X



トップページLinux
1002コメント358KB

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 243

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 21:58:59.45ID:10tAttZP
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
https://www.google.co.jp/search?&;q=site%3A2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句
https://www.google.co.jp/search?&;q=site%3A5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句

■■■ 「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する必須注意事項 ■■■

・「あわしろいくや」と「志賀慶一」は出入り禁止
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
・志賀慶一のポータルサイト: https://wikiwiki.jp/baloonfusen/

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 240
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588929759/
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 241
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1594853615/
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 242
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1604158744/

テンプレよくわからないので宜しくです。
0834運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/05(金) 17:42:45.82ID:ct6wbsTY
>>831
なぜデフォルトにこだわる?
「デフォルトではミニマルな構成を与えておいて後で自由になんでもできる」というスタイルのどこに問題があるのか示せるか
0837運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/05(金) 17:45:40.34ID:BtHfaE0L
>>834
後で自由に何でもできるのは、デフォルトで有効にしていても同じこと
デフォルトにこだわるのは、設定が面倒だから
もしデフォルトでエディタの機能に対してキーが割当られてなかったら
vim入門サイトにキー操作一覧すら載せられない
0838運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/05(金) 17:46:46.52ID:BtHfaE0L
>>836
> 「Lispよりよほど」とは全く言えていない

お前がやるべきなのは、LispがJavaScriptよりも快適な環境を
提供できるという証明だ

まず手始めにemacsのLispでHTMLのグラフィカルレンダリングを行ってくれ
0839運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/05(金) 17:49:09.31ID:ct6wbsTY
>>837
> 後で自由に何でもできるのは、デフォルトで有効にしていても同じこと
同じでは全くないよね
かたやデフォルトで、かたや非デフォルト
どこが同じだ?笑

面倒とかいうのは個人の都合だ
「あらゆるものがデフォルトだと、不要な機能をオフにする手間が煩わしい」とか主張するのと全く同レベルだと気付け
0841運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/05(金) 17:53:19.23ID:BtHfaE0L
>>839
> 同じでは全くないよね
理由は?

> かたやデフォルトで、かたや非デフォルト

なぜデフォルトで有効だと、後でそれを変更できないと思った?

> どこが同じだ?笑
違うという理由を書かない時点で
レスしたかったけど言い返せなかったんだなとわかる
0842運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/05(金) 17:57:19.83ID:BtHfaE0L
> 「あらゆるものがデフォルトだと、不要な機能をオフにする手間が煩わしい」とか主張するのと全く同レベルだと気付け

面倒だからそのまま使うんだよ

そのままで高機能 vs そのままで低機能

> では、お前はJavaScriptでhelmのオルタナティブを作れ
JavaScriptだからユーザーが多い。ユーザーが多いから俺が作る必要がない。
0843運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/05(金) 19:05:28.32ID:BXh8iO/O
>>814
リヌクスをリナックスと発音しろと!?
0846運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/05(金) 21:52:24.23ID:HRAqDEAE
Prometheusはメトリクス監視用
あと重い

メトリクス監視ならVictoriaMetricsの方が軽いらしい
0847運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/06(土) 03:43:20.25ID:PSCT1J47
Dockerコンテナ(--privileged)をcentos:centos7からつくり、
yum groups install "GNOME Desktop" でデスクトップ環境をインストールしました。

さらに、yum install tigervnc-server で、ヘッドレスで接続できるようにしました。
useraddで適当なユーザーを作成し、vncpasswrdを設定しました。
# vi /lib/systemd/system/vncserver@:2.service も編集して、このユーザーでリモートデスクトップが起動できるようにしました。

$ vi ~/.bash_profile で、このユーザーのプロファイルの最後に次のような設定を加えました。(デスクトップを日本語化するため)
LANG=ja_JP.UTF-8
export LANG

さらに、日本語ロケールをインストールしました。
# localedef -f UTF-8 -i ja_JP ja_JP.UTF-8
# locale -a
C
en_US.utf8
ja_JP.utf8
POSIX

つづく
0848847
垢版 |
2021/03/06(土) 03:44:28.64ID:PSCT1J47
>>847からのつづき

そうして、systemctl start vncserver@:2.service でVNCサーバーを起動し、
VNCクライアントから接続することができました。

ところが、gnomeメニューの中など一部は日本語化されるのですが、
gnomeのメニューのトップ表示や、右クリックのメニューが英語のままになります。

MATEでも試したのですが全く同様でした。

(コンテナでなく通常のPCにCentOS7 minimalから同じ手順で同環境を構築した場合、
うまく全てが日本語表示になります。)

dockerコンテナでcentos:centos7イメージから起動した場合に、何か不足するパッケージがあるのではないかと思うのですが、
全然わかりません。


なにか心当たりがありましたらよろしくお願いします。
0849847
垢版 |
2021/03/06(土) 06:05:58.96ID:PSCT1J47
>>847
>>848
MATEでは システム管理⇒言語 から日本語を選択すると次のエラーが表示されます。

Due to comps cleanup,
japanese-support group no longer exists and its language packages will not be installed.
Therefore only setting Japanese as the default system language.

なにか追加パッケージを導入すればよさそうなのですが、
上のメッセージでは「japanese-support group no longer exists」とあります。
翻訳チームの解散でしょうか。

しかし、>>848に述べたように、通常のPCでのインストールでは問題なく全て日本語化されるんです。
0850運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/06(土) 06:13:51.52ID:Roc1M9Cr
>>847-849
dockerの日本語化の話ならここで聞くよりいっぱい他にサイトで書いてあるからまずはgoogleで探してみたら?
もはやテンプレにしたいくらい。
0852運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/06(土) 06:26:34.71ID:zRk+F+XM
そうそうedこそ真のエディタ(嘘)
0854運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/06(土) 06:49:02.65ID:Roc1M9Cr
>>853
ありがとう!
こういう回答できないと駄目ですね。反省。
DockerのDBに日本語はいらないとかならあれだけどGuiで使ってるアプリの表示が英語になるだけならなんてこないかなと。
0857運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/06(土) 20:20:25.77ID:dK6W9o98
コロナウイルスは現実的に、インフルエンザより感染者数が圧倒的に少ないし、お年寄りしか死なない風邪の酷いヤツなわけで
なぜここまで大騒ぎするのか不思議
連休明けまで全国民がこもってればウイルスは激減するだろうね、温度湿度も関係あるし
楽観的に考えてもいい気がする
0859運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/06(土) 21:52:10.92ID:vooJCA2O
板違い
0860sage
垢版 |
2021/03/06(土) 22:04:48.91ID:PSCT1J47
>>856
ありがとうございました!
ビンゴでした!
うまくMATEの日本語化に成功しました。

まず、centos:centos7イメージを新しくrunさせ、
教えていただいたWEBページで説明されている次の行を、思い切ってコメントアウトしました。
override_install_langs=en_US.utf8
そうしてからyum updateをかけました。

そうすると、centos7 minimal isoによる通常インストールのように、
ロケールがフルで有効になりました。
これが効いたと思います!
その後、デスクトップ環境について全て再インストールを行いました。

本当にありがとうございました。
0861運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/06(土) 23:28:26.14ID:GsqRG0Nx
kudzuってCentOSから無くなったのですか?
代わりのデーモンの名称を教えてくださいませ。

ICカードリーダを使うためドライバーを入手しインストールしたのですがうんともすんともいいません。kudzuが停止しているのかと思ったら、存在していないようにみえます。
0866KDE厨
垢版 |
2021/03/08(月) 12:45:56.04ID:avYLjgpV
>>865
簡単なのは、ちょっと高いけど
ワコムの左手デバイスにすることかな
KDEで使ってるけど、とりあえずGUIの設定で
ショートカット割当できるよ
0868KDE厨
垢版 |
2021/03/08(月) 21:32:19.56ID:avYLjgpV
>>867
認識はすけど、どうやって
ショートカット割り当てるの?
普通のカスタムショートカットで入力しても認識しないし
ワコムの左手デバイスは
設定の入力デバイスのグラフィックタブレットって所に、ペンタブと同じ扱いで出て来て
ショートカット登録できるんだよ
0871KDE厨
垢版 |
2021/03/08(月) 22:57:54.91ID:avYLjgpV
>>870
streamでps4のコントローラー使ってるけど
そういうの、やったことないや
0873運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 23:15:53.31ID:AuRT8shq
ワイら雑魚ユーザーが「いちいちググったり設定めんどくさーい」って言うのと一緒で開発者も「いちいち雑魚ユーザーのためのおせっかい機能実装するのめんどくさーい」って思とるんやろ
しゃーない、無償なだけありがたいから感謝して使お
0874運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 23:34:18.91ID:3al8EDFw
そういう側面ではWindowsはフリーウェアの宝庫だからなぁ
文字通りのおせっかいがこれでもかとばかりにフリーで提供してて
あらゆるユーザーがノウハウを共有してくれる
今でこそXP時代のとか動かないのもあるけど
なお現存して使えて使い方もわかるソフトが豊富なのは凄い

日本のLinux界隈はバカの切り捨てをやりすぎた結果
コミュニティ自体が育たなくなっている
功罪あるけど罪が勝ると思うよ、例えそれがOSSの理念であっても
0875運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 23:55:50.37ID:8NCmfUuM
送信先以外の引数を付けずに実行したpingコマンドを停止させるのはどのような手段があるでしょうか
再起動、Ctrl+C、Ctrl+Z、ping実行中のサーバーへの新規のログインはできません
0879運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 01:25:03.21ID:9hS/fv9n
antimaicroもあるし xserver-xorg-input-joystickも使える。
0880運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 02:05:31.86ID:jWXOMN/m
>>871
帰ったので試してみた
Archカーネル5.11.2+Plasma5.21.2にて

エレコムのJC-U3613M挿してシステム設定見たら普通に認識
調べた結果2つ候補があったのでまずQjoyPad試すがうまく起動せず糸冬

もう一つのAntiMicroはリンク切れ(こんなのばかりだからAURはクs)だけど
AntiMicroXがある事を知りインスコしたらGUI起動
適当にパッド動かして点灯した場所にキーを設定すればいいんだろ的な考えで
今回は十字キーの↑に左Ctrl+z(詳細設定から同時押しも可能)
んでKWriteで文章コピペコピペしてから十字キー↑押したらちゃんと機能した(戻った)
0881運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 04:41:29.99ID:O4UynfwL
>>875
電源コード抜く
0882運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 05:52:45.86ID:YEdPORVp
>>856
漏れは、Windows 10, WSL2, Ubuntu 18.04 を日本語化して使っているけど、

export LANG=ja_JP.UTF-8
だけ設定しているけど、

端末で、locale と入力すると、
LANGUAGE, LC_ALL は何も設定されていない

漏れは、Linuxをサーバーとして使っていて、GUI 無しだけど、
LANGUAGE, LC_ALL まで設定しても良いのか悪いのか、分からない
0883KDE厨
垢版 |
2021/03/09(火) 07:25:40.48ID:axX3PHZb
>>880
別にAUR悪くないじゃんソース元のgitのページに
Linux用は、なんとかXねって書いてあったよ


ちょっと入れてみたけど凄いね
このアプリ
標準で入れとけよ
って感じ
0887運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 14:49:46.85ID:UwqXIsYS
>>883
でも言われるまで出来ないと思ってたでしょ?(>>868
Archwiki特に日本語版だけでは補完できないからある程度自分で調べる必要がある
公式だけで解決しないのがAURの欠点なのよ
情報が一本化される公式採用リポジトリはそれだけ強い
Mintはそれ分かってるからUbuntu公式も対応している
0889KDE厨
垢版 |
2021/03/09(火) 17:13:18.93ID:axX3PHZb
>>887
自分だって知らなかったくせに…
AURはユーザー主導で、2軍なの
自由度高いから何でも転がってる

そこから、公式に採用されてくんだよ

mintとかUbuntuなら
PPAみたいなもんだよ

公式にあるなら公式使うわ
0891運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 17:46:57.64ID:4Os2385I
ちなみに今はっきりとできないのがわかっているのは
マウススクロールの自在な調整ね
imwheelで擬似的に処理するかブラウザならアドオンで対処したり位しか方法がない
前者は微細なスクロールができなくなる困り物で後者は用途が限られる
Plasma+特定のマウスでなら可能らしいけどね

Waylandの進捗でこの辺は解消されそうなので楽しみにしてる
0892運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 18:05:50.19ID:nfaR3GX4
できなかったら諦める→優秀
できなかったら他人に聞く→ゴミ
できなかったら自分で調べてから他人に聞く→カス
できなかったら自分で調べてからなければ自分で作る→普通
0893KDE厨
垢版 |
2021/03/09(火) 18:08:45.59ID:axX3PHZb
>>890
は?
動いたよ
左手デバイスどれにしようか
さんざん調べて迷っての>>876だから…
ゲーム用の左手デバイスで有名な
ライザーとかいうのが、本体に設定書き込むタイプでLinuxも使えるんだけど
Linuxから設定変えられないとかも
もう、色々
0894KDE厨
垢版 |
2021/03/09(火) 19:15:25.78ID:axX3PHZb
というか
左手デバイスいってた質問者どこいったんだ?

まぁいいか
ワコムの左手デバイスの
KDEの設定の画像の差し替えさきは
/usr/share/libwacom/layouts/ek-remote.svg


ソースコード読んで調べました
あと
タッチホイール3つのモードがあって
切り替えられるんだけど
Linuxのだと省略されてて、切り替えできないけど
使いたかったら、スクリプト書けばできるよ
https://www.vitberget.se/blog/xsetwacom%20expresskey%20remote
0895運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 20:31:24.34ID:RK1mjxO1
特殊なストレージ構成で無くて
ブートにこだわりが無いのなら
UEFIブートよりも昔ながらのMBRブートの方がセキュアだと
思いませんか?
いつかUEFIにバックドア仕掛けられるのではと心配です。
BIOSに仕込むバックドアもあるらしいし。
0896運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 20:43:58.65ID:thtVz5nz
>>895
> UEFIブートよりも昔ながらのMBRブートの方がセキュアだと
> 思いませんか?

質問するんじゃなくて、MBRの方がセキュアだと思う理由をお前が言えよ。
結局お前は何も知らないんだろ?UEFIの方がセキュアなんだよ
0897運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 21:00:00.08ID:O4UynfwL
>>895
ガイジubuntu君キターーーー!
0898運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 23:40:55.47ID:7WPOhIIk
LinkedIn
0900運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/10(水) 22:09:02.97ID:pU9pzflZ
7-Zip for Linux 21.01 alpha
ttp://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/cec5e63147/
It's first version of my port of 7-Zip to Linux.
That port of 7-Zip is similar to p7zip, but it's not identical to p7zip.
0901運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/10(水) 22:18:13.36ID:WQcD88Q+
そろそろ次スレ準備なのか・・・ワッチョイどうなったんだろう。

Google ChromeのCtrl+マウススクロールで文字の拡大縮小ができないので、FireFoxに乗り換えてずっと使ってました。
で、Linux板の他スレかなでVivaldiがいいって話を聞いてインストールしてみたら、これすっごいいいのよ!
でも、FireFoxに慣れきってしまっててなかなか移行が・・
0902運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/10(水) 22:19:11.09ID:WQcD88Q+
ごめん雑談スレに書こうとして、こっちに書いちゃった・・・
0903運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/10(水) 22:59:46.12ID:uCJM3i/B
まあまあ
ただVivaldiはVivaldiでリンクをドラッグでタブスペースに持って行っても無反応
+に被せると新しいタブで開くが頻繁にそんな操作したくない
等ちょいちょい不満もある
結局必要に応じてChromeとFirefoxの両刀使いが安定かなってバイじゃないけど
0904運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/11(木) 05:16:41.02ID:0IjCy2Bd
chromium系のほうがUIはいいんだけど
Firefoxのほうがちゃんとfontconfigに従ってくれたり良いアドオンが揃ってたりするんで
なかなか離れられない……
0906login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 09:38:46.39ID:k4Y4KN8B
CentOS 7 minimalから、yum groups install "GNOME Desktop"でGNOMEを導入しました。

日本語入力のために、ibus-mozcをepelレポから入れ、一旦再起動後、
GNOMEの画面で入力設定で日本語(MOZC)を選び日本語入力ができるようになりました。

しかしOSを再起動するとうまく入力できなくなります。
入力は「あ」と表示されても、英語のままの入力になってしまいます。

対処方法がありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
0907login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 09:52:52.54ID:k4Y4KN8B
>>906
さきのとは別の問題だと思うのですが、
同じ環境で、メモ帳アプリやターミナルには日本語入力できても、
firefoxにだけはなぜか日本語が入力できません。
0908login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 09:58:58.81ID:L8fJUxzR
>>906
im-chooser はインストール済みですか?
これがあると日本語設定が容易になります。
起動コマンドは im-chooser です。

epelレポを使わずとも、メインレポに日本語関連が揃っていると思うのですが。
それは、Qt関連のアプリだけ可能なのでは?
0910login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 11:14:54.74ID:L8fJUxzR
>906
ibus-mozcを使わず日本語入力できます。他の必要なパッケージが足らないのでしょう。
もっと簡単で確実な方法は、下記のisoイメージを使うことです。

CentOS-7-x86_64-LiveGNOME-2003.iso
0911login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 11:24:50.08ID:L8fJUxzR
>>906-907
ついでに書いておきますが、
デスクトップのメニューに「Ibus かな漢字の設定」が含まれていませんか?
最小インストールでなくて通常のインストールを行った場合、
この設定ツールで楽に設定変更が可能です。
0912login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 23:48:09.36ID:UvmKNXms
うろ覚えでbadblocksを実行したら-vオプションをつけ忘れていました
Checking for bad blocks (read-only test): doneとしか表示されていないんですが、これって不良セクタは無かったということで合っていますか?
0913login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 10:11:24.09ID:VlSlocHw
>>912
不良セクタの検出が目的ですか?

badblocksは特殊なコマンドです。
システムを破壊するおそれがあるので
実行しない方が良いでしょう。

最悪の場合、システムが壊れます。
0914login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 10:14:10.66ID:VlSlocHw
Linuxの場合、Windowsのようにデフラグを実行する必要もありません。

フラグメンテーションはほとんど発生しません。
0916login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 10:55:07.24ID:VlSlocHw
# e4defrag -c /

これでフラグメンテーションの状態を確認できます。
実行すると下のように表示されます。

Fragmentation score 0
[0-30 no problem: 31-55 a little bit fragmented: 56- needs defrag]
This directory (/) does not need defragmentation.
Done.
0917login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 14:09:31.87ID:wyUTcFZh
>>913
不良セクタの検出が目的です。

発端は、対象のM.2 SATA SSDに載っているWindowsで、
起動時にchkdsk→失敗→再起動→chkdsk→失敗→……という事態が発生したことです。
chkdsk失敗後に表示されるメニューからコマンドプロンプトでchkdskを/fなしで再実行したところ、不良セクタ84KBの表示。
まだ買って1年も経っていない、特殊な使い方をしているわけでもないSSDでこの表示はおかしいと思い、
本当に不良セクタがあるのか確認のためbadblocksをかけてみた次第でした。

>>915
ありがとうございます。

物理的に不良セクタが無いということであれば、
新しいディスクを買ってきてddして(本当は最初にこっちをやるべきでしたね……)、
chkdsk /bでいけそうかな……。
0918login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 17:08:12.47ID:WHlYZLmI
先にS.M.A.R.T.情報で回復不能セクターとか代替処理されたセクタないか確認
するのはなしかなぁ
0919login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 18:25:09.65ID:Is0xlw0S
rm -rf / したときに保護する機能があるそうですが
それが有効かどうかを確認する方法をおしえてください
0922login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 18:40:47.34ID:e6xq6zDb
>>917
いや不良セクタが無かったのなら恐らくファイルシステムの破損の類だろうから、

> 新しいディスクを買ってきてdd

先にこれやっちゃうとエラー部分までコピーしちゃうのでは?
あと>>918の言うように念のためライブUSBとか起動してS.M.A.R.T.情報も確認しておいた方がいいかと。

>>919
rm --help を実行して、

> --preserve-root[=all] do not remove '/' (default);

の一文があるか確認するとか?
0923login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 23:09:04.04ID:5CL4QODp
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1612610722/971
> [ 運用情報臨時 ] Linux板ワッチョイ導入議論スレ

> 971 名前:臨時で名無しです (ワッチョイ dd06-P18s) []: 2021/03/12(金) 21:28:35.26 ID:10THZzZx0 (2)
> >>970
> ありがとう!
> くだ質がそろそろなので、準備しておきます。

何でよ?
ワッチョイ要らんでしょ
0924login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 23:11:26.81ID:FvB/dbLo
別に荒らされてないしワッチョイは要らない
0926login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 23:33:16.35ID:/nAFCkCc
テンプレ改変とワッチョイなしか ・・・よっぽど😁
0927login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 23:47:52.15ID:NkU38dLT
自分が使いたいスレだけ使えば良い
ほっときゃ落ちる
0928login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 01:03:48.70ID:vE0E0CI0
>>918
代替処理済みセクタなら0なので大丈夫かと……
回復不能セクタはなんか項目自体がないみたい

>>922
一旦エラーもコピーしたうえでその後修復すればいいかなと思ったんですがなにか問題ありますか?
0929login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 22:34:42.64ID:TagIVLTM
ファイルシステムの物理的な破損は
そもそも修復するのは無理なのではありませんか?
0930login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 22:51:39.73ID:TagIVLTM
難しいことはないでしょう?外部のUSBメモリやHDDにデータを退避すれば良い
0931login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 07:46:48.93ID:e1nAcwh8
それ修復じゃなくね
0933login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 10:25:44.53ID:P2ny4nDo
基本的な事が分かっていないのだが、
[Q] 1台のPCで複数のhttpsポートをサービスする場合、一般的なのはどれ。
(1) サーバ証明書を、httpsポート毎に設けるのか?
(2) サーバ証明書は一つで、各デーモンはそれを共同利用するのか?
(3) そんなの好き好きなのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況