X

【SF】スーパーフォーミュラ-216-【SUPER FORMULA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/27(火) 21:01:20.60ID:8lLxyahCd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください
(スレ立て時に1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

前スレ ※次スレは>>970 が立ててね!
【SF】スーパーフォーミュラ-215-【SUPER FORMULA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667457057/

公式サイト : https://superformula.net/sf2/
公式ライブタイミング : https://superformula.net/sf2/application
公式Twitter : https://twitter.com/super_formula
公式Facebook : https://www.facebook.com/superformula.official/
TOYOTA : https://toyotagazooracing.com/jp/superformula/
Honda.Racing : https://honda.racing/ja/super-formula
J SPORTS : https://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ : https://www.as-web.jp/super-formula
Motorsport.com : https://jp.motorsport.com/super-formula/
JAF 国内モータースポーツ諸規則など : https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/information/internal
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 21:01:58.17ID:8lLxyahCd
なんで次スレ立ててくれなかったの?


970 音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-y/tn [126.166.42.212]) sage 2022/12/23(金) 17:21:01.51 ID:jbWeoOOrp
無限に乗れば野尻じゃなくても勝てる
3音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-6CMJ [106.146.10.24])
垢版 |
2022/12/27(火) 22:36:41.52ID:dWKFWQ0ta
スレ立てありがとうございます
2022/12/28(水) 08:23:02.63ID:gxwFWpu40
立て乙
2022/12/28(水) 12:30:24.29ID:YnsCGGcM0
>>1
2022/12/29(木) 00:43:41.71ID:xWZhGxrbM
SF23にFダクトつけてほしかったな
drsみたいには重量増えずにオーバーテイク促進できるし

手のかわりにアクチュエータで制御すれば8-9km/h伸びるし
2022/12/30(金) 13:19:38.79ID:MXH4RYMIx
追い越しの件は速度や車両規定のリセットで解決する
見掛けの速度や車両の見てくれが変わるのを嫌がってるから
いつまでもそれが出来ないというだけ
ま、寝言だわな
2022/12/30(金) 15:37:13.13ID:fEu5vQvi0
普通にOTSで十分だわ
2022/12/30(金) 16:52:01.51ID:JgeSoWEJx
99年まで誤魔化しは一切無かったからな
JRPにはその頃が在籍している者が居ないから、
それまでの経緯がわからなくてなってるだけ
今の代表は88年からMSと関わってるらしいから
プレーンな状態を知ってそうだがな
2022/12/30(金) 23:08:58.31ID:kZhrrS4f0
そもそもエンジンカウルとウイングのフラップと翼端板変えただけで新型車両とか草生えるわwww
2022/12/31(土) 01:39:53.97ID:4uOH+PXQ0
SF13とは何だったのか?
2022/12/31(土) 03:00:17.42ID:A+7P09RK0
>>11
そもそもあれはスウィフト017.nが正式名称でFN09とSF13はあくまでも競技用の愛称。その前のFN06もだったけど。
ダラーラはそもそも正式名称にカテゴリ名を使うからそのまま正式名もSF14→SF19→SF23と来てる。
エアロ変更みたいなマイナーチェンジだけでも名前が変わるのはインディカーでもやってたことだな。
2022/12/31(土) 11:27:45.86ID:BOf/Xwi7x
96年にフォーミュラニッポンと言い出した時も前年のマシンのままだったよな
看板を架け替えた時こそ一新すべきだとは思うが、まああの調子だからな
2023/01/01(日) 14:40:35.12ID:BPeOUff70
そもそも前年までの規格を使い続けるために名前変えたんじゃなかったっけ?
2023/01/01(日) 15:14:43.98ID:HM5OX1VQx
07年まではJAF-F3000規定とか言ってたろ
08年は車体の更新に先行して3リッターオーバーのエンジンに積み替えたから
それも出来なくなったはずだが、何という規定を名乗っていたかは覚えていないな
09年から全てが一新されるとばかり考えていたよ
2023/01/01(日) 15:16:49.70ID:HM5OX1VQx
ま、連中の脳味噌は引っくり返ってるとしか思えん
2023/01/01(日) 15:38:39.38ID:HM5OX1VQx
今のF1のエントリーが20台とすれば年間で1台当たり12セットのホイールを消費
SFはテストもレースも少ないからその半分から3分の1としても4〜6セット程度は使う
これの費用を負担出来ないと言ってしまったらF3の上のオリジナルカテなんか土台無理ということになる
2023/01/01(日) 16:59:03.04ID:81jmZzxF0
正月だなんだとモータースポーツのことをすっかり忘れてしまっている連中に勝ち目は無いんだよ
2023/01/01(日) 17:19:51.30ID:1HhOTW8A0
F1なんかレースをしてなくても明日から開発やら製造やら仕事が始まるからな
2023/01/02(月) 16:24:16.70ID:ik2HiSb+0
そこまでいう君たちは正月も休まず仕事してるよね?業績のためには浮かれている暇はないよ
2023/01/02(月) 16:44:17.03ID:fBa2nrRc0
俺そこまでするに足る給料貰ってないんで
2023/01/02(月) 17:27:59.54ID:vE7+5GltF
>>20
短期でコロコロ入れ替わる運営の連中なんか、1年中モータースポーツのことを考えてなけりゃ先人に追い付かない、ていう意味だろ
ミノルが言うように、素人はどこまで行っても素人でしかないということになるからな
23音速の名無しさん (ササクッテロル Sp4f-NQKQ [126.233.89.110])
垢版 |
2023/01/02(月) 21:09:25.33ID:imH5shDzp
SFってなんでこんな金集まんないんの?w
2023/01/02(月) 21:51:21.23ID:aPaCFQnbM
BSでやってた番組に金掛け過ぎやろ
放送枠に加えて制作費までJRPの自前だし
2023/01/03(火) 08:13:38.41ID:Gjikgn4t0
フジが運営に携わってんのにフジが推さなくてどうするよ
2023/01/03(火) 11:46:27.59ID:jS9jOUZC0
もう切れたんじゃないの?
27音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-5xfg [126.157.163.46])
垢版 |
2023/01/03(火) 18:37:49.54ID:vIOxUTgrp
オートスポーツの野尻のインタビュー見たら大湯を凄く評価してるな。
2023/01/03(火) 18:57:08.77ID:FT9BgsPr0
大湯は天才
2023/01/03(火) 19:28:44.87ID:+E2DQYP+0
関口は◯◯ガイ (星野)
30音速の名無しさん (ワッチョイW 0fb8-NQKQ [126.115.202.94])
垢版 |
2023/01/03(火) 20:28:50.25ID:KgHjym/C0
煽る気とかそういうんじゃないんだけど、大湯ってそんな速いの?
2023/01/04(水) 17:18:50.06ID:9uDFETM80
以前に比べたらやらかしは減ったけど
ここ最近は目立つ事も減った気がする。

ただ、マシンの状況が分からんしなぁ。
去年はM-tec以外はシーズン中の上がり下がりがかなり激しかったし。
32音速の名無しさん (ワッチョイW 0fb8-NQKQ [126.115.202.94])
垢版 |
2023/01/04(水) 20:46:25.51ID:MS6wcBMd0
>>31
SFデビューイヤー以来、優勝してないね。
Euro Formula Openにスポットで出た時のシルバーストーンで2勝してるけど、その年の全日本F3ではランキング4位だから、結果だけだとなんとも言えないなと思ってしまった、、
けど、F3→SFていう大きなステップアップの年に優勝できてるのは、やっぱりポテンシャルの高さがあるからなのか。
2023/01/04(水) 20:49:41.13ID:2JEw+ORv0
大湯はけっこう巻き込まれ運もあるのがなぁ…
2023/01/04(水) 21:37:30.05ID:qP2794RL0
なお牧野を3回撃墜した模様
2023/01/04(水) 22:19:40.19ID:nW+TZ8jC0
大湯はデビューシーズン予選は速いが決勝でミサイルのイメージが強くてなぁ
やらかし減ったら速さも減ってしまった印象
GTではあい変わらずやらかしてけど
36音速の名無しさん (スップ Sda2-2/0w [49.97.98.141])
垢版 |
2023/01/05(木) 15:16:44.27ID:FqP1eBQdd
https://news.jsports.co.jp/motorsports/article/20190310224265/

笹原、大湯にホンダはオファー出したけど断られたってことなのね
2023/01/05(木) 16:27:29.00ID:G9ltCkVW0
大湯はナカジマを出て行きたかったけど変わりがなかったんだっけか
笹原はこの書き方だとSFもオファーされてたのか?モータースポーツ.comのグローバル版だと屈辱的オファーをされたみたいなのは見たけど、それだとGTだけでSF入ってないのかと思ったが
38音速の名無しさん (ワッチョイW 7f92-+4eK [14.8.17.160])
垢版 |
2023/01/05(木) 16:58:55.21ID:+0tvR3Kl0
大湯はなんでそんなに中企出たかったのかな?気になる
2023/01/05(木) 17:04:20.34ID:/rT5w0HGa
>>37
GTは多分オファー来てたと思うわ
40音速の名無しさん (ワッチョイW f749-Atip [150.147.29.53])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:12:01.65ID:w2TvRiMq0
笹原、今のシートの埋まり方見たら入れそうなところ無いし、シーズン2勝してチームタイトルにも貢献したけど、SFのシートはそもそも無かったんじゃないかなぁ?
2020年から2022年もGTしかシート決まってなかったし、ホンダはGTドライバーとしての評価をしてたかもね
41音速の名無しさん (ワッチョイW e66c-UWF3 [153.187.28.1])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:23:31.82ID:h7Lg8elR0
笠原は野尻のポチ容認オファーだろ。
良いシャーシは野尻号で笠原はしょぼい方とか
新しいパーツの使用権とか舐められた契約なんだろ。
でもホンダのサラリーマンドライバーは続けられるよってw
2023/01/05(木) 17:30:58.50ID:G9ltCkVW0
>>38
山本とうまくいってないみたいな書き方だったような
>>39
GTだけっぽいよなぁ
2023/01/05(木) 17:37:12.10ID:IYkKX2a3a
大湯は牧野とも揉めたしなぁ
44音速の名無しさん (ワッチョイW 7f92-+4eK [14.8.17.160])
垢版 |
2023/01/05(木) 18:59:14.71ID:+0tvR3Kl0
>>42
ありがとうございます。
山本ってとっつきにくそうだし、大湯はキャラ作って無理してそうだし相性は悪そうだな(個人の意見です)
2023/01/05(木) 18:59:38.88ID:k8KRHg3j0
やらかさない大湯なんて大湯じゃない
2023/01/05(木) 20:00:10.68ID:EeJP7RsU0
岸田政権と一緒で、国民(ファン)の方を見ずに内輪(メーカー関係者)の方ばかり見る今のJRP首脳陣は全て退陣すべきだな
47音速の名無しさん (オイコラミネオ MM57-6rRV [150.66.69.8])
垢版 |
2023/01/06(金) 06:57:06.36ID:gaVwR10bM
笹原はGTは中企、SFはB-MAXで持ち込みとかのオファーでブチ切れたんじゃないの?
成績的に言っても自分の中ではGTは無限、SFはダンデぐらいは考えてたんじゃないかな。
2023/01/06(金) 10:31:47.41ID:Okm2AuR5x
>>46
親方が消えればSFも消える
それでも構わない、最初からやり直しだ
49音速の名無しさん (JPW 0H0b-NQKQ [202.223.180.251])
垢版 |
2023/01/06(金) 12:20:50.02ID:h1zjy9RkH
ベイスターズの集客向上させた人に、SFやってもらおうぜ
2023/01/06(金) 13:24:00.13ID:ZoU6E13M0
野球とモータースポーツじゃ伸びしろが違いすぎる
51音速の名無しさん (JPW 0H5e-g/xF [211.9.246.20])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:13:59.75ID:1OWi8lOxH
大湯はダンデのオファー蹴ったんやろ
多分牧野と一緒は嫌なんだろ
52音速の名無しさん (ワッチョイW f749-Atip [150.147.29.53])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:16:10.69ID:qir+Z2fd0
https://jp.motorsport.com/super-formula/news/was-ukyo-underrated-to-honda/10417667/
2023/01/06(金) 18:38:21.09ID:0JxxeMA+d
NHK名古屋でSF特集
54音速の名無しさん (オイコラミネオ MM57-6rRV [150.66.69.8])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:27:07.57ID:gaVwR10bM
>>52
これ、どこまでがホントなのだろう?
キチンとしたオファーがあったのならトムスには行かないよな。
2023/01/06(金) 19:55:40.49ID:h620/MzMM
まあ外野がどうこう言う話じゃないが
シーズン終わる前からトムスが声かけてたという可能性もあるんじゃね

アレジはどーにもならんし
サッシャも居なくなるからGTも誰か探さないかんから
今ならトムスで両方行けるよってオファーなら
笹原も飛びつくと思うわ
2023/01/06(金) 20:08:37.39ID:nUzsBXbPd
二度とうちの敷居をまたぐな』と言うことはホンダとしては言いません

そらーメディアにはそういうだろうけど実際はどうなんやろうね…
2023/01/06(金) 20:27:29.80ID:LvyHb2pfx
長い間モータースポーツを私物化してきたホンダの言うことだからな
2023/01/06(金) 21:02:33.37ID:hK0PVcpW0
笹原にはインタビューしないのか?
2023/01/06(金) 22:05:15.43ID:Go0ig+wk0
過去に関口を干した件は?
2023/01/06(金) 22:06:12.47ID:4oJfF3Yn0
松下の例があるから2度と乗せんは無いと思うよ
2023/01/06(金) 22:23:35.94ID:ZoU6E13M0
笹原も結局裏切り者か
二度と応援しないわ
2023/01/06(金) 23:24:04.35ID:uRx0Qupf0
創造するに、ホンダからのオファーってB-MAXの2台目だったんジャマイカ?
それなら断る気持ちもわからんでもないな
2023/01/06(金) 23:24:41.17ID:uRx0Qupf0
創造→想像だった
64音速の名無しさん (ワッチョイW 8a88-6BZg [211.124.164.44])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:18:10.06ID:qUEA+/8b0
>>58
そうだよな。
笹原にもインタビューしないと真相はわからない。
インタビューしたところで大人の対応で本当の事は言わないとは思うが、納得できるオファーでは無かった等は聞き出せるとは思うのだが。
2023/01/07(土) 09:28:41.06ID:b3+0SeuUd
狭い日本のレース界、パドック全体が顔見知りみたいな中でいたずらに事を荒立てても居づらくなるだけだから黙ってるだろうな
某国のヘンリー王子みたいなことはできない
66音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-9ZSv [106.146.104.134])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:33:01.90ID:1tRZbPBya
「二度とホンダの敷居をまたぐな、とは言いません」って長井部長が言ってても次の部長が同じとは限らないのがホンダ
2023/01/07(土) 13:24:46.15ID:ZZbtB/P0x
発展の見込みも無くチマチマとやってるだけだからな
資産家の子弟なら早い段階で海外に行った方が良いし
何年かやってダメならセカンドライフに移行すればいい
リーマン家庭の子供じゃ潰しも効かないからモータースポーツなんか最初からしない方が良いな
2023/01/07(土) 18:24:00.09ID:V3BY4L+r0
連休明けにはハロワ行こうな
2023/01/07(土) 19:07:11.19ID:bsmh+8p80
>>68
明日で休みも終わりか?
さよなら冬厨
70音速の名無しさん (ワッチョイW aa6c-gCbZ [123.222.119.21])
垢版 |
2023/01/07(土) 22:12:47.75ID:Ulczlxko0
ど素人質問で申し訳ないが、SFとかスーパーGTってエンジンメーカーとチーム、エンジンメーカーとドライバーが契約して、エンジンメーカーがチームにドライバーを割り振るって仕組みなの?
チームが契約したいドライバーがいてもメーカーにお伺いを立てないとダメだったり、ドライバーが走りたいチームを希望してもメーカーがダメって言ったらダメなの?
その辺りがよくわからないんで、詳しい人教えてください。
2023/01/07(土) 22:25:55.59ID:BYdhUGRy0
チーム、ドライバー、メーカー、それぞれの契約次第としかいいようがない
2023/01/07(土) 23:20:08.33ID:PBteBOnW0
むしろそれ以外で乗れる事が珍しい。
だからコロナの渡航制限でB-Maxがそれ以外のパターンを取らざるを得なくなった時に、
ホンダが何色示して開幕戦に参戦出来なかった。
2023/01/08(日) 11:55:05.52ID:au7xTbVH0
クローズドのシリーズなのにオープンのような振りをしてるだけ
2023/01/08(日) 14:10:33.83ID:onMThMVna
>>61
小せぇ奴w
2023/01/08(日) 14:16:59.29ID:r4kNdAvLx
自己資金があればプロになれなくともジェントルマンドライバーとして関わり続けることは出来るがな
ホンダやトヨタの子飼いの連中には無理な話
2023/01/09(月) 02:52:00.25ID:9tl3vPAwd
>>53
たまたまNHKプラスでどうする家康関連の検索したら引っ掛かった
まるっと という東海地区の夕方ニュースか。流石モタスポが盛んな地域だ
俺の地域の放送局だとチャンピオンが県庁訪問してもTVでNHKで流れた事皆無なのに
2023/01/09(月) 13:41:50.18ID:+EU5MwUPx
原田がチャンピオンになった時もエコノミーのシートで帰国したんだったか。
78音速の名無しさん (ワッチョイ fbfa-pvRk [92.202.95.31])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:40:08.11ID:/kPJJ9aa0
NHK名古屋SF特集 の冒頭でハッキリ「人気が無い」と言われちゃったからなorz

鈴鹿サーキット元広報の上野氏が社長に就任ことを軸に話が進んでいたけど
上野氏も火中の栗を拾った感じでいばらの道を行くことになりそうだな
2023/01/09(月) 21:26:29.72ID:h0Y6Qo6f0
F1人気が異常なだけで、ホーミュラって世界中で人気がないんじゃない
これでもFポンは世界的に見ると人気がある部類らしい
2023/01/09(月) 21:44:47.01ID:rScvBUIO0
鈴鹿の日本GPはホンダの持ち出しでやってるだけで国や地域は関与してない
ホンダがこれまでどれだけ突っ込んでいたかを開示したら目の玉が飛び出るよ
2023/01/09(月) 21:47:20.14ID:spxXEvOd0
>>79
旧FNが今より人気がなかった頃に日本に来たばかりのカルダレッリが客が多くてびっくりしたって言ってて
「ヨーロッパじゃF1以外ってそんなに客入ってないのか」と思った記憶
82音速の名無しさん (ワッチョイW be0e-bHwJ [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:54:27.53ID:xIUdQZq/0
鈴鹿サーキットの1年の稼ぎがほぼ持っていかれるくらい、開催に金かかるらしいしなF1は
83音速の名無しさん (スッププ Sd4a-SYC6 [49.105.95.56])
垢版 |
2023/01/10(火) 01:00:13.88ID:nm321vhDd
>>82
鈴鹿はそれでも安い方で、新しい開催地は鈴鹿の数倍払っているらしい
ただ古い開催地も値上げ交渉されてるから、いずれ日本GPは無くなるだろうね
84音速の名無しさん (ワッチョイW fe6c-LdpV [153.187.28.1])
垢版 |
2023/01/10(火) 02:11:47.71ID:Ea7gOmcw0
>>80
だから何?
2023/01/10(火) 03:34:38.45ID:ZNSHkHix0
>>83
バーニーの頃はモナコはタダ、スパと鈴鹿はかなり低額とクラシックコースはまけてくれてたけどリバティはそうしてくれないのがなぁ
86音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-uQzY [106.146.21.26])
垢版 |
2023/01/10(火) 06:38:53.49ID:jSeQNRRka
>>80
イモラ、オーストリアは?
2023/01/10(火) 11:23:48.11ID:kFk0A3jQx
>>83
第三者が開催の場合、権利金が高騰したら利用料その他を値上げし、それでも足りないなら契約解消になる
日本の場合、ホンダが何をやってるかは全くわからないからな
レース関係者に「87年からホンダが負担してきた分を公や民に付け替えることは可能か?」と聞いたら無理だと返したよ
2023/01/11(水) 12:31:04.20ID:/PmyCd74x
ほんとに冬厨がいなくなったな
89音速の名無しさん (ワッチョイ fbfa-pvRk [92.202.95.31])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:44:54.31ID:xTWcadvz0
一昔前のフジテレビ「腐れマムコマーク」が数億円だったけど鈴鹿にとっては焼け石に水だった
90音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-uCO8 [106.146.108.73])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:07:34.13ID:Qz4V2yRVa
結局笹原は何がしたかったんや?
2023/01/12(木) 13:21:39.08ID:M7bcdbYT0
デロイトの持込手放せないか
92音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-9ZSv [106.146.113.61])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:30:25.37ID:ZnUzQQNKa
笹原、トヨタでもGTドライバーか
2023/01/12(木) 13:35:32.80ID:mB8ekgLVM
36号車はアレジだってよ
94音速の名無しさん (ワッチョイW 9ac0-xlgR [133.204.26.192])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:47:53.57ID:Aw0LD1iI0
笹原も大津も大湯も全員居なくなるとは思わなかったなぁ
95音速の名無しさん (スッププ Sd4a-SYC6 [49.105.71.61])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:55:46.85ID:Wm7OY3WDd
笹原はアレジの後釜狙いじゃないかな
いくら持ち込みがあるって言っても、去年と同じような成績を今年もやられたらクビでしょう
2023/01/12(木) 14:12:42.37ID:RVL6TExzM
ローソンがそれなりにやれたとしても
ホンダ陣営は去年より戦力ダウンやな

笹原は来年というより
アレジが微妙だったら途中からでもすげ替える
気じゃないかな
2023/01/12(木) 14:19:14.73ID:ImkCyW3f0
JRPのパートナーになってるデロイトの意向が強いな
98音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-uCO8 [106.146.110.203])
垢版 |
2023/01/12(木) 14:19:49.53ID:BEs5CnF5a
>>94
大湯と笹原は自業自得みたいなもんだろ
文句あるなら松下みたいに自分でスポンサーつけて頑張るか、渋々でも受け入れろ

大津はトヨタのそこらのドライバーよりは全然良いけど、ホンダ内で誰が首がレースやると、一番手になるのは仕方ない
2023/01/12(木) 14:22:26.65ID:kxuKppVz0
アレジ普通に速いからな
F2でも優勝争いしてたし
2023/01/12(木) 15:02:27.47ID:s+ftZLxtx
下田みたいに自腹で海外行けよ
2023/01/12(木) 15:07:44.90ID:YOzlLijUr
>>99
F2で優勝争いなんてしたことないぞ
2023/01/12(木) 15:28:56.40ID:0uo3qp9Pa
>>101
してたろ
そこで目に止まってティレルに乗れたんだから
あの頃はF3000だったかなまだ
103音速の名無しさん (ワッチョイW 9ac0-t8Dn [133.204.26.192])
垢版 |
2023/01/12(木) 15:35:58.65ID:Aw0LD1iI0
>>102
おじいちゃん、、、
2023/01/12(木) 15:44:02.28ID:YOzlLijUr
気持ち悪い
2023/01/12(木) 16:19:43.93ID:qJtb6Kr+x
ジャンはウィリアムズに乗るべきだったよな
2023/01/12(木) 16:44:49.33ID:Kr/FjIxX0
笹原結局トヨタでも乗れなかったんか…
107音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-uCO8 [106.146.109.101])
垢版 |
2023/01/12(木) 17:15:47.29ID:nV6eN5B6a
サラリーマンガーアンチは大満足のラインナップで良かったと思うけどね
2023/01/12(木) 17:19:17.57ID:kxuKppVz0
アレジっていう名前がSFを走ってることに意味がある
2023/01/12(木) 17:25:55.88ID:jT2Yq23yd
笹原は今年は駄目でも来年以降は乗れるだろ
アレジが今年スゴイパフォーマンス出さん限りは
流石にアレジとゴクミのネームバリューとはいえ、去年の成績でなんねんもスポンサー維持できるとは思えないけど
2023/01/12(木) 18:28:59.23ID:2mLQK2vi0
昨年2勝した若手にシートが無いなんて夢が無いレースだこと
111音速の名無しさん (ワッチョイW be0e-bHwJ [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:37:08.11ID:Q+hmFiKu0
ホンダは一応シート提示したらしいが、それ蹴って出ていったの笹原だし…
2023/01/12(木) 19:27:54.39ID:EzRguLpS0
本当に提示したんかな?
どう見ても開いてるところない
2023/01/12(木) 20:09:49.79ID:EzRguLpS0
大湯ってインパクトより成績は残してないんよな
笹原も無限だから勝てて当然って評価か
ローソンは最低でもタイトルじゃないとレッドブル外れるね
2023/01/12(木) 20:13:21.83ID:OePFegwR0
今更無理だけどアレジをトムスから追い出せないならルーキーから大嶋降ろしてでも笹原にシート与えたほうがトヨタ勢の底上げになるのにトヨタはホントバカだな
115音速の名無しさん (ワッチョイW be0e-bHwJ [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/12(木) 20:37:26.86ID:Q+hmFiKu0
大嶋は妙に評価高いよね 似たような感じの伊沢は開発能力が高いって重宝されてるけど
116音速の名無しさん (ワッチョイW 8a88-6BZg [211.124.164.44])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:04:08.45ID:xfij7Qti0
>>115
同じDL履いてた笹原の方が伊沢より開発力は高いと思うのだが?
しかも笹原の方が断然速いし。
117音速の名無しさん (ワッチョイW 8a88-6BZg [211.124.164.44])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:06:30.07ID:xfij7Qti0
>>111
どうせB-MAXに持ち込みのオファーだろ。
2勝してそんなんされたら誰でもブチ切れるわ。
118音速の名無しさん (ワッチョイW be0e-bHwJ [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:07:00.32ID:Q+hmFiKu0
>>116
笹原がどうかは知らんが
伊沢は市販車の開発も担当してるし、DLの開発陣からもかなり重宝されてる
2023/01/12(木) 21:09:42.81ID:aWlyRy2Pd
エンジン開発は伊沢中心の体制だぞ
フィードバックが1番詳細かつ的確にできるから
2023/01/12(木) 21:13:13.89ID:aWlyRy2Pd
>>117
B-MAXの2台目は外人のみ
わざわざ一昨年に日本人は乗せるつもりないってお気持ち表明したのに
121音速の名無しさん (ワッチョイW 8a88-6BZg [211.124.164.44])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:33:03.52ID:xfij7Qti0
3台目かもしれんじゃないか。
郷のシャーシが余ってるだろ。
122音速の名無しさん (ワッチョイW 8a88-6BZg [211.124.164.44])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:43:45.67ID:xfij7Qti0
そう考えると、郷に持ち込みかも。
123音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-uCO8 [106.146.108.52])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:52:25.35ID:HPR6X3mda
>>120
関係者が2枠目はホンダのシートって漏らしたらしいから、早い段階でスカラのハイマンだと思われ
124音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-uCO8 [106.146.108.52])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:53:04.76ID:HPR6X3mda
>>115
大嶋が駄目なのはSFだけだぞ
他のカテゴリーで彼の不満はほとんど聞かない
2023/01/12(木) 22:03:50.27ID:kxuKppVz0
大嶋はチームが悪いよ
2023/01/13(金) 00:00:14.99ID:j3pSmcqF0
https://www.as-web.jp/super-formula/897102
SFgo提供開始。

テスターにはならなかったから初めて使ったけど、これすごく良く出来てる。
世界のレースの中でもトップクラスじゃないかな。

こういっちゃ失礼だがSFにはもったいないぐらい。
2023/01/13(金) 00:03:15.18ID:ypDnDhkId
>>124
なのでほかのカテゴリだけ出てくんねーかなと思うよ
ルマン時代からいいとこなかったでしょこの人
2023/01/13(金) 06:20:43.40ID:7F+46zOR0
立川おじさんも開発力は断トツだったけどフォーミュラでは結果残せなかったからGT専属になった訳だから大嶋も降りろよ
129音速の名無しさん (スーップ Sd4a-GGCo [49.106.109.78])
垢版 |
2023/01/13(金) 10:49:48.80ID:ZVCKMzlyd
SFgoは去年ローンチ版とはいえ
鈴鹿と富士でしかまともに見れなかったけど
こんなので年間1万も取って大丈夫か・・
田舎のサーキットとか5G回線整備追いついてないからまともに見れなさそう
2023/01/13(金) 15:04:25.40ID:X/oqXAxfd
詐欺アプリだなw
2023/01/13(金) 17:54:07.30ID:Ugn5C3a0a
>>126
リアルタイムで見なければいいのたけど…
2023/01/13(金) 19:44:52.89ID:EviWR4LX0
>>129
これ回線の問題なのでアプリ側ではどうにもならんと思われ。
現実的にはサーキット側でWi-Fiを建ててデータオフロードするしかないのでは?
133音速の名無しさん (ワッチョイW 9ac0-0g3Z [133.204.26.192])
垢版 |
2023/01/13(金) 19:49:31.19ID:6ZGChiMs0
jスポと公式YouTubeでの中継はどうなるんだろう
2023/01/14(土) 00:15:06.21ID:Za2fB5Ca0
前にSF開催中のサッーキトでワンセグでレース映像の配信の実験やってたよね
アレはちゃんと見られた?
2023/01/14(土) 07:36:38.42ID:REMSwrzT0
>>134
3秒くらい遅延有ったけど観れた。
今のスマホはワンセグもついてないからなあ
136音速の名無しさん (スププ Sd9f-ieW0 [49.98.237.176])
垢版 |
2023/01/14(土) 14:18:11.41ID:PSGF4iEWd
>>132
それ
だから正式リリース遅らせるとかするのかと思ったら
生で見れなくてもアーカイブを後日見れるようにするから返金はしないよってスタンスで行くのかね
2023/01/14(土) 15:38:51.67ID:ZCl2QIII0
>>135
NHKが受信料の対象にすると言いだしたから各メーカーも及び腰になったんかね。
2023/01/15(日) 01:20:10.23ID:DrEjSTo80
結局、鈴鹿と富士でしかまともに見られないんだっけ?
2023/01/15(日) 04:16:18.35ID:FGPj4QUK0
他は田舎すぎて回線が死ぬ
2023/01/15(日) 11:25:10.79ID:eGNzECwoa
富士や鈴鹿でも遅延が大きすぎて結局使えん。Grooviewの方が遅延が全然少ない。
141音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-Drii [106.156.22.185])
垢版 |
2023/01/15(日) 12:04:05.96ID:csuJmDIh0
5G移動基地車を手配するお金がないんだから許してやれよ。
2023/01/15(日) 13:50:50.20
SFgoはサーキットに行かないとレアなドライバーが手に入らないんですか
2023/01/15(日) 14:01:19.07ID:kgvhFyD10
>>108
トムスである意味がない
2023/01/15(日) 14:38:11.34ID:OjhrVaYJx
育成なんかやめて資産家の子弟が勝ち上がってきたら契約すればよい
メーカーの都合なんか御構い無しに発言するだろうが、それは仕方が無い
2023/01/15(日) 15:23:55.10ID:Q23XieKy0
去年走ってた三宅って何者?
ホンダの育成じゃないんでしょ?
2023/01/15(日) 16:11:14.80ID:3gGPF70j0
今日のオートサロンのトークショーでピエール北川が
今年のSFの実況は放送と場内で分ける、って発表してた!
よっしゃああああ!これで裏一位とかいう訳の分からん実況を聞かずにすむ!!!

変わりが誰なのかが問題だけど。
2023/01/15(日) 16:34:12.46
>>146
フジの鈴木アナとか
2023/01/15(日) 16:43:59.66ID:eh0tu0RN0
今年のSFはテレビで観やすくなりそう
149音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-TnLd [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/15(日) 16:55:35.24ID:R/tTwPgp0
>>145
ホンダ育成クビにやったやつ
2023/01/15(日) 17:18:16.30ID:3y92CunZa
>>145
田中哲也関連
2023/01/15(日) 17:43:31.48ID:IQnHj+kZ0
>>146
野崎復活は勘弁
2023/01/15(日) 17:57:26.99ID:kDH3O6B/r
実況は塩原さんでお願いします
2023/01/15(日) 18:59:22.90ID:SEcl3SUn0
ついでにレーザーラーモンとピットレポーターの娘さんも変更で頼む
2023/01/15(日) 19:23:14.77ID:/8tUtbgC0
SFgoありがたいな
現場に行かずにすむ
2023/01/15(日) 20:15:46.94ID:AWH8GdIyd
>>151
悪夢だな
2023/01/15(日) 20:33:13.51ID:srwaJOaFd
コニワになったりして
去年何回かF1の実況させてたし
2023/01/15(日) 20:38:51.14ID:iLnyPoJX0
>>146
實方伊藤コンビでお願いしたいところ
レッドブルTVの実況良かったし
2023/01/15(日) 20:52:49.54ID:4U+Q2xJwr
解説は武藤英紀で
2023/01/15(日) 20:57:34.29ID:x4m+FDB90
じゃあ実況村田さんで
2023/01/15(日) 21:10:51.74ID:YjfKYohJd
>>146
金土は行ったが日曜は行かなかった。どこのトークショーで言ってたの?
今日ははんぶんこのライブやってたんだよな。JスポーツのSFで流れてた曲のCD買っちゃった
2023/01/15(日) 21:17:36.62ID:IQnHj+kZ0
>>159
村田さんは日曜の昼間は大概プロレスの実況が…
2023/01/15(日) 21:17:51.44ID:/ZQWQLX+M
スレチですまんが今年610はSGTもやらないで何するのかね?

本当に解説やるなら歓迎だが
どちらかと言うとピエール北川くびにして610のいい加減な実況希望
解説はまつーらプロで
2023/01/15(日) 21:21:44.62ID:3gGPF70j0
>>160
富士スピードウェイの公式チャンネルのライブ配信
https://m.youtube.com/watch?v=jxtJXD-0JVs&t=12094s
これの3時間21分45秒くらいから
2023/01/15(日) 21:48:53.54ID:YjfKYohJd
>>163
どうも。しかし止めたり戻したりと朝令暮改感があってな~
結局のところ本当は現場と中継じゃ分けてやりたいところだけどコスト面の関係で兼用してたってのが本音なんだろうな
2023/01/15(日) 21:51:58.25ID:YjfKYohJd
>>147
細かいけどあの人テレビ静岡の人な
>>153
細かいけどレイザーラモンな
166音速の名無しさん (ワッチョイW 83b8-FO/d [60.85.51.206])
垢版 |
2023/01/15(日) 22:11:19.35ID:qJO5k2cD0
SFgo入れてみたけど、すごいアプリだな。
レース距離短い9戦しかないカテゴリでここまでやるか?
他カテゴリに売って儲けるとか?
パソコンでも見れれば課金してもいいけど、まあ高いよね
2023/01/15(日) 23:13:20.14ID:4JhD7JsGM
パソコンでも見れて便利やね
2023/01/16(月) 07:53:48.93ID:4qMyNNo6M
PC対応したら2窓で楽しめるやね
無理やろけど
169音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-6EPB [133.159.150.17])
垢版 |
2023/01/16(月) 09:19:53.28ID:oQs8I18DM
>>168
PCのブラウザベースでも対応してるよ
170音速の名無しさん (ワッチョイW e392-Hoij [14.8.17.160])
垢版 |
2023/01/16(月) 09:42:11.02ID:uXxbz+1V0
ピットレポーターからアイツが消えそうだぞ〜
2023/01/16(月) 10:00:36.01ID:GlEXPLfm0
>>170
ジロサン…はGTか。
172音速の名無しさん (ワッチョイW e392-Hoij [14.8.17.160])
垢版 |
2023/01/16(月) 10:44:11.87ID:uXxbz+1V0
ももんががやるらしい、ソースはバンドウのトークショー
2023/01/16(月) 10:57:25.89ID:lJYBk6NY0
レース関係者って、ももんがっていう人に相当ヤバいもん掴まれてるの?
2023/01/16(月) 11:30:39.91ID:RgSRZqCzM
謎の中華レポーター消えるのね…。
175音速の名無しさん (スププ Sd9f-ieW0 [49.98.251.49])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:26:27.17ID:CaVH0aY4d
>>165
テレ静のあのお方はもう定年退職したよw
2023/01/16(月) 13:30:13.77ID:a7x6zRYux
鈴木アナ騒動は30年前の話だろ
2023/01/16(月) 13:32:20.04ID:onplMyp1d
>>175
実況してたの30年近く前だもんな
てかあのアナウンサーJリーグでも煩かったな~w
2023/01/16(月) 13:59:28.25ID:x0xqljq90
テレビ静岡の核弾頭・鈴木敏弘アナの迷場面集 Part1 (おまけ付き)
https://www.youtube.com/watch?v=x15QKBbAC5c
2023/01/16(月) 16:56:52.49ID:4qMyNNo6M
って事は来年 B-MAXはレジェンドレースクイーンは登場しないのか
もしくは誰か他の人を復帰させるのか
2023/01/16(月) 17:01:33.33ID:4qMyNNo6M
>>169
サンクス そうなのか
色々楽しめそうな感じやけど
結局のところ現地の通信状況が改善されないとどーにもなんだろね
オンボ映像だって中継で撮って出し映像があの程度になるんやし
コース周辺に移動基地局作らないと駄目なんじゃね?
181音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Rq93 [106.146.59.60])
垢版 |
2023/01/16(月) 17:45:11.18ID:ppRHWOsQa
>>179
あべみほ復帰させて本山ファンかき集めよう(提案)
2023/01/16(月) 17:58:15.61ID:Ye/oQbGK0
市街地レースが出来ない以上ドン詰まり
鈴鹿と富士だけでやるわけにもいかないしな
183音速の名無しさん (ワッチョイ cf29-HQUl [121.85.250.193])
垢版 |
2023/01/17(火) 18:19:26.10ID:qIPhEZPk0
大湯、セルブスメンテのチームからの出場に向けた資金集めの目処が立ったみたい?
https://www.motorsport.com/super-formula/news/oyu-2023-servus-honda-bolukbasi/10421039/
2023/01/17(火) 19:08:44.93ID:ZdxTxDCua
大湯自分ちスポンサーにすればいいのに
185音速の名無しさん (ワッチョイW 1392-RZV7 [106.72.47.129])
垢版 |
2023/01/17(火) 19:29:49.07ID:jHhk9bVw0
一連の流れをここでまとめてくれてる

https://twitter.com/mentamagowrt/status/1615259454915903489?s=46&t=05doP1kwXuPrEevHH2eAzw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
186音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Rq93 [106.146.108.158])
垢版 |
2023/01/17(火) 19:36:28.92ID:6myXoB2Da
A◯が変なこと書いたのが悪いわ
やっぱり廃刊だな
2023/01/17(火) 20:58:48.95ID:u4xdlcla0
正直ASに存在価値無いと思う() mortorsport.comで十分やん
2023/01/17(火) 21:33:10.51ID:W8wxDxXs0
オートスポーツよりモータースポーツのほうがいいの?にわかファンにわどっちが信頼度高いかわかんない
2023/01/17(火) 22:12:48.82ID:djiY0fXT0
大湯は企業イメージの関係で崖っぷちなんじゃないの?
一番嫌いでしょああいうの、しかも富士のイベントとかデちゃうし
2023/01/17(火) 22:17:26.79ID:is3ei+Ao0
>>188
オースポは長年の編集長を務めた某氏の意向で国内はSGT至上主義がひどくて
FN時代からレース内容が濃ければ濃いほど紙面をGTのどうでもいい記事膨らませてSFのページ数を頑なに割かないとか
とにかくFN/SFを冷遇してきたからな。それで居て「フォーミュラは嫌いですか?」とか言う特集をやった日にはSFファンから
「その言葉そっくりそのままお前らに返すわ」の大合唱だったなんて事もあったなぁ。
2023/01/17(火) 22:57:30.91ID:IDPZGtbc0
Team Gohというかセルブス、SGTではARTAのメンテを2022限りで終了してしまったけど、実はここでToyota系にスイッチして、SFでもトヨタユーザーにってならないかな
なんの根拠も、来てくれそうなスポンサーも無いけど
2023/01/17(火) 23:24:39.55ID:6p11DFjp0
>>188
編集長が林みのるとレスバしてジャーナリズムは無いと書いちゃうところだから
スキャンダル系やら暴露系のニュースは期待できんわな
2023/01/18(水) 08:02:16.14ID:0fggqygja
>>177
鈴木アナは絶叫が基本だからな
春高バレーの実況もあんな感じでやって
バレーボール板の春高バレースレが荒れた覚えがあるw
194音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Rq93 [106.146.109.212])
垢版 |
2023/01/18(水) 13:20:41.26ID:ZvSod0wja
>>190
町田の後のあいつかな?
2023/01/18(水) 16:33:42.84ID:GgkpDWNq0
>>193
前に札幌国際ハーフマラソンだったか札幌でのマラソン大会でも出向で実況やっててそんな感じの実況だった記憶があるw
2023/01/18(水) 21:33:49.69ID:gX9XL/vS0
関口痛いの怖がって放置してた親知らず、遂に抜いたとかほんと見た目とのギャップがやべえw
2023/01/18(水) 21:40:01.22ID:n6wKlore0
てか関口は舐められないようにオラオラしてるだけだし
2023/01/18(水) 22:27:15.32ID:1ZQn5Z44d
寿一が関口に引退伝えたときのエピソードすき
199音速の名無しさん (ワッチョイW e392-Hoij [14.8.17.160])
垢版 |
2023/01/18(水) 22:34:29.53ID:Z3AoRJ0F0
泣きながら家に引き留めに来てくれた話ですね。あれ聞いて見た目とのギャップに惚れた
200音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Rq93 [106.146.109.25])
垢版 |
2023/01/18(水) 23:31:19.02ID:MDMXlRsra
あの辺り、実はオラオラ系の千代と実は乙女な関口だからなw
2023/01/19(木) 08:01:57.63ID:0voW0OeD0
乙女関口かわいい
202音速の名無しさん (ワッチョイW 8fb9-8QVv [113.43.250.26])
垢版 |
2023/01/19(木) 14:15:58.24ID:VWRvtwbc0
正直SFは終わらせてSUPERGTを全16戦にした方が盛り上がると思う
2023/01/19(木) 14:49:25.77ID:8lSmO9zx0
>>202
多分オースポはそういう風に思ってるんだろうなともう10何年思ってる。
GTAの方もそうなんではと疑ってしまうことも多々あった。
そんな感じだから自分はSFは応援できてもSGTの方にはどうしても敵意持ってしまってる。
2023/01/19(木) 15:11:43.93ID:Rtk8Zc+v0
SGTとやらは同じ場所で何回も開催できるのか?
SFが廃止になったら合計したよりも減るだろ
205音速の名無しさん (ワッチョイW e392-7Sls [14.13.4.225])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:21:02.59ID:3rl0Ki4v0
サーキットからしたら年にSFとGT一戦ずつやるよりGT二戦やった方が動員は増えるし嬉しいでしょうね
SFが無くなればいいとは思わないけどね
2023/01/19(木) 15:37:22.06ID:AayPRf8V0
https://lineblog.me/sascha/archives/8497252.html


TVの解説はサッシャじゃないかと予想
207音速の名無しさん (スップ Sd9f-8QVv [49.97.15.165])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:59:44.47ID:hEaoGsIid
絶対増えるよw
スプリント戦とかスーパーラップとかやれば確実に
あとナイトレース復活と24時間レース
これやらないでモータースポーツの人気がーとか言い訳でしかない
208音速の名無しさん (スッップ Sd9f-xBJD [49.98.153.13])
垢版 |
2023/01/19(木) 16:28:42.06ID:r6Ws/Njid
>>206

英語実況要員だからなぁ
2023/01/19(木) 17:03:24.57ID:h3XuERb+d
だな、YouTubeの方でお世話になってるので、TVの方に行かないでほしい
2023/01/19(木) 18:45:31.25ID:Z4HuD7rXd
俺的にスーパーGTがかつてのDTMの様に1人のドライバーでレースするなら観るけど
ドライバー交替がある限り今後も観る事は無いな。駅伝好きな日本人は好きなんだろうけど
WEC等の耐久レースも長過ぎて駄目だわ
211音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-xSN7 [153.187.28.1])
垢版 |
2023/01/19(木) 19:08:07.46ID:WnLcfCza0
>>210
全く同じだわ。
GTの距離で交代はない。300との混走もない。
ドライバー雇用維持としてしかメリットはないな、 
2023/01/19(木) 19:24:07.42ID:h3XuERb+d
GTは必要悪でしょ、ドライバーの雇用維持もチームの維持も、場合によってはGTとセットで有力外人呼べるかもしれんし
2023/01/19(木) 19:27:56.50ID:2BG83Cpy0
>>必要悪
SF原理主義乙
2023/01/19(木) 19:30:01.61ID:h3XuERb+d
SFスレで何言ってんだ?
2023/01/19(木) 19:33:52.20ID:2BG83Cpy0
どちらも好きな人間にとっては普通にキモいんだが
2023/01/19(木) 19:48:35.79ID:h3XuERb+d
それは知らん
2023/01/19(木) 21:45:50.88ID:JfqtjFIBd
GTはGTで好きだけどな
SFもGTも好きだわ
なんていうか他カテゴリを貶すのってF1至上主義者が他のフォーミュラ貶すのと同じみたい
2023/01/19(木) 22:10:14.89ID:IXI/W1RI0
自分も何でも見るからGTは必要悪というのは理解できない
あの距離で交代制と混走かよっていうのはわかるけど
2023/01/19(木) 22:14:32.94ID:bqHMEdFA0
60分のレースで交代制かつ混走のレースもあるし別にどうとも思わん
2023/01/19(木) 23:07:22.34
SFとSGTを混走しよう(提案)
2023/01/20(金) 00:40:34.73ID:BIO8bjo60
SF24時間耐久レース
2023/01/20(金) 07:35:01.62ID:ujVYmBzka
余っているSF14を再利用して24台くらい集められないの?
または週末に2レース開催して片方はライツと混走させるとか
2023/01/20(金) 12:47:27.45ID:iIaLf5Pd0
オープンホイールで速度差の違いすぎる2カテ混走とかドライバーに死ねと?
2023/01/20(金) 13:38:18.80ID:YqO31d2jd
GTをオープンホイールにしたら解決するじゃん
2023/01/20(金) 13:44:45.50ID:yakBigOm0
おや、こんな所に白戸家のお父さんが
226音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp67-FQEc [126.182.127.166])
垢版 |
2023/01/20(金) 14:49:35.81ID:ZrdTMgoKp
スーパーフォーミュラにフルカウル被せたら人気でるんじゃね?
2023/01/20(金) 21:08:52.68ID:iUGFpl680
もしかして:アイアンビーク
https://i.imgur.com/lnWixMR.jpg
2023/01/20(金) 21:10:34.19ID:dO52Rwb+0
>>227
feやん
229音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-nnYm [126.115.202.94])
垢版 |
2023/01/20(金) 21:38:51.64ID:aXO5cWCG0
SFもF1の距離くらいにすればいいのよ
2023/01/20(金) 21:59:13.36ID:+TQkqIj80
>>226
それグラチャン

でも俺もグラチャンみたいなの復活してもいいと思ってる
2023/01/20(金) 22:08:44.82ID:qmHb7uNa0
昔GC-21ってあったな
2023/01/20(金) 22:18:07.31ID:yakBigOm0
>>230
カンナムも似たような事やってた時期があったなそう言えば(F5000ベースで)
ワンメイクだがインタープロトがGCみたいな立ち位置になってくれたらとか妄想
2023/01/20(金) 22:28:47.66ID:IMkij00ox
まあ、行き着くところはそれだわな
2023/01/20(金) 22:49:46.59ID:iUGFpl680
KYOJO CUPのVITA-01とか
https://i.imgur.com/w3zJqJk.jpg
2023/01/20(金) 23:10:53.07ID:J5KwUQ2H0
タイヤをカウルで覆った方が乱流が減ってスリップが効きやすくなるからオーバーテイクが増えるわな。
あんなカッコ悪いリアウイングにするよりも
2023/01/20(金) 23:14:42.10ID:iUGFpl680
ただ重くはなる
2023/01/20(金) 23:19:24.58ID:AFoDiFRf0
乱流が減ってスリップが効きやすいとか、どういう理屈だ?
238音速の名無しさん (ワッチョイW 8fb9-uuhf [113.43.250.26])
垢版 |
2023/01/21(土) 08:34:13.29ID:jlNNiHJn0
まず給油とタイヤ交換復活
これがないと話にならん
2023/01/21(土) 10:32:07.58ID:iUryrvnc0
ワンメイクで空力の競争をする必要が無いわけだから整流を優先にしたものを考えれば良い
重くなるとか言うがハイブリッドを想定して既に軽量化されてるものがベースだから問題無い
あと雨の時の水飛沫も今よりマシだろ
2023/01/21(土) 10:34:56.77ID:iUryrvnc0
テスターの塚越も現行マシンのモディファイでは追い越し問題の解決は難しいて言ってるしな
2023/01/21(土) 10:38:14.87ID:b2w2o1Vr0
ドラッグを大きくしたほうがスリップ効きやすいんだけど。
整流を良くしたらっていうのがわからん。
2023/01/21(土) 10:40:50.90ID:b2w2o1Vr0
ハンドフォードデバイスみたいなん付ければスリップは効きやすくなる。
2023/01/21(土) 12:05:12.98ID:/zlTbmCd0
インターセリエでカウルつけたF1やチャンプカー走ってたな
あのカテゴリーよくわからんのだけど、色んなカテゴリーの中古車両混走大会?

https://www.reddit.com/r/formula1/comments/a9or02/modified_closedwheel_minardi_m190_which_raced_in/
2023/01/21(土) 12:12:09.72ID:Q+Bhzgk20
市販のセダンのようなドンガラの方が良いならそれでも良い
とにかく、現行マシンではどうにもならないのは長時間のテストで明らかになったんでね
ゼロベースでやってみれば良いんじゃないかな
245音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-k415 [106.133.117.56])
垢版 |
2023/01/21(土) 12:36:42.74ID:nLwS3TTra
その結果がスイフトとw
2023/01/21(土) 12:51:14.35ID:Q+Bhzgk20
FN09の当時と今とじゃインディの車両自体が大きく変わってしまったもんな
あれ自体はあくまでオープンホイールベースだし
2023/01/21(土) 13:01:53.17ID:irNrOBCsd
でもフォーミュラカーにカウルを被せるとLMPカーやFE Gen2みたいなのになるのは避けられないんだよね?
2023/01/21(土) 13:09:51.20ID:dVYkSbri0
>>247
そもそもFE Gen2はフォーミュラカーだろというツッコミはさておき収斂進化みたいなもんか?
2023/01/21(土) 13:33:29.81ID:0muTZPXf0
だからゼロベースでやるべきと言ってる
幅2000mm、高さ1000mmの範囲なら後は自由だ
2023/01/21(土) 13:36:28.46ID:3EM/LNTx0
FN09はもてぎのオーバルで走らせてほしかったな
2023/01/21(土) 14:25:29.71ID:E6uNY3aB0
まぁSF協賛のアニメに出てくる車だってカウルとキャノピー付いてるしな
252音速の名無しさん (ワッチョイW b347-/r4y [218.222.89.108])
垢版 |
2023/01/21(土) 14:34:51.98ID:p+9aVdkL0
あれサイバーフォーミュラのオマージュだよね
253音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-f4Nx [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/21(土) 14:43:32.91ID:+SR5VVyZ0
FIA-F4舞台にしたアニメをやるそうで
2023/01/21(土) 15:28:59.01ID:mzMH5fe5x
サイバーなんとかも既に古い
とにかく先入観無しで新しいレースカーを作ったらいい
255音速の名無しさん (ワッチョイ b365-TshA [218.221.144.87])
垢版 |
2023/01/21(土) 18:26:05.59ID:DvpBQmn/0
というかサイバーフォーミュラの世界に
時代が追いついた?
2023/01/21(土) 19:54:37.99ID:7PPRgHAkx
そのサイバーは何年前の作品なんだよ?
今は2023年だぞ
257音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-swGk [126.182.89.35])
垢版 |
2023/01/21(土) 20:12:10.65ID:gTLEVsDwp
サバイバーフォーミュラとして考えるとはな
2023/01/21(土) 21:26:44.75ID:DOuLzNoX0
去年鈴鹿の予選タイム フェルスタッペンと野尻の差が7秒差なんだ 3秒差くらいに出来たらほぼF1下位レベルだな
2023/01/21(土) 21:37:23.70ID:C4HaLIq1d
ヘアピンやシケインの突っ込みでは車の軽さでF1より速かったりしないのかね
2023/01/21(土) 21:43:42.08ID:t4c+9Nker
SF14の頃だっけ?S字はF1よりも速いと言われたのは?
2023/01/21(土) 21:52:25.33ID:DOuLzNoX0
F1 vs Super Formula - 2022 Suzuka

https://youtu.be/D-K7LXkekRE

これ見るとスピード差がほぼ無いとこがあるね
2023/01/21(土) 21:53:40.62ID:s5cZXEOH0
あの頃はSF云々というよりF1が遅すぎたからな
特にテクニカルセクションはPU導入前とくらべて目に見えて遅かった
2023/01/21(土) 21:57:16.19ID:iUryrvnc0
燃リスを95から90に下げたからもう速度は上がらないよ
2023/01/22(日) 11:46:21.95ID:9NwRTgJWF
給油しないしF1じゃあないんだからXウィングとかロールフープウィングとかフェアリングフィンとかとか色々立てて良さそうなのを残せば良いんじゃね?
2023/01/22(日) 12:11:20.47ID:n1rB6epAx
ゼロベースで独自のカテゴリにしましょうと言ったらホンダの都合が悪いだろ?
二股掛けてるわけだからさ
自由に使える場所があるならどんな規定でもやれるが
2023/01/22(日) 12:17:35.80ID:3Tw+TVFA0
お前の人生をゼロベースでやり直せよ
2023/01/22(日) 12:58:48.56ID:ypZH0j0J0
フルカウルに餌やり厳禁
2023/01/22(日) 13:12:53.26ID:yjmdBWWax
ま、F1と無関係なカテになることをホンダが望んで無いのは事実だから、ホンダグループ出身の者にやれることには限界があるわな
上野だろうが誰だろうがな
2023/01/22(日) 19:58:55.22ID:zT7+s0vcd
JRPはホンダグループ(ホンダモビリティランド)の子会社だもん。しゃあないわな
270音速の名無しさん (ワッチョイ 730b-SUdz [106.167.86.80])
垢版 |
2023/01/22(日) 23:13:20.78ID:gmlGqYtr0
川崎フロンターレ

9年ぶりに帰ってくる??
Fサーキット2023夏開催決定
【プロモ】#frontale #2023川崎新体制

https://twitter.com/frontale_staff/status/1617111839606976512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 23:28:07.35ID:uMvH6x+x0
ホンダ傘下のカテなら一般は関係無いわな
これまで通り勝手にやればいい
公私混同するほうが悪い
2023/01/23(月) 03:12:12.27ID:zb4WeyQS0
>>250
震災がなかったら2012年には開催実現できてそうな気はした
2023/01/23(月) 05:32:07.68ID:wE41aWvXd
>>270
そういや富士通絡みでもあるのか
2023/01/23(月) 06:20:41.62ID:CkSFmmxI0
>>270
トロトロトロトロって陸上トラック転がすだけで何が伝わるんだろあれ
2023/01/23(月) 10:12:32.51ID:c6XOlGIp0
エンジン音だけでも迫力は十分伝わるんじゃね
知らんけど
2023/01/23(月) 11:33:46.51ID:4jxnXJIB0
赤虎白虎じゃなくてトムスや無限のマシンが走ってほしいなあ
2023/01/23(月) 12:55:57.14ID:QjHdO6+30
>>275
トロトロトロトロ走って吹かすだけなら珍走団でもできるんですよ
2023/01/23(月) 21:50:19.52ID:33PfNRvJd
等々力陸上競技場はサッカースタジアムになるの決まったからもう陸上トラック必要無いし
ホイルスピン位のパフォーマンスなら見られるかも
2023/01/24(火) 07:25:19.63ID:iRdGKDM/M
見たことのない人からすりゃ
止まっててもトロトロ走ってても十分やろ
本来なら外の駐車場とかでパフォーマンスやってほしいが
狭いところじゃ大した事できんし
280音速の名無しさん (ワッチョイW bfc0-RY3h [133.204.26.192])
垢版 |
2023/01/24(火) 22:43:41.47ID:QHH7TBco0
何もやらないよりかはいいんじゃね
281音速の名無しさん (ワッチョイW 4344-6pqv [116.222.193.152])
垢版 |
2023/01/24(火) 23:17:12.26ID:u7jbA0Cv0
山健大丈夫か
大クラッシュしたらしいが
2023/01/25(水) 13:06:02.12ID:2FL3M6+f0
割と皆ネガティブな意見なの草www
2023/01/25(水) 13:48:23.88ID:LaU50p2bx
各地のスタジアムまで遠征するサッカーファンでも僻地のサーキットまでは厳しいからな
2023/01/25(水) 15:18:43.89ID:8Goc0ieH0
キックオフまでの余興だからいいんじゃない?
スタジアムにSF
存在を認識してもらって、あわよくば興味を持ってもらえたら充分って考えならいいと思う

ゆっくり走るだけでも一般的なサポーターには、わーF1だ!ってなってもらって試合後の居酒屋での話題に一瞬くらいは上がると思う
285音速の名無しさん (ワッチョイW 8fb9-uuhf [113.43.250.26])
垢版 |
2023/01/25(水) 15:59:40.38ID:qEgJUvBo0
なるわけねーだろ

そんな事よりドライバーはSNSに力入れろ
TikTok、Youtube、Twitter、Instagram全部やらないと
ドライバーになれないようにすればいい
2023/01/25(水) 16:19:11.71ID:dHQZ0jcN0
川崎なら湾岸で市街地レースやればサカ豚だって来るだろ
2023/01/25(水) 18:17:55.20ID:rc10fU+m0
こういう閉鎖的な連中がおおいんだもんな
288音速の名無しさん (ワッチョイ e3fa-BpPN [92.202.95.31])
垢版 |
2023/01/25(水) 20:01:17.38ID:XzUbYcHq0
SFが存続の危機に瀕してるというけど
モータースポーツ自体が存続の危機に瀕してるんじゃね

若年層はクルマに興味持たなくなっているし、このまま自動運転車が進化すればクルマは完全に移動の道具になり趣味性は無くなる
F1だろうがSGTだろうが同じだよ
2023/01/25(水) 20:04:41.24ID:rc10fU+m0
F1は評価額が鰻登りだよ
あと特にフォーミュラは特別車好きじゃない連中も見てる気もする
2023/01/25(水) 20:10:55.73ID:5tEs/JsC0
「農耕や牧畜に馬を使わなくなったからと言って競馬まで無くなるわけじゃないだろう?俺達はサラブレッドなのさ」
2023/01/25(水) 21:01:46.27ID:9FNei+nY0
日本の場合はギャンブルの手段が限られているから競馬等が栄えてるだけで、ギャンブルにしか興味無い連中に他の道を用意してやればゴッソリ抜けるよ
馬も競艇も競輪もオートも
モータースポーツの場合は自転車と同じで交通手段でもあり競技でもあるわけよ
だから公道で当たり前にレース出来ないのは厳しい
2023/01/25(水) 21:05:30.42ID:QQ9JSGYD0
屁理屈こねたところでお前の願望通りにはならんのよ
2023/01/25(水) 21:18:33.84ID:l86Q1LTD0
もがいてるのは、やってる側だろ?
こっちは、一般の皆さんの意向に従うだけよ
2023/01/25(水) 21:21:56.85ID:QQ9JSGYD0
お前誰やねん
2023/01/25(水) 21:23:38.78ID:l86Q1LTD0
公道や特設コースでのレースが可能であれば国内メーカーの支配から逃れられるが、まあ無理だろ
足場が国内メーカー関連施設しか無い以上ドン詰まりよ
2023/01/25(水) 21:31:21.52ID:QQ9JSGYD0
どん詰まりなのお前の人生だろ
2023/01/25(水) 21:41:24.40ID:l86Q1LTD0
菅生からAPまでの5コースじゃ9戦程度が限界なんだろ?
それじゃガイジンドラも呼び込めない
2023/01/25(水) 21:43:29.48ID:l86Q1LTD0
大串や林が言ってる通りジャーナリズムも何も無いしな
2023/01/25(水) 22:49:21.81ID:nH9XmONUd
川崎フロンターレはもてぎにツアー組んで観戦に来てたろ
2023/01/25(水) 22:49:52.61ID:nH9XmONUd
>>287
マニアがジャンルを潰すの典型だよな
2023/01/25(水) 23:24:39.19ID:KkqQotiq0
去年のもてぎの観客動員は酷いことになっていたと聞いたが
2023/01/26(木) 00:31:41.34ID:PHxakXve0
人気出る要素が無い SGTのチケット買ったら500円で見れるとかやるしかない
2023/01/26(木) 06:33:06.25ID:/z8m56Xja
>>294
この板最古参で御意見番のフルカウル様だよ
2023/01/26(木) 13:59:25.61ID:MgWT04p8x
タナケン復活、というコテハンはまだいるのかな
86年以前からモータースポーツに関わりのある人達には頑張って欲しい
彼等は「量産機」ではないはずだから
2023/01/26(木) 14:02:28.29ID:oNHISq9ad
>>302
みんな増税やら物価高でシンプルに金無いからな。サーキット行ったらガス代高速代キャッシュバックとかやってくれたら見に行ってやるよ。
2023/01/27(金) 00:50:19.36ID:TP4pH7DOa
>>288
競馬があるからな
2023/01/27(金) 10:32:05.26ID:R/hZFkRu0
>>301
GT SF S耐の各戦の入場者数はこのサイトで見れるよ
https://www.cobans.co.jp/2021-2030/2022/2022_result.html
もてぎは
(土)2800人
(日)4800人
だな。
2023/01/27(金) 12:51:03.42ID:PsoCgIm6x
有料入場者数しかカウントしないんだよな、Jリーグでは
レースで言えばサポートイベント等の関係者も当然ながらノーカウント
モータースポーツはどうなんだろか
何でもかんでもドンブリ勘定かなぁ
2023/01/27(金) 14:03:39.57ID:j+3zAxTid
>>308
関係者コミでこの数字じゃガチでヤベーな
310音速の名無しさん (スッップ Sd1f-La/h [49.96.28.239])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:48:38.51ID:Jlcf2rqWd
そんな入ってたか??という認識なんだがwww
2023/01/27(金) 15:07:48.31ID:PsoCgIm6x
もてぎは酷暑の開催で不利だから春か秋に移すべきだろうな
条件が悪過ぎる
2023/01/27(金) 16:19:26.74ID:rDDsPMP60
夏のもてぎは俺も避けたからなぁ
313音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-s9kv [153.187.28.1])
垢版 |
2023/01/27(金) 17:06:06.58ID:FCVffFRk0
真夏の炎天下は俺もすべて辞めた。
GTなんてドライバーはエアコン付いてるのに
客は炎天下とか馬鹿馬鹿しいわ
2023/01/27(金) 18:44:48.76ID:V3zUjJ3t0
夏はどのサーキットも猛暑
2023/01/27(金) 18:47:15.26ID:dnOSQK3n0
高地のコースは別
菅生とか富士とかAPとか
2023/01/27(金) 19:22:36.54ID:tZP/3vOx0
去年は8月の鈴鹿より5月の鈴鹿のが暑かったよな
2023/01/27(金) 19:24:40.03ID:V3zUjJ3t0
今の日本の夏はどこも暑い
2023/01/28(土) 02:52:29.42ID:6mYV6FO5d
もてぎも山の上にある感じなんだけどな
もてぎ、太陽が雲に隠れると一気に涼しく感じる位暑いからなぁ
2023/01/28(土) 02:58:28.05ID:6mYV6FO5d
アウアーがデイトナでクラッシュして腰椎骨折したそうだな
2023/01/28(土) 15:16:10.69ID:Tuc0Ci8aa
>>311
もてぎはお盆明けすぐというのも悪条件のひとつだと思う
お盆休みで遠出してすぐレース観に行けるほど経済的体力的に余裕ある人そんなにいないでしょ
2023/01/28(土) 15:34:50.97ID:If1OnmTFx
お盆の週にレースしてたこともあるな、富士で
やっぱ、平地のもてぎは暑過ぎるんだよ
2023/01/28(土) 17:28:10.35ID:jeLmFb7n0
トヨタの新社長が佐藤こうじと聞いて
佐藤浩二はホンダの人では?
と思ったオールドファンは俺だけではないはず
323音速の名無しさん (ニククエ 5ffa-p652 [92.202.95.31])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:19:41.10ID:KwxuOhA10NIKU
「猛暑が嫌なら鈴鹿のホスポタリティブースで観戦すればよろしいのに」byマリーアントワネット
2023/01/29(日) 13:32:45.62ID:KiXcr+lFdNIKU
断頭台
2023/01/29(日) 17:18:57.66ID:GoY7s16O0NIKU
ま~運営側はエアコンの効いた室内で仕事してるからわからんのだろうな
2023/01/29(日) 17:36:48.43ID:XUIv0+UHaNIKU
しゃーない最終戦クリスマス決戦や!
ってなるぞ
2023/01/29(日) 18:23:36.69ID:PxDakQ7h0NIKU
最近はROMですがまだ生きてますよ。
GCスレの荒れっぷりが嫌であまり書き込みしませんが。
2023/01/29(日) 18:45:00.93ID:g6LENvvgxNIKU
タナケンさん乙
なんにしても、日本のモータースポーツにはジャーナリズムが無いので真相は不明です
329音速の名無しさん (ニククエ Saa3-rXvh [106.146.117.41])
垢版 |
2023/01/29(日) 23:20:12.65ID:UK1fvyZMaNIKU
KCMGが完全自社メンテ始めるって風の噂があるんだけど、信頼度30%
330音速の名無しさん (ニククエ Saa3-rXvh [106.146.117.41])
垢版 |
2023/01/29(日) 23:23:00.84ID:UK1fvyZMaNIKU
まぁどっちか忘れたけど、エンジニアリング担当してたニスモに移籍した話があったし、もう終わってるんだろ
331音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-cUtM [126.115.202.94])
垢版 |
2023/01/30(月) 10:12:18.76ID:qGn490G70
TGM Grand Prixって言う新チームがホンダエンジン使って走らせるとのこと。

大湯乗れそうか?
332音速の名無しさん (ワッチョイW 9eb9-OuQN [111.98.66.105])
垢版 |
2023/01/30(月) 10:23:27.01ID:mK18FMme0
逆に大湯以外誰がいるんだよw
2023/01/30(月) 10:24:02.90ID:v2rzSNwQ0
チーム郷なんとかグランプリかこれ
2023/01/30(月) 10:26:23.06ID:Lijb6SC60
マチダ?
2023/01/30(月) 10:30:43.55ID:JEWstQ19d
その名前が入ると途端に先行き不安な雰囲気が出てくるな
2023/01/30(月) 10:39:20.55ID:v2rzSNwQ0
関口と可夢偉が移籍してきそう
337音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-rXvh [106.146.112.38])
垢版 |
2023/01/30(月) 11:15:59.61ID:+mFXPmL5a
Twitterの垢できてるけど、池田さんの個人アカウントみたいなフォロー欄になっててワロタ
338音速の名無しさん (ワッチョイW 7792-ZNou [14.8.17.160])
垢版 |
2023/01/30(月) 11:20:34.23ID:t649Xx/10
>>337
ホントだ、この間IMPULチャンネルで競馬やってたメンバーだ(笑)
339音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-rXvh [106.146.115.20])
垢版 |
2023/01/30(月) 11:40:33.26ID:H/oRcTTwa
山本マサはおそらくやらんらしいから、安田監督かな(すっとぼけ)
2023/01/30(月) 12:31:21.81ID:qfwjiQuDM
大湯とボリュクバシ?
2023/01/30(月) 12:52:16.80ID:WiZvTCJ/0
大湯と笹原がいいな
2023/01/30(月) 12:56:15.66ID:yw9r2s8fM
>>341
笹原はもうないやろ
2023/01/30(月) 13:56:38.84ID:v2rzSNwQ0
ホンダ社員の大湯か大津は既定路線だろう
んでお財布の外国人を入れるのかな
2023/01/30(月) 13:57:38.09ID:aY5Qse2x0
大湯の親金出したのかな?
2023/01/30(月) 15:15:00.80ID:YVyuMwr/a
オペレーションはセルブス継続なんで実質GOHの後継チームってことなんだろうが、よくホンダから11基目のエンジン供給受けて2台体制に出来たな
2023/01/30(月) 15:34:55.49ID:L+DaGXYcx
2社で半分ずつという協定でもあるんだろ
誤差1台以内とかさ
2023/01/30(月) 16:07:27.69ID:v2rzSNwQ0
セルブスがホンダ寄りだからだろ
2023/01/30(月) 16:30:38.57ID:aiedRBlGd
英語のモータースポーツcomだと大湯、ボルクバシって出てるな
2023/01/30(月) 16:32:34.79ID:+bop3DRB0
インベラトーリとか、あと東欧のドラもいたな
350音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-UUEA [106.146.82.231])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:47:08.45ID:lLpP0YYua
今年はドライバーは誰がいいか、Twitterで聞かないのか?
2023/01/30(月) 17:08:35.62ID:mpn6US1Ep
ドラがスポンサー持ってこないと乗れないとか
やっぱりホンダはトヨタほど金ないのかな
去年の笹原もスポンサー持ってきてギリギリ決まった感じだし
ツイッターアンケートはダントツで笹原だったのにゴウには決まらなかった
2023/01/30(月) 17:09:17.34ID:rSB7IQFj0
監督山本さんでしょ
353音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-rXvh [106.146.113.207])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:25:21.18ID:LgFXsdDca
>>351
契約の問題もあるんじゃない?例えばB-MAXなんかは前までドライバー自分達で決めて、エンジン代を払って参戦する方式だったし、そうなると必然的にチーム側でお金が必要になる
2023/01/30(月) 18:36:29.11ID:KeY4iBsDM
新チームで奇跡の復活になるんか?
大湯
2023/01/30(月) 18:37:23.50ID:aiedRBlGd
奇跡の復活つーか元々その予定だったけど今まで予算確保出来なくて発表出来なかったてことだろ
2023/01/30(月) 18:42:07.89ID:98JcuJkm0
>>352
ではないみたいよ
2023/01/30(月) 18:50:49.06ID:n5v17AGY0
エンジンなんて金払えば何機でも作れるんだから、チームが資金の目処(スポンサーが付く)目処が付いたんだろうな
2023/01/30(月) 19:53:32.36ID:reEqP/K+0
枠は簡単に増やせないとか言ってたのがいたが、ホンダ・トヨタで26台くらいまでは用意しなきゃならんだろ
有料化で一律負担にはなるかも知れんが
359音速の名無しさん (ワッチョイW 5744-oQYU [116.222.193.152])
垢版 |
2023/01/30(月) 20:17:37.04ID:2BaX2qeO0
シャーシもエンジンも新品とは限らない
2023/01/30(月) 21:06:50.62ID:sSbskVNs0
ホンダ、トヨタで11台ずつの22台か
F3000の2年目が21、3年目が23だった
レギュラーエントリーのみの話だが、当然ながら予選落ちは無し
それが4年目の1990年にはGC廃止の影響もあって最大35台にまで増加
予選は2組に分け、決勝枠を28まで拡大したものの最大で7台が予選落ち

前年のF1は最大39まで増加の為シード以外の13台で予備予選、勝ち上がった4台が本予選進出し更に30台の中から4台が予選落ちとなった
シーズン前半終了時点でシード組の入れ替えもあった
2023/01/30(月) 21:13:08.08ID:yHMzwzyc0
新チームは新車なの?めっちゃ有利じゃないの?
データないかもしれんけど…
2023/01/30(月) 22:01:16.28ID:cX40e9Om0
>>361
車が有利で体制が不利なら相殺されて良い塩梅になったりして
363音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-rXvh [106.146.113.69])
垢版 |
2023/01/30(月) 22:56:48.19ID:QnM0emNJa
>>361
新車特有の〜〜問題があるからいうほどでも
それ言うなら、開発最終段階でテストやってる無限とかが有利じゃね理論とかもあるし
2023/01/30(月) 23:28:58.15ID:7CP+nAx40
新チームったって競るブスでしょ
365音速の名無しさん (ワッチョイW 5744-tNUh [116.222.55.13])
垢版 |
2023/01/30(月) 23:36:37.47ID:kq+vWHML0
>>344
そこまで大金持ちの坊っちゃんじゃないでしょ!
2023/01/31(火) 02:22:13.15ID:YngrISKod
>>361
モノコック変えてるチームが速くなったかと言うとそうでも無いから、たいして変わらん。
2023/01/31(火) 02:24:50.75ID:YngrISKod
>>361
旧エアロだけど21年までの野尻号のデータはあるかな。
2023/01/31(火) 09:54:40.54ID:JLAvTfDhM
そもそもセットデータって誰に帰属するもんなの?
エントラントと運営&メンテガレージ違う場合とか
エンジニアがどちらにも所属してない場合とか色々あると思うんだけど
2023/01/31(火) 09:55:54.19ID:MdPF7AL0M
>>368
シャーシによって違うからセットが存在するけど個々に合わせる作業が必要でしょ
2023/01/31(火) 11:32:46.91ID:h0SNmnzK0
新チームでも何でも無いやん、くだらねぇ。
ホント、レース業界って御用メディアしかいねえのな。
371音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-rXvh [106.146.70.218])
垢版 |
2023/01/31(火) 12:33:28.46ID:gpxDiq/la
ドラゴコルセは出戻りとはいえ新チームであったけどね
これは
2023/01/31(火) 13:50:55.72ID:GggT1xmQd
新チームを有難がる風潮がよくわからん
F1でいうとトロロッソよりHRTを有難がるようなもんだが
2023/01/31(火) 13:54:52.63ID:YngrISKod
>>371
そういえば、旧ドラゴコルセもここだったかw
2023/01/31(火) 21:48:47.80ID:HF045PmW0
カラーリングは嫌いじゃなかったぞ、ヒスパニア
https://i.imgur.com/swCiTr3.jpg
2023/02/01(水) 09:36:35.50ID:xBpKvKBn0
>>374
このカラーリングの何が好きってこの露骨な広告募集メッセージよw
2023/02/01(水) 12:13:15.66ID:jfUDcgT/d
>>361
体制的にきついからそんなの関係なさそつ
2023/02/01(水) 12:14:35.71ID:jfUDcgT/d
>>372
ドライバーの受け皿が広がるだけ意味があるわ
大湯が乗れないなんてありえないことだったんだし
378音速の名無しさん (ワッチョイW 960e-zxNY [121.114.120.77])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:53:00.08ID:4nZkFwSe0
自分でダンデのシート蹴ったくせにか
2023/02/01(水) 15:06:47.75ID:0lxjX+ti0
>>377
新チームじゃねーじゃんってところが
話の始まりで、新チームじゃなかったらどうなん?実質既存チームだったとして何が問題?というのが372なんだけど。
2023/02/01(水) 15:33:55.25ID:+q1CmHyka
>>361
んなこと言うなら塚越とか石浦雇えば有利やで
2023/02/01(水) 15:50:58.91ID:v24ixPXhd
大湯が乗れないなんてありえないって結局本人が中嶋出たいって言い出したのが始まりでしょ
乗ろうと思えば中嶋に普通に乗れたんじゃないの
2023/02/01(水) 15:51:38.46ID:hdQ7AEdMx
北米のシリーズにBS傘下のファイアストンがカムバックした時は前年にスコット・プルーエットがテスターを務めたんだよな
それから暫くして今度はGYが撤退することになった
マイケルにファッキンとか酷評されたこともあったし
2023/02/02(木) 10:15:00.83ID:cE0vpZkMa0202
そういえばアーカイブ配信ってまだやってるの?
384音速の名無しさん (アタマイタイー Sd92-OuQN [1.75.157.63])
垢版 |
2023/02/02(木) 12:44:09.65ID:2z+L+1wFd0202
つまり今年大湯は結果残さないとこの先ない崖っぷちっていう認識でいい?
2023/02/02(木) 13:16:29.65ID:xCG3yOm+00202
ホンダの次期エース候補だし、そんなことはないんじゃない
あんまりな結果だとアレだけど
2023/02/02(木) 16:06:13.47ID:PIc8f64Ed0202
そういやSF監修のアニメの話ってどうなった?
2023/02/02(木) 21:20:44.33ID:6ZrvnMkiM0202
ホンダの次期候補は角田じゃないかね
今年でタウリ首になって国内だと思ってるよ

とりあえず確変ないと来年はない角田
そしてタウリでたらどこのチームもオファーしないでしょ
2023/02/03(金) 00:17:00.67ID:QOBoZILv0
タウリン首になってもSFには乗らんでしょ。F2に出戻るようなもんだし。インディとかGTじゃね?あとは国内育成ドライバーのアドバイザーとか。
389音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-XVIT [106.133.24.132])
垢版 |
2023/02/03(金) 12:40:25.06ID:0nEmRKXYa
>>307
モビリティランドに来た人含みだろうな。
有料駐車場入場者含みってので
ゼロ1つ多いぞ。
2023/02/03(金) 13:25:42.57ID:1kJuBSxkx
実際に有料チケで入ったのが3桁とか、もう終わってるだろ
391音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-rXvh [106.146.80.245])
垢版 |
2023/02/03(金) 13:33:17.20ID:Uvjjbs6Na
ユーロフォーミュラオープン未満か?
2023/02/03(金) 16:16:16.14ID:QOBoZILv0
#上野やめろ
2023/02/03(金) 17:05:34.26ID:5OHzkwMJx
上野というかそれ以前の連中の罪は重いな
確か21年の秋から今の体制になってるはずだが、96年から21年まで26年間も一体何をやっていたのかと
2023/02/03(金) 17:09:00.43ID:UqFiEcci0
だからマシン名をGTRニスモにすれば5倍入るから
2023/02/03(金) 17:42:25.94ID:5OHzkwMJx
ドンガラをシルエットフォーミュラみたいにすれば良い
2023/02/03(金) 18:02:15.42ID:DYcDnMVL0
つ「SUPER GT」
2023/02/03(金) 18:08:53.80ID:5OHzkwMJx
SF(シルエット・フォーミュラ)でいいよ
2023/02/03(金) 18:49:06.15ID:AMD9wNLn0
2000年代初頭ってお客さん入ってたっけ?
F1帰りの虎之介がアメリカに行って、テレビではストップザ本山って言われ、脇阪が予選速いけど毎回スタートミスしていた全然抜けないレイナード時代
2023/02/03(金) 19:47:56.67ID:bkseFswV0
脇阪が本山に歩み寄り一触即発かと思いきや、「…スタート教えて…」って聞いてた話好き
400音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-ehKl [124.213.128.59])
垢版 |
2023/02/03(金) 21:31:45.06ID:Apr1oB+G0
>>398
今と大して変わんない、というか今の方がマシなのかも
サポートレース含めた関係者除いて4桁いるかどうか?な印象しかない
2023/02/05(日) 17:53:13.80ID:N/oH3vwf0
野尻のキャリアを国内だけで終わらせるなんて犯罪行為に等しいと思うんよ
2023/02/05(日) 18:08:44.24ID:uAR8PxsCx
金が無い奴をドライバーにするのが間違い
太いスポンサーの無いのはそこで終わり
顎だってベネトンに乗るまではペイドラだったわけだし。
2023/02/05(日) 18:20:21.34ID:tlYGY2+CM
>>401
世界に出るには遅すぎる
あとインディーはやらんと宣言してるからどこにも行けないだろ
2023/02/05(日) 18:34:17.30ID:uAR8PxsCx
カルデロンの親族はオーバルは駄目と言ってるわけだから、オーバル専業となった琢磨と組めば良い
2023/02/06(月) 12:07:07.93ID:B+Pq3gOad
>>403
耐久で抱き合わせくらいか
2023/02/06(月) 13:23:09.22ID:ykJXLlct0
アキュラLMDHでWEC参戦に許可(と一部資金)を出す見返りに野尻を乗せるっていうのはありだと思う
2023/02/07(火) 00:26:57.82ID:fA8Ii9DD0
もう海外じゃ才能はあって当たり前、それプラス幾ら持参金を持ち込めるか?の世界だからな。
408音速の名無しさん (ワッチョイ b5fa-QbtH [92.202.95.31])
垢版 |
2023/02/07(火) 11:46:26.44ID:60qtN3Cq0
SF(シャビーフォーミュラー)でいいんじゃねw
2023/02/10(金) 09:04:31.74ID:g8nCJlgT0
SF(セクシーフォーミュラー)でw
2023/02/10(金) 10:10:03.21ID:LgdcC0tdp
>>409
三原じゅん子先生にスタートコールしてもらう(笑)
2023/02/10(金) 10:45:56.06ID:2rwW/m1ha
どこだっけ大昔にRQにAV女優使ってたの
412音速の名無しさん (ワッチョイ b5fa-QbtH [92.202.95.31])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:05:36.81ID:eiGLdBDu0
チームソフトオンディマンドだろ

現場では露出ゼロで人気なかったな
2023/02/10(金) 16:12:07.25ID:sb/R8jfk0
>>409
美羽ちゃんは十分にセクシーだな、可愛いし二次元だけど
2023/02/10(金) 22:09:29.71ID:8y/llGbj0
絵にセクシーとかそんな感覚ないわー
2023/02/10(金) 22:25:43.38ID:qa0bRo8e0
小泉進次郎かよ
416音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-K1bs [126.108.61.254])
垢版 |
2023/02/12(日) 02:56:00.80ID:CkAzgr4i0
なるほど
2023/02/12(日) 08:05:14.13ID:hpe6gDC20
>>413
美羽ちゃんにはもっと肌の露出を求めたい
2023/02/13(月) 14:26:30.86ID:6xpgaLt60
>>415
元々は国連の環境担当の重鎮屋ってる女性じゃなかったっけ、それを紹介しただけなのに何故か小泉が言いだしたことにされてる
2023/02/13(月) 19:59:44.84ID:8qqfnwYw0
スーパーフォーミュラ問題に取り組むことはきっとセクシーでしょう
420音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-1DnM [126.108.61.254])
垢版 |
2023/02/13(月) 21:32:20.66ID:KcUH8DW20
昨日もそうだったしな
2023/02/13(月) 22:19:56.37ID:8qqfnwYw0
小泉進次郎構文www
2023/02/14(火) 06:33:07.12ID:YEk0WK940
>>418
それの引用の仕方がセクシーやったんちゃうかったけ?
423音速の名無しさん (中止W 5192-IR4K [14.11.162.128])
垢版 |
2023/02/14(火) 07:39:07.97ID:JtsQGVCz0St.V
>>418
元がどうとかじゃない
真似たってことよ
お前セクシーじゃないな
2023/02/14(火) 07:43:48.45ID:0FBVPfKHdSt.V
ああいった場で内輪受けジョークかまして滑ってる時点で政治家としてのセンスないなと思われただけだろ
2023/02/14(火) 23:35:57.24ID:3bRIvIHw0
SGT、ほとんど450kmレースなるんだと。
退屈際まりないわ。
やっぱりレースはフォーミュラだよ。
426音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-Yhxh [14.13.4.225])
垢版 |
2023/02/14(火) 23:51:44.08ID:oXmpcugp0
わざわざ観に行って70分で終わるのもそれはそれで物足りないけどな
2023/02/15(水) 07:09:47.77ID:APZnHeKM0
4戦しか行かないうちの2戦が2レースなのでそこは気にしてない。
問題はサポートレースも薄い7月の富士。
2023/02/15(水) 07:52:19.81ID:bScEmRg60
土曜日に予選
日曜日じっくり決勝がいいな
429音速の名無しさん (ワッチョイW 36b9-qktF [111.98.66.105])
垢版 |
2023/02/15(水) 09:14:33.90ID:/y6TCTBL0
俺の考えるSGT
開幕戦は鈴鹿
GWは富士
5月終わりはAP
7月はSUGO
8月は富士500マイルと鈴鹿1000km
9月もてぎ
10月なしor岡山でやってもいい
11月富士

これでいい
SFの日程とかそんなのは知らん
2023/02/15(水) 10:29:24.19ID:CfHlWgym0
なんでここにかいたの?
431音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-rKGv [106.146.105.127])
垢版 |
2023/02/15(水) 12:53:11.15ID:ox9S04uXa
GTの日程発表のときもだったけど無理やりGTの話題ねじこんでくる人なんなん
あと今シーズンの概要発表いつなんだろうか
2023/02/15(水) 22:31:41.37ID:Rbil4p+W0
まさかオースポの前編集長か?
2023/02/15(水) 23:32:27.40
スーパーフォーミュラで24時間耐久しよう(提案)
2023/02/16(木) 12:12:19.95ID:IZQed5BP0
せめて給油復活させて前みたく250kmぐらいにならないとなぁ。
SF14の時はSFでも終盤にブローとかドラマがあって面白かった。
2023/02/16(木) 13:21:40.08ID:ahyZa5Mmx
ルールを動かした奴が元に戻してから居なくなるならともかく、やりっぱなしだからな
99年当時の230km、給油禁止、タイヤ交換フリーの状態に戻してから消えろと
2023/02/16(木) 20:43:25.53ID:Dx9vK1old
>>426
それはあるなぁ。だから土日2レースはありがたかった
437音速の名無しさん (ワッチョイW 6eb9-qktF [113.43.250.52])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:42:08.23ID:bRtBUAgr0
土日2レースとか何が楽しいのか謎
普通にフリー走行見れる時間なくなるし嫌なんだが
2023/02/17(金) 06:41:13.65ID:lcNAdOGb0
フリー走行よりレースの方が好きな人が多いからな。
1レースの週末でも土曜より日曜の方が観客多い、つまりフリー走行+予選<決勝
2023/02/18(土) 21:44:37.02ID:crr6jUEa0
アメリカみたく全戦土曜決勝で良いよ。
んで日曜は早めに帰って翌日からの仕事や学校に備える。
440音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0b-3SG+ [124.215.180.200])
垢版 |
2023/02/18(土) 23:25:25.15ID:LKVB60nG0
1レースの場合はフリー走行90分
決勝レースの最大時間70分とかじゃなかった?
レース時間より長いフリー走行って何だよって思ってた
2023/02/19(日) 00:46:34.92ID:RhMxIely0
給油禁止にしてなけりゃ250km、最大100分でやってたはず
2023/02/19(日) 01:28:34.53ID:GKJj6jSa0
https://twitter.com/RaceCarsDirect/status/1626963013814087682
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 08:27:41.51ID:TE5DRT9s0
給油禁止だったんだ
やらなくていい距離だからやってないだけだと
444音速の名無しさん (ワッチョイW 15b8-t8JU [126.108.61.254])
垢版 |
2023/02/19(日) 09:45:23.48ID:n4VzYl370
そうだったのか
2023/02/19(日) 12:29:55.54ID:RhMxIely0
初めに給油廃止ありきで、コースにもよるが180から200の距離だとわざわざ燃料を分割する者は居ないって話
300や400でも必要な燃料を積み切れるならわざわざ分割するのは居ない
給油をやらせる為にわざわざタンクの容量を削った為に250の距離すら無理になった
もてぎなんかは燃費が悪いから180しか出来なくなってるがかつてのF3000の200より短い
2023/02/19(日) 12:40:51.70ID:RhMxIely0
JRPが出て来るまえの200km、給油禁止、タイヤ交換フリーの時点まで巻き戻してやり直しだな
ピットの速度制限の無い当時ですらタイヤ交換作戦など有り得なかったがな
JRPが96年に出て来て数年後に300km仕様のシャーシを投入したとしてもタイヤ交換をやる者が居たかどうかはわからない
もうピットの速度制限はあったしタイヤも10年分の進歩をしつたわけだし
2023/02/19(日) 13:24:24.02ID:TE5DRT9s0
給油ピットロス7秒として軽タンで10秒速ければやるチームあるでしょ
まあジュリアーノがガス欠リタイアしてるから禁止なんだろう
2023/02/19(日) 14:10:13.95ID:twh1+/8nx
200km走るのに91リッター必要
スタート45で給油45リッターなら制止時間だけで20.5秒、
それにピットロードのロスタイムが加算されるから作戦として無効
2セットのタイヤを使ったとしても同じ
距離を倍の400kmにしても同じ
180リッターを積んで1セットのタイヤで完走した方が有利
ピット組は静止時間だけで82秒も掛かる
今のタイヤなら400km走ったとしても終盤までレーシングスピードを維持出来る
2023/02/19(日) 14:20:25.10ID:Yq+7Mzpm0
タイヤメーカーはすぐにたれるタイヤ作りたがらないよね。
F1がどうやってピレリに作らせたのかが謎だわ
2023/02/19(日) 14:23:41.86ID:twh1+/8nx
F1が悪い見本のようになってるが、あれだってノーストップのレースにすべき
2023/02/19(日) 15:48:18.79ID:RhMxIely0
訂正
400kmの場合は静止時間41秒+ピットロードのロスタイム
2023/02/19(日) 17:34:03.26ID:5vod7LgsM
>>449
すまんが意味分からん
タイヤわざと持たない物を頼んだりしてるカテゴリーなんかもあるのだが
2023/02/19(日) 19:01:39.82ID:RhMxIely0
F1の運営が敗退行為を持ち掛けているのは確か
300kmの距離ならピレリでもミシュランでも1セットのが総合タイムで有利
ピットロードの速度制限が解除されない限りそれは変わらない
2023/02/19(日) 19:09:42.00ID:Z6MymOb80
>>448
マジレスだが400kmなら全員タイヤか給油で
なんかしら入るだろ
2023/02/19(日) 19:25:14.79ID:RhMxIely0
>>454
400kmを前提とした車両を用意した場合ならノーストップ有利
これが30年前ならタイヤの性能も低く燃費も悪かったからタイヤ交換くらいはあったかも知れない、ということ
2023/02/19(日) 20:20:27.90ID:qA78woQha
フルカウルはDJ Bibによる自演らしい
2023/02/19(日) 21:21:33.37ID:80RtvKvn0
インディみたいに燃料タンクものすごく小っさくして10周毎ぐらいにピットインが必要にすれば面白いのに。メカニック死にそうだけどw
458音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0b-dt2/ [124.213.128.59])
垢版 |
2023/02/19(日) 22:16:05.92ID:pEImchbl0
現状すでにチームで働いてる人たちはGT,SF,
人によってはS耐まで掛け持ちでシーズン始まると休みなし、
人手不足のオーバーワーク当たり前のブラックな業界だから
給油復活なんて誰も望んでないと思うよ
レースが好きだって言うそれだけで縛りつけてるようなもんだし
2023/02/19(日) 22:37:55.37ID:pdM7Icky0
>>452
タイヤメーカーは、得にブリヂストンみたいに飛行機のタイヤを作ってるところは
持たないタイヤは自社商品の安全性に対する評判を損ねるリスクが大きいから作れないのが普通。
2023/02/19(日) 22:40:56.06ID:RhMxIely0
SFにしてもFNにしても距離に合わせた車両を投入していれば一度も給油は発生していないはず
タイヤ交換についても義務付けしなければ同じ
これまで最大300kmしかやったことないんだから運営が悪あがきしなければ何も起きない
2023/02/19(日) 23:33:53.65ID:lkcZkOvPd
インディカーは燃料のせいで燃費悪いとか聞いたな。SFもバイオ燃料導入したら燃費悪くなって給油復活するかもしれん
ただ給油有りのレースてインディカー位しか面白いレースが無いのがな
※個人の感想です
2023/02/19(日) 23:50:37.86ID:RhMxIely0
安全の名目でアルコール燃料に変更した結果、積載量が増してタイヤ交換くらいはあるかも知れんね
給油は無理、秒あたり2.2リッターの給油機しか無いから
2023/02/20(月) 01:39:24.72ID:GiG1jU+X0
そういやGTは今年からバイオ燃料になるみたいだがSFはどうなるん?
2023/02/20(月) 11:44:54.88ID:osUazRoZM
>>459
それはバーストなどのタイヤの構造の問題でしょ
2023/02/20(月) 13:06:19.16ID:wc03GQL8x
道具が進化したなら規則を書きかえるのが当然
今のタイヤ、燃費である限りは距離を倍にしてもピットは必要無い
JRPがタイヤ交換を持ち出してきてから23年だが、当時のスタッフはもう居ない
今の運営は、まず250km分の燃料の1.4倍程度を積載出来るシャーシを用意することだ
200km以下のレースしかしないF3000シャーシですら、1.4倍程度のタンクを装備していたわけだから
2023/02/21(火) 05:28:08.20ID:laG/qRiK0
>>464
グリップが無くなること自体もだよ、飛行機はバーストせずともグリップを無くしたら
離陸時の加速を得られないとか着陸でオーバーランするとか、そう言う事故でも飛行機レベルになると乗客が死ぬ。。
2023/02/21(火) 09:41:51.51ID:5WVO64ywx
逆に取り付けてバーストさせたチームがあったなぁ
2023/02/21(火) 10:22:51.08ID:pdCHmHZ10
WRCでもバーストまみれのピレリは信用出来ないからアレだけど、タイヤに天然素材や廃タイヤを混ぜても消費量を増やすのは環境配慮としてはマイナスだよな・・・
2023/02/21(火) 11:16:48.53ID:43Yx8HWHx
1セットで済むところを2セット使う理由の説明をどうするんだろか
間違った思い込みは厄介だなぁ
2023/02/21(火) 11:56:25.97ID:GUon+H8QM
>>466
飛行機はグリップが必要なのって着陸時の減速時くらいじゃないのか
離陸時は自重があるし自動車でも直線でそんなにグリップ必要ではないし

あと主軸は8輪とかあるんじゃないか?
二重構造とかになってたり一気に空気が抜けたりしないようにしたりしてるし
パンクは絶対にしないものじゃないから結構パンクはしてる

そこまでいくと屁理屈だとおもうよ
2023/02/21(火) 12:29:40.37ID:wJZ4nolkd
離陸時の加速にタイヤのグリップ関係ねえw
2023/02/21(火) 12:32:21.87ID:wJZ4nolkd
減速時も逆噴射かけてたりするし、ブレーキだけで止まるわけじゃないしな
2023/02/21(火) 15:19:42.81ID:XJ93gEEOd
マクラーレン

https://pbs.twimg.com/media/FpdYA2PakAED0c9.jpg
2023/02/21(火) 15:27:14.27ID:HKa8L77F0
>>473
ノーズにホンダマーク付いてるし第3期マクホンだなこりゃ
475音速の名無しさん (ワッチョイW fac0-MKDC [133.204.26.192])
垢版 |
2023/02/21(火) 15:49:30.05ID:U7GoI3a40
スリーボンドのアドバイザーに塚越が付くけど解説降板とか無いよねぇ、、、
2023/02/21(火) 15:59:51.44ID:08rPWGRxd
ラフィーネが付いてるな。ラフィーネレディSFで復活来る?
2023/02/21(火) 16:51:06.30ID:lyQbk9uZ0
>>475
普通に降板だと思うぞ 
レース中にピット居ないアドバイザーなんて何のためにおるん?って話

あとイベントステージも従来パターンに戻るかね?
GOステージの石浦&武士も良かったけど
テクラボのエンジニアの話聞くのも捨てがたいし
2023/02/21(火) 20:26:33.83ID:mwMPaUQUM
テクラボ、SFgo限定とかでもいいんで復活してほしいなあ
2023/02/21(火) 21:06:41.93ID:Vot262Yca
両角なんかやらかしたの?
2023/02/22(水) 00:16:10.15ID:0vyUhD8F0
路面ガーだからさ
481音速の名無しさん (アウアウウー Sa81-5yJT [106.133.97.136])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:16:55.01ID:chbrIC+Sa
あーあ、フルカウル君が正解って感じになりつつあるね
SF23導入大失敗になるような事態が一部チームで起きてる
482音速の名無しさん (アウアウウー Sa81-5yJT [106.133.97.136])
垢版 |
2023/02/22(水) 13:18:57.14ID:chbrIC+Sa
てかテストまでに全車間に合うのかこれw
2023/02/22(水) 13:51:51.71ID:GHkGtG99d
フルカウル
http://myhobby.moo.jp/m4-cyclone/03.jpg
2023/02/22(水) 13:56:28.20ID:ZG/vvI2E0
>>483
タイヤが見える様な形状でもフルカウルミニ四駆だったな
ミニ四駆って実車サイズにしたら空力的にどうなんだろ
2023/02/22(水) 14:10:30.66ID:NZLuMc/jx
模型と実車ではスケールが比較にならない
後者の方が空力の影響は大きい
だから1/1の車体でテストするわけで、1/10や1/12では参考にならない
2023/02/22(水) 23:00:50.63ID:OXlSzAaVd
アウアウがフルカウルが正しいとかどう笑えばいいのかわからない書き込みしてる
2023/02/23(木) 12:53:02.62ID:dVoUcNYJd
同レベルの知恵遅れなんだろ
2023/02/23(木) 13:22:30.19ID:lCHhy19Jp
>>481さんはまともだよ
カーボンニュートラルだのサステイナブルだのは別に急ぎではない
250kmを無給油で完走出来るマシンを24年に投入するまでは「タイヤ交換フリー、給油可」でやるしか無かったわけよ
オーバーテイクの問題は大方の察しの通りで現行マシンのモディファイでは解決しない
ハイブリッドの問題もそうだがやらなくとも判ることを一々テストして見せる必要があるのか?
489音速の名無しさん (アウアウエー Sa12-hpCc [111.239.164.145])
垢版 |
2023/02/23(木) 17:02:39.05ID:xjrDUJzva
SFはF1F2のように18インチタイヤ&ホイールは導入しないの?
2023/02/23(木) 17:06:52.19ID:+1CA/3Jyx
今回の改修にしたって費用の問題でチーム側がゴネてるわけだからそれも先延ばしだろ
やる気も資金も無い者にレースをさせるからこういうことになるんだよ
2023/02/23(木) 17:15:15.65ID:t44AlGSy0
18インチにするならそれ用に車作らなきゃいけないんで、F1チームでさえアジャストに失敗してるからな。
2023/02/23(木) 17:39:11.63ID:+1CA/3Jyx
F2は既存のシャーシを改造して18インチを取り付けてる
F1の場合はクルマそのものの競争をしてるから規格の切り替え時の当たり外れを嫌がって13インチに執着してたわけ
時間を掛けて段階的に15→17インチと変えても良かったんだがそれすら嫌がるからドン詰まりまで追い込まれた
SFはワンメイクだから切り替えを渋る理由は金しかない
2023/02/23(木) 17:55:48.71ID:+1CA/3Jyx
F1はホイールそのものの開発競争まで始めてしまったもんだからそれを封じる意味もあってタイヤに続きホイールもワンメイクになった
SFがインチアップする時もそうすべきだと思うがな
494音速の名無しさん (アウアウエー Sa12-hpCc [111.239.164.145])
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:11.13ID:xjrDUJzva
SFマシンはENKEIホイールの装着率が高くてほぼ独占状態ですよね?
495音速の名無しさん (アウアウウー Sa81-5yJT [106.133.134.76])
垢版 |
2023/02/23(木) 19:13:47.29ID:f6b1qI/wa
>>489
これテクラボで言ってた話なんだけど、タイヤメーカーが乗る気じゃねぇというのが割と謎
2023/02/23(木) 19:14:48.02ID:vvGzwvWf0
こっちで開発するリソースSGTで使いたいんじゃないの
2023/02/23(木) 19:29:43.41ID:25gsoGhb0
>>495
ヨコハマが運営を庇ってる可能性もある
自分が聞いたのは「車輪の規格が変わったのならそれに対応出来る」という話
多種多様のタイヤを作ってるわけだからドライを2種類用意しろとか言われるより簡単だろ
2023/02/23(木) 19:39:48.94ID:fJ1XWjbYd
良いタイヤ作っても全く評価されずに悪いときはここぞとばかりに叩くからなあ。タイヤメーカーとしてはイメージダウンにつながるしワンメイクだと競争も生まれないから技術向上も出来ないし
2023/02/23(木) 19:42:49.00ID:AKsLL8qU0
横浜は貧乏くじ引かされただけだからあんまり叩いてやるな
2023/02/23(木) 19:50:43.89ID:25gsoGhb0
チーム側がゴネてるだけ
年間4〜6セットのホイール代金を出し惜しみ
501音速の名無しさん (アウアウウー Sa81-5yJT [106.133.133.141])
垢版 |
2023/02/23(木) 20:06:37.89ID:AAXykNtpa
>>497
すまんそれ言ってたのヨコハマの高口氏じゃなくて、ヨタから派遣されてたあいつだったわ
むしろ高口氏なら18インチの可能性喋ってた側の人間だった(21年の最終戦だったか)
2023/02/23(木) 21:41:32.79ID:r759bhVj0
そもそも何故チームがホイール代程度でゴネるか、JRPはそこを真摯に考えないといけない。
客は入らない、メディア露出も無い=スポンサーも付かないようなカテゴリーには一円たりともムダな金使いたく無いっしょ
2023/02/23(木) 22:23:58.60ID:25gsoGhb0
降りずにブラ下がってるから駄目なんだろ
「生活保護」から抜け出せない連中が何言ってもな
504音速の名無しさん (アウアウエー Sa12-hpCc [111.239.165.98])
垢版 |
2023/02/24(金) 02:54:47.97ID:z7StOL4Ta
「F2より軽く空力とタイヤパフォーマンスでは世界で最もF1に近い」と言われるSF
「アジア圏で最高峰のフォーミュラシリーズ」と言われるSF

と謳い文句にして宣伝するしかないね
知らんけど
2023/02/24(金) 08:36:15.48ID:ozEO3XE50
インチアップしたところでレース内容が面白くなる訳でもなかろうに
2023/02/24(金) 09:51:37.62ID:Ya0YFlC20
いつまでもどこまでもF3000とはいかなかったのだから
車両規定の一新は避けられない
F1より先に独自に17インチにでもしていれば済んだ話
以前のF2からF3000に変わった時も車輪含めて流用はしていない
エンジン、PUの変更があれば他も最初からやり直しだ
2023/02/24(金) 10:39:16.75ID:J0F7gwNUx
オーバーテイクの問題は30年以上も持ち越しになってる
FN09だのSF14だのの前にそこに手を着けるべきだったわけよ
フルモデルチェンジを2回やってもこのザマどはな
2023/02/24(金) 10:46:14.49ID:ozEO3XE50
>>482
何があったん?w
2023/02/24(金) 12:21:31.99ID:q0kJ4683M
Xvobで弾けばみんな幸せ
2023/02/25(土) 12:28:25.42ID:coztGA5Qx
>>502
エンジンもシャーシもタイヤもパーツも全て負担して貰って月給で生活したいってことなんだろ
そんな気概の無い連中なんか最初から要らないよ
2023/02/25(土) 12:34:07.99ID:MaI+xQqC0
お前もバイトでいいから月給稼いでから言えwww
2023/02/25(土) 12:59:31.24ID:coztGA5Qx
いつの時代の煽りだよ
お前の頭の中も更新しろ
2023/02/25(土) 13:04:24.84ID:coztGA5Qx
公共の場所を借りることが出来るならそれだけで全10戦程度のシリーズは組めるが今の日本でそれは望めない
メーカー関連の施設しか無い以上モータースポーツの自由も独立も無い
SFもホンダとトヨタのシリーズに分離すれば何もかも親方が面倒見てくれるんじゃないのか?
2023/02/25(土) 13:52:17.57ID:coztGA5Qx
ホンダのシリーズは、もてぎと鈴鹿とAPを中心に開催
トヨタのそれは、菅生と富士とAPを中心に開催
2023/02/25(土) 14:02:25.37ID:4dETKrIRd
>>514
なんで菅生?トヨタはあんまり関係ないのに
516音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0e-oDR9 [121.114.120.77])
垢版 |
2023/02/25(土) 14:04:21.73ID:Jq1PU/ky0
>>515
ヤマハだからじゃない?トヨタとヤマハは関係深いし
2023/02/25(土) 17:16:38.24ID:OO4zspWPM
>>507
どう考えてもDRSが最適解だよな
2023/02/25(土) 17:30:38.94ID:vZ5W2sXFa
コース上のどこでも使えるOTSはいいシステムだと思うけどな
燃料流量リストリクターの利点が活かされてる
2023/02/25(土) 17:53:21.65ID:BFfDKFG20
僅差での競り合いが出来ない状況そのものが問題なんでね
ピットは目眩しだしOTSも誤魔化し
競技の役に立たない専用車両など何の意味も無い
最初からやり直し
520音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-dy9l [106.146.81.179])
垢版 |
2023/02/25(土) 18:06:35.39ID:oQb1WCIza
>>517
DRSやるならAPとSUGOでは一生開催できないと思うけど、それでもいいのか
設備投資の問題でこの2つにDSR入れるの無理だろ
2023/02/25(土) 18:10:27.66ID:BFfDKFG20
30年前の鈴鹿のレースで「2秒早くても前を抜けない」と言われていた
100秒で走って102秒で走ってるのを抜けないなんて有り得ないんだよ
522音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-2Nm9 [111.239.165.109])
垢版 |
2023/02/25(土) 18:18:55.28ID:6z7/Muqya
とりま18インチにしようぜ
2023/02/25(土) 18:26:16.98ID:ilyc4Y97a
DRSが面白いと思うならトップだけots禁止にすればいいんじゃない?
2023/02/25(土) 18:29:17.66ID:BFfDKFG20
消耗部品の代金を出し惜しみなんて考えられない
09年と14年には規定が一新されてるわけだから少なくともホイールは全て入れ換えになっていないとおかしい
幅が変わっただけでそれまでのは使えなくなるわけだから
2023/02/25(土) 18:57:42.02ID:RIOjbTUG0
フルカウルと会話できると思ってんの?
出来損ないのうだつの上がらないオッサンがブツブツ独り言言ってるだけなのに
526音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-dy9l [106.146.81.179])
垢版 |
2023/02/25(土) 19:27:02.15ID:oQb1WCIza
フルカウル以上にJ◯Pがとんでもない集団であることがバレてしまったからな
2023/02/25(土) 20:31:32.79ID:pAFTRBXe0
>>517
DRSは防御側が不利になりすぎる

>>519
一番手っ取り早いのはガーニーフラップ禁止だと思う
SF14もSF19もテストや導入初戦ではバトルしやすいことで評判だったのが
各チームがガーニーフラップを工夫することで気流が変わって抜けない車になってしまった
それでも2スペック以降ソフトタイヤのグリップがあるからミディアム無しでソフトのワンスペックでも抜けるようにはなっただろ。
2023/02/25(土) 21:01:28.41ID:CbWzxf6iM
>>527
DRS使って抜いたらまた次の周に抜き返すとかできるからええやん
2023/02/25(土) 21:17:34.63ID:K0fG8vHt0
じゃあ、後ろにつかないとプッシュトゥパス使えないようにすればいいやん。
F1のやってることってそういうことなんでしょ?
2023/02/25(土) 21:27:47.43ID:UMTuFNDu0
現行車両2台と2人のテスターで仕様を変えて模擬バトルやっても答えが出ない
だからやり直しと言ってるわけ
速度と引き換えにしてでも追い越しは取り戻さなきゃならんが運営にそこまでの思い切りが出来るかどうか
2023/02/25(土) 22:03:06.58ID:MaI+xQqC0
人生精子からやり直せ
532音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-dy9l [106.146.67.134])
垢版 |
2023/02/25(土) 22:03:49.08ID:FcxYh1SZa
やり直す金ねぇからな
まぁその程度で消えるカテゴリーならそれはそれで良いだろう
特にSuperGT側の労働環境の改善にもつながるし
533音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-dy9l [106.146.67.134])
垢版 |
2023/02/25(土) 22:05:33.78ID:FcxYh1SZa
>>530
全部やり直すなら、3年ぐらい前から全部発表しないと無理だろう&ダラーラ以外にできそうなところがない問題がある訳だが、何気に後者がネックだったりするんだよな
やり直すにしてもインディベース寄りかF2の2択しか無理だろ


とはいえ、現行にちょっと変えましたはギャグ
2023/02/25(土) 23:22:18.62ID:pAFTRBXe0
笹原は今年は赤虎担当か
2023/02/25(土) 23:23:22.18ID:pAFTRBXe0
誤変換、赤寅だったか
塚越がスリーボンドのアドバイザーになる関係かな
2023/02/26(日) 00:28:01.74ID:Fw4Zu3DJ0
いや塚越は継続
石浦がROOKIEの監督に就くから
2023/02/26(日) 00:28:34.06ID:nsI7lHgh0
>>535
石浦と交代じゃなかった?
2023/02/26(日) 08:34:51.88ID:9kQalg4E0
>>537
忘れてた、トヨタに移ってたな、と言うか赤はトヨタだったな
2023/02/26(日) 08:39:40.55ID:zGPugoi70
まあでもNEXT50だろ?結果が出るのは50年後なんだからみんなじっくり待とうやw
2023/02/26(日) 08:46:50.85ID:E7fW1rNhx
>>535
そういう意味じゃないだろ
541音速の名無しさん (ワッチョイW e36c-+7HM [123.222.119.21])
垢版 |
2023/02/26(日) 12:29:54.63ID:vn1q7mkb0
TGM走れんのか?
2023/02/26(日) 21:20:51.49ID:TdIIPZcm0
笹原って何がしたかったんだろ?
2023/02/27(月) 00:13:11.39ID:pQP5LFQ90
トムスで大暴れして青山一丁目の連中に歯ぎしりさせて欲しいね
2023/02/27(月) 19:49:50.97ID:EIJHQN72a
JRP仕事してんじゃん
っていうか大人の俺もやりたいんだけど
2023/02/27(月) 20:54:18.31ID:pQP5LFQ90
チームマネージャーやオフィシャルなんてマンネリ人手不足だからいくらでも出来るぞ
2023/02/28(火) 17:52:35.44ID:9IuC9wyD0
TGMは鈴鹿で発表なんかね
547音速の名無しさん (ワッチョイW 9d44-dMbU [116.222.193.152])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:32:43.31ID:UY0ns4Wu0
ファン感で今年の開催要項の発表だろう
2023/02/28(火) 23:47:35.10ID:gaUzWiht0
ファン感のピット割にはTGMの割当てあったね
2023/03/01(水) 05:53:46.90ID:7X+hgJcOH
翌日から貴重なテストやろ?
2023/03/01(水) 12:10:16.70ID:f2CMYAEEa
TGM53と55でチーム郷なの隠す気ねえな
551音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-dy9l [106.146.93.15])
垢版 |
2023/03/01(水) 15:34:29.67ID:KYz0In2xa
B-MAXさん謎の外国人エンジニアおるやん
多分FRJアメリカでエンジニアやってた人かな
https://superformula.net/sf3/team/194/
2023/03/01(水) 17:20:52.00ID:S6aUfWcD0
ルーキーレーシング、チェック柄の面積増えたな、これでダンデと紛らわしくならなくて済むかな?
2023/03/01(水) 20:17:19.73ID:PNCJMe4c0
SFgo年額11880か
554音速の名無しさん (ワッチョイW dd92-utV6 [14.8.17.160])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:19:10.34ID:FKdNXxG/0
東條さんと田坂さんの名前がないけど統括側に回ったのかな?
KCMGはルマン要素薄くなった?
555音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-dy9l [106.146.115.109])
垢版 |
2023/03/02(木) 02:44:21.55ID:Ja1QnNnaa
去年までのB-MAX統括が宮田さんでチーフが田坂さんだったら、逆にしたとかはありそう
556音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-dy9l [106.146.115.109])
垢版 |
2023/03/02(木) 02:44:42.86ID:Ja1QnNnaa
>>554
某エンジニアはニスモに行ったしな
2023/03/02(木) 14:05:41.79ID:DeJgbAZqd
野尻のマシンもレッドブル付くのか
2023/03/02(木) 23:35:35.17ID:OA0oRGTp0
>>542
大人の事情で追い出されたので
本人の意思じゃなさそうだけども。
559音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-dy9l [106.146.101.26])
垢版 |
2023/03/03(金) 02:53:49.29ID:7pWPNyjda
実は無限は無理なだけで、中嶋のシートはあった説は割と有力な気がしてきた
2023/03/03(金) 08:07:34.21ID:qOZ3RtuQd0303
大湯なら中嶋出て郷を希望して乗る予定だった→RB離れて資金無しで出れないになったとジェイミーが記事にしてなかったっけ
561音速の名無しさん (ヒッナー Saf1-PqbN [106.129.71.178])
垢版 |
2023/03/03(金) 09:04:15.09ID:Cfaxtt3oa0303
小山美姫もしかしてどっか乗るとかある?
2023/03/03(金) 13:12:01.86ID:zJNOPIk/d0303
SFは無いだろ
方向性は違うとか言ってるし海外のレースとかじゃないの
2023/03/03(金) 13:20:10.83ID:7aDSO6YPx0303
F2と北米のマイナーカテから来た以外の外人の素性がわからん
2023/03/03(金) 13:20:46.42ID:7aDSO6YPx0303
あと、残り1人は誰なんだ?
2023/03/03(金) 16:31:55.06ID:dYplw8u9M0303
やっぱ大湯やん
2023/03/03(金) 16:40:53.33ID:dYplw8u9M0303
因みにコレどういうこと?
いわゆるお試し期間ってこと?

https://www.as-web.jp/super-formula/912653
2023/03/03(金) 18:27:06.71ID:Z+fP/dfwd0303
野尻のマシンもレッドブルカラーになった
568音速の名無しさん (ヒッナー Sd03-sxWP [49.104.51.5])
垢版 |
2023/03/03(金) 18:53:00.96ID:UaPE5V1nd0303
野尻「日本人で一番速いのは絶対に大湯」
569音速の名無しさん (ヒッナー Saf1-krrt [106.146.2.4])
垢版 |
2023/03/03(金) 19:06:57.37ID:KijdOd5Ea0303
大湯は速いんだけどやらかすからなぁ。。。ハチロクに挟まれたあの人みたいに(笑)
2023/03/03(金) 19:12:45.20ID:o3f6D9WV00303
野尻のマシンもRedBullなのか
どうせならGT500もRedBull継続してほしかったな
2023/03/03(金) 19:13:27.69ID:7jNjsY1n00303
>>567
日本の医療従事者の皆様に翼を授けるってか
572音速の名無しさん (ヒッナー Saf1-yEfC [106.133.101.207])
垢版 |
2023/03/03(金) 19:46:40.63ID:R6A08QPqa0303
>>570
レッドブルジュニアの門番になるのか。俺を倒さないとF1行けないぜ。みたいな。昔の星野とかF3の佐藤こうじ。
2023/03/03(金) 20:06:25.54ID:RJwhGWh200303
それならf2でタイトルのが簡単そう
2023/03/03(金) 21:28:28.94ID:lhVgbGih00303
インパルは伊藤忠カラーに戻りつつIMPULでんきのロゴを模した縁取りが黒で残った形か
575音速の名無しさん (ワッチョイW b2c0-owgx [133.204.26.192])
垢版 |
2023/03/04(土) 10:07:34.83ID:yqIXKn920
SFgoがちゃんとしてるか今日明日のファン感謝デーで確認できるな
2023/03/04(土) 11:47:43.58ID:TE1M8vUE0
TV放送は今年もJスポだけ?
577音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-YeG6 [106.133.101.100])
垢版 |
2023/03/04(土) 14:04:37.84ID:lLZiOBFua
>>574
かっこいいじゃん
2023/03/04(土) 16:45:05.70ID:y7g2Kmugd
医療従事者に感謝とか
正気の沙汰とは思えない。

最初ゴネてゴネてゴネまくって全く協力しなかったくせに政府がお金バラマキ始めた途端「私達は必死にやってます~」とか
2023/03/04(土) 17:19:30.35ID:sQQUU1hjM
BSのダイジェスト番組もあるかもしれない
580音速の名無しさん (ワッチョイW e66c-Bl6S [153.187.28.1])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:29:19.42ID:PpdMCQbE0
>>578
馬鹿だよな。
殆どの医者は診療拒否してる癖に
2023/03/04(土) 19:02:16.34ID:PXvRE1zO0
ニートが2匹♪
2023/03/04(土) 20:11:45.93ID:m6vyNKKlp
やっぱ、実家が資産家とか太いスポンサーが無い奴がレーシングドライバーを目指しても駄目なんだな
勝てるドライバーというだけではアブれてしまう
2023/03/05(日) 12:23:24.88ID:ErZ7Ii1wa
スーパーフォーミュラを運営するJRP、KONDO RACING代表兼監督の近藤真彦氏が中嶋悟氏に代わり取締役会長に就任
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1483360.html
2023/03/05(日) 14:02:40.70ID:jkwbEDqX0
近藤真彦、遂にJRP会長にまで上り詰める
2023/03/05(日) 14:48:59.55ID:V6XOooyh0
ジャニーズ・レース・プロモーション
586音速の名無しさん (ワッチョイW e66c-SOP6 [153.171.235.139])
垢版 |
2023/03/05(日) 16:55:56.26ID:hmXeaaK30
今年jsportsで放送するの?
2023/03/05(日) 17:08:53.99ID:7Nk5/mmr0
https://www.as-web.jp/super-formula/913101

で?なんでチーム郷じゃないんだよ
588音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-/4mZ [126.194.113.80])
垢版 |
2023/03/05(日) 17:31:05.90ID:VsSrQM7cr
トルコ地震へのあれこれは美談としていいけどさ、トルコ人ドライバーにちゃんとギャラ払ってんの?
ペイドラじゃないの?
2023/03/05(日) 17:39:12.85ID:GSuU6uAdd
>>584
不安しかない(笑)
2023/03/05(日) 17:39:33.60ID:kY9Cp6Z6d
>>587
郷さんは直接は関わってないからでは?
2023/03/05(日) 17:50:35.37ID:nuosa7Il0
>>588
>>ペイドラじゃないの?
実際どうかは知らんが、仮にそうだとしてもそれこそ「それはそれ、これはこれ」で何も問題無かろ
592音速の名無しさん (オイコラミネオ MM57-7rnH [150.66.90.118])
垢版 |
2023/03/05(日) 17:52:09.00ID:lg9wRlO6M
>>587
マッチ、会長になって何やるの?
お飾りなら中嶋と変わらない。
593音速の名無しさん (オイコラミネオ MM57-7rnH [150.66.90.118])
垢版 |
2023/03/05(日) 17:53:07.91ID:lg9wRlO6M

587じゃなくて、584だった
2023/03/05(日) 17:55:52.94ID:V6XOooyh0
不倫騒動は決着したんだろか?
595音速の名無しさん (ワッチョイW 820b-Urun [27.95.245.80])
垢版 |
2023/03/05(日) 18:10:59.65ID:rMAp6hH30
映画「彼女が水着に着替えたら」
マッチ「明菜に手首を切られたら」
2023/03/05(日) 18:29:29.66ID:Ms9LFVxH0
JRP終わってんじゃん…
2023/03/05(日) 20:10:44.98ID:0g9B3yfl0
無限
医療従事者とかいつまで続けるのかね~
2023/03/05(日) 20:30:40.89ID:jkwbEDqX0
>>589
でも星野と舘中心で全力サポート態勢築くようだから何とかなるんじゃない?
何より知名度抜群なのはでかい。
2023/03/05(日) 20:36:12.44ID:cEc2W6ws0
良いんじゃない?中嶋さんももうスピーチなんか聞くとだいぶアレだったからなあ。
2023/03/05(日) 22:06:06.04ID:cEc2W6ws0
ヤフコメのネガっぷりが草www
2023/03/05(日) 22:49:02.84ID:CKNZtzNC0
・中嶋悟より若い
・知名度がある
・中嶋悟がホンダの人だから出来ればトヨタの人がいい

これもうマッチしかいないよな
2023/03/05(日) 22:51:25.10ID:PY8ObGIl0
>>595
上手い!
2023/03/05(日) 23:14:41.99ID:DCACiFJbH
なんかあっても無理無理〜って逃げるんだろ
2023/03/06(月) 03:14:24.97ID:BnQsMdp90
何があってもファンサをしない会長の誕生
元々レース中以外は引き籠もってたけど(笑)
605音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-/4mZ [60.89.148.205])
垢版 |
2023/03/06(月) 03:33:48.97ID:XHMfeFYV0
マッチってサーキットでファンサしないよね。
ピットウォークでも露骨なスポンサー対応でフアン無視で不快やった。
606音速の名無しさん (ワッチョイW e600-1qR0 [153.137.116.204])
垢版 |
2023/03/06(月) 03:39:07.18ID:Q8ie3Nrm0
右京、中野のしんちゃん元F1ドライバーが会長って候補無かったん?
2023/03/06(月) 04:05:16.75ID:aOWLRSDj0
>>606
薄っぺらい脳味噌のJRPがそんなマトモな事する訳がない
2023/03/06(月) 07:35:33.02ID:JvGO+LVL0
>>605
追っかけのおばちゃんが押し寄せるから せんでいい
2023/03/06(月) 11:51:58.57ID:rmnQu7jSa
まあ、おっかけおばちゃんいるからファンサはしたくてもできんわな。もともとファンサするとはあんまり思えないけど。
土屋たけしさんとかではダメだったんかな
2023/03/06(月) 12:30:26.83ID:c4GNNpvD0
本山はだめなの?
611音速の名無しさん (ワッチョイW a7cc-dAbh [220.215.169.5])
垢版 |
2023/03/06(月) 12:33:53.19ID:BUOdFx2O0
一般人に知名度が有るってだけでマッチに・・・
2023/03/06(月) 12:54:11.67ID:kQ/mDrWqp
>>610
知名度もなく、取り巻きが悪すぎる。
2023/03/06(月) 13:19:17.13ID:Ir8Cdbkyd
https://www.motorsport.com/super-formula/news/oyu-tgm-grand-prix-honda/10440407/
大湯が中嶋では勝てないと移籍を要望してホンダはダンデを提案したけどダンデは牧野がエースとしているから自分がエースとして引っ張れるチーム郷を希望して決まったんだなレッドブルが離れるというのは予想外だったのかな
614音速の名無しさん (スッププ Sda2-dAbh [49.105.67.117])
垢版 |
2023/03/06(月) 13:21:35.26ID:YPCHs45pd
まぁとにかく一勝しないとお話にならない事に変わりはない
615音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-hxQl [106.128.143.76])
垢版 |
2023/03/06(月) 13:33:48.97ID:LW1Is1baa
>>612
それ以上にニスモの顧問やってるのが駄目かと
616音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-4lZc [106.130.76.26])
垢版 |
2023/03/06(月) 13:42:40.53ID:Agc7gEsia
中嶋前会長ってなにか実績残せることしたの?
2023/03/06(月) 14:17:24.26ID:yk9p/i/t0
山下の怪我ってそんなに重症なのか
618音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-/4mZ [60.89.158.82])
垢版 |
2023/03/06(月) 14:40:56.27ID:Zu5XeXcz0
大嶋とかカムイあたりがドライバーやめてSFのブランディングとかプロモーション担当とかやればいいのに。
会長なんて中途半端な役職要らね。
GTの坂東会長は賛否あるが実績はある。
2023/03/06(月) 15:20:35.21ID:TYz3vftTa
>>613
牧野と大湯ってぶつかるイメージしかない
620音速の名無しさん (ワッチョイW c285-GMqP [157.147.129.170])
垢版 |
2023/03/06(月) 16:05:12.83ID:RrNIt1I70
>>619

>>619
性格的に?物理的に?
621音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-s1/E [106.72.47.129])
垢版 |
2023/03/06(月) 17:47:52.83ID:lekk+Ydp0
35秒台か
2023/03/06(月) 17:53:13.03ID:FfGjrdwA0
>>620
物理
2023/03/06(月) 18:17:53.63ID:bbRQcgOk0
山本が調子良いぞ、復活か?
たのむ、そうであってくれ
もう下位に沈む2回のダブルタイトルホルダーは見たくないんや
新旧チャンプのガチンコを見せてくれ!
624音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-s1/E [106.72.47.129])
垢版 |
2023/03/06(月) 18:19:59.88ID:lekk+Ydp0
野尻は去年よりダウンフォース減ったっていってて
他のドライバーはあまり変わらないって言ってる。

去年の野尻号どんだけ良かったんだろ?
2023/03/06(月) 18:33:40.58ID:kr29KMN+0
午後はブースト使ってるからな
燃リスは今年も90だろう
626音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-hxQl [106.128.140.66])
垢版 |
2023/03/06(月) 20:47:41.97ID:E1F/sIC6a
>>624
数値上は7%ダウンって話
2023/03/06(月) 21:15:17.27ID:u75b3I9ud
伊沢拓也、スーパーフォーミュラのTCS NAKAJIMA RACING監督に就任。中嶋悟総監督の下、山本尚貴&佐藤蓮をサポート

https://jp.motorsport.com/super-formula/news/izawa-tcs-nakajima-racing-director/10440584/
2023/03/07(火) 13:03:12.65ID:qj6sxc5gd
まだテストだけどハイマン3秒落ちは厳しくないか
リージョナルからSFはやっぱマシン差大きいか?
2023/03/07(火) 13:10:21.87ID:fF/ApCkV0
ホンダの都合だからな
向こうは向こうでラダーがあるんだからこっちで僅か9戦の為に呼ぶ必要も無い
630音速の名無しさん (スッププ Sda2-dAbh [49.105.75.192])
垢版 |
2023/03/07(火) 15:55:09.51ID:uIsfMD9nd
SFは最低でも12戦くらいやるべきよな
2023/03/07(火) 16:27:04.66ID:T1PyglIup
GTとSF、両方に参戦してるチームやドライバーが多いからレース数増加は無理だろうな。
S耐やその他のレースに出てる場合まであるし。

GTが年間8戦、SFが年間7大会(9戦)。
その他のレースも考えたら、日程が組めないだろう。
SFの1大会2レースは、個人的にはやめてほしい。
2023/03/07(火) 16:32:26.08ID:DGA2H+Dnd
JRPもGTみたくちゃんとルーキーテストで新規ドライバーのレベルの審査した方がよい。
2023/03/07(火) 17:00:28.54ID:aWcvqGIsx
掛け持ちしてるのが異常なんでね
一つのレースが開催されてる週末に他の場所はマイナーイベントしか出来ないというのもおかしい
独立してるのが当たり前なんだよ
2023/03/07(火) 17:08:08.85ID:TQtAJH7Ra
>>628
モノコックが歪んでるんじゃないの?
2023/03/07(火) 18:16:18.56ID:UBx+VTWa0
大湯は郷の後継とはいえ新チームでいきなり2番手か、流石の速さ
636音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-/qqg [106.146.14.4])
垢版 |
2023/03/07(火) 18:22:18.06ID:67risQuAa
メンテの変更とてっちゃん加入でKCMG一気に速くなったな
2023/03/07(火) 18:30:36.33ID:EIIwCgnB0
>>628
そら当たり前だわ

FRアメリカ王者へのスカラ特典はSFじゃなくてSFLへの参戦権にして、その成績見て翌年SF参戦支援するか決めればいいんじゃないの
FR級からいきなりSF乗ったシャルパンティエとかF2乗ったペテコフがどうなったか知ってる人間HPDアメリカにおらんのかね

>>634
ハイマンの車は昨年末のテストでシェイクダウンしたとかas-webで言ってなかったっけ
638音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-/qqg [106.146.13.112])
垢版 |
2023/03/07(火) 18:33:51.83ID:Y8IDvDTsa
可夢偉のエンジニアの高田さんって元チームルマンの天才高田さんですか?
639音速の名無しさん (ワッチョイW 0269-bcnH [59.85.225.17])
垢版 |
2023/03/07(火) 18:35:21.37ID:LPuMsaCW0
友達のイギリス人レースファンに日本ではドライバーはハコとフォーミュラ両方にエントリーしてると言ったらたまげてた
2023/03/07(火) 18:54:27.14ID:/JUjQd9k0
最近はS耐も掛持ちしてるの多いからな
2023/03/07(火) 19:43:49.52ID:X18eylQXa
オーディションという名の持参金イベントやれば良いのに
2023/03/07(火) 19:48:27.47ID:9oVWBFF50
>>639
GCとF2000から見てるからなんともないぜ!
2023/03/07(火) 20:39:36.25ID:JQsv6Zwha
>>639
インディカーとIMSAかWEC掛け持ちも珍しくは無いような?
2023/03/07(火) 20:56:19.62ID:/l6plme9d
FEとGT3カテ両方とかも普通におるべ
2023/03/07(火) 22:38:54.48ID:UBx+VTWa0
>>628
そらそうだ、それこそ日本で旧F3規格をSFLとして残す判断に至る最大の理由になってるほどだし。
ライツですらSFとはマシン差大きいのにリージョナルはそれ以上だからな。
FRJのマシンはまだいい方らしいが。
2023/03/07(火) 22:39:55.57ID:UBx+VTWa0
>>643
まぁそいつらはアメリカのローカルだからどっちにしろイギリス人には馴染みないんだろうな
647音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa1-YeG6 [180.196.101.211])
垢版 |
2023/03/07(火) 23:05:06.93ID:8j+ZIaWT0
>>639
WECより速いからもはやハコというジャンルではないような。
2023/03/08(水) 07:16:45.98ID:uCn7nzPSd
F1とWEC掛け持ちしてたハートレー
649音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-2H/e [106.130.198.161])
垢版 |
2023/03/08(水) 08:19:55.55ID:jPaJcwEja
>>643
インディカーとIMSA、ドライバーの掛け持ちはあってもエンジニアやメカのほとんどが掛け持ちしてるってことはないからな
スタッフまで掛け持ちしてるSFとGTは異常
650音速の名無しさん (ワッチョイW e66c-Bl6S [153.187.28.1])
垢版 |
2023/03/08(水) 12:47:45.87ID:GJ4FLmSB0
>>618
はぁ?
2023/03/08(水) 12:50:55.02ID:TynQRon30
日程が被ってるわけだから、インディかスポーツカーのどちらかを優先での参戦だろ?
日本のは同日開催そのものを避けてるわけだから各シリーズが独立してないんだよ
何もかも曖昧だし何の為にやってるのかもわからん
場所が限定されてるわけだから海外の規定を持ってきて参加出来るものだけで開催というわけにもいかない
公道が使えないまま始めてしまったのが間違いだったか
2023/03/08(水) 17:48:48.25ID:ckqTHbTad
おまいらこんなちっこい島国でGT8戦+SF7戦+S耐7戦、年間合計22回もビッグレース見れるんだから良いじゃないか
653音速の名無しさん (ワッチョイW 16b9-dAbh [113.43.250.52])
垢版 |
2023/03/08(水) 17:56:30.20ID:YJps/Lg90
3000人くらいしか入らないのにビッグレース??
ギャグかなにか?
2023/03/08(水) 18:16:39.34ID:C0/mNV5Ux
場所が十分に確保出来ない国は年に1回ずつ各種国際レースをやるくらいが精々なんだよ
今はどのシリーズも中途半端なわけだから日本国内ではローカルのシリーズしか出来ないということ
SFやSGTのようなクラスを抱えられるような土台が無い
最初から大きな間違いがあるわけだから本来の形に戻せばどれも消滅ということになる
2023/03/08(水) 18:20:55.64ID:Mfw0Ni+D0
お前が消滅すれば何も問題なくね?
2023/03/08(水) 18:21:56.41ID:Iu86N37T0
だな
2023/03/08(水) 18:28:35.78ID:C0/mNV5Ux
場所の問題を解決して各シリーズとも拡大、独立させる為には国民に認知して貰わなきゃならんがそれこそが最大の壁
去年辺りから関係者が口裏を合わせたような発言をしてるが付け焼き刃なんかでどうにかなるような話ではない
2023/03/08(水) 19:39:06.96ID:naPGqppEM
もっと気軽にみれたらいいのだがな
ガソリン代も高いし、駐車場代や、チケット代金、さらに飯代や飲み物とか
宿泊するならその料金
家でテレビでいいやになり
そのうち観なくなるひとが出てくるだろう
659音速の名無しさん (ワッチョイW 7f92-2wMz [14.13.4.225])
垢版 |
2023/03/08(水) 19:53:32.60ID:cyQN8iMK0
やってるドライバーもチームもSFとGTで掛け持ちだし一年の間にカップ戦とリーグ戦があるサッカーみたいなものだよな
別にそれでいいと思ってるけど
2023/03/08(水) 20:27:58.56ID:NLT+Y3+A0
>>652
GTWCAのジャンパンカップも4戦ある
2023/03/08(水) 21:14:48.73ID:TynQRon30
3月中旬から12月上旬までグループC、グループA、F3000、GCが1度もバッティングしないように日程組んでたこともある
だから開催数がどれも中途半端だった
39週あるわけだから、GCは別にしても1/3でも13戦程度のシリーズにはなったはず
あくまでも大雑把な話だが天候の良い時期でも同日開催出来ないのは痛かった
2023/03/08(水) 21:59:44.91ID:EQSIHgv9a
シーズンパスか
2023/03/08(水) 22:39:56.89ID:Sqz5/xH80
メンバーシップは3末で終了予定か
664音速の名無しさん (スップ Sda2-AgLT [49.97.109.122])
垢版 |
2023/03/08(水) 22:41:30.66ID:invydfmYd
https://i.imgur.com/pYM6btx.jpg
https://i.imgur.com/ybwBAbI.jpg
https://i.imgur.com/KMle4eS.jpg

ChatGPTにスーパーフォーミュラが
もっと盛り上がる方法を聞いてみたら、
結構まともな回答が返ってきたわ
2023/03/08(水) 22:53:20.29ID:9EHQ74zxp
海外戦でシリーズ拡大
そうなればドライバーやスタッフの掛け持ちも当然不可能となる
長年の課題に手が付けられないならもう解散でいいよ
666音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-wMgC [106.155.9.154])
垢版 |
2023/03/08(水) 22:53:34.72ID:ZxqaAyf1a
同じ質問をスーパーgtやスーパー耐久でやったらどんな答えが来るのか
2023/03/08(水) 23:00:34.21ID:Mfw0Ni+D0
お前の人生が解散すればいいだろ
2023/03/09(木) 00:46:20.31ID:dAtnnoVQ0
サンコイチやヨンコイチはもう要らないんだよ
2023/03/09(木) 03:43:41.79ID:n+4bZ7YB0
>>662
会長のサインを付ければ即完売w
2023/03/09(木) 11:49:54.51ID:oWAqnZk4x
飾りじゃないのよマッチは ハッハ〜 ♪
2023/03/09(木) 11:53:33.24ID:7QDsVsE40
「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」
2023/03/09(木) 12:12:25.35ID:UGZanAG/a
>>670
飾りにもなれないフルカウル
2023/03/09(木) 12:28:28.92ID:LFqcJwHRd
富士の駐車場券だけ購入
2023/03/09(木) 13:40:14.86ID:D1AFCvrHx
中身はそっちのけで芸能人使って賑やかすしか考えつかないんだから可哀想だよな
認知されてないからメーカー関連の施設でしか開催出来ないのが致命的だってのにさ
2023/03/09(木) 16:20:35.98ID:LFqcJwHRd
お前の人生が致命的でかわいそう
2023/03/09(木) 16:40:50.62ID:2mJ/HJQod
ジュリアーノ。今のままじゃ会長と同じ道
677音速の名無しさん (ワッチョイW c285-GMqP [157.147.129.170])
垢版 |
2023/03/09(木) 17:43:57.13ID:CAJEKnfk0
「スターがいないと日本のレース界が下火になってしまう」
なるほど。
ならばベッテル乗せなきゃ…

ってかレース関係者はまだ下火なってしまう程度の印象なんですかね?
火が消える、って危機感持ってくれないと…
678音速の名無しさん (スッププ Sda2-nxKS [49.105.74.158])
垢版 |
2023/03/09(木) 17:51:38.29ID:CqHy+6uJd
山本や野尻のメディア露出を見るとそうなっちゃうよね
679音速の名無しさん (スッププ Sda2-dAbh [49.105.77.159])
垢版 |
2023/03/09(木) 18:41:39.53ID:36ZoCkBhd
まじで今回のトムスの発言は発表しない方が良かったまである

なんでファンが対立するようなことを言うんだ?
煽ってるだろ完全に

危機感なさすぎる
2023/03/09(木) 20:28:36.91ID:m3HII7cJH
>>679
現場は会長を排除したいんじゃないかと邪推
681音速の名無しさん (ワッチョイW 16b9-dAbh [113.43.250.52])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:45:55.76ID:ZrTeyDdA0
そのために1年を捧げるのか?
アホすぎ
682音速の名無しさん (ワッチョイW 0fb8-a2By [126.115.202.94])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:54:14.58ID:gZnX//7t0
ベッテル連れて来よう
683音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-/4mZ [60.89.156.80])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:00:23.54ID:jXy7NnIc0
去年ジャン・アレジが来て尋常じゃないはしゃぎっぷりだったよ、舘さん
ゴクミファンらしいし
684音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-/4mZ [60.89.156.80])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:03:26.54ID:jXy7NnIc0
ジュリアーノは世界的には人気なの?
サーキットではそんな人気ないよな。
トムスファンは多いけど。
2023/03/09(木) 21:12:11.95ID:yEHtVF440
世間一般的な知名度で言えば
ジャン・アレジとゴクミの息子>笹原
だろう。
686音速の名無しさん (ワッチョイW 16b9-dAbh [113.43.250.52])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:16:06.05ID:ZrTeyDdA0
ならそう言えば良くね?知名度とお金を優先したと

何?スター性って
笹原に失礼じゃね?
2023/03/09(木) 21:21:39.70ID:yEHtVF440
それが「一歩引いて全体を考えた判断」ってことなんだろうなぁ
2023/03/09(木) 21:41:43.47ID:m3HII7cJH
笹原は今年赤虎でマイレージ稼いで覚醒し来年無双するから
689音速の名無しさん (スッププ Sda2-nxKS [49.105.75.65])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:48:19.46ID:4ERy0iPkd
一貴が早期引退してしまったのはトムスにとってよほど痛かったんだろうな
あの規模のチームを維持するには、ドライバーの知名度も必要なんでしょう
690音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-/4mZ [60.89.156.80])
垢版 |
2023/03/09(木) 22:00:07.83ID:jXy7NnIc0
ジュリアーノ、日本に来て何年目だよ
モータースポーツ見ない人は誰も知らねーよ
笹原よりは知名度あってもなんの足しにもならん
691音速の名無しさん (スッププ Sda2-nxKS [49.105.74.40])
垢版 |
2023/03/09(木) 22:06:18.75ID:xkLqk6Cad
>>690
去年、ジャンクスポーツとか複数の番組に出てたぞ
野尻より知名度あると思う
やはり国際カテゴリにステップアップ出来ないのはキツい
2023/03/09(木) 22:10:24.31ID:1BlfmFf+0
>>691
SFは国際格式なんですが
2023/03/09(木) 22:20:31.51ID:yEHtVF440
>>692
格式“だけ”はね
694音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-/4mZ [60.89.156.80])
垢版 |
2023/03/09(木) 22:29:10.31ID:jXy7NnIc0
モータースポーツを見てる人からすれば、ジュリアーノがテレビ出たってなるだろうけど、知らない人がテレビ見ててジュリアーノが出てきてもただの二世タレントだよ。
レースに出てるってったって、レースなんか見たことないんだから「へ〜」くらいにしか記憶に残らん。
昔みたいにレースもテレビで見れれば違うかもしれんけど。
695音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-/4mZ [60.89.156.80])
垢版 |
2023/03/09(木) 22:31:43.05ID:jXy7NnIc0
インタープロトに一緒に行った友達にパドックに居たジュリアーノを紹介したけど「へ〜」で終わったわ。
ナイスガイだから印象は良かったみたいだけど。
そもそもジャン・アレジもゴクミも昔の人過ぎてよく知らないって言われた。
2023/03/09(木) 22:44:02.80ID:e1wSNZdu0
>>695
ジャン・アレジもゴクミもよく知らない年代のファンが貴重かも
697音速の名無しさん (スッププ Sda2-nxKS [49.105.71.72])
垢版 |
2023/03/09(木) 22:55:51.51ID:Szl0nrP5d
>>695
結局スポンサーで成り立ってる世界なんだから、ジュリアーノと笹原どちらがスポンサー探しやすいかってだけだよ
レース関係からだけだと限度があるし、レース関係外から引っ張ってくるとなると、自分が探す立場なら笹原だと自信が無い

ただ、今年一年もどん底だと負の要素も出てくるから、入れ替えるとは思うけどね
2023/03/09(木) 23:06:49.31ID:+QU43BTTd
スポンサーの偉い人の年代的にジャン・アレジとゴクミってドンピシャな世代なんじゃないの
2023/03/10(金) 00:09:46.75ID:mmcjuP3J0
>>679
トムスの発言って何?
なんて言ったの?
700音速の名無しさん (ワッチョイW 02a1-mNSx [123.48.30.166])
垢版 |
2023/03/10(金) 00:20:32.43ID:eVaR55cx0
サトル補正で男にしてもらって
ゴリ押しでお情け程度の一勝も
ローカルアイドルたらし込んで
息子の面倒押し付けて

ジャンにとってジパングはまさに黄金郷
2023/03/10(金) 11:10:51.19ID:y9p7QCFga
>>698
それがデロイトだろうね
2023/03/10(金) 11:11:41.07ID:y9p7QCFga
要するに舘さんのお情けで乗れてると
703音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-GMqP [106.130.72.183])
垢版 |
2023/03/10(金) 11:41:07.55ID:eObPosyna
資金集めの営業回るにしても、決済権のある世代がアレジパパやゴクミに反応する世代なんだろな
そういう意味ではジュリアーノは最適かもな
そこそこの成績残してくれたら何年か乗れるだろう

それで日本のレース界が生き残れるかは別だけど
2023/03/10(金) 11:41:31.96ID:iX9LF3EJa
>>678
山本も奥さん(テレ東の狩野アナ)の方が知名度あるしな
2023/03/10(金) 12:17:57.44ID:kU0jSPAV0
桑島みたいな奴を連れて来いよ
リーマンドラだけじゅ駄目だ
706音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.165.92])
垢版 |
2023/03/11(土) 02:36:10.93ID:Ubvk2WtMa
SFもインディカーみたいに年に数回は市街地ストリートコースでレース開催が実現できたらいいけどね

ただし公道は路面の凹凸も激しくコース脇にエスケープゾーンがないからクラッシュしやすくチームやドライバーにとってめちゃくちゃ厳しい走行条件下にある
さらに排気ガスやエンジン爆音等の乗り換えなければならない周辺環境問題も多くある

フォーミュラE世界選手権は1レースのフリー走行から決勝レースまで2日間で終わらせるし2戦ダブルヘッダー開催でも2日間で終わらせている
707音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.165.92])
垢版 |
2023/03/11(土) 02:44:16.17ID:Ubvk2WtMa
F1もモナコGPは伝統だし日本のSF、SGTも海外レース開催が難しいなら
年に一度は国内市街地ストリート開催があってもいいんじゃね?
708音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.165.92])
垢版 |
2023/03/11(土) 03:57:36.21ID:Ubvk2WtMa
一般ドライバーで首都高C1、湾岸のルーレット族、峠、埠頭のドリフト族がいる日本では市街地レース開催はそれらを助長させるので実現は無理かな…

ただでさえ煽り運転、高齢者の踏み間違い事故も多い一般道
2023/03/11(土) 06:37:45.15ID:3z692eD3d
>>708
カートだけど市街地レースは何年か前にやってたから不可能ではないと思う
2023/03/11(土) 08:51:07.79ID:p9g9N+Do0
沖縄のスーパーGT計画がポシャってなければSFもやってたのかなー
2023/03/11(土) 12:17:19.81ID:okKaDRgr0
問題はSFは無駄に国際格式だから公式戦を開催するには市街地だろうとどこだろうとグレード2以上のFIAサーキット公認を得なきゃならん。年1のお祭りの為に自治体がそこまで出来るかどうか。デモランやエキシビションなら未公認のコースでもやれるけど。
2023/03/11(土) 12:37:59.50ID:pv52Gjgt0
だから、最初の最初から間違ってるわけよ
一般に受け入れられないものをメーカーの囲いの中なら勝手だと考えたのが間違い
世界選手権その他にしても国や地域として誘致したものではない
公道を当たり前に使ってレースするならSFやSGTの車両も変えなければならなくなるかも知れない
実質的なオーナーが3メーカーから国民の側に変わった場合国内勢が負け込んでも救済などは出来ない
主催国の対面があるからな
713音速の名無しさん (スップ Sdff-w6DU [49.97.102.198])
垢版 |
2023/03/11(土) 12:46:26.67ID:eiHc3a7jd
インディカーの市街地コース
レインボーブリッジみたいな橋までコースレイアウトに取り入れている
https://youtu.be/9I6LoblxrHE
カナダのトロントの市街地でもインディレースが開催されている
https://youtu.be/NyhB_8vwBic
2023/03/11(土) 12:50:37.98ID:pv52Gjgt0
クロスノフの事故は今のインディの車両なら避けられたんだろか
2023/03/11(土) 12:55:52.41ID:AZ4DXO8LM
今年ってテレビ中継無いんかな?
2023/03/11(土) 12:59:58.56ID:UMO2l1sx0
お前の人生以上に最初から間違ってるものなんてないと思うから安心しな。
2023/03/11(土) 13:03:49.55ID:pv52Gjgt0
主催国の体面、に訂正
日本のモータースポーツが本来の姿を取り戻した時に何がどうなるかは誰にもわからない
国内メーカーは各カテで1つでも生き残れれば上等かも知れないな
718音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-/wJw [106.130.74.238])
垢版 |
2023/03/11(土) 13:28:03.28ID:JR11d4Xea
昔はフルカウルが馬鹿だったからまだ平和だったんだけど、JRPもフルカウルレベルのバカになったから救いようがない
2023/03/11(土) 14:38:40.09ID:882/SgcCx
モタスポ板が出来たのが00年、JRPは96年からだが?
99年までは距離を230kmにしたくらいだが、迷走が始まったのは00年からなんでね
ま、リアルタイムでない奴はわからんだろうが
2023/03/11(土) 15:36:58.26ID:dEyancWxd
フルカウルもそろそろ一皮剥けて欲しいもんだな
2023/03/11(土) 16:38:29.07ID:U4OCwxiB0
包皮がたっぷり
ああ臭い臭いwwww
722音速の名無しさん (スップ Sdff-w6DU [49.97.102.198])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:43:30.93ID:eiHc3a7jd
市街地ストリートサーキットがダメなら
鈴鹿か富士で年1のナイトレース開催は?それなら可能だろう?
2023/03/11(土) 17:59:42.67ID:pv52Gjgt0
マフラー付きなら幾らでも走れる110dbなら無理だろう
要はレース仕様で夜間走行は無理ということ
724音速の名無しさん (ワッチョイW ffb9-F416 [113.43.250.52])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:27:50.17ID:4gXBEt5G0
あれもダメこれもダメって言ってるうちに終わるよ?w
2023/03/11(土) 20:49:46.62ID:okKaDRgr0
だから終わりかけてんじゃん
726音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-yCta [126.115.202.94])
垢版 |
2023/03/11(土) 21:02:57.61ID:Jkp/OHYz0
黒字なら人気あろうがなかろうがどうでもいいと思ってしまう。。。
俺はSF好きだけどな!!
2023/03/11(土) 21:31:51.49ID:pv52Gjgt0
SFの車両でシリーズ戦をやるだけの場所が十分に無い
これが消えるならF1やWECの開催も全部消えて良い
用があれば国や地域としてやるだけの話だから、それまで待ってろバカたれ
2023/03/11(土) 22:41:49.92ID:g6Ia0nUD0
SFって黒字になったことあるの?
2023/03/12(日) 01:31:16.74ID:vWPmpqbc0
メーカーの持ち出しだよ
地域側は何の関与もしていない
730音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.164.99])
垢版 |
2023/03/12(日) 03:04:11.86ID:tcQMo0fha
ナイトレースも光を生かした演出で盛り上がる

フォーミュラEはデジタルピットレーンを設置したり
レース前まで散々電飾や花火で盛り上げといてフォーメーションラップ前に一回真っ暗にする演出カッコいい

https://youtu.be/31hP-BsZD0k
https://youtu.be/QAX5i1AKThg
731音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.164.99])
垢版 |
2023/03/12(日) 03:49:32.90ID:tcQMo0fha
これくらいやればナイトレースのチケット購入して観戦する価値あるだろ?
https://youtu.be/xlwb01oWsXg
2023/03/12(日) 06:59:51.67ID:f1gplVxt0
ナイトレースできる設備無いでしょ
2023/03/12(日) 07:13:18.22ID:AiZDryNy0
>>732
キモい音楽を押し付けるなと去年のF1のときに散々叩かれたじゃん
2023/03/12(日) 07:14:26.72ID:AiZDryNy0
ずれた
>>731
735音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.164.99])
垢版 |
2023/03/12(日) 07:58:44.30ID:tcQMo0fha
>>732
サーキット運営が設備投資すりゃいいじゃね?
>>733
選曲はどうにでもなる
2023/03/12(日) 08:00:52.68ID:AiZDryNy0
>>735
誰もが納得する選曲なんて有り得ないので音楽なんか流さないのが正解。
737音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.164.99])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:02:07.14ID:tcQMo0fha
なんだかレース業界自身が国内レースのオワコン化を望んでいるみたいだな
738音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.164.99])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:05:32.05ID:tcQMo0fha
>>736
そんな事言ってるからダメなんだよ
プロ野球とかバスケとか他のスポーツか試合前に音楽流して盛り上げる事なんて当たり前だぞ
2023/03/12(日) 08:09:40.70ID:AiZDryNy0
検討しつくされて却下済みのしょーもないアイデアを出す→反論が出る→お前らはそのままでいてろよと捨て台詞を残す。
とっくの昔から水面下で検討中のアイデアを出す→当然スルー、後に実現→俺が言ったから実現したんだ。

結論、どっちにしろまともな人間は相手にしない。
2023/03/12(日) 08:10:55.96ID:AiZDryNy0
>>738
お前はピストンナンチャラでも観に行ってろ
741音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.164.99])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:30:01.84ID:tcQMo0fha
もうレースクィーン半裸の女が傘差してアピールさせてサーキットに観客呼ぶ方法は古臭くてスケベジジイしか喜ばないぞ

海外レースで半裸のレースクィーンなんてもういない
2023/03/12(日) 08:46:36.34ID:L1trpLF00
全裸の男ならいるけどな
743音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-DCkb [60.89.172.7])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:48:49.16ID:dbZswyfx0
音楽いらね
花火なら子連れは来るか
下手にサポートレース詰め込まないで過去のお宝レース映像でも流してほしい
2023/03/12(日) 09:33:05.69ID:zzj36qGL0
グランドスタンド以外は望遠レンズ持って腰振ってる客ばかりなのが寂しい限り
2023/03/12(日) 11:42:16.09ID:fwQQ9Ihx0
・全戦決勝だけYouTubeで無料配信する
・OTS使用時のパワーを現状より増やすかDRSを導入する
・1週2レースの時は1レース目の結果によるリバースグリッドを導入する

あとまぁSGTは坂東組長がGTAの社長になる前に海外の団体に買われそうになってたとか言ってたしSFがそうなれば良いんじゃないですかね
買いたがる団体がいるかは別として
746音速の名無しさん (スッププ Sdff-F416 [49.105.95.215])
垢版 |
2023/03/12(日) 11:46:57.60ID:PpMtSCa7d
アホか
まず現地で観戦してる人の不満点を減らしていくことから始めろよ

チケットの販売方法
今回もSGT公式テスト中に販売とかアホかと

各チーム応援席チケットをちゃんと横並びで用意する

レース時間や距離の延長

各種オプションチケットの充実
グリッドウォークとかオプションチケット売れよどうせガラガラなんだから
2023/03/12(日) 11:57:02.85ID:aDg0jwtK0
SGTのテストなんて行かんし
748音速の名無しさん (スッププ Sdff-F416 [49.105.95.215])
垢版 |
2023/03/12(日) 12:09:42.28ID:PpMtSCa7d
一例あげたまでだよアホか
2023/03/12(日) 13:48:51.59ID:vWPmpqbc0
Bダッシュとかアースシェイカーとかは流石にモタスポとは関係無いから勘弁
言われてるように市街地での出前レースが出来ないのは本当に厳しい
それさえあれば内外からのエントリーが期待出来るような規定も採用出来るんだが
750音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0e-P4Jb [121.114.120.77])
垢版 |
2023/03/12(日) 16:09:18.18ID:QuJAVUaq0
第二戦のスタート時刻15時45分となアホかな

https://www.suzukacircuit.jp/2and4/time-table/
2023/03/12(日) 16:25:51.10ID:YMhg6nHza
2&4のせいかな
2023/03/12(日) 16:28:54.77ID:VbDhznuBx
17時に終わらせる為に距離を180に削ったわけか
鈴鹿は200kmレースは出来るはずだからな
こんなんだったらもう2&4なんか要らない、廃止だな
2023/03/12(日) 16:38:03.75ID:zzj36qGL0
スタート進行からスタートまで結構開くんだね
2023/03/12(日) 16:40:58.40ID:VbDhznuBx
つーか、2輪と4輪のニコイチも大概にしとけよ
2輪のレースが細っていって廃止になるならそれも仕方が無い
所詮日本ではバイクを売るためのイベントでしか無かったわだから
2023/03/12(日) 16:55:21.54ID:DPz/pMdJ0
もうめちゃくちゃだな。SFはJSBのサポートレース扱いかよ
2023/03/12(日) 17:14:11.46ID:x3WsVcQO0
>>706
市街地レースの一番難しいのはコース設置できる道路環境よ
この手の話題になるたびに書いてきたけど最低中央分離帯で区切られていない3車線以上の幅で2~3キロの一周、
(モナコの一番狭いところでもこれくらいの幅は確保されていて日本の道路から見たら広かったりする)
ピットエリア用に中央分離帯付きで3+3車線以上の道(出来たら4車線は欲しい)、そのそばにはパドックにできるだだっ広い駐車場かコンベンションセンター
更にランオフエリアのため出来たら全てのコーナーで直進する道路が続いてる必要がある

と言う条件を考えると日本にはなかなか出来る場所がない
神宮外苑のオーバルもデモランやったときの映像見た限り狭そうだったし。
2023/03/12(日) 17:17:23.18ID:x3WsVcQO0
>>713
トロントはターン3もそうだがその後の道が滅茶苦茶狭かったりホームストレートの先が丁字路突き当たりだったりけっこう異常なコースよな。
>>756に関してもとりあえずトロントを言い訳にして見逃せば、となるといくらかは可能になると見てる場所はある。
2023/03/12(日) 17:40:44.82ID:EpkWnpKlx
市街地レースが無理と言うなら日本はモータースポーツの規格そのものと合わないのだから何もするべきでは無かったとも言えるわけよ
ホンダやヤマハの施設自体、「国外」みたいなもんだし
759音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.170.242])
垢版 |
2023/03/12(日) 18:09:54.10ID:E8vc/Hh1a
インディカー今年の開幕戦も航空機の滑走路を併用したstピーターズバーグ市街地コースから
https://youtu.be/6xPXbh2cxz0
ロングビーチ市街地コース
https://youtu.be/bU55PBHdGo4

どこでもスリーワイド保てるようなコース幅は不可能だけど最も狭くても片側2車線の道幅があればいける
2023/03/12(日) 18:29:05.42ID:V5/OchOm0
>>756
横浜のみなとみらいがレースができるように作られてるって聞いたことがある。
761音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.170.242])
垢版 |
2023/03/12(日) 18:41:12.84ID:E8vc/Hh1a
ルマンとデイトナに相互参戦できるようになったプロト車両とGT3車両が混走するIMSAのロングビーチ市街地レース
https://youtu.be/5oICL2ZRoLw
762音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.170.242])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:59:53.30ID:E8vc/Hh1a
昨年のF1アゼルバイジャンGPとシンガポールGPの市街地ストリートサーキット
https://youtu.be/9xCYKQXaK7A
https://youtu.be/35_ajbPPcm0

F1は開催されてないけど危険度MAXなマカオ市街地コースで開催されるFIA GT3 world cup
https://youtu.be/_qXftRDslnA
2023/03/13(月) 06:45:04.58ID:KdpuOIJd0
>>750
去年の2&4は13:40くらいに準備始まって14:30スタートだったかな
2023/03/13(月) 08:12:28.28ID:5g1IfrUW0
このヒステリックなんちゃらの分後ろにズレてない?
2023/03/13(月) 08:35:46.15ID:GO/xQVGTM
そうだろうね
766音速の名無しさん (ワッチョイW ffb9-F416 [113.43.250.52])
垢版 |
2023/03/13(月) 09:27:21.37ID:TbNSa72c0
14:30スタートに統一するとか何とか去年言ってなかった??JRP
767音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-JBv6 [14.8.17.160])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:21:59.14ID:598M+HC60
そう言えば、今年のピットレポーターって変わるのかな?
オートサロンのウェッズブースでももんがが三浦の後任やるって説あったけどどーなった?
2023/03/13(月) 12:55:04.68ID:u0XFv/o60
>>760
あそこも試したがコンベンションセンター前の道路が片側3車線有れば出来たんだが…
2023/03/13(月) 13:00:17.92ID:72RP3fkNa
なーに狭くてもできるのはインディカーのナッシュビルが証明してるべ
770音速の名無しさん (スッププ Sdff-Digy [49.105.84.38])
垢版 |
2023/03/13(月) 13:05:35.75ID:vNL44Ew9d
富士のタイムスケジュール見ようとしたらなんだこりゃ

https://superformula.net/sf3/race/931/#schedule
2023/03/13(月) 16:15:41.80ID:u0XFv/o60
>>769
アメリカの1車線の広さをなめたらいかん
772音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-ViTl [106.146.115.177])
垢版 |
2023/03/13(月) 17:23:19.89ID:pJspXaH7a
>>630

> SFは最低でも12戦くらいやるべきよな

これ、Twitterでレースマニアたちに書きまくってる発達障害がいるけど、ここにまできてたのか。
2023/03/13(月) 17:30:47.01ID:VZj5iEd9x
公式戦を解除して昔みたいに鈴鹿と富士で4戦ずつ。もてぎで2戦、菅生とAPで1戦ずつやれは済む話
もう体裁なんか構ってられないだろ
2023/03/13(月) 18:00:38.00ID:Zhbdg54ra
今のTwitterのトレンドは3文字表記気に入らないやぞ
2023/03/13(月) 19:13:56.86ID:RE0NhxLI0
>>756
市街地ってかデカい公園みたいな場所だなやるとすれば
2023/03/13(月) 22:25:39.71ID:5o8CzJmG0
市街地やるならまずは鈴鹿上がりの社長を退陣させないとな。
2023/03/13(月) 23:24:19.07ID:TghOA8sw0
仮に市街地やるならバリアはF1みたいなやつ導入するんかな。値段いくらかわからんけど
778音速の名無しさん (オーパイ Sa2b-Zwo6 [106.146.7.216])
垢版 |
2023/03/14(火) 18:49:33.09ID:pZWdpaKZaPi
SF1戦だけマサが解説やるらしい(笑)
VオプのYouTubeで言ってた
2023/03/14(火) 21:44:53.83ID:YdmrYZSa0Pi
>>778
バンドウの息子?SF関係ない気が
780音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-Zwo6 [106.146.6.97])
垢版 |
2023/03/14(火) 23:00:51.60ID:xI5zqWUSa
>>779
そのマサです(笑)
バンドウ在籍又は出身ドラが多いから呼ばれたのかな?
2023/03/15(水) 10:23:25.43ID:+Jo52cPqd
>>780
マサんとこもSF出れば良いのに
782音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.164.18])
垢版 |
2023/03/16(木) 00:43:31.03ID:BXEm8Xg7a
公道レース法案くるぞー!成立したらSFやSGTの市街地レースも夢じゃない
FE東京Eプリは来年3月末開催

自民党モータースポーツ議連総会で近藤真彦と三原じゅん子”金八先生同級生”並ぶ。公道レース法案の今国会成立目指す

自由民主党本部で、モータースポーツ振興議員連盟の総会が行なわれた。JRPの会長に就任することとなった近藤真彦と、参議院議員の三原じゅん子という、金八先生の同級生コンビが揃った。また、フォーミュラEの東京ePrixが2024年の3月末に開催予定であることも明かされた。

https://jp.motorsport.com/general/news/jiminto-motorsport-renmei-sokai-2023/10443631/
2023/03/16(木) 02:03:23.84ID:8JUGi6190
E以外はまた別の問題があるから先は遠いよな
2023/03/16(木) 09:00:44.09ID:ZnjuAqHM0
>>756書いた者だけど完全にインディカー仕様で考えてしまってた
SFはヨーロッパ式だからピットビルを仮設でも建てるエリアも必要だった。
785音速の名無しさん (スップー Sd7f-w8Ki [1.73.1.151])
垢版 |
2023/03/16(木) 09:41:11.56ID:eXt6awBed
仮設テントでいいよそんなもん
でもSFのマシンがまともに走れる市街地コースなんて無理だろう
786音速の名無しさん (ワッチョイ 0792-teYI [218.217.128.231])
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:30.58ID:cNmJlhko0
>>756
ディズニー周り
ホテルも駐車場もすべてあるアメリカでF1人気でてきたし頑張ればいけるいける
787音速の名無しさん (スッププ Sdff-En2t [49.105.101.166])
垢版 |
2023/03/16(木) 10:21:07.43ID:sGNc9YZ3d
>>786
モータースポーツの為に週末のディズニーの営業を制限したら、経済効果的に大マイナスでしょ
788音速の名無しさん (スッププ Sdff-En2t [49.105.102.93])
垢版 |
2023/03/16(木) 10:38:03.99ID:t0ungJUud
普通にお台場、有明のあたりだろうな
湾岸道路を止めなければなんとかなりそう
2023/03/16(木) 10:48:45.15ID:yIgNySY+d
>>786
F1ならともかくSFにディズニー周辺を貸し切るほどの集客力はないだろ。
790音速の名無しさん (スッップ Sdff-Un05 [49.96.32.2])
垢版 |
2023/03/16(木) 13:31:40.36ID:FgTsV8d9d
トヨタがF1に参戦していた頃、台場で市街地開催を考えた事があったらしいね。
安全確保のため、ゆりかもめの下の道路は橋脚周りにかなり厚みのあるクッションを置かないと駄目みたいで、そこを外してコース設定しないと認可されないらしい。
ゆりかもめ下の道路を外すとコース自体が面白くなくなると判断されたと聞いた事がある。
2023/03/16(木) 15:11:22.71ID:F8BS1pb/M
>>782
「公道レース法案の今国会成立を目指す」って、この数年毎年言ってないか?
2023/03/16(木) 16:04:10.38ID:RoQh8xplx
モータースポーツに目が眩んでるわけでも前のめりになってるわけでもないからな日本国民は
793音速の名無しさん (スップ Sdff-w6DU [49.97.100.128])
垢版 |
2023/03/16(木) 17:29:33.59ID:xNsMGPXcd
>>791
言ってないよ
2023/03/16(木) 19:37:36.28ID:koTDpP0za
FEはよくまあ存続してるよな
そこから学べることも多いと思うけど
結局は『ワールドチャンピオンシップ』の格が必要なのかな
2023/03/16(木) 20:46:48.74ID:ZnjuAqHM0
>>794
単純に準電気自動車であることが内燃機関排斥主義の蔓延ったヨーロッパで支持されてただけでしょ
2023/03/16(木) 20:54:57.60ID:7Y4lQ7zw0
騒音ほとんど出ないってのは市街地レースには大きなアドバンテージでそ
2023/03/16(木) 21:25:30.04ID:Hhg6cqN30
あのモーター音?も中々デカイ音しとるけどな
2023/03/16(木) 21:26:25.16ID:zbatvED/0
電車みたいなもん
799音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.165.223])
垢版 |
2023/03/17(金) 01:03:09.22ID:bMZTT7KVa
FEはゆっくりだがここまで成長してきたカテゴリー
2023/03/17(金) 13:24:26.40ID:lUzCEfd/0
日本の市街地レースにEVが必須ならエンジンワンメイクにしてハイブリッド部分を開発させる形のプラグインハイブリッドにして市街地コースはモーターで走らせればいいじゃん

ハイブリッドや電気自動車の開発に活かせるって体で参戦しやすい、よくある「エンジン・ハイブリッドどちらも開発」でも「エンジンは開発、ハイブリッドは共通」でもない「エンジンは共通、ハイブリッドは開発」でオリジナリティ出せる、市街地レース開きやすい、サーキットならエンジン音が聞けてオッサンも安心、サスティナブルとかゼロエミッションとか言い張れる、情勢に合わせて「今年はEVレース多め」とか逆に「ハイブリッドレース中心」とかコウモリムーヴで賢く世渡り可能

まあ無いか
2023/03/17(金) 15:31:23.08ID:VbN40e6Va
遅いし…
802音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.165.147])
垢版 |
2023/03/17(金) 17:20:19.44ID:137PjPFva
「FEは遅い」と言ってもワールドチャンピオンシップの壁は高い
全日本F3で勝ちまくって日本国内トップカテゴリーであるSF、SGTでもシリーズチャンピオン獲ったニック•キャシディがFEでは3年目にしてまだわずか1勝しかできてない

今シーズンはまだ分からないが、日本国内レースで無双しSFの鈴鹿コースレコードホルダーであるニック•キャシディですらFEではドライバーズランキングトップ10圏外の成績しか残せてない
2023/03/17(金) 17:30:24.18ID:MJk7wYBO0
FEをミニ四駆って例えが上手すぎて国内の人気を足引っ張ってる感じする
見ると面白いけどミニ四駆がチラついてしまう
804音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-w6DU [111.239.165.147])
垢版 |
2023/03/17(金) 17:42:48.51ID:137PjPFva
仮にSF王者の野尻がFEドライバーでシリーズフル参戦してもいきなり勝てるほどFEは甘くないだろう

FE初フル参戦サッシャ•フェネストラズが大苦戦中だ
2023/03/17(金) 19:45:23.65ID:/PxnsWzK0
サッシャ頑張ってんじゃん
この前も惜しかったし
てかストリートやればSF盛り上がるはさすがに幻想もいいとこじゃね
2023/03/17(金) 20:04:26.85ID:gxiOVM2z0
ストリートやれば少しは盛り上がるんじゃね?
ためしにラリーのSSを東京でやってみてほしいなあ
2023/03/17(金) 23:08:39.65ID:S2g/69XHa
山奥または広大な牧草地でカーボンニュートラル燃料を生成(精製?)しつつ
その周りで市街地レースをやる
という妄想をした
2023/03/18(土) 11:50:31.65ID:1gQ7qsEs0
>>804
チームのエネルギーマネージメントが
悪すぎて泣けるわ。
2023/03/19(日) 00:14:37.83ID:tq1vviZH0
FEの話題で盛り上がってるんでYoutubeで見てみたけど結構面白いな。
あれだけ接近戦のバトルしてたらマシンの速さなんて不要だと感じた
810音速の名無しさん (ワッチョイ 8629-CqkG [121.81.99.96])
垢版 |
2023/03/19(日) 12:35:33.90ID:ifXIl6hi0
FEはコースの当たり外れデカいと思うし、バトル多いのも予選番長の車と予選多少捨ててレースペース重視にしてる車が混在してるからって印象

あと以前は予選のアタック順もドライバーズランキング上位のグループほど先になるってシステムもあったし
まぁコレみたいな演出がSFにあっても良いとは思う
2023/03/19(日) 13:08:30.93ID:y3yCdFLt0
ファンブースト
2023/03/19(日) 13:41:25.61ID:VVB+ED6a0
ファンブーストはさすがに糞システムって分かったみたいでやめてくれたね
あああうケレン味というかギミックがFEらしさでもあるけど
ただ去年からの予選方式は面白いし、モナコはFEに限る
2023/03/19(日) 15:58:26.79ID:jSkSIeFJ0
モナコはFE位が丁度いい
2023/03/19(日) 16:33:57.92ID:uVUHBzSn0
モナコはF1でもその1戦だけF3規格でエンジンとエアロは自前みたいなのでやった方が良いと思う。
少なくともF1の中でただの1戦ではなくオンリーワンの価値を持たせ続けるのであればそれくらいする価値はあると思う。
2023/03/19(日) 17:38:54.17ID:YeBR+fcj0
>>その1戦だけF3規格でエンジンとエアロは自前
いやその時点でF1でも何でもないだろと(ry
816音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-Vivx [106.146.65.72])
垢版 |
2023/03/20(月) 01:05:44.87ID:hPir3lgsa
>>802
FEは遅い車を速く走らせるのを競う競技でドライバーの速い車での速さを示すもんじゃないと思う。所詮F3レベルの速さだからね。極端に言えば三輪車のレース。差が出なくて車の差か運ゲー。
817音速の名無しさん (ワッチョイ 2244-mqp0 [27.138.100.144])
垢版 |
2023/03/20(月) 13:32:21.64ID:oQ50XATr0
スーパーフォーミュラ『SF23』の自動運転レースが実現へ。アブダビで新たなレースシリーズが発足
https://www.as-web.jp/super-formula/919414
818音速の名無しさん (スプッッ Sd62-2lPJ [1.75.245.175])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:12.91ID:G40Ph2eJd
>>817
AIが操って人間の叩きだしてきたコースレコードを次々と塗り替える日も近いな
2023/03/20(月) 18:06:44.82ID:UF0CxiSN0
国や地域掛かりでモタスポやってるところとは全く違うよな
日本ではメーカーと一般との関係も良く無い
狭い日本で過当競争をした結果クルマが溢れ大気汚染や年間3万人の交通事故死の問題も起きた
鉄は国家なり、という言葉もあったが自動車産業にそれは当て嵌まらない
2023/03/20(月) 18:51:44.00ID:Gds2AwQZ0
日本は外国に自動車を売ってパンやラーメンを食ってる(小麦を輸入してる)んだが
……ええと、ここ何のスレだっけ?
2023/03/20(月) 19:02:20.72ID:fU5WQXmu0
>>817
それはもはやこれと変わんないんじゃ・・・?

タミヤ 電動RCカーシリーズ 1/10RC フォーミュラ E GEN2 チャンピオンシップカラー
https://www.tamiya.com/japan/products/58681/index.html
https://i.imgur.com/YAwvnQg.jpg
2023/03/20(月) 19:03:26.35ID:Mi7Vn2qMd
>>821
ラジコンは自動運転ではないだろ。
2023/03/20(月) 19:32:16.49ID:BN4+ybXMx
>>820
電機なども輸出産業には変わりなかったわけよ
日本の場合、旧・通産省の指導に従って各社が実績のある分野に特化していたら必要以上にクルマが溢れることもなく
大気汚染や交通事故死の度合いも違っていたはず
そうなっていたらホンダ、スズキは今でも二輪専業のままだったし、四輪も大型車、乗用車、商用車などに分業していたはず
こういった経緯があるからアキオが喚いたくらいじゃどうにもならないわけ
2023/03/20(月) 19:35:14.75ID:Gds2AwQZ0
>>旧・通産省の指導に従って各社が実績のある分野に特化していたら
旧ソ連の真似事とか無知にも程がある
そんな真似してたら他国のメーカーとの競争に敗れて貧乏まっしぐら
2023/03/20(月) 19:54:56.65ID:BN4+ybXMx
特化したとしても、其々が海外メーカーと競争しなきゃならんのは変わらないよ
フルラインだと各社の体力が削がれてしまうわけだから
それを回避しましょうという話だったわけ
とにかくメーカーの数が多過ぎてた
2023/03/20(月) 20:27:06.27ID:aZqSO6Po0
>>817
ドライバーズレースを謳いながらドライバーいらずの事やる訳?
もうやってる事か支離滅裂で草www
2023/03/20(月) 20:42:45.35ID:d3wgp9kL0
>>826
これは全く関係ない運営がSF23の車両使って別のレースやりたいって言うから許可しただけでしょ
2023/03/20(月) 21:07:46.92ID:ctm2Fqh8x
日本とは関係無い話
ダララの商売にはなるけど
2023/03/20(月) 22:37:03.87ID:pBpq+K2Y0
>>817
アメリカでもインディライツの車で何かやってたけどそれより凄いことやっとる気が
これ自立運転で日本の各メーカーも参加したら面白そう
830音速の名無しさん (ワッチョイW 4f8e-Vivx [180.196.196.65])
垢版 |
2023/03/20(月) 23:55:08.60ID:Ekoj1oTm0
>>822
SFでやるまえにラジコンでやれよと思う。
2023/03/21(火) 00:27:22.01ID:eznC7y5H0
フルカウルの理想郷は共産主義だったりして
2023/03/21(火) 00:55:26.00ID:mIagB0TS0
SGTなんか3メーカーの談合じゃんか
勝ち負けを最初から叩き込まないと駄目だな
まともに競争したなら国内勢は1カテあたり1つ生き残れれば上出来
2023/03/21(火) 01:00:45.39ID:mIagB0TS0
つーか、まだメーカーの国際競争力も無い時代を知ってるなら過当競争やってる場合じゃないとわかるはず
各自で勝手にやった分、無駄も多かった
2023/03/21(火) 09:34:26.90ID:ZlNdQQZ40
通産省の言いなりなら今でもノックダウンしか作ってないよ、バーカ
フルカウルは60代と思っていたが70代80代辺りの記憶障害爺なんだろうな
交通事故死の数も出鱈目だし
2023/03/21(火) 12:18:06.08ID:YXZTPlch0
中東での SF23 を使ったレース。
エンジンはどうするんだろう?

もしエンジンが同じだったら SUGOで
デモランしてほしいな。
2023/03/21(火) 14:56:19.31ID:9RfsRgUH0
>>835
完全にNRE特化で作ってるだろうから参入するメーカーがあってもNRE規格で作るだろうし
そうなったらSFにも参戦してくれないかなと思うところはあるな。
2023/03/21(火) 15:38:19.04ID:mIagB0TS0
日本は競争力の無い自動車メーカーを守る為に外資の株取得も認めていなかったくらいだからな
外国メーカーは大戦後は生産拠点を持つことも出来なかったし
11社全てが総合自動車会社を目指しても共倒れになると判断されるのは当然だろ
大型車でも商用車でも乗用車でも得意な分野で世界に出て行ってシェアを獲得するのが先、ということよ
2023/03/21(火) 16:14:20.15ID:9RfsRgUH0
>>830
既にアメリカじゃインディライツの車でやり出してるし
2023/03/21(火) 21:10:02.70ID:m1t5nsR0d
HWAのDTMエンジンとか使うんじゃないの
2023/03/21(火) 21:55:18.57ID:D2PREzaK0
フルカウルは60過ぎてもまともな競争力ないだろが
2023/03/22(水) 17:15:52.74ID:Q1GZDlUl0
もうさ、自動運転とかアホな事言うなら全てVRでやればいいじゃん。
最早実車である必要はないよ
2023/03/22(水) 17:20:49.67ID:Ydu3Z8K/0
コスト高の独自規定ではなく他と共通の規定を採用するはずのところが、サーキットのメーカー系列の問題で実現せず
これが国や地域の負担でやりますよということになればメーカー連中の我儘も吹っ飛ぶ
他の競技と同様に「国内勢が勝とうが負けようが主催側は関知しない」ということになる
国民一般としても、「負け続けるのが嫌なら一旦撤退して出直して来い」と言うしかない
エントラント側にしても資金力の無いところは親分が戻って来るまでレースが出来なくなるわけだから結局は淘汰される
つまり、お前らが何十年間目にしてきたものは何もかも間違いだったというわけ
自分は子供時代に気が付いていたけどな
2023/03/22(水) 19:33:09.21ID:0NeMuXuo0
鈴鹿開業時点から妄想してたかw
2023/03/23(木) 01:39:04.81ID:2Bw9vipq0
こんなとこで吠えてないでJRPに投書でもしろよ
2023/03/23(木) 02:20:43.92ID:9wANI5C20
雇い主(メーカー)の方しか見てない連中なんか当てにならんし彼等そのものが間違いの産物
本来の姿を取り戻した時には消える運命よ
海外の規格を採用してより多くのエントリーを集めることが最優先になるわけだからSGTやSFみたいなものが存在するはずもない
そこまで見通せる者だけがNEXT50などと口に出来るわけよ
2023/03/23(木) 08:03:19.67ID:ZpmkDq3dd
久し振りにチラシの裏に書いとけを思い出したわ
2023/03/23(木) 08:13:32.22ID:9wANI5C20
メーカーの傘下で暮らしてる連中はこのままでいいと考えてるかも知らんがどうしても一般を巻き込まなくてはならんと誰かが判断したんだろ
それで妙なことになってるわけよ
今までは内輪向けな物言いしかしてなかったからな
848音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-Vivx [106.146.87.45])
垢版 |
2023/03/23(木) 08:51:12.94ID:JiEnou1ea
>>838
ラジコンで全国高専対抗とかなら面白そうだが、いい大人がSF23で競うのを見て楽しめるどうかか。まあいい運転ソフトが出来たらイコールコンディションマシンチェックには良いかも。
2023/03/23(木) 10:29:04.04ID:2Bw9vipq0
ドライバーよりも天才プログラマーがもてはやされる時代が来る
2023/03/23(木) 18:05:19.33ID:9wANI5C20
チラシの裏とか書いた奴は何か言うこと無いのか?
こっちはトヨタ日産ホンダが出戻ってくる前から居るわけなんで、彼等のことは最初から眼中に無いんだよ
散々いい格好して自分を特別扱いしてきたホンダがリーマンショックで真っ先に逃げ出した時には呆れ返ったわな
他のメーカーがガタガタするのは皆が想像していた通りだが最後まで踏ん張らなきゃならん奴がああなったわけだから
2023/03/23(木) 19:02:01.00ID:tlh+CHMM0
レース関係者でも客でもない
ただひたすらに因縁付けるだけの引きニートの爺が前からいるってな
地縛霊かよwww
2023/03/23(木) 21:12:39.89ID:w0UVwQxYx
これまで通りではまずいと考えたのはレース関係者の方だろがよ
自分達の施設の中で馴れ合ってるだけで満足してるわけにはいかなくなったというわけ
なんせ地位も名誉も無いわけだから
2023/03/23(木) 21:15:08.34ID:w0UVwQxYx
末端のレース関係者ではなくもっと上のレベルでは色々あったわけよ
そんなこともわからんのだろうがな
2023/03/23(木) 21:25:56.48ID:FMTRdC0Jd
だからチラシの裏に書いとけよ
2023/03/23(木) 21:55:25.77ID:2Bw9vipq0
大丈夫だ。上の方のレース関係者がお前以上にもっと考えた末に今の形になっているのだから。
2023/03/23(木) 22:19:35.37ID:9wANI5C20
部品代も工面出来ないのに一人前気取りかよ
足回りの規定の更新とタイヤ交換とOTSが廃止されたら富士まで見に行ってやるよ
今もつべでは見てるが規定がアレではやってられん
2023/03/23(木) 23:07:44.52ID:9wANI5C20
SNSで下手なこと書くなと言い渡されてるんだろうなぁ
アチコチでやらかしてる昨今だし
2023/03/24(金) 06:18:37.50ID:3s7J8xY00
00年の時点で本山がルールがおかしいと指摘してただろ?
誰が何言っても聞かないような連中だから何時迄経っても進歩しないわけ
元はと言えば甘やかした自動車メーカーが悪いんだがな
競技は誰のものでもないしクローズドでやってるイベント以外は外部からの批判に晒されて当然
2023/03/24(金) 15:23:27.64ID:VKqcTzfZM
結局ステージイベント
テクラボは復活せずか
トップ3トークよりはエンジニアの話し聞きたいんだけどな
ドライバーは公式でも会見やるんだし
2023/03/24(金) 16:57:21.76ID:MhTyCG5G0
https://twitter.com/miyabi_kondo/status/1639168460734480384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/24(金) 17:37:23.16ID:BmcBb/yL0
>>859
マニアすぎ路線はやめようってことじゃね
862音速の名無しさん (ワッチョイW ceb9-4BK+ [111.98.66.105])
垢版 |
2023/03/24(金) 18:40:10.14ID:mYtarLrT0
マニアックすぎてオタクしかステージ聞いてないもんな
もっとわかりやすく楽しく華やかでかわいいステージが増えるといいね
2023/03/24(金) 18:47:41.05ID:3s7J8xY00
岡山だけ路面が違うとか言ってたがそれがシリーズから外れたから路面ガーの出番も無くなった
公道その他が使われていればコンディションなんか毎回変わるし再舗装された鈴鹿のS字のようにスムースであるはずも無い
2023/03/24(金) 19:05:15.07ID:wtWs2XxN0
よーしAKB呼んじゃうぞー
2023/03/24(金) 19:28:12.86ID:3s7J8xY00
Bダッシュのメンバーも今年で43から48歳だな
1人だけ75年生まれ
2023/03/24(金) 19:41:46.08ID:HZasweGX0
ちょっと速すぎるかもよ?
2023/03/24(金) 20:13:59.71ID:g894tiE40
マニュアル通りに生きたって何も始まらない
2023/03/25(土) 00:05:38.56ID:aPPCDCzlp
>>865
Brandyのメンバーは?(笑)
2023/03/25(土) 07:50:08.76ID:tz/M91Ur0
>>868
Brandyって名前は原田知世のイメージ
870音速の名無しさん (ワッチョイW 6b8e-UPGN [180.196.196.65])
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:24.13ID:zIGlJqmO0
楽しみ。1野尻vsローソン、2カムイ速い車を手に入れる?3大湯が速く走れるか、4山本vs佐藤、5大嶋速くなる? マルコイチオシのローソンがどれほどのもんか興味ある。ガスリーコースかティクタムコースか。
2023/03/25(土) 09:25:48.38ID:UCLbAE6sd
笹原右京にシートがないのが納得行かんなぁ
アレジ降ろして右京にしてくれよ
まぁ来年はそうなるんかな
2023/03/25(土) 09:53:29.43ID:978PsFKgd
まぁ金を引っ張れる奴がのるのはどこでもあることだしな
2023/03/25(土) 18:29:19.87ID:np4qzG0zx
威勢の良いレース関係者も消えたか
反社的な言動をしていたのが気になるところではあるが
2023/03/26(日) 00:43:32.19ID:yV7dDuHYr
今年は無料放送無しなのか
2023/03/26(日) 00:50:18.76ID:yV7dDuHYr
DAZNかネクストがライブ放映権取ればF1民取り込めてワンチャン人気出る可能性あるよね
Jスポやアプリじゃ尻すぼみするだけ
2023/03/26(日) 00:55:49.58ID:Gnrce0w50
>>875
金払って放送してもらわないと無理
877音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb9-hTdo [113.43.250.52])
垢版 |
2023/03/26(日) 06:34:06.08ID:LkNOCy+f0
鈴鹿のスタートが15:45なのは何かの間違い??
2023/03/26(日) 06:56:50.24ID:5qEBGNxW0
スタート前の盛り上げに力を入れるみたいよってスゥさんが言ってたな
2023/03/26(日) 07:37:26.19ID:f4Pz/0w50
2&4なのも影響してると思う
2023/03/26(日) 08:13:32.65ID:UAz0bvP60
ヒストリックフォーミュラレジスターというのがあるからね
それ終わってからSFのフリーでピットウォークで2&4の決勝だから
2023/03/26(日) 08:20:29.47ID:vtfPPW/f0
1レースなんだから200kmのはずだろ鈴鹿なら
180kmだからふざけんなって話
2023/03/26(日) 08:41:50.74ID:xTawWQOkr
スタート進行開始が後ろにずれるのは仕方ないか
そこからスタートまでの時間どう盛り上げてくれるのか現地でワクワクドキドキ
2023/03/26(日) 08:49:20.29ID:UAz0bvP60
まあ4月後半だから問題ないっしょ
2023/03/26(日) 08:59:30.87ID:f4Pz/0w50
>>880
それの詳細知りたいわ
f2002とか走ってくれるのかな
885音速の名無しさん (ワッチョイW efb9-hTdo [111.98.66.105])
垢版 |
2023/03/26(日) 09:43:16.64ID:JO23BqsJ0
まじかよグリッドウォークで何する気だよ
その時間走行にあてろよ
2023/03/26(日) 09:49:21.26ID:UAz0bvP60
>>884
そういう高価なものは走らない
SoEにも出てた葉巻でおっちゃんがレースするだけよ
2023/03/26(日) 10:37:35.55ID:ZrNpaRU50
>>886
f2ロータスかよ
888音速の名無しさん (ワッチョイ 1f92-19t9 [115.177.204.97])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:19:05.29ID:hDWhsuol0
>>875
DAZNモタスポコンテンツ貧弱になってるからいけるんじゃえn
番組とか放送スタイルとか工夫しようと頑張ってるし普通に人気でる思う
世界配信してSFのスピードアピールできたらいいよね
2023/03/26(日) 12:25:08.01ID:FYnEDRUir
プロモーションのセンスなさすぎてこのままだと数年で消えるな
アプリはいいアイデアだけどそれなりにファンがつくまでは無料配信に金使ったほうがいいだろ
DAZNやネクストに無料提供してもいい
Jスポさんにはお世話になってるからとかで決まってそう
そんな時代じゃないことをわかれよ
2023/03/26(日) 12:31:28.88ID:FYnEDRUir
>>888
F1の次に速いフォーミュラカーをアピールすればいいよね
F1の前座はグランプリ格式が許さないって頭硬いにも程がある
2023/03/26(日) 12:41:51.52ID:rdkMBs3uM
【悲報】ようつべの90円配信、誰も知らない
2023/03/26(日) 13:53:31.46ID:FYnEDRUir
>>891
あれって去年までじゃないの?
2023/03/26(日) 14:00:57.20ID:ZrNpaRU50
>>890
前座でやってもピット使えないからエキシビションだわな
2023/03/26(日) 14:45:08.74ID:vFFMaxfO0
普通に日没時間切れだと思う
2023/03/26(日) 15:56:46.87ID:0YwsLhhGd
2&4鈴鹿は昔から2輪がメインレースだから仕方が無い
896音速の名無しさん (ワッチョイW 4b69-Unng [220.148.248.72])
垢版 |
2023/03/26(日) 18:29:59.43ID:WetFk4mZ0
>>891
ちゃんと払ってたぞ
解約したけど
897音速の名無しさん (ワッチョイW efb9-hTdo [111.98.66.105])
垢版 |
2023/03/26(日) 19:32:08.36ID:JO23BqsJ0
つーかSFは新規客獲得前に既存顧客の満足度を高めろよと
マーケティングとか難しい事わからんがそう思う
2023/03/26(日) 19:45:13.70ID:vtfPPW/f0
今の代表にしたってモータースポーツとの関わりは社会人になってからだろ?
ファンの目線なんか無いだろうし親方を満足させる為に動いてるだけ
これまで一度でも関心を持った人は幾らでもいるが殆どは既に去ってしまったというのが現実
ザルで水をすくっても意味は無いよ
2023/03/26(日) 21:49:14.10ID:M5npo75wd
少なくともここの連中の満足度とやらを上げに行ったらSFは終わると言うのはわかる
900音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-psSv [106.146.60.104])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:52:00.46ID:UHQ1zgLja
元から終わってるモノがこれ以上終わってもなんも変わらんよ
2023/03/27(月) 08:07:42.57ID:NLLaBr060
なんか今年もレイザーラモンが出てきそうな気がする
2023/03/27(月) 08:19:36.59ID:CBuZqwlKd
レイザーラモンはいいけど、三浦愛だけはもう本当に勘弁してほしい
903音速の名無しさん (ワッチョイW 4bcc-hTdo [220.215.170.86])
垢版 |
2023/03/27(月) 08:22:28.29ID:lAK2FFxS0
レイザーラモンは今年も居ます・・・
2023/03/27(月) 08:45:59.61ID:7aI9xhU40
20年以上前のネタしかないレイザーラモン
何で今頃なんだよ
905音速の名無しさん (ワッチョイW eb92-cg1k [14.8.17.160])
垢版 |
2023/03/27(月) 10:19:34.33ID:2b73QznA0
>>902
ホントそれ、RGさんは息子から色々教わってて知識増えてるし、川井ちゃんのモノマネは面白いから続けてほしい(笑)HGさんはスープラ買って少しづつこっちの世界に寄ってくれてて好感持てるけど、三浦はマジでいらね〜、自分のチームの運営に専念してほしいな。
906音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Pb13 [49.104.48.191])
垢版 |
2023/03/27(月) 11:16:28.77ID:zhj77iadd
やっぱみんな否定的か…
盛り上げてくれて少しでも興味持ってくれたらとうれしく思ってるんだが
907音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Pb13 [49.104.48.191])
垢版 |
2023/03/27(月) 11:16:54.67ID:zhj77iadd
三浦はマジでいらん
2023/03/27(月) 11:53:25.16ID:QB54MOr50
ピットウォークでSFドライバーの塩対応で暇になった客を引き受けていた三浦さんになんて言い方だ
909音速の名無しさん (スッップ Sdbf-hTdo [49.96.33.122])
垢版 |
2023/03/27(月) 13:01:23.53ID:Uc20jLYFd
三浦さんいらないって言ってる奴って
老害おっさんかヒステリックババァくらいでしょ
若い子はみんな三浦さんのほっこりリポートとかドライバー目線のインタビューに満足してるよ
2023/03/27(月) 14:19:10.72ID:DKZ9hwbO0
三浦愛のインタビューは外国人選手へのインタビューでまず質問内容を日本語で言ってから英語で聞くスタイルだったから判りやすくて嫌いじゃなかった。
二朗さんは内容はしっかりしてるが外国人選手へのインタビューで英語でしか質問しないから内容が断片的にしか伝わってこなかったのよね。
2023/03/27(月) 14:35:04.61ID:QFVO2Avua
レイザーラモンってステージのトークショーとかであるある言ってるの?
2023/03/27(月) 15:15:19.10ID:QB54MOr50
ラウンジにしようかと思ったが
フリーからバイクの決勝までスケジュールが詰まり過ぎで弁当食ってる時間ねえだろw
2023/03/27(月) 16:08:12.41ID:7GhEoJD0x
決勝を短縮してどうするのか
鈴鹿の燃費なら余裕で200km出来るはず
ニコイチサンコイチヨンコイチはやめろ
2023/03/27(月) 19:45:41.90ID:CcOS7e0a0
1日2レースやれよ、2レース目は1レース目の結果のリバースグリッドで
2023/03/27(月) 19:50:41.46ID:z3Tbyysk0
2回予選でええやろ
2023/03/27(月) 20:44:16.58ID:7aI9xhU40
2回予選か前のレースの結果かくじ引きだろ
リバースは敗退行為を招く可能性があるから駄目
本山パイセンも反対していたしな
2023/03/27(月) 21:51:08.68ID:NIhRfAvkD
当日の観客の拍手で決めよう。
リバースグリッドの採否
918音速の名無しさん (ワッチョイW eb92-cg1k [14.8.17.160])
垢版 |
2023/03/27(月) 22:26:46.27ID:2b73QznA0
リバースグリッドはいらない。08年のこうすけみたいなネタ優勝は見たくない。ガチンコが見たいんだ。
2023/03/27(月) 22:33:51.39ID:7aI9xhU40
第一レースでポイント圏外となったものが意図的にタイムを落とす可能性があるから駄目
競技としてやるならそれは有り得ない
920音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-psSv [106.146.109.197])
垢版 |
2023/03/28(火) 03:02:02.60ID:hjqXfs1Da
>>916
2008年だったか、リバースの流れが来た時強く否定的だったのが本山と平手、逆に肯定的だったのはルマンの土沼氏
2023/03/28(火) 03:19:03.59ID:kI42FMnX0
予選をしないでグリッド決めるなら運任せのクジ引きしかない
公正な方法はそれだけだ
2023/03/28(火) 09:50:30.78ID:GFC85qUE0
爺がリバースグリッドを全く理解できていないのはよく分かった
2023/03/28(火) 10:12:18.14ID:M5/69DdVD
96年のナスカーのように リバースグリッドを実施するかを
1レース目が終了してから決めればいいんだよ。
2023/03/28(火) 10:22:15.32ID:3v7Ri3Wi0
くじ引きの方が毎回新鮮で良いだろ
2023/03/28(火) 11:45:46.51ID:eWfBzS5ya
くじ引きはクソだったぞ
2023/03/28(火) 12:17:07.90ID:UrXWCG/aa
レースしようとするから差が出るし、しなければ皆平等だそ?
2023/03/28(火) 12:23:08.18ID:xKmzNLgud
リバースグリッドやるかくじ引きで決めよう
2023/03/28(火) 14:17:29.51ID:1IMqy/Fq0
くじ引きはインディカーでもやってたからまぁアリだろう
一番手っ取り早いのは前戦リザルト順か
2023/03/28(火) 16:15:19.98ID:mf5WBwJEd
2レースでリバースやるなら、レース1のポイントを高めにして、ポイント圏内の順位だけリバースにするか、今のF2のスプリントレース/フューチャーレース制で予選順位の一定までがスプリントレースのリバースグリッド対称として、予選にポイント配布だろうな。
レース2のために順位を落とす行為へのリスクがないと片方のレースを捨てる選手が出るわけで。
2023/03/28(火) 17:52:00.42ID:6UdQB9Egd
スーパー周回遅れの話題だけど、今年のSF23って、去年の車にそのままエアロキットつけたら程度でOK?
具体的に何が変わったの?
2023/03/28(火) 17:57:38.32ID:3v7Ri3Wi0
予選がどうであれ速い者が順当に上がって来るレース、が出来ていないから悪足掻きをすることになるわけ
以前は当たり前に速い順でやっていたのを忘れたのか
今の車両や速度を見直さないと根本的な解決にならない
2023/03/28(火) 18:05:07.84ID:OArW+OB7d
三浦さんは小山さんと一緒にアンバサダーやるのね
2023/03/28(火) 18:31:39.67ID:bD9K/h7i0
アンバサダーってなんか美味しそうな名前
2023/03/28(火) 19:03:16.91ID:8g8Rs6Us0
>>930
そう。
モノコックそのままにカウル類を変えただけ。
935音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-UPGN [106.146.100.67])
垢版 |
2023/03/28(火) 19:24:12.76ID:3Dqe19eBa
>>933
カルピスソーダみたいなアンバサのこと言ってる?
2023/03/28(火) 19:52:35.71ID:AiDIZ5A8x
新しい連中はすぐに手柄を立てなきゃならんから無理にマイナーチェンジしたわけよ
余計なことせずに24年から新型を投入すれば良かったんだが
2023/03/28(火) 20:03:29.62ID:3aRcpB4da
>>930
タイヤを天然由来の配合剤やリサイクル材料を添加、エキゾースト音をV8風にした
2023/03/28(火) 20:15:09.94ID:MczInmsl0
14年にはV8をあっさり放棄したのにな
朝令暮改にも程があるわな
2023/03/28(火) 20:42:27.15ID:1+OncBHv0
>>928
いやあのレースが有りじゃなかったやん
2023/03/28(火) 21:09:55.09ID:gm4ahGzwr
>>937
エキゾーストはあくまでテストしただけであって実車に搭載されてないんじゃね?
てか確かに音は変わったけど思ってたのより数倍しょぼかったな
2023/03/28(火) 21:24:25.61ID:mJoqqK2Jx
2リッターのV6を20000回転リミットで
2023/03/28(火) 21:42:53.24ID:1IMqy/Fq0
>>938
V8言う手もターボのV8とNAのV8は別物だろ
と言うかスウィフトで使ってたのはNAだけどV6じゃなかったっけ?
2023/03/28(火) 21:44:17.88ID:1IMqy/Fq0
で、SFが目指したのはターボのV8の音、
NAみたいな子供の耳を殺す騒音とは違う
そして直4はV8より燃料消費量も排気ガス量も少ないのでは
2023/03/28(火) 22:29:30.08ID:mJoqqK2Jx
>>942
13年までは3000cc以上のV8だよ
回転数も10xxx回転で制限だったはず
2023/03/28(火) 23:17:34.63ID:8g8Rs6Us0
スウィフト時代はシャシーはアレだがエンジン音だけは素晴らしく良かったな。
それにしても最近のSFは小手先だけの施策ばっかだな。
2023/03/29(水) 00:02:12.77ID:0A4Ys4Prr
どうせ市販車に活かせる技術なんてないんだらe-fuel燃料に切り替わるタイミングでV10にでもしてくれんかな
2023/03/29(水) 03:01:17.98ID:d6iBp5hM0
今からNAに変更しても6気筒以下、2リッタープラスだろ
3リッター以上、8気筒以上は今の時代だとオーバーパワーになる
2023/03/29(水) 09:30:02.11ID:QaVCWlBNr
別にNAV8時代みたいに3.4リッター1万回転にしなくていいんよ
音はシリンダー数と回転数なんだし
どうせレース用エンジンなんて実用性ないんだから1.5リッターV10で1万2000回転も出てれば良い音する
2023/03/29(水) 09:32:53.67ID:QaVCWlBNr
良い音する車が走るレースってホントなくなったよね
NA3.4リッターV8のころはGTのNSXもいい音してた
音に全振りしちゃえよw
2023/03/29(水) 09:35:53.57ID:P7m43Bmq0
グダグダ言う割に一貫性の無いフルカウル
おまけに左翼と共産主義で救いが無い
2023/03/29(水) 12:29:09.07ID:cyXKekxWdNIKU
全車ロータリーエンジンで良いんじゃないのか?技術開発にもなるし
2023/03/29(水) 12:41:49.08ID:8Tqahcz20NIKU
ロータリー(ヴァンケル)エンジンがレシプロエンジンを駆逐する……
そんな風に考えていた時期が俺にもありました(AAry
2023/03/29(水) 13:06:05.85ID:YRBxc+Kq0NIKU
ロータリーに取り組むことはきっとセクシーでしょう
2023/03/29(水) 18:54:52.83ID:I2CMm0bgdNIKU
今更音がって言ってる人が多いのね
排気管にラッパでもつけたらいいよ
955音速の名無しさん (ニククエW 0f6c-QaBc [153.187.28.1])
垢版 |
2023/03/29(水) 19:17:45.96ID:cRvn7Gh80NIKU
>>954
馬鹿は黙ってろ
2023/03/29(水) 19:37:34.42ID:d6iBp5hM0NIKU
マツダはレシプロに専念していた方が良かったという話もあるな
そうなっていたらコスモスポーツも存在して無かったわけだが
2023/03/29(水) 21:12:26.03ID:IFTipen/0NIKU
Fダクトを使ってた年のF1に前座でFポンマシンが走ったがF1と比べても音が素晴らしかった
2023/03/29(水) 23:31:14.74ID:gaDcCOkc0NIKU
開幕戦の実況・解説はサッシャと武士みたい。なかなか良さそう
https://www.jsports.co.jp/program_guide/05/04/97458_4250225
2023/03/29(水) 23:57:24.98ID:Dpv9q21ZdNIKU
あらサッシャてことは英語の放送ないのか?
960音速の名無しさん (ワッチョイW eb92-cg1k [14.8.17.160])
垢版 |
2023/03/30(木) 00:20:02.19ID:pVcd8dGg0
エミリーってバゲットさんが大好きなアステモレースクィーンのエミリーかな?
英語話せるし、リスペクトもあるしかなりいい人選だ
961音速の名無しさん (ワッチョイW 4f97-2z1n [49.109.2.5])
垢版 |
2023/03/30(木) 00:48:43.14ID:58M013N70
場内もこのメンツでいいじゃん
962音速の名無しさん (ワッチョイW 3b0e-8+L6 [58.93.112.57])
垢版 |
2023/03/30(木) 07:08:11.17ID:b7yRBDWT0
SFgoで無線聴けるようになるけど、実況はF1みたいに拾うのかね
963音速の名無しさん (スププ Sdbf-ZQze [49.97.30.88])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:07:40.13ID:WQLfybozd
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f3c0aae535e15a3fe7ce9cf6894cd06a727ebb1

順位表示はインディーカーぽい感じ?
無線とかテレメトリーも表示されるのあるけど本当かなぁ~?
2023/03/30(木) 17:44:05.49ID:AsmgAMPca
カッコはいいけどでかすぎない
2023/03/30(木) 23:28:30.99ID:6FNv21vi0
かなり楽しみだな!

この取り組みには全く文句ないんだけど、カメラ台数を増やしてほしいな…
せっかく情報量が多くても、肝心のレース映像に迫力がないとねぇ。
2023/03/31(金) 00:11:34.82ID:dMmR3I6c0
やっとグラフィック改善されたか
今までの順位表示とかごちゃごちゃしてる割に小さくてものすごく見づらかった
2023/03/31(金) 01:45:51.78ID:Byoemb1w0
名前が英語になってるので慣れるまで名前の読み間違いが出る
日本人は日本語にコンプレクスがあるので日本語よりも英語に格好良さを感じるが読みにくい
2023/03/31(金) 10:21:00.14ID:cU5MY/E00
グラフィックが変わっても順位変動のタイミングが
相変わらず一周後のフィニッシュライン通過後だったりして
2023/03/31(金) 10:22:47.59ID:OfLhfgjw0
鈴鹿と富士ぐらいはセクターで更新できるようなシステムほしいよな
970音速の名無しさん (スッップ Sdbf-8+L6 [49.96.28.49])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:13:45.33ID:I0BoK5gUd
曲変わんないかな、NEXT50って言いながらあの時代遅れ感すごい曲はよしてよw
971音速の名無しさん (スッップ Sdbf-8+L6 [49.96.28.49])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:15:46.88ID:I0BoK5gUd
【SF】スーパーフォーミュラ-217-【SUPER FORMULA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1680254115/

次スレ
2023/03/31(金) 19:20:04.93ID:dAY0/FK7M
>>971
素敵ですね
2023/04/01(土) 00:51:32.63ID:cxle4uVmdUSO
ダンデライアン 白一色

https://cdn-5.motorsport.com/images/mgl/6b7kB8e0/s8/5-docomo-team-dandelion-racing-1.jpg
2023/04/01(土) 08:23:52.79ID:cWQa/p7B0USO
>>971
ありがたい
2023/04/02(日) 12:39:51.97ID:egzFbQDv0
チケット買ったしホテルも沼津に予約済み。初日がウェットで二日目がドライ
とかだと、一粒で二度美味しい週末に?
976音速の名無しさん (ワッチョイW 2b97-lRUP [1.73.153.218])
垢版 |
2023/04/02(日) 13:29:12.89ID:Gp1a9SRe0
>>975
おっ!自分も沼津にホテルをとりました!
雨降らないでほしいですね!
977音速の名無しさん (ワッチョイW 2b97-lRUP [1.73.153.218])
垢版 |
2023/04/02(日) 13:30:54.14ID:Gp1a9SRe0
>>976
ごめんなさい。
「土日のどちらかは」雨降らないでほしいです。
2023/04/02(日) 13:42:29.76ID:mQ5C+SL90
沼津遠くね?自分は裾野
2023/04/02(日) 15:34:28.49ID:egzFbQDv0
電車移動で近隣に飲み屋がある場所って感じで沼津にしました
2023/04/02(日) 19:22:01.44ID:OUt67qZXd
富士で一回もテストしてないクルマでいきなり2レースかつ雨とか。大荒れの予感w
2023/04/02(日) 20:07:18.25ID:HdE6CVadM
そつか、ダウンフォースの少ないのはテストしてないのか
2023/04/02(日) 20:46:19.07ID:UPypB0Hex
不確定要素が多い方がいいだろ、お前らも
983音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-nYkC [111.239.178.155])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:04:34.94ID:Lg/3DKIba
とりまSFは18インチタイヤにしようぜ
F1F2FEマシンの方が見栄え良く軽快なマシンに見えるからさ

あれに慣れたら13インチのSFがめちゃくちゃ古臭くもっさりクルマに見えて仕方ない
2023/04/02(日) 21:33:44.67ID:6FF+Wlkk0
雨だと寒いかな?服装悩むな…
985音速の名無しさん (アウアウウー Sa99-t8ri [106.146.69.134])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:50:14.27ID:+Cjt143Da
>>983
ヨコハマは2シーズン前のテクラボでやる的な話したんだよ
ただ、Tから来たどっかのタコのせいで無くなって
2023/04/02(日) 23:09:20.53ID:ynHDpqkg0
ハマゴムとの契約が満了したらSFもハンコックになるんだろ?
2023/04/02(日) 23:17:49.97ID:1Df+ajM00
96年当時から在籍してるのがいたらいくら何でもF3000の規格は廃止すべきだと言うだろ
35年前を語れる者も居なけりゃ50年先を見通せる者も居ないわけ
功を焦ってハイブリッドだの鈴鹿で1分33秒だのと言い出した奴もいつのまにか消えたし
2023/04/03(月) 03:22:17.31ID:kS/BEzgF0
>>986
ハンコックはしばらくやれねえんじゃねえかな
2023/04/03(月) 12:38:54.93ID:xAJedZxCd
火災で大変らしいからね
S耐の供給も怪しいって話だし
2023/04/03(月) 12:39:03.34ID:gx5xcfHh0
ハンコックはこの間のタキの記事がどこまで本当かわからないけど、供給に問題が出るんじゃなかろうか
ライツの方は問題なくデリバリーされているのかな
2023/04/03(月) 18:24:04.59ID:B8q2VgroM
ハンコックはDTMの供給なくなってヒマなんだろ
2023/04/03(月) 19:11:42.36ID:E5OagoUEH
OTSのピカピカが廃止だそうで

https://jp.motorsport.com/super-formula/news/2023-change-ots-operation/10452739/
993音速の名無しさん (ワッチョイW 5bb9-4Ny6 [111.98.66.105])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:13:04.10ID:11axSrQ/0
サーキット行って目の前のレース見ないで
みんなでスマホ見ろって事?
遅延あるし意味不明だなこれ
2023/04/03(月) 19:21:26.11ID:olGIT6RKx
追いついた方が速いんだから横並びになって当たり前
それが出来ない車両や速度が間違ってるわけ
基本が身についていないんだからどこまでも迷走するだけだ
2023/04/03(月) 19:33:27.38ID:+ukshen1x
前の連中はやたらに「フォーマット、フォーマット」と連呼していたがそれすらも投げ出したな
180と200でブースト時間に差をつけるという話でも無いし
2023/04/03(月) 19:35:18.87ID:+ukshen1x
ブーストじゃなくてインターバルか
それにしても根拠は無いな
2023/04/03(月) 19:44:49.25ID:xAJedZxCd
タキ井上が言う通りだとしたら
レース用スリックタイヤは大規模火災あった太田工場で作ってるわけで
スーパーフォーミュラに供給してる場合ではない
>>992
ピカピカ安っぽいから廃止は賛成
998音速の名無しさん (ワッチョイW 03c0-jV+S [133.204.26.192])
垢版 |
2023/04/03(月) 23:17:41.29ID:baxJCGmT0
>>992
意味不明。有った方が分かりやすいのに。
2023/04/03(月) 23:25:14.66ID:QHhy+K680
公然とインチキをやるのはまずいとようやく理解したんだろ
2023/04/03(月) 23:36:50.86ID:6ZG8x+zC0
マジ最近のJRPアタマおかしいんじゃねえの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 2時間 35分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況