地上の】 りらいあコミュニケーションズ 【楽園】
1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1490971835/
ID:RIOXAMWIaNGラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230115/UklPWEFNV0lh.html
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673710160/1
前スレ
【地上の】りらいあコミュニケーションズ 【楽園】2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1500126061/
【地上の】りらいあコミュニケーションズ 【楽園】3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1508565030/
地上の】りらいあコミュニケーションズ 【楽園】4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1517070022/l50
【地上の】 りらいあコミュニケーションズ 【楽園】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1527546813/
【地上の】りらいあコミュニケーションズ 【楽園】6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1587786817/
【地上の】りらいあコミュニケーションズ 【楽園】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1597401837/
【地上の】りらいあコミュニケーションズ 【楽園】8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1625752835/
【地上の】りらいあコミュニケーションズ 【楽園】9
2023/03/18(土) 13:37:11.81ID:+B60q2Vt0
202名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/18(日) 10:55:10.14ID:d9xpAWoF0 東電の仕事ってコレ?
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
https://www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
https://www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
2024/08/22(木) 08:30:49.95ID:jReGsIPl0
>>138
そこふつうに職場見学って名目のりらいあの人との面接があったけど
そこふつうに職場見学って名目のりらいあの人との面接があったけど
2024/08/22(木) 08:43:20.04ID:MzPLdWkf0
面接とかやっちゃダメなのにね
2024/08/23(金) 04:05:00.77ID:WC5hJk0N0
この会社が消えてしまって短期のコールセンターの仕事が減った
短期の仕事が好きだからとっても残念
短期の仕事が好きだからとっても残念
206名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/25(日) 10:53:21.89ID:/2Hih0he0 東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も
2020/6/11 5:00
https://www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
2020/6/11 5:00
https://www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
207名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/25(日) 12:02:54.49ID:UPR92KR/0208名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/01(日) 10:45:03.55ID:cscF0gAM0 決して忘れてはいけない
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
209名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 08:35:40.03ID:kvd7Pa5N0 研修ブッチ、SNS退職、当日欠勤多数
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
210名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/15(日) 08:50:11.31ID:Q/fDOxhT0 4年経ったね
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
211名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 08:34:40.28ID:UCB+xCXv0 祝!4周年
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である。
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である。
212名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/29(日) 10:06:22.14ID:75KsLIli0 ここでコミュ力があるって評価されてる人間が起こした事件
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
213名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/06(日) 09:13:07.35ID:NcRJWkol0 東電の仕事ってコレ?
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
214名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/13(日) 10:21:36.72ID:TXOFS/vm0 東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
215名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/20(日) 10:29:36.66ID:kgKhzjzY0 決して忘れてはいけない
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
2024/10/20(日) 17:36:24.27ID:TpjBZ1jb0
結局バンドマンが勝ち組だったな
217名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/27(日) 10:25:50.62ID:YQGT4ln50 研修ブッチ、SNS退職、当日欠勤多数
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
218名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/11/03(日) 09:05:59.69ID:TOsYoGWp0 4年経ったね
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
219名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/11/10(日) 08:56:02.92ID:31+ZAAt+0 祝!4周年
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である。
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である。
220名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/11/17(日) 13:49:07.43ID:vrQTpgF50 ここでコミュ力があるって評価されてる人間が起こした事件
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
221名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/11/24(日) 09:03:09.42ID:3bo/1owA0 東電の仕事ってコレ?
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
222名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/12/01(日) 11:14:21.99ID:njupKj7K0 東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
223名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/12/08(日) 11:30:16.40ID:cLdljOTx0 決して忘れてはいけない
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
224名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/12/15(日) 13:08:22.67ID:Q+8jo4zf0 研修ブッチ、SNS退職、当日欠勤多数
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
225名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/12/22(日) 06:41:21.00ID:CC597tOe0 4年経ったね
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
226名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/12/29(日) 13:06:57.98ID:7/yEhfSD0 祝!4周年
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である
227名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/01/05(日) 11:47:18.66ID:e8qiu6Tn0 ここでコミュ力があるって評価されてる人間が起こした事件
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
228名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/01/12(日) 12:16:49.65ID:CYmsmDim0 東電の仕事ってコレ?
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
229名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/01/19(日) 13:03:12.02ID:SNKOsdSJ0 東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
230名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/01/27(月) 14:17:41.99ID:M0qgPtou0 電力の仕事のメールばかり来るんだが
231名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/02/02(日) 09:48:36.28ID:PtsuBQQa0 決して忘れてはいけない
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
232名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/02/04(火) 15:24:28.29ID:uFT7a6Ju0 潰れた?
233名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/02/09(日) 11:36:55.58ID:ijjHvvqL0 研修ブッチ、SNS退職、当日欠勤多数
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
234名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/02/09(日) 16:11:33.88ID:F6CwIunP0 でもここの人達って多分すごく誇りを持って仕事してるよな
コールセンターのスキルはどこも似たりよったりだから何が違うのか判らんけど本人達がその給与で満足ならば良いのだと思う
まあただ自分の嫁がこの仕事してたら複雑だけどな
別に仕事せんでもええのちゃう?とか言いそう
異業種から見たらスマホ持込ないとか有り得んし
今どき銀行本部みたいな金融機関や中央省庁でも普通に持込出来るし
出来ないのって下層の仕事であるコールセンターの象徴だと思う
人間としての信用0みたいな
今どき他人のデータなんぞ興味ないし普通に他業種ではダダ漏れな上に公表もしないしな
コールセンターのスキルはどこも似たりよったりだから何が違うのか判らんけど本人達がその給与で満足ならば良いのだと思う
まあただ自分の嫁がこの仕事してたら複雑だけどな
別に仕事せんでもええのちゃう?とか言いそう
異業種から見たらスマホ持込ないとか有り得んし
今どき銀行本部みたいな金融機関や中央省庁でも普通に持込出来るし
出来ないのって下層の仕事であるコールセンターの象徴だと思う
人間としての信用0みたいな
今どき他人のデータなんぞ興味ないし普通に他業種ではダダ漏れな上に公表もしないしな
235名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/02/16(日) 12:00:13.84ID:yugghAN20 4年経ったね
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
236名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/02/23(日) 13:37:28.04ID:zb5q38GW0 祝!4周年
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である
237名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/03/02(日) 11:52:26.05ID:yF7ULpVG0 ここでコミュ力があるって評価されてる人間が起こした事件
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
238名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/03/09(日) 11:34:30.08ID:D2JqSlQD0 東電の仕事ってコレ?
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
239名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/03/16(日) 11:04:10.37ID:oEg4aT3X0 東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
240名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/03/23(日) 14:22:46.63ID:e5YVNdKU0 決して忘れてはいけない
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
東電の販売委託先が電話勧誘の音声データを改ざん(20/06/11)
電気やガスの電話勧誘を行っていた東京電力の委託先の会社が顧客との
会話の音声データを改ざん、捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
東京電力の電気やガスを販売する子会社が電話勧誘に関する業務を委託していた
「りらいあコミュニケーションズ」は、電話でのやり取りを録音した音声について
不都合な部分を削除したり社員が顧客になりすますなど改ざん、捏造を行っていました。
不正は去年の10カ月間で44件に上るということです。今年1月、りらいあの内部調査に
よって発覚し、東京電力は勧誘業務について契約を解除したということです。
東京電力は「不適切なお客様対応があったことは大変、遺憾」としたうえで、
「ご迷惑をお掛けしたことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
241名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/03/30(日) 13:29:47.84ID:Eye/SGvV0 研修ブッチ、SNS退職、当日欠勤多数
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
こんなセンター↓ そりゃイヤだよね、、
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚
callcenter-japan.com/article/4596/1/
不正が行われた業務は、電力自由化に伴う新規参入業者のサービスに移行した消費者に対する「勧誘業務」だ。他社に切り替えた顧客に対し、アウトバウンドを実施し、東電が提供するサービスのメリットを伝えたうえで、再契約を勧誘するというもの。その業務において、「契約を優先した不適切な勧誘が行われた」
りらいあコミュニケーションズによると、同業務を担当するブースの「現場管理者1名」が部下に指示、不適切な勧誘を行っただけでなく、電話勧誘時の録音音声を不正に編集、東電EPに提出したという。
コールセンターに導入されている音声録音システムは、そのほとんどの製品において、本体に録音されたデータに直接、手を加えることは極めて難しい。東電EP、りらいあコミュニケーションズともに、編集部が求めた改ざんプロセスに関する質問には、明確な回答をしていない。しかし、りらいあコミュニケーションズのプレスリリースには、「本件現場管理者が当該PC(業務に活用しているPC)端末を用いて音声編集ソフトをダウンロード・インストール」と記載していることから、音声録音システムからファイルを汎用形式のファイルに変換、ダウンロードし、改ざんを加えたと推察される。
242名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/04/06(日) 11:14:09.03ID:GUjyZZT80 4年経ったね
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
衛藤消費者相「極めて問題」 顧客の音声データ捏造問題
2020/6/12 15:21
www.asahi.com/sp/articles/ASN6D4WM3N6DUTIL00P.html
東京電力エナジーパートナーから電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東証1部上場、東京)が、顧客に強引な電話勧誘をしたうえで音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)した問題について、衛藤晟一消費者相は12日の閣議後会見で、「消費者の同意なくして契約を変更することや虚偽の説明を行うようなことがあれば、極めて問題のある行為だ」と述べた。
特定商取引法は強引な電話勧誘販売を禁じており、電力小売りをめぐって消費者庁はこれまでも違反事業者を行政処分している。衛藤消費者相は一般論と前置きした上で、「違反する行為があった場合には厳正に対処していく」と述べた。
243名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/04/13(日) 14:11:59.04ID:ilda/3oG0 祝!4周年
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である
東京電力、高齢者への強引な電話勧誘、承諾なく契約切り替え…委託先が音声改ざん
biz-journal.jp/company/post_171920.html/amp
三井物産グループのコールセンター大手、りらいあコミュニケーションズ(東証1部上場)の不祥事は、朝日新聞の独占スクープで発覚した。6月11日付朝日新聞朝刊が「東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も」と報じた。東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘を請け負ったりらいあ社が、顧客との会話を改ざん・捏造していた。
電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件の不正が確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だった。東京電力ホールディングス(HD)の完全子会社で小売り事業を担う東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、りらいあ社に電話勧誘を委託。不正はりらいあ社の鹿児島市にあるコールセンターで行われた。
報道を受け、りらいあ社は6月11日、緊急会見を開き、東京電力HD系から請け負った電力・ガス販売をめぐり、顧客との会話記録を改ざんしていたことを認めた。不正は鹿児島市のコールセンターに所属するチームが行っていた。
音声データの改ざんは、りらいあ社の従業員による内部告発で今年1月に発覚していた。同社は東電などに報告した後、改ざんの指示を出した管理者を処分。類似業務で同様の改ざんが行われていなかったかどうかを調査。他の業務では同様な不適切な事例はなかったとしている。
6月13日付朝日新聞によれば、不正な音声編集は現場トップの管理者が主導。東電から委託を受けたが契約件数が伸び悩むなか、「奪回」と呼ばれる部署では営業目標を達成しようと、夜遅くの電話や高齢者への強引な勧誘が行われ、消費者生活センターなどへクレームが増えた。このため不適切な営業実態を隠す音声編集が始まったという。1月に不正を把握していながら公表まで5カ月もかかった。朝日の報道がなければ隠し通して公表するつもりはなかったのかと疑われる。
15年10月、りらいあコミュニケーションズに商号変更。社名は信頼の環(Reliable Ring)を広げることに由来する。今回の不祥事を見ると、ブラックユーモアと言われかねない社名である
244名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/04/20(日) 07:22:41.47ID:SK7CSFrb0 もう4〜5年前だけど東北にある県と同じ名字の若い男の管理者、めちゃくちゃ性格悪かった。人によっ
て態度変えすぎだしパワハラ気質で最悪だった。
毎日スーツで見た目は悪くなかったけどね。
なんせ中身がダメダメ。
まだお山の大将やってんのかな。
て態度変えすぎだしパワハラ気質で最悪だった。
毎日スーツで見た目は悪くなかったけどね。
なんせ中身がダメダメ。
まだお山の大将やってんのかな。
245名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/04/20(日) 11:59:31.02ID:jIlMAuaT0 ここでコミュ力があるって評価されてる人間が起こした事件
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
2020/6/11 10:37
www.sankei.com/article/20200611-SMHSAEN47JPCPPLZTR67KI3ZQ4/
東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。
東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。
246名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/04/20(日) 14:24:41.92ID:WChabaGZ0 管理者とリーダーめちゃくちゃ威張ってるよね
コルセン以外の会社では絶対勤まらなそうな人たち
コルセン以外の会社では絶対勤まらなそうな人たち
247名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/04/27(日) 09:23:06.18ID:cXgXYhmQ0 暇なときの会話のレベルが低かったセンターあるが
今どうなってるか?
今どうなってるか?
248名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/04/27(日) 10:21:21.13ID:gmVBJMXu0 旦那の入れ墨の話をするリーダーがいた
ここで話題のセンターだけど
ここで話題のセンターだけど
249名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/04/27(日) 12:48:50.05ID:2cIgrk5h0 東電の仕事ってコレ?
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html
「東京電力エナジーパートナー」(東電EP)から電話勧誘業務を受託した「りらいあコミュニケーションズ」による音声の編集手法は2パターンある。一つは、契約を得られなかったはずのやり取りなどを削除する改ざんだ。
オペレーター(以下、オ)「このお電話でご契約成立となります」
女性「成立ってことになっちゃうんですか?」
オ「いえいえ、しません」
女性「ですよね。書類をアレしてでしょ」
オ「書類が約1週間後に届きまして、それを確認していただいて」
女性「分かりました」
実際はこんなやり取りがあった千葉市若葉区の高齢女性との会話は、編集によって最初と最後の発言以外が削られ、「契約成立になります」「分かりました」と契約を了解する形になった。
2025/04/29(火) 13:11:37.23ID:+P+qRyTJ0
ミャンマーやカンボジアにも支店あるんですか
251名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/05/03(土) 22:16:34.36ID:QlDhBTs70 楽園手当は、おいくら?
252名無しさん@そうだ登録へいこう
2025/05/04(日) 14:00:37.24ID:zuKdNal90 東電委託先、電話勧誘の録音データ改ざん 勝手な契約も
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
2020/6/11 5:00
www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html
東京電力が家庭向けに販売する電気・ガスの電話勧誘業務を請け負った「りらいあコミュニケーションズ」(東京都渋谷区)が、顧客との会話を録音した音声データを改ざん・捏造(ねつぞう)していたことが、朝日新聞の取材で分かった。不正は、電力自由化で東電から他社に流れた顧客を対象に、44件で確認された。顧客が了承していないのに勝手に契約を切り替えたことなどを隠すのが目的だったという。
朝日新聞は、鹿児島センターが2019年3月~12月に東電EPに提出した、71件の勧誘に関する音声データを入手。分析した結果、44件で編集の前と後のものが確認された。このうち33件は問題となる部分を削除して改ざんし、10件はりらいあ社の社員が顧客になりすまして一から会話を捏造していた。残る1件は、削除した部分に捏造した音声を加えていた。
レスを投稿する
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】のん、ピチピチのホットパンツ姿の美脚に反響 「凄く攻めた姿」「別人のよう」 海外フェスで印象がらり [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【動画】 Mr.マリックの手品が凄すぎる コインマジックを下から撮った映像が話題に [434776867]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 【悲報】万博リング上で羽虫が大量発生🦟 [359965264]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]