X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/12(火) 19:38:05.02ID:K3fqlblp0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap102【2018】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528438324/
■■ル・マン24時間LAP37■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP58
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567214560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/12(木) 23:57:28.84ID:gJno2Al40
リリースでは触れられてないけど上海が消えてるな
320音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-Ynle [60.119.220.79])
垢版 |
2019/12/12(木) 23:57:44.93ID:70KXFU+v0
11月は寒いなぁ
ハイパーカー来るから来年は見に行く予定だけど
2019/12/12(木) 23:58:10.77ID:oTRVCA6B0
>>318
キャラミではいつかやりたいって言ってたけどもうやるのか
2019/12/13(金) 00:23:06.95ID:rnOBqDW60
上海の日程が消えてSuperGTとの日程重複は、ルマンテストディとSGT鈴鹿だけになったか。
2019/12/13(金) 00:51:26.67ID:JCLipuPUp
11月ならまだ天気は良いかな?
2019/12/13(金) 01:44:19.79ID:Tu7sJfOw0
中国は毎年スポット参戦出るし優遇イベかなと思ってたけどそうじゃなかったのか

オレカとトヨタは17年限りで提携解除したと思ってたけどまだほんの少人数だけいたのね
トヨタ側がオレカ任せじゃ勝てないと察してTMGチームとして組織再編してあのテスト漬けを始めた訳だけど
325音速の名無しさん (ワッチョイ b644-HN3B [119.173.247.222])
垢版 |
2019/12/13(金) 02:01:25.09ID:JCFD4rNC0
上海はいいけど、ニュル復活して欲しいな。ポルシェが復活しないと無理か。
2019/12/13(金) 02:51:28.64ID:m4g8L9Zha
ポルシェもVWみたいにワークス活動は今後EVオンリーとか言い出しそうw
2019/12/13(金) 03:33:09.97ID:DKbPBNc00
>>323
それ
台風の心配がF1だけになった
一応行くのはJAFGPもあるけどWTCR来ないから10月はかなり暇になる

>>320
うん
下旬のWRCはもっと寒いから
2019/12/13(金) 07:00:00.35ID:XzI+a8ZJ0
>>318
今年が特別暖かいだけで富士11月とかキャンパー凍死すんで
2019/12/13(金) 09:28:56.90ID:pxfU2uUmd
FCVが導入されるタイミングで復帰とかありそう
もう内燃機関の開発はやりたくないだろうし
プジョーはFCVプロトの開発やるって言ってるからどこかが続いてもおかしくない
2019/12/13(金) 09:31:18.79ID:Om0xf88Ip
>>318
AsLMSの富士がいなくなったところに入ってきた感じか
2019/12/13(金) 10:29:59.31ID:rGnWKTbOd
>>322
ところが今度はSF最終戦と被ってるという
2019/12/13(金) 11:15:46.72ID:vKPFtDu2d
>>331
さっき気付いた
SGTまとめて一週ずらすしかなさそう
2019/12/13(金) 12:34:10.36ID:r8GvUdiXH
キャラミはこの前ICGTCの配信を見たけど普通のヨーロッパサーキットみたいになってたな
パッと見キャラミとわからないぐらい
2019/12/13(金) 13:17:16.93ID:m4g8L9Zha
キャラミって聞くと何故かスカイラインターボCを真っ先に思い出すw
335音速の名無しさん (スッップ Sdba-oKkU [49.98.160.68])
垢版 |
2019/12/13(金) 13:20:42.50ID:RKd7E6g4d
>>334
ご長寿おめでとうございます
2019/12/13(金) 13:25:28.90ID:rT3MGpLW0
モンツァは退屈そうだな
2019/12/13(金) 13:41:00.48ID:m4g8L9Zha
>>335
まだ五十路前だw
2019/12/13(金) 16:11:15.39ID:pXX20H0W0
そりゃまあ、トム・プライスが死んだときのコースは殆ど更地になったしな
2019/12/13(金) 17:17:35.45ID:TLtbrWfj0
ジネッタとLNTは2020-21シーズンも引き続きG60-LT-P1 AERで継続参戦する予定
ハイパーカー作るのかどうかは言及なし
作ってくれるといいんだけどどうかなぁ
https://sportscar365.com/lemans/wec/ginetta-planning-to-continue-lmp1-program-in-2020-21/
2019/12/13(金) 17:24:56.27ID:pE2fW/h60
ジネッタって自動車メーカーじゃないからハイパーカー規定車作れないんじゃない?
2019/12/13(金) 17:35:22.99ID:TLtbrWfj0
一応ジネッタはちょっと前まで市販車も作ってた(G60)しスポーツカーメーカーの枠組みに入るみたいだよ
最近のモデルだとAkulaがある
https://en.wikipedia.org/wiki/Ginetta_Cars
ACOもまだOEMの定義を決めてないからバイコレス含めどうなるのかはっきりしてないのが現状
2019/12/13(金) 17:38:09.25ID:zq+hCpKCa
>>340
「他チームに販売可能です」と主張すればいいんじゃね?
2019/12/13(金) 17:39:47.66ID:m4g8L9Zha
>>340
メーカー名的には半世紀以上前からある
344音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Ynle [126.152.232.238])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:49:52.30ID:ugBLl2D6p
>>336
ただただストレートで抜いていくだけのレースになりそう
2019/12/13(金) 18:34:33.06ID:rnOBqDW60
バーレーンFP3結果  予選練習をしなかった3台がP2に飲まれた。それほどP1とP2差が小さい。
http://fiawec.alkamelsystems.com/Results/09_2019-2020/04_BAHRAIN%20INTERNATIONAL%20CIRCUIT/307_FIA%20WEC/201912131115_Free%20Practice%203/03_Classification_Free%20Practice%203.PDF
2019/12/13(金) 19:08:35.54ID:KXOk4cDf0
バイコレスも市販車を作って販売すればいいんだよ
2019/12/13(金) 20:22:47.18ID:+9LQ5JuB0
p2速すぎィ!!!!
2019/12/13(金) 22:08:21.44ID:mFHRQHGaK
ハイパーカーの次は何がくると思う?
グレートカーとかは無しで。
2019/12/13(金) 22:11:14.48ID:RFP2fbJga
またプロトに戻ると思う
2019/12/13(金) 23:43:44.56ID:TLtbrWfj0
次はFCVに決まってるぞ
プジョーはハイパーカー参入と同時に2024年から始まるFCV開発に参入すると決めた
LMHの規則のまま中身がFCVになるのが一番現実的かもね
2019/12/13(金) 23:46:33.99ID:yeuW9hnh0
FCVって、またトヨタ無双になる未来しか見えんのだが
2019/12/13(金) 23:54:48.51ID:rnOBqDW60
予選結果
http://fiawec.alkamelsystems.com/Results/09_2019-2020/04_BAHRAIN%20INTERNATIONAL%20CIRCUIT/307_FIA%20WEC/201912131710_Qualifying%20LMP1%20-%20LMP2/03_ClassificationQPByClass_Qualifying%20LMP1%20-%20LMP2.PDF

ジネッタ勢は車のパフォーマンスよりも、ベン・ハンレイ以外の5人のドライバーの方が課題かな。
2019/12/14(土) 01:45:01.17ID:SnC5Ztor0
トヨタはともかくレベリオンもジネッタもP2と大差ないのな
レベリオンは重くされた分決勝ペース落ちるだろうしジネッタは8時間持つのかどうか

ちなみに土曜決勝だけどもし日曜だったらバーレーンでウェットレースというレアな光景になってた模様
2019/12/14(土) 15:20:51.50ID:qJit8YEy0
マツダのカスタマー候補が増えた。実現しないと見られてるみたいだけど…
https://sportscar365.com/imsa/iwsc/dyson-racing-eyeing-imsa-return-with-mazda-dpi/
2019/12/14(土) 15:23:18.50ID:7nwVFhzK0
WECは次シーズン、ELMSは21年からP2のタイヤはGYワンメイクに決定
2019/12/14(土) 15:23:54.64ID:npADdnbS0
ダイソンレーシングなんてとっくの昔に解散しているし
357音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-Ynle [60.119.220.79])
垢版 |
2019/12/14(土) 15:56:26.63ID:GDAHPrha0
欧州だとグッドイヤーとダンロップって親会社同じだっけ?
2019/12/14(土) 16:15:55.17ID:fo3KQzVda
まさかのベントレー
2019/12/14(土) 16:22:07.28ID:WkalN4T80
出場資格を取ってGTEに出るんかな
2019/12/14(土) 16:25:54.71ID:loBl2q6Za
親会社は電動一直線なんですが
2019/12/14(土) 16:30:32.31ID:dQhX73vE0
前にインタービューでハイパーカーやりてぇって代表が言ってたからなぁ
もし同じVWグループのポルシェとかランボルギーニとかとハイパーカーで競合することになったとしてもそれは大歓迎だとか言ってたし結構やる気あるのかもな
2019/12/14(土) 16:40:57.57ID:7nwVFhzK0
>>357
DLの親会社がGY

ベントレーはルマンカップにGT3で出るだけでそこからGTEに繋がるかは微妙だなぁ
BMWがまた復帰するとかいう話をどっかで見た気がするけどGTEは増えて欲しいな
2019/12/14(土) 16:45:16.49ID:Q1hLmYiUa
同じ親会社のアウディが完全電動化を否定してる
2019/12/14(土) 18:56:10.71ID:NujPcuxFd
ベントレーってGT3でしょ?
どうやってルマンでるんだろう
GTE作るのか?
2019/12/14(土) 19:22:38.83ID:YWt1sCtg0
>>364
現行GT3車両がGTE規定に近しい感じなら色々可能性があるんじゃない?
例えば488みたいにGT3からGTEにコンバート出来るように作ればいいから
2019/12/14(土) 19:28:50.40ID:7nwVFhzK0
ベントレーはミシュランルマンカップのGT3にでるだけでWECのルマン24hにでるわけじゃないぞ
2019/12/14(土) 19:31:34.89ID:pYVS9d0v0
ttps://www.as-web.jp/sports-car/551904?all
とりあえず2020年のミシュラン・ルマン・カップにコンチネンタルGT3で出場、という話らしい
2019/12/14(土) 20:28:40.33ID:fo3KQzVda
マクラーレン
ハイパーカーつくらねえ
DPi 2.0のルールじゃないとWECなんかでないよ
だってよ
2019/12/14(土) 20:36:10.38ID:AA6Z8K82a
マルチマチックの差し金かな!?
2019/12/14(土) 20:39:48.37ID:dQhX73vE0
LMHとDPi2.0の統合はランボルギーニもかなり推してるしACOとIMSAも結構話し合いしてかなり理解が深まってるって言ってるからなんとかなるんじゃないかな
結局差BoPで合わせるわけだしね
参戦するメーカーのコストや目的に合わせて出る手段が複数あるのは悪いことじゃない(コントロールできるのであれば)
2019/12/15(日) 00:22:04.73ID:WgKPa3Ju0
さっきチラッとJスポ3見たけどトヨタ7号車がトップ走ってたぞw
一応途中から録画してるから後で見るけど
2019/12/15(日) 04:49:47.47ID:WgKPa3Ju0
トヨタ負けると思ってたからスタートから見なかったけど
ゴール10分前だけどトヨタワンツーでジネッタ全車リタイアかよw
2019/12/15(日) 05:12:09.80ID:WgKPa3Ju0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org626086.jpg
トヨタ勝ったぞワンツーだぞ寝るぞ
2019/12/15(日) 05:24:06.47ID:18SKhovx0
7号車ランキングトップおめ
2019/12/15(日) 05:48:56.09ID:jXgbulV5d
スパとかハンディで登られへんくらいになりそうw
2019/12/15(日) 06:15:35.44ID:7QWdOSQO0
あんだけハンデ貰ってるレベリオンのレースペースが途中からトヨタとほぼ同じか負けるレベルに落ちてたがやっぱ長時間はダメてことか
トラブル完治してなくて労わってたのかもだけど

なんにせよあのハンデあってもまさに耐久な長時間レースで戦略とレース巧者で強さを見せつけたトヨタは見事
2019/12/15(日) 06:51:16.90ID:qpTfOQ0d0
ジネッタがまた負けたんでまた格差が広がってサクセスハンデがとんでもないことになりそうだな…
2019/12/15(日) 07:00:13.14ID:t77UNUsA0
一応もうフルフルなんじゃないっけ
また基準値を変えてなんかしてきそうだけど
2019/12/15(日) 07:48:58.81ID:+DQgDvl+d
優勝逃した挙句ジネッタとのポイント差が広がったレベリオン
ハンデの基準がそのままなら大損だな
2019/12/15(日) 09:17:07.92ID:JqLbvuOSp
まあ、トヨタは強かったな。なんというか、トヨタvsアウディ時代の アウディみたいだったw
2019/12/15(日) 10:22:48.26ID:73B9ghhsa
現状、このハンデでライバルがノートラブルだったらトヨタに勝ち目はあまり無いような気がするけどそれ以上積まされたらP2にすら喰われると思う
2019/12/15(日) 10:38:02.71ID:tN378eWZd
前半戦でハンデが飽和するのか…
2019/12/15(日) 10:55:06.90ID:cYKuOMzwd
シリーズまだ半ばも来ていないのに、ハンデ最大になるとはね
2019/12/15(日) 11:05:45.93ID:6R7NY6v70
P2に食われるようなシーンがあると、サクセスハンデの欠点暴露だよね。
2019/12/15(日) 11:46:59.63ID:JnRUzpmF0
https://sportscar365.com/lemans/wec/gte-drivers-are-asking-how-to-overtake-toyotas-in-bahrain/
GTEにもストレート負けてるくさいぞ
2019/12/15(日) 12:42:14.35ID:dIcymjo8d
P2が総合優勝するようになるかもね
2019/12/15(日) 13:15:02.28ID:7QWdOSQO0
トヨタがGTEにもストレート負けてたってのは流石に無い
でもTS050は節約走行しないといけないからリフトアンドコースト多用するんで、ストレート終盤で追いついて抜くとそれでまた抜かれる&追いつかれたりてのはレース中もよく見た
2019/12/15(日) 13:54:21.45ID:2w/FnmBMd
エンジンだけだと400ちょいしか出てないからハイブリッドブースト使えないシチュエーションだと普通に負けるでしょ
2019/12/15(日) 14:30:56.19ID:cYKuOMzwd
GTEをパスするのに凄く難儀をしていたのは事実
390音速の名無しさん (ワッチョイW 9a44-0f6N [27.136.210.173])
垢版 |
2019/12/15(日) 14:36:59.47ID:d1ii/KXH0
トップカテだけハンデつけて遅くしてセカンドカテとの差がどんどん小さくなるとか
FIAも結構馬鹿なんだろう
2019/12/15(日) 14:49:12.48
マツダルマン復帰なるか。
https://twitter.com/Pierre_Kitagawa/status/1206067526121054209?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/15(日) 14:57:06.58ID:WgKPa3Ju0
勝ちまくってもこれ以上は制限しませんって限界値を設定しないと
無限にどんどん遅くされるんならとんでない事だよな
よくトヨタがOKしたよなこんなハンデ
F1でも勝ちすぎてるメルセデスにリストリクター付けてウイリアムズより遅くしろよ
2019/12/15(日) 15:07:25.79ID:fZDFXusq0
実際やったらこうなるよってのが目に見えて良かったんじゃないの
今後のことも考えるとサクセスハンデの実験としては今年はいい機会だろうし
想像以上に酷い絵面になったがw
2019/12/15(日) 15:11:16.73ID:9Obb9BjN0
さらにハンデが増えるって勘違いしてないか
今のトヨタが課されてるハンデは3戦目から既に上限だぞ
これ以上今シーズン遅くなることは現状ない
2019/12/15(日) 15:19:01.77ID:5MCCus4R0
上限は40pt差まで。上海から上限に当たっている。
コースの長さによって数値は上下する。
ハンディは40ポイント後ろにいる“仮想”基準車から算出されているようです。
https://www.as-web.jp/sports-car/548752?all

次戦ハンディ予想 (バーレーン → COTA)
#1 1.36秒 → 0.56秒
#5 0.24秒 → なし
#6 なし  → なし
#7 2.51秒 → 2.77秒
#8 2.71秒 → 2..29秒
2019/12/15(日) 15:23:46.62ID:WgKPa3Ju0
ジネッタが癌じゃん
ジネッタ不在でトヨタとレベリオンだけならこんな惨状になってないわけだ
P1もP1PROとP1AMに分けた方が良いな、経験浅い素人ジネッタはP1AMでやってくれ
2019/12/15(日) 15:25:01.30ID:5MCCus4R0
一部訂正

次戦ハンディ予想 (バーレーン → COTA)
#1 1.36秒 → 0.56秒
#5 0.24秒 → なし
#6 なし  → なし
#7 2.51秒 → 2.78秒
#8 2.71秒 → 2..29秒
2019/12/15(日) 16:09:29.39ID:8ISSZg7xd
レベリオンは今回勝てなかったのは
痛すぎるな。
トヨタはルマン睨んで三味線を
ひきだすだろうから獲得ポイント
大きなバーレーン1-2でトヨタの理想通り
に進んでるな
2019/12/15(日) 18:34:22.76ID:1d2kq8bHd
コンウェイはホンマええドライバーになったなあ
2019/12/15(日) 18:52:45.52ID:18SKhovx0
性格もいいらしいしなコンウェイ
2019/12/15(日) 20:35:45.83ID:bn3M/hKha
>>378
FIA「もうBoP限界だからEoTで差を付けるわ。EoTだからル・マンにも有効な」
2019/12/15(日) 21:23:05.03ID:bCVm1pbe0
コンウェイ通りでパレードしてもいいくらいのベテランになった
2019/12/15(日) 21:48:50.31ID:5MCCus4R0
山下のAMは10周して、8周のデ・フリースから約1秒落ち
可夢偉から10秒落ちも不可解だし、外からでは状況が分からないか
2019/12/16(月) 00:03:11.20ID:lTe1Pz7N0
>>390
F1がそれやって危うくSFより遅くなりかけたことを学習してないのさ。
2019/12/16(月) 00:36:47.89ID:stY2HpAV0
>>403
現地がものすごい土砂降りだったらしいけど、このタイムと関係有るのかな?
2019/12/16(月) 07:47:07.86ID:shQOvSozd
>>404
コンウェイ良いよね
速いしミスしないし
2019/12/16(月) 07:50:39.50ID:shQOvSozd
>>406
既にシーズン前から匂わしてたよね
BoPの前提に優れたEoTが必要だみたいな
こと言ってたな
結局はルマンも遅くされるわ
2019/12/16(月) 08:02:10.97ID:MD0KOqzJa
安価ずれてるぞ
2019/12/16(月) 08:21:17.17ID:zDFzlSnaK
マツダル・マン復活くるなこれ
ロータリーハイブリッドハイパーカーとか胸熱だ
2019/12/16(月) 08:32:01.63ID:t9ARstULd
ないない
411音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-pTYq [106.132.81.91])
垢版 |
2019/12/16(月) 11:01:01.98ID:3gzmdQ38a
4ローター発電機搭載EVハイパーカーキタコレ
2019/12/16(月) 12:22:37.98ID:8Tds5b7Fd
ルーキーテストはヤマケンもデフリーズも50周ぐらい走ってヤマケンが可夢偉にコンマ8、デフリーズが1.5落ちて感じ
足枷ある車だから1発より安定性の方が重要だろうけどね

今の編成崩すのも勿体ないし3台体制にならないかなぁ
2019/12/16(月) 18:51:28.94ID:Zr8Jd4Hfr
ラピエール、サラザン、デビッドソンが戻ってくるとは思わんが
2019/12/16(月) 19:08:29.97ID:mKdq3c810
仮にハイパーカーが、コスト下がるのなら三台目出すんじゃない?
スパとルマンだけだろうけど
2019/12/16(月) 19:43:32.33ID:Dgo4fNtZ0
市販車とどの程度まで共通化するのか知らんが結局は売るために量産するから3台目用意するのはTS050より楽なんじゃねえの
2019/12/16(月) 19:59:42.83ID:E7HcGgA10
トヨタのハイパーカーはプロトベースだから市販車は存在しないはずだぞ
2019/12/16(月) 20:13:47.71ID:zO1rb6LZH
市販化するって明言してたでしょうよ
2019/12/16(月) 20:19:59.93ID:mKdq3c810
GRスーパースポーツは市販する
レース参戦する車両は市販ベースではなくプロトとして作るってことでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況