X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/12(火) 19:38:05.02ID:K3fqlblp0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap102【2018】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528438324/
■■ル・マン24時間LAP37■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP58
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567214560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/05(日) 12:53:23.43ID:Pll0NZnz0
とにかくP2乗りたいって人が激安だから買ったとかでは
2020/01/05(日) 12:58:32.60ID:M8WLTlyKd
ダラララララナさーーーーーん!
2020/01/05(日) 13:02:47.18ID:0wTMpF4Z0
絶対に呼び捨てに出来ないドライバー
539音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-988m [27.136.210.173])
垢版 |
2020/01/05(日) 13:38:59.69ID:TzqoQU5D0
由美子は絶対に敬称付けて呼びたくない
2020/01/05(日) 16:00:49.66ID:scxW9KDl0
>>535
運営してるRick Ware Racingって、アジアンルマンではリジェのJS P2使ってるんだな
…なんでライリー使うのか、いよいよもってわからん
2020/01/05(日) 16:02:50.00ID:VeEr8t6ia
砂の十字架
2020/01/05(日) 17:15:06.29ID:04spFIt40
>>541
チンペイ自分で歌ってたらもっとヒットしただろうに今やお笑い芸人の誰かさんだったから
543音速の名無しさん (ワッチョイW 8b42-42gb [118.5.139.95])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:25:02.81ID:dcMDB6dI0
Rick Ware RacingってNASCARにもいるけどなんか関係あるチーム?
同じ名前の別チーム?
2020/01/05(日) 22:49:49.48ID:RvgCIPQc0
>>543
同じチーム
2020/01/06(月) 22:05:44.53ID:3uBEMjxwa
今週だけどみんな見に行く?
ここの住民は写真見てさすがになんの車か分かるだろうけど

https://i.imgur.com/GQQv6Le.jpg
https://i.imgur.com/ujg7SDa.jpg
https://i.imgur.com/J0xTPxe.jpg
https://i.imgur.com/YMpOh76.jpg
2020/01/06(月) 22:58:20.14ID:oW+aVaLZa
流石にどれもレプリカだよね!?
547音速の名無しさん (ワッチョイWW 15b8-v1Vj [60.119.220.79])
垢版 |
2020/01/08(水) 00:50:15.96ID:22pt4Wcb0
https://sportscar365.com/lemans/wec/new-interest-in-customer-corvette-c8-rs-for-2020-21/
もしかしたら20年シーズンにフル参戦するコルベットC8.Rが見られるかも
元BMWワークスチームのMTECと、去年のルマン24hで優勝が取り消されたKeatingがコルベットレーシング運営のPratt&Millerと話し合ってる模様
2020/01/08(水) 12:24:46.16ID:PxlcSx50d
コルベットきてほしいな
2020/01/09(木) 08:19:08.00ID:PLm9fJdJ0
DSC At TMG: Part 3, The Hypercar
ttp://www.dailysportscar.com/2020/01/08/dsc-at-tmg-part-3-the-hypercar.html
2020/01/09(木) 09:34:14.68ID:m9nIBUcwa
ハイパーカーの方はサス周りは規定変更による影響が無かったのでそのままだけど、エアロ周りやHY関係?の修正が必要になってスケジュールがカツカツ
モノコックは2つ作るけど全てレース用に使うとか
あと、24年以降の水素の話も触れてるね
2020/01/09(木) 17:16:00.29ID:60pgAUiS0
DPiもBoPに混ぜちゃえばって言ってるな
2020/01/09(木) 17:46:40.04ID:8OXYnK1Gd
開発もしない奴らがBOPに甘えるだけはNG
2020/01/09(木) 17:55:00.11ID:uI3TZP58a
市販車エンジン流用、LMP2モノコック流用は徹底的に締め上げるBOPにすればいい
2020/01/09(木) 19:15:54.05ID:BMhCSQM80
BOPでそこそこ戦えるレギュレーションにしたところで、誰も参戦しないんじゃね?
2020/01/09(木) 21:33:02.60ID:60pgAUiS0
BoPあるからアストンもプジョーもSCGも参戦表明したんでしょ
DPiとLMHが一緒に走れるようにしてほしいってのはフォードポルシェランボルギーニレベリオントヨタキャデラックマクラーレンが言ってることだし
2020/01/09(木) 22:56:14.33ID:D7XgY7Yaa
スーパーGTみたいなプロレスは嫌だなぁ
2020/01/10(金) 00:04:18.24ID:n7NC+r8r0
純粋なマシン開発だけで競って欲しいがF1ですら予算制限が設けられる時代だし無理だろうな
2020/01/10(金) 11:56:37.88ID:cD0ETkqBa
かっこ良くて直線速ければ技術競争はあまり関係なくていくね?
マネーゲームで勝敗が決まり、参加台数もバトルも少ないレースほどつまらないものはない。
2020/01/10(金) 12:06:57.66ID:B8nJsjcYd
際限のない開発競争も1つのモタスポの形ではあるけどメーカーは費用対効果がないと参戦できないからね
特に欧州メーカーはモタスポを広告宣伝費として予算つけてるし
560音速の名無しさん (JPW 0H29-6Ghw [210.162.55.228])
垢版 |
2020/01/10(金) 18:29:28.98ID:7PPQDajKH
今のLMPだってBoP状態だし何を今さら感
2020/01/10(金) 18:48:46.85ID:ruwRGEf3p
今のLMPがBoPだと言うならレースを観てないって丸わかり
バーレーンだって運と総合力で勝った。性能でみたら勝ちようがない
2020/01/10(金) 19:00:51.89ID:/Jl599JIa
1ラップ目の接触は酷すぎた
2020/01/10(金) 19:22:56.48ID:Id6SfD74H
プロトタイプでも市販車改造でもOKとメーカーを呼び込むんだからBOPは必須だろ
窓口は広くしたけど特定のマシンタイプじゃないと勝てません!なんてやったら結局ワークスは逃げるんだから

ただDPiはハイパーカーレギュには入らないんじゃねーの
手軽にワークスプロトタイプを出走させられるのが売りのカテゴリを開発競争の場に引っ張り出すのは今DPiを使ってる側が嫌がるだろ
何よりコスト高騰を嫌がるのがアメリカンモータースポーツだし
2020/01/10(金) 19:33:13.21ID:OAmToh280
>>563
WECのCEOが何度もIMSAと何度も会議を繰り返しててうまく話が進んでなかったら会議なんか続けてないって自信有りげにコメントしてたからなぁ
多くのメーカーの後押しもあるしIMSAとしてもフォードは無視できないだろうしね
2020/01/10(金) 21:47:42.29ID:dZCcnWbE0
>>557
TOYOTA「そうだな」
2020/01/10(金) 22:05:42.88ID:5vWBG9160
>>564
前からDPiをやるやると言っていまだに参入していないフォードは
今後も口先だけ筆頭のような気がする
2020/01/10(金) 22:34:46.24ID:AJ5NsSOM0
>>561
それはサクセスハンデあるからでしょ
2020/01/15(水) 16:49:21.19ID:IHfwDu9Kp
一応ダイソンレーシング復活の予定はあるのね
2020/01/16(木) 10:20:47.35ID:Csyqbi8ad
TRD代表のデビッドウィルソンはLMHとDPiが収束することはDPiクラスにレクサスとして参戦する説得力のある理由になるって言ってるな
トヨタのマシンを使って走る可能性は低くてDPi用のマシンを作る感じ
面白いのはレクサス(DPi)がルマンに参戦してトヨタと戦う可能性もあるみたい
https://sportscar365.com/lemans/wec/trd-prototype-convergence-would-be-game-changer/
2020/01/17(金) 01:14:45.61ID:5Ml8IFxP0
アウディ対ポルシェも同門対決だったから、トヨタ対レクサスの同門対決があっても不思議な感じはしないなあ
2020/01/17(金) 06:14:52.90ID:2H4Mivqhd
アウディとポルシェを対比するならトヨタvsスバルくらいじゃね?
トヨタvsレクサスはメルセデス・ベンツvsAMGくらい存在が近すぎる
572音速の名無しさん (ワッチョイWW 1db8-rU6C [60.119.220.79])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:26:33.70ID:d7T57GFP0
TMG vs 北米トヨタって感じかな
2020/01/17(金) 08:37:58.71ID:iT2am7r6a
NME対NPTIかな
2020/01/17(金) 10:58:50.97ID:c2sDr5l9a
それあかんやつや
混ぜるな危険
2020/01/17(金) 19:17:41.51ID:b5iaqlxBd
もう北米はGRじゃなくTRDで行くのか?
576音速の名無しさん (ワッチョイW adb8-4KJ7 [126.74.127.206])
垢版 |
2020/01/17(金) 19:35:41.43ID:0EUHdE+j0
日産は派閥争い足引っ張りあいが酷いな。ゴーン追い出して正解だけどその後まだやってるの見て呆れた。
2020/01/17(金) 20:23:38.10ID:fq59OJtwa
>>575
北米はそうみたいだよ
日本のTRDと同じくらいの歴史がありそこそこ有名だし、他の地域とあまり関連ないカテゴリーが多いからね
2020/01/17(金) 21:18:01.50ID:pGZ6VyzB0
>>576
三つ子の魂百までとはいうが
ゴーン追放した後も相変わらず派閥闘争をしているのはなんというか凄いよな
2020/01/17(金) 21:26:16.03ID:oNRREqk8a
派閥争いは日産の伝統文化なのかね
そんな事してる前に肝心な車をどうにかしてくれよ・・・
2020/01/17(金) 21:32:02.75ID:+o7cjHFe0
>>579
毒をもって毒を制す
で、その毒にやられる

今回は検察という毒なので後がない
2020/01/18(土) 07:26:55.31ID:suCMD6NnM
そもそもゴーンが来る前からガタガタだったのがゴーンを呼び込んでトドメを刺された形だからな
日産はとっくに手遅れだよ
2020/01/18(土) 09:19:47.46ID:8mS+1ure0
>>581
ゴーンが来なかったら日産は倒産してたよ
まあ長く居座り続けたのは問題だがナー
……ええと、ここ何のスレだっけ?
2020/01/18(土) 09:28:54.83ID:IuG32Ytp0
幹部の一人が井原さんなんだよね…
2020/01/18(土) 10:46:50.38ID:moyzTeAd0
>>582
すぐに倒産はしないかったと思うよ
おそらく公的資金は投入されていた
当時は宇宙部門もありロケット飛ばしてたから技術流出を防止する必要あったからね
仮想敵国やロケットの技術を持たない国の企業なら全力で阻止したはず
2020/01/18(土) 12:44:53.36ID:lgepoGEaF
日産みたいな巨大メーカーを国が潰すわけないだろ。
最悪の事態になったら全日空みたいに全力で守る。
まだ最悪の事態ではないとフランス企業なんかと組ませたのが失敗
2020/01/18(土) 12:48:37.27ID:6iXywR/E0
久米さんが潰れそうになっても派閥争いしてた連中が外人の言うことは黙って聴いた言ってたけど
結局日産の体質は変わらなかったな
2020/01/18(土) 12:50:33.43ID:/yZ+Xw8z0
とても救済できる雰囲気ではなかったがね
山一、拓銀、長銀、日債銀を見捨てただろ
日本カーメーカーも日産をグループに入れることはなかった
400万台クラブという言葉が流行っていたにも関わらずだ

少なくともトヨタ系は日産に出禁食らっていたからな
2020/01/18(土) 17:25:38.66ID:f20G6mOT0
久米さんってどこの久米さん?
589音速の名無しさん (スプッッ Sdc3-YteJ [1.75.242.71])
垢版 |
2020/01/18(土) 17:31:04.73ID:RJ3Hwdejd
浦辺粂子かな…
2020/01/18(土) 17:31:39.06ID:st2XI5Cg0
日産で久米っつったら久米豊だろう
2020/01/18(土) 17:34:44.74ID:8mS+1ure0
901運動の物語を憶えている者は幸せである、心豊かであろうから
2020/01/18(土) 17:42:42.55ID:lJTec9WW0
901とかはどうでも良いけど、大学でたてでその時代の日産中古車にはお世話になった
楽しい車が多かったように思う、今はもう見る影もないが
2020/01/18(土) 22:43:57.53ID:xSNeB/O00
今を思うとS13やR32を作ってたのは奇跡としか
2020/01/19(日) 01:30:12.52ID:x9icY7vn0

2020/01/19(日) 09:23:28.37ID:G+Htu4p+0
日産は日本車初のル・マン制覇より派閥争いを優先した会社。
2020/01/19(日) 09:48:32.78ID:qKU3FsQc0
日産は日本初FF車でル・マン制覇の希望
2020/01/19(日) 10:06:11.59ID:c16QvxaT0
FFのGT-Rなんてあるわけないだろいい加減にしろ!
2020/01/19(日) 10:43:01.49ID:D4A8Imz20
>>596
まずはFF専用のクラスを作る所から始めないとな
2020/01/19(日) 12:04:16.60ID:8V107OqeF
アンディ・パーマーの頭がおかしかっただけ。
つまりゴーンが悪い。
2020/01/19(日) 12:51:53.17ID:8fed5znb0
ニック・ワースのデザイン・スタディ採用してたらもう少しマシだったろうけど
あんなネタに走ったばっかりに(ry
2020/01/19(日) 12:56:39.79ID:hKwWjL6Ka
FFだけのレースって世界的にも少ないんだけどね
ツーリングカーでもワンメイク以外は大抵がFRも出られるようになっている
アルゼンチンのようなエンジンミッションがワンメイクとかは特殊な例だし
2020/01/19(日) 13:00:25.52ID:8fed5znb0
>>601
TCRはFF限定ですだよ
2020/01/19(日) 13:18:48.80ID:G+Htu4p+0
>>600
あれ見て思った。なんでこれ採用しないでネタ車に走ったのだろう?本当に勝つより笑いをとることが目的だった?
2020/01/19(日) 13:24:15.67ID:xBpeeZSL0
ボウルビーのプレゼン力が優れていて日産役員連中へのウケが良かった
肝心のデザイナー能力は糞だったが。
2020/01/19(日) 13:44:33.71ID:Aq4LKcITa
とにかく結果は二の次で衆目を集める事が最優先だったんでしょ
予算も広告宣伝費から捻出してるんだし
2020/01/19(日) 16:02:43.61ID:hKwWjL6Ka
>>602
TCR忘れてたw
WTCCやBTCCのBMWのイメージが強かった
2020/01/20(月) 21:01:19.57ID:UXro+itlK
>>605
日産てCカー時代からそれだったよな。
ガチだったR91と92がル・マン出てれば絶対勝てたはず
2020/01/20(月) 21:06:09.70ID:YrmQvb8Md
ttps://serakota.blog.ss-blog.jp/2020-01-19-1

【TAS2020】GRスーパースポーツがチラリ
2020/01/20(月) 21:06:19.80ID:psqSn6bEa
車が良くても仕様や体制がバラバラのままではあまり変わらないのでは?
2020/01/20(月) 21:09:42.96ID:0kq60Jnra
>>607
性能的には勝てるだけのものがあったのは事実だが、所詮は負け犬の遠吠えwww

歴史はルマン以外全部捨てレースにして全戦参加をクリアしたマツダの思い切りの良さに軍配を上げたのだw
2020/01/20(月) 21:13:47.34ID:C1hjuIgl0
発作か
2020/01/20(月) 21:37:17.44ID:q384lJdFr
GRスーパースポーツって見た感じ右ハンだけどWEC用も右になるのか?
2020/01/20(月) 21:47:19.77ID:psqSn6bEa
流石にレース仕様は左ハンドルじゃない?
2020/01/20(月) 21:51:07.09ID:1BD0i7Ii0
プロトタイプって前は右ハンが基本だったからおかしくはないんじゃね
2020/01/20(月) 23:50:52.77ID:RMKwIVCU0
ピットが右側にあるサーキットが多いからプロトは右ハンドルが主流
2020/01/21(火) 00:07:51.65ID:R20e9Aaxa
右回りサーキットが多いからだろ
617音速の名無しさん (スップ Sdc3-YteJ [1.72.0.238])
垢版 |
2020/01/21(火) 01:58:17.27ID:bs3a4OcMd
シフト用のパイプやワイヤーを通すのは車体中央よりもサイドシルのほうが簡単だから、という理由もあったよ。
右手シフトにしたければ必然的に右ハンドル。
2020/01/21(火) 06:44:47.05ID:VC7FvFep0
ドライバー側のAピラーがコーナリング時視界の邪魔になりやすい、
右回りサーキットの場合は左に座った方がブラインドコーナー少なくなるって理由で
今のプロトは左ハンドルが主流だな
2020/01/21(火) 09:32:50.45ID:25pdPyTAd
>>615
映画見たけどあの時代なら左から乗りたいとは思わんよなw
2020/01/21(火) 20:29:09.53ID:pLU1w0jN0
>>610
日産は日本車初のル・マン制覇より社内派閥構想に注力した会社だからな。
2020/01/21(火) 22:08:39.19ID:MDPJKRvdK
左周りはラグナセカ、インテルラゴス、イモラ辺りか?
オーバルコースも左だよね
2020/01/21(火) 22:09:51.38ID:llMM4iPua
でもWECで関係するのはインテルラゴスぐらいかな
623音速の名無しさん (ワッチョイW e344-bqKp [27.136.210.173])
垢版 |
2020/01/21(火) 22:27:15.54ID:h2HOvTRh0
COTA「」
2020/01/21(火) 22:58:58.28ID:llMM4iPua
今シーズンやるのに忘れてたわ・・・
2020/01/22(水) 15:53:58.24ID:+SDlwCsb0
インテルラゴス中止でCOTAやで
2020/01/22(水) 21:28:49.26ID:5kDThY7P0
間隔が開くとどうしても過疎るな
2020/01/23(木) 02:26:07.55ID:c8hI96uGK
ハイパーカーって昔風で言うGTプロトタイプだよな?
カテゴリ内の競争が過熱してマシンが段々とF1に近付いてくるとリセットされる流れは昔と変わらないね
てか実際にレースに出てくるマシンがどんな形してるかまだ不明だけど、プロトベースとロードカーベースをクラス分けしなくていいの?
トヨタのは馬力だけ下げたTS050じゃないのか?
628音速の名無しさん (ワッチョイ 5d91-m6Yn [114.156.154.81])
垢版 |
2020/01/23(木) 07:25:09.75ID:NknpMSC/0
こんなところに書き込む前に目の前の板でもう少しお勉強してきなさい
2020/01/24(金) 09:26:49.14ID:7l/ili47M
今年のデイトナ24時間が38台で史上最少の台数らしいけど、それでも他カテゴリーよりは多いなと思ってしまう
シーズン中のスプリントラウンドはより台数が少なくなるから危惧すべき話ではあるが
2020/01/24(金) 09:36:39.63ID:0CIxC7w+d
どのクラスも台数減ってるからなぁ
逆に前座のGT4とTCRの4時間耐久は51台と盛り上がってる
2020/01/24(金) 09:56:31.90ID:0CIxC7w+d
金曜の昼にACOとIMSAの代表が揃ってLMHとDPi2.0のコンバート案の発表をするらしい
https://sportscar365.com/lemans/wec/imsa-aco-set-for-convergence-announcement/
2020/01/24(金) 12:48:41.14ID:FtBxgaoqp
そういえばESMって完全に解散しちゃったの
2020/01/24(金) 18:26:38.80ID:RBbwxkJJa
JSPC復活とバブル経済復活とビクトリーサークルクラブ復活きぼん。
2020/01/24(金) 19:27:01.61ID:V6PmoA7o0
今年もマツダがPP獲ったけど、昨年同様今年もマツダ優遇レギュなのか?
2020/01/24(金) 19:54:38.57ID:ka1yTuuWd
軽いし使える燃料も多いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況