X



トップページLinux
1002コメント271KB
CentOS Part 53【RHEL Clone】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 11:17:52.31ID:/kLA7kzS
CentOS は Red Hat Enterprise Linux (RHEL) から同社の商標を削除して再コンパイルした RHEL Clone です。
Red Hat と無関係でもないコミュニティが無償配布してしますが Red Hat のブランドとサポートはありません。
* Fedora 13≒RHEL 6≒CentOS 6
* Fedora 19≒RHEL 7≒CentOS 7
* Fedora 28≒RHEL 8≒CentOS 8
です。
FCやRHEL 用のノウハウ、野良 RPM、レポジトリ云々は CentOS でもほぼ通用します。

前スレ
CentOS Part 52【RHEL Clone】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597131133/

CentOS (The Community ENTerprise Operating System)
https://www.centos.org/

CentOS 配布ミラーサーバ
https://www.centos.org/download/mirrors/

CentOS -- Wikipedia日本語版
https://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS
0002login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 11:19:31.47ID:/kLA7kzS
● サードパーティのレポジトリなど

利用可能なレポジトリ一覧
https://wiki.centos.org/AdditionalResources/Repositories

EPEL (Extra Packages for Enterprise Linux)
https://fedoraproject.org/wiki/EPEL

RPM Fusion
https://rpmfusion.org/

Les RPM de Remi
http://rpms.remirepo.net/

ELRepo
https://elrepo.org/tiki/tiki-index.php

RepoForge 長らく更新停止?
https://wiki.centos.org/AdditionalResources/Repositories/RPMForge
http://repoforge.org

Red HatによるRHEL関連ドキュメント一覧
https://access.redhat.com/documentation/ja/red-hat-enterprise-linux/
0004login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 11:21:13.27ID:6j5u573s
おつ
0007login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 12:11:11.98ID:0l9yyusI
CentOSはオワコン
0008login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 13:20:17.11ID:YY1RWTvA
今後はRHELのupstreamとしてCentOS Streamに専念するという発表あり
CentOSのフォークが多数出現していて、収束には時間が掛かる見通し


誰か前者のリンクたのむ
0009login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 13:22:49.94ID:o1p6zPpU
結局、Cent OS 8の後継はローリングリリースのStreamって認識で良いの???
全然調べて無いけど、イマイチ良く分からないなぁ・・・。
0010login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 13:27:03.18ID:B8jVNatW
さようならCentOS
0011login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 13:29:15.90ID:OLMYDHOn
>>9
それでいいならいいけど…。
普通は出てくるであろう他のクローンに乗り換えざるを得ないのでは。
0012login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 14:29:16.29ID:y+5KPaEC
Fedora とRHEL の中間に、CentOS Streamが立っているって?
0013login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 14:55:41.23ID:VpBSYDVA
Ubuntu Japanese Teamの小林さん。
0014login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 15:36:11.40ID:qxjTb3xs
クローンなんだから中身は基本どれも同じ。
焦点がメンテの継続性だから
最近になって急に始めたようなのは全て論外だわ。

CentOSがあった頃は無かった
≒他のクローンが主流になったらメンテ辞める
という図式が成り立つからね。
0015login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 21:21:23.39ID:R5XkXug9
他のクローンが主流になったらメンテ辞める
→その「他のクローン」に移ればいいのでは?

それすらも面倒くさいっていうなら最初からRHEL使えよ
0016login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 21:42:50.90ID:sadQbw2B
俺はイタリア語も知ってるインテリだから
セントOSとか発音しない。
チェントOSと発音する。
かっこいい。
いいだろ
0018login:Penguin
垢版 |
2020/12/27(日) 22:58:13.31ID:0l9yyusI
チンクチェント
0020login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 06:14:26.56ID:pgYETFKJ
日本語でおk
0022login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 10:05:04.84ID:g+iadqlr
無料のままサポートしてくれて不具合も直してくれるならIBMに感謝かなぁ
0023login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 10:31:39.54ID:hCpfMUWx
クラウドを無料で使わせてほしいな。
0024login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 01:20:00.64ID:zsiRCa11
税金も無料にならないかな
0025login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 04:27:14.40ID:3K92Wup+
今後はCentOS StreamがRHELの前を走るようになるのかな
で、CentOS Stream 9がRHEL9になる感じでいいのかな
0026login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 05:05:28.39ID:rG15h8sQ
RHELの弾除け、風よけ担当ディストリって感じよ。
0027login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 06:17:31.72ID:LGIOk/ZE
どれだけサポートされようが品質が良かろうがローリングリリースは本番には使えない
そのただ一点のみよ
0028login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 10:52:30.14ID:SsQ5Fqnq
ローリングストーンズ ギャザーズ ノー モス
0029login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 11:18:47.40ID:x74bMho7
一方俺はdebianにした
0030login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 12:51:06.06ID:t8TgsntY
https://japan.zdnet.com/article/35164295/3/

> また、別の元Red Hat社員は、CentOSを抱えていなければ、
> Red Hatは売上高10億ドルの企業になった年よりも前に、
> 100億ドルを達成していたはずだと述べた。

ねーよwww
ってかUbuntuに逃げられてRHEL落ちる死亡フラグ立てただけだろ
0031login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 13:24:25.09ID:J1EblVpJ
>われわれはこの件についての詳細を、買収発表の2018年秋よりも前から議論していた
だったらはよ言えや
0032login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 13:36:58.19ID:ieaumPOO
業績が上がらないのを、何か適当な事柄のせいにする・・・よくある話だ。
0033login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 14:33:56.64ID:LPKkzyUB
>>30
「元社員がヨタ話を語った」まで読んだ
0034login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 14:36:06.83ID:Hf44depi
fedraに行くわ
0036login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 16:06:57.39ID:XGLkbqpJ
>>30 zdnet の記事
>CentOS LinuxはRed Hat Enterprise Linuxのクローン「ではない」。
>Red Hat Enterprise Linux用として提供した、
>公に利用可能なソースコードからビルドされたものだ。

この文書の内容はかなり正しいと思うけどな
100%クローンであるわけがないからね
Red Hat のロゴや商標を消したりその他も手を加えてるからな
「クローン」の定義次第で解釈は変わってくる
0037login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 16:40:30.34ID:c/8f8zvC
>>30
金を払わない連中がいなくなっても痛くも痒くもないやろ
0038login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 16:52:18.69ID:VYb/K/Kw
>>37
そう思ったWindowsCEは開発環境の無料化を止めた
0039login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 17:59:24.17ID:+TkWe8BD
昔から思っていたけど、CentOSって
yum回り以外は、全ソースの「RedHat Enterprise Linux」を「CentOS」に置換してビルドしている感じ?
0040login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 20:20:15.03ID:I4N0qL+y
DebianとCentOSずっと使ってきた
だから、Stream、Debian系以外のどれか期限迫ってるから早めに決めたい。Suse以外で。
0042login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 20:49:08.80ID:J1EblVpJ
centos7で凌ぎつつ様子見
0043login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 20:57:30.49ID:I4N0qL+y
CentOS7とCentOS8が動いとる
ていうかなんで8だけ前倒ししたかったんだろう
利用割合だけみたら、7が圧倒的に多いよね、たぶん
0044login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 20:59:46.34ID:I4N0qL+y
前倒しってあれですよ。7より前に持ってきたかった理由
0046login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 23:05:18.81ID:Bix8hbgj
Stream は mariadb10.5 もインストールできるようになってんね

CentOS 8.3 はまだ 10.3だけやね
0047login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 23:39:41.99ID:he7WsgI+
オープンソースとビジネスのはざまで ―CentOS開発リーダー,ユーザに理解を求める
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202012/24
今回のCentOSのCentOS Streamへの統合に関しても,現在FedoraとRHELの間で拡大しつつあるギャップを埋め,
「⁠CentOSをただのRHELのダウンストリームとしての地位からRHELのアップストリームへとシフトする」
ための施策だとしている。

しかしCentOSユーザの間からは
「我々はCentOS Streamを否定しているわけではない。今回の決定(CentOSの事実上のEOL)とCentOS Streamはまったく別問題だ」
「⁠今回の決定は急すぎる。RHEL 8の全ライフサイクルをカバーするはずだったのでは」
など,Red Hat側の説明に一貫性がないと批判する声も上がっている。
0048login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 00:11:29.88ID:h9zWzTih
せめて7、8を同じサポート期限にしてたら
こんなにぐちゃぐちゃにならんかったろ
0049login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 01:02:02.95ID:Hyx/4MQ+
>>48
来年の12月31日で全部サポート終了にしたらもっと混乱しますよ
0051login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 08:29:42.48ID:gWProHvV
>>50
systemd をカチ込んだ配布はゴミ

抹殺すべき
0052login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 08:40:28.61ID:WhEZtOmp
>>39
似た話としてGNOMEからMATEが派生した時も機械的に文字列置換していた
0053login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 08:53:19.67ID:UMEapYAi
>>51
カチコミ?
0054login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 09:21:04.21ID:w6s506UQ
よく分からないけどCentOSがStreamって付いて人柱用になるの?
俺使ってないけど
0055login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 17:06:01.10ID:k3XDbg2y
そういうこと。
CentOS StreamはRHELポイントリリース前の人柱検証環境。
0056login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 17:17:46.68ID:nRZrvQqz
結局オープンソースっていうのは資金と人材不足になるんだよな
こうやって騒ぎを起こさないと金も人も集まってこない

Streamに移行するで?嫌か?嫌やろ?なら金を出せ。
0057login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 17:28:57.47ID:BugIiev8
Fedoraも人柱向け?なんか違いあるの?
0058login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 17:34:43.44ID:k3XDbg2y
ちっとは自分の頭使って考えろや
0059login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 17:42:20.05ID:9bSnvGt4
わからんのなら黙ってろや
0060login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 17:49:17.73ID:bVOw8ef9
ググレカスという言葉があってな
0061login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 17:50:44.97ID:BugIiev8
Fedora: とても危険
CentOS Stream: ちょっと危険
RHEL: 古いけど安全
0063login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 18:43:49.80ID:k3XDbg2y
おいおい。。。
0064login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 18:50:46.06ID:C0+ZN6GX
CentOS Streamが「LTSでないUbuntu」程度に収まるかどうかは未知数だよなあ


Debian sid(unstable) Fedoraより遥かに危険、かも
Debian testing 安定性がFedoraに劣る可能性もある
Debian stable 安全だけど、かなり古い
Debian oldstable 安全だけど凄く古い
Debian oldoldstable もう乗り換えろよ。。
0065login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 19:15:25.86ID:b2rH/mhn
>>64
oldoldstableでもCentOS7より新しいからな
0066login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 19:36:08.46ID:Ezokw0iK
今まで通りど安定な上に更新早いものは次々に新バージョン使える
とかだったりするんだろうか
0067login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 19:36:15.41ID:oWpLqW6s
Fedora: ケツ拭いてくれない
CentOS: ケツ拭いてくれない
RHEL: ケツ拭いてくれる
0068login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 19:38:32.55ID:R0Fo2gcK
rhel もものによってはバージョン選んで使えるし
ubuntuよりましなんじゃ
0069login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 22:03:18.49ID:WhEZtOmp
>>64
さすがにDebianを見下しすぎているような
0070login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 00:37:33.65ID:knuvNw1g
CentOS Streamはカーネルが一番心配だわ。
セキュリティ更新や新しいハード対応などのパッチがどんどん降ってくるんだろ。
0071login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 01:08:54.14ID:T1b/Gz39
>>64
ディストリと○○版比べても意味なくね?
Fedoraにもsidやtesting相当のものあるんだからさ

まあ確実に言えることはDebianのstable(安定版)は
2015年4月
2017年6月
2019年7月
という短いスパンでリリースされてるってことだ
stableがかなり古い?何いってんのお前w
0072login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 02:29:19.23ID:vq+3dMx9
ソフトウェアのバージョンが古い傾向にある。
以前は、ライブラリのバージョンが古い傾向にあって悩まされてきたが、改善傾向にある。
007364
垢版 |
2020/12/31(木) 02:34:08.13ID:rHVCGGG/
やっだー
定性的で「評価には個人差があります」な
法学部卒くさい言い回しを使ったのに
受け取り方が皆さんアレですよ

Debianを仕事で使ったことは一度もない
0074login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 08:45:45.98ID:T1b/Gz39
GCPの標準のディストリはDebian

一般的でよく使われてるディストリであっても
仕事で使ったことがない人はいるだろうさ
0075login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 08:51:36.56ID:T1b/Gz39
>>73
なんでCentOSスレでDebianを評価するの?

それはそれとして、alphaやbetaが安定してないの当たり前だし
RCとかGAやサポート終了版の比較をしてどうするんだと

「古い安定版」が古いのなんて評価じゃなくて定義じゃんw
0076login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 09:29:32.30ID:zatWSrLv
2021はlinux勉強したいという願望。
windows updateみたいに勝手にセキュリティパッチ上がったり
しますか?
yumで除外したらいいというのは、調べました!
0077login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 09:37:33.77ID:T1b/Gz39
CentOS Streamが非難されてるのは
いきなり方向転換して本来のサポート期間よりも
短い期間で打ち切るところだろ
同じことをまたするかもしれない
0078login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 09:43:58.20ID:s+FzQYE1
競合相手が減ったところを見計らってサービスを打ち切るところが
商店街が寂れたところで価格をつり上げるスーパーと同じだからだろ
0079login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 09:45:38.13ID:iyCvV/xj
>>73
ロクに調べないで書くことが”法学部卒くさい言い回し”なのか
0080login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 10:12:47.43ID:xX+g7kAK
どうせremiとか外部のリポジトリ追加してパッケージ入れてるんだろ

streamでも大して問題ないんじゃね
0082login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 10:38:49.19ID:xX+g7kAK
要はクローンではあるけどあくまでもコミュニティによるものだからなんのサポートもないし
そのコミュニティが続く保証もない

それをRHELのアップストリームにすることで
Redhatがきちんと面倒みますよ

ってことでいいの?
0083login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 10:46:49.76ID:yFQKG+y9
>>76
勉強してください
応援します

勉強したいと言いながら基礎的な質問してちゃダメですねw
0084login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 10:48:07.42ID:OUlk3ZYz
>>81
>「CentOS自体はRed Hatにそれほど有益なものをもたらしていなかった」

まあそうだわな
0085login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 11:18:37.12ID:IGMnHZMS
サーバーは
全部コンテナにしてDockerかそれに類する物を使えば良いじゃんって思うけど
なんか出来ない理由あんの?
古いシステムのメンテナンス以外で
そうすればFedora CoreOSのようにパッケージマネージャすら不要になる

デスクトップなら好きなの使えば良いと思う
0086login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 11:27:28.56ID:0yvLm7q5
ホストどうすんの?
AWSやGCPならそりゃ好き好んでRHELなんか使わん
0087login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 11:47:22.73ID:+9lD/hFE
へへっ、してやったぜ
CentOS8-streamに!
構成はデスクトップ

リポジトリ
EPEL○、rpmfusion○、PowerTools○

ソフト
Apache○、MariaDB○、samba○、postgresql-12○、tomcat9○
gstreamer○、minidlna○、chrome○、JDim○、wine○
VMware-Player×

パッとやってみてVMware-Playerが動かない
カーネルがCenOS8が4.18.0-240.1.1
CentOS8-streamが4.18.0-259
どうするかは年が明けてから考える
どうせ問題は動くか動かないかじゃなく
今後のアップデートに耐えられるかだし
0088login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 12:08:53.30ID:+V/M+BmF
Fedora CoreOSはyumは入ってないけど、rpm-ostreeでパッケージを追加して再起動後に使えるようにする事は可能

gitリポジトリのように変更が積み重なって記録される仕組みになってるとかで
再起動時に起動失敗しても前の構成で起動出来る
安心

再起動せずにパッケージ追加出来ないのは弱点に見えるかもしれないが、
まともな所ならオンプレでも本番用マシンは複数台用意するだろ
1台ずつ再起動すればよい
0089login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 12:36:29.35ID:T1b/Gz39
CentOS8-streamを使ってみたいんだけど
どのDockerイメージ使えばいいの?
一般ユーザーが作ったのはちょっと使いたくないので
公式かまたは準公式ぐらいのやつで
0090login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 12:52:25.85ID:IGMnHZMS
それって使ってみたって言えるの?
Dockerイメージじゃカーネルとかデバイスドライバ入ってないじゃん
0091login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 13:23:30.10ID:No+v0qGQ
>>89
自前で用意すればいいんじゃないの?
まあ自分はDockerじゃなくWindowsのWSLに入れているけど
0093login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 14:18:21.42ID:nMPxLJCq
>CentOS自体はRed Hatにそれほど有益なものをもたらしていなかった
オープンソースが有益とか無益とか、観点や論点がトンチンカンすぎる。
Redhat 社が「自社に有益かどうか」の判断でオープンソースを支援しているなら、そもそもが、お門違い。
志があまりにも低すぎて情けない。
0094login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 14:40:42.61ID:OY6tdgBT
営利企業だから仕方ないと思う。
0095login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 14:41:26.04ID:4QVWteh3
利益を得てるんだから還元するのは当たり前だろ、まさにタダ乗り
>CentOSを活用している企業にはDisney、GoDaddy、RackSpace、トヨタ自動車、Verizonなどがある。また、General Electric(GE)、>Riverbed、F5、Juniper、Fortinetなどの重要なテクノロジー企業がCentOSを使用した製品を作っている。Red Hatは、CentOSを利用する>これらの「顧客」からどれほどの収益を得ているのだろうか。ゼロと言えるだろう。
0096login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 14:52:22.71ID:Ra1ZKv8P
>>93
うわっwwwww
0097login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 14:53:20.05ID:zatWSrLv
設定いろいろ変更してみたけど有用性がわかりませんん。
centos8 nmtuiコマンドで
「この構成にはIPv4アドレス設定が必要になります」
を有効時と無効時では、どちらもNW接続できてしまいます
0098login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 15:09:32.88ID:s+FzQYE1
「実験版だけにするよ」「じゃあ長いことありがとねバイバイ」
「以前に言ってた8の2029までのサポートは無かったことにするね」「そういう行動理念なのね了解」
で終わる話
ボーダフォン10の約束
0101login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 16:21:11.37ID:XqqPQOkq
>>99
「商用システム」の意味次第だろうな
自社事業で使うために自己責任で構築運用してるシステムならいいが、
システムそのものを商売にしてるならリスクヘッジは必要だよ
0102login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 16:32:54.41ID:iyCvV/xj
商用OSというならRHELを指しているはずだが
0103login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 17:05:14.51ID:m3IbUctd
>>99
debianってgnuだっけ?
以前聞いた話だが、すべてのソフトは無料(フリー)にするべき
という方針だったか
使う側には有り難いが、全員趣味でやってるのか?
と思ったことあるわ
0104login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 18:32:48.02ID:+phPVH/I
そいやCentOS5の時だったか寄付金の持ち逃げとかの話あったよね
0106login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 20:18:21.37ID:Y81LQ4kU
>>105
さすがにDB2使うようなシステムで有償サポート無しのローリングリリースとか頭おかしいやろ
0107login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 21:41:40.02ID:0Zy5SdKy
オープンソースを使ってビジネスをしてくれっていうのは
オープンソースの願いなんだよ

何かを還元してもらいたければ
そういうライセンスにしろと
0109login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 23:00:10.09ID:mdjE0Cxl
いやいやAppleだってオープンソースのLLVMとかに支援をしてるだろ
それから>>103の「すべてのソフトは無料(フリー)にするべき」ってのはどこから来てるのかわからんが、
確かにDebianはフリーソフトウェア主義であるが、このフリーは無料ではなく自由の意味だ。
「自由ソフトウェア主義」と書いたほうが誤解が少ない。
例えばUbuntuはDebianをベースをしつつも、利用者の利便性のために自由ソフトウェアでないソフトも入れている。
それから、自由ソフトウェア主義は対価を取ることも、金儲けも否定していない。
オープンソースソフトウェアと自由ソフトウェアの違いは各自ググってくれや。

一方でRHELとかはそういう哲学、イデオロギー的な方針、主義を聞いたことはないが、
商品である以上顧客の求めるものを作って売るという方針なのではないか?
別にバイナリブロブのソフトウェアで自由ソフトウェアでなくても、一緒に配布する上でライセンス上の問題がなければ、
顧客の求めるものを同梱するんじゃない?
0110login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 23:05:59.56ID:1w98ah4Y
CentOSに変わるRHELのクローン作るのも自由だ!!
0111login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 23:20:42.50ID:0RBI9GYd
自分はwindows FreeBSD Debian使ってますけど
CentOSじゃなきゃダメな理由ってあるんですか?
いやCentOSを批判するとかそういう意図じゃなくて、単純に疑問なもので。。
0112login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 23:33:35.35ID:m3IbUctd
>>109
年越し面倒なんで簡単に

http://sp.e-words.jp/w/GPL.html

すべて公開して誰でも自由に
でも公開したものを使ったら公開義務あり
商用では色々問題あり

gnuはもう何十年も前から言ってることだよ
0113login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 23:55:14.53ID:MJEr+nH6
>>111
RHELのマニュアルとかベストプラクティスを使い回せる
0115login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 01:00:28.33ID:V53nCtNf
>>109
> 「自由ソフトウェア主義」と書いたほうが誤解が少ない。

「自由」という言葉の盗用はやめてください。
自由には色んな意味が有るんだから、
完全な自由じゃないのに勝手に作った
オレオレ定義の自由を押し付けないでください
0116login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 01:01:12.46ID:V53nCtNf
× 無料ではなく「自由」だってのはストールマンも言っていること↓だ
○ 無料ではなく「自由」だってのはストールマンが言っていること↓だ

ストールマンは「自由」という言葉を盗もうとしています。
0117login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 01:02:01.97ID:V53nCtNf
GPLは金儲けを否定していないのので
MicrosoftはそのGPL(Linux)を使ってAzureで金儲けをしています。
これはGPLの願いなのです。
0118login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 01:05:16.39ID:V53nCtNf
>>112
それに

・サーバー側でGPLを使って、クライアントには結果を返すだけなら
サーバー側で使ってるソフトウェアを公開する義務はない

・GPLのソースコー ドを修正していないのであれば、
GPLのものとそうでないものを一つにまとめて配布しても良い

も追加してくれませんか?
この2つが可能であるからこそGPLを使って金儲けができるわけで
それこそがGPLの哲学なのでしょう
0119login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 01:14:56.84ID:1mmGv+/l
>>118
いやストールマンはSaaSも攻撃してるよ
0120login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 01:18:18.82ID:kL4eVzaF
GPLの文言から来る考え方と
RMSの考え方は
区別して考えないとね
0121login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 01:21:01.50ID:K+nwcqIn
>>115-116
その文句は俺じゃなくてストールマンに直接言ってくれよ
俺は「ストールマンはこう言っているぞ」と引用し、更にわかりやすいように俺自身の解釈を付け加えているに過ぎない

「いや違う、ストールマンが本当に言いたいことはこれだ!」ならわかる
ストールマンの主張そのものに対する反論はストールマンに直接言ってくれよ
0122login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 02:33:41.58ID:J8fVFcCj
CentOSはサーバ用途には変更が少なくていいけど、デスクトップ用途で使うにはアプリが古くてつまらないだろ。
Desktop environment は新しくしないのかい。
0123login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 03:15:50.30ID:V53nCtNf
>>119
そうやって開発者の自由を奪おうとしてるストールマンが作ったのがGPLv3で
賛同者が少ないのでこの有様w

GPLv3採用はわずか6%――開発者がためらう理由は
https://www.atmarkit.co.jp/news/200709/26/gpl.html

今じゃMITが圧倒的に支持を集めてる状態
GPLはv2が完成形。リーナスも反対している

リーナス・トーバルズ氏、LinuxのGPLv3移行に今なお反対
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0801/09/news075.html

「GPLv3は危険」〜複数のLinuxカーネル開発者が共同声明
https://mag.osdn.jp/06/09/26/0227202
0124login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 03:17:18.01ID:V53nCtNf
>>121
> ストールマンの主張そのものに対する反論はストールマンに直接言ってくれよ

お前がここで「ストールマン定義の自由」を省略して「自由」って書いてるから言ってるんだろ
ストールマンじゃないなら「自由」という言葉をストールマン定義の意味で使うな
なんでもやっていいのが自由という言葉の意味だ
0125login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 05:17:29.13ID:gLpHQaTO
尽きせぬ自由は
雁字搦めの
不自由さの中にある

クヨクヨ〜オ する〜なよ!
0126login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 08:38:48.44ID:YVvBrhd/
大手がどうすんのか様子見
みんなが streamに 移行するなら移行する
0127login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 09:12:41.60ID:6MU5Crvp
お前らまさかカーネルとかサーバーを鶏の吊るしで使ってんの?
0128login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 09:37:18.69ID:2NonOpCa
>>124
まともな教育受けたなら「なんでもやっていいのが自由だ」と考える人の方が少ないと思うね。反抗期のガキかね。
0129login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 10:10:06.25ID:/dOqQfaK
そういう自由を主張して行動するやつは、

他人の報復や制裁をする自由をも認めている。
0130login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 10:13:25.63ID:J8fVFcCj
>>129
思いつかないんだが、たとえば誰だい?
0131login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 10:48:24.58ID:o/L7JRZG
>なんでもやっていいのが自由という言葉の意味だ

そんな解釈は小学生くらいしかしないよな
真の自由なんて世界には存在しないからね
自由の代償として制約が内在している
0132login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 10:56:48.57ID:o/L7JRZG
CentOSは自由に使えるディストリビューションだけれど
RHELの著作権に抵触しないために苦労している

つまりCentOSにしたって単なるリビルトじゃない
つまりなんでもやっていいのが自由という考えは通らないな
0133login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 11:21:07.96ID:KF1KfvuJ
>>70
ところが stream は、
セキュリティに関しては RHEL よりも
後になるんんだとさ
0134login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 11:29:00.10ID:1QHbd2vc
>>132
著作権はGPLでなんとかなるから
どちらかというと商標権の問題では?
0135login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 12:32:47.70ID:1375jk3q
RHELの商標が消されてて
OSSのライセンスもちゃんと守ってる限りは何をしても良い
売るのも自由
0136login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 12:48:22.19ID:knAy3U95
フリーソフトウェアで商売してもいいというけど結局商売が成り立たないからこうなるんだよね
0138login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 13:23:18.57ID:LqcHZgKE
>>136
いや、CentOS打ち切りとは違う話だろ。
レッドハット自体は儲かってるんだろうし。
0140login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 13:54:56.77ID:knAy3U95
>>138
CentOSが収益につながらないからと言ってますが
0141login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 14:04:41.61ID:r+73qKo6
>>140
CentOS自体が収益につながるわけないだろ。
それでもやると言って吸収して、他(ScientificLinux)が撤退したらやめるって。
0142login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 14:22:05.40ID:aFAmf80H
RedHatの事業としての判断だろ、文句あるなら買い取れよ
0143login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 14:22:25.89ID:KuKxhugY
むしろIBM主体なら最終的にはSIやクラウドで回収できるからこういう判断はしなかっただろうね
「IBMによる買収は無関係」はたぶん正しい
0144login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 14:26:27.77ID:y6ipoAfz
>>142
Rocky linuxに参加か寄付しようと思う。
CentOSの名前は返して欲しいな。
0145login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 15:42:30.23ID:kMFley+M
2021年か。そろそろ8のサポート終了するのでよろしく。
0146login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 17:26:28.68ID:knAy3U95
>>141
CentOSを広めてRedHatを導入してくれるユーザーを増やしたかったんでしょ
でもそんな奇特なユーザーはいなくてみんなCentOSをただで使い続ける
つまり収益には繋がらない
0147login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 17:29:27.78ID:k5oF1xAB
>>132
結局そういうことだよ。ライセンスを主張している限り
無料のソフトウェアはあっても自由なソフトウェアなんてないんだよ
0148login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 17:40:06.15ID:aFAmf80H
コピーされまくって終わり
0149login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 17:41:29.44ID:k5oF1xAB
自由にコピーされて使われてもいいと思っている人もいる
ライセンス表記もなしにだ

これも「自由」
0150sage
垢版 |
2021/01/01(金) 17:53:53.40ID:B6695Jw9
「10年後にCentOS9はありませんので、よろしく」だったら、ここまで揉めなかったわな。何で突然v8を終わらす気になったのか?
0151login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 17:56:51.84ID:aFAmf80H
世間知らずの童貞
0152login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 17:59:26.98ID:k5oF1xAB
お金をもらわないということは責任もないということなんですよ
辞めたい時にやめる。それが自由という言葉の意味です。
0153login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 19:18:42.81ID:kL4eVzaF
「無償契約によって発生する責任」もある

贈与とか使用貸借とか寄託契約とか消費貸借契約とか
挙げたらキリないわな
0154login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 20:01:22.43ID:Wi3Zzvky
同情するなら金をくれ!!
0156login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 22:26:32.36ID:WxgdRUxU
openSUSE使たらあかんの?
0157login:Penguin
垢版 |
2021/01/01(金) 22:45:19.55ID:aFAmf80H
自由は選択の機会の自由だろw
0158login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 01:11:33.62ID:JJcWCpUC
仕事で使わされて来たOSじゃねえのか
0159login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 02:11:16.53ID:iENJ2d3T
Debianがもっとサポート長けりゃすんなり乗り換えるんだがな
0160login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 06:56:48.63ID:C6uAZv0g
linux 20年使ってるけど、Archが良いよ。

CentOSの皆さん、Archにおいで〜
0162login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 07:44:46.00ID:OH9T+w5Q
archが20年と聞いて驚き
0163login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 09:10:18.96ID:ge4q7/Em
Rockeyが盛り上がれば問題なしなんでしょ
0164login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 09:30:17.85ID:I4MUz2RB
ぼくのチンコは朝から盛り上がってて問題なしです
0167login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 10:25:35.91ID:VI0LPuMZ
UbuntuのLTSで10年にうつるかな
0168login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 10:49:54.27ID:D2zyj+ZW
Archはローリングリリースだから無理
UbuntuとかDebian系は宗教上の理由で使えない
SUSEもあまり好きじゃない
0172login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 13:13:25.45ID:tuobJec9
>>168
だいたい同じ。streamを使ってみるか考え中。
0173login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 13:46:20.74ID:/70XmJwu
rpmとdnf(yum)のコマンド体系、パッケージ体系に慣れているというそれだけの理由
あとは設定ファイルの細かい場所とかも。
systemdにはもう慣れた。

Debianの系統はaptとapt-getとかが紛らわしすぎるねん。apt updateとapt upgradeとかアホなのか?
調べてみるとapt updateをしてからapt upgradeをやれなどと書いてある。じゃぁどうして2コマンドに分かれているのか?
apt upgradeが起動された時点で、必要ならapt update相当の処理をするようにしとけばいいわけで、2コマンド入力させられる意義がわからん。
あと確かaptにはdnf provides ほにゃほにゃ に相当するコマンドがない等・・・。
かたやRPMの系統はyumを捨てたがyumとdnfはサブコマンドの体系は維持されており、そもそもyumのまま入力しても問題がない。
0174login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 14:13:28.09ID:sxzfrdHT
>>173
アホはお前だよ
動作を理解して使い分ければいいのに
マニュアルすら読まない奴が増えているんだな
0175login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 14:23:50.73ID:9/OyO2HM
>>173
使ってるのは rpm/yum/dnf であって、apt(-get)はほとんど触ったことないけど、それぞれメリットデメリットはあるだろうから debianスレにでも行って聞いてくれば? 自分にとってメリットがないからって皆にとってもそうだとは限らないよ。

例えば yum update を cron でまわしたいとは思わないけど apt update は cron でまわしても良いかなと思う。
0176login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 14:32:31.91ID:I4MUz2RB
>>173
apt update && apt upgrade と打つのすら面倒なら
aliasでも書いとけばよくね
0177login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 14:47:26.27ID:A1kic0Qg
>>173
個人的にはupdateとupgrade別れてるほうが便利だしシンプルだと思う
ネーミングが分かりにくいってのはあるかもね
0178login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 14:48:02.60ID:bWvO4feH
apt update は各種アップデート前のモジュールリストの更新なので、1日のうちの作業なら1回やればいいから。
何度もするとオーバーヘッドだよ。
0179login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 14:54:55.05ID:JJcWCpUC
apt updateはパッケージの情報を取ってくるもの

apt installコマンドの前に使うものでもあるから
apt upgradeと統合するのは難しい


Debianなら https://packages.debian.org/buster/debconf-2.0 みたいなwebページがあるから実質困らない
作業前に作業手順書を作るのが普通だからね
0180login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 16:29:59.43ID:ge4q7/Em
apt と apt-get って何が違うねん
0181login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 16:40:48.64ID:I4MUz2RB
>>180
$ man 8 apt-get
apt-get は、パッケージを操作するコマンドラインツールで、APT ライブラリを
用いる他のツールのユーザ側「バックエンド」といえるものです。

$ man 8 apt-cache
apt-cache は APT のパッケージキャッシュに対して、さまざまな操作を行います。
apt-cache は、システム状態の操作は行いませんが、パッケージのメタデータを
検索したり、興味深い出力を生成するといった操作を提供します。

「apt」は apt-getでしか出来ない事・apt-cacheでしか出来ない事のどっちも出来ます
なんでこんなに色々あるかも含め、詳しく知りたいのであればDebianスレの先生方が優しく教えてくれるでしょう
0182login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 16:52:17.81ID:Sdk+bhpB
apt-get upgrade はデフォルトでは新規パッケージを取りにいかない
0183login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 18:53:15.80ID:JJcWCpUC
良く分からないなら「ターミナルではaptコマンドを叩く」と覚えれば良い
0184login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 21:38:55.02ID:4anfMzWS
前スレだかでfacebookはstreamに移行したとか書かれてたけど日本の企業とかはどうすんの?
stream使うのか他のデストリに移るのか
0185login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 22:00:24.79ID:Sdk+bhpB
ubuntuでも行くんじゃないの?
そもそもCentOSでなけりゃダメってケースって知らないや
0186login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 22:18:50.98ID:c000CF79
Ubuntu程度の安定感で間に合うならStreamで良くない?
0187login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 22:22:58.16ID:iENJ2d3T
そのどちらもCentOSの代わりにはならないよ
0188login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 22:25:32.91ID:Sdk+bhpB
stableよりstreamって安定してるの?知らんから聞くが
0189login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 22:26:40.53ID:Sdk+bhpB
いや、具体的にCentOSでなけりゃ代わりにならない理由を
0190login:Penguin
垢版 |
2021/01/02(土) 22:44:51.74ID:iENJ2d3T
欲しいのはREHLのクローンであり、RHELのアップストリームではない。
0191login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 00:49:51.93ID:Uw0hBpIp
もう
suseかmageia逝ってしまえ
0192login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 02:44:59.25ID:FyHLFNG3
おとなしく金を払うか
よそへいくか
互換性要らないなら他を使うな
0193login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 07:28:47.71ID:2JkPUarz
日本企業は金で済ませそう
0194login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 07:40:58.36ID:jRMyPBat
日本人 金で済むなら→RHEL
中国人 タダならなんでも良いアルよ→stream
米国人 Centosはオワコン→Ubuntu
こんな感じですか?ワカリマセン
0195login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 08:21:21.66ID:f9KPySpG
CentOSの最新で問題に直面してきたのが今後はCentOS streamでそれに向き合うことになる。
実際のところ今まで問題を見つけていた場所がstreamに移るだけで完成度は変わらないだろう。
0196login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 08:32:10.45ID:KatpLZRG
こないだFedora33が何の問題もなく動くマシンにSSD取り替えてstream入れてみたけど
gnome-control-center すらちゃんと起動しなかったよ

GNOME3.34は1年以上前にリリースされてるはずなのに
完成度が聞いて呆れる
0197login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 11:04:39.71ID:L32r3+6a
オンプレミスのサーバにStreamは絶対に使いたくない。
仮想マシンやコンテナのホスト用なら、CentOSに拘る理由は全くない。
0198login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 11:51:32.77ID:2JkPUarz
オンプレミスこそ使い慣れたものの方が良くない?
とはいえstreamってそんなに信頼性がないのかー
せいぜい安定版の一歩手前くらいに思ってたわ
0199login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 12:26:24.24ID:2w+/mbtr
>安定版の一歩手前

だめじゃん。
0200login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 12:30:42.21ID:yhwPOFC7
何でもかんでもCentOSが弾除けにさせられるみたいなそんな無茶苦茶はないから
緊急性の高い修正とかはRHELの方でちゃんと検証してCentOS介さずに入れてくれる
0201login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 12:32:43.14ID:Uw0hBpIp
セキュリティ修正以外は全てstreamが弾除け
0202login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 12:32:59.83ID:gvwE3kdc
以降できる環境から順にDebian系に移行するのが吉だろうて
0203login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 12:47:01.74ID:PSPPX7MX
>>199
だよねー。
ローリングリリース版のOSで、アップデートが入る毎に問題が出るのは、Windows 10を観ていれば明白じゃないか・・・。

>>202
Debianって安定してるの・・・?
0204login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 12:56:05.87ID:eaGNaK+V
個人用途なので書き込みしづらくなったスレw
0205login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 13:12:25.49ID:ibPPrd7k
RHEL系はなんていうかUIの手触りがいいんだよ
各種の設定ツールのCUIのデザインや挙動がネットワーク機器みたいだったり、yumのプログレスのシャキーンとした動きだったり、全体的に謎の信頼感を醸し出してる
DebianやUbuntuは随所にシェルスクリプトが透けて見える挙動があったりして、なんか柔らかい印象でになる
全くロジカルじゃないけどそういうのって大事だと思うんだよね
0206login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 13:19:28.49ID:dimzfmXP
>>205
詳しく話を聞きたい。
言いたい事はわからんでもないが、RHEL系は工業製品でDebian系はもう少し柔らかい(ってしか言葉が浮かばなかった)。
0207login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 14:16:52.65ID:2w+/mbtr
RHELは一級の工業製品。
Debianはソフトウェア製品として完成度を高めることについて努力不足。
柔らかいとかそういう事ではない。
0208login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 14:27:16.53ID:Uw0hBpIp
一部のパッケージを除いて
DebianはUXに関心うすいとおもうけどな

文句あるなら自分が貢献すれば良い、そういう性質のものであって
有償で販売される「製品」ではない
0209login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 14:27:50.98ID:KatpLZRG
>>207
私もRHEL系Linuxは優秀だと思います。

そこでなんですが、RHELこそが秀でて一級の工業製品である具体例と
Debianはソフトウェア製品として完成度を高めることについて努力不足である根拠をご教示頂けないでしょうか
0210login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 14:43:18.57ID:FpHU/UZ+
文句が有るなら自分で改善せい
0211login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 15:00:25.34ID:2w+/mbtr
>>210
文句があるから使わない。

>>209
ぐだぐだ言ってねえで自分で使ってみなよ。
違いがわかるから。
仮想マシン使えば簡単にためせるだろ。
0212login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 15:06:51.36ID:yVqtRzx3
どう違いがわかるの?
0213login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 15:27:39.41ID:KatpLZRG
>>211
> 文句があるから使わない。
では「Debianはソフトウェア製品として完成度を高めることについて努力不足である」という発言は単なる偏見と言う事になりますな。
使ってもいないのにわかるわけないし。
もちろん「昔使った事あるけど」がナシなのもまさかお分かりでしょう。

> ぐだぐだ言ってねえで自分で使ってみなよ。
>>196
これはほんの一例
仮想マシンだと本来の性能の評価がしづらいので自分は実機派
自分にはソフトウェアの品質がCentOS > Debian と感じた事は、無い 勿論逆の評価も
0214login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 15:28:39.77ID:Uw0hBpIp
>>211
/usr/bin/hoge を操作して「○○→○○→○○」と操作すれば分かる

などと書けないものなんですかねえ
0215login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 15:38:39.43ID:W/JjA6m+
なんでオンプレでもコンテナ使わないの?
コンテナだったらCentOS要らない子なんでしょ?
オンプレしらんけど
0216login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 15:55:17.11ID:2w+/mbtr
>>213
使わないというのは自分用に常用しないということ。
つまらん揚げ足取りするなよ。
RHEL系を10年近く常用してるが、仮想マシンでUbuntuもDebian系も飼ってる。
つか実機でUbubtuもDebianも使う気にはなれない。
最近じゃ客がUbuntu使うので仕方なく手元でも環境作ったけどね。
実機じゃきゃわからんとか、どうこういうのは枝葉末節。
仮想マシンでも鳥の作られ方の違いくらい見えるでしょ。
それがわからんなら本質を見抜くセンスなさすぎ。
0217login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:05:43.40ID:yVqtRzx3
おま使用かよ(爆笑)
0218login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:12:46.04ID:5RSv88bi
>>215
結局ホストのお守りをしなければならないなら、コンテナは余計なレイヤを追加し複雑さを増大させるだけ
0219login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:14:21.89ID:KatpLZRG
>>216
> 実機じゃきゃわからんとか、どうこういうのは枝葉末節。
> 仮想マシンでも鳥の作られ方の違いくらい見えるでしょ。
その程度の比較なら貴方の仰る通りでしょう。自分も実際たまにやってるし。
試したいのは鳥の構造だけではないのでね。ハードウェアとの相性とか、I/O性能とか、Linuxどおしじゃない比較もしたい。

> つまらん揚げ足取りするなよ。
他者が使用する鳥をディスっておきながら適切な根拠を示す事が出来ないのであれば言い訳にしかならないと思う。
この場合、貴方が使いやすい・使いづらいと言う意見は何の説明にもならない。
客観的にソフトウェアの品質が何故RHEL系>Debian・Ubuntuなのかを説明する必要がある。

貴方ならそれをしてくれるはず。期待してます。
0220login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:21:28.72ID:wCHP2sU9
>>207
> Debianはソフトウェア製品として完成度を高めることについて努力不足。
ここまで具体例なし
0221login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:25:29.39ID:2w+/mbtr
脊髄反射で熱くなるなよ。
落ち着いてよく読んで、相手が何を考えてるのかよく考えてくれたまえよ。

RHELが一級の工業製品だと言ったが、Debianの品質が悪いとは言っていない。
ただUIやUXのつくりこみが甘くてRHELに慣れた俺としては面倒なことが多いから敬遠してる。
それより使いやすいRHELクローンやFedoraがあるのに、あえてDebian使う理由がない。
実際Debianの信頼性は悪くないだろ。NASAで使ってるくらいなんだから。
信頼性は悪くないが、ソフトウェア製品としての完成度は低いといってもいいと思う。

「説明する必要がある」とはあんた一体何様かね?
Debianについて感じたことは色々あるけど、長文になるからめんどくさいんだよw
煽ってコメント引き出そうとするのはやめてくれよ。
そういう奴は嫌い。
0223login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:27:58.26ID:Qp8vquA7
>>218
老害乙
0225login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:40:50.61ID:KatpLZRG
>>221
> あんた一体何様かね?
貴方こそ何様のつもりで偉そうに「努力が足らんよ」とか言えてしまうのかな?
ここの誰かの上司か何かのおつもりですかな?

> Debianについて感じたことは色々あるけど、長文になるからめんどくさいんだよw
面倒なら始めから発言には気をつけるべきだろう。5chごときではある反面、曲がりなりにも公衆の面前だし。
それに加え、自分の意見を要約する事すら出来ないのかな?

で、話を戻すと、「Debianはソフトウェア製品として完成度を高めることについて努力不足である」と言う発言、
「貴方に取っては」と言う結論で宜しいんですね?
仕方ない事ですね。根拠を示すのが「めんどくさい」んだから。
0226login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:46:29.27ID:C9B6rjga
ID:2w+/mbtr「具体的には言えないけどDebianは完成度が低い。具体的には言えないけど」
0227login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:53:17.56ID:nLL1R6Qu
最近はsystemdだし、どのディス鳥でも大して変わらんやろ。
0229login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 16:59:31.53ID:2w+/mbtr
>>225
あなたのために私の考えを詳しく解説する義務はない。
それからついでに言っとくけど、あなたが使うDebianに俺が不満を示したからと言って
怒って煽るのはどうかと思うよ。

「貴方に取っては」ということでOKですよ。
なんでそれじゃだめなの?
人それぞれOSのとの関わり方が違うからね。
あなたはインフラ系の仕事をしてる人(あるいはワナビー筋?)なのかな?
私はハードウェアが本業で、OSの上で色々ごちゃごちゃやるのが仕事なのさ。
作り手でもなく、メンテ屋でもなく、完全にユーザー目線。
そういう前提を共有しないと話は噛み合わないだろうね。

なにか意味のある議論して相手からなにか情報を得たければ、
もっと上手に話した(書いた)ほうがいいと思うよ。
何語っても手応えないし、長文書こうという気になれない。
口を割らせようと思って煽るのはやめときなよ。
0230login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:02:47.46ID:C9B6rjga
ID:2w+/mbtr「長文は書くけどDebianの完成度が低い具体例は言えません」
0231login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:03:38.45ID:yVqtRzx3
お前が煽ったんだろw
0232login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:04:07.95ID:2w+/mbtr
>>230
お前みたいなやつがいるから過疎るんだよw
0233login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:06:40.26ID:CQA7HboN
そろそろCentOSスレにも志賀出禁テンプレが必要になってきたようだな
0234login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:10:51.28ID:KatpLZRG
>>229
> あなたが使うDebianに俺が不満を示したからと言って怒って煽るのはどうかと思うよ。
> 口を割らせようと思って煽るのはやめときなよ。
思い込みで他者の印象操作をしようとするのもやめた方が宜しいと思いますよ。

> 「貴方に取っては」ということでOKですよ。
> なんでそれじゃだめなの?
私は「それでいいんですね?」と確認をしたんですけどね。

で、この話のそらし方、もしやと思っている方は少なくないと思いますよ。
ちょっと追い詰めるとすぐこれだ。実にわかりやすい。
0235login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:22:36.60ID:2w+/mbtr
>>234
君のほうが話を徐々にすり替えているように見えるけどね。
それはともかく、意味のある議論をしよう。
君はCentOSとDebianの違いについてどう思うの?
それ書いてくれたら俺も書くよ。
但し、俺のコメントはユーザー目線での感想だからそのつもりで。
コメントに煽ったり批判はなしだ。
言い出しっぺのお前から書けというのもなしだ。
どうや?
0236login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:26:52.37ID:rm+fDAVZ
ID:2w+/mbtr「ユーザー目線でDebianは完成度が低いけど具体的には言えません」
0237login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:37:39.55ID:NrDeZzV6
>>235
扱い慣れているもの→完成度が高い
扱い慣れていないもの→完成度が低い
にしか見えないよ。何その評価w
0238login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:39:26.17ID:2w+/mbtr
>>237
そんな話はしていない。
読解力磨いとけ。
0239login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:42:50.15ID:rm+fDAVZ
ID:2w+/mbtr「俺の意図通りに理解されないのは100%相手の読解力が理由」
0240login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:46:57.73ID:2w+/mbtr
>>239
その通りだw

で、君の考えを発信する気はあるのかな?
0241login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:49:12.91ID:yVqtRzx3
>>240
その通りだ、君の考えを披露する気はないのかね?
0242login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:56:39.37ID:SdJov2Ha
毎日毎日Linuxのインストールばっかりして!
0243login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 17:57:42.74ID:eaGNaK+V
>>239
必ずアンカを入れて下さい
連鎖あぼーんされないので
0244235
垢版 |
2021/01/03(日) 17:57:55.04ID:2w+/mbtr
返信なしか。
結局質問するばっかりで自分から何か意味のあることは言わない輩なんだな。
0245login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:09:49.56ID:FTM5Sf8p
ソースくれ、は質問ではない
詰問だゾ
0246login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:11:38.40ID:2w+/mbtr
詰問される筋合いねえよ
何様だ?
0248login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:15:05.46ID:KatpLZRG
>>244
お前=志賀の相手なんかまともにする人がいるわけ無いじゃん
ひとっつも学ばないんだな 何考えて生きてるんだか理解に苦しむわw
0249login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:15:29.51ID:2w+/mbtr
>>247
いいからコメントはよ
Debianしか知らないならそれでもいいから何か言え
俺はもう一度コメントしてるからお前の番だぞ
0250login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:17:08.39ID:2w+/mbtr
>>248
俺は志賀じゃないぞ
なんでそう考える?
それともレッテル貼って話しそらして逃げる気かな?
なんでもええからコメントはよ
0252login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:22:52.57ID:rm+fDAVZ
>>249
IDの区別ぐらいつくように読解力磨いとけ
0253login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:24:33.59ID:dimzfmXP
みんなさんはデスクトップ用途で騒いでいるのか、サーバ用途で騒いでいるのか、どっちなの?
お家エンタープライズLinuxなら、カーネルとDEは古いんで、美味しくないんだけど。
0254login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:30:37.18ID:2w+/mbtr
>>252
ええからコメントはよ
0255login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:31:21.94ID:yVqtRzx3
皆さんはサーバー用途で盛り上がっている
0256login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:34:44.57ID:eaGNaK+V
>>253
>>204にも書いたけど
業務なり趣味なり他者にサービスを与えるので無く
個人用途目的の人はしばらく発言しない方がいいと思ってるw
0257login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:37:04.97ID:C9B6rjga
ID:2w+/mbtr「IDの区別もつかない語学力だけど俺の文章が俺の意図通り理解されないのは100%相手の読解力が理由」
0258login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:37:54.94ID:ShuY52Vc
CentOSもRHELもオワコン
0259login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:47:16.60ID:2w+/mbtr
>>257
ええからコメントはよ

>>258
終わるのはCentOSだけ
0260login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:51:20.97ID:Uw0hBpIp
せんとくん個人用途って珍しい気が
0261login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:53:11.46ID:g7LFafLC
そのうちしれっと復活しそうだがな
0262login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:54:00.07ID:dimzfmXP
会社が使うなら、会社で買ってもらえばいいんで何でもいい気がするんだけど。
0264login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:56:28.36ID:YaPG0SoF
Ubuntu Japanese Teamの小林。
0265login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 18:58:44.40ID:eaGNaK+V
>>260
・RHELクローン
・サポート期間が長いので再構築の手間が少ない
からでした

書き込んじゃったごめんなさいw
0267login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:26:26.85ID:FyHLFNG3
debianはインターネット繋がってない環境だと使いにくい
0268login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:30:08.56ID:2JkPUarz
なんで伸びてるのか思ったら相変わらずDebian系との煽りあいかよ
宗派が違うんだからしょうがないとしかw
0269login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:32:30.31ID:NARQIS1v
休みも今日までだしな
0270login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:35:35.44ID:c2qQjpzS
X 煽り合い
O 根拠を示さない煽り屋と、根拠を求める人々
0271login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:37:38.82ID:2JkPUarz
>>168みたいに宗教上の理由でDebian使えない人もいるんだよ
分かれよw
0272login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:46:18.87ID:2w+/mbtr
>>270
あほか
煽られてるのはこっちだ
示すと言ってるだろ
絡んできた奴が逃げちゃったからこの話は終わりだ
何様だよ?巣に帰れや
0273login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:48:26.12ID:sqapyhyT
>>271
それならそう言えばいいのに
完成度が低いとか煽るバカがいるのよね
0274login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:49:56.58ID:2w+/mbtr
完成度低いだろ
宗教じゃねえよ
0276login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:53:30.19ID:YaPG0SoF
Redhat と IBM でカーネルの9割だからな。
0277login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:56:36.15ID:CQA7HboN
いよいよCentOSスレにも志賀出禁テンプレが必要になった
0278login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:57:23.66ID:2w+/mbtr
>>275
お前みたいな煽り屋には答えない
KatpLZRGはもういないのか?
0279login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:58:30.21ID:YaPG0SoF
ただまあこういう事態には、 Debian の厳格なポリシーの大切さがわかるというもの。

つまり私は、 Linux には Redhat と Debian 、二つの主要ディストリビューションがあると思うのです。
Android のように世界を覆いつくすディストリが出てくるなら、それもまた主要な Linux 環境と言えるでしょう。
しかし、 Ubuntu はいずれ無くなるでしょう。
0280login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:58:52.76ID:sqapyhyT
どうみても煽り屋はID:2w+/mbtr
0281login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 19:59:49.25ID:2w+/mbtr
>>280
お前さんがそういことにしたい気持ちはよく伝わってくるよ
0283login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 20:08:53.35ID:2w+/mbtr
>>282
お前さんがそういことにしたい気持ちはよく伝わってくるよ
0284login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 20:41:40.14ID:7vm45HFJ
「そういうこと」もちゃんと書けない程度の語学力で相手に読解力を要求しちゃう煽り屋さんでした
0285login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 21:00:30.12ID:Uw0hBpIp
いわゆる「レスバ」の人達はNGIDへ突っ込めば通常運転できるかと


>>265
「Fedoraさんにケンカ売ってるのね??」と言われそう :D
0286login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 23:55:12.44ID:t7d2SmKV
ubuntuがそのうちなくなる理由は、RHELとCentの関係と同じってこと?カノニカルがいつかそうするのでは、ってこと?
0287login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 23:56:01.47ID:t7d2SmKV
>>297
ubuntuがそのうちなくなる理由は…
0288login:Penguin
垢版 |
2021/01/03(日) 23:59:01.02ID:yVqtRzx3
ubuntuがそのうちなくなる理由は分かりません
0290login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 00:40:11.48ID:SydW+PSR
>>223
老害だろうと新人だろうと、オンプレの面倒を見る以上はホスト上での込み入ったオペレーションからは逃げられない
簡単にホストを作り直せるクラウドとは違うんだよ
0291login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 09:39:05.47ID:cepZIjsI
rpmを使うやつってやっぱおかしい
0292login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 09:46:21.19ID:nDUlBbfu
商用アプリは基本サポート対象が RHEL(/CentOS) と SLES で
そこに Ubuntu が入ってくるかどうか程度で Debian とかその他の
鳥はハナから選択肢に入らん

コンテナ登場で状況変わるかと思ったがコンテナで商用アプリを
展開するアプリベンダーはとんと現れない

(MPIみたいに間接的にデバイスにアクセスするからコンテナに
向いていないアプリはさておき)有償でサポートする上では
コンテナは保守を複雑にする煩わしい下駄でしかないんだと思う

ただ、非商用アプリ/オープンソースアプリにおいては品質上げる
分にはコンテナは充分優秀ではあるんで、Debian やら他の鳥に
行ける連中はそっちじゃなくてコンテナに行くべきだな
0293login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 10:17:12.50ID:cepZIjsI
linux を windows みたいにして商売したい

そんなものに誰が乗るかっての

枢軸は systemd
0295login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 10:52:35.69ID:4Y7UdWQ6
>>291
正直、パッケージ化したインストーラってゴミだと俺も思う
0296login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 11:04:49.47ID:ws0iONnY
コンテナに行くべきだな
0298login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 11:11:03.57ID:nDUlBbfu
>>295
rpm の spec ファイルの中身は configure, make, make install なんだが
0299login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 11:41:06.20ID:4Y7UdWQ6
>>298
あれ、勘違いしてたのか済まん
0301login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 16:26:58.69ID:ws0iONnY
ユーザのレベルはこんなもんかw
0302login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 16:34:58.58ID:YsAIyTTN
>>287
運営資金が底をついたら確実になくなるでしょう
Canonical社長個人のの意向次第でしかない
0303login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 16:53:10.33ID:actqd1hw
>>302
そうなったら即座にマイクロソフトに買収されるだろうから問題ない
まあAzure Linuxに改名される可能性はあるが
0304login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 17:01:34.49ID:idIASyyq
Rocky Linuxは今年の第二四半期にリリースできるようにがんばってるようだよ
0305login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 17:10:39.62ID:iN36Mzl9
>>294
商用ではないDebianが何年続いていると思っている?
0306login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 17:13:12.01ID:ztO4SDXt
Azure Linux
Microsoft Linux
Linux.NET
Linux 365
Xenix2
Linux#
Linux Express
Visual Linux
Linux XP
PowerLinux
Linux Plus!
0307login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 17:18:16.40ID:PC50JKTe
Rocky8きたっぽいな

GirHubに登録した奴だけかもだが
0308login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 17:21:36.83ID:jJQu9WGv
Debianがここまで続けてこられる信念はなんだろう
石油王が趣味でサポートしているんだろうか
0309login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 17:36:16.12ID:WY64BKfm
Rockyって名前がなんか軽くないか?
いや、故人をしのんでつけたらしいが
0311login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 18:34:20.37ID:3b2kqmT8
エイドリア〜ン!
0312login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 19:46:10.31ID:GaiF8Dvo
実験用に作ったCentOS8のLAMPサーバーをまるごと消してやったぜぇ
ワイルドだろぉ?
CentOS7で作り直すぜぇ
0313login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 19:52:39.25ID:x830EYVm
正直言ってRockyという名前は気に入らないが、
READMEにあるグレゴリー・クルツァーの言葉を読んだらそういう不満は飲み込まざるを得ない
0315login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 21:15:59.88ID:wROb+IUD
赤帽はすっかり邪悪になったから
Rockyが出たら即効潰しに来そう
カーネルやsystemdに赤帽にアクティベートしてもらわないとクラッシュする呪いかけてきそう
それでもGPLに違反しないようにコード難読化しそう
0316login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 21:32:40.05ID:4syXk3In
その邪悪から欲しいものだけ抜いて散々利用してきたのに何その妄想w
0317login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 21:44:23.94ID:v6eBvwXK
無料で利用する人や企業に提供するのは「ハトにエサやり」と同じで偽善どころか迷惑行為と言ってもいい
0318login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 22:13:02.43ID:idIASyyq
CentOSは邪悪をこらしめる正義の味方だったわけか

今度はロッキーが戦ってくれる
0319login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 22:36:14.37ID:ws0iONnY
漫画ばっかり読んでるとこうなりますよw
0320login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:42.27ID:idIASyyq
真に受けちゃった……
0321login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 23:19:06.09ID:c3U78Bmq
近年漫画はご無沙汰なので
戦うロッキーの漫画があるなら教えて欲しい
0322login:Penguin
垢版 |
2021/01/04(月) 23:53:35.04ID:QywSoxtQ
チャチャーチャーーーッ
チャ チャチャーチャーーー
0323login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 00:16:36.66ID:x6Senll9
生卵で腹壊して、雪山登ったら滑落し、丸太担いだら押し潰されそうだな
0324login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 00:36:27.41ID:FGkhhxl3
クラウドのOSはセキュリティの都合で頻繁にパッチ当て続けてるから、個人ユースや大企業のサーバも頻繁にパッチ当てればいいと思うんだけど、そうはならないのは、パッチ当てると、なんか事故が起こるの?
0325login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 00:51:31.57ID:ght7VL29
パッチを当てると動いていたシステムが動かなくなることがあるから、今まで動いていた実績から、パッチを当てない方が責任が発生しないらしい
パッチ適用は折を見て会議に回すんだとさ
0326login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 02:05:04.83ID:AntxS01w
それでセキュリティを破られたら
誰の責任になるの?
0327login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 08:02:03.67ID:ibGQBVFS
パッチ適用してない所はPlayStation Networkみたいな事はそうそう無いから大丈夫!とタカをくくってる

Amazon Linux 2は起動した時に勝手にパッチが適用されるのがデフォ
起動した後放置すると適用されない可能性はあるが
0328login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 08:42:36.89ID:M8IxXaSz
ランサムウェア流行り始めた頃から社内LAN同士でもネットワーク
隔離することで対策するところ(からの問い合わせ)が増えてるわ
0329login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 09:27:51.25ID:1AlPQPcb
Linux in WindowsでLindowsって名前にしてほしいなぁ
0331login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 09:46:42.23ID:B51UE5hE
ユーザー単位でサブネット分けみたいなことやるのかな。
もうやってるかも、だが。
peer to peerで通信路暗号化は当然だろうな。

自宅でもネットワーク経路含めたゼロトラスト環境の実験したいけど
L3スイッチが高くて手が出ないな。
0332login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 10:09:30.62ID:oWIt21SR
ゼロトラストネットワークなんかOffice365とかGSuiteとか入れて社内サーバー全部捨てりゃいいだけだよ
0333login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:23.27ID:x6Senll9
gsuitやoffice365ポツポツ落ちるやん
なんもできんのに他部署からカチコミくるやん
0334login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 16:08:58.42ID:XWFEdEmy
>>329
昔ゼンカモンが売ってたな、そんな名前のPC
0335login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 16:13:59.11ID:o4JVamXs
リコーフォントがついたTurboLinuxだけでよかったのに
0336login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 20:14:06.91ID:FGkhhxl3
個人的には、UDデジタル教科書体がヒットだ。
Windowsだけど。
ライセンスの問題がなければ、WindowsからパクったフォントをLinuxで使いたい。
0338login:Penguin
垢版 |
2021/01/06(水) 05:58:56.25ID:lcTSm9V+
長年上げられなかったCentOS6で動いているポエムサーバを、
7を別に立ててやっと移行できた・・・
0339login:Penguin
垢版 |
2021/01/06(水) 13:18:07.39ID:8eBkHLAI
CentOS8は今年いっぱいの命?
0340login:Penguin
垢版 |
2021/01/06(水) 19:14:54.08ID:7i4qIMAf
>>325
コロナ対策を当てると動いていた経済が動かなくなることがあるから、今まで動いていた実績から、対策を当てない方が責任が発生しないらしい
コロナ対策実施は折を見て会議に回すんだとさ

ということで関連省庁と調整中
0341login:Penguin
垢版 |
2021/01/06(水) 20:04:26.43ID:Y6uh3/zR
動いている -> コロナ発生 -> 何もしない/何かする

動いている -> 何もしない
0342login:Penguin
垢版 |
2021/01/06(水) 21:35:33.66ID:Gvdlwn7l
1台ずつ様子見てパッチ当てたら良いんじゃね?
知らんけど
0343login:Penguin
垢版 |
2021/01/06(水) 22:25:32.13ID:aMrV78QG
怒るだけが仕事の人がいて、コメントをして余計な仕事を増やす人がいるのでね。
その人達がいなくなれば、もう少しパッチは適用しやすくなると思う。
0344login:Penguin
垢版 |
2021/01/06(水) 22:33:57.56ID:7i4qIMAf
余計な仕事とか言う奴の余計な仕事って、単に面倒なだけの必要な仕事ってこと多いよな
ぶっちゃけ、怒るだけの人が言う言葉に多い
0345login:Penguin
垢版 |
2021/01/07(木) 06:49:26.79ID:QxXj2uib
ジジイの使いごこちまで考慮する必要ないけどな
0346login:Penguin
垢版 |
2021/01/07(木) 22:00:28.24ID:dIumPWSo
よく知らないでコメントする人って、バカなの、アホなの。
一人語りを待ってる間、ミーティング進まないんだけど。
0348login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 08:39:18.19ID:G15cLhXL
>>346
書いてることがよく分からんが
ここに書くことは自由では?
0349login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 09:54:54.40ID:Xx9/0RY+
NixOSにします
0351login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:24.63ID:c3R4u9iZ
自由を履き違えている無意識な荒しが増えているんだよなあ
昔で言う学級崩壊みたいな感じか
0352login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:11.43ID:vyXVAjGD
5chなんて昔からこんなもんだろ
このスレはむしろマシな部類
0353login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 12:36:56.11ID:OhYHsFk1
>>173
これが普通の人の感覚だと思う。しかし、その後のコメントに続くような輩がdebian作っててその状態に満足していて時間が経っても変わらなそう。だからdebianに行くのは躊躇。とりあえず、rockyさわってみるか・・
0354login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 12:39:37.80ID:+HiOzv34
デビアン作ってるやつってネットイジメしてなかったっけ?
0355login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:49.77ID:lAHr8zoi
参考までに
ID:+HiOzv34 ttp://hissi.org/read.php/linux/20210109/K0hpT3p2MzQ.html
0356login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:49.66ID:CUf1s/Kl
Ubuntu ではダメなのか
0357login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 14:37:23.21ID:CUf1s/Kl
Redhat 開発者用だったら、無料だよ
0358login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 14:39:07.27ID:CUf1s/Kl
Ubuntu は、イギリス王家が、支援だっただろ。

Debian は、アメリカの富豪が支援してるのか、
ロックフェラーか。
0359login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:34.18ID:CUf1s/Kl
>>336
オマエのWindows いずれ、何もかも壊れる
0360login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 14:50:21.54ID:+HiOzv34
Ubuntuはネットイジメのイメージが強すぎてな。
0361login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 15:43:30.88ID:Gy9xBAsH
*BSDはネット嫌がらせみたいなもんだけどなw
0362login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 15:51:46.85ID:wU/QCzSZ
>>353
5chでウソを書いてもバレますよ
0363login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 15:56:04.56ID:wU/QCzSZ
>>173の方もここでウソを書いてますよね
0364login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 16:10:11.79ID:5iuE9r44
apt apt-getが紛らわしいなら dnf yumも紛らわしいわな
apt-getは現存でスクリプトで使用するけどyumは廃止なんだから使うなよと思う
0365login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 16:53:02.63ID:z5tLGjzf
どこがやねんハゲ
0367login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 17:40:32.88ID:3GDuvPIQ
yumをハードコートしちゃってるプログラムが多々あるんでしょう。
0368login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 18:37:21.34ID:65LsUtAj
yumはdnfを呼び出すようになってるの?
0369login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 22:54:55.17ID:SafDTW3u
$ cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 8.2.2004 (Core)

$ ls -al /usr/bin/yum
lrwxrwxrwx 1 root root 5 Dec 20 2019 /usr/bin/yum -> dnf-3
0373login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 12:21:03.93ID:vh9722+2
sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=500M
0374login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 12:21:42.25ID:rvNzKDUM
須藤さん忙しいな
0375login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 15:50:34.71ID:0cJ6m/TJ
これいいぞFedora release 33 (Thirty Three)
0376login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:06.12ID:Mpapu4gY
CentOSがRHELのアップストリームになるって話だけど、
じゃあ今はRHELがCentOSのアップストリームなわけ?
0377login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 17:43:46.65ID:WUXeuS4d
そんな話はないです
0378login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 17:51:28.80ID:ayNmbJGX
うpすとりーむってなーに
0379login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 18:00:36.39ID:Q+2NPbuE
屁理屈や重箱の隅つつきはスルー推奨
0380login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 09:19:24.30ID:7fwNjdlp
>>376
そう
0381login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 16:27:08.02ID:Jz9lDSwb
結局、貧乏人はこれから何使えばいいの?
ギリギリまで7使って、後の事は後で考えりゃいいの?
0382login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:15.88ID:AFAV4k/g
金も技術力もないのに選びたいw
0383login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 17:25:13.46ID:VToXr2Iu
>>381
普通にCentOS Stream使ってればいいのでは?
0384login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 17:33:54.30ID:wr7mbUCO
いままではRedHatクローン。
今後はRedHatの弾よけ、または前座。
どっちでも可という人は Stream を使うだろう。
もはや同じ安定性と堅牢性が期待できないと思う人は Stream を使わないだろう。

興味あるのは、アオリ趣味の人間がいて、クローンでなくなったことを囃し立てていること。
特定有名人S氏かな?
0385login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 17:46:05.89ID:NSAfaodM
>>381
貧乏人かどうかよりも
個人用途かどうかの方が大事な気がする
0386login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 17:50:56.73ID:0sEtqQXq
自分で判断する脳みそもないのなら、streamでええやろ
0387login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:13.67ID:e/srl4Zh
いや、streamに行くという判断は少数派になるのでは。
RockyとかRHEL互換の無料ディストリビューションが必ず出るし。
0388login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 18:08:56.37ID:939c0DzW
いままではヅラ。
今後は植毛、または増毛。
どっちでも可という人はヅラを使うだろう。
もはや同じ効果を期待できないと思う人は潔くハゲ散らかすだろう。
0389login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 18:31:12.42ID:C66ZBO1c
ちょっとよくわからん

ガンダムで例えてくれ
0390login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 19:54:38.76ID:aMTqT3zF
個人用途でRHELと完全互換で全く同じ堅牢さであることが必須な人って、いるの?
自己満足以外の理由がまるで思い浮かばない
0391login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 20:22:03.42ID:RVCKbC1J
>>390
他人の書き込みを読まないなら問う意味がない
0392login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 20:24:25.58ID:VToXr2Iu
個人用途なのに自己満足を追及しないでどうするんだよ
言い訳をし、文句を言いながら使うのか?それならWindowsでも使っとけや
0394login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 21:55:21.41ID:0sEtqQXq
個人でも金銭が発生する奴おるから
0395login:Penguin
垢版 |
2021/01/11(月) 23:54:07.06ID:McycMCqh
>>389
ジオンは攻めてこなかったし、アムロは親父に殴られながら育てられガチムチに育った。
0396login:Penguin
垢版 |
2021/01/12(火) 00:23:41.82ID:STNsWduL
結局、使用者の気持ちの問題であって、必須である例は示されなかった
0397login:Penguin
垢版 |
2021/01/12(火) 16:08:02.86ID:Uca2fhxc
教えてエロい人!
Cent OS 7で、Windowsネットワークの共有フォルダを見に行く時に、「ユーザー名」「ドメイン」「パスワード」を入力して、「期限なしで記憶する」を選択して接続しても、Cent OS 7を再起動するとログイン情報の入力を求められる。
これって、何処を弄れば保存されるの・・・?
0398login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 00:11:59.11ID:w8v0Zoc3
redhat9が出たらcenoto9streamが出るの?
0399login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 00:27:16.16ID:FLhNn8cx
そういうことになっているけど、現にサポートの早期打ち切りという重大な背信行為をやったわけで、もはや何も信用すべきではない
0400login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 01:26:34.40ID:S1PcaPNM
I社がからむと全部きな臭くなる。
0401login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 03:13:31.84ID:qze3ugiI
おっとインテルの悪口はそこまでだ
0402login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 07:07:50.17ID:SYJ/m5OC
タダで使ってるくせに背信とかw
0403login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 07:45:21.64ID:SkpQu1et
>>402
そうかもね
仮にRedHatの中の人もそう考えているとしたら>>399は真だよね
0404login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 09:04:30.52ID:Z81RZBAP
Paypalとかの情報を握ってる人が音信不通になって公開質問状を出したとか
結局赤帽がCentOS支援することになったとか
昔のスラドの記事に書かれてて何とも言えない気分になった

そりゃ株主からすれば打ち切らせるに決まってるわ
0405login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 10:00:02.80ID:JwZ6YcCx
株主が打ち切らせたって何で分かるんだ?
ソースを提示してくれなきゃ、ただの妄言だぞ
0406login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 10:51:03.45ID:qUK/SK9T
SUSEのやり方にあわせただけな気がする?
0407login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 11:23:15.93ID:+tnRvCIw
青シャツは自社のソフトをたくさんフリーソフトにしてる
0408login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 11:39:27.25ID:D0WabAnt
>>403
否、タダで使ってるなら、背信、なんて認識される範囲はぐんと狭くなるよ。
0409login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 11:42:27.11ID:7/0CV6wV
win10に無料アプデした人は明日から使えなくなっても文句言えないね
0410login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 12:03:33.26ID:SkpQu1et
>>408
だったら尚更、何も信用すべきではないという結論は変わらないね
0411login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 12:17:35.46ID:HRhIJnXi
公正取引委員会は出てこないのかな?
0413login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 14:06:37.35ID:ij64tvxV
>>402
レッドハットもタダでコード使ってるのでは?
0414login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:12.31ID:dMX/yM0u
RedHatはカーネルを書いてる側の人間だぞ。
0416login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 15:12:07.72ID:+tnRvCIw
少し古いけど
Per 2016 report, the top contributing companies to the Linux kernel were:
・Intel (12.9 percent)
・Red Hat (8 percent)
・Linaro (4 percent)
・Samsung (3.9 percent)
・SUSE (3.2 percent)
?IBM (2.7 percent)
0418login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 18:21:20.42ID:oHP/vOMA
Stream も怪しいな
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id = 1908275
0419login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 18:32:10.88ID:HRhIJnXi
いいかげんubuntuに来いよ
未練がましくstreamとか行ったって、いつまで無料が続くのか信じられる?
0420login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 18:34:32.12ID:Xk5XDb+q
ubuntuってcuiのサーバで使える?
ubuntuでcuiするぐらいならdebian?
0421login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 18:44:02.55ID:JwZ6YcCx
>>420
Ubuntu Server なら、デフォでは GUI 入らないよ
0422login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 18:56:59.23ID:Xk5XDb+q
>>421
そうなんだ、ubuntsuにもminimalみたいなのがあれば良いのにね
0423login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 19:04:01.51ID:gY9XxS1p
Ubuntu mini.isoあるよ。
0425login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 19:13:38.95ID:qUK/SK9T
Selinux が有効にできるようになったらubuntuにいきたい
0426login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 22:10:41.37ID:FZZ4ymKT
AppArmorじゃダメなん?
0427login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:37.34ID:3tUinBEQ
Rockyのプレビュー使ってる人いる?
0430login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 12:25:26.04ID:Uq2D/e/L
あっ、もう出た。。
0431login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 14:28:53.15ID:EUb1cUvU
いや、まだ大丈夫
0432login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 16:13:19.04ID:tb3cKT6G
突然すみません
kernelアップデートする場合ブログ等ではELRepoのレポジトリからアップデートする方法が書かれていることが多いです
何故サードパーティのkernelを使う記事が多いのでしょうか
また公式のではなくELRepo版のメリットのようなものはありますでしょうか
0433login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 16:36:17.70ID:Lp8kbiWO
分からないなら標準レポのカーネルで
十分に足りてるって事じゃね?
0434login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:06.58ID:oyvIk+UV
>>432
何か標準でないことをやりたいって記事でしょ?
標準のレポジトリを使ったアップデートは、
当たり前すぎて書くことがない
0435login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 17:28:48.72ID:mH6FTE3J
調べたの?
The ELRepo Project focuses on hardware related packages to enhance your experience with Enterprise Linux. This includes filesystem drivers, graphics drivers, network drivers, sound drivers, webcam and video drivers.
0436login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:20.18ID:tb3cKT6G
>>435
なるほど
確かに標準レポジトリのアップデート手順なんて記事にするほどでもないから少ないのですね
またELRepoのトップページに明確に書かれていましたね
お手数お掛けしました
ご回答ありがとうございました
0437login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:17.35ID:1w8xOsDB
>>419を見て

「いいかげんdebianに来いよ いつまで無料が続くのか信じられる?」という
説得力が見て取れてしまったの俺だけかね
0438login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 20:40:04.57ID:et/AaPUC
いきなりDebianを使っても良さが分からない。
一度Ubuntuを経由した方がDebianの有り難みが分かるから
Ubuntuを薦めるのは正解。
0439login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:13.04ID:7voMGiFq
>>438
え?どゆこと?
Ubuntuの方が触りやすくてありがたいと思ったけど逆?
0440login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 23:04:54.25ID:BGNOknhH
でもミドルウェアの設定方法とかはレッドハット系のほうが情報が多いんだよな
海外のサイトならDebian系の情報も多いけど
0441login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 23:46:25.38ID:1w8xOsDB
dpkgコマンドは滅多に使われないような気がするけど
rpmコマンドは結構使われてるんだって??
0442login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 23:50:36.06ID:3tUinBEQ
aptとかaptitudeとか、そういうのでなかったっけ知らんけど
0443login:Penguin
垢版 |
2021/01/14(木) 23:55:57.03ID:Uq2D/e/L
ubuntuたまにしかいじらんから、apt, apt-get, flatpak, snapsだのそのほかもなんかあったような、パッケージ管理がすげぇ煩雑な感じ わかる人がやりゃ違うのかも知らんが
0444login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 00:59:45.66ID:59TWnliK
UbuntuでFlatpak使ってる奴は稀だろ…
Flatpak推してるのはFedora
0445login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 02:04:36.15ID:o2LuDxSK
mintでsnap使ってる人よりは多いんじゃね
0446login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 03:29:45.02ID:YfG20QMP
豆:Ubuntu は CIA ご謹製でバックドアの宝庫です。止めましょう。

Ubuntuベースのディストリも同様です。

不自然だと感じたことはありませんか、
妙に Ubuntu ばかり押されているのが。


---------

リチャード・ストールマンがUbuntuをスパイウェア扱いしてたけど
今も改善してないのかね

むしろ新しいバックドアとか作ってそうだな
0447login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 03:54:48.23ID:o2LuDxSK
これは名誉棄損か
それとも偽計業務妨害か
観念的競合か
0448login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 04:07:47.66ID:XcxW6QY4
ソースを示してない以上、統失の妄想にしか見えないから棄損にも妨害にも当たらないでしょ
0449login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 05:25:20.77ID:93+KyUwm
>>410
背信行為なんてされていないんだから、一定の信用をすべきモノや人はあるよW

今おまえがつかってるそのハコや端末を廃棄するか?W

でおまえは、何を信用するの?
0450login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:35.75ID:n5wh4YK2
debianに行くことはあってもubuntuはない。
0452login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 18:11:27.05ID:e4CUDkyA
わいはdevuan
systemdなんていらんかったんや
0453login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 18:43:11.42ID:Db09l5L5
どうでもいい部分の誤字はわざわざ指摘する必要も無いけど
一番大事な部分の誤字はダメだから
投稿や書き込みの前にはしっかり見直した方がいいというのが今日の気づき
0454login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 18:43:47.44ID:qGOPP3AH
cuiでLAMPサーバとして使うなら、
ubuntuもdebianも同じ?
ubuntuはデスクトップの要素を強化したdebian?
0455login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 18:44:53.87ID:Db09l5L5
>>453
誤字かと思い込んでいたら実際に存在することもあるから
書き込みの前にはしっかり検索した方がいいというのが今日の2番目の気づき

本当にごめんなさいw
0456login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 19:02:24.38ID:1mb6kc5M
Dockerイメージのベースイメージは何故かDebianやalpineが人気
CentOS?使ってる人いんの?
0457login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 19:08:21.92ID:6mixkv7d
CentOSはDockerイメージサイズが糞デカいし、デフォ状態でインストールできるパッケージが少ないから面倒
Dockerで動かすのに信頼性もクソもないし
0458login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 19:37:49.19ID:2g73qvFb
>>456
alpineは軽いんやろ
デブアンがなぜ選ばれてるかは他の皆さんが教えてくれる
0459login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 23:52:37.53ID:rHwWaKmg
DebianとUbuntuだと同じように見えて何をやるにもUbuntuのほうが細かく作り込まれてて懇切丁寧
だから最初はUbuntuがいいし、慣れて鬱陶しくなってくるとDebianに行く
Ubuntuはデフォルトでテレメトリーも入るしね(消せばいいだけだけど)
0460login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 01:23:15.38ID:Q9RY5Vwr
つーかDockerてDebianだのCentOSだのって、単なる客寄せなのではないかなと

ああいった感じでディストリビューション動かすのであれば仮想環境でを使うのが普通で
コンテナで動かすものじゃないし、それでもコンテナで使おうというのなら
パッケージはminimumでも多いくらいだと思うのだが
0466login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 16:15:27.04ID:OQKUMLG5
SUSE使えばいいのに
0468login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 17:28:49.34ID:CWrOJHBZ
スージースージー言ってるとwarrantの歌思い出しちゃう
0469login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 00:01:21.60ID:18zwXaSI
SL(Scientific Linux)がSL7.9で終わってしまって、あとはCentOS-8を使ってくれとのこと。
CentOS-8.3.2011のマシンを作ってみたのですが、SLにはあった「ソフトウェア」
(注目ソフトウェアの一覧を表示し、追加導入のものを選択できる)のユーティリティ
プログラムがCentOS-8にはないのでモジュールの追加導入に不便を感じます。
SL-6,SL-7の「ソフトウェア」では字句を入れると検索して関連のモジュールが表示されて、
導入済みのものと未導入のものが識別でき、マウスで追加を指定できるので、便利でした。
CentOS-8で同様のツールはないのでしょうか?
0470login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 06:19:37.02ID:3aO8zkzP
rpm がおしまい

しがみつくなよ
0472login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 13:50:01.97ID:qNsu1Pdz
宗教上の理由でdebを拒否する人もいるんですよ
0473login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 14:40:22.90ID:fvYQBEb5
DebianベースのDockerイメージも宗教上の理由で禁止?
0474login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 14:54:39.77ID:TsyL2oYc
そもそもRHEL教徒はDockerなんか使わんだろ
サーバーを後生大事に維持してゆくことこそが彼らの使命であり誇りなのだから
0475login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 15:46:56.89ID:fvYQBEb5
OpenShiftは?
0477login:Penguin
垢版 |
2021/01/18(月) 13:22:16.39ID:PujubA+c
debはばらしたりまとめたりが簡単だよね。rpmもそこは見習って欲しい。
0478login:Penguin
垢版 |
2021/01/18(月) 23:22:56.82ID:Y3fGV+Nz
Ubuntu 20.04 Desktopのカーネルのバージョンが 5.8にあがった
Servee はまだ LTS の 5.4 でいくっぽいかな
0480login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 11:18:54.57ID:m2gx9szp
yet another alternate CentOS
0481login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 13:20:50.11ID:ppKpSe1j
CloudLinuxはホスティング事業やってるようだから
自分達のためにもがんばって続けるんだろうなぁ
Rockyがたんなるコミュニティなら五年持つかどうかってかんじかな
0482login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 18:36:21.78ID:9NQppCxl
CentOS だって、昔はただのコミュニティーだっただろうに
0483login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 18:59:17.11ID:zr6LEddz
さて旧Scientific Linux陣営がどっちに乗るかな?
あそこも仕事なのでないと困るし。
日本のSPring-8とかもCentOSを採用してるところが多いし。
0484login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 20:13:27.02ID:JMYASEes
Debian もたんなるコミュニティじゃね
0485login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 22:11:07.25ID:hxJ4RU2z
Debian は規模が大きいのかな?
だからまだあるんじゃない

よくわかんねえけど

単なる(特に有料ディストリビューションの)クローンはあまりお金とか支援とか集まらなさそう
自分たちの意見がそこに反映されたりして発展していくっていう形じゃないから
0486login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:46.47ID:G1b8NhVb
Debianは何で成功したんだろう
0487login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 22:42:53.01ID:T4ODAbvo
RHより、自分でコンパイルしなくても動くアプリが多かったからね。
インストーラで使えるファイルシステムも、Window Manager も多かったし。
残念だったのは、書籍が少なかった事。
0488login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 23:11:52.80ID:sMVlFouo
debianスレかと勘違いしたわ
0489login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 00:04:32.41ID:zXufibiJ
>>485
EL7 系については i686 版は CentOS のみだったあたり
組込系企業からは支援があったんじゃないかな
0490login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 01:17:38.47ID:5+jdO8Bu
Debian をベースとした Ubuntu (47.3%) が、二位の CentOS (18.7%) にダブルスコアの大成功を達成したからじゃない?
0491login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 05:04:03.62ID:kDYeOQnf
Ubuntu LTSのサポート期間も10年になったしマイナーOSにこだわる必要ないのでは?
Ubuntu鯖が不安定ならGoogleはどうなるんだって話だし
これまでの資産とかもあるだろうけど新規システム組むならUbuntuでいいよね
0492login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 06:24:01.57ID:wnzycVvq
aptコマンドがcentosユーザを飲み込むようなラッパーをしてくれたら移行するわ

apt install
apt list
apt remove
とか
0494login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 09:12:57.74ID:J65Dwwj9
>>485
Debianは開発リソースの量やコミュニティプロジェクトの性質に合わせてゴールを自分達の好きなように移動できる
それに対してCentOSのゴールはRHELのリリースによって常に外から与えられて、自分達の状況に関わらず必ず素早く追従しなきゃいけない
遅れたら即座にRHELクローンとしての意義を失いプロジェクトは破綻する
0495login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 09:29:22.75ID:k1/iFwyW
>>491
無料版はたったの5年だから


Debian系信者の布教活動多過ぎね?
0496login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 13:07:19.27ID:NU/vX7Qf
信者うざいね
Ubuntuなんか使わねーよバーロー
0497login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 13:57:52.40ID:pTdqg2Au
Ubuntuは昔あったUbuntuマガジンがきもすぎたので絶対に使わない
0498login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 14:04:21.13ID:RC/1Amw5
>>495
無料も10年になったよ
と思って入れてみたが馴染めない
0499login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 14:42:51.33ID:COYSdj96
CentOSを使い続けると志賀の刑だぞ
0500login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 15:59:11.54ID:2oQ8MwBx
>>498
10年て ESM契約しないとあかんのとちゃうか
個人は台数制限ありで無償みたいやけど
0501login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 17:02:32.49ID:m25XlTO1
DebianベースでもUbuntuは迷走し続けてきた歴史があるから個人的にUbuntuはないな
かと言ってBtrfsをデフォルトにしちまうようなのもアレだし
現状個人の鯖用途の類なら「大抵の場合は」Ubuntu以外のDebianそのものか
Debianからの派生の酉が無難だろうて(異論はあるだろうが

デスクトップ用途ならもはやLinuxじゃ(ry
0502login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 17:32:29.51ID:5+jdO8Bu
公開してる自作アプリでLinuxとか対応したんだけど、デスクトップアプリってどれくらい需要あるのかわからん
一応unix系で全体の10%は占めてるんだけど
0503login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 18:07:30.89ID:xh+4Gt64
「yum / dnfで簡単に出来るけどaptコマンドでは難しい」って
どんなのが考えられる?
0504login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 18:26:55.07ID:zxObJlKj
Windows Updateのやばさに比べたらdnfだろうがaptだろうが大したことない
0505login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 18:29:36.41ID:nR7A7Kte
dnf は dnf upgrade とするだけで最新パッケージに更新できるけど、
apt はいちいち apt update をしないといけないのが面倒
0506login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 18:36:01.14ID:8TdbLr5p
GUI のツール入れてたapt update は勝手にされてて、アップデートされたパッケージは教えてくれるで
0507login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 18:47:53.53ID:dF9xmUsG
デスクトップアプリケーション界隈でFlatpakってよく聞くようになったけど
FlatpakってAndroidやiOS、Windowsのストアアプリみたいな配布方式?
0508login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 18:54:39.07ID:J65Dwwj9
>>502
実質ゼロと考えていいと思う
オナニー以上を求めてはいけない
0509login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 18:58:39.70ID:xh+4Gt64
>>507
「標準のソフトウエア管理ツールで入れられないソフト」を入れるための配布方式と考えれば
だいたいあってる
0511login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 21:10:04.49ID:xh+4Gt64
>>510
dpkg -l みたいな奴を想定してるん??
0513login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 21:11:35.31ID:5+jdO8Bu
ほぼ同時の突っ込み笑た
0514login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 23:33:52.67ID:std1kjwh
>>511-512
それはパッケージ管理コマンドだから
dpkg -l は、rpm -qaと同じかと。

アップデータである aptにyum(dnf) list updateのようなインストール済を表示する引数みたいなのはあるのかなと
0517login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 00:03:26.55ID:38flRzNm
>>515
ありがとう、食わず嫌いだったけど
使い勝ってよくなっているのね

>>516
うーん、途中でやっぱり辞めますとか言わないと良いけど・・・
0518login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 04:53:36.95ID:IMwZTMZ5
>うーん、途中でやっぱり辞めますとか言わないと良いけど・・・
これ見て RedHat の人達「ヤバ、見抜かれた」って思ってるだろなw
0519login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 06:13:17.01ID:eForWEp5
マジか
RHELに乗り換えちゃうのありだな
0520login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 07:00:40.69ID:XSUGT29V
>>516
個人ベースやSOHOでRHELに乗り換える人続出だな。
0522login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 08:18:37.84ID:E7zvWTdU
そんなライセンス体系にすると一台のマシンに大量のサービスを詰め込んでSPOFにする香具師が出てくるな

17台以上使ってるかはどう判定すんの?
使う側の良心に訴えかけるの?

仮想マシンは1台判定?
16台って同時に16台までの意味でおk?

バッチ処理の時だけ仮想マシン確保する時は、使ってる間だけ1台増えたものとする?
0523login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 08:33:31.38ID:BXXkOLst
>>516
CentOSの用途だと当てはまりにくいのでは。
個人用ならubutuのほうが使い勝手がいいし。
0524login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 08:43:42.33ID:qfhuvUS1
サブスクリプションにマシンを登録するからそこで台数は数えられる。
RHELはそこに登録しないとdnf updateできない。
仮想マシンも1台と数えているはず。
まあ、開発者用サブスクリプションを複数作ると抜け道ができてしまうかも…。
0525login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 08:58:30.62ID:38flRzNm
まさかこの時代で仮想サーバはNGで、物理サーバだけ利用可能とか無いよな・・・

RHELのサブスクとか使ったこと無い人は
カウントされる仕組みとか知らないのね。

今だから言えるけど、RHEL5時代セルフサポのライセンスで
毎日ブラウザで登録付け替えてyumしてたわ。
0526login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 08:59:52.45ID:E7zvWTdU
AWSで使う時は
AWSがRHELに代わりに料金を支払ってくれるようだ
0527login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 09:56:43.97ID:3X08vDPD
まさかの神対応で戸惑ってるんだけど。罠とかないよね?
今動いてるCentOS8からコマンド一発で移行できるといいんだけど
0528login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 10:01:58.50ID:2ifr6+V7
この為にサーバ買ってもいい気がしてきた。
RHELはカーネル古い(バックポートありでも)のが残念だが。
0529login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 10:03:40.51ID:oZ4bhl6W
きちんと裏が取れるまではすぐ動かないように。
I社の基本理念は 独占 だからね。
0530login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 10:09:27.12ID:pVP6NHkO
VPSにも入れること可能なのかなー
0531login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 10:13:56.43ID:3X08vDPD
>>530
言及ないけど、クラウドがOKなんだから可能でしょ?
0532login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 10:15:41.15ID:Lottq+Pz
公式ブログにある程度内容書かれてるのに読んでないやつ多すぎだろ
0533login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 11:22:24.79ID:F0HmUVCX
RHELの基本は、サブスクリプションIDがなければyum updateできないこと。
また、サブスクリプションの有効期限は1年で、1年が経過するとサブスクリプションを
更新(つまり、追加料金を払う)しなければ、サブスクリプションは無効となってしまうこと。
サブスクリプションが無効となってもマシンが動かなくなることはないが、yum update
もyum installもできなくなってしまうので、実質的には使えない環境になってしまう。
換言すると、フリーライセンスの場合であってもサブスクリプションIDが有効になって
いるため、RHはそのユーザーが何台のインスタンスを動かしてるかは直ぐに判る仕組み。
RHELのフリーライセンスだと、恐らく、フリーのAWS AMIを作ることはできないので
少なくともAWSでの普及はしないと思う。
0534login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 11:31:24.57ID:E7zvWTdU
AWS上でRHELで本番稼働するなら有償版使えって事じゃね?
0535login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 11:46:56.31ID:O4/P8FFm
とりあえず、CentOS7かRHEL8をタダで使いつつ様子見すればいいということか。
0536login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 12:01:06.64ID:411yunSo
もう後継はAlmaLinuxで決まりじゃん
とりあえず現行のサポートが切れたら乗り換えだな
0537login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 12:17:18.86ID:SKppQXEh
本番OKなのか?
開発ライセンスを緩めるだけに思った
0538login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 12:24:56.05ID:3X08vDPD
RockyとAlmaはどうすんのかね?
17台以上の所には需要あるけど、小規模の所には全くメリットなさそうだし、
RHELが無料で提供されるなら、中の人やスポンサーはモチベ保たれるのかな?
0539login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 12:30:15.82ID:WHIfAroA
>>533
共通のAMIから立ち上げるだけで自動的にクラスタに参加するような運用はできないってだけだろ?
小規模システムでいらねえよそんなもん
0540login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 12:31:46.47ID:3X08vDPD
無料になるの個人だけか。
ならRockyとかには関係無いか。
0541login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 12:32:06.86ID:5fy//iWm
どういう単位で使用可能なのかによるかな
企業内とかで使う時に、1社で16台までとかなら
自分のところでは使えなさそう。
構成員個人のアカウントごとに16台紐付けていいなら
うれしいけど、そう甘くはないよね
0543login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 13:03:53.91ID:E7zvWTdU
>>541
You need only to sign in with a free Red Hat account (or via single sign-on through GitHub, Twitter, Facebook, and other accounts) to download RHEL and receive updates. Nothing else is required. This isn’t a sales program and no sales representative will follow up. An option will exist within the subscription to easily upgrade to full support, but that’s up to you.
0544login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 13:19:12.58ID:hFmdzTlK
>>543
そこは使い方であって利用可能範囲は?と思ったが読み間違いか?
0545login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 14:08:15.02ID:411yunSo
Almaは再インストール無しにCentOSから移行ができる手段を約束してるからな
0546login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 16:41:28.15ID:2esuYnsN
>>544
転用を容認する方針に見える
※正確な所は、弁理士その他知財の専門家等に確認してくれ

While CentOS Linux provided a no-cost Linux distribution, no-cost RHEL also exists today through the Red Hat Developer program. The program’s terms formerly limited its use to single-machine developers. We recognized this was a challenging limitation.
We’re addressing this by expanding the terms of the Red Hat Developer program so that the Individual Developer subscription for RHEL can be used in production for up to 16 systems. That’s exactly what it sounds like: for small production use cases, this is no-cost, self-supported RHEL.
0547login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 16:45:05.10ID:2esuYnsN
補足
「個人」ウンヌンの制約についても変更がある

We recognized a challenge of the developer program was limiting it to an
individual developer. We’re now expanding the Red Hat Developer program to
make it easier for a customer’s development teams to join the program and
take advantage of its benefits. These development teams can now be added to
this program at no additional cost via the customer’s existing subscription,
helping to make RHEL more accessible as a development platform for the entire
organization. Through this program, RHEL can also be deployed via Red Hat
Cloud Access and is accessible on major public clouds including AWS, Google
Cloud Platform and Microsoft Azure at no additional costs except for the usual
hosting fees charged by your cloud provider of choice.
0548login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 16:48:48.44ID:2esuYnsN
WSLでRHELが広く使われるようになるかどうかは知らない
0549login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 19:48:26.40ID:0x19pinM
dellとhpがspp、omsa、各種ドライバ含めて公式にubuntuサポートしてくれたら乗り換えるのに
0550login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 06:11:56.79ID:NB1k12QL
これまでの経過を見る限り、Redhat 社の方針を信用するより Rockey Alma を待った方が無難。
会社の方針なんて何時引っくり返るか分からない。
0551login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 07:51:24.79ID:cK/9HqXl
RedHat「俺たちはCentOSユーザを救う!」
(2年後の秋)
IBM「そろそろ潮時だな。今年度末で無料アカウントとかサポートするの止めるから会社アカウントは金払ってくれ」
0552login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 08:11:39.37ID:Az8OEGkL
RH「CentOSユーザーの皆さん、クローンじゃなくて本物を無料でご使用下さい」
烏合の衆「ヒャッハー!RHELが無料!入れろ入れろー」

------ 一方その頃 ------

RH社員(スネ夫似)
「コマセを撒いておきました」
IBM幹部(ジャイアン似)
「うむ。十分集まったところで一網打尽だ。おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」
0553login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 08:18:47.61ID:gTtohUlb
サーバー用ディストリなんて他にもあるでしょ?
RHELが嫌ならUbuntuを使えばいいじゃない
0554login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 08:22:19.57ID:6ItnS1sv
「etc/apache2はイヤだー」

という声が聞こえた気がする
0555login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 08:38:15.76ID:f5k1c0ke
営利企業もOSSコミュニティもおなじくらい当てにならんよ。
金に目がくらんで悪どいことする可能性が低い(無いとは言わん)だけコミュニティのほうがましだが。
0556login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 08:56:36.05ID:OxvtGCgt
内容的に解釈すると
>>551
それやると会社の信用失うからなぁ


個人的な予想では
チームがRedhat製品にアクセスしやすくするっていうところから
チーム内で使用のみOKってことかなと思ってる

これまでだと複数人で共同使用するような使い方はNGだったはずだし

外部の顧客向けサービス提供のプラットフォームとしてはダメって感じかな

個人の場合はどうなるかな
0557login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 09:09:17.75ID:mOaOQmS3
無償利用は開発用途の限定されてるからな
プログラマーでもない一般人が利用したら目的外利用になってしまうぞ
0558login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 09:17:23.16ID:mOaOQmS3
あとで開発実績の報告を求められたりするのかな
実績が無ければ虚偽申告で課金されたりして
そこまでリスクを冒してまでRHELを使いたくないな
0559login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 09:40:10.35ID:3mX0XnBT
Amazon Linux 2使いのワイ、低身の見物ですわ
0560login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 09:46:49.61ID:2d/pcsPC
>>556
CentOS8のサポート早期打ち切りを発表した時点で信用なくなってるから

>>558
ぼく、としいくつ?
0561login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 09:51:02.94ID:mOaOQmS3
ぼく、49さいですってかいたら
はなマスクでだいがくにゅうししけんうけたオジサンみたいにたたかれるのかな
0562login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 10:05:18.98ID:M5mFJi5c
信用できないって言ってもCentOS8は1年は猶予あるわけでしょ。
今、CentOS8使ってる奴はとりあえず、1年以内にRHEL8に乗り換えて様子見。
そして、またIBM様の鉄拳が振り下ろされるとしても1年くらいは猶予あるだろうから、その時対処するということで、問題を先送りにすればいい。次の担当者がなんとかしてくれる。
0563login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 10:31:52.02ID:4pA4IsBA
断定するには時期尚早だろうけど今回の件はCentOSロスト不満層のうち顧客に納めたRHEL8を開発したり保守したりする業者とかへの救済措置なのかな。RHELの忠実なクローンが失われる不満の一つとして顧客環境のミラー化(テスト環境の構築とか)が簡単でなくなるとか挙げられていたし。
0564login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 10:45:31.68ID:mOaOQmS3
単なる商業利用は、RHELの開発とは到底呼べないだろうが、
利用実績をRed Hat社へフィードバックすることが開発に参加することになる
という風に解釈したら良いのかな。
0565login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 10:58:17.84ID:Y3V3xcZA
無償とはいえRHELのアカウントが必要ってところが引っかかるよなぁ
今後あれこれ条件を追加してくるんじゃないかと
やっぱ信用ならんw
0566login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 11:07:14.06ID:i3OCg+6i
ここで下衆の勘繰りしてないで
赤帽の中の人に直接聞けよ
0567login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 11:07:43.10ID:+v9bOkNH
>>565
営業のリードが欲しいんでしょ
救済や囲い込みというよりはマーケティング目的の施策に見える
0568login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 11:14:07.71ID:pYiqqc2P
イメージ戦略的な意味はともかく、
無償垢ユーザーにセールスが連絡して来たりとかは無いらしい
0569login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 11:36:54.23ID:+v9bOkNH
そりゃ個人アカウントにいちいち連絡しないでしょ
大企業社員が登録してオプトアウトしてなければ即電話だよ
0570login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 11:47:28.63ID:p0gZ4cZ/
赤帽のアカウントって電話番号いるの?
0571login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 12:05:06.61ID:LfaDkr8k
>>568
オラクルからイルカDB使ってませんか、と連絡が来たことがある
0572login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 12:13:36.88ID:1qkBCrLb
>>565
そんなこといったら
アップデートの制限とかの仕組み自体が崩壊するからな

ただけち付けたいだけか
0573login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 12:14:44.54ID:GNM4ev9n
わが社は世界最大のlinuxユーザー数を持っています。
linuxは全てお任せください。

というのがあの会社の着地点だろうね。
有償にはならないかもしれないけど、当然"すべて"管理されるでしょう。

いい時期で名前が変わったりしてw
0574login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 12:52:31.40ID:X9zwl/df
今の三倍のユーザーを確保してUbuntuユーザーを1/3に蹴落とせば行ける行ける
頑張ってね
0575login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 12:53:44.85ID:K1Q5L9Eq
>>573
Androidが最大のLinuxユーザーだ

らしいぞ
0576login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 15:27:29.48ID:Y3V3xcZA
レッドハットの社長って日本人なんだぜ
0577login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 17:20:34.95ID:gTtohUlb
全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会じゃなくて?
0578login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 17:26:02.95ID:QfR32Nuq
>>567
> 営業のリードが欲しい

これは酷いな
読んでないのが明白


This isn’t a sales program and no sales representative will follow up. と
webに書いておいて接触があったらフルボッコだろうに
0579login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 17:36:45.58ID:1qkBCrLb
まだ二ヶ月ぐらいだけど
今のdeveloper program でも何の連絡もないわ
0580login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 19:40:05.36ID:WEtOr8pf
露骨にAlmaとRocky潰しに来たな
糞赤帽氏ね
0581login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 19:50:21.61ID:ZYZP4iKP
stream移行と同時に発表すれば
むしろ称賛されたかもしれないのにね
0582login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 19:54:52.07ID:QfR32Nuq
「Ubuntu / Debianに流れるのは許容出来ないから緩和した」のではないかと
0583login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 20:31:07.64ID:1qkBCrLb
small production workloads がどこまでの範囲か次第だな

普通に一般公開するサービスに利用できるんなら
売上高落ちるだけだからそれはないとおもうし
開発用途が維持されれば
そんな狙いもたいして効果ないでしょ
0584login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 21:34:58.66ID:1qkBCrLb
あー、full supportにアップグレードできるってあるから
ほんとうに普通のサービス提供にも使えるのかもしれんね

来週の正式発表待たんとはっきりはわからんけど
0585login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 00:02:54.78ID:0ul/k2/7
MSにクローンされて
MSLinux作られるとかまでありそうだけどな
0586login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 00:07:14.85ID:Mi0hknzt
IBMからのクローンなんてするわけないだろう
0587login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 00:12:56.71ID:vBzl8A3p
自前のLinuxディストリビューションを持つ意味がない
別に利用できるのは他にいくらでもあるのに
0588login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 00:55:52.29ID:wIznd6Bt
MSはこれまでUbuntuに金をブチ込んできたから今更RHEL系に手は出さんだろう
MSがCentOSのシェアを狙うならUbuntu買収してMSによる直接サポートを売りにするんじゃないかな
0589login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 01:06:24.67ID:4etndU1l
Ubuntuも企業の製品みたいにGUIを統一して継続的に使えるようにしてればエコシステムできたけど、結局自分の所でコントロールできないGnome3だからね。
他の鳥さんと大差ない。
まあRHELは10年サポートするよ、というのはなかなかのエコシステム。
デスクトップ用途で使う奴はそんなにいないけど。
開発者都合だとQtは継続的に進歩している気はするし気の利いた事もできるが、gtkは途中切れてるからね。
gtkを使うGnomeもあれだと思う。
0590login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 01:20:42.28ID:F/suOAqR
MSは必要とあらば(当時は)何で?って疑問に思う様な企業を買収してただろうに
まだ買収されてないってことは必要ないと判断してるってこったろう
無くなって貰っちゃ困るとこにはそれなりに金を突っ込むし独禁法対策でAppleに何かを贈与したりしてきた

潰れない&何もしなくても他社が必死に自転車操業でオプソしてくれる とかなら放置なんだろうが
0591login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 07:00:59.30ID:bXk/EZlj
上の方で仮想マシンが話題になっていたが
Red Hat Universal Base Image(UBI)をRHEL上で利用し、UBIを対象とするサポートを利用するという選択肢もある模様
0595login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 17:49:53.40ID:bXk/EZlj
原文の

Individual Developer subscription for RHEL can be used in production for up to 16 systems.
That’s exactly what it sounds like: for small production use cases, this is no-cost, self-supported RHEL.

を読む限りでは、運用主体は不問だな
「個人事業主でなければならない」とか「法人・組織であってはならない」とかいう制約は見当たらない
0596login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 18:11:41.48ID:0nM3y4qJ
ubuntuみたいに使うのは無料でサポートだけ有料ではだめなのか
0597login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 18:22:57.12ID:Yr4aLFH6
Individual ってあるやん

個人を超える分については
No-cost RHEL for customer development teams
としてあたらしい別のプログラムができるんでしょ
0598login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 18:39:40.66ID:bXk/EZlj
>>597
"Individual Developer subscription for RHEL" という名称のサブスクリプションで、16システムまで利用して良いという意味であって
「サブスクリプション自体で、主体を制約している」と書かれてないからね

もちろん、正確なところは2月1日にならないと何ともいえない
0599login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 19:06:00.87ID:YBTOA/XR
今まででもDevelopersはタダで使えてたけど、それと違うのか
0600login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 19:11:39.59ID:FrXFhnFh
These are the first of many new programs. 

ってあるから
今回の先行発表は今無料で使える開発者プログラムの変更に絞った話で
他にも新しいのはでてくるでしょう。

This post highlights new, simplified and low-/no-cost options for deploying RHEL. 

ってところからして
法人の運用環境向けにはlow.costなプログラムが出てくると予想してる。
0601login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 19:43:54.34ID:MSFQLVnj
そしてますますubuntu serverに水をあけられると
0603login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 19:26:19.69ID:KQS+EcOy
Almaのロゴだっさ
これならLenixのロゴのままで良かっただろ
0604login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 14:13:55.07ID:jSdEB2Kr
個人用途だけど、試しに1台をcentos 8 から debian server 10.7.0 に移行

ハード互換性の問題でdkmsに世話になったけど、
bridge と iptables の設定も、ネットの情報を元にあっけなく移行でき
通過型proxyとしての性能もほぼ変わらず
OS選択から稼働、backup作成まで、所要時間は2日

ubuntu server 20.04 は手動patition時 ext3が選択できない仕様だったので
個人的理由により候補から除外
0605login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 19:20:58.94ID:RVCS/589
ext2 とか 3 とか本腰ではメンテされてないと思うのだが怖くない?
0606login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 20:25:35.00ID:moumbliM
昔、ext3 で直したバグについて、ext2 にバックポートし忘れたって話もあったよね
ext5 が作られず、ext4 にフラグやマウントオプションを追加する形で改良が進められているのは、
そういう問題を防ぐという目的もある
まあ、枯れたファイルシステムだから、今更でかい問題が起きるとも思わないけど
0607login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 22:41:41.14ID:BCma7t3p
xfsがなんか好きなんだけどだめ?
0610login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 07:53:49.84ID:WhXvDYXB
XタシーなFァイルSステム
0611login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 09:35:37.22ID:pOqeL5PP
stream8にpostfixの更新きた
rhel8.4では3.5系にアップされるようだ
今は3.3.1
0613login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 16:23:00.02ID:DhcFYu9O
postfixの設定で使う機能って
せいぜい2.3.xまでで出来ることで止まってるわ
ちょっとだけ2.6の機能を使ってるけど。
0614login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 19:19:20.18ID:rXucaN2Q
SNIは3.4からだけどな。
0615login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 23:17:39.91ID:ghNuD9PV
sudoのバージョンアップまだ?
0619login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 00:35:37.91ID:Ny7p/a3V
>>618
今やったらきてたよ
朝はきてなかった
0620login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 00:39:27.02ID:jyy7G5EM
使ってるミラーによって来るタイミング違うとかあるんじゃないの
0622login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 09:25:35.67ID:y+t4Pkc+
とりあえずメールサーバで使うしLAMPもいらんよ、って場合はCentOS 8 Streamを入れたら良いの?
0623login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 09:54:53.42ID:4PNs9zoT
CentOS7か
来月の発表内容次第でRHELじゃね
0624login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 10:20:20.13ID:919kcKGV
さすがにそれはもうクラウドでええやろ
0625login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 10:34:15.28ID:jyy7G5EM
メールサーバーとしてしか使わないなら、それは自前でサーバー用意してOSインストールではなくて、
メールサーバーだけのレンタルサーバーとかにすべきだ
「とりあえず」であってメールサーバー以外にも何かさせるつもりなら>>623
0626login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 12:38:19.89ID:Ny7p/a3V
redhatアカウントでログインして
developerサブスクリプションの状態みると
1 of 16 in use  available 15 ってなってるな


前から?
0627login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 13:10:39.44ID:+Kfoybde
前からサブスクリプションいくつも使えた気がする
数を数えたことはないけど
0628login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 19:10:46.20ID:tVWJwIum
そうね、SaaSを利用するのもあるけど、
手元でログインできるvpsがあるほうが落ち着くというか。

>>626
昔ライセンス買ってた10年前からあるredhatアカウトにログインしたけど、
それってどこからいける?
0629login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 19:57:19.30ID:Ny7p/a3V
>>628
Customer Portalにいって
上のメニューから「Subscriptions」を選択かな?
0632login:Penguin
垢版 |
2021/01/28(木) 20:28:21.94ID:Ny7p/a3V
FAQ見たら2018年のプログラム改訂のときから16みたいだな
0633login:Penguin
垢版 |
2021/01/29(金) 20:01:07.16ID:xB5vbbKY
明日の朝には新プログラムの内容でてるかな?
0634login:Penguin
垢版 |
2021/02/01(月) 08:52:26.34ID:NqVokM5Q
でたの?
0635login:Penguin
垢版 |
2021/02/01(月) 20:14:21.98ID:O+xE2v0E
何も情報でてこないなぁ
0636login:Penguin
垢版 |
2021/02/01(月) 20:34:00.89ID:PjWNpqIP
強力ワカモトお勧め
0638login:Penguin
垢版 |
2021/02/01(月) 22:07:47.11ID:JZ+HxNqF
市場が取引終了になる、ニューヨーク現地時間16時過ぎに発表になるんかね
向こうの慣習わからん
0639login:Penguin
垢版 |
2021/02/02(火) 07:36:50.07ID:sMd/8TuG
terms and conditions も更新されてないなぁ

どんどん信用失っちゃうぞ
0640login:Penguin
垢版 |
2021/02/02(火) 19:47:37.45ID:NFprSwu7
次スレはRHEL Cloneでなく
【RHELさまの為の実験体】
にしないとな
0641login:Penguin
垢版 |
2021/02/02(火) 20:01:59.52ID:RBb8GNdq
セント君無くなっちゃうってマジですか?
どうしよう
うちでもまだ使ってるのに…
0642login:Penguin
垢版 |
2021/02/02(火) 20:09:13.29ID:w5VRDmvs
RedHatがIBMに食われたのがCentOS終わりの始まりやね
0643login:Penguin
垢版 |
2021/02/02(火) 20:21:11.62ID:YKLc8irn
Oracle,Novel,IBM オプソを買ってダメにした会社ばかり。
なぜか、かって UNIX の敵だった Microsoft が Linux の模範的パートナー。
記憶違いかなww
0644login:Penguin
垢版 |
2021/02/02(火) 21:45:48.54ID:IEH0TNpO
オプソの上に成り立った企業とそうでないのとの違いなのかどうか
Microsoftは何だかんだで古き良き伝統的なOS・ソフトウェア企業、業界全体にとっては
0646login:Penguin
垢版 |
2021/02/02(火) 21:57:21.19ID:NFprSwu7
やっぱパクリ最強と言う事か
0648login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 00:28:51.82ID:Cu5C6n/s
ソフトウェアを売っている企業自体が減ってきているもんなあ
0649login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 07:50:13.35ID:ByD7l6kL
今日もRedhatのサイトは変化なし

わろた

まじで Redhatなんか 信用しない方がいいのかも
0650login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 09:51:01.87ID:phui1JgW
developers.redhat.com
でアカウントを作成するときの
使用許諾契約が変更されてるよ
0651login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 12:21:07.85ID:ByD7l6kL
ほんとだ
変わってるね

ぐぐって出てくる terms and conditionsずっとみてたわ

本番利用の内容についても特に言及はないようだし
VPSでWebとかメールサーバーとして使うのも問題なさそうね
0653login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 18:15:59.15ID:phui1JgW
あくまでも、無料のCentOSから
バイナリ互換性等を保って乗り換えられる先として
RHELの新ライセンス制度は使えるのかという範疇であれば
ここでもいい気もするけどね。
0654login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 18:44:00.96ID:ZTRXKV1J
redhatにコンバートしてみたがUEFIだと結構手を入れないと駄目だな
コンバート後再起動したらブートローダすら起動しなかったのには笑ったw
grub2再インストールして再起動したら今度はプロンプトで止まるし

まーでも何とか会社のは無事終わったわ
しかし、糞たけーなredhat
0655login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 18:54:03.55ID:ByD7l6kL
>>654
会社のやっちゃっていいの?
やばいんじゃない
0656login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 18:58:08.45ID:jbWI7ccM
>>655
>>654の会社が会社としてRHELとサブスクリプション契約したのかもしれないだろ
その場合であっても、多分CentOSからの変換そのものはサポート対象外(変換後はサポート対象)だろうから、別にこういう5chで質問があるのもおかしいことじゃない
0657login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 19:03:36.92ID:ZTRXKV1J
>>655
ちゃんとStandard契約したやつね
HAも契約しているからかなり高く感じる
0658login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 19:10:54.33ID:ByD7l6kL
それは失礼した

俺個人の感覚的には数万円でも浮かすためにギリギリまで待っちゃうから
タイミング的に個人向けのに切り替えたのかとおもっってしまった
0659login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 10:47:54.40ID:jJfXkHde
新しい規約は本番に使ってもいいってことになったの?
0661login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 19:44:54.59ID:dtijQJtF
社員じゃなくて個人事業主との個別契約ということにすればおk?
0662login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 19:57:44.55ID:4YW07O2Z
形式上はいいんだろうけど
実質的に社員が会社の業務の一環としてやってることになるんだから
社員じゃだめなんじゃね

社員じゃない個人と契約するならいいんだろうけど
0663login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 19:59:18.87ID:4YW07O2Z
まぁいつになるか知らないけど
low-costなプログラムも今後出してくるみたいだから
それ待って考えれば
0665login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 20:58:05.62ID:Dxoj5NWM
もうCentOSは終わりなんだから、皆がCentOSに別れを告げて誰もいなくなればこのスレは役割を終える
それに向けた移行の話をするスレってことでいいでしょ
0666login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 21:01:18.25ID:TUmFJ0vr
そんなさみしいこと言うなよ(´・ω・`)
0667login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 21:03:55.73ID:07IdZxYL
「RHELのupstream」が欲しい組織なんてIBMしか無かったんや。。。
0668login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 21:34:19.00ID:+Nj8N95C
次のスレタイはCentOS Streamになる?
0669login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 21:42:44.13ID:ecwNGCGH
【実験体】
0670login:Penguin
垢版 |
2021/02/05(金) 22:44:40.05ID:07IdZxYL
CentOS7が終わるまではスレタイ維持でも良いんじゃね
0671login:Penguin
垢版 |
2021/02/06(土) 01:22:53.48ID:C9kFrsNX
7と8Streamが同じスレだと、混乱しそうだね
0672login:Penguin
垢版 |
2021/02/06(土) 08:22:01.14ID:tZmuFf52
移行スレになるのか 移行スレができるのか
0673login:Penguin
垢版 |
2021/02/06(土) 08:55:11.01ID:E0ztGDlC
7とstreamは別物だよね
0674login:Penguin
垢版 |
2021/02/06(土) 10:44:04.88ID:kTwK6S5f
8 / stream8 では finger がインストールできないようですが
代わりのコマンド導入されたりしていますか?
0677login:Penguin
垢版 |
2021/02/06(土) 14:31:35.19ID:E0ztGDlC
>>675
おとしろーい
0678login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 09:59:19.65ID:ENRGhJ8l
>>674
linux finger alternative でググったら coreutil に入っている
pinky コマンドがそれだとでるな
0679login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 20:11:59.86ID:deokkm3R
oracleってどうです?centosの代わりになりますか?
0680login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 21:13:22.40ID:D8W17MYG
CentOS8からstreamとOracle Linuxへの移行を試してみたけど、oracleは上手くいってる感じ
しばらく動かして試して見る
0681login:Penguin
垢版 |
2021/02/08(月) 00:40:45.94ID:WhFrf8uX
oracle Linuxはoracleじゃなければ良いんだけどな…
0682login:Penguin
垢版 |
2021/02/08(月) 01:41:33.56ID:/jYKtILl
Unbreakable Enterprise Kernelさえ使わなければCentOSと変わらんしな

今のところ移行するならAlmaLinuxがよさげだが
0683login:Penguin
垢版 |
2021/02/08(月) 06:00:34.58ID:1ecfe52L
Alma、すでに普通にインストールできて、普通に動く。
Beta でも安定している。
CentOSと違いを感じない
0684login:Penguin
垢版 |
2021/02/08(月) 10:17:00.75ID:0HHDDRyI
>>675
高橋名人は今何をしているんだろう
0685login:Penguin
垢版 |
2021/02/08(月) 23:40:19.49ID:fHc+T04B
俺の横で15連打してるよ
0686login:Penguin
垢版 |
2021/02/08(月) 23:41:29.67ID:cYMNgK2K
せんと民が逃げて行く
0687login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 20:05:23.76ID:w2JvR79S
W3Techs を見ると、確かに CentOS のシェアがどんどん落ちてるな。
そのうちグラフの中でシェアが見えなくなると思う。
0688login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 20:58:48.99ID:KKXbJELx
結局、almaなの?rockeyなの?どっちなの?
0689login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 21:07:33.87ID:84AlGDBs
中小はともかく大手SIerはどうすんの?
実績も何もない派生ディストリ使うんのか?
0690login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 21:17:11.61ID:7WqyrcQn
大手は最初からRHELにOracleJavaサブスクリプションとかそんなんでしょ
0691login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 21:19:05.01ID:BM3I0C0M
採用実績ならubuntuが三倍ほど上
仕事先で使ってたからCentOSにしてたけど、なんでこんなに実績の薄い奴使ってるんだと常々
0692login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 22:25:20.04ID:PEcdXC39
armaなら過去の実績豊富!

嘘です。このディストロまだ生きてたのね。
0693login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 23:18:22.90ID:prJ86DH6
>>688
好きなのを選べ
どっちも良い
0694login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 01:18:33.73ID:HfNsNJ/p
商用のDBMS(Oracle/DB2)でHA組む場合はRHEL or Oracle Linux だと思う。
VM-HA で済むレベルのDBサーバで1台で足りてます、ならVMware 上で動けばよくて、どの鳥でもいいのだろう。

昔、カーネルのバグでDB2で不具合が起こる問題があって、DB2が原因の不具合かと思っていたら、原因はカーネルです、とういうのでビックリした事がある。
そんなのがわかるのって、RHEL,IBM、Oracle が関係してないと原因究明できないと思う。
商用のDBMSはコード公開してないせいもあるし、五月蝿いお客さんがいるせいもあるのだけど。
0696login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 03:05:11.76ID:WinIAJVG
centos 8からdebian serverに全面移行するつもりだったけど
これはこれでupdateが頻繁すぎて管理が面倒だね
0697login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 09:03:27.90ID:7GcIGvVN
updateは自動処理出来るでござんすな
0698login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 09:11:09.76ID:rMTdSYel
>>688
現時点で物としてあるのがalmaなのだから、まずはalmaを選べばよいかと
β版使ってみたが、CentOSとなんも変わらんかったよ

あとはアップデートのリリースまでの短さとかレポジトリの運用具合などで
出揃ってから選べばよいかと
0699login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 11:22:52.68ID:dQ5tc290
新しいの増えすぎ打者名前変わりまくるしどれがどれだか分からん
0700login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 11:23:25.26ID:pRB0gtGu
てかなんでこういう時に手を合わせないで俺が俺がするんだよっていう
0701login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 12:12:42.61ID:c016g08o
でないと自分の手柄にならんし
0702login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 13:57:23.93ID:WbQZbY8i
もしもIBM+Redhatが妨害しなければ、AlmaやRockyの派生ディストリも出てくると思う。
多分、数はもっと増えるw
0703login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 15:18:17.32ID:Grfn+xx+
なんで妨害せにゃーならんの?
0704login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 19:39:33.33ID:HfNsNJ/p
そこまでしてレッドハットのクーロンを使わなくていいだろ
0705login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 23:57:06.93ID:ibS9WWNI
>>702
RHL から RHEL になった時も CentOS や Scientific Linux 以外に WhiteBox や Tao
ってのがあったからどこかが覇権を取るまでは増えるだろうけど
1番手になれない事が分かった時点でどんどん脱落して行く点も同じになると思う

ただ今回は CentOS を主導していたビッグネームが Rocky を始めたというのも
あって当時の様には増えていかない気がするわ
0707login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 07:34:29.88ID:6Nqa+yi9
結局、Oracle Linuxに逃げれば良いって事?
0708login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 07:47:07.65ID:KZIn3Ze6
centしか使ったことないけど、
oracleもrockyなども、インストーラーだけが違ってコマンドからほとんど運用は同じやり方でいける?
ディストリ固有のコマンドとかあるの?
0709login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 09:25:15.70ID:KQANOjd+
無料なんだから試してお前が報告しろ
0710login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 09:35:27.55ID:uGByC0L1
>>708
基本的にはRHELのコピーを目指しているので同じはずでは。
0711login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 10:21:53.41ID:+2+TSV1g
>>709
お前はGentooを試せ
0712login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 12:24:25.69ID:N4KqCRni
almaを仮想で試せばいい
0713login:Penguin
垢版 |
2021/02/12(金) 22:22:34.92ID:JMk7NQ0U
仕事で使ってる鯖のOSが7なんだけど、ハードを移し替えなくちゃならないんでこれを機会に他のディストリも検討中。やっぱubuntu系ですかね?今日ちょっと触ったけどやっぱり勝手が違う。
0714login:Penguin
垢版 |
2021/02/12(金) 22:25:41.53ID:zSlScIKz
>>713
業務ならDebianでしょう
0715login:Penguin
垢版 |
2021/02/12(金) 22:31:10.50ID:qDIYybKE
>>713
CentOSも6より後はバージョンごとに結構違うから。
Ubuntuやdebianに乗り換えちゃうのも手かもね。
0716login:Penguin
垢版 |
2021/02/12(金) 23:31:07.64ID:JMk7NQ0U
>>714,715
コメントありです。RHELクローンは結局Redhatに振り回されるからubuntu or debianで検討してみますわ。
0717login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 01:11:19.75ID:qrskMOPS
>>714

はあ?
業務ならRHELかOracleだろ。
0718login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 01:14:28.50ID:JXblZO9K
>>717
ならそうすればいい
0719login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 01:29:17.02ID:qrskMOPS
あとはWindows Serverか、現実的な話をすればだが。
0720login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 01:50:52.13ID:LZAbIZ3S
>>713
Oracle Linuxにしとけ

サーバ機でDebianやUbubtuは、HWベンダ製のNICやストレージのプロプラなドライバやHW監視ツールなんかが無くて
業務で使う以前に構築段階で、物によってはインストール段階で早々に詰むだけだぞ

CentOSの終了は、RHELと利害を一致できていないのにRHが資金を提供している、という歪みが破綻しただけのこと
結局、RHELクローンOSベンダはRHと協力関係にあっちゃダメなのさ

Oracleも嫌だってんなら、だったらAlmaLinuxでも使っとけと
betaはもう出てるしスレももうできてるっぽいしさ
0721login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 02:58:10.72ID:wOBcY4kt
rhel8.3入れてみたけど結構違うな

とりあえずRedhat insightsのチェックをいれたままだとインストール失敗する罠をどうにかしてくれよ
0722login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 04:55:40.25ID:ZoOeKSHH
enterprise用途ならUbuntu ServerやUbuntu Pro(cloud向けイメージ)という選択肢がある
PC用途のUbuntuと間違えないように
0723login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 07:02:53.21ID:TkTt4HaQ
ここまでsuse話題ゼロ
富士通とかが推してるのになぜ…🤔
0724login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 07:28:54.42ID:RH5OPxsM
富士通も普通にRHEL使ってないか?
0725login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 07:56:35.47ID:z1vQZms1
昔HPがDebianサポートしてたけど、使ってるのみたことなかったな
0726login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 10:09:42.31ID:THNGU7SF
>>720
Ubuntu はアカデミー/研究者で人気なんでサーバ製品に限ればハードメーカも
RHEL 程ではないけどではサポートしててドライバ周りで苦戦するってのはない

商用アプリでも RHEL/SuSE の次のサポート対象候補って感じだからサーバに
Ubuntu はアリだと思う

でもHW監視とかツールが少ないのは同意で、その点においてはお勧めできない
0727login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 10:56:45.32ID:Nok+B7/C
>RHEL 程ではないけどではサポートしてて

厳密にいうとトラブル対応まで含めたサポートと動作確認は違う。
例えば富士通の場合、正式にサポートしているLinuxはRHELのみ。

https://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/software/linux/products/distribution/free-os.html

未サポートOSを使用している場合、基本的にハード故障かそれ以外の要因か
は顧客で切り分けすべしという考え方です。

実際にはハードに異常がないかどうかの切り分けをメーカ側で先にやらされて
いるのが現状ですが。

>でもHW監視とかツールが少ないのは同意で、

サーバーとして使用する場合、実はこれが重要な問題。

OS上で動作するツール(ハードログ採取、監視ソフトなど)がない為、メーカに
切り分けやディスク交換を依頼するとシステムの停止を要求されます。

余談ですが、24H365日のハードサポート契約をしていない場合(平日9時-5時の契約)、
平日の日中帯の作業を要求され、平日時間外や休日の作業は原則してもらえません。
0729login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 11:11:24.17ID:PNfGqJMY
今は仮想かクラウドに載せるからツール重要性は下がってるんじゃ?
0730login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 11:15:40.50ID:Nok+B7/C
>>728
SUSEは海外向けで日本国内ではサポートされていないと思ってたのですが、
今は日本国内でもサポートされているのですね。知らなかったです。
0731login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 11:20:38.97ID:Nok+B7/C
>>729
たしかに仮想かクラウド上にインストールする場合は重要性は低いかも知れないですね
0732login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 12:28:28.42ID:YogQZVUR
そういや鼻毛鯖のBIOSアップデートのときに
一時的にSUSE入れたな
0733login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 16:54:47.63ID:ukxpAhz/
ESXiの管理コンソールとか、ZabbixのアプライアンスとかもSUSEのサブセット
0735login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 18:49:24.47ID:THNGU7SF
>>727
お、鯖屋さんかな?

> サーバーとして使用する場合、実はこれが重要な問題。

今はハード不良の有無はどのメーカも BMC 側で処理するようになったから
実マシンでもメーカ提供ツールの有無とか関係なくなってるでしょ

システム停止を要求されたのは (オンボのフェイク RAID じゃない)
RAID コントローラとか無しの SATA 等の安パーツ使ってたからじゃないかな
サポート対象OS使ってたとしても同じこと言われたと思う

逆に言えば BMC でちゃんとハード不良を拾えるパーツで揃えておけば
OS は debian だろうが FreeBSD だろうがなんだっていい
もちろんデバイスドライバが無くて動作しないとか、有ってもクソ性能が
悪いオープンソースのドライバしかないという OS は論外だけど
0736login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 19:05:22.56ID:THNGU7SF
サポートありなしに関してフォロー

ハードとしてサポートしているかどうかって厳密には
「ハードベンダーに金が落ちてるか否か」、つまり (Windows もだが)
「OEM 版の」OS をハードベンダーから購入した場合だけ

なので CentOS も Ubuntu も表向きは動作確認ありだけどサポートは無し

でもハードベンダーとしては学術で売りたいから全く取り合ってくれない訳ではない
0737login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 19:46:19.42ID:vRuO3di3
>>735
以前行ったお客さんで、

隣に設置してる鯖と同じ構成で購入した!
システム停止しないでHDD交換汁!

と言われた事があるんだけど、その隣の鯖は、バックプレーン+SASコントローラー付きの構成で、当該の鯖は、

内蔵ケージにSATAケーブルでSATA HDDがぶら下がってる

って構成だった事があるよwww
当然、電源断してからの作業が発生するとの旨を伝えた所、

そんな筈は無い!
何とか汁!!!!

って喚き出したから、ヘルプデスクに話し合い()を丸投げした事があるよwwwww
当然、その日の作業は中止、後日日程調整後に再度作業となりましたとさ。
で、その障害対応、前乗りで行ったんだけど、丸々交通費+宿泊費が無駄になったね。
個人的には、

前乗りでの移動時間 + 温泉宿泊で美味しいご飯食べてからの翌日作業 + 対応当日に帰社したらその日は夕方でそのまま帰宅

で、当然出張手当も付いたから、相当ウマーだったけど、会社的には大赤字だろうなぁ・・・w
0739727
垢版 |
2021/02/13(土) 20:06:37.70ID:Nok+B7/C
>>735
>BMC 側で処理するようになったから

3年ぐらい前の話でうる覚えという事もあり、個人的な諸事情で詳しく言えませんが、
富士通のPRIMERGYの場合、iRMCという独自チップを搭載し、BMCで直接管理せずにBMC⇒iRMCに
情報を流しServerViewOperations Manager(SVOM)というソフトで管理してたりします。

https://eservice.fujitsu.com/webrepair/docs/extract-log/iRMC/
https://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/svs/pdf/irmc_s5_introduction.pdf

>システム停止を要求されたのは (オンボのフェイク RAID じゃない)

CPU,MEM,PCIなどのエラーは拾えますが、SVOMで管理している関係で、
ディスクのエラーやOSのフリーズ(ウオッチドックタイムアウト)などは
ServerView AgentsやServerView RAID Managerといったサービス(デーモン)が
OS側でも稼働していないとエラーを拾えなかったりします。

ディスクのエラーログもServerView RAID Managerで記録されたログかアレイコントローラ上の
ログで確認します。

OS側でログ採取するツールがなければ、停止して採取用のDVD媒体から起動してBIOSや
アレイコントローラ上のログを採取したりします。

オンボード、RAIカード関係なしに、RAID Managerが使えない環境では基本的に活性交換
はしませんでした。

今もこのような事をやっているかどうかはわかりません。

>>729 がいっているように仮想OS(ESXi)やクラウド上で使う場合、ゲストOS側は
気にする必要がないかも知れませんね。
0740login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 20:21:49.98ID:vRuO3di3
>>739
不治痛は、管理ソフトにカネ払わないとマトモに使えないのが辛いなぁ・・・。
0742login:Penguin
垢版 |
2021/02/14(日) 00:41:14.68ID:CxJZbBy2
>>732
物理サーバもUEFIでネットワークによるBIOSアップデートできるからなぁ
0743login:Penguin
垢版 |
2021/02/14(日) 00:42:50.58ID:CxJZbBy2
うちはDELL扱ってるけどハードウェアの監視は良いと思うけどな。10年raid5を6本で運用したけど壊れなかったわ
0744login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 20:06:30.61ID:jb7VkHG8
RockyはOSリリースよりも
ロッキーロゴ入りTシャツとか帽子作るのをがんばってたのか

こりゃあ5年もたないかもな

Almaでよさそうね
0745login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 20:31:54.22ID:wUR00jzR
Almaってアイドルがいるのぅ…
0746login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 20:34:02.25ID:Vtx8rX4k
うちはOracleを試してみようかなと思ってる
まぁ実績があるのは確かだし、ヤバいと思ったらそのときにまた別のに移ってもいいわけだし
0747login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 12:38:21.03ID:153CmMeQ
Almaは名前が大げさな気がしてちょっと。。
なんか、もっとシンプルなのがよかったな
0748login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 12:51:33.46ID:NEgipcjm
本家に移行する奴、少ないんか?
おまら会社で使ってるのか?
0749login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 13:57:48.91ID:jXLUrctJ
AlemaやAmemaならよかったのね
0750login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 14:21:23.87ID:G1lhQ29f
アラマ( ゚д゚)! Linux
0751login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 14:43:16.88ID:zJnPwnOd
会社は最初からRHELですし
0753login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 19:14:21.00ID:tZpH9Rlx
RHELの無償ライセンスって、有償ライセンスで稼働している本番環境では、
無償ライセンスで開発されたリソース、おそらくスクリプトやバイナリを含むだろうが、
それを動作させることは認めないという、混ぜたらアウト的条項があるので、
そこは気になる
0757login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 20:55:15.72ID:EvYLnH5r
有償ライセンスに、無償ライセンスで開発されたソフトウェアを動かしてはならないなんて制限があるなんておかしいじゃろ
じゃぁ逆に何を動かして良いんだよ
変な嘘を書いて訴えられても知らんぞ
0758login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 23:56:23.53ID:AXvSdgVR
終わったOSにしがみつかなくていいだろもう
0759login:Penguin
垢版 |
2021/02/19(金) 03:39:07.02ID:gsREdEgn
無償ライセンスで発生した問題を、有償ライセンス側でサポート要求すんなって話と混濁してんじゃないの?
0760login:Penguin
垢版 |
2021/02/19(金) 05:24:21.97ID:3bf8kJwr
せんと君を先行実験体にしてのは悪手だったね
RHEL社の売上は減ると思うわ
0761login:Penguin
垢版 |
2021/02/19(金) 06:19:01.35ID:lycR3UHx
あらまーLinuxが期待大だし、つぎにロッキーザバルボアも控えてるし・・・
もうセント君は諦めようw
0762login:Penguin
垢版 |
2021/02/19(金) 21:48:50.62ID:sznCRg9q
せんと君の利用が2018から無償化されたから
次期Centのロゴだけ差し替えてSentOS作れるのでは?
ただ、利用目的が奈良県のPRに限定されるので、奈良県産にする必要がある
あと、せんと君を利用する権利の譲渡の禁止(第12条)がGPLに違反しないか確認が必要
0763login:Penguin
垢版 |
2021/02/19(金) 23:59:36.43ID:Ki3r+qJd
CentOS、おもえば4の頃から使ってたっけな

RHが直にかかわるようになって微妙な感じをうけたが、こうなったか、と

さいなら
0764login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 06:19:35.10ID:I/eIsBfv
せんとOSか
夜中にランダムでファイルを調べて
null文字を見つけたらnaraとかに変換するディストリ固有機能を実装しそう
0765login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 10:08:52.28ID:h4A2Ti0A
office文書やpdfを見つけるとunkoに変換する電子yagiも実装予定
0766login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 13:24:26.45ID:4tqVtBkz
RHELをダウンロードしてインストールしてたら、オープンソースでサポートも契約してないのに、インストールにRed Hatの許可をもらわないといけないのはやっぱりおかしい気がしてきた。
OracleLinuxかなあ
0767login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 14:33:02.83ID:OMp/Lo5Q
真似して勝手に作るのは自由だけど
うちが配布するのはうちの事情に従ってもらうからって話でしょ
別におかしな事じゃないよそれ自体は
0769login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 14:47:07.58ID:wH6NVAFH
おかしくはないかもしれない。
でも、普通じゃない、そんなの変だってのが、大方の人の印象だろうと思う。
ま、おかしいとは言わないけどさ。
0770login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 14:47:15.35ID:1utKFn9w
RHELサポートしてくれるじゃん
0771login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 16:17:41.91ID:TmZ9oXAf
>>766
オープンソースだからって勝手に使っていい、使用に制限をつけるのはおかしいってのはそれこそおかしな考えじゃろ
リアル店舗でも店先においてあるものは勝手に持っていっていいはずとでも言うつもりか

仮にMS OfficeやWindowsがオープンソースになったって、ライセンスを買わなけりゃ使用は許可されず
他のソフトウェアへのソースの利用も禁止することだって可能で、少しならバレない可能性はあっても、ライセンス上はダメとするのは、それは著作権者の自由なわけで。
0772login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 16:30:58.37ID:VtG0XnYS
おかしいと思えば訴えてみればいいじゃん
0773login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 16:37:36.96ID:+1AVACuS
オープンは公開であってライセンスは別物ダヨナ
クローズソースでフリーソフトもあるだが、オープンソースでライセンス有料って違和感
0774login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 17:01:42.32ID:TmZ9oXAf
RHELは公開されているソースを自分でビルドして自社・自分で使う分にはOKなのでは?
そうでないとクローン版OSを作れることと符合しないじゃん
ただし他人へ再配布するには商標を除去しなきゃいけないけど、広く頒布じゃなくて例えば友人にやるとか職場の同僚にやるとかはそのまま(商標を除去しなくても)いいような気もする(バレないじゃん)
さてどうなのだろうか?
0775login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 18:21:24.36ID:nu/pjblo
バイナリを受け取った人に与えられるのはGPLに基づいてソースコードの開示を要求する権利
バイナリを好きに使える権利ではない
0776login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 18:37:25.29ID:knflht6j
IBMはRHELも廃らせてインドとかの会社に売却するからUbuntuの一択になる
0777login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 21:24:33.54ID:VtG0XnYS
>>773
ライセンスに無知ってだけだよ
0778login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 22:00:19.13ID:hFu0Rybt
>>774
そゆこと
好きに作ればいいけどこっちが作ったものを横取りするなってのがRHELの主張だから
0779login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 22:10:32.18ID:4tqVtBkz
でもOSSの世界が好きに使っていいけど自分でビルドしろになったら、誰も使えなくなる
0780login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 22:19:03.66ID:Ygm44Q/s
>>779
だから利用者にも選択の自由があるし事実全部そうなってはいない

RHはミールキットを調理して提供しているし
ミールキットを第三者が使うのは構わないけど
調理したものはRHのものだっていうのは何も間違ってない
0781login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 23:38:01.32ID:N5WXSkr0
オープンソースのコードを使って有料のソフト作っちゃいけないって考え自体が
オープンソースの中にはないからなぁ。

Oracle Linux にも一応 EULA(使用許諾契約)があって
それにユーザーが同意しないなら使用は許可しませんって話でしょ。
(EULAをきちんと読んでないからテキトー)

オープンソースでライセンス有料ってのも
有料にできないなら RHELみたいな長期サポートディストリビューションなんて存在できなさそう。
PHPだって配布元がサポート打ち切っても Redhat 社員が脆弱性のパッチあてたりしてるからなぁ。
金もらえないならだれがその作業するの?
0782login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 00:01:46.20ID:eRjTyfhm
>>766
>インストールにRed Hatの許可をもらわないといけない

具体的に、どんな許可をもらわないといけないんだ?
0784login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 04:30:46.88ID:NXYHHGKS
>>779
ソースオープンと使って良いは別物
0785login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 08:27:51.00ID:BBWF1KM3
>PHPだって配布元がサポート打ち切っても Redhat 社員が脆弱性のパッチあてたりしてるからなぁ。
>金もらえないならだれがその作業するの?
Debian の人たちもサポート切れたパッケージの管理までやってくれている。ありがたい。
そういう行動の根底にあるのは、ボランティア+寄付行為だと思う。
自分も、支援のつもりで少しずつ寄付をしてる。
OSSってそういうものだと思っていた。

でもRadhat系(?)の人が書き込みすると通常のOSSとは全然違う発想なので、驚く。
それを悪いとは言わないけど。
0786login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 09:56:42.88ID:Zj0VgQFo
オープンソースって著作権の放棄なんだっけ?
商標消しって著作権表記の書き換えに等しいような気がするんだけど
0787login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 09:58:08.31ID:kvJ6htjV
>OSSってそういうものだと思っていた。

トランプは負けてない、に聞こえるよw
思うのは勝手だが、世の中はそのように動いていない
0789login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 10:44:05.93ID:D5/wofRf
>>785
本当にそういうところがdebianのいいところ
無条件に信用できる
centos出来た当初は商標抜いたRHELとかこんな詐欺鳥が許されていいのかって思ってたけど
今となっては自分もお世話になってるし、惜しまれつつ徐々にひっそり消えていくのかなと思う
0790login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 11:03:58.40ID:AVoFYhlw
Debianは誤解を恐れずに言えば、あれは、「自由ソフトウェア」という、一種の宗教でしょw
批判して「宗教」と言っているわけではないぞ。
金もないのにやっていけるのは、そうやって自由ソフトウェアをメンテナンスしていくということがその「宗教」の理想に近づいていくことだと信じているからだよ
「思想」と言ってもいいかもだがな。
その代わりに、自由ソフトウェアではないソフトウェアは断固として入れないなどとやっているのが、Ubuntuなどと違うところ。

Ubuntuは宗教ではなく、企業による支援を受けており、その意味ではRed HatにDebianよりかは近い。
企業は人々に受け入れてもらわないとやっていけないが、逆に言うとDebianは、利便性で他の、特にUbuntuに負けて世界で誰も使わなくなっても辞めないんじゃないかとさえ思える。
0791login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 13:28:32.22ID:5fVANr//
>>790
DebianはUbuntuの上流だけどUbuntuからのフィードバックを取り込む事があるし、自由ではないソフトウェアにもなれる汎用性があるからメンテナーが多いのでは。
別にUbuntuと競っている訳ではないから負けとか関係がなく、もし辞めて困るのはUbuntu側。上流だからCentOSのように取り込むなんて不可能だと思うし、取り込もうとしたらFSFの逆鱗に触れる事になるのではw
0792login:Penguin
垢版 |
2021/02/21(日) 13:37:59.54ID:mC4VFhvP
Debianはそれを利用して儲ける人がいる限りその立場を盾に存続するだろうね
0801運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:23.90ID:hLw6Pl5v
フリーソフトウェアといっても、FSFの定義する意味で使う人もいれば、もっと広い意味で使う人もいるし、
オープンソフトといっても、OSIやDebianの定義する意味で使う人もいれば、もっと広い意味で使う人もいる
だから議論もイメージもかみ合わないのよね
どっちの文脈が正しいってのもないし
0807運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/02/23(火) 17:41:45.51ID:UIeCbY5f
http://www.remword.com/kps_result/

ここを見ると kernel にパッチあててる人の会社の順位とか国の順位とかわかる。

redhatはやっぱり上位にいるのね

国別だと Chinese がトップなのが怖いな
中華製ハードのドライバ程度であればいいんだけど
0808運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/02/23(火) 18:40:41.50ID:lWWsXPm6
>>766
有効な契約がないと使えないのはサブスクリション契約であって入手したバイナリを一人で勝手に使うだけなら完全に自由
じゃないとGPLに違反してるしRedhatがそんな初歩的な過ちを犯すはずもないからその契約ってよく読んだらサブスクリション契約かよくある商標やら保証のEULAだろ
0810運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/02/25(木) 09:19:17.98ID:UPce9CLV
Oracle Linux ダウンロードするには登録が必要かと思って躊躇してたけど
登録いらなかったのね

https://yum.oracle.com/index.html

Oracle Linux のページ内のリンクから
https://linux.oracle.com/switch/centos/
に飛べてその中にリンクあったわ
0813運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/02/27(土) 22:50:12.96ID:VmGn42Kk
遷都つってな
0831運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/02(火) 13:58:32.91ID:LEZZchOt
CentOS Stream 使って常に最新に保つようにして、CICD回す環境作ったけど結構いいわ。
パッチ当てとかアップデートとかの面倒な作業が全部自動化できた。本番もこれで行けそうなのでそのうち入れ替えてく。
0833運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/02(火) 16:04:36.09ID:jXVN6kBl
>>831
それはそれでいいのだが、Streamのソースからできる環境は、
やっぱりStreamなのでは

CentOS Streamではなく、RHELのsrpmを取ってきてビルドするということであれば、
それこそまさにAlmaLinuxとかRocky Linuxなのだが

それよりなにより、CentOSがアップストリームとなる時点で、
本番に使うものではなくなっていると思うぞCentOSは
0834運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/02(火) 20:40:27.50ID:RBYbGGDd
>>832
terms and conditions に

including, but not limited to, using the Software (a) in a production environment, (b) with live data and/or applications and/or (c) for backup instances.

ライブデータ and / or アプリケーションをプロダクション環境で使うことを含む

ってあるから or を考えるとアプリケーションなくても
ライブデータ(Webコンテンツとかメールとか)さえ使ってれば使えると勝手に解釈してる
0836運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/03(水) 10:36:29.51ID:vH7eZ18T
>>833
RHELも使ってるからCentOSが楽ちんなんよね。今後はどうかわからんけど。
CIでテスト回して自分のやりたいことができてるかを確認してるので、今の所Streamでも大丈夫そうな感覚。
まずは小さい本番環境で試してく。

金が潤沢なら全部RHELでCI回したいw
0837運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/03(水) 10:38:49.68ID:vH7eZ18T
>>835
フォローサンクス。
CIではOS環境をセットアップして、最新のパッケージに全部アップデートしてから自動テスト。
自動テストしてるのは、設定とかの単体テストと、機能を確認する結合テストを回してる。
0840運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/04(木) 11:46:37.47ID:NEuUdYgo
OSバージョンの差異に起因する本番環境固有の不具合を避けるためには、CI環境を最新にしたらプロダクション環境も合わせて最新にしなきゃいけない
アプリがコンテナ化されていればそんな面倒なケアは不要で、CI環境、本番環境どちらのバージョンにもほぼ依存しない
0842運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:30.45ID:Hs5cgg9h
nixもいいぞ
今までありそうで無かった
ピュアリー★ファンクショナルな
パッケージマネージャだ
完全に同じバージョンのソフトウェアの組み合わせでインストール出来る

他のパッケージマネージャはインストールする度に毎回違うバージョンになるのが当たり前で固定するのは難しい

nixだけでDockerイメージも作れたりする
0843運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 00:27:55.26ID:VtbgHP4d
CentOS8使ってる奴は、RHELにするかAlmaLinuxにするか
今年中に検討しろって通達が出たよ

RHELとAlmaLinux、どっちに移住する?

ライセンスの条件とかどうなるか分からないしRHELは避けよっかなぁ、
なんて思ってAlmaLinuxの検証始めてみたけど、
CentOSで使ってた構築スクリプトとかはdnfのレポジトリ名合わせるくらいで
問題なく動いちゃったので、AlmaLinuxに移住予定
0844運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 00:51:53.23ID:NrMH+53w
AlmaLinuxはアップデートの品質次第
今のCentOSはOracleに買収されて滅んだSolarisみたいになる予感しかないから
そのまま信じてRHELに乗り換えるのは少ないんじゃないかね
0847運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 01:31:35.40ID:nLWCJA5z
2ch運営が他人の手に渡って
やいのやいのやってた頃を思い出すな

やれおーぷんだのやれscだの
様々な枝分かれができたけど、結局
旧2ch,5chが主流に

まあ、それ以上にSNSに客が流れたんだろうけど
0848運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 03:01:01.07ID:+OybXAfT
今も5chはどんどん人が減ってるよ
それも、まともだった人がどんどん外へ流れていってる

そして、新規の流入はほぼゼロ
それによりさらに高齢化が進んでる
それが山下に乗っ取られてからの5ch
0852運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 12:45:15.93ID:UDNyqiHP
本当にRHELの上流なんだったら、RHELとしてリリースされたStreamのバージョンだけを後からつまみ食いできさえすればいいような気がするけど、
難しいのかな
0857運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 17:15:28.90ID:VtbgHP4d
いろいろ意見あるね
俺は、テストしてもほぼ問題ないし、クラウド業者からもAlmaLinuxのメニューの
情報が来たりしてるしで、順次AlmaLinuxへ移行かねぇ

>>844
アップデートの頻度とか、大事かなー
RHELの開発者ライセンスも、いつまでそうであり続けるか分からんからなあ
その時にRHEL互換ディストリに乗り換える、でもよいけど
その時にRHEL互換ディストリがあれば、ということも重要かな

>>845
RHEL8.3はアップデートがリリースされているけど、CentOSはアップデートがもう来てない
重大な脆弱性が見つかっているわけではないけど、その「しばらく」も、長くはなさそうな気が

>>846
>>849
通達は、社が契約しているセキュリティベンダーからの情報提供に基づいて、
社内のセキュリティ管理部門が出してきたもの
これまではRHELと同一ソースだったため、RHELへなされたセキュリティホールの対策などは
CentOSにも含まれていたが、その前提が無くなり、RHELになにかの対策が施されても
これからのCentOSにはそれが含まれている保障がないので、推奨しないんだって
まぁそりゃそうだわな、Upstreamなんだし
0862運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 19:53:33.52ID:N3Qslmd/
俺はとりあえずOracle Linuxに移行した
まぁ個人の自鯖用途だけどな
ネットでググると出てくるCentOSからの変換スクリプトで移行した
Oracle Linuxにした理由は以前から互換OSを作ってるところのほうが現時点では信用できると思ったからだ
Oracleはまぁ悪評もあるが、何か問題があればそのときに、その時ある、他のRHELクローンに移行してもよいわけなので
0864運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/08(月) 21:25:51.05ID:NrMH+53w
OracleはSunのハードウェア技術だけ必要で全部買収して
Solaris潰した実績があるから絶対に信用しない
というかOracle製っていうのが最大のデメリット
0867運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 10:37:59.01ID:RXQoXLsJ
CentOS 8がダメでもCentOS 7があるじゃない ―あるLinuxオタクによるCentOS 7モダナイゼーションへのチャレンジ
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202103/08
0869login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 22:15:59.32ID:cFyNaFgh
CentOSのリプレースならUbuntuにおまかせを―Canonical,CentOSユーザにUbuntuのメリットをアピール
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202103/11
0870login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 23:40:28.07ID:XdUttcT3
Canonical が信用できないのだが
0871login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 02:24:31.19ID:4N5/h0HR
営業も上から目線だしな
0872login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 08:23:22.06ID:DObfhrWr
Canonicalって近年はIPOとか言いだしてるけど、所詮これまで社長個人の金で道楽でジャブジャブ赤字を垂れ流してきただけの連中だからなあ
失敗してMSに買収される未来しか見えない
0873login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 08:32:00.08ID:OsH/SfkE
1回構築したらハード壊れるまでセキュリティアップデートのみで乗り切りたいけど、Ubuntuはサポート期間5年だしな
0874login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 09:32:27.80ID:3f07CW1g
w3tecks 見るとDebianがCentOSの乗り換えに選ばれてるみたいだな。
よく知らないけど。
0875login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 13:59:10.65ID:X39wKj9F
ubuntuのサポートLTSは10年になってなかった?
0877login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 20:06:28.31ID:9fL+SeGM
10年だと個人は無償で法人は有償契約しないといけない
0878login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 23:00:03.63ID:VlSlocHw
Canonicalさんは有償ならサポートしますよね。
サポートには有償と無償があります。
0879login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 23:26:02.62ID:XXnXtwxt
「サポート」が何を言っているのかがバラバラじゃない?
「やりたいこと」に対してアドバイスをくれる「サポート」なのか、
最新版のバグ修正・セキュリティパッチのバックポート等の「ソフトウェアのアップデート」の「サポート」なのか・・・

法人での商用使用可能で、後者のサポートさえあればいいって人もいるだろうが・・・
ただそもそも前者のサポートが必要ならRHELに行けよって話なので、ここでは、後者だけ考えとけばいいのか?
0880login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 23:41:54.74ID:sW9LBewN
ubuntu の上流のDebianよりサポートが凄く長いのは流石に無理を感じるんだが。
Debian のLSTで5年なので。
0881login:Penguin
垢版 |
2021/03/12(金) 23:46:24.87ID:XXnXtwxt
>>880
自前で、新しいバージョンの変更点を古いバージョンに適用したりして「サポート」するんじゃないの?知らないけど。
0882login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 00:08:33.79ID:X9l6TGQX
2017年のLinuxカーネル開発を支援しているトップ10企業Intel、Red Hat、Linaro、IBM、Samsung、SUSE、Google、AMD、Renesas Electronics、Mellanox

というのはインターネットで簡単に見つかった日本語資料なのだけど、Red Hat、SUSE はカーネルに新機能を追加したりテストするリソースを持っているけど、Canonical はゼロでは無いにしても対応できないんじゃないかと読み取ってしまうよ。
Intel、Linaro、IBM 他はハード対応で目的はちょっと違うし。
0883login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 02:05:42.05ID:tFLkBiEo
カーネルハッカーはdeb系を使わないものかね
0884login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 04:12:52.18ID:Qq2wbtHf
>>880
別にubuntuの上流がdebianというわけでもないのでは。
LSTって何だよ。
0886login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 11:36:19.57ID:bbu2wKhe
セキュリティパッチ出してくれるなら
どこでもいいよ
0888login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 17:25:28.68ID:RSOWm7Qa
日本じゃ一生懸命勉強したり作業したりすると馬鹿にされるじゃない。
他人の成果にフリーライドするのが賢い、みたいな風潮だから。
0889login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 17:41:09.13ID:zfMzQGAr
そら今時シコシコとオンプレ鯖のお守りする奴よりAWSでサクッとやっちゃう奴の方が評価されるわな
日本だろうと海外だろうと
0890login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 17:55:32.63ID:J38OJ32t
これがまた時間をかけてシコシコ作る方を評価する場合があるから笑えない
0891login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 19:28:11.08ID:RBxwlxzV
我が国が「利用できるものは利用したほうが賢い」なんてそんなわけないだろ
エクセルのセルを1つずつコピーするのが美徳で、マクロを使うのを「卑怯」呼ばわりするのが我が国だろうが・・・
0892login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 21:19:23.87ID:w6Cw4gKa
みずほ銀行はオンプレ?
0893login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 22:06:56.32ID:y+Djmrox
上司が知らない技術を使ってはいけない
これもあるぞ
0894login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 09:33:32.73ID:36QnCLFT
やっとクラウドに行けることになったからオンプレのRHEL鯖捨ててAWS(Amazon Linux)に移行するわ
RedHatに払う金はまあいいとしても、メンテを委託してるSIerの面倒を見るのが本当に苦痛だったな
まさに「努力が美徳」な連中で、システムは無駄に肥大化するばかり
0895login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 09:54:51.01ID:HMEV5l3C
SIerを飼えるのは大企業で余裕があるところで、CentOSなんか使わないだろ。
0897login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 10:17:36.13ID:JDTDik4m
>>891
こういうのもネットDE真実っていうんだろうか
0898login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 10:35:14.95ID:OXIXWGFL
どうせなら、硯で擦って墨を作って和紙に書け
魂は毛筆でこそ示されるのだ
0899login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 10:56:14.53ID:UsQpRhIk
VPSみたいな使い方しかしないなら
国内のVPS業者で良い
AWSは高い
0900login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 11:04:06.30ID:y1Y0772W
ここはチラシの裏だ、おまえの好きなことを書くがよい
0901login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 17:43:42.66ID:U8Mih9nv
>>899
VPSみたいな使い方ってんなら
Lightsailは安いほうだと思うんだが…
まあスケール次第か
0902login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 19:36:52.89ID:uOWwrSvm
>>898
毛やめてください!!
毛のない人もいるんですよ!!
0903login:Penguin
垢版 |
2021/03/15(月) 10:00:28.29ID:K1Lm/OFr
>>902
魂が毛髪で示されるのではない
毛筆での運筆じゃ
0904login:Penguin
垢版 |
2021/03/15(月) 12:13:09.21ID:hR+3cJOg
毛沢東が中国を治める事に成功したのは必然なのか
0906login:Penguin
垢版 |
2021/03/15(月) 19:34:05.24ID:K1Lm/OFr
慈悲は無いらしい


オンライン会議急拡大で「発毛・育毛」関連に春満開のステージ <株探トップ特集>
―モニター越しで頭髪意識、コロナ禍で伸びる有望銘柄―
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210315-00000229-stkms-stocks
>  テレワークの導入加速で、発毛剤市場が伸びている。新型コロナウイルスの
> 感染拡大を契機にテレワークの導入が加速し、これを取り巻く新サービスを提
> 供する企業の存在感を高め、株式市場でも一連の関連銘柄に脚光が当たった。
> こうしたなか、 オンライン会議の増加で「スカルプケア・発毛剤市場」が拡
> 大しているという調査結果が出ている。
0907login:Penguin
垢版 |
2021/03/16(火) 08:47:13.23ID:675KBWKN
Linux.orgがカーネルをメンテする。
ディストリビュータ達はそれを使って配布物を構築する。
Ubuntu,Debianの人達がそれほど積極的にカーネルに関わらないのは自然なことだと思う。
むしろ、ディストリのくせにやたらとカーネルに関わりたがるほうが、闇を感じる。
こんな話はチラ裏だし、もはや消滅するCentのスレに何を書いても意味ないけどな。
0908login:Penguin
垢版 |
2021/03/16(火) 09:48:57.22ID:jfW/LaeL
>>907
Debianがカーネルに関わらないのは、会社の金で仕事でやってる人達とは違って、あくまで個人での参加なので単にDebian名義でやる理由がないからだろう
0909login:Penguin
垢版 |
2021/03/16(火) 12:47:41.93ID:eJ8FugRC
そう言えば最近の記事でカーネル開発の状況が紹介されてたね。
IntelやIBMなどの知られた企業だけでなく、
個人の開発者も結構参加してるらしい。
0910login:Penguin
垢版 |
2021/03/16(火) 12:59:10.10ID:ZSSPiIrh
どの会社が貢献してるかとかはパッチ出した人のメールアドレスで判断してるんだろうから
Debian開発に参加してる人もたくさんパッチ出してるかもしれない

Intelとかnvidiaなんか基本的に自社製品に関わるパッチしか出してないだろうし
0911login:Penguin
垢版 |
2021/03/16(火) 13:22:43.70ID:eJ8FugRC
最近の記事がどこだったか忘れたけれど、古い記事にもそんな紹介があるね。

カーネル開発に対してもっとも貢献度が高いグループは、
所属が不明の人々(27%)。次いで多いのがレッドハット(14%)。
趣味で参加している人の割合は5%にしか過ぎず、
所属不明の人々と合わせても32%にしかならない。
残りの68%はLinuxに関連する大企業などに所属している

Linuxカーネル開発最新事情 − @IT
2007/07/10
0912login:Penguin
垢版 |
2021/03/16(火) 14:48:53.78ID:ty7OGcOY
RHEL9来年に出るのかよ
ペース早くない?
0914login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 07:08:55.88ID:d2fLRQ1N
>>912
クローンディストリビューションを撹乱する気だな。
えげつない。
0915login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 07:22:27.94ID:yKIWpiYq
結局、ubuntu陣営に水をあけられてるのに
ある意味で内ゲバみたいなことやってて
大丈夫なん?
0916login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 10:15:47.25ID:lA8vaQPe
どうなんだろね
DebianでなくUbuntuに移ってる人は仕方なくという側面があるだろうし
後継が軌道に乗ればすぐにでも戻ってきそうではあるけど
0917login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 11:01:11.45ID:8ce3Rbbt
商用サポートの有無で Ubuntu かdebianの選択かな
0918login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 11:28:43.63ID:iwvPLyvH
そういう事だね、サポ欲しければUbuntu行くのは自然
0919login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 11:44:34.47ID:hUmOHcbx
商用サポートがいる人がRHELを選ばないでCentOSに行ってUbuntuにとか、謎だわ。
0920login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 12:00:21.08ID:iLHvMBj7
別に謎だとは思わないよ。Ubuntuサーバのことを
日経リナックスで盛んに宣伝してるからそれに乗せられるんだろうね。
そのうちにRHELかそのクローンに戻ると思いますよ。
0921login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 12:14:46.55ID:iwvPLyvH
そんな日本の事情とか些末な事例じゃなくて世界の動向の話ね
0922login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 12:15:36.82ID:Q0bcoC53
>>919
同意
基本的にSIerはRHEL使ってるしUbuntu に行こうと思わないだろう
開発機や検証環境はCentosだからね
Alma一択かな
0923login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 18:05:15.83ID:LEYvMXgH
最近は、商用アプリもUbuntuに対応してきているんで、
どうしてもRHEL使わなきゃって感じではなくなりつつある
0924login:Penguin
垢版 |
2021/03/17(水) 21:27:43.54ID:eamIz/OV
監視やら構築やらジョブやら導入しようとすると
DebianやUbuntuは外れるわ

まあ、RHELかAlmaだわな
0925login:Penguin
垢版 |
2021/03/18(木) 04:51:12.33ID:bG2EyLvZ
>>922
SIerなら開発や検証用には安いライセンス貰ってるはずだよ
RHEL買ってる客向けにCentosで確認しました、なんて通らないだろ
0926login:Penguin
垢版 |
2021/03/18(木) 04:52:52.64ID:0X3QSToM
開発用は無償では?
0927login:Penguin
垢版 |
2021/03/18(木) 06:04:14.98ID:ot+ZxeGU
そもそもRHELってサポ無しで今いくらから使えるの?
0928login:Penguin
垢版 |
2021/03/18(木) 07:38:48.42ID:hoVJDitd
客「DMZには振舞い検知のアンチウイルスソフトとEDR製品必須ね」
→RHELしか選択肢がない
という予感
SUSEもいけんのかな
0929login:Penguin
垢版 |
2021/03/18(木) 08:22:40.61ID:KazaEGDj
>>925
実際やってるとこあるから書いたんだが
0930login:Penguin
垢版 |
2021/03/18(木) 12:37:50.48ID:y+pBUBns
オンプレで作ってるような、またCentosが話題になるようなプロジェクトは
そんな大規模のものではないと断定すると
5年周期程度での入れ替え時に
徐々に廃れていく(その時のメジャーOSに替えられる)のではないかと
0931login:Penguin
垢版 |
2021/03/26(金) 00:12:59.91ID:vTiEFMM8
思いのほかCERNの発表遅いね
アナウンス通りならこの数日中に何か発表あるのかな
0932login:Penguin
垢版 |
2021/03/26(金) 00:17:45.09ID:iPADUwDR
CERNの発表を気にしてる人が居たんですね。
0933login:Penguin
垢版 |
2021/03/26(金) 00:39:25.88ID:iPADUwDR
発表の期限は第1四半期の末日とアナウンスされていたので
まだ1ヶ月以上残ってるよ
0934login:Penguin
垢版 |
2021/03/26(金) 01:01:40.49ID:enToP9Kp
第一四半期っていつから4月までになったんだ?w
0935login:Penguin
垢版 |
2021/03/26(金) 07:52:28.13ID:QpQ3kSOW
CERNはrocky linuxのリリース待ちでは。
もう自前では作らないでしょ。
0936login:Penguin
垢版 |
2021/03/26(金) 09:58:13.53ID:q9eNk72e
新しい素粒子が見つかったのか、ワクワク
0937login:Penguin
垢版 |
2021/04/01(木) 23:00:29.78ID:K9Ja1fSe
エイプリルフールネタで
せんと君OS作りたかった
技術もないけど
0938login:Penguin
垢版 |
2021/04/01(木) 23:30:14.05ID:mR6KjV9Q
別にそれっぽく画像とページつくっておいとけばよかったじゃん
ダウンロードできるものは「エイプリルフールネタです!残念でした!」っていうテキストファイルにしとけばいいのであってさ
0939login:Penguin
垢版 |
2021/04/02(金) 09:18:45.77ID:YDLjdTqQ
ホムペすら作れない人おるんやで
0940login:Penguin
垢版 |
2021/04/02(金) 11:51:11.23ID:ATTJiSgZ
昔はホールベーム作ったよ ←日記公開したよ
そのうちBlog始めました←日記公開したよ
それからtwitter始めました←日記公開したよ
続いてInstagram始めました←見せるものがない
最後Yahooニュースのコメント欄に悪口言い書いてるわ
0941login:Penguin
垢版 |
2021/04/02(金) 15:10:07.85ID:ccO1kmb0
デザインを考えると結構悩ましい
0942login:Penguin
垢版 |
2021/04/02(金) 21:43:00.56ID:uFyM7oUp
てすとうううむむむ
0944login:Penguin
垢版 |
2021/04/03(土) 00:32:07.32ID:ODCnMxfJ
せや
0945login:Penguin
垢版 |
2021/04/05(月) 09:06:11.69ID:fLbQ22vT
ここのスレがネタスレ化しているのも、高度な工作だろ
0946login:Penguin
垢版 |
2021/04/05(月) 13:48:02.72ID:1EytnzYU
それってボトルシップより難しい?
0947login:Penguin
垢版 |
2021/04/08(木) 14:05:12.91ID:6p+gPJNs
conoha vps でoracle linux 提供開始らしい
0948login:Penguin
垢版 |
2021/04/08(木) 16:02:48.91ID:ePR8saJP
久しぶりに覗くと、蝶ネクタイ、メガネの人がいる。
コナン君が大人になった姿か。
0950login:Penguin
垢版 |
2021/04/09(金) 16:26:19.94ID:ZtLaCh+f
さくらのVPSの標準OSになったやつを採用するは
0952login:Penguin
垢版 |
2021/04/12(月) 02:59:26.72ID:rZWNaL9M
>>947にもう書いてあったわ
GMO系の鯖は色々使えるようになりそうだな
0953login:Penguin
垢版 |
2021/04/12(月) 07:42:33.09ID:cP8VtY3m
>>951
centos streamを提供するだけじゃん…。
上の話も既存のoracle linuxが使えるという話だし。
0954login:Penguin
垢版 |
2021/04/12(月) 13:52:11.39ID:xFFUOnm8
商用もタダで使えるライセンスはどうなったんだろ?
レッドハット
0956login:Penguin
垢版 |
2021/04/12(月) 18:57:23.82ID:7cLuRcWB
日本にも結構ミラーあるのね
0957login:Penguin
垢版 |
2021/04/22(木) 19:41:44.75ID:V+3tFo6q
快活の鍵つき個室だと、ネカフェ暮らしがいても一般客の目につかないだろうな。

あそこで暮らしたら高いけどなw
0958login:Penguin
垢版 |
2021/04/22(木) 23:23:34.14ID:T3ah3vcR
CentOS8にて Open vSwitch の設定をしたいのですが、
ページが見つからなくこちらにてお伺いさせてください。

以下の設定ができず困っています。

目的;ブリッジ(br-ex)にIPアドレスを振りたい。
   物理インタフェイス を登録しただけではens192 のアドレスで
   外に出れなかった。Ping通らない。

ブリッジ作成
ovs-vsctl add-br br-ex
物理インタフェイスの接続
ovs-vsctl add-port br-ex ens192

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-br-ex
DEFROUTE=yes
ONBOOT=yes
IPADDR=192.168.1.217
NETMASK=255.255.255.0
GATEWAY=192.168.1.1
DEVICE=br-ex
DEVICETYPE=ovs
BOOTPROTO=none
TYPE=OVSBridge
0959login:Penguin
垢版 |
2021/04/22(木) 23:25:52.38ID:T3ah3vcR
上記は、Openstack のインストールまではできたが、
ブリッジ(br-ex)を物理Nicと接続できず、いろいろ試しているところです。

Openstack の ブリッジ(br-ex) で外とつなげる方法があればそちらの情報でも構いません。
0960login:Penguin
垢版 |
2021/04/23(金) 19:10:47.04ID:TkYTrT6V
自分も CentOS 8 と OpenvSwitch でやろうとしたけど結局うまく繋がらなかったな
CentOS 8 の Syslog か systemd のログに
「network-scripts 使ってネットワーク設定するのは非推奨だぞ、NetworkManager 使えよ」って吐かれたから
腐らすつもりでもう CentOS 7 に下げちゃったなー

# 10年ぶりに CentOS 触ったから CentOS 6止まりの自分に NetworkManager のノウハウを教えてくれないかなー(
0961login:Penguin
垢版 |
2021/04/25(日) 13:17:13.94ID:eCjgdLGx
やっと clamav 来た
0962login:Penguin
垢版 |
2021/04/30(金) 08:46:08.65ID:FIjtE4/n
# yum -y update
で長いこと時間経ってるんですが
yumってaptみたいにC-cしても構わないでしょうか?

topやpsで確認すると
どうも urlgrabber-ext-down で時間が掛かっているようです
$ uname -sr
CentOS Linux release 7.9.2009 (Core)
0963login:Penguin
垢版 |
2021/04/30(金) 09:17:51.05ID:FIjtE4/n
と思って待ってたら先に進みました
遅っ
0964login:Penguin
垢版 |
2021/04/30(金) 21:33:55.55ID:YnCMR/HV
高エネルギー物理学の研究業界は CERN/FNAL の決定待ち
本当は2021年Q1の間(3月末まで)にアナウンスが出るはずだけど、遅れている

https://linux.web.cern.ch/centos8/
How is CERN going to adapt to this?¶

CERN acknowledges the recent decision to shift focus from CentOS Linux to CentOS Stream,
and the sudden change of the end of life of the CentOS 8 release. This may entail significant
consequences for the worldwide particle physics community. We are currently investigating
together with Fermilab the best path forward. We will keep you informed about any
developments in this area during Q1 2021.


Joint Fermilab/CERN statement on recent CentOS Changes
https://listserv.fnal.gov/scripts/wa.exe?A2=ind2012&;L=SCIENTIFIC-LINUX-USERS&P=65515

CERN and Fermilab acknowledge the recent decision to shift focus from CentOS Linux to
CentOS Stream, and the sudden change of the end of life of the CentOS 8 release.
This may entail significant consequences for the worldwide particle physics community.
We are currently investigating together the best path forward. We will keep you
informed about any developments in this area during Q1 2021.

James Amundson, Fermilab Scientific Computing Division Head
Elizabeth Sexton-Kennedy, Fermilab Chief Information Officer
0965login:Penguin
垢版 |
2021/05/01(土) 19:25:12.63ID:pJ0zrPHI
今さら何を書いとるんだ
新しい情報出た時にまた来てくれ
0966login:Penguin
垢版 |
2021/05/03(月) 13:54:54.46ID:Bz035Ezg
そろそろ、どこに移ればいいのか考えたい。

対応が早かったSpringdale(PUIAS)か
コミュニティーがあるRockyか。迷うなぁ。
rikenやjaistでホストしてくれるかどうかもポイントだな〜。
あー面倒くさい。

ところで、EPEL8系のレポジトリは続くと考えていいの?
0967login:Penguin
垢版 |
2021/05/03(月) 18:12:30.88ID:icgcAo+K
乗り換え先が分裂してるの
終わりの始まりのように思えてならない

これから、なにかのナレッジを調べようにも
rockeyなのかalmaなのかはたまた別ディストリなのかで
対処法が微妙に違ったりしてくるんだろ…?
0969login:Penguin
垢版 |
2021/05/04(火) 06:11:22.88ID:MgtWqXYp
個人利用程度なら、Almaとかに簡単に乗り換えできるはず。
業務系ならごちゃごちゃ言わずに有償サポートのに変更すれば良い。
0970login:Penguin
垢版 |
2021/05/04(火) 16:16:56.88ID:q664nUvo
いまでも同じだろ?
レッドハットとセントとyum関係とか違うし
0972login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 02:08:54.71ID:O5HapZD1
scientific linux潰れてもcent行かなかった俺
嫌な予感したんだよな
xBMの買収で
0973login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 02:11:32.25ID:O5HapZD1
cernのlinuxは決断が曖昧でこれまでずっとグチャグチャしてきたからな
今度も決断が遅そう
0974login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 03:01:04.37ID:iVDpvcif
自分がRedhatならCERNのサポートさせますね
0975login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 03:57:42.15ID:iVDpvcif
CERNは
CentOS8については、CentOS8 Streamに移行
CentOS7今まで通り

少なくとも2024年の上半期まではこれで行くみたいですね
その先はRPMベース、x86_64とaarch64のサポートなど条件は揚げられており、まだこれから検討という感じですが
CentOS Stream 9、Rocky Linux, Alma Linux, Springdale Linux、RHEL8/RHEL9、(その他)が候補に上がっています
この中からどれか複数が選ばれる可能性が高いとのこと


なんかRHELの問題がライセンスだけならあっさりRHELに決まりそう
0976login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 04:05:59.05ID:iVDpvcif
CERNの動向気にしてる人って、選択肢の中にStream入れた上で悩んでるのかな
それともStreamは外したうえで、どれにするか悩んでる?
前者ならさっさとStream入れてしまえよと正直思う
0977login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 04:16:13.65ID:iVDpvcif
あと、Rocky Linux, Alma Linux, Springdale Linux等は候補には一応挙げられているけど
今の段階では評価のしようがないよね
0978login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 08:42:07.11ID:O5HapZD1
ベンダーにロックインされたくないって言って独自ディストリビューション作ってたのにcentに切り替えてる最中にロックインで死亡みたいな
0979login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 10:16:13.36ID:UiBSdWEa
OSだけじゃなくて、田舎ジャップの関連スレまで
実質的に殺してしまった
アングロサクソンの軍事力、恐ろしい
0980login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 10:26:49.17ID:rcSAiFUZ
>>978
狙いすまされたようにやられたね…。

>>977
同じアカデミックベースのSpringdaleに参入するか、コミュニティベースのRockyに乗っかるか二択かな。
企業ベースのAlmaはないんじゃないかな。
0981login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 11:23:52.85ID:7VS1yq7/
侵略的外来種
0984login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 22:26:52.48ID:2Pohbul7
>>971
おー、alma有るのは知ってたがSpringdaleは全く気付かなかった。
2021年1月から入ったようだ。Rockyもホストしてくれそうだな。
ありがとうriken。Rocky/Springdaleの選択は年末までに決めるとして
とりあえず、CentOS7から8に上げておこうかな。
0985login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 22:50:31.20ID:aX+JvNuX
>>983
そりゃそうだな。
CentOS streamへの移行で良ければ最初から問題になっていないわけで。
0986login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 23:25:03.42ID:NC8HktFB
>>985
- there is no explanation how CentOS Stream is a technically acceptable replacement
for CentOS Linux. There is many questions here, none answered.

全くその通りで、これまでRHELのクローン(安定版)で普通に業務にも使えていたCentOSが
開発用不安定版のバクだしのための、CentOS Streamに置き換えらられるはずがない! 下にも同様のレポ。

Date: Tue, 4 May 2021 10:57:11 +0000
https://listserv.fnal.gov/scripts/wa.exe?A2=ind2105&;L=SCIENTIFIC-LINUX-USERS&P=6835

When the Centos 8 news came out, I tried out Centos Stream against our configuration. Kickstart and Puppet config
needed very little change and I was able to bring up a VM in our lab config quite easily.
I have two observations:

1) Updates are sparse, none for ages then a large batch of version updates.
2) Stuff can be broken and remain so for a long while. We use Podman rootless. That was broken in the version of Stream
I initially installed and remained broken for a few weeks until the next chunk of updates. I looked up the issue in the RHEL
tracker and it had been fixed quickly in Fedora etc. but this did not make it to Stream on the same timescale.

My view is that Stream is exactly what RHEL say it is, a development distribution to which 3rd parties can contribute to
RHEL development and from which 3rd parties can base their own distributions. It's not for end users, or small
organisations that need timely security updates and other fixes and can't produce same themselves.
0987login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 00:36:48.02ID:qJamxihB
他のディストリのLTSじゃだめなんですか?
パッケージがrpm系じゃないと駄目とか
そういう縛り?
0988login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 02:49:49.34ID:o+gnNKYT
CentOS Streamへの移行が決まっているのは今現在CentOS8で動いてるものだけですね
それとCERNのSIGが必要としてる以外は合わないケースがあるとのことで
CentOS Streamに加えて他にも選ぶことになるだろうとは書いてあります

>>987
そう
0989login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 09:36:29.66ID:4Yh/1GYe
よく分からんけどrpm縛りってことはSELinux絡みかね
0990login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 10:37:15.97ID:p0rFCQNz
もっと単純かつ一般化してRed Hat系とDebian系(ついでにSlackwarek系もか)では管理のお作法がかなり違うので
同じ系統の使いたいというのもあるかも
0991login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 14:21:59.22ID:+lghi5hb
そんなこんなでCentOSスレも
ファイナルカウントダウンになってしまいました?

9
0994login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 22:55:13.95ID:UAzvQ7Lj
>>988
>CentOS Streamへの移行が決まっているのは今現在CentOS8で動いてるものだけですね
お前、本当にばかだね。妄想だよ。CentOS Streamの実体、知ってるの?
0998login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 18:57:48.29ID:X81RJF1M
https://linux.web.cern.ch/
Update on CentOS Linux strategy (05.05.2021)

CERN and Fermilab have been evaluating a number of options in view of the sudden change of end of life of CentOS Linux 8 in December 2020 and the move to Stream. A migration path for servers already running CentOS Linux 8 is being provided to CentOS Stream 8 for those needing this release and latest features. Continued support for existing workloads on Scientific Linux 7 and CERN CentOS 7 will be maintained as previously planned. We are evaluating a number of scenarios for future Linux distributions such as community editions or academic licence options over the next 12 months as the shorter Stream lifecycle is not compatible with a number of use cases for the scientific program of the worldwide particle physics community.
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 14時間 28分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況