1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 22:29:31.25 ID:GLEubhKt0
※営業してる人が質問に答えるスレではありません
派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1521466171/
派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1518187808/
探検
派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/27(金) 18:04:24.57ID:qpPSDiUH0
2018/05/31(木) 00:37:27.32ID:z4x+bK/A0
2018/05/31(木) 00:39:07.69ID:z4x+bK/A0
2018/05/31(木) 00:42:20.17ID:z4x+bK/A0
>>615
面接はしてないけど行き先は絞ってる
。
とにかく今の部屋の解約通知をさっさと出さないといつまでもズルズルと糞部屋に居ることになる。
ナマポで暮らしてるとはいえ、、、
一応、居場所を失うから先行きも不安で
結構、悩んでます
面接はしてないけど行き先は絞ってる
。
とにかく今の部屋の解約通知をさっさと出さないといつまでもズルズルと糞部屋に居ることになる。
ナマポで暮らしてるとはいえ、、、
一応、居場所を失うから先行きも不安で
結構、悩んでます
2018/05/31(木) 09:05:34.77ID:NYAoZxcK0
愛知なら紹介できるよ、大手工場で短期も可能、20人くらいのチームでやる軽作業、私がいたときは女性のがやや多かった、障害などなければできる
辞める理由が人間関係なら、どこ行っても同じだと思う
辞める理由が人間関係なら、どこ行っても同じだと思う
2018/05/31(木) 11:03:44.61ID:PHNGeUhU0
【社会】外国人に人気の公道カートで
信号無視や事故多発。
外国人の集団走行で無謀運転が増加。
信号無視や事故多発。
外国人の集団走行で無謀運転が増加。
2018/05/31(木) 19:43:59.50ID:P/k8ErPN0
派遣会社に内緒で派遣先の直接雇用になったことがバレるとまずい?
2018/05/31(木) 20:00:49.97ID:iie2GNor0
2018/05/31(木) 20:08:06.93ID:P/k8ErPN0
2018/05/31(木) 20:20:40.61ID:iie2GNor0
>>623
本来なら派遣会社は自分とこのスタッフが先方の直接雇用になるなら
たっぷり紹介料で金取れるんだからその金取れる話を取りっぱぐれたら怒るし
バレたら、そいつ買うならちゃんと金寄こせって言ってくるでしょ普通
そこで先方がちゃんと紹介料払ってくれるならいいけども
じゃあこいつイラネってなったら職にあぶれるだけ
関係ないけどオフレコで直接雇用になるなら雇用条件をちゃんと書面で貰ったほうがいいよ
口約束だと、派遣のときより待遇下げてくるクソ会社の話聞いたことあるし
本来なら派遣会社は自分とこのスタッフが先方の直接雇用になるなら
たっぷり紹介料で金取れるんだからその金取れる話を取りっぱぐれたら怒るし
バレたら、そいつ買うならちゃんと金寄こせって言ってくるでしょ普通
そこで先方がちゃんと紹介料払ってくれるならいいけども
じゃあこいつイラネってなったら職にあぶれるだけ
関係ないけどオフレコで直接雇用になるなら雇用条件をちゃんと書面で貰ったほうがいいよ
口約束だと、派遣のときより待遇下げてくるクソ会社の話聞いたことあるし
2018/05/31(木) 20:32:41.81ID:Js+JlM110
派遣先に雇用期間中でも他の仕事先を紹介してくれるの?
なんとなく辞めた感じの派遣がいて、何時から転職活動してたのか不思議に思って。
なんとなく辞めた感じの派遣がいて、何時から転職活動してたのか不思議に思って。
2018/05/31(木) 20:34:31.81ID:V7a1fvD+0
よく派遣切りという言葉を聞きますが、
直接雇用にしたくない人を2年で契約終了にするのと
制限の3年フルで雇ったあと直接雇用はしないとするのと
企業側のリスクは実際のところどの程度差があるでしょうか?
直接雇用にしたくない人を2年で契約終了にするのと
制限の3年フルで雇ったあと直接雇用はしないとするのと
企業側のリスクは実際のところどの程度差があるでしょうか?
627名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/05/31(木) 20:53:50.31ID:4lB5d+R402018/06/01(金) 00:51:16.11ID:oJsNEEwP0
派遣についていいですか?
試用期間、または働いてる職場を辞めたいとします
辞めることを言うときに次の職場を紹介してくれるんですか?
試用期間で辞めたいと言った場合、また次紹介してもらえなくなるとかありますか?
前の派遣会社の話ですが試用期間で辞めたいといったときに次条件合う職場があれば紹介してほしいですと担当者に言ったら即答で「ないです」いわれてしまい、退職後それっきりです
試用期間で辞める人物は都合悪いとかありますか?
試用期間、または働いてる職場を辞めたいとします
辞めることを言うときに次の職場を紹介してくれるんですか?
試用期間で辞めたいと言った場合、また次紹介してもらえなくなるとかありますか?
前の派遣会社の話ですが試用期間で辞めたいといったときに次条件合う職場があれば紹介してほしいですと担当者に言ったら即答で「ないです」いわれてしまい、退職後それっきりです
試用期間で辞める人物は都合悪いとかありますか?
629名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/01(金) 05:38:20.61ID:aTgj2Jm602018/06/01(金) 07:55:49.72ID:O9ilpAMN0
>>628
同じ派遣会社じゃなくて別の派遣会社に試用期間で辞めた経歴を無かったことにして行けば紹介してもらえる
同じ派遣会社だと上で言わてるようによっぽどスキル無いと無理
長期働いて満了なら次も紹介してくれるかもしれないが、普通は別の会社に登録して紹介して貰う
同じ派遣会社じゃなくて別の派遣会社に試用期間で辞めた経歴を無かったことにして行けば紹介してもらえる
同じ派遣会社だと上で言わてるようによっぽどスキル無いと無理
長期働いて満了なら次も紹介してくれるかもしれないが、普通は別の会社に登録して紹介して貰う
631名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/01(金) 08:51:49.04ID:ymW2q3GW02018/06/01(金) 09:11:57.10ID:+loYGUqj0
契約中に別の派遣の方で仕事貰ったんだけど、その出勤日がまだ契約中の場合でも今の仕事辞めて次の仕事始めることって可能?
ちなみに今の仕事はきつくて、次の仕事はできそうな感じだけど出勤日を遅らせるのは難しい
ちなみに今の仕事はきつくて、次の仕事はできそうな感じだけど出勤日を遅らせるのは難しい
2018/06/01(金) 09:18:08.01ID:L5pnR6Jl0
2018/06/01(金) 09:22:55.62ID:+loYGUqj0
2018/06/01(金) 09:34:27.01ID:CcukG8nG0
>>634
黙ってればいけるかもしれないし今のとこバックレて次のとこと相談したらどうだろ
黙ってればいけるかもしれないし今のとこバックレて次のとこと相談したらどうだろ
2018/06/01(金) 09:44:40.55ID:+loYGUqj0
>>635
派遣先にバレなければ問題ないっちゃないけどバックレて今の派遣からまずかかるであろう電話にどう答えればいいかわからない
理想は派遣元に次の仕事に移りたいですって正直に告白して納得してもらいたいことだけど…
派遣先にバレなければ問題ないっちゃないけどバックレて今の派遣からまずかかるであろう電話にどう答えればいいかわからない
理想は派遣元に次の仕事に移りたいですって正直に告白して納得してもらいたいことだけど…
637名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/01(金) 10:16:11.28ID:hJbO+zdm0 派遣でダブルワーク禁止なんてあるんだね。
うちは就業意欲高い人には単発とかガンガン紹介してる
うちは就業意欲高い人には単発とかガンガン紹介してる
2018/06/01(金) 10:44:47.98ID:DcdhHRnW0
テンプ・SS・リクにはダブルワーク禁止と言われて、
他社の有休消化中は次の仕事開始できないと言われた。
でも雇用保険関連ではなく単純に社内ルールだと思う。
禁止とか無視して次行っていいと思う。
他社の有休消化中は次の仕事開始できないと言われた。
でも雇用保険関連ではなく単純に社内ルールだと思う。
禁止とか無視して次行っていいと思う。
639名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/01(金) 11:16:34.26ID:/lskJYmX0 最初に希望している案件に就ける確率はどのくらいでしょうか?
2018/06/01(金) 12:04:26.86ID:1TaSpCuv0
無断欠勤して2週間経過したが誰からも連絡こない
これから派遣会社に連絡して退職する事と手元にある入館証どうするか聞く
人間関係悪いし時給安いのに仕事量多いしハズレだったわ
これから派遣会社に連絡して退職する事と手元にある入館証どうするか聞く
人間関係悪いし時給安いのに仕事量多いしハズレだったわ
2018/06/01(金) 12:16:46.64ID:vSvNalcW0
派遣社員だけど前の会社(正社員管理職)より給料10万近く多いし定時きっかりに帰れるから満足してます
2018/06/01(金) 13:00:53.42ID:BlkiD/zE0
>>629>>630>>631
628さんではないけど、自分も長期で入った職場がどうしても合わなくて辞めたいです。
パワハラまがいの怖い人が多く馴染めない。
嫌われてるようで会話もなくつらくて心身不調。
前任は馴染めたようで三年満了したから派遣元もそれ望んでる。最低一年はいてほしそう。
初回は嫌々更新したけど、次の更新はなしにして半年で辞めたい。
最大手の派遣元で紹介された初めての職場、次もそこでお世話になりたいけどムリですかね。
年齢も高いし大したスキルもないです。
ただ、別派遣元ではコーデや営業と上手くコミュニケーション取れてたようで親身に色々紹介はしてもらえました。
人柄を誉められたり(派遣元からすれば優しい=おとなしく従順だし利用しやすいだけでしょうが)
半年程度じゃ試用期間で辞めた人と同様な扱いでしょうか。
628さんではないけど、自分も長期で入った職場がどうしても合わなくて辞めたいです。
パワハラまがいの怖い人が多く馴染めない。
嫌われてるようで会話もなくつらくて心身不調。
前任は馴染めたようで三年満了したから派遣元もそれ望んでる。最低一年はいてほしそう。
初回は嫌々更新したけど、次の更新はなしにして半年で辞めたい。
最大手の派遣元で紹介された初めての職場、次もそこでお世話になりたいけどムリですかね。
年齢も高いし大したスキルもないです。
ただ、別派遣元ではコーデや営業と上手くコミュニケーション取れてたようで親身に色々紹介はしてもらえました。
人柄を誉められたり(派遣元からすれば優しい=おとなしく従順だし利用しやすいだけでしょうが)
半年程度じゃ試用期間で辞めた人と同様な扱いでしょうか。
643名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/01(金) 13:13:26.85ID:lYZr0gOC0 いつまでも派遣なんかやってないで仕事をみつけて就職しろよ
とりあえず働いてからだ
とりあえず働いてからだ
2018/06/01(金) 13:23:18.81ID:BlkiD/zE0
>>643
それ最近よく思います。
派遣歴は短いのですが、派遣だと疎外感感じる職場が多くそれもストレスの一因で派遣は向いてないのかも。
時給が良いのでとりあえず派遣してる状態ですが、違う道も探さないとは考えてる。
それ最近よく思います。
派遣歴は短いのですが、派遣だと疎外感感じる職場が多くそれもストレスの一因で派遣は向いてないのかも。
時給が良いのでとりあえず派遣してる状態ですが、違う道も探さないとは考えてる。
645名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/01(金) 14:23:43.21ID:th12EqQH0 >>643
無資格の中高年に、正社員の口はない。ブラックなら話は別だが。
無資格の中高年に、正社員の口はない。ブラックなら話は別だが。
2018/06/01(金) 14:23:44.11ID:1j4bZkcU0
ずっと正社員だったけど子供生んでからは派遣のほうが働きやすい
女だからね
女だからね
2018/06/01(金) 16:07:02.07ID:oJsNEEwP0
>>628です
それで大体数ヶ月後に「今仕事してますか?」連絡きます
これはマニュアルだとは思いますがまた紹介してこようとするってことは大丈夫ってことですか?
やはり辞めたら違う派遣会社に行くのがマナーなんですね
教えてくれてありがとうございました
それで大体数ヶ月後に「今仕事してますか?」連絡きます
これはマニュアルだとは思いますがまた紹介してこようとするってことは大丈夫ってことですか?
やはり辞めたら違う派遣会社に行くのがマナーなんですね
教えてくれてありがとうございました
2018/06/01(金) 17:15:04.44ID:4PGI0v4Y0
5年過ぎて無期雇用になる前に契約切られた
他の派遣会社に行ったとしてまた数年後に最初の所は登録して紹介してもらえるの?
同じ派遣会社は無理なら田舎だから何個も派遣会社がない
他の派遣会社に行ったとしてまた数年後に最初の所は登録して紹介してもらえるの?
同じ派遣会社は無理なら田舎だから何個も派遣会社がない
2018/06/01(金) 17:59:38.15ID:O9ilpAMN0
2018/06/01(金) 18:17:33.58ID:4PGI0v4Y0
>>649
ありがとうございます
ルール的には可能ということみたいだけど現実的に6ヶ月たったから登録と紹介してと言ってまた受け入れてくれるのかな
他の派遣会社に数年いてからなら受け入れて貰えそうだけど
まだ法律が変わったばかりだから誰も経験者はいないだろうけどね
ありがとうございます
ルール的には可能ということみたいだけど現実的に6ヶ月たったから登録と紹介してと言ってまた受け入れてくれるのかな
他の派遣会社に数年いてからなら受け入れて貰えそうだけど
まだ法律が変わったばかりだから誰も経験者はいないだろうけどね
651名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/01(金) 20:59:09.42ID:x9VT2xyQ0 派遣には自転車通勤禁止(自転車置き場使わせない)って、どういう理由なんでしょうか?
事故ったら責任問題とか言われたけど、労災加入してるのは派遣会社ですよね?
事故ったら責任問題とか言われたけど、労災加入してるのは派遣会社ですよね?
2018/06/01(金) 21:28:40.39ID:pqMGZWxE0
2018/06/01(金) 21:30:41.46ID:SE9c+kMm0
自社の社員が派遣に怪我させられたら困るんじゃないの
2018/06/01(金) 21:33:32.15ID:LVIAVwhm0
正社員がーとかじゃなくても人間だと思ってないわ
クズだよ、クズ
クズだよ、クズ
655名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/01(金) 21:39:52.04ID:zPZIt3ey0 >>631
バックレで辞めない限り次の仕事紹介してくれると思ってた
バックレで辞めない限り次の仕事紹介してくれると思ってた
2018/06/01(金) 22:09:28.27ID:pqMGZWxE0
今3年目で次の仕事紹介のスパンが長すぎてダれるのはある
派遣先が都合のいいタイミングで短期の人集めきれなくて
辞めさせないのもあるんやろけど
派遣先が都合のいいタイミングで短期の人集めきれなくて
辞めさせないのもあるんやろけど
2018/06/01(金) 22:19:23.85ID:4VIJUUH50
倉庫でも駐車場空きあるのに車通勤不可のところもあるしな
2018/06/01(金) 22:55:14.74ID:pqMGZWxE0
車自転車云々もやけど
通勤時の服装規定も色々おかしいい
お客様からの指摘要望でっていう理由で
派遣だけ糞みたいなルール付けてるな
Tシャツ1枚禁止 ジャージに見える服も禁止 シャツはズボンイン でもパーカーはおk ジーパンもおk
アホなルールやで
通勤時の服装規定も色々おかしいい
お客様からの指摘要望でっていう理由で
派遣だけ糞みたいなルール付けてるな
Tシャツ1枚禁止 ジャージに見える服も禁止 シャツはズボンイン でもパーカーはおk ジーパンもおk
アホなルールやで
659名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/01(金) 23:21:49.88ID:aTgj2Jm60 >>658
職種は何?
職種は何?
660名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/02(土) 02:43:16.72ID:QrJqMcGl0 服装を厳しく言ってくるのはたいていクソ現場。
661名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/02(土) 06:57:55.10ID:VdUut5Nl0 俺なんかジャージにサンダルで行ってるがな
662名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/02(土) 09:09:37.74ID:bdDNJchQ0 ルールに従えないなら行かなければいいだけ
2018/06/02(土) 17:33:30.54ID:4qbupGYU0
>>659
トヨタの影響が強い自動車部品の工場
トヨタの影響が強い自動車部品の工場
664名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/02(土) 18:41:33.56ID:Vkm0xMA202018/06/02(土) 19:28:33.77ID:FwO/L4fL0
バックラーでも能力があれば派遣会社から頭を下げて仕事を紹介をしてくる
666名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/02(土) 19:36:24.02ID:Vkm0xMA20 >>665
派遣会社なんて辞めたら、ほとんどそれっきりじゃん
派遣会社なんて辞めたら、ほとんどそれっきりじゃん
2018/06/02(土) 20:11:06.38ID:FwO/L4fL0
>>666
辞めた派遣会社から連絡が来ないってのは箸にも棒にもかからない人材だからなんじゃない?
辞めた派遣会社から連絡が来ないってのは箸にも棒にもかからない人材だからなんじゃない?
668名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/02(土) 20:23:58.77ID:/3RNQ73Y0 >>658
職種は何?
職種は何?
2018/06/02(土) 22:41:13.92ID:e8aUtsR60
神奈川税務署員殉職事件
2018/06/03(日) 15:42:09.82ID:Ft+W8SsO0
勤めていた会社を退職して、現在転職活動中。
いくつか会社を受けて内定待ち状態です。
生活費のために、とりあえず内定もらえるまで派遣で日雇いをしようかと
思ったのですが、31日以上の契約?が必要と言われました。
この場合、派遣会社と契約してすぐに本命の会社から内定をもらえたら
途中で派遣をやめて就職はできない、ということですよね?
日雇い日払いだの気軽な風に宣伝してて、実際は31日縛りって、ちゃんと広告に明記してほしい。
いくつか会社を受けて内定待ち状態です。
生活費のために、とりあえず内定もらえるまで派遣で日雇いをしようかと
思ったのですが、31日以上の契約?が必要と言われました。
この場合、派遣会社と契約してすぐに本命の会社から内定をもらえたら
途中で派遣をやめて就職はできない、ということですよね?
日雇い日払いだの気軽な風に宣伝してて、実際は31日縛りって、ちゃんと広告に明記してほしい。
671名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/03(日) 15:50:39.15ID:2TBLhzk202018/06/03(日) 16:05:33.81ID:Ft+W8SsO0
>>671
ちゃうちゃう、派遣会社に31日以上籍入れとかないといけないってことに怒ってるだけやで。
その間、内定もらっても入社できん。
常識なのかもしれんが、派遣業界、初めてだから知らなかったんだ。
まぁ、内定もらったら入社日を調整してもらえばいいだけなんだが。
ちゃうちゃう、派遣会社に31日以上籍入れとかないといけないってことに怒ってるだけやで。
その間、内定もらっても入社できん。
常識なのかもしれんが、派遣業界、初めてだから知らなかったんだ。
まぁ、内定もらったら入社日を調整してもらえばいいだけなんだが。
2018/06/03(日) 16:27:32.77ID:RmorngV40
5/21開始の派遣(長期)を決めて
開始前に31日間の短期派遣を単発でやりました。
契約は31日でも、単発仕事できる会社はあります。
トスコムで1日働きました。
開始前に31日間の短期派遣を単発でやりました。
契約は31日でも、単発仕事できる会社はあります。
トスコムで1日働きました。
2018/06/03(日) 16:55:28.56ID:FwNrbuLy0
>>668
派遣社員 自動車部品製造の傍らで検査と組み込み前の部品の組み立て
派遣社員 自動車部品製造の傍らで検査と組み込み前の部品の組み立て
2018/06/03(日) 16:58:06.05ID:s26bIq1v0
派遣しか職歴ないまま40代50代になったら工場の単純作業での派遣すら受からない?
40代50代でも工場なら派遣でみるけどそれは正社員を辞めてきた職歴のある人なのかな
交通警備のバイトすら正社員歴のないおじさん雇ってくれなかったらどうしているんだろう
40代50代でも工場なら派遣でみるけどそれは正社員を辞めてきた職歴のある人なのかな
交通警備のバイトすら正社員歴のないおじさん雇ってくれなかったらどうしているんだろう
2018/06/03(日) 17:16:22.13ID:6r9/ChKCO
>>675
http://hissi.org/read.php/haken/20180603/MlRCTGh6azIw.html?name=all&thread=all
ID:2TBLhzk20
こういう風になりたい?
中小でも良いからちゃんとした仕事探しなよ、まだやり直せる。
http://hissi.org/read.php/haken/20180603/MlRCTGh6azIw.html?name=all&thread=all
ID:2TBLhzk20
こういう風になりたい?
中小でも良いからちゃんとした仕事探しなよ、まだやり直せる。
2018/06/03(日) 17:55:10.65ID:Ft+W8SsO0
これって、IDで検索されてるの?
昔からいる人間なら知ってると思うが、IDって実は被る。
俺は今までで2回あった。
昔からいる人間なら知ってると思うが、IDって実は被る。
俺は今までで2回あった。
2018/06/03(日) 17:59:26.57ID:Ft+W8SsO0
>>675
ちょっと田舎のほうが職はあると思う。
少なくとも、自分のいる地方はもう製造業ガタガタ。人が足りてない。
40代の友人、仕事見つけず辞めて遊んでたけど、こないだ大手の製造業に内定もらってるくらい。
名前は言えないが、連結1万人超える世界でもトップの会社。
ちょっと田舎のほうが職はあると思う。
少なくとも、自分のいる地方はもう製造業ガタガタ。人が足りてない。
40代の友人、仕事見つけず辞めて遊んでたけど、こないだ大手の製造業に内定もらってるくらい。
名前は言えないが、連結1万人超える世界でもトップの会社。
2018/06/03(日) 18:51:55.55ID:AlgtHR0x0
583です、すぐ家出たいと言ったら、担当の営業らしき男性に、その人の家の近くの寮に入れると言われ、待機寮かと思ったら、その人のマンションにルームシェアと言われました。掃除の仕事で行ってるから分かりますが、広くて部屋が余っています。
研修2日しましたが、まだ雇用契約していません。
やはり止めたほうがいいのでしょうか?
私はおばさんです。
研修2日しましたが、まだ雇用契約していません。
やはり止めたほうがいいのでしょうか?
私はおばさんです。
2018/06/03(日) 18:55:22.28ID:AlgtHR0x0
私は不細工なおばさんなので驚いているのですが、こういった場合のルームシェアは、派遣で普通にあることなんですか?
2018/06/03(日) 19:07:50.78ID:wGHeSGkE0
2018/06/03(日) 20:10:25.00ID:Ft+W8SsO0
>>681
下手に都会より、働き手が少ないと思いますよ。
下手に都会より、働き手が少ないと思いますよ。
2018/06/03(日) 20:21:43.94ID:Ft+W8SsO0
派遣会社にネットで登録したら、もう電話きた。明日からだそうで。
時給900円って。前の職場を時給換算したら、半分にも満たない。
時給900円って。前の職場を時給換算したら、半分にも満たない。
2018/06/03(日) 20:43:42.39ID:actuE+ab0
文句言ってるならどんな事情があっても、派遣で仕事なんかするなよ
状況を説明した上で直接のパート・アルバイトをすれば良いのに
頭が足りないと何かと不自由だなwwwwクズww
状況を説明した上で直接のパート・アルバイトをすれば良いのに
頭が足りないと何かと不自由だなwwwwクズww
2018/06/03(日) 21:43:30.83ID:fHhAZOjf0
派遣会社が複数入っていますが、時給が一番低いです。
他の会社に合わせてほしいと派遣会社に言ってもいいのでしょうか?
他の会社に合わせてほしいと派遣会社に言ってもいいのでしょうか?
2018/06/03(日) 21:59:53.71ID:Fmcm0lWw0
2018/06/03(日) 22:17:29.45ID:AlgtHR0x0
>>686
寮に入っても一ヶ月で辞められるようですが、嘘で何かヤバイことやらされたりするのでしょうか。私は訳ありで持病があり、健康な方と同じように働くことができません。またすぐに家を出る必要があるので、寮に入って最低一ヶ月は働きながら、次の仕事を探したいのです。
寮に入っても一ヶ月で辞められるようですが、嘘で何かヤバイことやらされたりするのでしょうか。私は訳ありで持病があり、健康な方と同じように働くことができません。またすぐに家を出る必要があるので、寮に入って最低一ヶ月は働きながら、次の仕事を探したいのです。
2018/06/03(日) 22:22:04.03ID:AlgtHR0x0
そこは週1でもいいし、まだ派遣会社営業?らしき人の家で研修を数日しただけです。お客さんのところでも働ける、依頼は多いと言われました。
そこはマイナーな求人サイトで見つけました。私はとにかく早く家を出て、格安で泊まれる寮に入りながら、日雇いでもいいから他の仕事もしたいと思っています。
そこはマイナーな求人サイトで見つけました。私はとにかく早く家を出て、格安で泊まれる寮に入りながら、日雇いでもいいから他の仕事もしたいと思っています。
2018/06/03(日) 22:27:54.50ID:AlgtHR0x0
そこが本当にやばい会社だったら、潰れていると思いますその男性が変なんだと思いますが、私は次の仕事までのつなぎで寮を借りたいと思っています
690名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/03(日) 22:48:59.14ID:2TBLhzk20 >>672
フルキャストの場合に限って言えば、副業に来ているサラリーマンも多数いるぞ。
夕方から入ってきている奴に聞いたら、「子供が大学生で金がかかるため」と
副業理由について聞いたよ。登録だけならなんら問題ない。問題あるなら
登録できるはずがない。日々紹介は、「一日だけの契約」なのだから大丈夫。
派遣会社には「登録だけ」で、「雇用契約は、日々紹介で行く会社で、一日だけの
労使契約を結ぶ形」になる。仕事が終わったら現金で給料もらい、その日の
分の労使契約は終了。何か問題あるのか?
現金当日の現場なら、税金も引かれない場合が多いぞ。
一週間待てるなら、フルキャストとバイトレと両方登録して、両方から日々紹介で
入れるDNPにでも行けば、乙欄適用で税金が一部引かれた後、銀行口座に振り込
まれる。翌年の確定申告でとられすぎた分は取り返せば良い。俺も今回は14000円
を取り戻した。
フルキャストの場合に限って言えば、副業に来ているサラリーマンも多数いるぞ。
夕方から入ってきている奴に聞いたら、「子供が大学生で金がかかるため」と
副業理由について聞いたよ。登録だけならなんら問題ない。問題あるなら
登録できるはずがない。日々紹介は、「一日だけの契約」なのだから大丈夫。
派遣会社には「登録だけ」で、「雇用契約は、日々紹介で行く会社で、一日だけの
労使契約を結ぶ形」になる。仕事が終わったら現金で給料もらい、その日の
分の労使契約は終了。何か問題あるのか?
現金当日の現場なら、税金も引かれない場合が多いぞ。
一週間待てるなら、フルキャストとバイトレと両方登録して、両方から日々紹介で
入れるDNPにでも行けば、乙欄適用で税金が一部引かれた後、銀行口座に振り込
まれる。翌年の確定申告でとられすぎた分は取り返せば良い。俺も今回は14000円
を取り戻した。
691名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/03(日) 22:55:33.95ID:2TBLhzk20 >>687
女は年齢に限らず、寮の暮らしはリスキーなんだよな。
男なら「昼と夜の交代性の製造工場。月収30から35万。独身寮あり」という
パターンはあるけどな。
事情はわからんが、住む場所を実家で借りて、そっちで探す手はないのか?
女は年齢に限らず、寮の暮らしはリスキーなんだよな。
男なら「昼と夜の交代性の製造工場。月収30から35万。独身寮あり」という
パターンはあるけどな。
事情はわからんが、住む場所を実家で借りて、そっちで探す手はないのか?
2018/06/03(日) 23:00:49.22ID:6r9/ChKCO
>>691
お前は明日のメシの心配でもしてろ、古事記が
お前は明日のメシの心配でもしてろ、古事記が
2018/06/03(日) 23:01:55.75ID:Ft+W8SsO0
2018/06/04(月) 01:15:14.92ID:shluuF470
同僚が仕事が遅くて、真面目で丁寧な性格で融通が効かないタイプです。
メモも、付箋ではなく、A4の紙に書き込むので一時間以上書いてるし、午前中に建物への高速での行き方を電話で聞かれ、うまく答えれなかったのか、地図を広げて色々かきはじめ、10時位から15時過ぎまで書いてました。
その間、仕事は私一人で回していて、隣でストレスたまります。
一ヶ月の仕事量を数えてみましたが、やはり差があり、悩んでいます。
メモも、付箋ではなく、A4の紙に書き込むので一時間以上書いてるし、午前中に建物への高速での行き方を電話で聞かれ、うまく答えれなかったのか、地図を広げて色々かきはじめ、10時位から15時過ぎまで書いてました。
その間、仕事は私一人で回していて、隣でストレスたまります。
一ヶ月の仕事量を数えてみましたが、やはり差があり、悩んでいます。
2018/06/04(月) 04:38:58.04ID:6D0xHeWH0
【岐阜県】刃物振り回し中国人外国人実習生の女を逮捕
2018/06/04(月) 07:54:24.42ID:BoJiPLZw0
2018/06/04(月) 09:06:48.26ID:750DGfVl0
698名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/04(月) 17:45:40.68ID:BLTraFsk0 今日、初めて派遣の面接(登録)行って来ました。
とりあえず2ヶ月のお試し短期での応募ですが明後日現場見学の時に印鑑、身分証明書、マイナンバー通知カード(コピー)、年金手帳を持ってくる様に言われました。
2ヶ月以降継続にならないと社会保険には入れないらしいですが、マイナンバー、年金手帳は要るもんなんですか?
派遣自体初めてなので教えて下さい。
とりあえず2ヶ月のお試し短期での応募ですが明後日現場見学の時に印鑑、身分証明書、マイナンバー通知カード(コピー)、年金手帳を持ってくる様に言われました。
2ヶ月以降継続にならないと社会保険には入れないらしいですが、マイナンバー、年金手帳は要るもんなんですか?
派遣自体初めてなので教えて下さい。
2018/06/04(月) 18:57:12.33ID:Hq+2+lQT0
10月ぐらい(4か月ほど)で辞めるつもりで探してるんだけど営業の人には先に言っておいたほうがいい?
短期で稼ぎたい
短期で稼ぎたい
2018/06/04(月) 19:00:35.48ID:BoJiPLZw0
最初から短期で探すといいよ
2018/06/04(月) 19:46:09.34ID:Hq+2+lQT0
4か月は微妙過ぎてない
2018/06/04(月) 19:51:37.74ID:BoJiPLZw0
地域どこ?都会まで通勤範囲なら探せばあると思う
2018/06/04(月) 21:00:57.93ID:iN9+SPIn0
都市部なら探せば短期もあると思う
2018/06/04(月) 21:08:46.18ID:Hq+2+lQT0
田舎だよ
短期自体ほとんどない
短期自体ほとんどない
2018/06/04(月) 21:23:56.05ID:BoJiPLZw0
なら短期でやりたいと言わずに入り辞めたらいいよ
2018/06/04(月) 22:18:37.19ID:1WDWSjCz0
営業担当変えて欲しいって言っていいのかな?
2018/06/04(月) 22:21:16.52ID:AdirSZGW0
うん、お前の都合で担当が変わるほど甘くない
担当の良し悪しで仕事してんなよ、クズ
担当の良し悪しで仕事してんなよ、クズ
2018/06/04(月) 22:35:06.42ID:1WDWSjCz0
なんでそんなに怒ってるの?
11年ぐらい前に一度変えてもらった事あるんだけど
また今回信用出来ない行動取られたので話すのも苦痛
11年ぐらい前に一度変えてもらった事あるんだけど
また今回信用出来ない行動取られたので話すのも苦痛
709名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/04(月) 23:49:43.98ID:m0SZ9i+G0 >>708
お前が辞めれば全て解決
お前が辞めれば全て解決
710名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/04(月) 23:52:42.94ID:XSG8lbf00 支店の中で営業同士でスタッフの取り合いしてる事ってある?
711名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/05(火) 02:36:45.82ID:j12mxiwk0 >>698
長期派遣前提で、二ヶ月過ぎたら社会保険も入れるのだから、きちんと持っていけ。
長期派遣前提で、二ヶ月過ぎたら社会保険も入れるのだから、きちんと持っていけ。
712名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/05(火) 06:35:52.26ID:4qVzRvAm02018/06/05(火) 09:27:36.78ID:pbi8wdGs0
寮を出たあとの掃除は派遣元の社員がやっているのですか?外注ですか?また、荷物が残っていたら、どうするのですか?
(私が荷物置いたわけではありません)
(私が荷物置いたわけではありません)
2018/06/05(火) 12:00:13.71ID:C4K7fwnl0
そら捨てられて廃棄代請求されるだろ
2018/06/05(火) 12:15:29.35ID:pbi8wdGs0
ばっくれていて連絡つかない場合はどうなりますか?
嫌がらせで、わざと汚していくようなこともよくありますか?
嫌がらせで、わざと汚していくようなこともよくありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 全米50州でトランプ氏に抗議デモ勃発 [お断り★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 ★2 [muffin★]
- 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きも [少考さん★]
- ETC障害、システム改造作業が原因か [少考さん★]