X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-8b3W [27.136.210.173])
垢版 |
2019/11/12(火) 19:38:05.02ID:K3fqlblp0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap102【2018】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528438324/
■■ル・マン24時間LAP37■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP58
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567214560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0539音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-988m [27.136.210.173])
垢版 |
2020/01/05(日) 13:38:59.69ID:TzqoQU5D0
由美子は絶対に敬称付けて呼びたくない
0543音速の名無しさん (ワッチョイW 8b42-42gb [118.5.139.95])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:25:02.81ID:dcMDB6dI0
Rick Ware RacingってNASCARにもいるけどなんか関係あるチーム?
同じ名前の別チーム?
0547音速の名無しさん (ワッチョイWW 15b8-v1Vj [60.119.220.79])
垢版 |
2020/01/08(水) 00:50:15.96ID:22pt4Wcb0
https://sportscar365.com/lemans/wec/new-interest-in-customer-corvette-c8-rs-for-2020-21/
もしかしたら20年シーズンにフル参戦するコルベットC8.Rが見られるかも
元BMWワークスチームのMTECと、去年のルマン24hで優勝が取り消されたKeatingがコルベットレーシング運営のPratt&Millerと話し合ってる模様
0550音速の名無しさん (アウアウウー Sa19-YoTs [106.133.42.127])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:34:14.68ID:m9nIBUcwa
ハイパーカーの方はサス周りは規定変更による影響が無かったのでそのままだけど、エアロ周りやHY関係?の修正が必要になってスケジュールがカツカツ
モノコックは2つ作るけど全てレース用に使うとか
あと、24年以降の水素の話も触れてるね
0555音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d93-STzD [58.183.93.180])
垢版 |
2020/01/09(木) 21:33:02.60ID:60pgAUiS0
BoPあるからアストンもプジョーもSCGも参戦表明したんでしょ
DPiとLMHが一緒に走れるようにしてほしいってのはフォードポルシェランボルギーニレベリオントヨタキャデラックマクラーレンが言ってることだし
0560音速の名無しさん (JPW 0H29-6Ghw [210.162.55.228])
垢版 |
2020/01/10(金) 18:29:28.98ID:7PPQDajKH
今のLMPだってBoP状態だし何を今さら感
0563音速の名無しさん (JPWW 0Hd1-WeIK [180.13.223.226])
垢版 |
2020/01/10(金) 19:22:56.48ID:Id6SfD74H
プロトタイプでも市販車改造でもOKとメーカーを呼び込むんだからBOPは必須だろ
窓口は広くしたけど特定のマシンタイプじゃないと勝てません!なんてやったら結局ワークスは逃げるんだから

ただDPiはハイパーカーレギュには入らないんじゃねーの
手軽にワークスプロトタイプを出走させられるのが売りのカテゴリを開発競争の場に引っ張り出すのは今DPiを使ってる側が嫌がるだろ
何よりコスト高騰を嫌がるのがアメリカンモータースポーツだし
0564音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d93-IQSN [58.183.93.180])
垢版 |
2020/01/10(金) 19:33:13.21ID:OAmToh280
>>563
WECのCEOが何度もIMSAと何度も会議を繰り返しててうまく話が進んでなかったら会議なんか続けてないって自信有りげにコメントしてたからなぁ
多くのメーカーの後押しもあるしIMSAとしてもフォードは無視できないだろうしね
0569音速の名無しさん (スププ Sd03-IzdR [49.96.11.151])
垢版 |
2020/01/16(木) 10:20:47.35ID:Csyqbi8ad
TRD代表のデビッドウィルソンはLMHとDPiが収束することはDPiクラスにレクサスとして参戦する説得力のある理由になるって言ってるな
トヨタのマシンを使って走る可能性は低くてDPi用のマシンを作る感じ
面白いのはレクサス(DPi)がルマンに参戦してトヨタと戦う可能性もあるみたい
https://sportscar365.com/lemans/wec/trd-prototype-convergence-would-be-game-changer/
0572音速の名無しさん (ワッチョイWW 1db8-rU6C [60.119.220.79])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:26:33.70ID:d7T57GFP0
TMG vs 北米トヨタって感じかな
0576音速の名無しさん (ワッチョイW adb8-4KJ7 [126.74.127.206])
垢版 |
2020/01/17(金) 19:35:41.43ID:0EUHdE+j0
日産は派閥争い足引っ張りあいが酷いな。ゴーン追い出して正解だけどその後まだやってるの見て呆れた。
0584音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b30-scv7 [153.136.223.161])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:46:50.38ID:moyzTeAd0
>>582
すぐに倒産はしないかったと思うよ
おそらく公的資金は投入されていた
当時は宇宙部門もありロケット飛ばしてたから技術流出を防止する必要あったからね
仮想敵国やロケットの技術を持たない国の企業なら全力で阻止したはず
0587音速の名無しさん (ワッチョイWW fb0b-VSRc [111.96.10.30])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:50:33.43ID:/yZ+Xw8z0
とても救済できる雰囲気ではなかったがね
山一、拓銀、長銀、日債銀を見捨てただろ
日本カーメーカーも日産をグループに入れることはなかった
400万台クラブという言葉が流行っていたにも関わらずだ

少なくともトヨタ系は日産に出禁食らっていたからな
0589音速の名無しさん (スプッッ Sdc3-YteJ [1.75.242.71])
垢版 |
2020/01/18(土) 17:31:04.73ID:RJ3Hwdejd
浦辺粂子かな…
0601音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-scv7 [182.251.234.23])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:56:39.79ID:hKwWjL6Ka
FFだけのレースって世界的にも少ないんだけどね
ツーリングカーでもワンメイク以外は大抵がFRも出られるようになっている
アルゼンチンのようなエンジンミッションがワンメイクとかは特殊な例だし
0617音速の名無しさん (スップ Sdc3-YteJ [1.72.0.238])
垢版 |
2020/01/21(火) 01:58:17.27ID:bs3a4OcMd
シフト用のパイプやワイヤーを通すのは車体中央よりもサイドシルのほうが簡単だから、という理由もあったよ。
右手シフトにしたければ必然的に右ハンドル。
0618音速の名無しさん (ワッチョイ a3a8-JESV [211.133.53.84])
垢版 |
2020/01/21(火) 06:44:47.05ID:VC7FvFep0
ドライバー側のAピラーがコーナリング時視界の邪魔になりやすい、
右回りサーキットの場合は左に座った方がブラインドコーナー少なくなるって理由で
今のプロトは左ハンドルが主流だな
0623音速の名無しさん (ワッチョイW e344-bqKp [27.136.210.173])
垢版 |
2020/01/21(火) 22:27:15.54ID:h2HOvTRh0
COTA「」
0627音速の名無しさん (ガラプー KKb9-mUEs [5Gx1gdO])
垢版 |
2020/01/23(木) 02:26:07.55ID:c8hI96uGK
ハイパーカーって昔風で言うGTプロトタイプだよな?
カテゴリ内の競争が過熱してマシンが段々とF1に近付いてくるとリセットされる流れは昔と変わらないね
てか実際にレースに出てくるマシンがどんな形してるかまだ不明だけど、プロトベースとロードカーベースをクラス分けしなくていいの?
トヨタのは馬力だけ下げたTS050じゃないのか?
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 5d91-m6Yn [114.156.154.81])
垢版 |
2020/01/23(木) 07:25:09.75ID:NknpMSC/0
こんなところに書き込む前に目の前の板でもう少しお勉強してきなさい
0629音速の名無しさん (バットンキン MMa3-iWAH [153.233.230.8])
垢版 |
2020/01/24(金) 09:26:49.14ID:7l/ili47M
今年のデイトナ24時間が38台で史上最少の台数らしいけど、それでも他カテゴリーよりは多いなと思ってしまう
シーズン中のスプリントラウンドはより台数が少なくなるから危惧すべき話ではあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています