X



リクルートスタッフィングってどうよ★30ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/30(土) 10:12:13.14ID:RKhEaFru0
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/
リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1506997529/
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474039560/
リクルートスタッフィングのIT系派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478576676/

過去スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/
リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624923016/
リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628090174/
リクルートスタッフィングってどうよ★27ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632231871/
リクルートスタッフィングってどうよ★28ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1639538604/

※前スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★29ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1646746972/
615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/07(金) 11:36:25.68ID:K/jTWDq60
この世に生まれてこない方が良かった。
2022/10/07(金) 12:25:18.09ID:s9Xomw5F0
派遣先の若手社員で
声裏返りながらものすごい早口で得意げにベラベラ喋りまくる、典型的なオタクっぽい顔の人いて
関係ないこっちまで声聞こえるのに、早すぎてほんとにわからなくてイライラする
耳栓ほしー
2022/10/07(金) 12:37:37.54ID:Sdnzk2uk0
>>614
まだ営業事務なんか募集してるって、ブラック業界だけって感じ
2022/10/07(金) 14:37:54.57ID:cj1HzG/B0
顔合わせ行った当日に相手からほとんど質問されなくて微妙な空気で終わって、そのあとネット検索してそこの会社の求人が更新されてたら大抵落ちてるんだけど。スキル的には問題ないから雰囲気で嫌われてるのかな
2022/10/07(金) 15:40:31.37ID:bYnkIkCl0
>>760
わかりづらい書き方して申し訳ない

あなたがレスした>>747 ( ID:K/jTWDq60 )が
リクのスレでも同じことを書いてるのを見かけたと言いたかったんだ

http://hissi.org/read.php/haken/20221007/Sy9qVFdEcTYw.html
2022/10/07(金) 15:43:02.23ID:bYnkIkCl0
>>619は誤爆です
スミマセン
621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/07(金) 17:53:34.79ID:oCNUP1we0
>>618
質問されなくて終わるのは雰囲気(とか容姿)で無いなと思われてるパターン
質問結構されて落ちるのはスキル不足(仕事できなそう)と思われたパターン
2022/10/07(金) 17:58:17.91ID:uGFR6suB0
>>621
どっちも、女性が上司になるところは質問ほぼされずに落ちて、営業事務の男性だらけの面談のときは即採用になりました。女性の方が空白期間とか転職回数多いの気にするとかあるのかな
623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/07(金) 18:09:50.01ID:hcmD8xRH0
>>622
暗に容姿に自信あると聞こえる
624名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/07(金) 18:16:19.71ID:TooEnfBQ0
>>623
容姿がいいのもスキルのひとつだから羨ましいよ
女性上司はろくなのいないから落ちてよかったのでは
2022/10/07(金) 18:22:18.80ID:uGFR6suB0
>>623
そんなこと言ってないしむしろ自信ない
2022/10/07(金) 18:22:56.08ID:uGFR6suB0
>>624
私が、顔合わせした人は普通に優しそう?
な女の人だったけどな~
627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/07(金) 19:17:06.21ID:53W6fTZC0
昔、とにかく美人の独身派遣を採用するなって言ってる正社員お局はいたな。で、トラブル回避のために若い美人の独身は採用されなかった。私は無事に顔合わせ通過しましたが。
2022/10/07(金) 20:50:41.47ID:blbViJ610
職場の人達と合う雰囲気かどうかとかは女性の社員さんの方がよく見てる気がする
女性ばかりの職場でもやっていけそうな人かとか
2022/10/07(金) 22:23:32.44ID:uGFR6suB0
私が今日落とされた会社、色んな求人サイトに今日付けで求人出してて、それぞれ時給や勤務日数とかが微妙に違っててなんなんだろう…?
ちなみにわたしはリクスタから受けましたが時給一番低い設定でした。。仕事内容見ても確実に今日受けた所なんですよね
2022/10/08(土) 00:24:34.95ID:lDpaRJKJ0
顔合わせ開始1分でミスマッチだと判明した時の微妙な空気…

「今回◯◯が得意な方を募集してまして〜」
「いや、未経験です」

営業と2人で、えーっと…△△な方の募集ですよね?って訊いてしまったわ
相手の募集の仕方が悪いのか、営業がアホなのかは知らん
2022/10/08(土) 01:15:21.22ID:t7MhTAmZ0
>>630
微妙な空気あるある。
2022/10/08(土) 06:19:40.75ID:TKboTmXu0
リクエストとエントリーの違いが全く分からん
「マッチしたお仕事」から応募⇒エントリー
「すべてのお仕事」から応募⇒リクエスト
って認識でおk?

ていうか「マッチしたお仕事」から漏れてるドンピシャの案件結構あって
今までスルーしてて愕然としてる
「すべてのお仕事」から探した方がいいかも
何だこのクソシステム
2022/10/08(土) 07:21:09.27ID:aMlyEWDC0
反ワクの契約社員がいるんだけど、コロナには感染したくなくて、寒くなっても自席の扇風機をつけてる。自分には風が当たるのは嫌だからと、自分に当たらないように風を送るから、席が近くの私に風が当たって寒い。あたおかには何を言って無駄だから、更新はしないけどね。
2022/10/08(土) 08:43:44.20ID:YCjbiaBe0
5月にマッチした仕事で掲載されてエントリーしたら社内選考漏れだったのに、全く同じ仕事マッチした仕事掲載って嫌がらせ?w
2022/10/08(土) 08:48:44.96ID:8q7tqqD20
その時に採用された人やめてしまったのでは
2022/10/08(土) 11:42:59.24ID:SmtoUhUr0
>>632
エントリー案件は第一選考はスルーできる感じでリクエスト案件は最初から落とされる可能性高い
スキル条件ドンピシャでも裏条件で年齢制限や経験とか別の要素で外されてるんだと解釈してる
あと同じ案件でもPCから見たらマッチでエントリー案件なのにスマホから見たらマッチじゃなくてリクエストになってたりするよ
当たり前だけどどっちから見てもマッチしてる案件は社内選考は選考通りやすい
2022/10/08(土) 12:45:26.60ID:1NZRCBB80
裏条件ってやっぱりあるの?年齢とブランクとか?
638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/08(土) 21:36:42.92ID:L9Ljk8zk0
正社員歴、かなり重要視されるのかな
異業種(接客)正社員20年やってからの派遣に転向だけど、最低限のPCスキルあればあまり選考落ちしないな…高望みしてないのもあるけど
2022/10/08(土) 22:00:50.28ID:YCjbiaBe0
>>635
だよね~。そんな短期で辞めたとしたら選考漏れで正解だったかもw
2022/10/09(日) 06:12:07.94ID:tEptUlli0
>>636
なるほど
リクエストだとほぼ見込み無しって考えでおkなんですね
他社も同時に進めてたんだけど、リクエスト案件はドンピシャだから優先なんて考え起こさずによかった
過度に期待せずに、落ちるの前提で考えときます

マッチしたお仕事は十数年前にちょろっとやった仕事を未だにマッチさせてくるのに辟易してる
いい加減マッチさせてくるんじゃねーよ
641名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/09(日) 14:32:11.02ID:U1Ze8H/e0
>>640
リクエストでも進んだことあるよ
そこの就業時間が登録している自分の希望条件から外れてただけだったからそれさえ良ければって
2022/10/09(日) 15:01:19.55ID:XHXzN4u20
しょっちゅう募集してる案件があってそれだけがリクエストで通った
それ以外は電話もかかってこないで落ちた
643名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/09(日) 22:31:16.33ID:VzGBEKtR0
地雷案件やん
2022/10/10(月) 15:42:55.45ID:3QGPVBMJ0
PCとスマホでマッチした案件が違うってどういう仕組みなんだ?
2022/10/10(月) 16:09:32.14ID:Lbb7Gjq60
自分が案件検索する時に設定した条件が違う
2022/10/11(火) 16:27:26.10ID:uOds+Ms10
数年のブランク、今度面談が職場見学が決まった
緊張するなー上手くいけばいいけど
2022/10/11(火) 16:47:28.95ID:4TGhUAva0
数年ブランクって子育てとか介護とかそういった理由ですか?
差し支えなければ聞かせてもらえるとありがたいです
面談でも絶対聞かれると思いますが
2022/10/11(火) 17:51:47.80ID:uOds+Ms10
>>647
介護です
ブランクの間に40代になり、専門技術があるわけでもないので不安です
2022/10/11(火) 17:55:34.54ID:4TGhUAva0
>>648
そうだったのですね
答えづらい事をありがとうございます
私の昔の職場でもお父様が倒れてお世話で早退や遅刻が重なって退職した人がいました
いい仕事が見つかると良いですね
ブランク明けだと体も慣れてないでしょうからご自愛ください
2022/10/12(水) 20:10:23.75ID:yN1lIn460
書き込みないところ見ると回線がアク禁にでもなったのか?
2022/10/13(木) 03:02:11.95ID:w+cIKgNN0
ほんとここ、CAD系は全然ダメだね
クソすぎる
電話で詳細問合せたら基本的なソフトの名称すらしらない
意匠図、施工図…そういった図面の知識もなし
652名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/13(木) 15:12:33.76ID:EGR52oDM0
派遣から社員になるってどのくらいの確率なんだろう
なんか社員になれないのに頑張るのがめんどくなってきた
かといって手抜いたら更新されるか心配だし
653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/13(木) 15:43:39.71ID:cJ13p5r60
契約社員なら割となれると思う。正社員となると打診されても試験があったりして大変。
2022/10/13(木) 15:44:22.75ID:UsPJwMaj0
明日は皆さんお待ちかね給与日
655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/13(木) 17:51:46.77ID:EGR52oDM0
>>653
そうなんだ。それっていつくらいに打診あるものなの?
3年働かないとなのかな・・
656名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/13(木) 18:02:56.41ID:cJ13p5r60
>>655
私のいた所は満3年を迎える前に契約社員の打診があった。派遣が半年更新なので、次の更新の終わりが満3年を僅かにでも越すとまずいので、2年半ちょっとでなる人もいた。契約社員になった次の年から正社員試験の案内が来るって感じ。でも試験が難しいからそのまま契約社員の人が多いかな。受けない人も結構多かった。
2022/10/13(木) 19:03:21.89ID:69glmCsr0
営業が変わるらしく来社予定入ってたけど自分のとこ何も連絡ない
2022/10/13(木) 20:32:51.14ID:lf9fRA2X0
選考中の案件があるんだけど、他社で顔合わせした場合報告すべき?
まだ結果は出てないんだけど
2022/10/13(木) 20:56:28.02ID:jbLJoTgz0
最近同じような話のループひどいね
2022/10/13(木) 21:06:42.27ID:FHQ6eUK60
だって無能な派遣だらけだからね
頭悪そうな事をわざわざここに書きに来る
2022/10/13(木) 21:55:19.85ID:I3kQwTit0
>>660
ITおじさんは10年も張りついてなにしてるの?
2022/10/14(金) 07:22:50.35ID:2+aBWmrE0
わかってはいたが給料安すぎ(時給が安すぎ)
今月も赤字
非正規への物価高騰の対応はなしですか?
2022/10/14(金) 08:17:10.26ID:BoHAdWxu0
>>661
10年張り付いてるの?
2022/10/14(金) 09:35:15.31ID:gpA0S90r0
スレの性質上、話がループになるのは当然だよね
仕事が決まれば、皆巣立って行くわけだし、常駐するようなスレじゃないよね
で新たに職探しの新人さんがやってくれば、同じような話になるんでは?
2022/10/14(金) 11:00:07.30ID:+dGLwl2n0
わしはこのスレの主じゃよ
2022/10/14(金) 11:35:21.47ID:yJ9CoQX60
>>661 >>663
シーっ!
起こすなよ、時給生活のオジサンを
コロナと残業規制改正でこの1年機嫌悪くてストレス発散中なんだから
667名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/14(金) 12:16:28.71ID:xyXvz2Pp0
順調に行ったらこんなとこ来なくなるし
書いてる本人は過去ログなんかどうせ見ないし
見たとしても傍から見てほぼ同じ内容でも自分のことは別問題と思うから、また同じような書き込みで質問
結局ループしかないよ
長くこのスレ居残るのは、派遣でずっとこの会社利用してて、しかも上手く事が進んでない人だけでしょ
2022/10/14(金) 12:18:08.23ID:K0M3YAKq0
リクに聞けよここで聞いたこと信用するんかよってアホなこと聞く奴だらけだからな
669名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/16(日) 09:51:47.77ID:QPoQWXht0
12日に健康診断の受診票を送りましたみたいなメールが来たのに、まだ家に届いていません
普通郵便なら2日ぐらいで届きそうな気がするんですが、こんなに時間かかるものですか?
2022/10/16(日) 09:56:41.18ID:b6u7t/On0
土曜は配達ないしそんなもん
671名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/16(日) 10:05:23.24ID:QPoQWXht0
ありがとうございます
672名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 09:28:05.86ID:+R7R7x1L0
確かここって意向確認のメール来るの早かったよね?
1月〜の確認メールは今月末に来る、で合ってるよね
2022/10/17(月) 11:41:17.31ID:1PyaFvDC0
>>672
今月上旬にきたよ
ずいぶん早いなと思った
2022/10/17(月) 17:19:48.62ID:vUUi4GOb0
次の契約期間開始と同時にメール配信されるみたい、自動配信だからとスルーするとしつこく来る
2022/10/17(月) 19:37:01.01ID:F757ajR10
最初の一月でクビの可能性どのぐらいある?
2022/10/17(月) 19:55:03.29ID:8EWyEuVa0
更新の意思確認が早すぎる
他スレで送らず放置して平気だって嘘書かれてたけど
ずっと催促されるから返事はしとけ
2022/10/17(月) 20:02:01.07ID:DbYO08Sf0
早すぎるよね
あと意思確認する前に向こうの意向の確認もしてくれハラハラするから
2022/10/17(月) 20:16:20.65ID:Vg7thcME0
気付かなくてスルーして期限切れても営業から連絡あるしね。辞めるときは早めに言うけど。
2022/10/17(月) 21:06:08.02ID:o/TjjYMo0
早すぎて転職活動動きにくいってずっと思ってた
派遣キープしながら他社に面接ってのがスケジュール的に難しい
2~3ヶ月待ってくれる転職先なんてそうないだろうし

>>675
一ヶ月なんてまだ様子見くらいの時期じゃない?
そこで辞めさせられるなんて発達とか人間性に余程問題あるとか意思疎通困難とかでない限りそうないと思うけど
680名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 21:06:56.03ID:K/Y8aF490
>>678
同じく
2022/10/17(月) 21:11:27.56ID:sQz5GjR70
確認のあと蹴られる可能性ってどのぐらいあるの?
2022/10/17(月) 21:11:59.95ID:sQz5GjR70
上見てるとこっちの意向だけ確認しといて
向こうからは保留されるイメージなのかな
そんなんやだけど
683名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 21:18:03.85ID:Kz+cJDvM0
>>679
就職決まったら契約途中でやめたらいいと思うよ
684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 21:19:10.76ID:Kz+cJDvM0
>>682
そうだよ
スタッフの意向を先に確認してから企業にお伺いなのでその後終了もあり得る
2022/10/17(月) 21:22:51.61ID:sQz5GjR70
>>684
きっつ
2022/10/18(火) 07:28:28.13ID:bUEHXpyV0
金がない
687名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 20:10:19.13ID:V/j6dwV20
みんな派遣でも名刺持って客先とか行ったりする?
こっちが仕事受注する立場派遣以外でも初めてだから気使うししんどい、、
入ったばっかでほぼ引き継ぎもないし訳分からず座ってる
688名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 22:02:14.40ID:ybq3Gy0A0
派遣に名刺を作る会社って珍しいね
3ヶ月後いないかもしれないのに
2022/10/19(水) 00:02:30.42ID:24ppPymS0
どこ行っても名刺作られてたよ
どこといっても派遣3回目だけど
2022/10/19(水) 01:27:42.88ID:TgW/t5eF0
ここはいい加減だから使わないほうが良いですよと派遣先に吹聴してます(笑)

なんて言ったら怒られちゃうかな(笑)
2022/10/19(水) 07:41:53.81ID:ieHVXJ7e0
ナニがしたい?
2022/10/20(木) 19:09:39.58ID:QWjWbWth0
更新するかどうかわからないなら聞くなよと思うんだが
意向確認、向こうを先にしてもらえないのかな
2022/10/20(木) 20:15:17.82ID:GHPFEKqi0
それ派遣に後出しで更新無いですって言う方が楽だからだと思ってる

派遣先によっては半年以上前から次も更新でって言ってくるところがあるけど
それはそれで違う嫌さがあるんだよな
しかも次また1年更新って言われて良い派遣先だったけど断った
やっと1年の契約を全うしたのにまた1年かよと
そもそも最初は1年半で満了と聞いていたのに
2022/10/20(木) 20:37:05.02ID:QWjWbWth0
まじでエネルギー配分がわからないからはっきりしてほしい
この仕事を残業してまでやるかどうかとかの判断が出来ないから
695名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/20(木) 20:39:57.99ID:HgLbaHsE0
いや何回も言われてる通り派遣会社にとって大事なのはクライアントである派遣先企業だから…
なるべく派遣先に失礼ないようにするから派遣社員に先に更新確認するに決まってるじゃん
何回も更新の事グチグチ言ってるやつそんなに自信無いん?
2022/10/20(木) 20:53:06.99ID:QWjWbWth0
とりあえず仕事探していいよね?
2022/10/20(木) 20:55:39.58ID:QWjWbWth0
基本的に
半端な状態なのが困るだけなんだけど
実際健康保険証返すの?返さないの? 笑
2022/10/20(木) 21:09:12.78ID:J8OYTuAA0
えっどういうこと?
2022/10/20(木) 21:10:59.90ID:J8OYTuAA0
>>695
何度も言わないでもわかると思うけど私達にとって大事なのは私達自身

謎の営業目線経営者目線で上から言える立場なのほんと凄いけどどの立場の人?
2022/10/20(木) 21:30:04.90ID:ydkMNmw90
どうせ更新すんだろ?止めて欲しいのか?聞いて欲しいのか?
2022/10/20(木) 21:31:12.94ID:ydkMNmw90
派遣ってプライド高いの多いな
2022/10/20(木) 21:32:02.76ID:fXFzW6Mc0
嫌な仕事は満了が一番の辞め時になるんですが自分は経験上逆恨みが怖いんですよね…ヤバかったことあるので

嫌がらせとかされませんか?
2022/10/20(木) 21:32:44.98ID:ydkMNmw90
>>697
大丈夫?仕事やめたら?
2022/10/20(木) 21:32:46.13ID:fXFzW6Mc0
>>701
高いかなあ…

ドライな人は多いと思いますよ
2022/10/20(木) 21:41:15.63ID:fXFzW6Mc0
上の人はおそらく今月末期限の仕事が更新するかどうか分からないのでしょうけど
派遣先に訊けませんか?
それで気が収まらないとかなら全然辞めるつもりで動いてかまわないと思うんですが

自分は環境の問題としては自分以外がやる分にはその人の味方します
2022/10/20(木) 21:52:30.83ID:cT+3jURf0
他人を見る時にプライドの高さなんて気にしたことないな
2022/10/21(金) 00:29:55.89ID:mys7xQfp0
契約関係の事は必ずリクの営業通して働きかけてもらった方がいいよ
2022/10/21(金) 00:37:00.15ID:mys7xQfp0
というか、更新してもらえる可能性やいつまでに更新か否かの返事もらえるかとか
リクの営業担当に聞けばすぐ解決するような気もする。。
2022/10/21(金) 06:32:24.50ID:U2j71ZEX0
ヒント
営業に連絡しないでここで質問

自分から動くのが億劫なんだろ
2022/10/21(金) 06:57:24.87ID:ff9mKm070
大量系だとぎりぎりまで返事なしだったりはする
2022/10/21(金) 06:57:48.95ID:ff9mKm070
>>708
甘いよ
2022/10/21(金) 07:04:27.09ID:gC4o2HPi0
派遣の営業って人種をなんだと思ってんのかと思う
2022/10/21(金) 08:15:30.09ID:Dycki3C00
私は無能だろうが世間知らずだろうが
他人が騒ぎを起こす分にはどんどんどうぞする派
2022/10/21(金) 08:16:42.31ID:Dycki3C00
トラブルが起きやすい提案とかも積極的にしていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況