いね
手っ取り早いのはショルダープレス()マシンでもダンベルでもバーベルでも)だけどそれ言うと猛烈に批判されるから、
違う方法でも肩の筋力アップに力入れたら方が良いよ
大きなお世話だけど
942無記無記名
2019/03/13(水) 12:25:35.64ID:Mv++j0WS 懸垂バー買いたいけどあれ怖いよね
鴨居に引っ掛けるだけでしょ?
鴨居に引っ掛けるだけでしょ?
943無記無記名
2019/03/13(水) 12:37:00.90ID:0Vg4JNyr ダンベルベンチプレスしたら肩の筋を痛めたわ
トレがなんにもできねえよクソが…愚痴らせてくれよ
トレがなんにもできねえよクソが…愚痴らせてくれよ
944無記無記名
2019/03/13(水) 12:55:51.24ID:WnBN6m5H >>941
昔から肩が弱いんだわ
スタンディングショルダープレスとダンベルカールが同じ重さで成長してる
スタンディングショルダープレスだと、筋トレメニューの最初に持ってきてダンベルカールと同じ14kg10repで限界
ほんと肩が弱いんだわ
昔から肩が弱いんだわ
スタンディングショルダープレスとダンベルカールが同じ重さで成長してる
スタンディングショルダープレスだと、筋トレメニューの最初に持ってきてダンベルカールと同じ14kg10repで限界
ほんと肩が弱いんだわ
946無記無記名
2019/03/13(水) 13:14:25.67ID:FUNXhKX4 >>944
どこの千代の富士だよ
どこの千代の富士だよ
947無記無記名
2019/03/13(水) 17:13:38.06ID:Mv++j0WS >>944
弱い部位を鍛える為には単純に言うと
トレーニング頻度を増やすか減らすのどっちかなんだけど、
俺の経験だと大概が頻度を減らして回復期間を長くとった方が強くなる
逆に頻度を上げて扱う重量とか回数が増えるなら相当の素質の持ち主だよ
弱い部位を鍛える為には単純に言うと
トレーニング頻度を増やすか減らすのどっちかなんだけど、
俺の経験だと大概が頻度を減らして回復期間を長くとった方が強くなる
逆に頻度を上げて扱う重量とか回数が増えるなら相当の素質の持ち主だよ
948無記無記名
2019/03/13(水) 17:16:35.41ID:lFotgt0S 血管バキバキマンだったのに気付いたら若干血管が細くなってた
血管太くするにも筋トレでええのか?
血管太くするにも筋トレでええのか?
949無記無記名
2019/03/13(水) 17:20:57.04ID:GN+WLifW950無記無記名
2019/03/13(水) 18:50:24.95ID:5agwkjp9 自重だけだと強い負荷は与えられないぬ
951無記無記名
2019/03/13(水) 19:55:43.68ID:WnBN6m5H952無記無記名
2019/03/13(水) 23:43:31.11ID:eQswAW9j >>951
ショルダープレスで効かない時は
手幅をワイドにしてみる(結構ワイド。肩から腕が地面と水平の時に肘の角度が90度以上になるように)
肘の位置をバーベルやダンベルの真下にする事を意識する(大体の人は真下ではなく後ろに引いてしまっている)
この2つを意識すると全然違うよ。一度試してもらいたい
ワイドにする方が簡単で分かりやすいかも
ショルダープレスで効かない時は
手幅をワイドにしてみる(結構ワイド。肩から腕が地面と水平の時に肘の角度が90度以上になるように)
肘の位置をバーベルやダンベルの真下にする事を意識する(大体の人は真下ではなく後ろに引いてしまっている)
この2つを意識すると全然違うよ。一度試してもらいたい
ワイドにする方が簡単で分かりやすいかも
953無記無記名
2019/03/14(木) 06:20:55.62ID:m4vlwYMQ 低負荷でも発達するというのは嘘だな
あくまで初心者の話
あくまで初心者の話
955無記無記名
2019/03/14(木) 08:11:50.07ID:jSKZEaoc こないだ駅伝で割とマッチョでクソ早い人いたけどマッチョると基本足遅くなるよね?
956無記無記名
2019/03/14(木) 10:03:45.92ID:syEgNSDd 来たぞディップススタンド!!
うっひょーい!!
今から組み立てるわ!!
うっひょーい!!
今から組み立てるわ!!
957無記無記名
2019/03/14(木) 10:24:04.52ID:9Mu7Fy4b 統失ニートがウキウキしててワロタ
958無記無記名
2019/03/14(木) 10:32:29.27ID:syEgNSDd やっぱり大胸筋に効くわディップス
959無記無記名
2019/03/14(木) 11:30:08.36ID:m4vlwYMQ960無記無記名
2019/03/14(木) 11:44:01.30ID:HTro4mA1963無記無記名
2019/03/14(木) 11:51:09.83ID:HTro4mA1964無記無記名
2019/03/14(木) 12:05:46.14ID:7lAcmrx8965無記無記名
2019/03/14(木) 12:16:50.17ID:JnwGyFFd966無記無記名
2019/03/14(木) 12:18:24.32ID:syEgNSDd >>962
ディップスは10回で限界だったわw
しっかりチェックしたぞ
肩OK
肘OK
手首OK
どこも痛みなし異常なし
種目に慣れてないから関節周りの細かい筋肉のチグハグ感は感じるけど慣れればOK
カメラで見たら肘の角度80〜90度くらいまで行ってたから問題なし
フォーム的には体幹?の弱さがハッキリ出てるわ
前傾時に足が下に向いてしまう
ディップスは10回で限界だったわw
しっかりチェックしたぞ
肩OK
肘OK
手首OK
どこも痛みなし異常なし
種目に慣れてないから関節周りの細かい筋肉のチグハグ感は感じるけど慣れればOK
カメラで見たら肘の角度80〜90度くらいまで行ってたから問題なし
フォーム的には体幹?の弱さがハッキリ出てるわ
前傾時に足が下に向いてしまう
967無記無記名
2019/03/14(木) 12:22:51.80ID:m4vlwYMQ 腹筋ってとくにやらない?でもついてくるもんだろうな?
968無記無記名
2019/03/14(木) 12:23:24.57ID:vlRJAl0p このスレって精神障害ニートが住み着いてるのか
きっしょ
きっしょ
969無記無記名
2019/03/14(木) 12:37:35.52ID:HTro4mA1 >>967
ウェイトならしっかり腹圧かけてトレすれば腹筋の種目は必要ないっていうビルダーも多いよ
自重はまだ初心者でそんなに詳しくないけどウェイトみたいに一部位集中って種目はそんなに無くて体幹も結構使う感じだからよほど弱くなければある程度まで必要ないかもねやらなくても腹筋着くとおもうよ
ウェイトならしっかり腹圧かけてトレすれば腹筋の種目は必要ないっていうビルダーも多いよ
自重はまだ初心者でそんなに詳しくないけどウェイトみたいに一部位集中って種目はそんなに無くて体幹も結構使う感じだからよほど弱くなければある程度まで必要ないかもねやらなくても腹筋着くとおもうよ
970無記無記名
2019/03/14(木) 12:39:12.68ID:dNPKvw4/ でも君の腹は何故か出てるね
971無記無記名
2019/03/14(木) 12:39:48.70ID:HTro4mA1972無記無記名
2019/03/14(木) 12:43:12.84ID:HTro4mA1973無記無記名
2019/03/14(木) 12:46:08.88ID:HTro4mA1974無記無記名
2019/03/14(木) 12:46:23.78ID:76OKSN7c975無記無記名
2019/03/14(木) 12:51:19.06ID:JOvSvtP8 画像のあげかたも知らない統失デブニート
詳細に教えればって逃げ道作んなゴミ
詳細に教えればって逃げ道作んなゴミ
978無記無記名
2019/03/14(木) 13:17:53.69ID:jSKZEaoc 卑屈なマッチョとかそんなんおる?
979無記無記名
2019/03/14(木) 13:53:00.86ID:MI2ZrKe5 ディップスとパイクだけでも毛の抜けたチンパンジーみたいな体格になってきたで
980無記無記名
2019/03/14(木) 13:55:06.48ID:osuVPA1e ディップスは肩痛いし、肩凝りになる
981無記無記名
2019/03/14(木) 14:03:47.62ID:Buhpufm8 統失ニートやっぱり逃げたな
982無記無記名
2019/03/14(木) 14:16:13.37ID:jSKZEaoc いじめ好きなマッチョとかそんなんおる?
983無記無記名
2019/03/14(木) 14:27:13.08ID:Gm9nyFWC スレ荒らしのチョンザップ業者なら毎日居るな
984無記無記名
2019/03/14(木) 14:36:23.27ID:syEgNSDd >>979
腕立て伏せを椅子とか高いとこに足乗っけてやると負荷上がるけどパイクプッシュでそれやると結構キツくなるよな
腕立て伏せを椅子とか高いとこに足乗っけてやると負荷上がるけどパイクプッシュでそれやると結構キツくなるよな
985無記無記名
2019/03/14(木) 14:38:03.89ID:Kmgv1J64 駅伝好きなマッチョとかそんなんおる?
986無記無記名
2019/03/14(木) 14:38:27.95ID:syEgNSDd 新しい筋トレ器具買った時って1日に何度もやりたくなるんだよな
でもそれで何度か故障してるから我慢我慢www
でもそれで何度か故障してるから我慢我慢www
987無記無記名
2019/03/14(木) 14:45:38.95ID:Gm9nyFWC パイクで足掛けって、もう逆立ち伏せやれって次元だろw
まぁ前段階なら利にかなってるが
まぁ前段階なら利にかなってるが
988無記無記名
2019/03/14(木) 15:32:42.28ID:syEgNSDd パイクプッシュってダンベルではできない貴重な種目なんだよな
腕を斜め前に上げる種目なんだわ
これはとても実用的で、力仕事で重い物を肩より高い棚の端に載せてから一気に押し込んで物を収めるのに使う動きなんだわ
これは実用的
大好きな種目
ショルダープレスみたいに真上に上げることってそんなにないからな
腕を斜め前に上げる種目なんだわ
これはとても実用的で、力仕事で重い物を肩より高い棚の端に載せてから一気に押し込んで物を収めるのに使う動きなんだわ
これは実用的
大好きな種目
ショルダープレスみたいに真上に上げることってそんなにないからな
989無記無記名
2019/03/14(木) 15:38:42.03ID:syEgNSDd ディップスやった後に腕立てやると三頭筋の疲労が残っててダメだな
同じ胸筋種目でも効く場所が違うから同じ日にやらない方が良さそうな気がしてきたわ
さらに言えば動き的にディップスは下方、腕立ては真正面だからまったく違う種目と言ってもよさそうだし
同じ胸筋種目でも効く場所が違うから同じ日にやらない方が良さそうな気がしてきたわ
さらに言えば動き的にディップスは下方、腕立ては真正面だからまったく違う種目と言ってもよさそうだし
990無記無記名
2019/03/14(木) 15:52:20.23ID:jSKZEaoc 駅伝はなぁマッマが見とるから見ることになるんだよなぁ
でも走れるマッチョが見れてよかった
でも走れるマッチョが見れてよかった
991無記無記名
2019/03/14(木) 15:54:09.34ID:iBg+LsDW >これはとても実用的で、力仕事で重い物を肩より高い
>棚の端に載せてから一気に押し込んで物を収めるのに
>使う動きなんだわ
ストコンにそういう種目あるけど
だれもパイクプッシュアップなんてやっておらず
普通にミリタリープレスやってる
何でしょうもない知ったかぶりをするのか
https://farm6.staticflickr.com/5515/9856816516_ba698c5f24_b.jpg
>棚の端に載せてから一気に押し込んで物を収めるのに
>使う動きなんだわ
ストコンにそういう種目あるけど
だれもパイクプッシュアップなんてやっておらず
普通にミリタリープレスやってる
何でしょうもない知ったかぶりをするのか
https://farm6.staticflickr.com/5515/9856816516_ba698c5f24_b.jpg
992無記無記名
2019/03/14(木) 16:03:56.46ID:MJKdAI8y 実際に力仕事に実用的なのは高重量の
デッド、クリーン、フロントスクワットだからなあ
重い物を運ぶ体力を養うには重い物を使った
練習が最も合理的
デッド、クリーン、フロントスクワットだからなあ
重い物を運ぶ体力を養うには重い物を使った
練習が最も合理的
993無記無記名
2019/03/14(木) 16:19:23.23ID:HTro4mA1994無記無記名
2019/03/14(木) 16:29:51.83ID:HTro4mA1995無記無記名
2019/03/14(木) 16:54:06.90ID:m4vlwYMQ ブリッジで歩ける?
どうやって練習したいいんだ
どうやって練習したいいんだ
996無記無記名
2019/03/14(木) 16:57:33.41ID:syEgNSDd 自重トレって毎日できるからいいよな
エンジョイ勢にはピッタリだわ
エンジョイ勢にはピッタリだわ
997無記無記名
2019/03/14(木) 17:27:34.36ID:Vgp/AYGm >>984
俺もそれでハムストがきつかったから倒立プッシュアップにした
俺もそれでハムストがきつかったから倒立プッシュアップにした
999無記無記名
2019/03/14(木) 17:55:57.83ID:kVuwMwLD1000無記無記名
2019/03/14(木) 17:59:57.06ID:NKEZDOUH ウンコ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 1時間 33分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 1時間 33分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- あぼーん
- あぼーん
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- ゲロザコすぎる虫生オワコン自虐たけりゅシンヤブタエモン、糞尿ゴキブリ竹内イモタ隆史廃棄物w
- ジャップGDP、めっちゃマイナス成長WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 年率0.7%減少WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- ゴールデンウィークまだかなーって思ったらゴールデンウィーク終わってることに気付いた。どうなってんだこの国。 [782460143]
- ホリエモン、消費税に持論 「たった10%の税金」 [507895468]