X



トップページ派遣業界
1002コメント303KB

リクルートスタッフィングってどうよ★30ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/30(土) 10:12:13.14ID:RKhEaFru0
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/
リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1506997529/
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474039560/
リクルートスタッフィングのIT系派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478576676/

過去スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/
リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624923016/
リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628090174/
リクルートスタッフィングってどうよ★27ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632231871/
リクルートスタッフィングってどうよ★28ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1639538604/

※前スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★29ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1646746972/
0702名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/20(木) 21:32:02.76ID:fXFzW6Mc0
嫌な仕事は満了が一番の辞め時になるんですが自分は経験上逆恨みが怖いんですよね…ヤバかったことあるので

嫌がらせとかされませんか?
0705名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/20(木) 21:41:15.63ID:fXFzW6Mc0
上の人はおそらく今月末期限の仕事が更新するかどうか分からないのでしょうけど
派遣先に訊けませんか?
それで気が収まらないとかなら全然辞めるつもりで動いてかまわないと思うんですが

自分は環境の問題としては自分以外がやる分にはその人の味方します
0708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 00:37:00.15ID:mys7xQfp0
というか、更新してもらえる可能性やいつまでに更新か否かの返事もらえるかとか
リクの営業担当に聞けばすぐ解決するような気もする。。
0715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 10:05:21.83ID:UddUogd60
派遣先にマニュアルがなくて自分用に作ってたのがあるんだけど
共有フォルダに残して行ってって言われたんだけど分かりましたって言って消して良いよね?
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 12:16:22.21ID:0vVlGy3N0
勤務中に作ったんなら残すべきでは?
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 12:36:23.79ID:5yk0sz5h0
>>715
管理表とか自身で何か作ってたら残してくださいwって嫌いな社員が言って来たところは作ってないですって全部消したよ。
なんでも丸投げして面倒なことは全部やらせて自分は菓子食って待ってるような社員に楽させたくなかったし
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 12:37:23.72ID:iY8Qnd7g0
前の派遣抜けるとき、資料作って引き継いでくださいと言われたけど
リーダーへ作業状況は逐次報告して把握されてるはずだし、
私自身、作業説明だけで引き継ぎ受けてないし、資料もなかったり古すぎて役立たないのばかりで見てないのですがと答えたら
わかった…とだけ言われて何もしなくて良くなった
個人資料は大量にあるけど、あくまでも個人のメモだしね
0723名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 12:43:35.87ID:q/NeKWlr0
マニュアル消すとか性格わるーw
最終日に「マニュアルってどこ入ってる?」とか言われたらどうすんだろ
0724名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 12:44:48.59ID:+pARKK0x0
契約にマニュアル作成が含まれてるとか派遣先が不快な職場とかでなくお世話になってるなら残してもよくない?
契約って言っても『付帯する業務』等の記載に内包されるとみなせる場合もあるし
それでも消すなら余程狭量なんだと思う
0726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 13:37:31.67ID:kheFQkV40
どんな職場でも最終日までは穏便にやり過ごすよね
自分のために
0727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 13:41:13.30ID:5kTMoapA0
ここにだけヤバい奴が凝縮してるって分かるだろ
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 14:28:51.52ID:+pARKK0x0
業務時間内でマニュアル作って給料もらってるのに契約書に記載ないからマニュアルは消すって場合はよくわからない、自分が給料もらうのはOKなんだ
就業時間外に無給で作ったならわかる
0730名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 14:40:49.09ID:QrdHVHfg0
>>720
私もクソ派遣先の時は
自分用に参照するための手順書は全削除したわ
最終日に猫撫で声でPCにマニュアルとか残してあるのかな〜って言ってきたから
ないです、で終わり
とうぜん菓子折りも残さず去った
0731名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 14:48:24.01ID:E2kBEmd20
マニュアル残せ言われたところはエクセルのタイトルだけマニュアルにして言われたフォルダに入れてやめたとあったわ
後から派遣会社経由でマニュアルに何もないって連絡来たけど何で中身が消えてるのか分からないって言い放って終わった
0733名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 15:12:28.52ID:GFoI2uxX0
マニュアルというか
公に第三者使うの利用想定しておらず、個人が作業しながら記録した自分用のものなら
消す人多いんじゃないの
説明面倒臭いし、もともと自分だけわかるようにしか書いてないの普通だから余計ね
変に使われると勘違いされたりとかむしろ混乱招く時もあるしさ
作成指示されて作ったのならもちろん残すけど
0734名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 18:08:26.33ID:cMWc94va0
自分の作業用に作ったメモなのに
クラウドの個人フォルダ置かれてたの勝手に見つけて参考にされ、説明の場をスケジュール入れられた時はイラっときた
0735名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 18:22:44.24ID:W5z/NHNf0
とくに揉めた職場ではなかったけど、退職決まってから共有フォルダ内の自分の個別データは、見られたら嫌なものは先にゴミ箱内で保管してた。
なんとなく、勝手に見られるのは嫌だ。
0736名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 18:26:05.06ID:dIz7m6y30
顔合わせ後、
先方の評価も高いですし間違いなく大丈夫だと思います!!
いつから勤務できますか!?
とか色々聞かれた案件に落ちた
0737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 18:31:47.98ID:P2tQYR6D0
リモート用にPC貸し出されたけど
前の人のファイルが変な詩や自作のKPOPランキング表とか全部残ってて、
おまけに蓋がガタガタで端子の接触おかしいし
こんなの壊れたらこっちのせいにされんの?
メモリー16G積んでるのにワード開くとしょっちゅう5分くらい固まるしクソ
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 18:38:15.78ID:WNxjUAw10
今までの派遣先では、まわりの話し声とか気になるので作業へ集中したい時は耳栓してたんですが
今の所では、いざという時に聞こえないと困るから着けないように注意受けました
耳栓はあまり一般的じゃない?
挨拶意外ほとんど会話しない日が大半なんですけど
0739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 19:03:52.90ID:RDVHOrck0
耳栓して仕事してる俺異端?

カッケー
0741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 20:08:19.25ID:reFos3Fx0
誰も座りたくないのかうるさい人の隣に配置される率が高い

前々回 真後ろの奴が電話の度に大声で作り笑いしてウザい
前回 斜め後ろが常に大声で難聴になりそう
今 声がでかくて話がくどいおっさんの席が近い

前回の奴はうるさすぎて一番奥の壁際に移動させられた
どれだけ苦情があったのか
0743名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 20:28:36.97ID:cGNgHmIH0
メモはノートに手書きする派なんだけど、それを社員のババアに勝手にコピーとられてた時はびっくり通り越してキモかった
更新しないって伝わった後は「私がその席になるから早くどいて」ってうるさかった
0744名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 20:56:23.63ID:KA4lMHLz0
どうだろうね
先の見えないプランニングやリサーチで苦しんで試行錯誤しながら考えてる時は、まわりの細かいことでもイライラするけど
道筋決まった作業を順調にこなす時は極端に集中できて、声掛けられても気付かないで驚かれる時すらあるな
その時時の状況でかなり精神状態違うのかもね
0745名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 21:15:05.22ID:BwXIfD5X0
既に決まったことを言われた通り淡々とこなすだけって、それ派遣であるの?
学生のバイト先くらいじゃないの
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/21(金) 22:31:22.17ID:aFnNEawP0
工場とかの短期やデータ処理系なら結構あるかもね
事務系の雑務みたいにある程度範囲がある中で言われたことだけやってると手が空いたり不安にならない?それとも言われたことの中でバリバリ動いてる感じなのかな

私は周りの正社員にこれだけでいいよーとか言われるとかなり不安になる
業務量や幅がないならいつ更新切られてもおかしくないし
0749名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/22(土) 01:14:59.00ID:BVQZp0xh0
え、逆に派遣て言われた通りにやるだけの事務みたいなのの方が多くない?
商社メーカーIT色々行ったけど全部そんな感じで暇だったよ
今の仕事は色々内外の打ち合わせ出たり忙しいから派遣でもこんな仕事あるんだーて感じで新鮮
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/22(土) 06:05:41.70ID:3Keeoq1g0
マニュアルに残して正社員に教えてください。
→やだよ

みたいなことあったな
お前が教えるときは
忙しいからメモも禁止とか意味不明なことしたくせにだよ
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/22(土) 10:12:28.24ID:V5uPBw1Y0
>>749
平社員同様に担当もたされたり最近面倒な案件ばっかりだよ
客先や取引先との打ち合わせも出たくない
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/22(土) 12:05:16.57ID:pmrYjpOr0
>>751
肝心な説明の行だけしれっと削除して残しとけば
一見ちゃんとしたマニュアルのようで使ってみると作業が完結できないやつw
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/22(土) 14:58:46.01ID:O5A/QNHw0
ベンダー打ち合わせや報告会みたいな社外の予定
当時になって一緒に行くはずのプロパー社員が行けなくなって
社員のフリして一人出席とか何回かあるな
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/22(土) 15:05:55.96ID:ZrC8x2Ua0
規定通りにきっちり体裁整えられ形式張ったオフィシャルなドキュメントが役立たず、
やること羅列しただけの雑な個人メモのほうが役立つ時って多いよね
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/22(土) 18:43:21.30ID:927SkcZz0
選考中でもう四日経ったけど厳しいかなぁ
期待したらダメと思いつつチラチラマイページ見てしまう
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/22(土) 20:33:04.37ID:hhpinTGQ0
フリーランス向けエージェント銘打ってるとろは契約形態はともかく、内容は派遣と大差ないからね
派遣会社やグループ企業が運営してるところは特に
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/22(土) 21:39:39.07ID:aJ2aNiR50
40過ぎてから将来性とかスキルアップとかに興味がなくなってしまった
勤務地とか人間関係のストレスが少ない方が大切
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 00:49:36.85ID:3aWr+Htp0
>>762
言えてるね。
ひとりで派遣されるところにはもう懲り懲りw
色々勉強したけど結局その会社の人間じゃないわけで。社員側でも直雇用のパートやバイト側でもなく。
いま繋ぎでやってる短期派遣、
PCスキルも他人との関わりもほぼ無用。
社食が美味くて定時で帰れるし笑っちゃうくらい快適。派遣って結局このポジションなんだよな。
無駄なストレスゼロで、長年の派遣生活やってきて目からウロコだわw
延長続く限りここに居つこうかな。
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 00:53:14.21ID:HdkODPnA0
>>752
担当もたされるって営業させられるって事?
でもそんな事させられるなら社員候補なんじゃない?
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 09:59:20.33ID:kgJJ0A2e0
すすめてもらっていた案件がなくなったと連絡があった。
こういう場合って本当になくなったのではなくて先方の選考落ちの可能性高いよね。
スキルシート出して先方が×だった場合って選考落ちって伝えられたことないし
多分年齢ではじかれたんだと思ってる。
スキルシート提出して落とすのも法律的にはダメなんだっけ?
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 10:52:33.62ID:PxiDWKWa0
前は先に進めることができませんでしたが多かったけど
最近は案件の見直しで無くなりましたが増えたよ
本当になくなったのと断り難くてそう言ったのが混在してると思ってる
逆上したり面倒な人が増えたのかね
断わられたならそう伝えてもらう方がいいのに
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 12:29:01.82ID:hKL6atVZ0
コーディネーターから進めますねって言われて、30分位経って案件なくなりましたって言われた事あるけど、それは営業がNG出したのかな?
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 15:43:22.15ID:w1drSSZI0
真相を探ったところでダメなものはダメだからな。ごねればどうにかなるもんじゃないし
万が一どうにかして無理に話を進めてもらってもまともな神経してたらお互い気分悪くした所なんか働く気にもなれないと思うけど。
さっさと切り替えた方がいい
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 15:52:35.88ID:XZLnAqTU0
落とす理由なんかいくらでもある
あたかも申し訳なさそうに落とす口実だろ
「あなたではスキル不足だし歳行ってるし女性の案件なので」なんて言いづらいんだろうな
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 16:31:24.96ID:Lsme89D70
顔合わせでOK出て開始日調整という段階まで来て、プロジェクトリーダーが体調不良で当面病休になるためお話が無くなりま
したろいうのがあったな。

リーダーが病休なら代理くらいいるだろと思ったけど、そのリーダーでないと・・って。
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 19:52:41.04ID:24NCXIo+0
コロナ前は、派遣先の担当者やら部長が海外出張に行ったから話が進まない、からの案件なくなりました、も何度も言われたストーリー
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 21:04:17.69ID:CxUoBDDR0
>>763
私も同じ事考えてた
いい案件に出会えたみたいで羨ましい
一人で派遣されてそこの社員に擬態してそこの部署の中に入ってうまくやってみたいなのに費やすエネルギーがもうでないよ
客相手にもそこの正社員みたいな態度で接するの求められるのにも疲れた
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/23(日) 21:05:27.67ID:CxUoBDDR0
>>779
前からあったよね
急な円高で案件無くなりましたとかいうのもあった
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/24(月) 12:21:10.45ID:9h3aXtyR0
今度入る仕事はまた営業事務ですが、営業事務って事務員の正社員女性に気に入られて営業さんからも気に入られないと居られなくなるから正直嫌です‥
フルタイムじゃないので電話応対もない楽そうなところも受けたけどことごとく落ちたから、営業事務って人気ないのかな?
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/24(月) 12:22:40.42ID:ARX1j/Jk0
どういう観点で合わないと判断したかにも依るかもしれないけど
その一回は更新するってのが意味わからないしそんな人いるのかな
何か利点あんの?
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/24(月) 12:40:44.28ID:81Rfda6G0
>>786
お金に困ってるとか失業保険もらいたいから月数稼ぎたいとかかな
金に困ってない時は初回更新なしにしちゃうわ
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/24(月) 12:43:04.62ID:81Rfda6G0
>>784
派遣の営業事務は人気ないよ
大変じゃん
時間に追われて調整業務多いし営業にこき使われ客に気を遣い
海外営業事務や貿易事務も似たようなもんだけど
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/24(月) 12:52:07.80ID:81Rfda6G0
>>791
自分からエントリーはするけど別に問題ない
問題のある派遣会社ごと切ったとことは一切関わりない
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/24(月) 17:27:33.46ID:xLlfTje20
>>796
主婦とか実家暮らしだとそういう人はいると思うよ
食べることと住む所は確保されてるわけだし
失業保険そのまま小遣いになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況