X



【KOMATSU】小松製作所 12【コマツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:56:18.69ID:MlQGy2KJ
http://www.komatsu.co.jp/

前スレ
【KOMATSU】小松製作所 11【コマツ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1470449734/
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:47:25.17ID:N/HAbKul
期間工の質問ばっかやもんな
2019/09/28(土) 18:20:16.32ID:HX85ipFu
毎日一人が荒らしてるって考えると草
コマツ程度でこんなキレてたら他の企業行ったらストレスで即死やろ
部署にもよるやろうけど
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 05:05:02.37ID:pzQNmYh8
仕事適当にやっててもなんとかなること多いし、こんないい会社ないだろ。
このぬるま湯からはなかなか抜け出せません。
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 07:17:40.33ID:Cm280Bfa
マジでそれな
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:53:09.61ID:Iz/h8dnk
期間工あがりが偉そうにしてるんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 01:39:20.69ID:5Hy0C0X5
skypeでチャットしてたら、結構時間すぎるもんな。
会議とコーヒー、タバコ休憩してたら定時や。
2019/09/30(月) 07:48:02.13ID:rxdbEU/O
タバコ全部禁煙なったらタバコ休憩してた奴らはなにするの?
普通にサボるんか?
2019/09/30(月) 09:03:18.80ID:cwDveBkl
>>606
そこは粟津がヤバかったら、だろう
鉱山機械をやってる大阪と茨城は危機感もヌルいな
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 10:04:50.67ID:upD4lGXH
>>613
ヤニカスの自業自得だからな
タバコ禁止にしたくなかったらタバコ休憩以上の働きしてりゃいいだけなのにダラけるだけだったからな
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:22:44.34ID:13y+CFk6
休憩時間内で吸い終わってきっちり戻ってくる奴ばかりなら問題ないんだけどな
2019/10/01(火) 04:57:20.78ID:2Awvk7uK
やっぱり事業所や部所によって全く違うんだな
俺は仕事が嫌すぎて今日も眠れない
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 05:52:30.52ID:NaHBOa6t
そういうのが嫌で、意識高い人は転職しく。

忙しい部署と暇の部署の差が激しい。
ほとんど定時の部署の人を忙しい部署に移せば、残業減るのに。

でも休憩長い人も残業してるからなあ・・・
2019/10/01(火) 19:11:06.55ID:a6t6hSu+
まあ休憩は適度にな
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:55:53.63ID:Q1KhWvH3
仕事はサボってなんぼや
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:06:35.82ID:cCAZHqTT
グッドデザイン賞おめでとう
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 01:27:39.00ID:ykKprFJ6
この会社入ったら、ビビって挑戦できなくなるんだよ。
2019/10/06(日) 06:44:00.39ID:sYhS/Qe6
もう日曜日かよ
2019/10/06(日) 18:31:58.40ID:8GADRQmK
もう月曜日
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 03:31:28.28ID:hrvuXrIR
嫌すぎて寝れない。
死にそう。
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:17:31.15ID:0QyWH12E
>>621
ありがとう
2019/10/08(火) 20:19:50.32ID:DDenYimz
>>600
業績が悪いから各ボーナスがコマツの1か月分減。それと平均年齢が異様に高いので昇給も遅い。他はコマツとあまり変わらない。
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:43:41.15ID:Hc1f4sGN
>>574
期間工の意味不明の続投宣言
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 04:12:26.85ID:RY1N9Rjw
タバコ、トイレスマホ、工場散歩、ティータイムの一日。
タバコ全禁、早急に願う。
2019/10/10(木) 06:31:01.19ID:xzJJmatx
バックホウ0.7m3が欲しい、買い時はいつですか?
おすすめモデル宜しくお願いします。
2019/10/10(木) 11:43:55.13ID:FhLo1tET
>>629
社畜の鏡
2019/10/10(木) 20:38:41.22ID:dG007ELd
>>630
CAT320
2019/10/10(木) 23:54:01.19ID:COscBUeL
自動車業界より差があるよな
catがトヨタやったら他はヒュンダイやろ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 00:32:53.67ID:Bmq1S5iZ
使ってるシステムを見れば、誰でも時代遅れとわかる。
あと役場みたいな会社。
定年までいるのきつい。
2019/10/11(金) 03:13:18.15ID:wvpEQKE5
あと1日
頑張れるかな
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:25:29.04ID:BKs6W9ar
はやく禁煙しろや

何プラプラしとんねん
くっさい口しやがって
2019/10/11(金) 09:07:36.61ID:qWcxZSLA
転職してきた人は前のとこより全然マシとはいうけどな
どんな世界があるのか想像できない
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:42:06.18ID:EXom/HhQ
かなもっちゃーーーん!!
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:29:34.19ID:01jHP0y0
574
期間工なんか皆クビでしょw
居たくてもいれないってw
2019/10/12(土) 02:42:07.10ID:UzIaVqQf
>>638
不謹慎すぎwwwww
ヤバ過ぎwwwww
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:30:35.55ID:jPkKJLhn
コマツのバッテリーフォークリフトが
エラーコード1を表示して走らなくなったけど
原因は何?
連休に入って電話繋がらんし倉庫は大忙しだしもう大変
2019/10/12(土) 11:16:27.39ID:2OmRY3E4
コード表示された上で走らなくなるのは結構ヤバいやつでは?
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 11:20:44.76ID:p6NBIJq8
>>641
バッテリーフォークはやめといたほうがいいです。
急にバッテリーがなくなります。
何回か回収もありました。
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:50.54ID:MJ4iqf8k
バッテリショベルは、、、
2019/10/12(土) 21:12:50.97ID:ftJMQuCJ
こいつら作るだけだからエラーコードなんて分からんよ
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:32:42.38ID:iEo2TduK
>>637
福利厚生が悪かったところから来て喜んでる人もいるけど、
仕事内容と人間関係で悩んでる人もおるよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 06:19:30.56ID:lOHN+2u5
期間工が知った口を叩くスレ
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:17:05.76ID:19by47fr
>>641
機種は?
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:42:36.45ID:siQMdj0W
台風被害の復興にコマツを使うしかないな!
2019/10/13(日) 12:43:45.11ID:CegTVr4a
このご時世、今と同じ福利厚生が10年先まであるかわからんけどな。
2019/10/13(日) 13:19:28.65ID:ngBPrwpB
バッテリショベルは環境アピールみたいなもんやろ
知らんけど
2019/10/13(日) 14:28:11.28ID:wRrlFvwY
バッテリショベルってダントツ商品でしょ
電動化でもコマツは先をいってるよね
2019/10/13(日) 17:54:17.83ID:aSvDucyK
早いとこpc25mr作れや
2019/10/14(月) 12:04:51.35ID:kQpsspQO
>>641
とりあえず走行モジュール系の不良
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:03:41.86ID:3hrRleCP
大工のボーナスが組合平均年200万ってまじ?
2019/10/15(火) 21:03:26.35ID:wVC13Al+
>>638
冗談も程々にしとけ
言っていいことと悪いことがあるぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:16:38.97ID:/OlwxIFx
>>655
そんなないでしょー?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 07:44:45.10ID:cx+Gr0jD
コマツとキャタピラーだとどっちがアフターサービスいいですか?
2019/10/16(水) 12:28:53.13ID:tfYBuRCF
断然コマツ
拠点数が違う
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 18:14:15.39ID:oNswzGR3
>>638
どういう意味?
2019/10/16(水) 19:16:05.88ID:nOK1npDU
ワイも>>638が気になる
2019/10/17(木) 04:35:00.38ID:U1+X9hp8
もうだめかも
かなもっちゃん、元気を与えてくれ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:43:26.02ID:/fBCr8s/
かなもっちゃんって誰だよ!
2019/10/17(木) 09:22:52.24ID:Xdfm9Wbf
どこの人なんだ?
平塚か?
2019/10/17(木) 19:18:56.92ID:vK+hONvG
競技大会、ネット中継ぐらいすればいいのに。
自家用車で自費で応援行かなきゃならない身にもなってくれ。
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 09:20:04.87ID:3dlaicnq
かなもっちゃん?
現場作業員?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 09:33:09.58ID:3dlaicnq
「まだまだ」「もっともっと」と言っているうちは、しんどい。
「自分はダメだ」という前提で生きているから。

「今のままの自分でいい」と自分を認めよう。15点でも、十分合格!!
「これはこれで、不幸でもないし、まあまあ幸せだし、いいんじゃない?」と、一旦ここで自分を合格させよう。
2019/10/18(金) 21:41:19.63ID:8NBbzNlJ
>>661
一人で自演してる痛いやつだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 17:41:38.09ID:a52sCavd
かなもっちゃん 元気?
2019/10/23(水) 20:58:34.49ID:ly5r35eZ
俺は元気だよ
なんか大会やってたけど見に行った?
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 12:06:41.31ID:pU/ny2NY
かなもちゃんは永久に不滅です
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 19:06:41.07ID:0wtEZMsM
全社採用の部門別配属と事業所採用は何が違うんですか?部門別配属も勤務地があらかじめ決まっているらしいのですが転居を伴う転勤はないんですか?地元が関西なんで大阪で働きたいです。
あと事業所採用と全社採用では待遇の面でどのくらい差がありますか?
2019/10/24(木) 22:15:23.83ID:t2Zyz5ow
部門別で転勤は基本的に無い
大阪の部門別はほぼ宮廷卒の研究職
事業所採用は高卒と同じ賃金カーブでスタート位置が高卒新入社員の少し先なだけ
地元志向なら別の会社にしな
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 22:16:02.23ID:hmCzfZ5P
事業所採用はEコースという奴隷制度
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 22:16:02.52ID:hmCzfZ5P
事業所採用はEコースという奴隷制度
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 23:13:34.55ID:Dyq3jWX9
では旧帝ではない国立理系院卒の人はほとんど研究開発部門ではない部署にまわされるんですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 23:57:09.57ID:Dyq3jWX9
大阪で暮らしたいので部門別配属の動力伝達装置か生産技術の開発に行きたいのですが普通の理系院卒ではやはり厳しいですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 00:27:17.22ID:Ys9zYDpx
大半が推薦です。
コマツばっかり見ない方がいいと思うけど。
2019/10/25(金) 01:00:54.24ID:vbURY4Y6
研究部門と開発部門は全く別です
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 07:27:13.89ID:7IjRYU4Q
自分の大学でも推薦はあるけど職種や勤務地の希望がどの程度通るのか…休日の多さやホワイトって噂からコマツがいいけど地元じゃなきゃ嫌なんで転勤がネック。半年出張とかなら全然いいんだけど住居は関西に置きたい
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 08:30:23.26ID:Au4uUnW7
休日数とかで受けると、後悔すると思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 08:47:26.17ID:SX/uXkgU
>>681
でもやりたいこととか無いし仕事だからきついこともあれば時々楽しいこともあるだろうし結局休日とそこそこの給料と仕事まったりならいいやってなってしまう
2019/10/25(金) 15:21:12.50ID:4+cwx97Z
まあオワコンだからやめたほうがいいよ
100周年迎える前に潰れてるんじゃね?笑
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 18:39:08.86ID:yH58ELia
安定とは変化が少ないこと、失敗を避けて、新しいことにチャレンジしないこと、そのままの状態を保とうとすること。
結果、そのままの状態だから不安定になる。
2019/10/25(金) 23:19:47.53ID:a9krKBfu
>>684
ここの発言ではもったないくらいの正論だな。
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 00:09:16.29ID:P8sJzxA5
会社がすごいだけなんだけど、勘違いして自分がすごいと思ってる人が多いから気をつけて!
会社外したら、無能だから。
2019/10/26(土) 00:19:04.42ID:SSgBBqqe
>>684
チャレンジで成長した企業には
安定を求める“優秀”な人材が集まる
そしてその先に待つのは緩やかな…

幸いなのは業界自体のスピードも緩やかなことか
2019/10/26(土) 01:06:58.47ID:kqH8Mdp5
期間工による回答と自演が飛び交うスレwww
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 08:50:53.68ID:P8sJzxA5
お前が期間工だろ〜
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 08:50:54.04ID:P8sJzxA5
お前が期間工だろ〜
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 10:21:38.88ID:EKNgtE+l
コマツで実際働いている社員って勤務地にこだわりない人ばっかりなの?
2019/10/26(土) 11:47:28.83ID:zIODFYYZ
"かなもっちゃん" って人はどこ勤務なの?
2019/10/26(土) 14:29:39.23ID:7FmxhM2W
大阪
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:52:32.18ID:iiSZGWeY
コメント見る感じ大阪工場ってブラックなの?どのへんがだめなの?
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 20:50:26.53ID:iiSZGWeY
全国配属と部門別配属、どういう基準で選んだらええのん?
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 20:58:42.69ID:HGswVVnS
転勤したいかいなか
2019/10/26(土) 21:20:32.98ID:xejY/o2Y
転勤したくないなら部門別だけど部門別入るくらいなら別の会社行ったほうがいい
2019/10/26(土) 21:23:26.76ID:Dr+l/7ZW
やっぱ平塚が一番平和だな
2019/10/26(土) 22:34:05.93ID:7FmxhM2W
全国配属
設計だと車体開発になることが多い
工場だと生産や生管・生技とかいろいろ
初期配属も分からないし転勤もあるが出世出来る部門が多い

部門別
設計の専門的分野(電気電子情報・エンジン油圧等)に携わる
もちろんマッチングなので専門分野のある程度の知識が必要
初期配属は確定。転勤があるかは分からないが専門分野なので異動先が限られることもあり比較的少ない

コマツに限らずだがどこの部門出身かは出世にかなり影響する
社長になりたいなら工場出身で工場長を経験する必要がある
開発は車体→コンポと命令が飛ぶので車体の方が力があり車体出身が出世条件

とりあえずコマツに入りたいなら全国配属
拘りがあって入りたいなら部門別
転勤が嫌ならコマツはやめとけ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 23:07:19.23ID:EKNgtE+l
参考になるわサンクス。部門別はやっぱその道のプロって感じで特殊なんだな。年間休日と給料と色んな企業ランキングとかで上位になってるってことだけで決めてたけど考え直すか
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 23:08:44.72ID:EKNgtE+l
>>697
どういうこと?部門別はなんかだめなの?
2019/10/26(土) 23:08:59.26ID:ndifijLT
とりあえず平塚最強って事でおっけー?
2019/10/26(土) 23:50:08.12ID:7FmxhM2W
>>701
部門別(コンポ開発)は良く言えば専門家だが、正直なところは車体設計の下請け
車体とコンポの関係は車で言うところのトヨタとデンソーみたいな感じ
美味しいところはだいたい指示する側がもっていくのでコンポはあまり評価されない
建設機械全体を知らないやつが上に立つものおかしい話だし、まあしょうがない

部門別のイメージはトヨタよりデンソーに行きたいっていう専門家(変わった人)
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 23:58:19.56ID:EKNgtE+l
>>703
個人的にはそこらあたりは気にしないから部門別でもいいっちゃいのかな。一番の問題は希望する部門に通るかどうかか
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 00:04:42.27ID:7rzs3skT
大阪はある部門でパワハラ&セコハラがあり、立て続けに退職者を出しました。
他工場より人間関係で悩むことが多いかもしれません。
陰湿ないじめがところどころで起こっています。
いい部署もあるのでなんとも言えないですが、そういう人たちと関わると厄介です。
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 00:07:22.21ID:+4Ng58gb
>>703
コンポーネントって直訳だとふわふわしててよくわからんのだがサイト見てきた感じだと動力伝達装置とか生産技術開発とかの製品の元となる部分のことだよな
2019/10/27(日) 04:04:55.09ID:8qTpIzlJ
>>706
コンポっていうのは部品屋さんやね
車体屋さんは車体を完成させるのが仕事
つまりいろいろあるコンポを1つにまとめるのが仕事
コンポ屋はエンジンや油圧機器・モーター・モニターなどのコンポーネントの性能向上するのが仕事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況