X



【囚人】プリズナートレーニング【CC】5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 18:46:26.33ID:HqIUiMr2
ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)

著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう


著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します

※次スレは980踏んだ人がたてる

前スレhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526852631/
890無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 19:51:11.51ID:8nGNowCl
>>861
そうかもしれないけど、ジャップって言い方やめなよ
2018/10/03(水) 19:52:19.67ID:E45hzhTN
筋トレすればネットでの攻撃性は減ると思うんだけどそうでもないみたいだね
2018/10/03(水) 19:59:04.68ID:sDjvrk7/
正直ツイストは手つなげるようになるまで肩にきいてる感ないね
2018/10/03(水) 20:20:38.96ID:fPHtgqfL
サイヤマンって医者の人?
2018/10/03(水) 20:46:41.46ID:s7orgJe2
手をつなぐというより体感で捻ってついでに肩がストレッチされるって感覚なんだが
2018/10/03(水) 22:58:43.00ID:+5YVQhB2
色々議論してるけど、40過ぎたら自重がいい。
長年やったウエイトから切り替えたが、バルクが落ちたわけでもないのに、すごい体が軽くなった。
あと、腹筋がすごく発達した。
若い奴らは置いといて、俺たち年寄りは健康重視でいこうぜ!
896無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 22:59:18.57ID:AlB3CzlI
ウエイトウエイトとうるさい奴はどうして自重スレとも言うべきCCスレにいるの?

よく分からんが論破(笑)したいの?
2018/10/03(水) 23:22:29.00ID:y04/Nwu/
懸垂マシン買おうと思ってるんだけど
CC的にこういうのがいいとか、こういうのはダメとかある?
2018/10/04(木) 00:34:20.90ID:thbnGGCZ
>>896
ウェイト用品の業者さん
だろう
899無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 01:14:46.37ID:aHpwzUeG
>>896 動画も画像も出さないポールを崇拝してる自重オタが
ウエイトしてる奴やビルダー、リフターは使えない筋肉とか自重全然できないとか言うからだろ。
で、ツッコまれると論点をずらす。体重110キロのビルダーが腕立ても逆立ち腕立も懸垂もマッスルアップも
自重専門の人より回数こなしてる動画だされたら論点ずらしてるよね。
体重180キロのストロングマンの懸垂12回動画に対して、意味不明な反論とかな。
デブすぎてチートだと、で俺は軽々懸垂できるからストロングマンより俺の方が凄いとか思ってるんじゃないか?
2018/10/04(木) 05:09:35.14ID:igYBU5Mx
自重か加重かに限らず
筋トレしかしないバカの筋肉が使えない
筋肉なのは明白

オリンピックやプロスポーツの世界でビルダー出身者が誰一人金メダル
を取れないのがいい証拠
2018/10/04(木) 06:06:57.55ID:xNzbDtEv
ウエイトリフティングは違うんか
902無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 07:10:46.29ID:4wnluDHI
>>900
筋トレだけでメダルがどうとかほんともう何言ってんの?って感じ
本当に運動に縁がなかったんだなってことがよくわかる
CC信者ってほんとこんなのばっかw
903無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 08:16:07.19ID:c/djVsDb
>>900
ワラッタw
なんで必ずビルダーになるんだ?
しかもウエイトしてる奴=ビルダーとでも言ってるようだなw
ボクシング、UFC、陸上、投擲、まあ全てのスポーツで自重しかしない奴の方が圧倒的に少数だわ
まして加重もアウトなんてなw
軽量級の選手でもウエイトやってる人の方が多いんだぞ
ウエイトやってるレザザデやディマス(クソガリには誰かも分からんだろうw)室伏やボルトやUFC王者は使えない筋肉で体操内村のが使える筋肉とか言いそうだなコイツw
2018/10/04(木) 08:24:42.89ID:igYBU5Mx
>>903
でもそいつらってウェイトがメインじゃないからな
ウェイト板は年中ウェイトの凄さでマウント取ってるだけのおじさんしかいない
905無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 08:55:05.62ID:BXyOKZGC
「高齢者のラジオ体操=現役世代の囚人トレ」

これでいいはずなんだ
著者がウェイト批判してるからって尻馬にのって無知な輩が調子にのるからおかしくなる
2018/10/04(木) 10:01:32.10ID:96yiCn3w
ウェイトで鍛えられるほどの筋肉が欲しいわけじゃないんだけどね
自重で限界がみえてから、更に筋肥大を求めるならウェイトをする必要があるんだろうけど、
競技力や世界を目指すほどの筋肉なんて必要としてないし
907無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 10:20:09.80ID:EpY58z/T
高齢者のラジオ体操は普通のクランチ、プッシュアップレベルだろ
盛りますなあ
2018/10/04(木) 10:21:48.15ID:gMpekiJR
筋肉を急速に鍛えると、間接が追い付かないてのは本当でしょうか?
909無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 10:42:39.22ID:gtEocFum
>>883
>自重も含めて総重量180キロでチンニングが一回でもできる奴が世界に何人居ると思ってるんだ?wwww  
わかりません 何人いるんでしょうか?
2018/10/04(木) 11:09:50.77ID:vUYdpKot
>>899
そう思うなら本の内容に反論すればいいのでは…
2018/10/04(木) 11:11:44.45ID:teSApQqd
正しく立つ歩く座る
2018/10/04(木) 11:17:44.52ID:UlIbjo+v
仕事で疲れた身体にムチ打ってウエイトするのは大変だわ金も時間も掛かるし
その点自重でしかも囚人が限られた時間で実際にやってトレーニング法は極めて合理的に設計されてる
短い時間で最大限の身体能力を発揮できるからな
現代の囚人であるリーマンにもってこい
2018/10/04(木) 12:02:32.09ID:2UjJ4ria
>>910
899が既に反論になってるだろ
914無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 12:20:12.69ID:WH0F5RRy
>>905
ほんこれ
高難度種目提示するにはしてるけど真面目に目指させる気が無いか書いた人間がこのプロセスで強くなった経験がないとしか思えない雑さ
運動音痴の夢成分多目の健康体操本てのが本質だわ
2018/10/04(木) 12:38:59.28ID:JTGn1UoP
この本のウェイト批判にあまり説得力がないのはわかった
それはそれとしてプリズナートレーニング自体は効果あるんでしょうか?
916無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 12:50:00.35ID:Hycw/9MJ
>>904
>でもそいつらってウェイトがメインじゃないからな

投擲 ウェイトリフティングはウエイトがメインだぞw
2018/10/04(木) 14:19:00.34ID:UpgduHkX
ウエイトメインでオリンピック競技の練習しなかったら
メダル取れないのは当たり前だよなあw
>>904はバカなのかな?
2018/10/04(木) 15:00:43.29ID:HndFfs0x
ウェイト批判されただけで粘着し過ぎ
気持ち悪いよ正直
ここで騒ぐぐらいなら作者に凸でもすれば?
919無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 15:07:46.21ID:8uAEuccf
粘着しすぎてムキになってんのは君ら自重オタだろw
ウエイトリフティングは名の通りウエイトがメイン 投擲もそう。
フットボール、ラグビー、フルコンタクトスポーツもまずウエイトで強靭な肉体作るのが基本だよw
上で動画も出てる軽量の選手が多いクライマーでもウエイトしてるだろ
海兵隊も日本の消防士でもウエイトメインで体力付けてるよ。
2018/10/04(木) 15:11:54.38ID:ERqeAZCS
>>919
いやだからなに?って話
自重オタとかウェイト叩きとかそういうの関係なしに君がキモいっていってんの
2018/10/04(木) 16:02:27.67ID:90lBIi83
>>915
効果はあるよ。

バランス感覚と神経強化するステップが多いから、力を入れるときに現実的な動きになる。
ウェイト使った分離トレーニングでは、そこが鍛えられないから、わざわざルーティンに自重組んだりしてるくらいだし。

高度な専門知識や優秀な専属トレーナー、くまなくやるほどの時間もない一般人がやれるメソッドとしては優れてる。
2018/10/04(木) 16:42:07.40ID:igYBU5Mx
>フットボール、ラグビー、フルコンタクトスポーツもまずウエイトで強靭な肉体作るのが基本だよw

スポーツやったことがないオタクっぽいなwこいつ
923無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 17:24:51.07ID:PV+EOvYm
プリズナートレと武もまた似たところがあるな
https://www.youtube.com/watch?v=6c9qIW8vxL4
924無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 17:47:49.50ID:nBdKd+J+
>>915
運動未経験者がとりあえず運動やる分には良好だよ
2018/10/04(木) 19:18:59.87ID:0qoojoxj
>>921>>924
なるほどありがと
自分の場合は特にこれといったスポーツしてないし、なによりジム行く金もないからこれやってみようと思う
2018/10/04(木) 19:42:27.24ID:gMpekiJR
見せる筋肉を作りたい
スポーツに役立つ筋力を短期間で得たい
有能なトレーナーを雇える

て人は、このトレーニングは選らばなくていいんじゃね?
2018/10/04(木) 19:44:12.60ID:xNzbDtEv
囚人になりたい人がやるんんだし
2018/10/04(木) 19:45:25.24ID:gMpekiJR
ジムに通える状況じゃない(場所や金銭面で)
家にウエイト器具置いてトレーニングできる環境にない
暫くスポーツや運動していない

こういう人はプリズナートレーニングを試してみるのはいいかも
2018/10/04(木) 21:25:40.09ID:B0goXeRk
>>926
その「見せる筋肉」ってのもバルクマッチョよりはよっぽど説得力ある良い形についてくるんだなあ。肩、鎖骨から後背筋のリアルなライン、引き締まったキックボクサーみたいな体型になってくる。

サイヤマンとか見てると、胸筋デカいわりに僧帽筋が貧弱だから違和感ありありなんだよ。いかにも、目立つところを筋トレでつくりましたってバレバレで・・・

一般人が見てかっこいいと思うのは前者だからね。
2018/10/04(木) 21:58:38.16ID:2UjJ4ria
カバドロの体に誰が憧れるんだよ
931無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:37.60ID:yxSp0lL3
>>928
スポーツ歴は関係ないでしょ
意外と自重トレの方がフォームとか難しいからスポーツやってない方が難しかったりする
ウェイトの方が重さ調整できるかフォームは簡単だしいいかもしれないまである
932無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:30.38ID:yxSp0lL3
見せる筋肉はあまりイメージ良くないけど
見た目ほどの能力はなくてもなにもしないよりはましだからマイナスではないはずなんだけどね
933無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:59:28.50ID:gtEocFum
>>883
はよ答えろや
2018/10/05(金) 00:02:17.98ID:ynXeEfIi
プッシュアップバーとか使ってもいいかな
935無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 01:27:43.62ID:EqOwgXfO
934
重いモノを押すときに、あえて棒状の部分を掴んで押さないだろ?
負荷が足りないならバーより、ホームセンターのコンクリートブロックや、本を積み重ねるのをすすめる。
手首鍛えたいならやってみるのもいいかもしれないけど、手首壊れたら練習が頓挫するだろ?
プッシュアップはまだしも、逆立ち腕立ての時は安全重視のほうがいい。

自然な動作でプログラムこなして、手首は鉄棒でフォールスグリップすりゃいいよ。
936無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 01:46:20.32ID:/RVGzAV5
>>876
>>874
    >デブすぎるから懸垂でアゴがしっかり上がってないな、チートやん

つーか>>876の男は↑その発言してる位だから
総重量180キロ以上でそのストロングマンより正確に数もこなせるチンニングが出来るって事だよな、。
そうでなければ上記の発言できないしな。
動画を是非見たいな。
937無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 01:50:08.66ID:/RVGzAV5
例えれば、ベンチ200キロ以上挙げるトレーニーの動画や デッドリフト300キロ以上あげるトレーニーの動画
に対して
デブすぎて可動域狭いベンチやん とか デッドフォームなってないやんとか
本人がそれ以上の重量を動画の人より余裕で挙げれるなら発言してもOKだよね。
2018/10/05(金) 03:12:07.56ID:4ZMhXpSR
自重も身体はカッコ悪い Chris Heriaクリス・ヘリアぐらいだかっこいいのは
2018/10/05(金) 04:14:52.26ID:NXuggu1g
※938
それはウェイト厨視点。つか彼はウェイトも使ってるから、厳密には自重ではない。

一般から見ればChris Heriaは胸筋つけすぎなのに肩は小さくてアンバランス。
首が長い上に、首を鍛えるのを放棄してるのかそこだけショボくて変に見える。

彼はバーワークは凄いけど、ブリッジとかしてないでしょ。だから見せてるのも身体の前部ばかりで背筋がすごい印象は無い。
940無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 06:11:46.10ID:ivxQWn9i
自重で機能性重視がCCの売りなのに見た目の話になるのがよくわからん
まぁ、機能性重視も脚トレがピストルだったりしてよくわからんけどな
941無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 07:01:59.45ID:BNxe9RSr
>>940
ほんとそれ
まあなんか複雑な動きのある激しいスポーツとトレーニング並行して工夫したことあるか多少の運動センスがあるかじゃないと分からないんだと思う
一体どんな動きを想定してそれがどう向上するのを見込んでの使えるやねんと
って考える習慣も無いんだろなw
942無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 07:23:07.96ID:yb34CDSI
脊柱起立筋にしたって背骨を反る使い方なんぞよりも直立やもしくは前傾した体勢から関節を守るように使う収縮のさせ方の方が遥かに実用的
体重プラスアルファ程度担いでスクワットやデッドやってみろと
3、40kg程度担いでランジやってみろと
ピストル&ブリッジより遥かに実用的に強くできるしこの程度で怪我もするわけない
ブリッジしてないから〜とかアホじゃねえかとw
2018/10/05(金) 07:44:26.79ID:vMeXr44S
ブリッジやるようにしたら
腰痛が嘘みたいによくなったな
倒立やブリッジは筋肥大の効果は薄いけど
関節の可動域を広げる効果は確かにあると思う
944無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 08:11:47.70ID:8r+3InG3
囚人トレが良いのは楽だと言うのが大きい
ウエイトジムに行く時間も金も節約できる
ウエイトジム通ってたことあるけど通う時間と着替えて使った器具拭いたり結構時間がかかる
その点囚人トレは風呂に入る前に数分でぱぱっと終わるから
運動能力向上やゴリマッチョになりたいとか凄い筋力つけたいんだったらウエイトジム通うべきだが
まあダンベルとか買って家でウエイトすればいいんだけど
945無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 08:29:23.07ID:8r+3InG3
>>934
アトラスプッシュアップお勧めだよ
プッシュアップバーだと手首が鍛えられない
946無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 08:32:15.60ID:8r+3InG3
>>943
ブリッジはストレッチの効果があるらしいよ
囚人トレは筋トレというよりエクササイズに近い
2018/10/05(金) 09:25:33.43ID:3Cb22OFt
エクササイズって運動って意味だぞ
2018/10/05(金) 09:37:36.53ID:ZSM0kB4I
囚人トレでエクササーイズ♪
2018/10/05(金) 10:50:37.13ID:KVQ4aAM5
※942
それってもともと歪んでる身体がさらに歪になる。
だからウェイト厨はアホばかりと馬鹿にされるんだよ。
950無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 11:31:17.25ID:BNxe9RSr
>>949
はい願望思い込みと決めつけだけ
いつもこれ
2018/10/05(金) 12:19:49.36ID:CyLvo97O
ステップ10上級に達した奴がウエイト批判ならまだいいけど
ここの連中って3でヒイヒイ言ってるのに万能感丸出しだろ
1年後には辞めてるだろうな
2018/10/05(金) 13:13:15.81ID:b8m5XIpu
日常生活でも
間違った負荷を長年かけてると
自重と言えども 身体が歪むぞ
どっか痛い人はコレだぞ
953無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 17:24:16.10ID:X7GwUnp/
>>952
その理屈だとウェイトはさらにリスク高いわけだから擁護にならないぞw
954無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 17:25:08.22ID:KBOOlLI3
一方ウエイトは三年後に肩腰にヒビが入って10年後は運動すらろくすっぽ出来ずになりそう
2018/10/05(金) 17:45:52.19ID:k/hphZwx
ホールドに関して語りたいのだが ウェイトでも自重でも好きな方やればいいだろ
2018/10/05(金) 17:54:34.58ID:JiwMayxV
>>938
クリスへリアのスペックてどこかにのってる?
2018/10/05(金) 17:59:45.82ID:90eSjFuQ
>>944
量より継続性と1レップごとの集中力だよな
飯は普段から気をつけてればそれでいいし
忙しい現代人にほんともってこいのシステム
刑務所内で運動できる時間は限られてるからそこで受け継がれたトレーニングは理にかなってる
アメリカのサイトでキャリステニクス検索ですれば山のように動画や画像が出てくるわ
2018/10/05(金) 18:27:20.13ID:X7GwUnp/
筋トレ先進国アメリカのフォーラムでは幼稚な叩きなんか涌いてないのにな。
むしろバルク至上主義から使える筋肉(叩きが嫌がる不都合な言葉)重視に移行してる。

そもそも日本よりはるかに進んでるアメリカで、批判を黙らせるそれなりの説得力あるからCCが売れてるわけで。
単にデカいだけなら、向こうはそこらのビルダーより巨体の奴なんかごろごろいるからね。
それより、身体能力の高そうな身体への憧れが強いのだろう。
959無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 18:43:07.55ID:BNxe9RSr
そら肥満大国なんだから健康体操需要も高いだろw
日本みたいにアホみたいな願望妄想に取り憑かれてる妄信者も少なそう
960無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 18:44:52.54ID:X7GwUnp/
>>959
アメリカにはピットクルー奇形チョン猿工作員もいないしね。
2018/10/05(金) 19:07:33.55ID:Y20b844K
>単にデカいだけなら、向こうはそこらのビルダーより巨体の奴なんかごろごろいるからね。
>それより、身体能力の高そうな身体への憧れが強いのだろう。

つまり、ボブサップよりもルパンになりたいってこと(´・ω・`)?
2018/10/05(金) 19:25:19.42ID:mjGfrrPr
普通にフリーウェートでトレーニングするのが一番効率的 自重とか「ファンクショナル」トレーニングに引っ掛かるな フリーウェートより勝るなんてエビデンスあるの?
2018/10/05(金) 19:31:02.53ID:CyLvo97O
>>958
欧米でもアスリートがウエイトトレしまくってるじゃん
バルク至上主義じゃなくてもウエイトが無用ではないよね
2018/10/05(金) 19:38:27.02ID:V5sNUVj7
スポーツが上手いからといって
使える身体とか身体能力が高いってわけでもないからな
965無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 19:39:37.53ID:X7GwUnp/
※961
テレンス・リーや海老蔵よりはイチロー体型のほうがええわ。
966無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 19:40:22.94ID:X7GwUnp/
※964

え?

wwwwww
967無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 19:43:05.17ID:ZDNpgx6m
>>965
えあんなマシントレ漬けの?ww
ほんとおめでたいわ信者w
968無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 19:49:05.82ID:X7GwUnp/
※967
イライラすんなよ、テレンス・リー体型君
2018/10/05(金) 20:26:03.08ID:vMeXr44S
アメリカではすでにゴリゴリのマッチョ=ダサいみたいな
風潮にはなってきてるな
今年のオリンピアなんて大して話題にもならなかったし
動画映えするストリーワークアウト
が流行り出してるのもその反動でしょ
2018/10/05(金) 20:52:07.92ID:lmCfQVi9
アメリカはホームレスも多いしジムに通えない貧乏人が支持してるんだろ。
実際、超金持ち以外は大量の貧乏人だからジムにプロテインにサプリなんて無理。
黒人なんて数人に1人は刑務所に入るらしいし、リアル囚人トレ経験者がそこらじゅうにいる。
2018/10/05(金) 20:53:37.07ID:3Cb22OFt
>>962
どんな目的に対して効率的と言いたの?
筋肥大目的でCCやってる奴なんておらんやろ

CCは道具と金を殆ど使わないから受けてるんだし、
自重とフリーウェイトそれぞれにメリット・デメリットがあるんだから、あとはもう目的次第で好きに選べよとしか
972無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 21:15:47.74ID:ZDNpgx6m
そうそう健康体操は健康体操として正しく価値がある
973無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 21:22:04.32ID:QP+Ap/Df
CCやるための食事と推奨頻度強度で肝臓腎臓潰すわけないしな、片手懸垂で腎臓潰れるなら元から臓器のほうが壊れてるとしか
代謝のキャパの範囲内で体力筋力を漸増していけるのは正しく健康体操だと思う
974無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 21:27:41.55ID:X7GwUnp/
>>969
最近のアメリカ映画ではボブサップが木っ端のやられメカだもんな。

結局、アメリカでさえゴリゴリのマッチョが人気あったのは、80年代だけじゃないかな。
それ以前はチャック・ノリスやブロンソン、ブルース・リーそれ以後はキアヌ・リーヴス、ジェイソン・ステイサムみたいなのが主流だし。
975無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 21:31:43.10ID:X7GwUnp/
>>970
>ジムにプロテインにサプリなんて

そんなものにしがみつかないと体型すら維持できないってみっともないし不健康じゃね?
老人じゃあるまいし、サプリとか・・・w
976無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 02:52:25.06ID:+tc1Jy0v
ttps://www.youtube.com/watch?v=jznT9xTeCeA

とりあえず自重信者はこれ見てみろ
大抵の良い体してると言われる男の大半はウエイトしている
それに自重トレ紹介してる奴は隠れてウエイトしてる
この作者が自分の体を本に載せないのが何よりの証拠
これ見てわからなかったらただの馬鹿
筋力つけたい筋肉つけたいんだったらウエイトだよ
2018/10/06(土) 03:01:15.39ID:gxxp1muF
別にゴリマッチョ目指してるわけじゃないなら
自重で十分だと思う
978無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 03:08:15.89ID:+tc1Jy0v
>>977
ウエイトした程度でゴリマッチョになれるんだったら苦労しない
普通に良い体と言われてる人はみんなウエイトしてる
ジャニーズの人達だってウエイトしてる
これが現実
2018/10/06(土) 03:12:20.08ID:gxxp1muF
自重で筋肉つかないってのは
単純に負荷が軽すぎるだけでしょ
2018/10/06(土) 03:54:28.30ID:D+ZiIpnE
ウエイトウエイトうるさいなあ
ちょっと一呼吸おいて落ち着けよウェイトだけに
981無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 04:29:33.88ID:+tc1Jy0v
>>979
だから普通は重りで負荷を加える
2018/10/06(土) 04:52:02.60ID:gxxp1muF
いや筋トレユーチューバーの
サイヤマンとかプロタンでも
重りつけてチンニングとかやってないじゃん

加重とかするレベルなんてパワーリフターとか
そのレベルくらいでしょ

だいたいワンハンドプルアップとかできるやつがどんだけおるねんっていうね
それくらい筋肉つくレベルに到達できる人間の方が少数だわ
983無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 05:00:59.21ID:+tc1Jy0v
サイヤマンとぷろたんってウエイト普通にしてるんだけど
2018/10/06(土) 05:03:22.53ID:gxxp1muF
>>983
でも自重もやってるよね
あなたが言うように自重じゃ筋肉が肥大しないなら
チンニングや腹筋ローラーなんてやる意味がない

それにサイヤマンとかぷろたんとかでも
一般人から見たら十分引くレベルだろ
あれがガリとかに見えるならお前の感性がずれてるとしか思えんわ
985無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 05:11:58.09ID:+tc1Jy0v
>>984
だから自重だけではああいう体になるのは無理だよって話してるんだが
ウエイトがっつりしてる奴が自重してたらそれが何?
それと俺がいつあの人たちがガリと言った?
お前ちょいちょい人が言ってない事言ったように語る癖あるね
2018/10/06(土) 05:15:41.45ID:gxxp1muF
>>985
だからあのレベルまで求めてないなら
自重でも十分だろって話してるんだが
987無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 05:18:17.21ID:+tc1Jy0v
>>986
まあダイエットしたいんだったら自重でいんじゃないか
988無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 05:19:20.97ID:+tc1Jy0v
>>986
それとお前話そらしてるけど俺が言ってない事言ったと何で嘘ついた?
2018/10/06(土) 05:22:52.39ID:gxxp1muF
ダイエットしたいから自重やってます
ムキムキになりたいからウェイトやってます

はいそれでいいじゃん
なんでいつまでもネチネチ絡んでくるの?お前
この本でもビルダーみたいな
ムキムキになれるとか一言も書いてねーじゃん
990無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 05:23:17.12ID:+tc1Jy0v
大体あのレベルってボディビルやフィジークの大会にガチで出てる人だからね
普通に自重だけではあのレベルはおろかウエイト週2でしてるサラリーマンレベルにもなれないから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況