ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/
Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
ファンブースト http://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング http://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/
J SPORTS https://www.jsports.co.jp/motor/formulae/
BS日テレ http://www.bs4.jp/guide/sports/formulae/
前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP23【FE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1547025117/
開幕戦 2018年12月15日 ディルイーヤ サウジアラビア
第02戦 2019年01月12日 マラケシュ モロッコ
第03戦 2019年01月26日 サンティアゴ チリ
第04戦 2019年02月16日 メキシコシティ メキシコ
第05戦 2019年03月10日 香港
第06戦 2019年03月17日 三亜 中国
第07戦 2019年04月13日 ローマ イタリア
第08戦 2019年04月27日 パリ フランス
第09戦 2019年05月11日 モンテカルロ モナコ
第10戦 2019年05月25日 ベルリン ドイツ
第11戦 2019年06月09日 ベルン スイス
第12-13戦 2019年07月13-14日 ニューヨーク アメリカ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP24【FE】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/05(火) 22:21:44.29ID:9GAIkNtD0
2音速の名無しさん
2019/03/05(火) 22:58:05.61ID:SVo2hH/r0 乙
2019/03/06(水) 10:25:31.07ID:ZMWh7jdf0
乙ぽん
2019/03/06(水) 13:34:05.99ID:UCSO+37z0
オツータ
2019/03/06(水) 14:46:03.19ID:lbvgpVq90
>>1
乙
次スレからテンプレに配信がある公式twitterと、iOSとAndroidの公式アプリも入れといた方がいいと思う
公式twitter
https://twitter.com/fiaformulae/
iOSアプリ
App名: FIA Formula E App、デベロッパ: FIA Formula-E https://itunes.apple.com/jp/app/fia-formula-e-app/id1055039653?mt=8
Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fiaformulae.formulae&hl=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
乙
次スレからテンプレに配信がある公式twitterと、iOSとAndroidの公式アプリも入れといた方がいいと思う
公式twitter
https://twitter.com/fiaformulae/
iOSアプリ
App名: FIA Formula E App、デベロッパ: FIA Formula-E https://itunes.apple.com/jp/app/fia-formula-e-app/id1055039653?mt=8
Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fiaformulae.formulae&hl=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/06(水) 18:29:08.55ID:L5VVCidH0
ゴーン被告が変装保釈、作業服姿でスズキ軽に乗車
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903060000477.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903060000477.html
2019/03/06(水) 22:50:09.00ID:8fm4p1qu0
ポルシェもマシンをロールアウトさせたみたい
まだ真っ黒で面白みは無い
https://18wrn3200ig72f9piofsiswx-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/03/PorscheRollout.jpg
まだ真っ黒で面白みは無い
https://18wrn3200ig72f9piofsiswx-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/03/PorscheRollout.jpg
10音速の名無しさん
2019/03/06(水) 22:53:01.47ID:VlT9kb150 メルセデスもポルシェも本格的な発表会までカラーリングは見せないんだろう。
てかモーターショー関係で発表してるだけか。
電気自動車やるデーって感じで。
てかモーターショー関係で発表してるだけか。
電気自動車やるデーって感じで。
12音速の名無しさん
2019/03/07(木) 00:10:16.94ID:dcw4Asog013音速の名無しさん
2019/03/07(木) 00:20:28.86ID:G5YvEXGY0 あのおっさんの顔がコーヒーと分かる表記なのか
14音速の名無しさん
2019/03/07(木) 01:34:46.23ID:LdOmWJ5I0 ボスって言うたら
普通はヒューゴ・ボスだろう
普通はヒューゴ・ボスだろう
15音速の名無しさん
2019/03/07(木) 08:42:17.56ID:T5zlk4Oa0 赤城明がああいうことにならなかったらヒューゴ・ボスは今でもレイトンの傘下だったろうし、
サントリーがレイトンのスポンサーをしてたかも知らんね
サントリーがレイトンのスポンサーをしてたかも知らんね
16音速の名無しさん
2019/03/07(木) 12:40:22.00ID:bqcSkgAa0 BS1の国際報道でも取り上げていた
ジュネーブ国際自動車ショー開幕 欧州市場で電動車アピール
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190306/bsc1903060500003-n1.htm
世界有数の自動車展示会、ジュネーブ国際自動車ショーが5日開幕した。
日本メーカーはハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)といった電動車を披露。欧州メーカーも新型車を出展し、競争が激しい欧州市場での顧客獲得をアピールした。
ジュネーブ国際自動車ショー開幕 欧州市場で電動車アピール
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190306/bsc1903060500003-n1.htm
世界有数の自動車展示会、ジュネーブ国際自動車ショーが5日開幕した。
日本メーカーはハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)といった電動車を披露。欧州メーカーも新型車を出展し、競争が激しい欧州市場での顧客獲得をアピールした。
17音速の名無しさん
2019/03/07(木) 15:11:07.16ID:LzIzHmIA0 racefansのメルセデスFEの記事のコメ欄を見てたら水素の話が出てたんだけどその中に
「FEはElectricのためだけのものではなく、Agag(FEの上司)は、より良い技術(Hydrogenのような)が出てくるなら、彼らはそれに進化するだろうと言った。」
FE is not meant for Electric only tho Agag (FE boss) said that, if a better tecnology (like Hydrogen) will come through, they will evolve into it.
って言ってる人いたんだけどこれほんとなのかな?
「FEはElectricのためだけのものではなく、Agag(FEの上司)は、より良い技術(Hydrogenのような)が出てくるなら、彼らはそれに進化するだろうと言った。」
FE is not meant for Electric only tho Agag (FE boss) said that, if a better tecnology (like Hydrogen) will come through, they will evolve into it.
って言ってる人いたんだけどこれほんとなのかな?
18音速の名無しさん
2019/03/07(木) 16:19:34.45ID:ekvfNIrw0 サイバーフォーミュラくる?
19音速の名無しさん
2019/03/07(木) 17:39:49.13ID:8IwcvrRQ0 ポルシェが規格外のMotor作っでニュルで5分を切る未来が見えた
21音速の名無しさん
2019/03/07(木) 19:36:36.39ID:T4ACiudr0 FEは電源を電池に頼っているが他に良い電源があればモーターやインバータはそのまま使える、なんて逆のことはずっと前からトヨタは言っとるやろ
22音速の名無しさん
2019/03/07(木) 22:26:24.44ID:q6IN81840 頑張れマヒンドラ
23音速の名無しさん
2019/03/07(木) 22:28:40.24ID:pI6YiKD00 置くだけ充電をサーキット路面に埋め込んで通るだけ充電になるとか胸熱
24音速の名無しさん
2019/03/08(金) 04:12:53.12ID:TuUvLmuk0 第5戦 香港 放送スケジュール
Shakedown
YouTube
3/9 16:50〜
https://youtu.be/JGJ7nPxArG4
P1
YouTube
3/10 8:25〜
https://youtu.be/v2CVL_UohX0
P2
YouTube
3/10 10:55〜
https://youtu.be/fiYee7fDqWY
予選
Jスポーツ4
3/10 12:30〜14:30
Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
3/10 14:55〜
https://youtu.be/TMfhqKCZ4sI
決勝
Jスポーツ4
3/10 16:30〜19:00
ハイライト
BS日テレ
3/13 24:00〜25:00
Shakedown
YouTube
3/9 16:50〜
https://youtu.be/JGJ7nPxArG4
P1
YouTube
3/10 8:25〜
https://youtu.be/v2CVL_UohX0
P2
YouTube
3/10 10:55〜
https://youtu.be/fiYee7fDqWY
予選
Jスポーツ4
3/10 12:30〜14:30
Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
3/10 14:55〜
https://youtu.be/TMfhqKCZ4sI
決勝
Jスポーツ4
3/10 16:30〜19:00
ハイライト
BS日テレ
3/13 24:00〜25:00
25音速の名無しさん
2019/03/08(金) 15:52:29.50ID:rnDSHuQO0 明日このスレ見られん
BS観るまでさよならこのスレ
BS観るまでさよならこのスレ
27音速の名無しさん
2019/03/09(土) 09:21:49.80ID:Q7pFjSdK0 プラクティス〜決勝まで1日でやるのか
BSで決勝しか観てなかったから知らなかったよ
ドライバー大変だね
BSで決勝しか観てなかったから知らなかったよ
ドライバー大変だね
28音速の名無しさん
2019/03/09(土) 14:17:41.52ID:kkJaBpi30 お金が掛からないようにしたのでは
それと開催する都市も公道が使えない日数が短くて済む
他のカテゴリーと掛け持ちのドライバーもいるから、
1日(実際は現地に3日くらいいるのかな)で済んだ方がありがたいのでは
それと開催する都市も公道が使えない日数が短くて済む
他のカテゴリーと掛け持ちのドライバーもいるから、
1日(実際は現地に3日くらいいるのかな)で済んだ方がありがたいのでは
29音速の名無しさん
2019/03/09(土) 15:06:30.04ID:3nWE5xo00 左近、神宮のレッドブルイベントにまで出てきて選挙活動
すげえうざい
すげえうざい
31音速の名無しさん
2019/03/09(土) 17:13:20.03ID:2zLVQzRS0 Youtubeで記者会見生中継してたわ。
32音速の名無しさん
2019/03/09(土) 17:22:03.34ID:K2XhQZbK0 ダ・コスタのおはようございますめっちゃ上手い
https://twitter.com/jsports_motor/status/1104295563678298113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jsports_motor/status/1104295563678298113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
33音速の名無しさん
2019/03/09(土) 17:23:06.03ID:3nWE5xo00 レッドブルのイベントで頭いっぱいになっててシェイクダウンをライブで見損ねてしまったw
34音速の名無しさん
2019/03/09(土) 22:41:22.48ID:bWpTUMPM035フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/09(土) 23:03:51.25ID:A+zhHtZi0 何年先の話やら
36音速の名無しさん
2019/03/09(土) 23:05:20.78ID:Pzb10w5l0 日本のモータースポーツは、ほんとに難しい
37音速の名無しさん
2019/03/10(日) 00:17:56.46ID:88mu6Bgu0 WRCはやれたんだから政治家のプッシュ次第だよ
38フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/10(日) 00:20:53.81ID:hFGWXUTK0 山本がその力を持つ、もしくは力のある政治家を動かせるようになるのは何時なのかが問題。
39音速の名無しさん
2019/03/10(日) 00:24:20.34ID:hg+k/0df0 山本総理まで待とう
40音速の名無しさん
2019/03/10(日) 00:27:40.42ID:9nrR8k8k0 自民としては病院に通院、入院してる老害どもを丸め込んで組織票要員としての左近だからなあ
41音速の名無しさん
2019/03/10(日) 01:45:20.66ID:Qts24Afl0 琢磨担ごうぜ
いい御輿になるよ
いい御輿になるよ
42音速の名無しさん
2019/03/10(日) 02:29:41.77ID:gzOm4iHQ0 P1は8時25分からの配信なんで実況立てておいた
大半の人は12時30分からの予選からだと思うけど
早起きする人たちのために
【50th E-PRIX】フォーミュラE 18/19 第5戦 香港
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1552152024/
大半の人は12時30分からの予選からだと思うけど
早起きする人たちのために
【50th E-PRIX】フォーミュラE 18/19 第5戦 香港
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1552152024/
43音速の名無しさん
2019/03/10(日) 07:35:39.50ID:rFTOV29p0 8時は早起きではないだろう
というマジレス
というマジレス
44音速の名無しさん
2019/03/10(日) 07:36:57.43ID:IkVUTsQB0 楽しみなんだろうけど早漏すぎ
45音速の名無しさん
2019/03/10(日) 08:13:14.34ID:Z7ZOqOeE0 雨か
また荒れそうw
https://twitter.com/NIOFormulaE/status/1104519881666580481?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
また荒れそうw
https://twitter.com/NIOFormulaE/status/1104519881666580481?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46音速の名無しさん
2019/03/10(日) 09:04:09.04ID:gtqCKdS/0 練習の段階でストレートでブレたりヘアピンミスったりと
今回も絶対荒れるよな
今回も絶対荒れるよな
47音速の名無しさん
2019/03/10(日) 09:26:39.95ID:PxwISMUj0 日産はバッテリー持つのかな
48音速の名無しさん
2019/03/10(日) 09:31:10.83ID:ihkuF+rP0 雨の中でレースって今まであったっけ
49音速の名無しさん
2019/03/10(日) 11:33:42.63ID:c495lUUx0 香港の街いいなあ
50音速の名無しさん
2019/03/10(日) 11:53:02.79ID:dQOkghsR0 感電しないのかな
51音速の名無しさん
2019/03/10(日) 12:28:55.72ID:rFTOV29p0 予選ネットでは見れないのかね
52音速の名無しさん
2019/03/10(日) 12:30:08.05ID:153uck/b053音速の名無しさん
2019/03/10(日) 12:40:14.54ID:rFTOV29p0 Twitterで見れるみたい
54音速の名無しさん
2019/03/10(日) 13:31:23.29ID:oNY/Gp1c0 >>52
F1がKERS使ってた頃テストでザウバーのメカが感電して吹っ飛ぶ動画あったけどいまだにちょっとトラウマだわ
F1がKERS使ってた頃テストでザウバーのメカが感電して吹っ飛ぶ動画あったけどいまだにちょっとトラウマだわ
55音速の名無しさん
2019/03/10(日) 13:33:58.66ID:oNY/Gp1c0 動画見直したら意外と普通で全然だったわ。なんで当時あんなビビったんだろ
56音速の名無しさん
2019/03/10(日) 13:51:50.04ID:hq9oRJv90 バンドーン初ポイントか
57音速の名無しさん
2019/03/10(日) 14:12:43.34ID:VUF+WEtW058音速の名無しさん
2019/03/10(日) 14:16:45.20ID:4jNi1j4m0 バンドーンはやっぱり雨で速いな
スーパーフォーミュラでも雨だとダントツだった
スーパーフォーミュラでも雨だとダントツだった
59音速の名無しさん
2019/03/10(日) 15:33:39.13ID:Qts24Afl0 感電怖いぞ
会社で事故の説明受けたことあるけど
工具に手形が残ったとかいろいろあったわ
会社で事故の説明受けたことあるけど
工具に手形が残ったとかいろいろあったわ
60音速の名無しさん
2019/03/10(日) 15:38:32.96ID:rFTOV29p0 決勝のスタートは何時?
61音速の名無しさん
2019/03/10(日) 15:48:41.75ID:ZRi7A7LK0 17:03
63音速の名無しさん
2019/03/10(日) 18:14:02.91ID:1qJs0amE0 これバード勝ちで良いのかな?
ロッテも露骨なブロックだけどどこまでが許容されるのか
ロッテも露骨なブロックだけどどこまでが許容されるのか
64音速の名無しさん
2019/03/10(日) 18:23:19.22ID:NEi/d67/0 とりあえずこのひでえレイアウトのコースなんとかならんのかね
おもちゃ走らせてんじゃないんだからさ
おもちゃ走らせてんじゃないんだからさ
65音速の名無しさん
2019/03/10(日) 18:27:05.97ID:1qJs0amE0 市街地だから真っ直ぐと直角コーナーの組み合わせになるのは仕方ないんだろうなと思うことにしてる
66音速の名無しさん
2019/03/10(日) 18:28:01.54ID:BD5NtLMb0 ダンブロジオ婚約したんだな
相手はオーストリア大公女エレオノーレ殿下(ハプスブルク=ロートリンゲン家当主オーストリア大公カール殿下の長女)
https://royalty.charapedia.org/20190308d2/
相手はオーストリア大公女エレオノーレ殿下(ハプスブルク=ロートリンゲン家当主オーストリア大公カール殿下の長女)
https://royalty.charapedia.org/20190308d2/
67音速の名無しさん
2019/03/10(日) 18:31:41.81ID:IL9gILMx0 バードストライクは審議中
68音速の名無しさん
2019/03/10(日) 18:32:17.98ID:oNY/Gp1c069音速の名無しさん
2019/03/10(日) 20:01:29.92ID:1qJs0amE0 マッサが慣れてきたらventuriが怖い存在になるかも知れないな
一流メーカーも多いしどこが勝つか全く予想できんw
一流メーカーも多いしどこが勝つか全く予想できんw
70音速の名無しさん
2019/03/10(日) 20:15:01.30ID:pgMw27HQ0 バードは結局ペナ無かったの?
71音速の名無しさん
2019/03/10(日) 20:25:49.09ID:PmEXNPIu0 むかつくよな!
72音速の名無しさん
2019/03/10(日) 20:36:26.56ID:QDrfo6TR0 Twitter公式でレースリポート出してるけど、まだ未確定っぽい
翻訳アプリ曰く
ドイツのレースリーダーを切り倒して、ブリットドライバーのバードはロッテラーの車の後ろに接触してタイヤに穴をあけ、車が家に足を滑らせたので無力だった。
煙が後ろから流れ出ることができなかった。一方、バードはフィニッシュラインを越えて勝利を収めました。
2番目にMortaraが、3番目にGrassiが鳥の後ろにやってきました。
レース終了後、ロッテラーとの事件後、バードは調査中で、結果は未定です。
だってさ
翻訳アプリ曰く
ドイツのレースリーダーを切り倒して、ブリットドライバーのバードはロッテラーの車の後ろに接触してタイヤに穴をあけ、車が家に足を滑らせたので無力だった。
煙が後ろから流れ出ることができなかった。一方、バードはフィニッシュラインを越えて勝利を収めました。
2番目にMortaraが、3番目にGrassiが鳥の後ろにやってきました。
レース終了後、ロッテラーとの事件後、バードは調査中で、結果は未定です。
だってさ
73音速の名無しさん
2019/03/10(日) 20:39:50.02ID:9nrR8k8k0 フォーミュラ Eは重苦しい記者会見。
まだまだ正式リザルトは出ない模様。
#fejp
https://twitter.com/jsports_motor/status/1104679886617108480?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まだまだ正式リザルトは出ない模様。
#fejp
https://twitter.com/jsports_motor/status/1104679886617108480?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
74音速の名無しさん
2019/03/10(日) 20:42:27.03ID:zNRSpKgt0 何かしらのペナルティは出るやろうな
タイム加算が妥当かね
タイム加算が妥当かね
75音速の名無しさん
2019/03/10(日) 20:50:10.68ID:IL9gILMx0 そういやロッテラーとバードって前もあったよな。
あのときはロッテラーがライン外してバードが衝突。
あのときはロッテラーがライン外してバードが衝突。
76音速の名無しさん
2019/03/10(日) 20:54:30.34ID:hYIHa+mv0 しかし接触やらパワー超過やらFEは毎回毎回ペナ案件が多すぎなのなんとかならないのかね
もう何回レース後にペナで順位変動(しかも優勝剥奪とか大きいの)発生してんだよ
もう何回レース後にペナで順位変動(しかも優勝剥奪とか大きいの)発生してんだよ
77音速の名無しさん
2019/03/10(日) 20:59:28.77ID:4jNi1j4m0 サムバードって頭文字Dの死神GTRみたいだな
俺が確認しただけでもスタートを含めて3,4回やってたぞ
ノーズにボタンつけておいて2回で失格とかにしないと駄目だろ
俺が確認しただけでもスタートを含めて3,4回やってたぞ
ノーズにボタンつけておいて2回で失格とかにしないと駄目だろ
78音速の名無しさん
2019/03/10(日) 21:26:59.03ID:oNY/Gp1c0 >>76
パワー超過とかはマシン自体調べないといけないだろうから仕方ない面はあると思う
NASCARみたいに後で車検違反発覚しても「失格は興ざめだから罰金とかで許してやる」みたいな対応が当たり前になるとよくないし
パワー超過とかはマシン自体調べないといけないだろうから仕方ない面はあると思う
NASCARみたいに後で車検違反発覚しても「失格は興ざめだから罰金とかで許してやる」みたいな対応が当たり前になるとよくないし
79音速の名無しさん
2019/03/10(日) 21:32:24.06ID:8LoK2xvS0 まだ裁定決まってないの?
80音速の名無しさん
2019/03/10(日) 21:35:16.13ID:8LoK2xvS0 でもFEってゴツゴツぶつけるのがデファクトスタンダードだからなぁ
81音速の名無しさん
2019/03/10(日) 21:36:28.69ID:1qJs0amE0 ファイナルラップでタイヤ割れるとは流石に初の珍事?
82音速の名無しさん
2019/03/10(日) 21:53:19.91ID:hg+k/0df0 FEのファイナルラップには魔物が住む
83音速の名無しさん
2019/03/10(日) 22:02:42.66ID:HOxUF1HF0 みんなは45min+1lapはどう思う?
俺は時間も観戦するには程よいし都市部の拘束も少なくなるしちょうどよいなと思ってた
俺は時間も観戦するには程よいし都市部の拘束も少なくなるしちょうどよいなと思ってた
84音速の名無しさん
2019/03/10(日) 22:39:40.78ID:BD5NtLMb0 審議終了5秒ペナでバードは6位に落ちることになった
まだFIAに確認をとってないからこれも暫定になるけどたぶんこれで決着がつくと思う
https://www.fiaformulae.com/en/news/2019/march/bird-punsihed-mortara-takes-win
まだFIAに確認をとってないからこれも暫定になるけどたぶんこれで決着がつくと思う
https://www.fiaformulae.com/en/news/2019/march/bird-punsihed-mortara-takes-win
85音速の名無しさん
2019/03/10(日) 22:46:47.52ID:IL9gILMx0 モルタラとヴェンチュリ初優勝か。
BMW早いんかなと思ったらそうでもないし、マヒンドラも序盤よくて中盤以降はまたダメそう。
BMW早いんかなと思ったらそうでもないし、マヒンドラも序盤よくて中盤以降はまたダメそう。
86音速の名無しさん
2019/03/10(日) 22:50:18.13ID:mS3K6CTf0 折角の初優勝も表彰式後に審議ズレじゃ何ともあれだな
87音速の名無しさん
2019/03/10(日) 22:50:19.38ID:b79rVP820 >>78
NASCARも今年から車両違反は失格裁定になった
NASCARも今年から車両違反は失格裁定になった
88音速の名無しさん
2019/03/10(日) 23:05:45.80ID:tB/bsrtg0 >>83
テレビでレースだけ見る分には悪くないけど
予選とほぼ同じ時間と言うアンバランスさと現地にとってメーンオンリーイベント45分は短いかなって気もする
球技なら最低でも2時間はあるし、格闘技とかならメイン短くとも前座が充実してるし
テレビでレースだけ見る分には悪くないけど
予選とほぼ同じ時間と言うアンバランスさと現地にとってメーンオンリーイベント45分は短いかなって気もする
球技なら最低でも2時間はあるし、格闘技とかならメイン短くとも前座が充実してるし
89音速の名無しさん
2019/03/10(日) 23:42:29.33ID:BD5NtLMb0 ルールに則って厳密に対処するのは重要なことだけどあんまり厳しくするとエンタメとして興ざめするという難しい問題だよなぁ
何かある度にカメラ審議になって試合が止まりまくるのと同じ
何かある度にカメラ審議になって試合が止まりまくるのと同じ
91音速の名無しさん
2019/03/10(日) 23:53:32.99ID:88mu6Bgu0 またイベントをやりたい……古屋モータースポーツ振興議連会長、公道レースに向けて一歩前進との認識
https://jp.motorsport.com/f1/news/realize-public-road-race-japan/4350133/
「そのためには道路封鎖、安全対策、地域住民の理解、この3つが重要なことなんです。法案が通れば協議会が作られ、
いちプロモーターが推進するのではなく、あらゆるセクターが協力することになります」
そう古屋議員は語る。
日本国内で公道レースを行うには高いハードルがあり、古屋議員はそうした問題を解消するためにも『モータースポーツの
振興に関する法律』の成立を目指して活動している。現在も、横浜や名古屋、大阪、そして東京などが公道レースの誘致を
目していると報道されていることもあり、こうした法案の成立を待ち望んでいる自治体も多いだろう。
なお古屋議員は、辞任し大阪府知事への立候補を表明している吉村洋文大阪市長が、F1誘致の考えを示していることについては、
「大阪はドタバタを早く解決してもらわないとね(笑)」と躱していた。
古屋議員によると現在、同法案の与党内での手続きは完了しているとのことであり、成立には野党の強力が必要不可欠だ、との認識を示している。
WRCだとリエゾンは兎も角SSだと林道、新城では県道封鎖という実績はあるけど田舎道であり、所謂公道サーキットと比べると
所轄の役所の反対も少ないってことだろうね
山本左近が仕切るというよりも古屋の下に付いて後継者になるってことだろ
https://jp.motorsport.com/f1/news/realize-public-road-race-japan/4350133/
「そのためには道路封鎖、安全対策、地域住民の理解、この3つが重要なことなんです。法案が通れば協議会が作られ、
いちプロモーターが推進するのではなく、あらゆるセクターが協力することになります」
そう古屋議員は語る。
日本国内で公道レースを行うには高いハードルがあり、古屋議員はそうした問題を解消するためにも『モータースポーツの
振興に関する法律』の成立を目指して活動している。現在も、横浜や名古屋、大阪、そして東京などが公道レースの誘致を
目していると報道されていることもあり、こうした法案の成立を待ち望んでいる自治体も多いだろう。
なお古屋議員は、辞任し大阪府知事への立候補を表明している吉村洋文大阪市長が、F1誘致の考えを示していることについては、
「大阪はドタバタを早く解決してもらわないとね(笑)」と躱していた。
古屋議員によると現在、同法案の与党内での手続きは完了しているとのことであり、成立には野党の強力が必要不可欠だ、との認識を示している。
WRCだとリエゾンは兎も角SSだと林道、新城では県道封鎖という実績はあるけど田舎道であり、所謂公道サーキットと比べると
所轄の役所の反対も少ないってことだろうね
山本左近が仕切るというよりも古屋の下に付いて後継者になるってことだろ
92音速の名無しさん
2019/03/11(月) 00:08:21.55ID:6nHT9Li40 いつも不思議なんだけど、コースの横幅なんでこんなに細いの?
93音速の名無しさん
2019/03/11(月) 00:55:49.76ID:hkxqkJzP0 市街地だから。
95音速の名無しさん
2019/03/11(月) 05:30:28.33ID:kKjiSJMN0 モルタラ優勝おめでとう!何にせよバードにペナルティ有って良かったよ。
流石に今回のあれでペナ無しならFE見るの止めてたよ(^^;
流石に今回のあれでペナ無しならFE見るの止めてたよ(^^;
96音速の名無しさん
2019/03/11(月) 06:00:16.11ID:hYdiQZ1C0 今回はいまいち、カメラもトップ2台ばかりw
モルタラおめでとう!もっと早くペナを出して欲しいね、表彰台真ん中で祝えたのに
日産どうした!コーンショックかw
モルタラおめでとう!もっと早くペナを出して欲しいね、表彰台真ん中で祝えたのに
日産どうした!コーンショックかw
97音速の名無しさん
2019/03/11(月) 06:42:03.46ID:pOvYau8e0 流石にあの特攻でペナないなら毎回あれやりだす奴出るからな
98音速の名無しさん
2019/03/11(月) 07:18:04.01ID:Pj6525z5099音速の名無しさん
2019/03/11(月) 07:32:28.61ID:hYBm7mu+0 ベンチュリー初優勝か
100音速の名無しさん
2019/03/11(月) 08:07:42.87ID:iaTbyNHz0 ベンチュリー・ラルース?
101音速の名無しさん
2019/03/11(月) 08:21:55.96ID:8dlG2ysH0102音速の名無しさん
2019/03/11(月) 08:27:59.17ID:EOQRQx0J0 しかしマヒンドラは不運だったなぁ
この一戦のせいでコンストラクターズタイトルに惜しくも届かず、なんてことにならなければいいが
この一戦のせいでコンストラクターズタイトルに惜しくも届かず、なんてことにならなければいいが
103音速の名無しさん
2019/03/11(月) 10:03:27.96ID:/6ak8N2c0 ここ数戦で言えるのはQ1組は予選厳しくなりがちっことだな
もちろんそれを狙ったシステムだから機能してるわけだけど
もちろんそれを狙ったシステムだから機能してるわけだけど
104音速の名無しさん
2019/03/11(月) 10:06:54.70ID:8vD9jXjG0 この盛り上がらなさ、、、
105音速の名無しさん
2019/03/11(月) 16:16:18.04ID:rFMM2yPt0 モルタナの影響なのかまっさんが徐々に成績が良くなってるのな。今期表彰台いけるんじゃないか
106音速の名無しさん
2019/03/11(月) 19:25:20.97ID:sDsnKELK0 やっぱペナ出たのか。
でも5秒って甘すぎじゃね?どういう根拠で5秒なの?
でも5秒って甘すぎじゃね?どういう根拠で5秒なの?
107音速の名無しさん
2019/03/11(月) 19:29:22.32ID:sDsnKELK0 FEのサイトがすごく見にくいんだが。
こんな感じでわかりやすく各戦のポイントと総合ポイントをまとめたページは無いの?
https://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/point/driver/
こんな感じでわかりやすく各戦のポイントと総合ポイントをまとめたページは無いの?
https://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/point/driver/
108音速の名無しさん
2019/03/11(月) 19:34:10.90ID:Kdy2rhbq0 AndroidならFE Calendarというアプリがあるよ
FE公式はフォントがモダンすぎてちょっとねw
FE公式はフォントがモダンすぎてちょっとねw
109音速の名無しさん
2019/03/11(月) 21:02:39.11ID:8dlG2ysH0111音速の名無しさん
2019/03/11(月) 21:44:25.67ID:kKjiSJMN0 今回の裁定はBBCとかの世論とかを伺ってたような気がしなくもない。
公式ツィの流れとかでバードはペナ無しか!なんて疑ってたよ
公式ツィの流れとかでバードはペナ無しか!なんて疑ってたよ
112音速の名無しさん
2019/03/11(月) 22:50:56.26ID:Ueghn4Qw0113音速の名無しさん
2019/03/12(火) 01:08:06.34ID:HHnbJ5WH0 ゴミみたいなスピードしか出ないマシンだけど
一応最近のシングルシーターの中でもそれなりに丈夫な方
つまりあーいうオーバーテイクやミスを見逃したら
プロレスよろしくで後ろを走ってる奴が有利にしかならない
ペナが出て当然のアクシデントだけど
運営はプロレス的な要素を残したかったのかwwwww
一応最近のシングルシーターの中でもそれなりに丈夫な方
つまりあーいうオーバーテイクやミスを見逃したら
プロレスよろしくで後ろを走ってる奴が有利にしかならない
ペナが出て当然のアクシデントだけど
運営はプロレス的な要素を残したかったのかwwwww
114音速の名無しさん
2019/03/12(火) 01:22:24.10ID:C+KjMTBm0116音速の名無しさん
2019/03/12(火) 05:55:44.29ID:+PwZgrAx0 25秒くらいが妥当かな
117音速の名無しさん
2019/03/12(火) 07:28:54.22ID:EGtNU4n20 トップ争いしてる状態で3位と10秒差があったら前の車を押し出すのが正解なのか
基本5秒でもいいのかも知れんけど状況的に悪質ってことでもっとプラスしてもいいと思うけど
基本5秒でもいいのかも知れんけど状況的に悪質ってことでもっとプラスしてもいいと思うけど
118音速の名無しさん
2019/03/12(火) 07:32:45.85ID:wvOPjOuf0 なんかペナルティグダグダだと面白さ9割減だわ
速さを競ってるのにズルしたほうが勝ちとかプロレスやん
スポーツじゃない
サッカーみたいでホント嫌
速さを競ってるのにズルしたほうが勝ちとかプロレスやん
スポーツじゃない
サッカーみたいでホント嫌
119音速の名無しさん
2019/03/12(火) 07:50:45.41ID:0c5qYgF40 追突された時のロッテラーは明らかにブレーキング早かった
追突インシデントは追突した側に基本的に責任があると思うけど、ロッテラーに全く非がない状況でもなかった
だから、バードを5秒ペナルティにして優勝だけ取り上げた裁定は妥当だと思うね
追突インシデントは追突した側に基本的に責任があると思うけど、ロッテラーに全く非がない状況でもなかった
だから、バードを5秒ペナルティにして優勝だけ取り上げた裁定は妥当だと思うね
120音速の名無しさん
2019/03/12(火) 07:52:44.05ID:5d3MzfRq0 ブレーキテスト的な駆け引きをやってた可能性はあるね
121音速の名無しさん
2019/03/12(火) 09:04:12.79ID:DtrocOr50 ブレーキテストと言うかラストでバッテリーギリギリだから通常よりさらに手前でアクセル抜かないと持たなかったとかあるんじゃないの
ただ単純に減速早かったからブレーキテストされたと言えないのかEVレースの難しいところ
ただ単純に減速早かったからブレーキテストされたと言えないのかEVレースの難しいところ
122音速の名無しさん
2019/03/12(火) 13:24:52.55ID:IyI/43LZ0123音速の名無しさん
2019/03/12(火) 13:32:41.48ID:fncUuXnU0 前回のメキシコでも追突はなかったけどウェーレインが最後何周もホームストレート真ん中あたりでアクセル抜いて少しでも長く減速しようとしてたしな
電池残量が表示されなかったからロッテラーがどれだけ残こってたか分からなかったしなぁ
電池残量が表示されなかったからロッテラーがどれだけ残こってたか分からなかったしなぁ
124音速の名無しさん
2019/03/12(火) 14:48:11.97ID:f8lT9iAs0 F1のテレメトリーみたいのあるのかな?
それ見て判断してたから時間が掛かったとか?
それ見て判断してたから時間が掛かったとか?
125音速の名無しさん
2019/03/12(火) 16:56:51.02ID:wBMDWxSY0 僅差の争いをするのが目的なんだから、市街地コースだったらF3レベルの速度でも過剰ってことだろう
もっと下げないと実質的な競技は無理だな
もっと下げないと実質的な競技は無理だな
126音速の名無しさん
2019/03/12(火) 18:32:43.26ID:epHRvO8g0 >>124
両方のマシンデータを比較して判断したのと、
ペナを出すとなると優勝取り消しになるから慎重になったのだろう
バードは超接近戦でタイヤにノーズが接触してしまったな、それまでずっと攻め続けて最後に焦ったかな
両方のマシンデータを比較して判断したのと、
ペナを出すとなると優勝取り消しになるから慎重になったのだろう
バードは超接近戦でタイヤにノーズが接触してしまったな、それまでずっと攻め続けて最後に焦ったかな
127音速の名無しさん
2019/03/12(火) 18:39:02.95ID:SbPp6M3k0 接近戦に向いたシャーシにすべきだな
128音速の名無しさん
2019/03/12(火) 18:53:32.26ID:0c5qYgF40 >>122
後ろにバードが居るの分かってるのに、コーナーのかなり手前で減速したら、追突されるのは十分予見できるやん(´・ω・`)
後ろにバードが居るの分かってるのに、コーナーのかなり手前で減速したら、追突されるのは十分予見できるやん(´・ω・`)
131音速の名無しさん
2019/03/12(火) 19:47:23.39ID:0c5qYgF40132音速の名無しさん
2019/03/12(火) 20:22:37.11ID:IyI/43LZ0133音速の名無しさん
2019/03/12(火) 21:05:49.59ID:0c5qYgF40 >>132
コーナーのかなり手前で減速するのはパワーマネジメントの範疇を超えてるんだよ
コーナーにアプローチするかなり手前で完全に速度落としてるんだから、後ろからぶつけられる可能性は容易に予見できる
パワーマネジメント出来なくて完全に電気が無くなったら、レコードラインをはずれればいいだけ
まずはきちんとクラッシュ時の動画を見てからレスしてくれ
コーナーのかなり手前で減速するのはパワーマネジメントの範疇を超えてるんだよ
コーナーにアプローチするかなり手前で完全に速度落としてるんだから、後ろからぶつけられる可能性は容易に予見できる
パワーマネジメント出来なくて完全に電気が無くなったら、レコードラインをはずれればいいだけ
まずはきちんとクラッシュ時の動画を見てからレスしてくれ
134音速の名無しさん
2019/03/12(火) 21:14:00.97ID:A7Vvikvl0 バードとロッテラーのあれ
もし抜けなくてロッテラー優勝してたらどっかのジャーナリスト?は追い抜きなくてどこが面白いんですか?っていいそう
もし抜けなくてロッテラー優勝してたらどっかのジャーナリスト?は追い抜きなくてどこが面白いんですか?っていいそう
137音速の名無しさん
2019/03/12(火) 22:51:29.61ID:NRl8snuH0 ここ数年モナコGPといえば伝統はあって華やかだけどレースは抜けないのでつまらない代表格みたいな扱いを受けてる印象
139音速の名無しさん
2019/03/12(火) 23:18:29.34ID:2adYQTB80140音速の名無しさん
2019/03/12(火) 23:31:50.53ID:C+KjMTBm0 >>134
言わねーだろ
言わねーだろ
141音速の名無しさん
2019/03/12(火) 23:34:50.21ID:NhoUvGXn0 モナコはアタックゾーン設置で抜けるようになるんかな。
香港はゾーンは使いづらいし、コース的にも抜きづらかった感。
香港はゾーンは使いづらいし、コース的にも抜きづらかった感。
142音速の名無しさん
2019/03/12(火) 23:39:03.63ID:NA6nKbbE0 モナコがフルコースになるのって今期からだっけ?
143音速の名無しさん
2019/03/13(水) 00:27:15.14ID:XTUS7UMN0144音速の名無しさん
2019/03/13(水) 00:50:11.19ID:8t3R4zax0 FEって後ろからぶつけたもん勝ちやん
145音速の名無しさん
2019/03/13(水) 01:49:48.21ID:i4ZeJjQ90 2018/19FIAフォーミュラE選手権 第5戦 香港
3/14 (木) 0:00 〜 1:00 (60分)
BS日テレ(Ch.4)
3/14 (木) 0:00 〜 1:00 (60分)
BS日テレ(Ch.4)
146音速の名無しさん
2019/03/13(水) 02:25:04.98ID:PZ9GmeYE0150音速の名無しさん
2019/03/13(水) 11:37:06.92ID:0XJjiJYC0 二輪のレースみたいなのが本当のレースだよ
隙があればズバッといくからな
四輪の連中も昔からそれは気にしてるが、根本的な解決には至ってない
隙があればズバッといくからな
四輪の連中も昔からそれは気にしてるが、根本的な解決には至ってない
151音速の名無しさん
2019/03/13(水) 12:24:06.18ID:Cix+csGw0 その点バサースト24耐面白かったなー
152音速の名無しさん
2019/03/13(水) 12:57:42.25ID:2GQyFV8u0 しかし日産不運過ぎるだろ。呪われているとしか思えない。
153音速の名無しさん
2019/03/13(水) 13:01:31.26ID:o+SeP/R60 ルノーの呪いが掛かってるw
155音速の名無しさん
2019/03/13(水) 13:25:14.38ID:9KZhIw5l0 犯罪者が呪うなんで、逆恨みもいいところだわ
156音速の名無しさん
2019/03/13(水) 13:46:33.73ID:o+SeP/R60 実際、前シーズンくらいからルノー(現日産)は競争力が落ちてたし
日産が引き継いだけどそのままな感じ、一発の速さはあるが決勝レースペースと電費が悪い
日産が引き継いだけどそのままな感じ、一発の速さはあるが決勝レースペースと電費が悪い
157音速の名無しさん
2019/03/13(水) 20:30:34.76ID:kRxugN3o0 ローランドの失速はバードに突っつかれた拍子にFCYボタンを押してしまったと本人談
158音速の名無しさん
2019/03/13(水) 20:40:03.45ID:PZ9GmeYE0 メルセデスが動画投稿してたけどいきなりトトでてきて笑った
トトはFEのチーム監督も兼任する気なのかな?
https://twitter.com/MercedesEQFE/status/1105513173438869504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トトはFEのチーム監督も兼任する気なのかな?
https://twitter.com/MercedesEQFE/status/1105513173438869504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
159音速の名無しさん
2019/03/13(水) 20:53:49.44ID:1TwH2FTy0 ホンダで言う去年の山本みたいなもんでは?
161音速の名無しさん
2019/03/13(水) 20:57:51.55ID:oF0B1h/30 FCYボタン押す前に追突されてるんだから、追突された理由にはならないな
162音速の名無しさん
2019/03/13(水) 22:01:01.23ID:w0Ffsoq80 そんなボタンあるんだ
163音速の名無しさん
2019/03/13(水) 22:47:52.23ID:s7yjjakd0 今どきのレーシングカーならついてない方が珍しいのでは
165音速の名無しさん
2019/03/14(木) 01:17:08.89ID:hUT18hxs0 おなじみBS日テレ組です
今回は非常に残念なレースだった
最後どっちがって思ってただけにアレはないな
バードはローランドにも突っついてたし、ちょっと失望させるよな
見てる側も緊張感を持って見てる事をバードには気付いて欲しいよ
でもまあ、荒れたレースでそれなりに楽しめたが
今回は非常に残念なレースだった
最後どっちがって思ってただけにアレはないな
バードはローランドにも突っついてたし、ちょっと失望させるよな
見てる側も緊張感を持って見てる事をバードには気付いて欲しいよ
でもまあ、荒れたレースでそれなりに楽しめたが
167音速の名無しさん
2019/03/14(木) 05:22:50.55ID:+Ux5Dhi00168音速の名無しさん
2019/03/14(木) 06:20:04.22ID:ZW3gApBm0 FEでは超接近戦が出来るからリアへの接触はよくあった
今回はノーズ先端がタイヤに接触しパンクさせてしまったのは残念
今回はノーズ先端がタイヤに接触しパンクさせてしまったのは残念
169音速の名無しさん
2019/03/14(木) 06:48:23.37ID:0Vj/fXwY0 接触してもいいってルールキライ
170音速の名無しさん
2019/03/14(木) 06:56:27.58ID:25LoxtDA0 >>167
後ろいるからリフトオフするなと??
後ろいるからリフトオフするなと??
171音速の名無しさん
2019/03/14(木) 07:25:57.32ID:dS0OX2NZ0 >>149
気になったんで検索してみた
liftoff、lift-off はロケット打ち上げの航空用語、名詞
lift off は一般の用法
lift off the throttleでアクセルを離すという意味
http://www.formula1-dictionary.net/lift_and_coast.html
カタカナだとどっちもリフトオフなのがややこしい
気になったんで検索してみた
liftoff、lift-off はロケット打ち上げの航空用語、名詞
lift off は一般の用法
lift off the throttleでアクセルを離すという意味
http://www.formula1-dictionary.net/lift_and_coast.html
カタカナだとどっちもリフトオフなのがややこしい
172音速の名無しさん
2019/03/14(木) 07:54:05.65ID:/obHTuA40 >>167
お前の理屈だと
F1でタイヤ交換間近の遅いマシンの後ろにタイヤ交換直後の速いマシンが張り付いてたら
そのフレッシュタイヤのマシンにあわせてブレーキングし
曲がりきれず壁にクラッシュしろと言ってるようなモノだぞ
ニワカは黙ってろ
お前の理屈だと
F1でタイヤ交換間近の遅いマシンの後ろにタイヤ交換直後の速いマシンが張り付いてたら
そのフレッシュタイヤのマシンにあわせてブレーキングし
曲がりきれず壁にクラッシュしろと言ってるようなモノだぞ
ニワカは黙ってろ
173音速の名無しさん
2019/03/14(木) 07:59:11.93ID:/obHTuA40175音速の名無しさん
2019/03/14(木) 08:53:15.23ID:0Vj/fXwY0 >>173
箱でも接触見るとうわぁってなる
寿一からSGT嫌いになったし
ライン開けようとして当ててイン開けたりとかもネーワってなる
後ろから前ブロックされつつ前の車のタイヤとブレーキいじめて隙作って抜くのが感動できるのに
箱でも接触見るとうわぁってなる
寿一からSGT嫌いになったし
ライン開けようとして当ててイン開けたりとかもネーワってなる
後ろから前ブロックされつつ前の車のタイヤとブレーキいじめて隙作って抜くのが感動できるのに
176音速の名無しさん
2019/03/14(木) 09:45:30.73ID:EZTcFPgp0 FEはスタートでぶつかりまくってバコバコ音出してるのが最高にダサすぎる
178音速の名無しさん
2019/03/14(木) 11:23:00.27ID:rfhT2UoL0179音速の名無しさん
2019/03/14(木) 11:50:12.75ID:/obHTuA40 まぁ俺も最初はSGTの接触の多さにうんざりした
もう慣れたけど接触ペナルティの少なさにはいまだになれない
もう慣れたけど接触ペナルティの少なさにはいまだになれない
180音速の名無しさん
2019/03/14(木) 12:36:29.38ID:8c1zrtvk0 4脱は日本のレースコントロールの通知の遅さに海外チームが発狂しただろ
181音速の名無しさん
2019/03/14(木) 13:57:30.76ID:/obHTuA40 FEに比べたらマシなんだよなぁー
182音速の名無しさん
2019/03/14(木) 18:20:57.80ID:AkgNn2Gm0 >>178
Blancpainなんかはポールリカールのシーニュでコース外にラインできるレベルで緩々だからなぁ
Blancpainなんかはポールリカールのシーニュでコース外にラインできるレベルで緩々だからなぁ
183音速の名無しさん
2019/03/14(木) 19:05:15.90ID:+Ux5Dhi00 >>172
そういう状況でも多くの人ドライバーは追突されないやん
そんな中、ロッテラーはコーナーにアプローチするかなり手前でリフトオフし過たからバードに追突された
一般的には、追突事故は後ろのドライバーに責任があるが、あの減速のし方なら前にいるロッテラーにも一定の責任がある
クラッシュ時の動画を見ないで自分の勝手な主張をしてくるニワカは手に負えないわ(´・ω・`)
そういう状況でも多くの人ドライバーは追突されないやん
そんな中、ロッテラーはコーナーにアプローチするかなり手前でリフトオフし過たからバードに追突された
一般的には、追突事故は後ろのドライバーに責任があるが、あの減速のし方なら前にいるロッテラーにも一定の責任がある
クラッシュ時の動画を見ないで自分の勝手な主張をしてくるニワカは手に負えないわ(´・ω・`)
184音速の名無しさん
2019/03/14(木) 19:26:06.10ID:6F3NJDwE0 回生ブレーキで充電しないと走れないクソ仕様だからこんなトラブルが起きるんだろうな
かと言って重要な要素だから厳格なルール敷くべきだわ
かと言って重要な要素だから厳格なルール敷くべきだわ
185音速の名無しさん
2019/03/14(木) 19:27:48.04ID:0KW4Rkd00 全戦のウェーレインみたいにインをベッタリ閉めときゃ追突も防げたろうに
隙を与えるロッテラーに非があるとしか思えんわ
そもそもロッテラーこそ常習犯だろうがっての
けどバードへのペナルティは今後のことを考えると見せしめにはなったと思う
わざと突っ込む奴も出てきそうだから
隙を与えるロッテラーに非があるとしか思えんわ
そもそもロッテラーこそ常習犯だろうがっての
けどバードへのペナルティは今後のことを考えると見せしめにはなったと思う
わざと突っ込む奴も出てきそうだから
186音速の名無しさん
2019/03/14(木) 20:03:53.89ID:oyCHXW4L0 もうブレーキランプ付けちゃおうぜ
188音速の名無しさん
2019/03/14(木) 21:18:59.07ID:6F3NJDwE0 もう素人の子供用の遊び用カートにあるバンパーつけちゃおうぜ
189音速の名無しさん
2019/03/14(木) 21:21:25.28ID:HPWMYWRN0190音速の名無しさん
2019/03/14(木) 21:27:10.79ID:TS4Btbh90 とりあえずdw12で検索してこい
191音速の名無しさん
2019/03/14(木) 21:54:49.80ID:Eou67sFa0 バンドーンとブエミのトラブルは何だったの?
FEは車止まっても全然情報入ってこないね。Jスポで見るのが悪いのか
FEは車止まっても全然情報入ってこないね。Jスポで見るのが悪いのか
192音速の名無しさん
2019/03/14(木) 22:07:35.47ID:PE4XDPam0 第06戦 2019年03月23日 三亜 中国
>1とは変わってたんだな。
>1とは変わってたんだな。
193音速の名無しさん
2019/03/15(金) 00:27:52.29ID:Cpr6oNri0 >>190
リアホイールガードも結局フロントウィングに強度負けしててデブリ発生器になってたけどな
リアホイールガードも結局フロントウィングに強度負けしててデブリ発生器になってたけどな
194音速の名無しさん
2019/03/15(金) 00:32:56.06ID:3mIuANRf0196音速の名無しさん
2019/03/15(金) 02:06:06.05ID:d1ECzd7C0 今はガードするのやめてるしな
https://i.imgur.com/kWFxbT4.jpg
https://i.imgur.com/kWFxbT4.jpg
197音速の名無しさん
2019/03/15(金) 06:00:12.20ID:9RNYpoVq0 インディカーのリアホイールガードは接触などでデブリになることが多かった
198音速の名無しさん
2019/03/15(金) 06:48:44.36ID:3mIuANRf0 リアホイールガードって
追突してリアタイヤの回転で盛大にジャンプするのを防ぐモノだと思ってた
追突してリアタイヤの回転で盛大にジャンプするのを防ぐモノだと思ってた
199音速の名無しさん
2019/03/15(金) 10:54:50.52ID:BT+5VwSx0 根本的な解決は、車体形状を白紙に戻してやり直すことだよ
200音速の名無しさん
2019/03/15(金) 11:24:25.45ID:SjKnL5HC0 つまり▲を採用しておくべきだった
201音速の名無しさん
2019/03/15(金) 13:33:15.49ID:owC5b47c0 今年から電動バイクレース(MotoE)が始まるのか
ただ残念なことに火災
>同地では3月13日より3日間の日程で、2019年に入って初の公式テストが行われていた。
>火災が起きたのはサーキット内に設置されたEパドックで、MotoEのレースに関する多くの機材が失われたという。怪我人はいなかった。
>火災発生の原因は現在調査中ということだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00461840-rcg-moto
ただ残念なことに火災
>同地では3月13日より3日間の日程で、2019年に入って初の公式テストが行われていた。
>火災が起きたのはサーキット内に設置されたEパドックで、MotoEのレースに関する多くの機材が失われたという。怪我人はいなかった。
>火災発生の原因は現在調査中ということだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00461840-rcg-moto
202音速の名無しさん
2019/03/15(金) 14:50:23.98ID:uOGPAg030203音速の名無しさん
2019/03/15(金) 15:21:41.66ID:iFCGaVkN0 ディクソンの飛翔はもうプロトにするしかというレベルでしょ
205音速の名無しさん
2019/03/15(金) 17:16:06.68ID:FSt2V3/u0 夜中なら充電器に繋げたままもろとも燃えたんだろうな
206音速の名無しさん
2019/03/16(土) 09:22:40.80ID:O8ppwB8B0 engadgetには充電中ではなかったとされてるね
これは残念やわ(´・ω・`)
これは残念やわ(´・ω・`)
207音速の名無しさん
2019/03/16(土) 10:14:55.53ID:RgeeXkCr0 マクラーレン製にしておけばよかったのに
208音速の名無しさん
2019/03/16(土) 12:59:24.03ID:KQ3lvV6A0 ロッテラのブレーキ早いのは当然だと思ってたぜ。
インに入られないようブロックライン通ってんだし
かといって立ち上がりで負けられないんだから
そりゃ普通より充分減速すんじゃね?
あと
バッテリー残は充分以上だったから
それがらみの減速は無いってことで。
インに入られないようブロックライン通ってんだし
かといって立ち上がりで負けられないんだから
そりゃ普通より充分減速すんじゃね?
あと
バッテリー残は充分以上だったから
それがらみの減速は無いってことで。
209音速の名無しさん
2019/03/16(土) 14:23:56.90ID:mx9V2q3x0 これ誰もふれてないねんな。FE見て面白くなかったら
この人はモータースポーツでどこが面白いと感じれるんだろう?
https://jp.motorsport.com/henshucho-nikki/news/akai-kunihiko-diary-3-13/4352532/
この人はモータースポーツでどこが面白いと感じれるんだろう?
https://jp.motorsport.com/henshucho-nikki/news/akai-kunihiko-diary-3-13/4352532/
210音速の名無しさん
2019/03/16(土) 14:31:03.43ID:Hdhk7Az30211音速の名無しさん
2019/03/16(土) 14:35:16.93ID:yJcvSE8+0 東京じゃ無理かな
舞洲じゃ空き地のデモランと変わらんな
名古屋でやるべきw
舞洲じゃ空き地のデモランと変わらんな
名古屋でやるべきw
212音速の名無しさん
2019/03/16(土) 14:43:34.76ID:Hdhk7Az30 いつぞやの元空港コースのガッカリ感は異常
213音速の名無しさん
2019/03/16(土) 14:47:26.24ID:YhJQoTal0 エレクトリック・ランデブー(アル・ディ・メオラ)
215フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/16(土) 15:30:34.71ID:C00nleVE0 赤井やん
217音速の名無しさん
2019/03/16(土) 16:23:06.23ID:6peINcHc0219音速の名無しさん
2019/03/16(土) 16:32:08.55ID:S25E9pVB0 実際遅いからな
F3より遅いから現実問題w
10だいの若手が乗るようなマシンより遅くてそれをいい歳こいたおっさんが乗ってる
それがFEだからな
F3より遅いから現実問題w
10だいの若手が乗るようなマシンより遅くてそれをいい歳こいたおっさんが乗ってる
それがFEだからな
220音速の名無しさん
2019/03/16(土) 17:01:14.11ID:weLXE7wb0 市街地なのに市街地(中心街)じゃないコースは興ざめ
ニューヨークとかさ
ニューヨークとかさ
221音速の名無しさん
2019/03/16(土) 17:28:37.03ID:Qgqf0wQG0 >>209
この編集長みたいなのが、いわゆるF1至上主義症候群という難病の末期患者
「兎に角F1は面白いのだ!」って言い張る典型
でF1の何が面白いのか聞くと、答えはFテレビの如く「世界最高峰だからだ!」とドヤ顔で言う
もうね、いい加減F1と他カテは全く別物という扱いができるようになれとマジで説教したいわ
この編集長みたいなのが、いわゆるF1至上主義症候群という難病の末期患者
「兎に角F1は面白いのだ!」って言い張る典型
でF1の何が面白いのか聞くと、答えはFテレビの如く「世界最高峰だからだ!」とドヤ顔で言う
もうね、いい加減F1と他カテは全く別物という扱いができるようになれとマジで説教したいわ
222音速の名無しさん
2019/03/16(土) 17:35:17.61ID:Qgqf0wQG0223音速の名無しさん
2019/03/16(土) 17:47:51.21ID:br8B+8+z0 日本版モースーポドットコムって赤○が編集長だったのか…幻滅したわ
224音速の名無しさん
2019/03/16(土) 17:50:09.85ID:S25E9pVB0 狭い所を走ってるから遅いってどんな理論
F3で仮に同じ所走ったとしてもF3より遅いつってるんだが
それとももしかしてFE見て楽しい楽しい言ってる奴ってマシンのスペックすら理解してないで
無駄につながって走ってるのが凄い凄いいってるの?w
ぶっちゃけバトルが見たいならMotoGP見てる方がはるかに面白いけどね
F3で仮に同じ所走ったとしてもF3より遅いつってるんだが
それとももしかしてFE見て楽しい楽しい言ってる奴ってマシンのスペックすら理解してないで
無駄につながって走ってるのが凄い凄いいってるの?w
ぶっちゃけバトルが見たいならMotoGP見てる方がはるかに面白いけどね
225音速の名無しさん
2019/03/16(土) 18:20:13.40ID:Qgqf0wQG0 >>224
>狭い所を走ってるから遅いってどんな理論
理解力まったく無いのなwww
狭い所を走ってるから遅いでは無く、マシンが遅いから狭いコースにしている
何で勝手に変換してるんだ?
>無駄につながって走ってるのが凄い凄いいってるの?
F1至上主義症候群という難病の患者だろうな
リードチェンジが有るから面白いって言うわけだが
F1のように独走してるだけのが凄い凄いいってるのか?
>ぶっちゃけバトルが見たいならMotoGP見てる方がはるかに面白いけどね
じゃあこんなところで文句なんて付けないでMotoGP見てればいいだろ
意味分からん
>狭い所を走ってるから遅いってどんな理論
理解力まったく無いのなwww
狭い所を走ってるから遅いでは無く、マシンが遅いから狭いコースにしている
何で勝手に変換してるんだ?
>無駄につながって走ってるのが凄い凄いいってるの?
F1至上主義症候群という難病の患者だろうな
リードチェンジが有るから面白いって言うわけだが
F1のように独走してるだけのが凄い凄いいってるのか?
>ぶっちゃけバトルが見たいならMotoGP見てる方がはるかに面白いけどね
じゃあこんなところで文句なんて付けないでMotoGP見てればいいだろ
意味分からん
226音速の名無しさん
2019/03/16(土) 18:39:27.31ID:Yd83xLOx0 まともに抜きつ抜かれつをやる気が無いなら競技ヅラすんなよってのは、二輪ファンなら言うだろうなぁ
二輪だって筑波で大排気量クラスなら追い越しの問題はあると聞いたことはあるが、
四輪に比べりゃどうということもないわな
二輪だって筑波で大排気量クラスなら追い越しの問題はあると聞いたことはあるが、
四輪に比べりゃどうということもないわな
228音速の名無しさん
2019/03/16(土) 21:21:10.99ID:KNkFm8Zs0 ひらめいた
電動バイクで市街地レースやれば面白くなるんじゃね?
電動バイクで市街地レースやれば面白くなるんじゃね?
230音速の名無しさん
2019/03/16(土) 21:29:00.17ID:ysYMZG070231音速の名無しさん
2019/03/16(土) 21:42:54.66ID:ZHSidVNa0 久しぶりにGEN1のレース見たらマシンがかっこよく見えてきた不思議
233音速の名無しさん
2019/03/16(土) 21:59:22.36ID:br8B+8+z0234音速の名無しさん
2019/03/16(土) 22:16:18.59ID:ZHSidVNa0 バイクは転倒すると暴れるからなぁ
日本じゃ警察が許可しなそうだしアメリカじゃ被害出たときの賠償請求が怖いなw
市街地コースの難しさを改めて感じるね
日本じゃ警察が許可しなそうだしアメリカじゃ被害出たときの賠償請求が怖いなw
市街地コースの難しさを改めて感じるね
235音速の名無しさん
2019/03/16(土) 22:31:06.98ID:yn7mO1ra0 ユニカビジョンの前とかで走ったらかっこいいだろうなあ…
236音速の名無しさん
2019/03/17(日) 01:42:40.81ID:F4FYqUC10 マカオでいつも死人が出てるじゃん
237音速の名無しさん
2019/03/17(日) 03:38:54.52ID:Ik+uM+wF0 マカオでケビン・シュワンツが走ったこともあるんだよな
238音速の名無しさん
2019/03/17(日) 10:57:05.88ID:1/yiqEzN0 そういえばFEの電池ってどうやって輸送してんの?
飛行機は使えないよね
飛行機は使えないよね
239音速の名無しさん
2019/03/17(日) 11:31:15.45ID:fxz+Kcwp0 F1も空輸しているから
バッテリ残量を減らして空輸じゃないの?
バッテリ残量を減らして空輸じゃないの?
240フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/17(日) 11:36:28.21ID:/HmlunCN0 チャーターでは?
242音速の名無しさん
2019/03/17(日) 15:01:19.50ID:raLgVFBA0 DHLが頑張ってる様子
243音速の名無しさん
2019/03/17(日) 18:08:34.20ID:h8L+vXEF0 日本電産がインホイールモーターの試作品を出しているな
136ps/1,570Nmのモーターでたったの32kg
2個載せたら270psだし4個載せたら540psになる
Gen3には開発が進んだインホイールモーターが導入される可能性もあるかもね
https://www.nidec.com/ja-JP/product/news/2019/news0305-01/
136ps/1,570Nmのモーターでたったの32kg
2個載せたら270psだし4個載せたら540psになる
Gen3には開発が進んだインホイールモーターが導入される可能性もあるかもね
https://www.nidec.com/ja-JP/product/news/2019/news0305-01/
244音速の名無しさん
2019/03/17(日) 19:55:00.88ID:Dc3QYg0F0 ばね下重量増えるのはレーシングカーにとってマイナスが多すぎないかな?
慣性モーメントも増加するんだろうし、オープンホイールだと事故時高圧部が露出する可能性も大きいかも
慣性モーメントも増加するんだろうし、オープンホイールだと事故時高圧部が露出する可能性も大きいかも
245音速の名無しさん
2019/03/17(日) 20:01:18.63ID:8wP1hgnf0 ホイールトラベルがほとんどないレーシングカーの場合はかえってバネ下重量が重要でないこともある
246音速の名無しさん
2019/03/17(日) 20:02:04.67ID:orBIGOkd0 昔右京が乗ったエリーカって電気自動車はインホイールモーターだったな
247音速の名無しさん
2019/03/17(日) 20:18:35.45ID:oDJGUGhg0 市街地コースだと平坦とは言えないだろうから、やっぱりバネ下荷重は小さい方が良いと思うな
F1やるようなコースだと凄く平坦だからあんまり関係ないだろうね
F1やるようなコースだと凄く平坦だからあんまり関係ないだろうね
251音速の名無しさん
2019/03/17(日) 21:07:43.28ID:McKqiXWZ0 >>245
サスペンションのストローク量に注目して観た事なんか無いから憶測だけど
F1とかSFとかと比べて大径ホイールでタイヤが薄いからタイヤそのものの撓みがほぼ無さそうだし
それに加えてガタガタっていうか路面の凹凸が大きくて多いストリートコースを想定して設計してるだろうからサスペンショントラベルはそれなりに確保されてるんじゃね?
サスペンションのストローク量に注目して観た事なんか無いから憶測だけど
F1とかSFとかと比べて大径ホイールでタイヤが薄いからタイヤそのものの撓みがほぼ無さそうだし
それに加えてガタガタっていうか路面の凹凸が大きくて多いストリートコースを想定して設計してるだろうからサスペンショントラベルはそれなりに確保されてるんじゃね?
252フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/17(日) 21:11:19.40ID:/HmlunCN0 整備士ってロードカーのだろ?
荷重と重量では意味が全然違う
荷重と重量では意味が全然違う
253音速の名無しさん
2019/03/17(日) 22:12:37.08ID:7jwcMeZm0 タイヤのエアをクッション代わりにする為にレースカーの規格があるわけじゃないのだから、
大径ホイールへの変更で車両の造りが変わっても問題ないということなんだろう
大径ホイールへの変更で車両の造りが変わっても問題ないということなんだろう
254音速の名無しさん
2019/03/17(日) 23:39:09.25ID:McKqiXWZ0 >>253
いやコンセプト作りの段階から18インチのホイールで設計しているFEとずっと13インチのF1で比較できないだろ
いやコンセプト作りの段階から18インチのホイールで設計しているFEとずっと13インチのF1で比較できないだろ
255音速の名無しさん
2019/03/18(月) 00:52:52.53ID:M3Y24gWm0 フルカウルはいつもこればかり
257音速の名無しさん
2019/03/18(月) 01:38:11.94ID:rlaOnkfJ0 試作品って書いてあるじゃん
258音速の名無しさん
2019/03/18(月) 03:27:12.10ID:cpCIsTr40259音速の名無しさん
2019/03/18(月) 14:16:36.88ID:hvXmTgaW0 03月23日(土)午後00:00 - 午後02:00 生放送
FIA フォーミュラE選手権 18/19 第6戦・予選 三亜(中国) JSPORT 4
03月23日(土)午後03:30 - 午後06:00 生放送
FIA フォーミュラE選手権 18/19 第6戦・決勝 三亜(中国) JSPORT 4
FIA フォーミュラE選手権 18/19 第6戦・予選 三亜(中国) JSPORT 4
03月23日(土)午後03:30 - 午後06:00 生放送
FIA フォーミュラE選手権 18/19 第6戦・決勝 三亜(中国) JSPORT 4
260音速の名無しさん
2019/03/19(火) 19:07:09.80ID:oNxitTEk0 >>258
その分分厚いタイヤをサスペンションの補助にしてサスペンションそのものをあまり動かさなくて良いように進化して行ったけどな
その分分厚いタイヤをサスペンションの補助にしてサスペンションそのものをあまり動かさなくて良いように進化して行ったけどな
261音速の名無しさん
2019/03/19(火) 19:22:58.00ID:r48jf45U0 >>260
フルカウルとかいう引きニート爺に何言っても無駄やて
ラリーだとグラベルとターマックではホイールサイズは違うし、1990年前後だとターマックではホイールにベンチレータ付けてたから
車重とブレーキ性能の関係から最適化がされただけでF1も最適化の結果13インチのままだったんだろうさ
フルカウルとかいう引きニート爺に何言っても無駄やて
ラリーだとグラベルとターマックではホイールサイズは違うし、1990年前後だとターマックではホイールにベンチレータ付けてたから
車重とブレーキ性能の関係から最適化がされただけでF1も最適化の結果13インチのままだったんだろうさ
262フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/19(火) 19:32:53.24ID:7vCQDFtC0263音速の名無しさん
2019/03/19(火) 23:30:38.87ID:e7cfHRIP0 13インチに決めた理由も、それを動かさなかったのも只の成り行きだよ
タイヤのサイズはその時点での見直しというのは何回もやってきたわけだから、ホイールのサイズだって
同様の見直し(大径化または小径化)というのは当然なされるべきだったというわけ
神の配分じゃあるまいし、13インチ固定なんて最初から有り得ないんだよ
タイヤのサイズはその時点での見直しというのは何回もやってきたわけだから、ホイールのサイズだって
同様の見直し(大径化または小径化)というのは当然なされるべきだったというわけ
神の配分じゃあるまいし、13インチ固定なんて最初から有り得ないんだよ
264音速の名無しさん
2019/03/19(火) 23:59:09.44ID:CaetXvEq0 日本のレースがF2からF3000に変わった1987年の時点からの疑問だから、それ以前から「何でプロトカー・ツーリングカー
その他みたいに変更しないんだ?」と思わなかった奴が何を言っても後の祭り
フォーミュラカー・スタイルと同じで正当性も何も無い只の出鱈目だしピレリやミシュランは18インチで満足した
訳じゃないからこれで終わるとは限らんよ
ハイパフォーマンスカーが履いてるのはこんな小さなホイールじゃないからな
その他みたいに変更しないんだ?」と思わなかった奴が何を言っても後の祭り
フォーミュラカー・スタイルと同じで正当性も何も無い只の出鱈目だしピレリやミシュランは18インチで満足した
訳じゃないからこれで終わるとは限らんよ
ハイパフォーマンスカーが履いてるのはこんな小さなホイールじゃないからな
265音速の名無しさん
2019/03/20(水) 01:30:32.72ID:SdRisa8D0 https://e-racing365.com/formula-e/clarity-sought-on-nissan-powertrain/
日産パワートレインに疑惑
ってか名前変えただけじゃなくてザイテックからマクラーレンに切り替えてるんだね(今更)
日産パワートレインに疑惑
ってか名前変えただけじゃなくてザイテックからマクラーレンに切り替えてるんだね(今更)
266音速の名無しさん
2019/03/20(水) 02:17:05.77ID:4KqndxLj0 F1のホイールが変わらないのは要はチーム側がけちったからでホイールはチームの持ち物だからね
ちょっと前ミシュランが参入か?って時にインチアップ要求したけど負担増だと蹴られた
タイヤのたわみをサスペンションの代わりにすると乗り心地には好影響だけどレースカーには向かない
横方向にたわむことで接地力が逃げちゃうから性能を出しにくい
ちょっと前ミシュランが参入か?って時にインチアップ要求したけど負担増だと蹴られた
タイヤのたわみをサスペンションの代わりにすると乗り心地には好影響だけどレースカーには向かない
横方向にたわむことで接地力が逃げちゃうから性能を出しにくい
267音速の名無しさん
2019/03/20(水) 02:33:24.04ID:YHVOMvva0 F1チームがホイール代をけちるまで来たか、この引きニート爺はw
268音速の名無しさん
2019/03/20(水) 02:39:13.67ID:91mUzzUw0 >>266
タイヤ会社から言われなくたって時々サイズ変更はしてるし、その時のホイール代は当然チーム側が負担してる
ミシュランが言い出した時に通らなかった理由は知らないが、それで相手が本気になったのかも知れないよ
ピレリと協調して「誰がサプライヤーになろうと大径化は要求していく」ということになったんだからさ
彼等の要求を跳ね付けようと思えば合理的な車体設計をしなきゃならないが、F1の連中はそれだけは
避けたいのだからもう聞き入れるしかなかったんだよ
それだ何とかガワ1枚だけは懐古趣味を残すことが出来たってこと
タイヤ会社から言われなくたって時々サイズ変更はしてるし、その時のホイール代は当然チーム側が負担してる
ミシュランが言い出した時に通らなかった理由は知らないが、それで相手が本気になったのかも知れないよ
ピレリと協調して「誰がサプライヤーになろうと大径化は要求していく」ということになったんだからさ
彼等の要求を跳ね付けようと思えば合理的な車体設計をしなきゃならないが、F1の連中はそれだけは
避けたいのだからもう聞き入れるしかなかったんだよ
それだ何とかガワ1枚だけは懐古趣味を残すことが出来たってこと
270音速の名無しさん
2019/03/20(水) 03:22:10.51ID:CroizPgN0 そもそもピレリが2014年に18インチにしたいって言い出したの事の発端だぞ
実際にタイヤも作ってロータスのマシンでテストした
チームはサスペンション周りの設計変更を余儀なくされて莫大な金がかかるから余計な変更はなるべくしたくなかった(実際に2019年空力規制しただけで数十億無駄に飛んでる)
コンコルド協定が新しくなるタイミングでタイヤメーカーの意向をFOMが飲んだだけ
実際にタイヤも作ってロータスのマシンでテストした
チームはサスペンション周りの設計変更を余儀なくされて莫大な金がかかるから余計な変更はなるべくしたくなかった(実際に2019年空力規制しただけで数十億無駄に飛んでる)
コンコルド協定が新しくなるタイミングでタイヤメーカーの意向をFOMが飲んだだけ
271音速の名無しさん
2019/03/20(水) 06:13:49.81ID:jmyfMgia0 もうF1スレで喧嘩して来いよフルカウル
273音速の名無しさん
2019/03/20(水) 10:13:40.10ID:I+ciYzwp0274音速の名無しさん
2019/03/20(水) 11:39:09.92ID:wVIrGtBv0 一気に変えずに段階的にやるべきものを何十年も引っ張ったんだから自業自得だろ
13から15にしたって良かったんだよ、最初はな
F1だかフォーミュラだか知らないがモータースポーツの一部である以上は大きな流れには逆らえ無いんだよ
日本ではそのモータースポーツの有り難みすら無いんだから、F1なんか鼻くそみたいなもんだろがよ
13から15にしたって良かったんだよ、最初はな
F1だかフォーミュラだか知らないがモータースポーツの一部である以上は大きな流れには逆らえ無いんだよ
日本ではそのモータースポーツの有り難みすら無いんだから、F1なんか鼻くそみたいなもんだろがよ
275音速の名無しさん
2019/03/20(水) 11:46:25.56ID:wVIrGtBv0 大串が言ってるように日本のモータースポーツの成り立ちは他とは違うし、世間からの公認も無いし公道レースも難しい
だったら丸ごと無くなっても構わないというのがこっちの立場だから、F1厨なんか相手にならんよ
こっちは70年代から出鱈目だと見抜いてるわけだから
だったら丸ごと無くなっても構わないというのがこっちの立場だから、F1厨なんか相手にならんよ
こっちは70年代から出鱈目だと見抜いてるわけだから
276音速の名無しさん
2019/03/20(水) 12:55:01.93ID:szYrHozj0 Feで研究してある程度煮詰まったらF1でも採用されるんでない
現状18インチにしたら形が全然違う車になるから開発できないんでしょ
現状18インチにしたら形が全然違う車になるから開発できないんでしょ
277音速の名無しさん
2019/03/20(水) 13:26:55.00ID:91mUzzUw0 >>276
F1は、今夏から実装テストを始めて再来年から全面的に切り替えだよ
言ってる通り、18インチを前提とした車体設計をすることになる
その作業を、1年半でやるってわけ
特定の考え方に立ったレーシングカーでやりたいというならモータースポーツの
主流から外して選手権外でやることまで考えなきゃならないから、今の時点でそこまで
割り切るのは難しい思うね
F1は、今夏から実装テストを始めて再来年から全面的に切り替えだよ
言ってる通り、18インチを前提とした車体設計をすることになる
その作業を、1年半でやるってわけ
特定の考え方に立ったレーシングカーでやりたいというならモータースポーツの
主流から外して選手権外でやることまで考えなきゃならないから、今の時点でそこまで
割り切るのは難しい思うね
278音速の名無しさん
2019/03/20(水) 13:35:17.87ID:I+ciYzwp0279フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/20(水) 13:38:23.87ID:iBKg8WA30 FEでは何も出来ないやん
280音速の名無しさん
2019/03/20(水) 14:07:18.23ID:SXwQKu+b0 FEはパワートレインの開発ができる、それ以外は運営側で開発してる
281音速の名無しさん
2019/03/20(水) 14:11:57.56ID:91mUzzUw0282音速の名無しさん
2019/03/20(水) 14:32:40.64ID:I+ciYzwp0 やっぱりこの人頭がおかしい
メーカー批判しているくせにメーカー主導のホイール変更しないコンストラクション批判する
これが糖質ってやつかな?
メーカー批判しているくせにメーカー主導のホイール変更しないコンストラクション批判する
これが糖質ってやつかな?
283音速の名無しさん
2019/03/20(水) 14:49:56.67ID:91mUzzUw0 昔ながらの高回転・高出力競争は、メーカー側の意向でもう止めてしまっただろ?
だったら、タイヤでも同じく押し切られることになってもしょうがないってこと
懐古趣味で徹底するなら、エンジン・タイヤも昔のままでなければならんよ
現代のレースカーとして合理性のある車両規格であったとすれば、MやPの要望を
「初めにタイヤありきでも大径ありきでもない、本末転倒だ」と跳ね返すことも出来るが、
それだとフォーミュラが終わってしまうからな
市販車(現物)ありきでも競技専用仕様でもない、どっちつかずでは通用しないってことよ
だったら、タイヤでも同じく押し切られることになってもしょうがないってこと
懐古趣味で徹底するなら、エンジン・タイヤも昔のままでなければならんよ
現代のレースカーとして合理性のある車両規格であったとすれば、MやPの要望を
「初めにタイヤありきでも大径ありきでもない、本末転倒だ」と跳ね返すことも出来るが、
それだとフォーミュラが終わってしまうからな
市販車(現物)ありきでも競技専用仕様でもない、どっちつかずでは通用しないってことよ
284音速の名無しさん
2019/03/20(水) 14:56:08.23ID:+oFBq8oK0 偏屈ジジイ
285音速の名無しさん
2019/03/20(水) 15:20:31.64ID:R3rC54Nl0 意味不明な主張とも呼べない妄想に構ってはイカン
無視せい
無視せい
286音速の名無しさん
2019/03/20(水) 15:29:27.42ID:cNwRTrVc0 普通に考えれば見てる方は大径化したほうが速さの理にかなってるなら大径化しないほうがキモチワルイわなw
ただそうするとサスペンションの関係上今までのF1の見た目とはガラッと変わるし、
実際はやってみないとどの程度早くなるのかもわからんし、
そうなるとレギュレーションどう決めていいかもわかんないから誰がやるかババ抜き状態なんでしょう
安倍の出口誰がやるか問題みたいだなw
ところでホイール重たいって言うけどタイヤのほうがホイールより重たいと思うんだけどどうなの
F1なら値段高くても軽い素材でホイール作れるよな?他のレースでもカーボン使うくらいだし
タイヤにサスペンションの仕事させるよりは寿命長くもなるんかな?
ただそうするとサスペンションの関係上今までのF1の見た目とはガラッと変わるし、
実際はやってみないとどの程度早くなるのかもわからんし、
そうなるとレギュレーションどう決めていいかもわかんないから誰がやるかババ抜き状態なんでしょう
安倍の出口誰がやるか問題みたいだなw
ところでホイール重たいって言うけどタイヤのほうがホイールより重たいと思うんだけどどうなの
F1なら値段高くても軽い素材でホイール作れるよな?他のレースでもカーボン使うくらいだし
タイヤにサスペンションの仕事させるよりは寿命長くもなるんかな?
287音速の名無しさん
2019/03/20(水) 15:45:34.22ID:N96UAKYc0 >>大径化したほうが速さの理にかなってる
タイヤの外径が同じなら一緒じゃねえか
あとタイヤのゴムの比重は大体0.9〜1.2でドライカーボンが1.5〜2.0なんでゴムのほうが軽い
タイヤの外径が同じなら一緒じゃねえか
あとタイヤのゴムの比重は大体0.9〜1.2でドライカーボンが1.5〜2.0なんでゴムのほうが軽い
288音速の名無しさん
2019/03/20(水) 16:09:33.00ID:s86XGpTo0289音速の名無しさん
2019/03/20(水) 16:40:05.43ID:R3rC54Nl0 >>288
ギヤボックスに遊星歯車を使ってるんだけどそれがCVTと解釈される疑い
パワートレーンの部品がフライホイール式のESとして作用する疑い
この2種類の疑惑が持ち上がってるのね
ルール上ギヤボックスは最大6速まで認められるのと、外部のESは当然禁止
ギヤボックスに遊星歯車を使ってるんだけどそれがCVTと解釈される疑い
パワートレーンの部品がフライホイール式のESとして作用する疑い
この2種類の疑惑が持ち上がってるのね
ルール上ギヤボックスは最大6速まで認められるのと、外部のESは当然禁止
291フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/20(水) 17:27:56.46ID:iBKg8WA30 どの様に?
292音速の名無しさん
2019/03/20(水) 17:47:20.70ID:kQBfdH6k0 >>287
理にかなってるなら、ということを言いたかった
市販車と同じ理屈が通るなら低扁平のほうが鼻は入るんじゃね?
あと、比重はゴムが軽いかもしれないけど同じ量使わなくない
市販車なら圧倒的にホイールが軽いんだよな
理にかなってるなら、ということを言いたかった
市販車と同じ理屈が通るなら低扁平のほうが鼻は入るんじゃね?
あと、比重はゴムが軽いかもしれないけど同じ量使わなくない
市販車なら圧倒的にホイールが軽いんだよな
293音速の名無しさん
2019/03/20(水) 17:50:29.90ID:R3rC54Nl0 >>287
レーシングカーはタイヤの方が重いのが普通
タイヤはゴムの単一構造ではないので。
F1なんかはタイヤが10kg前後でホイールは6-7kgに過ぎないでしょう
18インチのWEC LMP1でもタイヤホイールセットで20kgのうちホイールは8kgかそこらでしかない
レーシングカーはタイヤの方が重いのが普通
タイヤはゴムの単一構造ではないので。
F1なんかはタイヤが10kg前後でホイールは6-7kgに過ぎないでしょう
18インチのWEC LMP1でもタイヤホイールセットで20kgのうちホイールは8kgかそこらでしかない
294フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/20(水) 18:02:43.30ID:iBKg8WA30 >低扁平のほうが鼻は入るんじゃね?
これは余り意味無いな
これは余り意味無いな
295音速の名無しさん
2019/03/20(水) 18:51:25.40ID:91mUzzUw0 ま、夏になったら各チームのテストカーが走り出すんでお楽しみに
折角変えたんだから、ブレーキディスクも拡大して欲しいところ
FEの場合は、必要が無いせいか小さいのしか付いてないし
折角変えたんだから、ブレーキディスクも拡大して欲しいところ
FEの場合は、必要が無いせいか小さいのしか付いてないし
296音速の名無しさん
2019/03/20(水) 18:52:25.23ID:Ms/PSXPx0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000017-rps-moto
グローバルでは、フォーミュラEにも同社は2016年から「ヴェンチュリー・フォーミュラEチーム」の
テクニカルパートナーとして参戦。
今シーズンはサスペンション技術および、電気モーター、インバータ、トランスミッションを一体化した
新パワートレインの供給も行っており、
グローバルでは、フォーミュラEにも同社は2016年から「ヴェンチュリー・フォーミュラEチーム」の
テクニカルパートナーとして参戦。
今シーズンはサスペンション技術および、電気モーター、インバータ、トランスミッションを一体化した
新パワートレインの供給も行っており、
297音速の名無しさん
2019/03/20(水) 19:04:50.96ID:aIgGFGR30 そうなん?ピーキーな方が良いのかと思った ダルくしたかったらよそで調節できたいだろうし
グレイニングとかも減るんかな?
タイヤで思い出したけど自民党も民主党もブリジストンが金出して作ったんだよな
こんなことになって石橋家は複雑だろうな
グレイニングとかも減るんかな?
タイヤで思い出したけど自民党も民主党もブリジストンが金出して作ったんだよな
こんなことになって石橋家は複雑だろうな
298音速の名無しさん
2019/03/20(水) 19:18:02.25ID:91mUzzUw0 ブリヂストンは以前はバイクも造ってたんだよな
今回の件では重くなるのどうのと消極的だった印象しか無い
欧州とは違ってレースとマーケットが無関係だから他人事だったということか
アッチじゃ大排気量スポーツカーの車輪と同じ絵面にしたくて必死だというのに
今回の件では重くなるのどうのと消極的だった印象しか無い
欧州とは違ってレースとマーケットが無関係だから他人事だったということか
アッチじゃ大排気量スポーツカーの車輪と同じ絵面にしたくて必死だというのに
299音速の名無しさん
2019/03/20(水) 19:30:13.28ID:cNwRTrVc0 そういう事情なのね
俺の車カッケーしたいときはGT3等々見るし
F1は速さだけを追求して欲しいけどな〜
FEは電気のF1になって遠い遠い将来的にはF1と統合して伝統あるコースでやって欲しいな
やっぱりFEは未来しかないわ
俺の車カッケーしたいときはGT3等々見るし
F1は速さだけを追求して欲しいけどな〜
FEは電気のF1になって遠い遠い将来的にはF1と統合して伝統あるコースでやって欲しいな
やっぱりFEは未来しかないわ
300音速の名無しさん
2019/03/20(水) 19:32:35.94ID:+oFBq8oK0 フルカウルは4輪憎しの糖質
301音速の名無しさん
2019/03/20(水) 19:44:05.86ID:I+ciYzwp0 そんなのレース専用じゃねえと言いながらホイール系を市販車のスタンダードに合わせろというw
302音速の名無しさん
2019/03/20(水) 20:02:06.94ID:91mUzzUw0 同じことを何回も言うのがいるが、懐古趣味でも市販車ベースでも競技専用でもない
どっちつかずだからこうなったということよ
エンジンの規定がああなった時点で運の尽き
どっちつかずだからこうなったということよ
エンジンの規定がああなった時点で運の尽き
303音速の名無しさん
2019/03/21(木) 01:55:04.70ID:86ijumWd0 ちょっと前に「子供部屋おじさん」っていうのが一瞬流行ったけど、フルカウルって子供部屋おじさんの可能性大だよね
304音速の名無しさん
2019/03/21(木) 02:23:06.15ID:ZftOhrZ/0 >>303
フルカウルは精神疾患があるから、なかなか一人立ちするのは厳しいだろうね
年齢は50代以上らしいし、80過ぎた年金暮らしの両親と、精神疾患持ちでネットで狂った書き込みを繰り返す息子とかキツいよなぁ
フルカウルは精神疾患があるから、なかなか一人立ちするのは厳しいだろうね
年齢は50代以上らしいし、80過ぎた年金暮らしの両親と、精神疾患持ちでネットで狂った書き込みを繰り返す息子とかキツいよなぁ
305音速の名無しさん
2019/03/21(木) 03:14:16.02ID:6PHnUgUn0 子供部屋爺さんだよ
306音速の名無しさん
2019/03/21(木) 04:39:22.29ID:Ji5aB4d50 団塊じゃないのか
団塊って本当におかしいの多いぞ
団塊って本当におかしいの多いぞ
307音速の名無しさん
2019/03/21(木) 15:01:29.29ID:m5Mjzd9e0 団塊てのは今年で69から72歳
団塊ジュニアは45から48歳
人が多過ぎて一人一人に構ってられなかった世代だな
モータースポーツで言えば87年以降のバブル組
団塊ジュニアは45から48歳
人が多過ぎて一人一人に構ってられなかった世代だな
モータースポーツで言えば87年以降のバブル組
308音速の名無しさん
2019/03/21(木) 19:03:37.77ID:7w8babtQ0 【フルカウルについて】
・50歳オーバー
・無職
・精神病持ち(自閉症)
・運転免許なし
・子供部屋爺さん
50代だよ
おそらくいってても50代半ば
80年以前の事はまともに知らず、80年代初頭のメディアの言い分を真に受けていて(中学生の「ネットで真実」と同じ)80年代後半からの変化が受け入れられず
かと言って過去の情報の更新もできない年齢っていうとだいたいその辺りに限定される(バブルで浮かれて入ってきた者たちによる変化を忌み嫌っているのが決定的)
70代で懐古するなら60年代から70年代初頭のもっと具体的な話をする
「限定的な一時期(80年代)を見たことがある」程度でイキってるボンクラで、10代の時期の思い出(妄想とも言う)を美化しているあわれな存在
フルカウルのシングルシーターカテゴリーが潰れたのは他のカテゴリーのせいだと逆恨みしているのさ
30年も同じ所にとどまり続けているなんて、それは既に悪霊、怨霊の類いだよ
真っ当な人間がさわるものじゃない
・50歳オーバー
・無職
・精神病持ち(自閉症)
・運転免許なし
・子供部屋爺さん
50代だよ
おそらくいってても50代半ば
80年以前の事はまともに知らず、80年代初頭のメディアの言い分を真に受けていて(中学生の「ネットで真実」と同じ)80年代後半からの変化が受け入れられず
かと言って過去の情報の更新もできない年齢っていうとだいたいその辺りに限定される(バブルで浮かれて入ってきた者たちによる変化を忌み嫌っているのが決定的)
70代で懐古するなら60年代から70年代初頭のもっと具体的な話をする
「限定的な一時期(80年代)を見たことがある」程度でイキってるボンクラで、10代の時期の思い出(妄想とも言う)を美化しているあわれな存在
フルカウルのシングルシーターカテゴリーが潰れたのは他のカテゴリーのせいだと逆恨みしているのさ
30年も同じ所にとどまり続けているなんて、それは既に悪霊、怨霊の類いだよ
真っ当な人間がさわるものじゃない
309音速の名無しさん
2019/03/21(木) 20:13:28.73ID:Jv2Uxxcc0 どうでもいいわ
よそでやれ
よそでやれ
310音速の名無しさん
2019/03/22(金) 01:41:24.20ID:+LbyP3f70 今週は三亜か
早いな。
早いな。
311音速の名無しさん
2019/03/22(金) 03:27:06.10ID:wNJGLIXS0 放送スケジュール
Pre-Race Press Conference - 2019 FWD Sanya E-Prix
YouTube
3/22 13:00〜
https://youtu.be/D1wENyLCAxw
Shakedown
YouTube
3/22 16:50〜
https://youtu.be/cMPATjKcwoI
P1
YouTube
3/23 8:25〜
https://youtu.be/NmqNf0naO38
P2
YouTube
3/23 10:30〜
https://youtu.be/Ex3mLul29zs
予選
Jスポーツ4
3/23 12:00〜14:00
Pre-Race Press Conference - 2019 FWD Sanya E-Prix
YouTube
3/22 13:00〜
https://youtu.be/D1wENyLCAxw
Shakedown
YouTube
3/22 16:50〜
https://youtu.be/cMPATjKcwoI
P1
YouTube
3/23 8:25〜
https://youtu.be/NmqNf0naO38
P2
YouTube
3/23 10:30〜
https://youtu.be/Ex3mLul29zs
予選
Jスポーツ4
3/23 12:00〜14:00
312音速の名無しさん
2019/03/22(金) 03:27:31.39ID:wNJGLIXS0 Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
3/23 14:30〜
https://youtu.be/A0ioeK9FDzE
決勝
Jスポーツ4
3/23 15:30〜18:00
Post-Race Press Conference - 2019 FWD Sanya E-Prix
YouTube
3/23 17:25〜
https://youtu.be/ZqVT7raGuN0
ハイライト
BS日テレ
3/27 24:00〜25:00
YouTube
3/23 14:30〜
https://youtu.be/A0ioeK9FDzE
決勝
Jスポーツ4
3/23 15:30〜18:00
Post-Race Press Conference - 2019 FWD Sanya E-Prix
YouTube
3/23 17:25〜
https://youtu.be/ZqVT7raGuN0
ハイライト
BS日テレ
3/27 24:00〜25:00
313音速の名無しさん
2019/03/22(金) 15:24:36.10ID:l+ALXskv0 そうかもう明日本番か
日テレ観るまでさよならこのスレ
日テレ観るまでさよならこのスレ
314音速の名無しさん
2019/03/22(金) 21:58:02.10ID:jbttknY80 明日は残業確定でリアタイで見られない
ヨーロッパにあわせてナイトレースにすれば良いのに
ヨーロッパにあわせてナイトレースにすれば良いのに
315音速の名無しさん
2019/03/22(金) 23:35:03.57ID:Lu2DTgUr0 日テレもうちょい早く放送してほしいな
せめてレース日の深夜くらいに
せめてレース日の深夜くらいに
316音速の名無しさん
2019/03/22(金) 23:53:06.69ID:l+kQIvTF0 無料に文句言うとか
お金払ってみればいいじゃん
お金払ってみればいいじゃん
317音速の名無しさん
2019/03/23(土) 06:16:24.68ID:ImL5fpu90 Jスポーツ4CHまとめてでは高過ぎる
どこかのCHをモータースポーツ専用にして安く契約できればいいのに
どこかのCHをモータースポーツ専用にして安く契約できればいいのに
318音速の名無しさん
2019/03/23(土) 08:25:13.26ID:96GJ61uG0 ダゾーン放送してくれ
319音速の名無しさん
2019/03/23(土) 08:37:39.27ID:y4M4BJ+D0 ツイッターでリアルタイムで無料観戦できるからいいじゃん
322音速の名無しさん
2019/03/23(土) 12:17:37.05ID:JiasajGC0 【GEN2】フォーミュラE 18/19 第6戦 三亜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1553310568/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1553310568/
326音速の名無しさん
2019/03/23(土) 17:10:31.25ID:iFtS86ec0 英語のほうが面白いじゃん
327音速の名無しさん
2019/03/23(土) 17:46:36.91ID:V8hR5Pzy0 英語分からんもん
328音速の名無しさん
2019/03/23(土) 17:47:44.93ID:YI8k+eW80 バードが掘り返されたのか
329音速の名無しさん
2019/03/23(土) 18:34:47.45ID:zAPSHVak0 審議が多過ぎ、どうしてこうなった
330音速の名無しさん
2019/03/23(土) 19:21:12.11ID:1GS8v9OQ0 ベルニュはセーフティカーから離れすぎてしまったということで審議対象、
2番手のローランドはダ・コスタとの接触による審議、
3番手のダ・コスタはアタックモードを使い切っていないとの表示もある。
さらに4番手フィニッシュのロッテラーと5番手フィニッシュのアプトは様々な審議対象となったが、結局お咎めなし。
ブエミは6番手まで浮上しており、ピットレーンスタートとなったことが改めて悔やまれる形となったが、やはり審議対象となっているとの情報がある。
審議だらけw
2番手のローランドはダ・コスタとの接触による審議、
3番手のダ・コスタはアタックモードを使い切っていないとの表示もある。
さらに4番手フィニッシュのロッテラーと5番手フィニッシュのアプトは様々な審議対象となったが、結局お咎めなし。
ブエミは6番手まで浮上しており、ピットレーンスタートとなったことが改めて悔やまれる形となったが、やはり審議対象となっているとの情報がある。
審議だらけw
331音速の名無しさん
2019/03/23(土) 19:27:23.44ID:Ccz4rzQj0 レギュに厳格で片っ端から審議するのは良いことだけどさっさと結果出せないならいっそ審議中のテロップを客に見せないようにしたらいいと思う
客はまたかと萎えるしどうなったのか心配になるだけだからレース後報告でいいでしょ
客はまたかと萎えるしどうなったのか心配になるだけだからレース後報告でいいでしょ
332音速の名無しさん
2019/03/23(土) 19:56:22.67ID:HPevPzg70 こんだけ狭いコースじゃ仕方ないね
333音速の名無しさん
2019/03/23(土) 20:55:26.83ID:D8rPJ9AV0 英語でライブで見た後にBS見るで良い気がする
334音速の名無しさん
2019/03/23(土) 22:42:11.91ID:svISLddj0 相変わらず激しくていいなw
335音速の名無しさん
2019/03/23(土) 22:45:59.59ID:1GS8v9OQ0 フォーミュラE三亜ePrixのリザルト確定。ブエミ&モルタラが降格処分
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/formulae-sanya-eprix-final-result/4357482/
この他、ブエミに追突されたフラインスのマシンに撃墜される形となったルーカス・ディ・グラッシ(アウディ)が、
スチュワードに指示される前にマシンを降りたとして、5000ユーロ(約62万円)の罰金を科せられている。
ディグラッシはアタックゾーン不通過判定、レースは追突されてリタイア、最後に罰金と散々やな。
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/formulae-sanya-eprix-final-result/4357482/
この他、ブエミに追突されたフラインスのマシンに撃墜される形となったルーカス・ディ・グラッシ(アウディ)が、
スチュワードに指示される前にマシンを降りたとして、5000ユーロ(約62万円)の罰金を科せられている。
ディグラッシはアタックゾーン不通過判定、レースは追突されてリタイア、最後に罰金と散々やな。
336音速の名無しさん
2019/03/23(土) 22:49:50.90ID:9JaV6vBb0 なんか今回のレースもペナルティの一貫性が無いような・・・(´・ω・`)
ディグラッシはレース後の余計なコメントのせいでペナ食らったように見える(T_T)
ディグラッシはレース後の余計なコメントのせいでペナ食らったように見える(T_T)
337音速の名無しさん
2019/03/23(土) 22:58:01.64ID:HPevPzg70 審議が多いと運営泣かせだなw
338音速の名無しさん
2019/03/23(土) 23:09:18.68ID:OEoVdov20 もはやフィギュアスケートみたいな
審判裁定競技だな
審判裁定競技だな
339音速の名無しさん
2019/03/23(土) 23:52:50.08ID:t5OZYgiX0 前戦良かったら次はどん底になる流れだからな(予選順とか)。
インディみたいな運営になってきてる
インディみたいな運営になってきてる
340音速の名無しさん
2019/03/24(日) 01:04:30.29ID:mEk9oq460 インディは古くさい感じで露骨にショー要素を入れてる雰囲気がある気がする
341音速の名無しさん
2019/03/24(日) 03:28:21.90ID:CNxjCi4r0 インディは選手権外・番外だからな
競技の縛りよりも自由を選択した
競技の縛りよりも自由を選択した
342音速の名無しさん
2019/03/24(日) 04:59:13.08ID:x1jm1Qbx0 インディ談義?
個人的にはインディは文字通りチーム対抗含めてスポーツであることを前提にしてる印象
マシンはテニスのラケット、ロードレースの自転車くらいの位置付け
個人的にはインディは文字通りチーム対抗含めてスポーツであることを前提にしてる印象
マシンはテニスのラケット、ロードレースの自転車くらいの位置付け
343音速の名無しさん
2019/03/24(日) 05:14:09.99ID:lOGb9hlC0 引きニート爺さんだから
選手権外、NGワードに
選手権外、NGワードに
344音速の名無しさん
2019/03/24(日) 06:17:41.86ID:Cfr6QhR40 インディカー チーム対抗は基本的にない、コンストラクターズポイントも無い
インディカーで厳しいのはピットでの行為(速度違反等)や作業で違反すると即ペナ
違反オーバーテイクは順位を戻せと言われる
詳細なペナ審議はレース後で罰金
インディカーで厳しいのはピットでの行為(速度違反等)や作業で違反すると即ペナ
違反オーバーテイクは順位を戻せと言われる
詳細なペナ審議はレース後で罰金
345音速の名無しさん
2019/03/24(日) 08:32:01.91ID:pYbD0i4e0 審議ばかりになるのは
多少ぶつかっても大して壊れないくらいのスピードしか出てないから。
レーススピードをせめて最高速300km/hくらいに上げないとダメだ。
多少ぶつかっても大して壊れないくらいのスピードしか出てないから。
レーススピードをせめて最高速300km/hくらいに上げないとダメだ。
347音速の名無しさん
2019/03/24(日) 09:19:46.75ID:pYbD0i4e0 IndyCar 360km/h
F1 350km/h
WEC 340km/h
F2 330km/h
SF 310km/h
F3 270km/h
FE 220km/h★
これはあまりに遅すぎる
F1 350km/h
WEC 340km/h
F2 330km/h
SF 310km/h
F3 270km/h
FE 220km/h★
これはあまりに遅すぎる
348音速の名無しさん
2019/03/24(日) 09:37:52.27ID:s6vKbngS0 このぶつかり合いが楽しい気がしてきたわ
349音速の名無しさん
2019/03/24(日) 09:41:14.97ID:x3O9KB4V0 遅いのは別に良いだよね。個人的に気に入らないのは審議が遅くて表彰台乗った後に
順位が変わるのが嫌!
順位が変わるのが嫌!
350音速の名無しさん
2019/03/24(日) 09:53:09.74ID:IuRjwVs70 FEはもっと車体を小さくするべきなんじゃないかな
あのコースの狭さであの図体だからそりゃ抜こうとしたら当たるよなっていう
あのコースの狭さであの図体だからそりゃ抜こうとしたら当たるよなっていう
351音速の名無しさん
2019/03/24(日) 10:11:12.82ID:3XNo3VCj0 EVカートかw
あればファンでも楽しめそうだよね
あればファンでも楽しめそうだよね
353フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/24(日) 10:32:37.96ID:iRhfo/Jh0 バッテリー開発解禁しないと速くはならないし、解禁したらF1以上の差&固定化になるだろうし難しいな。
354音速の名無しさん
2019/03/24(日) 12:07:28.18ID:3ZpYU2bt0 マカオでやろうぜ
355音速の名無しさん
2019/03/24(日) 12:09:08.29ID:wk/BGM+10 狭いコースでやってるから接近戦ぽく見えてるだけで
普通のサーキットでやれば実力差出るからな
だからこれでいいんじゃね
別に速さ求めてるレースじゃーないだろ最初からw
普通のサーキットでやれば実力差出るからな
だからこれでいいんじゃね
別に速さ求めてるレースじゃーないだろ最初からw
356音速の名無しさん
2019/03/24(日) 12:19:54.49ID:AUhG39jR0 【人類は一つです(バカウヨ除外)】 世堺教師マiトレーヤ 【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50
357音速の名無しさん
2019/03/24(日) 12:44:28.30ID:l2csGdtS0 トップフォーミュラ観てるつもりはハナから無いし、吹っ飛んだら観客巻き込み確定だし、スピードはあんなもんでいい
運営がドン臭いから、逆に草レースって割り切ればかなり楽しめるわ
運営がドン臭いから、逆に草レースって割り切ればかなり楽しめるわ
358音速の名無しさん
2019/03/24(日) 12:47:25.65ID:IF/ms80N0 スピードってもモニターで見てるんじゃたいした差はなさそうだしな。
市街地200kmなら普段目にしないのですごく感じるんでは。
むしろFIA的にFEのあとにサーキットで見て対して変わらないねじゃ困るわな。
市街地200kmなら普段目にしないのですごく感じるんでは。
むしろFIA的にFEのあとにサーキットで見て対して変わらないねじゃ困るわな。
359音速の名無しさん
2019/03/24(日) 13:43:10.98ID:bTEbdnxW0360音速の名無しさん
2019/03/24(日) 14:03:31.96ID:6B0BONa80 Gen2って280km/hまで出るってマシン紹介の動画でアピールしてたはず
コースの問題で出る機会がないだけ
ちょっと長い加速区間あるとすぐシケイン置いちゃうからな
コースの問題で出る機会がないだけ
ちょっと長い加速区間あるとすぐシケイン置いちゃうからな
361音速の名無しさん
2019/03/24(日) 14:19:39.88ID:pYbD0i4e0362音速の名無しさん
2019/03/24(日) 14:23:03.80ID:x3O9KB4V0 個人の意見だけどFEを見て気に入った点は、荒っぽく他車と接触しても抜いてくシーンも
見所かなと思う。ただ今回のディグラッシとか前回のロッテラーとかのクラッシュは見てて
モヤっとするけどね。
見所かなと思う。ただ今回のディグラッシとか前回のロッテラーとかのクラッシュは見てて
モヤっとするけどね。
363音速の名無しさん
2019/03/24(日) 14:24:21.54ID:bTEbdnxW0364音速の名無しさん
2019/03/24(日) 16:33:31.38ID:pYbD0i4e0 問題は速くできるかどうかじゃない。
実際速いかどうかだ
実際速いかどうかだ
365音速の名無しさん
2019/03/24(日) 16:53:00.33ID:8nF2wN7X0 いろいろ選択肢があるなか速いのが好みだったらそれ観ればいいじゃん
366音速の名無しさん
2019/03/24(日) 17:31:53.44ID:V+UFwjNG0 >>360
https://www.fiaformulae.com/en/discover/cars-and-technology
280km/hって書いてある
>>347
FE 220km/h★
は どこから持ってきた数字なのかね
Gen1でも225km/hなのに
https://www.fiaformulae.com/en/discover/cars-and-technology
280km/hって書いてある
>>347
FE 220km/h★
は どこから持ってきた数字なのかね
Gen1でも225km/hなのに
367音速の名無しさん
2019/03/24(日) 18:20:18.90ID:8s2lM5Hr0 日本の、熱海や別府の市街地でも開催出来そうなのか?
過疎ってるから、丸ごと借りきればいい
過疎ってるから、丸ごと借りきればいい
368音速の名無しさん
2019/03/24(日) 18:20:37.67ID:3ZpYU2bt0 今f3ぐらいのスピードは出てないか?
369フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/24(日) 18:33:27.61ID:iRhfo/Jh0 出ていない
370音速の名無しさん
2019/03/24(日) 18:58:18.83ID:RiL1QW5C0 F3より多少パワーはあるが遥かに重たいしタイヤがあれだから当然
同じコース走らせたら最高速「だけ」は近いところまで行くかもな
同じコース走らせたら最高速「だけ」は近いところまで行くかもな
371音速の名無しさん
2019/03/24(日) 19:01:15.69ID:wk/BGM+10 >>368
まったくでてないし
マシン自体の性能が来年から始まる女だけの選手権で使うマシンより遅い言われてるしww
プロレス興行で売っていくしかないんだよ
速さなんてものをちょっとでも話そうとしたらいろんないちゃもんがつきだす
そういうレースじゃないし
まったくでてないし
マシン自体の性能が来年から始まる女だけの選手権で使うマシンより遅い言われてるしww
プロレス興行で売っていくしかないんだよ
速さなんてものをちょっとでも話そうとしたらいろんないちゃもんがつきだす
そういうレースじゃないし
372音速の名無しさん
2019/03/24(日) 19:01:31.81ID:kbcJ7mdN0373音速の名無しさん
2019/03/24(日) 19:01:53.39ID:PL0zEQm40 FJとは言わないけど、FTくらいの感じだよなあ
F3なんて速すぎてFEは比較するのもおこがましいってレベルだろ
F3なんて速すぎてFEは比較するのもおこがましいってレベルだろ
374音速の名無しさん
2019/03/24(日) 19:28:31.16ID:JqlRazwj0 マカオ比較だけどGT3よりも少し速いって思うとF3ってけっこう速いぞ
375音速の名無しさん
2019/03/24(日) 19:45:09.34ID:PL0zEQm40 そりゃF3はフォーミュラの結構高いカテゴリーだからな
コーナリングスピードとかGTとはレベルが違うし、車重も軽くて減速とかもかなり良いだろ
F3は十分に速いよ
コーナリングスピードとかGTとはレベルが違うし、車重も軽くて減速とかもかなり良いだろ
F3は十分に速いよ
377音速の名無しさん
2019/03/24(日) 20:23:58.81ID:vEyrkEiQ0 最高速はJUJUが乗ってたF4マシンと同じくらいだよ
378音速の名無しさん
2019/03/24(日) 20:31:22.48ID:qSGOMCJz0 FEはカメラワークの悪さと運営のクソさで面白さ半減してるわ
後ろでオーバーテイクしまくってるのに延々とトップ争いしか映さないし、何かトラブルがあっても何のフォローもなし
審議対象になって不問になった項目はno further actionって示せよ
それともダコスタやヴェルニュの審議もレース後に判断完了したのか?
何もかもが遅すぎる
後ろでオーバーテイクしまくってるのに延々とトップ争いしか映さないし、何かトラブルがあっても何のフォローもなし
審議対象になって不問になった項目はno further actionって示せよ
それともダコスタやヴェルニュの審議もレース後に判断完了したのか?
何もかもが遅すぎる
379音速の名無しさん
2019/03/24(日) 20:35:10.08ID:x3O9KB4V0 >>372 あれ良かったよね。だけどバードと接触して(ry
FEはちょっとの接触ならゴールまでマシン保つのが良いよね。フォーミュラーとしては
異色な感じが魅力だよ。速さは別のカテゴリーで追えばいいと思う。
FEはちょっとの接触ならゴールまでマシン保つのが良いよね。フォーミュラーとしては
異色な感じが魅力だよ。速さは別のカテゴリーで追えばいいと思う。
381音速の名無しさん
2019/03/24(日) 21:11:20.00ID:mEk9oq460 時代の最先端のSFっぽいマシンを使って
人間の闘争心モロだしのどつきあいやってるところが良いなと
人間の闘争心モロだしのどつきあいやってるところが良いなと
382音速の名無しさん
2019/03/25(月) 00:36:27.19ID:XYnRKx820 空力性能ガン無視なのにさしてカッコ良くも無いデザインは問題だな。
デザインのためのデザインにフォーミラカーファンに対する説得力は欠片も無い。
デザインのためのデザインにフォーミラカーファンに対する説得力は欠片も無い。
383音速の名無しさん
2019/03/25(月) 03:19:49.40ID:4GsXoAYd0 フォーミュラてのは規定て意味だから、ああいう格好を意味するとは限らない
フォーミュラ・ルマンていうカテもあるしな
フォーミュラ・ルマンていうカテもあるしな
384音速の名無しさん
2019/03/25(月) 04:16:05.42ID:lsin+E7p0 フォーミュラドリフトなんてのもあったな
385音速の名無しさん
2019/03/25(月) 06:46:33.99ID:9Q472oqj0 ならスポーツプロトタイプみたいな形にでもすればいい。
4輪とドライバー剥き出しに拘る必要無いだろ。
F1のイメージを悪用したいだけだろ。
4輪とドライバー剥き出しに拘る必要無いだろ。
F1のイメージを悪用したいだけだろ。
386音速の名無しさん
2019/03/25(月) 06:50:20.98ID:LtLlNscV0 脱却しようとしてる既存フォーミュラに寄せる必要ないのにな
寄せるから比較されてしまうわけで
寄せるから比較されてしまうわけで
387音速の名無しさん
2019/03/25(月) 07:30:49.38ID:58cDtMgN0 WRCをEV化したレースが検討されてる
391音速の名無しさん
2019/03/26(火) 16:20:21.10ID:n3a8yWrq0 お前ら「四駆でレースしろ」
運営「SUVでExtreme Eレース始めます!」
運営「SUVでExtreme Eレース始めます!」
392音速の名無しさん
2019/03/26(火) 16:36:56.68ID:nR9/yURU0394音速の名無しさん
2019/03/26(火) 16:40:59.27ID:nR9/yURU0 ホンダが走行中充電の実験開始
[Scoop!] 音もなく走るホンダフォーミュラカーの正体は?【EV実験最前線】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00010000-webym-moto
[Scoop!] 音もなく走るホンダフォーミュラカーの正体は?【EV実験最前線】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00010000-webym-moto
395音速の名無しさん
2019/03/26(火) 16:50:46.13ID:DHu/TX+P0 パリ・ダカールラリーも今年で40周年だっけか?
ジルベール・サビーヌが開催中にヘリの墜落事故で亡くなってるんだよな
他にも、当時の英国首相マーガレット・サッチャーの息子のマークが一時行方不明になる騒動も
ジルベール・サビーヌが開催中にヘリの墜落事故で亡くなってるんだよな
他にも、当時の英国首相マーガレット・サッチャーの息子のマークが一時行方不明になる騒動も
396音速の名無しさん
2019/03/26(火) 17:26:31.91ID:D1UGz+yf0 最先端のインホイールモーターを取り入れないのも
開発競争という意味では中途半端
開発競争という意味では中途半端
397音速の名無しさん
2019/03/26(火) 17:28:13.51ID:n3a8yWrq0 インホイールモーターは、ホイールごとぶっ飛んで逝ったときに
駆動バランスが崩れてヤバイって話だった気がする
駆動バランスが崩れてヤバイって話だった気がする
398音速の名無しさん
2019/03/26(火) 17:39:44.34ID:DHu/TX+P0 車輪が車体に収まってないのにそれを言っても始まらんよ
399音速の名無しさん
2019/03/26(火) 17:54:00.23ID:EUqIX53S0 ドライバー通しで揉める事態にまで発展してたんだな
いい加減市街地でやるなら道幅の広い場所にしないと収まりがつかなくなるぞ
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/di-grassi-frijns-lock-horns-in-fe-penalty-twitter-spat/4358551/
いい加減市街地でやるなら道幅の広い場所にしないと収まりがつかなくなるぞ
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/di-grassi-frijns-lock-horns-in-fe-penalty-twitter-spat/4358551/
400音速の名無しさん
2019/03/26(火) 18:46:43.03ID:/9wtKCVQ0401音速の名無しさん
2019/03/26(火) 19:49:02.52ID:IeY8NNK90 [Scoop!] 音もなく走るホンダフォーミュラカーの正体は?【EV実験最前線】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00010000-webym-moto&p=1
ホンダがなんかやってる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00010000-webym-moto&p=1
ホンダがなんかやってる
402音速の名無しさん
2019/03/26(火) 20:22:18.33ID:lnKGImhQ0 >>396
使っちゃいけないんじゃなくて
まだレースで使えるほどの速さが無いとか今のところ使うメリットが無いとかまだ信頼性が足りないとか
そういう理由で使わないんじゃね?
そういえばFEってモーターを年間何基までみたいなレギュレーションって有るんだっけ?
1モーターと2モーターが混在してたシーズンあったけど
使っちゃいけないんじゃなくて
まだレースで使えるほどの速さが無いとか今のところ使うメリットが無いとかまだ信頼性が足りないとか
そういう理由で使わないんじゃね?
そういえばFEってモーターを年間何基までみたいなレギュレーションって有るんだっけ?
1モーターと2モーターが混在してたシーズンあったけど
405音速の名無しさん
2019/03/26(火) 21:34:41.58ID:nJk95E+C0 >>399 記事に同意だね。ペナルティの一貫性が無いのと審議が遅いので茶番に見えてくる・・・
プロレス的興行だとしても上記2点は早急な改善が必要だよね(´・ω・`)
プロレス的興行だとしても上記2点は早急な改善が必要だよね(´・ω・`)
406音速の名無しさん
2019/03/26(火) 21:50:25.12ID:GIEvb7wf0 レースの時間も1時間くらいしか無いんだし
速く結果出さないとすぐ終わっちゃうよね
速く結果出さないとすぐ終わっちゃうよね
408音速の名無しさん
2019/03/26(火) 22:12:27.69ID:5aaG2uvV0 今更香港見たが、酷いなこれは
狭すぎて当たりまくりな上に掘って終了や掘って終わらせるとか萎えるわ
バード6位じゃなくて失格で良いだろあれ、ローランドを掘って故障させ、
ロッテラーパンクさせるとかダーティすぎる
狭すぎて当たりまくりな上に掘って終了や掘って終わらせるとか萎えるわ
バード6位じゃなくて失格で良いだろあれ、ローランドを掘って故障させ、
ロッテラーパンクさせるとかダーティすぎる
409フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/26(火) 23:02:15.57ID:uWq2B3kg0 >>401
ロールバーやEgカウル回りは一時のレイナードっぽいが、モノコックは違うな。
ロールバーやEgカウル回りは一時のレイナードっぽいが、モノコックは違うな。
410音速の名無しさん
2019/03/26(火) 23:06:45.34ID:EUqIX53S0411音速の名無しさん
2019/03/26(火) 23:23:50.74ID:6wDhfIoW0 オール市街地な上に車体もデカくて抜きづらいからあわよくばの精神が根付いてしまっている感じ
412フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/26(火) 23:35:10.92ID:uWq2B3kg0 レースはそういうものだし
415音速の名無しさん
2019/03/27(水) 06:07:40.50ID:c2MYJ7Z70 >>410 野球ならストライク判定 サッカーならファール判定 これが一貫性無いとモヤっとなるよね。
FEなら他車と接触した時に相手がリタイアになった場合は、原因を作った車両は一貫して失格にすれば良いのにね。
FEなら他車と接触した時に相手がリタイアになった場合は、原因を作った車両は一貫して失格にすれば良いのにね。
416音速の名無しさん
2019/03/27(水) 06:14:43.23ID:ClzfEE7d0417音速の名無しさん
2019/03/27(水) 06:29:11.42ID:c2MYJ7Z70 >>416 それだとポイント取れる可能性有るし、リタイヤした側から見ると不条理に感じるから
難しいよね・・・
難しいよね・・・
418音速の名無しさん
2019/03/27(水) 07:00:08.08ID:IX/phDs60 >>412
競走そのものは、接触して脱落が当たり前ってことは無いと思うがな
一度の追い越しで一台二台と消えていったら話にならないわけだし
二輪みたいに「遅い者は為す術も無く抜かれる」ってのを見てると、
工夫の余地はあると
競走そのものは、接触して脱落が当たり前ってことは無いと思うがな
一度の追い越しで一台二台と消えていったら話にならないわけだし
二輪みたいに「遅い者は為す術も無く抜かれる」ってのを見てると、
工夫の余地はあると
419音速の名無しさん
2019/03/27(水) 07:54:15.15ID:bZdGhW0I0 市街地コースがメインのままでいいから、サーキットを走るレースも設定してほしくなるな
420音速の名無しさん
2019/03/27(水) 08:05:05.76ID:dtU2FQEp0 今頃茶番に気が付いたのかw
最初から最後まで茶番で出来てるレースじゃないかFEなんか
ファンブーストなんてものが存在してる時点でプロレス興行なんだから
最初から最後まで茶番で出来てるレースじゃないかFEなんか
ファンブーストなんてものが存在してる時点でプロレス興行なんだから
421音速の名無しさん
2019/03/27(水) 08:08:12.72ID:3bxeOH3r0 FEに限らずマヤカシだらけだからな
日本の市街地をわざわざ閉鎖してまで開催する大義名分は無いとも言える
日本の市街地をわざわざ閉鎖してまで開催する大義名分は無いとも言える
423音速の名無しさん
2019/03/27(水) 08:33:29.94ID:3bxeOH3r0 >>422
競争は運任せでやるものなのか?
年間何戦もやるのはそれを排除する為じゃないかな
同じコースで何回もやらないのもそういうことでしょ
日本みたいに常設コースの運営コストが高い地域の場合は一発勝負の仮設コースを中心としたモータースポーツを
やるべきかも知らんね
競争は運任せでやるものなのか?
年間何戦もやるのはそれを排除する為じゃないかな
同じコースで何回もやらないのもそういうことでしょ
日本みたいに常設コースの運営コストが高い地域の場合は一発勝負の仮設コースを中心としたモータースポーツを
やるべきかも知らんね
424フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/27(水) 09:20:21.08ID:aUr6PmzH0 運任せなんて話が出てくる時点でおかしいが、それ故ここで話題になっているんだとは思う。
スピードが遅くてマシンが拮抗していてトラックが不十分ともなれば、運任せな輩が出てくるのは必然ではある。
諸条件に変化が無いと同じような裁定云々の展開ばかりになりかねないな。
スピードが遅くてマシンが拮抗していてトラックが不十分ともなれば、運任せな輩が出てくるのは必然ではある。
諸条件に変化が無いと同じような裁定云々の展開ばかりになりかねないな。
425音速の名無しさん
2019/03/27(水) 09:20:39.53ID:ZQKOgB2I0 マヤカシ
なんて引きニートが使うNGワードだろ
なんて引きニートが使うNGワードだろ
426音速の名無しさん
2019/03/27(水) 09:34:25.90ID:wXrqcckP0 >>424
トラックに対して車両や速度がまだ過剰なんだろ
これはfEに限った話じゃないがな
2輪視点ならそういうこと
だから、陸上のモータースポーツ全般について最低でも広く浅い知識がないと運営は出来ない
トラックに対して車両や速度がまだ過剰なんだろ
これはfEに限った話じゃないがな
2輪視点ならそういうこと
だから、陸上のモータースポーツ全般について最低でも広く浅い知識がないと運営は出来ない
427音速の名無しさん
2019/03/27(水) 11:39:14.16ID:4TDUajXu0 >>419
メキシコとかほぼサーキットじゃね
メキシコとかほぼサーキットじゃね
428音速の名無しさん
2019/03/27(水) 11:49:20.45ID:IX/phDs60 エルマノス・ロドリゲスを使ったの?
429音速の名無しさん
2019/03/27(水) 12:23:26.61ID:dtU2FQEp0 ドライバー自身に問いたいけどねw
あんたぶつけてもいけると思って今つっこまなかった?てな
ドライバーなんぞ一貫性がなくぶつけられたら文句 ぶつけたら自己擁護しかしないんだから
そこを運営がドライバーだのの意見に惑わされないで裁定を下さないといけないのに
プロレス運営で盛り上がってると勘違いしてそれを許そうとしたけどチーム世間から総叩きにあって
こうなってるんだろw
あんたぶつけてもいけると思って今つっこまなかった?てな
ドライバーなんぞ一貫性がなくぶつけられたら文句 ぶつけたら自己擁護しかしないんだから
そこを運営がドライバーだのの意見に惑わされないで裁定を下さないといけないのに
プロレス運営で盛り上がってると勘違いしてそれを許そうとしたけどチーム世間から総叩きにあって
こうなってるんだろw
430音速の名無しさん
2019/03/27(水) 16:15:38.73ID:Ubbu8WmC0 英語全部読めるわけじゃないけど、ギュンター復帰ってこと?
https://twitter.com/maxg_official/status/1110514134087553025?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/maxg_official/status/1110514134087553025?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
431音速の名無しさん
2019/03/27(水) 16:52:21.49ID:84Bkxnw+0 ナッセがIMSA出るから代わりにギュンターが乗るらしい
フォコの地元なんだから乗せてやればいいのに
フォコの地元なんだから乗せてやればいいのに
433音速の名無しさん
2019/03/27(水) 22:24:19.76ID:6lDudxDb0 モナコフルコースにならないの?
434音速の名無しさん
2019/03/27(水) 22:51:57.89ID:bKsBMsFr0 >>385
フルカウルにしたら重くなって航続距離が短くなりそうだしその辺のフォーミュラみたいに完全にタイヤを剥き出しにすると乱気流が起こるしでGen.1は妥協してあのスタイルだったんじゃね?
今のは20年前に想像した未来のレースカーって感じ
フルカウルにしたら重くなって航続距離が短くなりそうだしその辺のフォーミュラみたいに完全にタイヤを剥き出しにすると乱気流が起こるしでGen.1は妥協してあのスタイルだったんじゃね?
今のは20年前に想像した未来のレースカーって感じ
435音速の名無しさん
2019/03/27(水) 23:08:46.44ID:rBhtmWtG0 >>434
初期型はFEがレースとして成立かどうかも分からなかったし
とりあえず適当にフォーミュラマシンのテンプレ流用して作ってみました的な感じだったりして
それが縁石に乗っただけでサスが折れたり、接触多くて壊れまくったり、空力関係なくね?
な感じでフロントウイングを二段にしたりとだんだん独自のデザインをしていった印象
初期型はFEがレースとして成立かどうかも分からなかったし
とりあえず適当にフォーミュラマシンのテンプレ流用して作ってみました的な感じだったりして
それが縁石に乗っただけでサスが折れたり、接触多くて壊れまくったり、空力関係なくね?
な感じでフロントウイングを二段にしたりとだんだん独自のデザインをしていった印象
436音速の名無しさん
2019/03/28(木) 01:12:43.71ID:zmV8bemr0 毎度おなじみBS日テレ組です
今回の三亜は面白くは無かったな
ただ、それでもリードチェンジはあったからいいよな
日産もちゃんとしてきたし
それにしてもウィナーが毎回変わるってもう笑えてくるなw
今回の三亜は面白くは無かったな
ただ、それでもリードチェンジはあったからいいよな
日産もちゃんとしてきたし
それにしてもウィナーが毎回変わるってもう笑えてくるなw
437音速の名無しさん
2019/03/28(木) 01:14:21.78ID:IMNFRAR50 ウィナーがころころ変わって
ポイントランキングが混戦模様
というのは理想的だと思う
ポイントランキングが混戦模様
というのは理想的だと思う
439音速の名無しさん
2019/03/28(木) 01:23:30.10ID:8CUcimmV0 日テレ見終わったけど、もういい加減ネタバレ実況&解説にうんざりしてきた
ベルニュの審議を丸々スルーするから展開読めたし
特に今日の解説者は最悪だったね
テンション低くすぎてレース展開が完全に読めた
大人しくJ SPORTS契約します
マイナースポーツを無料で観てた俺がバカでした
今まで日テレありがとう
ベルニュの審議を丸々スルーするから展開読めたし
特に今日の解説者は最悪だったね
テンション低くすぎてレース展開が完全に読めた
大人しくJ SPORTS契約します
マイナースポーツを無料で観てた俺がバカでした
今まで日テレありがとう
440音速の名無しさん
2019/03/28(木) 01:25:24.61ID:IMNFRAR50441音速の名無しさん
2019/03/28(木) 02:50:31.78ID:2BV61iR50442音速の名無しさん
2019/03/28(木) 05:41:04.30ID:44myMFCz0 >>434
単純に全幅を詰めれば空気抵抗は減るけどコーナーで遅い
だからといって車輪だけを張り出せば空気抵抗でマイナス
カウリングにしたって加減の問題だから、重量増加分の仕事をするならオッケー
ハイブリッドなんかは無駄に重くなるだけで利点は無いけど
単純に全幅を詰めれば空気抵抗は減るけどコーナーで遅い
だからといって車輪だけを張り出せば空気抵抗でマイナス
カウリングにしたって加減の問題だから、重量増加分の仕事をするならオッケー
ハイブリッドなんかは無駄に重くなるだけで利点は無いけど
443音速の名無しさん
2019/03/28(木) 06:00:00.50ID:vx1AQ3Ur0 jsportsオンデマンド組ワイ低みの見物
444音速の名無しさん
2019/03/28(木) 09:33:09.97ID:sP1inilS0 AWDにするならハイブリッドの利点大きいと思うけどね
445音速の名無しさん
2019/03/28(木) 10:03:44.25ID:cfOqE81Q0 4輪駆動はコストの問題があるから
特定メーカーの都合さえ良けりゃ台数や観客数は二の次になる日本とは違うし
特定メーカーの都合さえ良けりゃ台数や観客数は二の次になる日本とは違うし
446音速の名無しさん
2019/03/28(木) 13:08:53.61ID:+DNR1rOn0 せめて、前輪は駆動無しのブレーキ回生のみにすれば、回生量が増える
一番みてみたいのは4輪独立駆動
一番みてみたいのは4輪独立駆動
447音速の名無しさん
2019/03/28(木) 13:12:29.32ID:VqUquux30 ロボレースがホイール駆動だよ
448フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/03/28(木) 13:12:32.93ID:hPFwyWnQ0 戦車並みにその場で旋回も出来るな
449音速の名無しさん
2019/03/28(木) 14:46:52.16ID:LTAzokZv0450音速の名無しさん
2019/03/28(木) 15:17:40.44ID:sP1inilS0 4輪独立駆動のEVならパイクスピークに何度か出てるけど大体他のEVに負けてるな
ヒルクライムに向いていないのか制御が不十分なのかドライバーがあれなのかはわからん
ヒルクライムに向いていないのか制御が不十分なのかドライバーがあれなのかはわからん
451音速の名無しさん
2019/03/28(木) 15:38:14.46ID:c6DvLapm0452音速の名無しさん
2019/03/28(木) 17:15:07.06ID:q6sa7J510453音速の名無しさん
2019/03/28(木) 17:52:31.17ID:cfOqE81Q0 誰かの為の奉仕なんて誰だってしたくないんだから、勝ち目が無いと悟れば放り出して居なくなるだけ
デモンストレーションがしたければ、一人で勝手にやれということよ
大トヨタの為にモータースポーツがあるわけではないのだから
デモンストレーションがしたければ、一人で勝手にやれということよ
大トヨタの為にモータースポーツがあるわけではないのだから
454音速の名無しさん
2019/03/28(木) 20:19:38.76ID:q6sa7J510 WECが今に至った経緯を知らないなら黙ってろよゴミとしか言えない
レス番付ける気にもならない
レス番付ける気にもならない
455音速の名無しさん
2019/03/28(木) 20:36:22.80ID:44myMFCz0 向こうは、レースを続けたいが為に色々と無理をしなきゃならんわけよ
本邦は、WECやWRCやWTCR等が無くとも全然不自由してないわけさ
トヨタだろうがホンダだろうが、受け皿のあるとこへ勝手に行けばいい
「モータースポーツが、どれほどの物だと言うのか?」
本邦は、WECやWRCやWTCR等が無くとも全然不自由してないわけさ
トヨタだろうがホンダだろうが、受け皿のあるとこへ勝手に行けばいい
「モータースポーツが、どれほどの物だと言うのか?」
456音速の名無しさん
2019/03/28(木) 21:06:04.91ID:21YOa/B20 フルカウル、ID変えるなよ
457音速の名無しさん
2019/03/28(木) 21:09:46.21ID:eKCZTKBc0 奉仕、不自由、大トヨタ
こんなの使う奴NGワードでいいだろ
こんなの使う奴NGワードでいいだろ
459音速の名無しさん
2019/03/28(木) 21:26:45.55ID:Oi8N9gKm0 今期、勝者もその車も全部違う法則継続中
次こそは日産優勝かな
他に未勝利で勝てそうな車がそろそろ尽きてきた…
次こそは日産優勝かな
他に未勝利で勝てそうな車がそろそろ尽きてきた…
460音速の名無しさん
2019/03/29(金) 00:55:58.91ID:u5lB/cy20 ピケ子、フォーミュラEやめるってよ
残りシーズンの代役はリンだそうで
https://www.motorsport.com/formula-e/news/piquet-jaguar-split/4359901/
残りシーズンの代役はリンだそうで
https://www.motorsport.com/formula-e/news/piquet-jaguar-split/4359901/
461音速の名無しさん
2019/03/29(金) 01:49:07.53ID:Mw+tFltG0 初代チャンプも最近はいまいちだったし
これ読む限り解雇みたいだね
しゃーない
これ読む限り解雇みたいだね
しゃーない
462音速の名無しさん
2019/03/29(金) 02:46:23.83ID:k6j6H3VM0 ついにチャンピオンから脱落者が…
リンも去年は酷い成績だったがいかに
リンも去年は酷い成績だったがいかに
463音速の名無しさん
2019/03/29(金) 06:12:47.32ID:feDH/yZ+0 回生調節がBBWで自動になってしまったせいだろ
ピケJrは手動回生調節が得意で、マシン差が小さかった初年度に手動回生調節を活かした作戦でチャンピオンになれた
その後はマシンが遅くトラブル続き
ピケJrは手動回生調節が得意で、マシン差が小さかった初年度に手動回生調節を活かした作戦でチャンピオンになれた
その後はマシンが遅くトラブル続き
464音速の名無しさん
2019/03/29(金) 07:15:52.43ID:Mw+tFltG0 初年度のチーム差は今以上だったけどね
465音速の名無しさん
2019/03/29(金) 10:54:39.42ID:UOptNtst0 ピケjrはファンブーストでも前回最下位じゃなかったかな
466音速の名無しさん
2019/03/29(金) 13:24:33.88ID:5En6zYuc0 チームによってはシーズン4も手動回生だったようだが
467音速の名無しさん
2019/03/29(金) 13:25:16.27ID:PR261X7L0 一年目のピケの走りすごく印象的だったから残念だわ
468音速の名無しさん
2019/03/29(金) 13:26:15.23ID:tfKh2olm0 メルセデス参戦でFEも無双するかだな
469音速の名無しさん
2019/03/31(日) 01:33:18.14ID:XB/R5d4v0 メルセデスは電気自動車まだまだな気がする
経験値多めのポルシェがハートレー連れてきたら要注目したい
経験値多めのポルシェがハートレー連れてきたら要注目したい
470音速の名無しさん
2019/03/31(日) 06:00:18.84ID:IX2WdkTG0 BMWが、いきなりいいマシンに仕上げてきたからどうなるかわからない
メルセデスは、そのためHWAレースラボチームでテストさせてるぐらいだし
メルセデスは、そのためHWAレースラボチームでテストさせてるぐらいだし
471音速の名無しさん
2019/03/31(日) 14:58:03.28ID:TvGIANh40 BMWもう1勝してるやん
473音速の名無しさん
2019/04/05(金) 15:35:04.88ID:IfpeJERQ0 これからは、EVレースの時代だよ
EVは、作りやすく開発期間も短くて開発費もお安い
つまり、参加しやすいというレースの必須条件をクリアしている
EVは、作りやすく開発期間も短くて開発費もお安い
つまり、参加しやすいというレースの必須条件をクリアしている
475フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/04/05(金) 15:54:14.36ID:5Mx+Pa9I0 現状のバッテリーでは無理
476音速の名無しさん
2019/04/05(金) 16:12:53.90ID:IfpeJERQ0 距離が長い耐久は、ガソリンだろうな
HVはレースで主流にはならないよ、コストが高すぎる
HVはレースで主流にはならないよ、コストが高すぎる
478音速の名無しさん
2019/04/05(金) 17:21:38.20ID:IfpeJERQ0479音速の名無しさん
2019/04/05(金) 17:27:47.01ID:DuM0tTfq0480音速の名無しさん
2019/04/05(金) 22:28:48.99ID:jjQ/xamm0 改装より新設の方が安上がりだったりする可能性も
俺的には充電池より燃料電池あたり方が流行って欲しいけれど
俺的には充電池より燃料電池あたり方が流行って欲しいけれど
481音速の名無しさん
2019/04/05(金) 22:46:12.03ID:/EGDXY8J0 出所がよく分からんけど(ACU=Assetto Corsa Undergroundだから雰囲気的にForza系のコンバート?)
482音速の名無しさん
2019/04/05(金) 22:49:28.96ID:/EGDXY8J0 あ、しくじったw以下続き
Barcelona City CircuitがACのMODで見つけたから走ってみたけど、
FEもこういう規模のコースでやりゃいいのにって思った
何のことないつぶやきレベルなのに2レスも使ってスマヌ
Barcelona City CircuitがACのMODで見つけたから走ってみたけど、
FEもこういう規模のコースでやりゃいいのにって思った
何のことないつぶやきレベルなのに2レスも使ってスマヌ
483音速の名無しさん
2019/04/05(金) 23:28:27.63ID:MnpUyEFG0 トヨタさんホンダさんFCVレースやってくださいよー
484音速の名無しさん
2019/04/06(土) 05:52:59.18ID:eIxrnuyX0 WECにFCVグループを作れば
485音速の名無しさん
2019/04/06(土) 07:59:09.34ID:cfAdJHgY0 ホンダやトヨタのお手盛りレースなら、そのうち出てくるでしょ
自分達がよけりゃそれでいい、で長い間やってきたんだからさ
自分達がよけりゃそれでいい、で長い間やってきたんだからさ
486音速の名無しさん
2019/04/06(土) 08:32:55.94ID:qENXfAdk0 NGワード:お手盛り
487音速の名無しさん
2019/04/06(土) 15:44:43.22ID:rCji41XG0 ノルウェーの電気自動車販売、初めてガソリンとディーゼル上回る
https://www.cnn.co.jp/business/35135333.html
ノルウェーで3月の電気自動車(EV)販売が全体の58.4%を占め、初めてガソリン車やディーゼル車を上回った。
ノルウェー政府は2025年までにガソリンやディーゼルを使う乗用車とワゴン車の新車販売を中止するという野心的な目標を打ち出している。
https://www.cnn.co.jp/business/35135333.html
ノルウェーで3月の電気自動車(EV)販売が全体の58.4%を占め、初めてガソリン車やディーゼル車を上回った。
ノルウェー政府は2025年までにガソリンやディーゼルを使う乗用車とワゴン車の新車販売を中止するという野心的な目標を打ち出している。
488音速の名無しさん
2019/04/06(土) 16:19:06.88ID:pSh2+ER50 電動バイクレース MotoE
電気飛行機レース エアレースE
フォーミュラEだけじゃない
自動車レース以外にも広がりを見せるEVレース
もっと世界の流れを感じて欲しい
電気飛行機レース エアレースE
フォーミュラEだけじゃない
自動車レース以外にも広がりを見せるEVレース
もっと世界の流れを感じて欲しい
489音速の名無しさん
2019/04/06(土) 17:58:13.21ID:gL9h4JyW0 地上組は色々としがらみがあってね
490音速の名無しさん
2019/04/06(土) 18:09:15.41ID:hiYcxnF40491音速の名無しさん
2019/04/06(土) 18:21:56.18ID:hiYcxnF40 https://e-racing365.com/formula-e/twin-mgu-powertrains-set-for-regulation-clarity/
日産パワートレイン続報だけど要するに2個のモーターの片方をフライホイールとして使ってない?って疑惑か
仮にズルしてるとしてもその割に成果出せてない気がするけど
日産パワートレイン続報だけど要するに2個のモーターの片方をフライホイールとして使ってない?って疑惑か
仮にズルしてるとしてもその割に成果出せてない気がするけど
492音速の名無しさん
2019/04/06(土) 18:29:45.56ID:pSh2+ER50 今年は日産に来季はポルシェ・メルセデスか
凄い戦いになりそうだな
凄い戦いになりそうだな
493音速の名無しさん
2019/04/06(土) 22:54:37.27ID:zc++k60J0 技術の日産
やっちゃったのか
やっちゃったのか
494音速の名無しさん
2019/04/07(日) 10:13:40.96ID:lJO+esum0 これからはEVでVRゴーグルの時代だよ。車に乗る必要性が無い(感電・事故死が無い)。
496音速の名無しさん
2019/04/07(日) 15:12:12.17ID:Pm3P9aLH0 観戦もVRゴーグルでな
ってそれ何てeスポーツよ
ってそれ何てeスポーツよ
497音速の名無しさん
2019/04/08(月) 18:05:48.63ID:BEp1tmig0498音速の名無しさん
2019/04/11(木) 22:51:53.12ID:XgorRvbp0 週末レースなのに書き込みなくて寂しいですよ
499音速の名無しさん
2019/04/11(木) 23:41:50.71ID:uRuiMcTP0 新年度だからみんな忙しいんだきっと…
500音速の名無しさん
2019/04/11(木) 23:51:18.88ID:kCtEvY1f0 決勝は何時?
501音速の名無しさん
2019/04/12(金) 01:12:40.33ID:3qQNQJYU0 FEからツイッターライブの通知が来たと思ったらローマのチームとFEドライバー連合の
サッカー試合だったでござる
サッカー試合だったでござる
502音速の名無しさん
2019/04/12(金) 02:23:07.93ID:SX1Ik/MH0 レース前にサッカーなんてコンタクトスポーツやるんじゃねえよ
足怪我したらどうすんだ
足怪我したらどうすんだ
503音速の名無しさん
2019/04/12(金) 07:29:30.60ID:FFv5w0wX0 サッカーで足に怪我したのはディ・グラッシ
504音速の名無しさん
2019/04/12(金) 07:56:00.81ID:AKwiuFTt0 自転車で怪我したりラリーで怪我したり、よりはマシ
507音速の名無しさん
2019/04/12(金) 14:32:48.14ID:kSX2oRkO0 ネタバレ日テレ組は肩身がせまい
508音速の名無しさん
2019/04/12(金) 15:07:51.80ID:tt2FjLnk0 BS観るまでさよならこのスレ
509音速の名無しさん
2019/04/12(金) 15:36:10.15ID:Tc1QMmtG0 今までは全レースTwitterでライブあったけどな。
510音速の名無しさん
2019/04/12(金) 15:36:36.02ID:ryKqXlL40 一番危険なのはスキーだろ
4輪でも2輪でも無事だったのに。。。
4輪でも2輪でも無事だったのに。。。
511音速の名無しさん
2019/04/12(金) 16:41:13.06ID:qGW9Db7H0 ローマ放送スケジュール
Pre-Race Press Conference
YouTube
4/12 19:00〜
https://youtu.be/YwznaO63eIk
Shakedown
YouTube
4/12 22:50〜
https://youtu.be/1PyqL4A5d5M
P1
YouTube
4/13 14:25〜
https://youtu.be/htlE8K0E7-M
P2
YouTube
4/13 16:55〜
https://youtu.be/psDUiax3Kaw
予選
Jスポーツ4
4/13 18:30〜20:30
Pre-Race Press Conference
YouTube
4/12 19:00〜
https://youtu.be/YwznaO63eIk
Shakedown
YouTube
4/12 22:50〜
https://youtu.be/1PyqL4A5d5M
P1
YouTube
4/13 14:25〜
https://youtu.be/htlE8K0E7-M
P2
YouTube
4/13 16:55〜
https://youtu.be/psDUiax3Kaw
予選
Jスポーツ4
4/13 18:30〜20:30
512音速の名無しさん
2019/04/12(金) 16:41:44.12ID:qGW9Db7H0 Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
4/13 20:30〜
https://youtu.be/5TPjgKP0_YU
決勝
Jスポーツ4
4/13 22:30〜01:00
Post-Race Press Conference
YouTube
4/13 00:25〜
https://youtu.be/2-DyM8JOKGs
ハイライト
BS日テレ
4/17 24:00〜25:00
YouTube
4/13 20:30〜
https://youtu.be/5TPjgKP0_YU
決勝
Jスポーツ4
4/13 22:30〜01:00
Post-Race Press Conference
YouTube
4/13 00:25〜
https://youtu.be/2-DyM8JOKGs
ハイライト
BS日テレ
4/17 24:00〜25:00
513音速の名無しさん
2019/04/12(金) 16:43:21.89ID:qGW9Db7H0 FE、F1、Super GTがもろ被りで見るのが大変な週末
515音速の名無しさん
2019/04/12(金) 17:15:23.67ID:7Jfo8GBa0516音速の名無しさん
2019/04/12(金) 18:09:14.35ID:cP9ZE7Sc0 英語だから何言ってるかわからんけどな
517音速の名無しさん
2019/04/12(金) 19:45:39.04ID:w1174SSl0 FE決勝は夜だから余裕だろ。
F1の予選Q1〜Q2とFEP1終盤が被る?
FEのプラクティスって何分だったっけ・・・
SGTは完全にF1と被ってるな。
結局今年もJスポ4契約見送ってスルーすることになったが・・・
1分以内の遅延は許容するから年間4〜5千円で配信してほしいもんだ。
F1の予選Q1〜Q2とFEP1終盤が被る?
FEのプラクティスって何分だったっけ・・・
SGTは完全にF1と被ってるな。
結局今年もJスポ4契約見送ってスルーすることになったが・・・
1分以内の遅延は許容するから年間4〜5千円で配信してほしいもんだ。
518音速の名無しさん
2019/04/13(土) 00:01:46.87ID:j8f2lzjx0 ロッテラーとベルニュが場外戦
http://www.as-web.jp/movie/470940?all
http://www.as-web.jp/movie/470940?all
519音速の名無しさん
2019/04/13(土) 00:04:58.61ID:dSm5kQ3B0521音速の名無しさん
2019/04/13(土) 14:24:44.34ID:h2W9DlVB0 P1Twitter生放送
https://www.pscp.tv/w/1RDGlvVBlwrxL
https://www.pscp.tv/w/1RDGlvVBlwrxL
522音速の名無しさん
2019/04/13(土) 17:11:59.34ID:T0uZLw8r0523音速の名無しさん
2019/04/13(土) 20:51:12.09ID:g4EV9T+W0 シムズの持ってなさは異常
524音速の名無しさん
2019/04/13(土) 20:56:04.28ID:ps9g9mlN0 ぽつん と座ってるのかわいそうだったw
525音速の名無しさん
2019/04/13(土) 21:37:43.05ID:j0j2UWVU0 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org584541.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org584542.jpg
予選は後半有利だったな。
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org584542.jpg
予選は後半有利だったな。
526音速の名無しさん
2019/04/13(土) 21:53:25.90ID:/3QmpWAj0 FEのゲームって作ってないのかなー
今やってる奴を家庭用とかに移植してくれないものか
今やってる奴を家庭用とかに移植してくれないものか
527音速の名無しさん
2019/04/13(土) 21:54:25.28ID:sVtXSmlX0 レーススタートは何時ですか?
530音速の名無しさん
2019/04/13(土) 22:19:29.91ID:3hxaLjvx0 >>526
今すぐとなるとFormula Lithiumとかいうパチものな上に4.5ドルの有料MODだが
Assetto Corsaで現行車両(のようなもの)が触れるっちゃあ触れるが、
公式で出てる奴を待つのがいいんじゃないかな。
eSportsで使ってるのはR3Eっぽい?
Virtual Onboard Lapの方だと画面の作り方的にコドマスがF1シリーズみたいな出し方
もしくはForzaがアプデで入れてくるかかなあ?
今すぐとなるとFormula Lithiumとかいうパチものな上に4.5ドルの有料MODだが
Assetto Corsaで現行車両(のようなもの)が触れるっちゃあ触れるが、
公式で出てる奴を待つのがいいんじゃないかな。
eSportsで使ってるのはR3Eっぽい?
Virtual Onboard Lapの方だと画面の作り方的にコドマスがF1シリーズみたいな出し方
もしくはForzaがアプデで入れてくるかかなあ?
531音速の名無しさん
2019/04/13(土) 22:37:52.70ID:CL2vP14F0534音速の名無しさん
2019/04/14(日) 00:59:32.33ID:QsOMtZbL0 最後のパナソニックジャガーチームの電池管理が見事だったな。アタックゾーンの駆け引きでエヴァンスがミスした時はやばいと思ったが見事にロッテラー抑えたし彼の走りも素晴らしかった
最初のカオスでいつものFEかと思ったが今回は素晴らしいレースだった。FEの面白い要素が全て詰まったレースだったと思う
日産はいつのまにかヴァンドーンに突き放されいつの間にかダンブロジオに抜かれて4位失ってるし相変わらずレースペース(電費)ダメね・・・
最初のカオスでいつものFEかと思ったが今回は素晴らしいレースだった。FEの面白い要素が全て詰まったレースだったと思う
日産はいつのまにかヴァンドーンに突き放されいつの間にかダンブロジオに抜かれて4位失ってるし相変わらずレースペース(電費)ダメね・・・
535音速の名無しさん
2019/04/14(日) 01:06:43.18ID:eFbH3KEG0 久々にFE見たけどやっぱおもろいな
536音速の名無しさん
2019/04/14(日) 01:58:47.06ID:k5HFxZrF0 面白いね
F1やF2も観てるけどいつもFEの方がが楽しみだもん
F1やF2も観てるけどいつもFEの方がが楽しみだもん
537音速の名無しさん
2019/04/14(日) 05:56:19.49ID:gekWbJ6t0 BS日テレ組 楽しみだ、ここ2戦ほどいまいちだったし
538音速の名無しさん
2019/04/14(日) 06:15:50.84ID:irzJovv70 【優勝】
Rd1.BMW ダコスタ
Rd2.マヒンドラ ダンブロジオ
Rd3.ヴァージン バード
Rd4.アウディ ディグラッシ
Rd5.ベンチュリー モルタラ
Rd.6テチータ ベルニュ
Rd.7ジャガー エバンス
優勝全てチームすら違うとは!
Rd1.BMW ダコスタ
Rd2.マヒンドラ ダンブロジオ
Rd3.ヴァージン バード
Rd4.アウディ ディグラッシ
Rd5.ベンチュリー モルタラ
Rd.6テチータ ベルニュ
Rd.7ジャガー エバンス
優勝全てチームすら違うとは!
540音速の名無しさん
2019/04/14(日) 06:32:00.33ID:r9n2XK1M0 予選の今のシステムはもう少し改善できないかなぁ
さすがにグループ1の不公平ぶりが強すぎる
Q1とSPの間にQ2でも作って、Q1各グループトップ&残りの16台中数台でSP進出争いとかにならないものかね
さすがにグループ1の不公平ぶりが強すぎる
Q1とSPの間にQ2でも作って、Q1各グループトップ&残りの16台中数台でSP進出争いとかにならないものかね
541音速の名無しさん
2019/04/14(日) 09:29:08.82ID:/z6CA0ff0 >>538
次こそ日産
次こそ日産
542音速の名無しさん
2019/04/14(日) 09:36:10.43ID:xdOxtpOR0 残りはHWA、日産、NIO、ドラゴンか。
NIOとドラゴンは流石に無理やろな。
HWAはましになってきたが。
NIOとドラゴンは流石に無理やろな。
HWAはましになってきたが。
543音速の名無しさん
2019/04/14(日) 09:40:25.12ID:/z6CA0ff0 トップ10、最大でも表彰台3回
ダンブロシオ 65 1勝、表彰台2
ダ・コスタ 64 1勝 表彰台3
ロッテラー 62 0勝 表彰台1
エバンス 61 1勝 表彰台1
ディ・グラッシ 58 1勝 表彰台2
フラインス 55 0勝 表彰台2
ベルニュ 54 1勝 表彰台2
バード 54 1勝 表彰台2
モルタラ 52 1勝 表彰台2
アプト 44 0勝 表彰台1
ダンブロシオ 65 1勝、表彰台2
ダ・コスタ 64 1勝 表彰台3
ロッテラー 62 0勝 表彰台1
エバンス 61 1勝 表彰台1
ディ・グラッシ 58 1勝 表彰台2
フラインス 55 0勝 表彰台2
ベルニュ 54 1勝 表彰台2
バード 54 1勝 表彰台2
モルタラ 52 1勝 表彰台2
アプト 44 0勝 表彰台1
544音速の名無しさん
2019/04/14(日) 09:49:25.15ID:W1ZxlJ2P0 ウェイトハンデがなくてもこれだけ混戦になるのか
F1とかGTは見習わないとな
F1とかGTは見習わないとな
545音速の名無しさん
2019/04/14(日) 09:55:38.60ID:/z6CA0ff0 >>544
上位には予選出走グループハンデがあるけどな
上位には予選出走グループハンデがあるけどな
546音速の名無しさん
2019/04/14(日) 09:57:05.67ID:CGAnp3390 参戦メーカーが来シーズンから更に豪華になるし凄いことだよなぁ
チャンピオンシップとしても混戦を演出できてるし
チャンピオンシップとしても混戦を演出できてるし
547音速の名無しさん
2019/04/14(日) 10:01:52.19ID:/z6CA0ff0 グループ1の人がグループ2で走る権利をポイントで買えるとしたら、何ポイント出す価値があるかな
549音速の名無しさん
2019/04/14(日) 11:12:35.14ID:irzJovv70551音速の名無しさん
2019/04/14(日) 11:36:38.49ID:irzJovv70 F1ハースのシュタイナーも怖いけど
ジャガーのボスは数人○してそうな顔してて怖すぎるやろ
ジャガーのボスは数人○してそうな顔してて怖すぎるやろ
552音速の名無しさん
2019/04/14(日) 11:51:22.19ID:dpgS40Gb0 ナッセ酷すぎと思ってたけどロペスとギュンターも大差なかった
553音速の名無しさん
2019/04/14(日) 12:17:13.90ID:QsOMtZbL0 >>550
当時その方式でチームや何故か一部のファンからも出走順による有利不利が大きすぎて競技性を損なってると叩かれて今の方式に変わったんだけど
F1みたいなしがらみと頭硬い連中だらけな所じゃ無理だよ
FEの場合は新興イベントだから皆で盛り上げようと協力的な姿勢があるからこそできてるけど
当時その方式でチームや何故か一部のファンからも出走順による有利不利が大きすぎて競技性を損なってると叩かれて今の方式に変わったんだけど
F1みたいなしがらみと頭硬い連中だらけな所じゃ無理だよ
FEの場合は新興イベントだから皆で盛り上げようと協力的な姿勢があるからこそできてるけど
554音速の名無しさん
2019/04/14(日) 12:38:01.84ID:Gxvc0qPz0 バンドーン やったな!w
555音速の名無しさん
2019/04/14(日) 12:38:41.65ID:5ohfwoZ90 今回のスーパーポールは出走順で有利不利があったけど面白さはあったな
雨のせいだけどね
雨のせいだけどね
556音速の名無しさん
2019/04/14(日) 14:20:11.33ID:/z6CA0ff0 あぐりー
557音速の名無しさん
2019/04/14(日) 14:23:44.92ID:xBfCY6Dp0 >>551
FEはあの人もそうだしマヒンドラのギルとかシトロエンの眼鏡とかチームの人も個性的でおもろい
FEはあの人もそうだしマヒンドラのギルとかシトロエンの眼鏡とかチームの人も個性的でおもろい
558音速の名無しさん
2019/04/14(日) 15:37:31.04ID:RN461vUc0 まぁ全台スーパーラップは環境の変化が大きすぎるな
ラバーののり具合や天候と不公平感がどうしても出てくる
5〜6台に絞って最後スーパーラップで決めるのがベストな形になってると思う
この形式でやってるカテゴリー多いし
ラバーののり具合や天候と不公平感がどうしても出てくる
5〜6台に絞って最後スーパーラップで決めるのがベストな形になってると思う
この形式でやってるカテゴリー多いし
559音速の名無しさん
2019/04/14(日) 16:17:48.75ID:qKSVEk5R0 FEは土曜日中に予選と決勝走らないといけないけどな
560音速の名無しさん
2019/04/14(日) 18:46:17.53ID:fscnRNpx0 昨日の今日だとF1つまらんな
561音速の名無しさん
2019/04/14(日) 22:57:15.90ID:NBUyz6it0 みんな、何(チャンネル)でフォミュラーE観てるの?
563音速の名無しさん
2019/04/14(日) 23:57:31.93ID:k5HFxZrF0565音速の名無しさん
2019/04/15(月) 01:41:38.92ID:g8KsMWxB0 >>563
TwitterLIVEのリンク教えてー(^^)
TwitterLIVEのリンク教えてー(^^)
566音速の名無しさん
2019/04/15(月) 01:51:21.16ID:0jbykqtB0 >>565
ABB Formula E (@FIAFormulaE)さんをチェックしよう https://twitter.com/FIAFormulaE?s=09
↑をフォローすればライブ開始時にスマホへ通知来るよ(Android版ツイッター公式アプリで通知設定してる場合)
こないだのレースはコレだけど赤旗あるから長いよ https://twitter.com/FIAFormulaE/status/1117058399718596608?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ABB Formula E (@FIAFormulaE)さんをチェックしよう https://twitter.com/FIAFormulaE?s=09
↑をフォローすればライブ開始時にスマホへ通知来るよ(Android版ツイッター公式アプリで通知設定してる場合)
こないだのレースはコレだけど赤旗あるから長いよ https://twitter.com/FIAFormulaE/status/1117058399718596608?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567音速の名無しさん
2019/04/15(月) 01:56:08.84ID:6WTWWnsB0 Jスポオンデマンドでもライブ配信してくれないかな〜
568音速の名無しさん
2019/04/15(月) 15:42:55.30ID:jUxeDP6Z0 これから3戦F1と日程がかぶるけどベルリンだけは時間ずらしたな
569音速の名無しさん
2019/04/15(月) 16:47:58.75ID:M0Tg0i0c0 F1、WEC、FEあたりは日程被らないようにFIA内でスケジュール調整するとか言ってたけど
F1のレース数増えて、うまくいかないんだろうな
F1のレース数増えて、うまくいかないんだろうな
570音速の名無しさん
2019/04/15(月) 21:38:39.34ID:iyzQuaze0 F1は大体隔週たまに2連戦だけど、WECの開催数なんてたかが知れてるんだから
F1が開催してないときにFEたまにWEC入れればいいだけなんだけどね。
今シーズンなら5/3の週と6/14の週をWECに明け渡せば問題なかっただろうに。
(3/15がF1開幕とセブリング1000マイルが被ってるけどこっちはIMSAのセブリング12時間との兼ね合いだから仕方ない)
今回もなかなか過密な視聴スケジュールだったと思うが、
5/25も土曜日にFE見て、日曜日昼間はSGTの鈴鹿300q、夜にF1モナコGP、翌早朝にインディ500と待ってるな。
F1が開催してないときにFEたまにWEC入れればいいだけなんだけどね。
今シーズンなら5/3の週と6/14の週をWECに明け渡せば問題なかっただろうに。
(3/15がF1開幕とセブリング1000マイルが被ってるけどこっちはIMSAのセブリング12時間との兼ね合いだから仕方ない)
今回もなかなか過密な視聴スケジュールだったと思うが、
5/25も土曜日にFE見て、日曜日昼間はSGTの鈴鹿300q、夜にF1モナコGP、翌早朝にインディ500と待ってるな。
571音速の名無しさん
2019/04/15(月) 23:06:10.15ID:weKMq1Z40 >>569
まぁWECと違ってF1は両方に出てるドライバーがいない分、被った場合の影響が少ないから仕方ない
まぁWECと違ってF1は両方に出てるドライバーがいない分、被った場合の影響が少ないから仕方ない
572音速の名無しさん
2019/04/16(火) 12:47:52.72ID:x8SEq3EI0 次はパリなのにノートルダム大聖堂が燃えちゃった。
チャリティイベントぐらいはやりそう。
チャリティイベントぐらいはやりそう。
573音速の名無しさん
2019/04/16(火) 14:11:38.26ID:pi8wVF0y0 >>570
モナコとインディ500の日は年一のビッグウィークエンドって覚悟が最初から出来てるから先週末みたいな嬉しい辛さはないなあ
なんなら数年前みたいにニュル24時間も重ねてついでにNASCARのコカコーラ600も生放送して欲しいぐらい
モナコとインディ500の日は年一のビッグウィークエンドって覚悟が最初から出来てるから先週末みたいな嬉しい辛さはないなあ
なんなら数年前みたいにニュル24時間も重ねてついでにNASCARのコカコーラ600も生放送して欲しいぐらい
574音速の名無しさん
2019/04/16(火) 23:02:09.39ID:GWxBNZ2P0575音速の名無しさん
2019/04/17(水) 11:37:47.97ID:Ux25KeSW0 「ノートルダムの背むし男」
ていうか、大聖堂から一番近いコース(公道含む)ってどこよ?
ていうか、大聖堂から一番近いコース(公道含む)ってどこよ?
576音速の名無しさん
2019/04/17(水) 15:08:53.35ID:65UVcGCM0577音速の名無しさん
2019/04/17(水) 20:48:26.45ID:anMn3dz70 2018/19FIAフォーミュラE選手権 第7戦 ローマ(イタリア)
4/18 (木) 0:00 〜 1:00 (60分)
BS日テレ
4/18 (木) 0:00 〜 1:00 (60分)
BS日テレ
578音速の名無しさん
2019/04/17(水) 23:32:52.46ID:NVycQxc60 ヘリ撮影で映りそう
579音速の名無しさん
2019/04/18(木) 00:20:28.98ID:P5U06b190 日本のフォーミュラEファンってどれくらいいるんだろ?
インディとかWRCとかと比較してどうなんだろ?
インディとかWRCとかと比較してどうなんだろ?
580音速の名無しさん
2019/04/18(木) 00:41:41.94ID:DW3fCYH30 >>579
それより少ないと思うが具体的な数字は知らん
テレ朝が田畑と右京諦めてフリーのレース実況経験のあるアナウンサーと別の解説者併用して地上波放送続けてくれればなぁ
ふと思ったんだが右京をアナウンサー学校とかに放り込んだらもう少し聞き易い解説になるだろうか?
それより少ないと思うが具体的な数字は知らん
テレ朝が田畑と右京諦めてフリーのレース実況経験のあるアナウンサーと別の解説者併用して地上波放送続けてくれればなぁ
ふと思ったんだが右京をアナウンサー学校とかに放り込んだらもう少し聞き易い解説になるだろうか?
581音速の名無しさん
2019/04/18(木) 00:44:02.13ID:tlHH22s20 フォミュラEはまだ新しいから、歴史あるカテゴリーと比べたらそれはつらい
でも、電気車レースの独占契約持っているらしいから将来性はあると思うけど
でも、電気車レースの独占契約持っているらしいから将来性はあると思うけど
582音速の名無しさん
2019/04/18(木) 00:47:52.31ID:P5U06b190 インディWRCより下、DTMとかのレースより上って感じかなと思ってる。
583音速の名無しさん
2019/04/18(木) 01:07:16.97ID:qLFlxZlx0 毎度おなじみ流浪のBS日テレ組です
今回もリードチェンジありでしたな
今回は一騎打ちって感じで、それがトップのバトルで良かったわ
ちょっと荒れてたし、本当に面白いわw
しかも、またウイナーが違うしどうなってるんだよこれ
しかもポイントがもうね、狂ってるじゃんw
今回もリードチェンジありでしたな
今回は一騎打ちって感じで、それがトップのバトルで良かったわ
ちょっと荒れてたし、本当に面白いわw
しかも、またウイナーが違うしどうなってるんだよこれ
しかもポイントがもうね、狂ってるじゃんw
584音速の名無しさん
2019/04/18(木) 03:05:00.88ID:/TCKWKll0585音速の名無しさん
2019/04/18(木) 11:05:08.94ID:RwNdwuOo0586音速の名無しさん
2019/04/18(木) 11:17:12.16ID:e9rlzqv70 ストレートが長ければいいけど短いから意味無いな
587音速の名無しさん
2019/04/18(木) 18:14:06.22ID:1uW4u66y0 「僅差の競り合い」が出来なかったらやってる意味が無いっての
タイム差が0.01%しか無い状態で抜きつ抜かれつが出来るかどうか
鈴鹿で言えば、上位は100秒01までタイムが同一だったりするわけだから
100秒013とか100秒015で走る2台がバトル出来るのかどうかだよ
タイム差が0.01%しか無い状態で抜きつ抜かれつが出来るかどうか
鈴鹿で言えば、上位は100秒01までタイムが同一だったりするわけだから
100秒013とか100秒015で走る2台がバトル出来るのかどうかだよ
590音速の名無しさん
2019/04/18(木) 19:29:21.01ID:eDAQtTZi0 BS日テレ組 トップ2台のバトルは見ごたえあったな
次のフランスはできるのかね、中止にならないか?
次のフランスはできるのかね、中止にならないか?
591音速の名無しさん
2019/04/18(木) 21:38:23.62ID:d3uJGmZm0 言っても聖堂燃えただけでしょ
なんか影響ある?
なんか影響ある?
592音速の名無しさん
2019/04/18(木) 21:43:18.31ID:vjxYtISd0 逆に言えば、ノートルダム大聖堂のためにも開催して欲しいな。
再建に向けて。
再建に向けて。
594音速の名無しさん
2019/04/19(金) 15:23:08.29ID:k6hYWaTS0 今回はマシンが飛んでいく”チンさむ”スポットがおもしろかった
カーアクション映画みたいで
カーアクション映画みたいで
595音速の名無しさん
2019/04/19(金) 19:57:27.67ID:6SqyZPt00 F1の2012前半を思い出す混戦っぷり
マルチストップ笑った
近年のモタスポで稀にみる面白さ
マルチストップ笑った
近年のモタスポで稀にみる面白さ
596音速の名無しさん
2019/04/20(土) 11:02:44.82ID:YI1oW53W0 FE面白いよなGen2になってから全部視てる
けど観戦したいとは思わないな・・・
なにかモナコとかインディ500みたいな名物があるといいかも
けど観戦したいとは思わないな・・・
なにかモナコとかインディ500みたいな名物があるといいかも
597音速の名無しさん
2019/04/20(土) 11:37:44.90ID:SgiL+Uka0 youtubeに2時間近い動画が上がってたけど全部見ても楽しめる?
F1とか公式がダイジェスト上げてるけどあのれべるでもいいんだけどね
F1とか公式がダイジェスト上げてるけどあのれべるでもいいんだけどね
598音速の名無しさん
2019/04/20(土) 14:24:46.93ID:p+OBtcUc0 >>597
見てみろとしか…
見てみろとしか…
599音速の名無しさん
2019/04/21(日) 07:42:31.14ID:u8psR9si0 自分は2時間枠で同じレース2回見させられても楽しめたけど
楽しめない人はダイジェスト見てりゃいいんじゃないかな
楽しめない人はダイジェスト見てりゃいいんじゃないかな
600音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:10:29.63ID:35TrKA3v0 ポルシェとメルセデスがガチンコで対決するレースって他にある?
602音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:34:58.40ID:Krey/Inc0 恐らくGT3は除外してるだろうから、現状ではないんじゃない?
605音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:40:34.60ID:68BXW23X0 ワークス対決でドイツメーカー勢揃いはなかなかないな
606音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:43:55.84ID:35TrKA3v0 かなり本気の模様
F1-Gate.com: メルセデス 「F1と同様にフォーミュラEでも“技術的優位性”を示したい」.
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_48770.html
F1-Gate.com: メルセデス 「F1と同様にフォーミュラEでも“技術的優位性”を示したい」.
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_48770.html
609音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:48:50.85ID:35TrKA3v0 アウディはルマン2015以降の借りを返したいと思っているのかな
610音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:58:42.31ID:BOsmIcYL0 かなり遅くなったが、パナソニック・ジャガー・レーシング初優勝おめでとう!
日本メーカー名がついてるのに話題にならない
日産はいつだろう?
日本メーカー名がついてるのに話題にならない
日産はいつだろう?
611音速の名無しさん
2019/04/21(日) 14:10:45.23ID:vcVIlnR00 https://jp.motorsport.com/formula-e/news/porsche-downsized-formula-e-team-a-huge-challenge/4373433/
タイヤ交換早くするために片手でニュータイヤ持ちながらもう片手でタイヤ引っこ抜くごついおっさん連れて来る
みたいな事やってたしなあ
タイヤ交換早くするために片手でニュータイヤ持ちながらもう片手でタイヤ引っこ抜くごついおっさん連れて来る
みたいな事やってたしなあ
612音速の名無しさん
2019/04/21(日) 14:18:37.86ID:FMPztoHV0615音速の名無しさん
2019/04/21(日) 18:14:37.78ID:Krey/Inc0 rFactor 2にGen2のFEカーが来たね。
ACだのAMSだのPC2だの買ってる癖に大して走りこんでないのにさらに買い足すんかいなと思うんだが・・・
セールで安くなってたらrF2も買おうかなあ?
ACだのAMSだのPC2だの買ってる癖に大して走りこんでないのにさらに買い足すんかいなと思うんだが・・・
セールで安くなってたらrF2も買おうかなあ?
616音速の名無しさん
2019/04/21(日) 19:20:11.63ID:T9+W05He0 RR3にしとけ
617音速の名無しさん
2019/04/21(日) 20:53:48.99ID:puvVk8430 ポルシェはハートレーをテストに参加させたと報道したしますます楽しみだな
618音速の名無しさん
2019/04/22(月) 21:34:39.68ID:l8S7/CTF0 今いろんな意味でホットなテスラ、なんでここはEV車のパイオニア的なこと自負しておきながらFEに参入しなかったんだろうな
世界中に存在アピール、自動車メーカー相手に勝負挑んで俺のEVの方が優れてるぜアピールできる可能性あるのに
まぁマスクがデカい事言って投資金集めして自転車操業な所だからそんなことする暇も技術もないんだろうけど
E-GTとかテスラ使ってやるてことで話進んで実車テストとかもしてたのに結局ポシャったしな
世界中に存在アピール、自動車メーカー相手に勝負挑んで俺のEVの方が優れてるぜアピールできる可能性あるのに
まぁマスクがデカい事言って投資金集めして自転車操業な所だからそんなことする暇も技術もないんだろうけど
E-GTとかテスラ使ってやるてことで話進んで実車テストとかもしてたのに結局ポシャったしな
619音速の名無しさん
2019/04/22(月) 21:51:51.66ID:GPU9NmoG0620音速の名無しさん
2019/04/22(月) 22:00:18.43ID:zu4hBhjv0 テスラは電気自動車メーカーで台数が抜けてるからな。
わざわざその他大勢とレースでアピールする必要がない。
iphoneがAndroid相手にしてないのと同じ。
わざわざその他大勢とレースでアピールする必要がない。
iphoneがAndroid相手にしてないのと同じ。
621音速の名無しさん
2019/04/22(月) 22:00:30.82ID:xAkZaeNC0 テスラは中国で爆発したらしいね
リチウムイオンバッテリーの怖いところ
箱車のEVレースはJaguar E-Trophyを見ようぜ
リチウムイオンバッテリーの怖いところ
箱車のEVレースはJaguar E-Trophyを見ようぜ
622音速の名無しさん
2019/04/22(月) 22:02:56.32ID:LoauCvJl0 ツーリングカーだとTCRのEV版ETCRが2020年からスタートするよ
623音速の名無しさん
2019/04/22(月) 22:05:10.21ID:xAkZaeNC0 前の型のリーフで大井さんがラリーしてる動画はなかなか面白かったなぁ
626音速の名無しさん
2019/04/23(火) 03:51:50.22ID:cwhV5I4w0 ん?BS日テレで番組見つからない…
628音速の名無しさん
2019/04/23(火) 06:15:54.71ID:cwhV5I4w0 >>627
あれ?
ttps://www.google.co.jp/amp/s/formula1-data.com/article/formulae-2019-team-entry-list/amp
に27日にパリで開催と…
あれ?
ttps://www.google.co.jp/amp/s/formula1-data.com/article/formulae-2019-team-entry-list/amp
に27日にパリで開催と…
629音速の名無しさん
2019/04/23(火) 06:24:20.86ID:jbE0qg1g0 BS日テレ 5/1(水)24:00〜25:00 第8戦 パリ(フランス)
http://www.bs4.jp/motorsports/
http://www.bs4.jp/motorsports/
630音速の名無しさん
2019/04/23(火) 06:45:11.35ID:CN87Q13i0 今週は放送ないだろ
632音速の名無しさん
2019/04/23(火) 15:32:40.60ID:N3jZVl6x0 BS日テレってWRCもやってたんか
633音速の名無しさん
2019/04/23(火) 16:40:43.17ID:Z7KWlpbD0 ナッセ、首位走るIMSAに集中するためフォーミュラEパリを欠場へ。ギュンターが再登板
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/nasr-to-skip-paris-e-prix-gunther-keeps-dragon-seat/4374358/
ドラゴン自体ぱっとせんしな。
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/nasr-to-skip-paris-e-prix-gunther-keeps-dragon-seat/4374358/
ドラゴン自体ぱっとせんしな。
634音速の名無しさん
2019/04/23(火) 18:04:54.19ID:CN87Q13i0 ドラゴンはマシン自体は悪くないのでは
この前かてドライバーが自滅して上位争いから早々に後退してたけど
優勝できる競争力はあると思う
ニオはあかんけど
この前かてドライバーが自滅して上位争いから早々に後退してたけど
優勝できる競争力はあると思う
ニオはあかんけど
635音速の名無しさん
2019/04/24(水) 15:36:18.36ID:UicniDsL0 NIOは右肩下がりだねぇ
圧倒的な一人負けはしてもらいたくない撤退のきっかけになる
エントラントが減るのはカテゴリ衰退につながるし
圧倒的な一人負けはしてもらいたくない撤退のきっかけになる
エントラントが減るのはカテゴリ衰退につながるし
636音速の名無しさん
2019/04/24(水) 20:11:52.76ID:mpwN1F4C0 https://twitter.com/FIAFormulaE/status/1120998912146464769?s=19
イベンジャーズ
笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イベンジャーズ
笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
637音速の名無しさん
2019/04/24(水) 21:09:19.66ID:EZLGOxTS0 なんでマッサw
638音速の名無しさん
2019/04/24(水) 21:15:36.86ID:a1zxaQPD0 ブエミはやっぱ悪人か。
FEはアレコレやるよね。フォールアウトも乗っかってたわ。
FEはアレコレやるよね。フォールアウトも乗っかってたわ。
639音速の名無しさん
2019/04/24(水) 23:20:57.34ID:T3ED1uF10 シムズは俳優にいそう
640音速の名無しさん
2019/04/25(木) 00:16:03.18ID:j2L1BLJi0 成績がそこまでなマッサが主人公ポジションにいるのがとても良い味出してる
641音速の名無しさん
2019/04/25(木) 00:36:03.27ID:fMsAynhY0 アウディの2人がいつも帽子かぶってるのはなぜ?
スポンサー絡みかと思ったけどアウディスポーツとしか書いてないし
スポンサー絡みかと思ったけどアウディスポーツとしか書いてないし
642フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/04/25(木) 08:30:01.76ID:3I5543sL0 そのものやん
643音速の名無しさん
2019/04/25(木) 10:13:43.79ID:sMbLoOKS0 アウディがオーナーでありスポンサーなんだから当たり前
644音速の名無しさん
2019/04/25(木) 18:57:25.36ID:Zgc3EXgo0 チーム名からしてアウディだから、そこまでやる必要ないと思ってたよ
645音速の名無しさん
2019/04/25(木) 19:39:16.00ID:CnqwgyU30 レースやってる人間にとってスポンサーの帽子はデフォだと思ってて全然気にしてなかったわ。
PPインタビューとか勝利者インタビューでもその時に被る帽子の枠を買ってるスポンサーのロゴが入った物に変える所もあるし。
PPインタビューとか勝利者インタビューでもその時に被る帽子の枠を買ってるスポンサーのロゴが入った物に変える所もあるし。
646音速の名無しさん
2019/04/25(木) 20:19:42.76ID:JAwO4InT0 公式インスタのフォロワー数増えたなぁ
一年前の倍ぐらいか
一年前の倍ぐらいか
647音速の名無しさん
2019/04/26(金) 03:30:46.61ID:vGRTH+6k0 第8戦 フランス
放送スケジュール
Shakedown
YouTube
4/26 22:50〜
https://youtu.be/bxBKVppC-ek
P1
YouTube
4/27 14:25〜
https://youtu.be/4dIKSZqwanU
P2
YouTube
4/27 16:55〜
https://youtu.be/7CwdHSSlFC0
放送スケジュール
Shakedown
YouTube
4/26 22:50〜
https://youtu.be/bxBKVppC-ek
P1
YouTube
4/27 14:25〜
https://youtu.be/4dIKSZqwanU
P2
YouTube
4/27 16:55〜
https://youtu.be/7CwdHSSlFC0
648音速の名無しさん
2019/04/26(金) 03:30:55.61ID:vGRTH+6k0 予選
Jスポーツ1
4/13 18:30〜21:00
Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
4/27 20:45〜
https://youtu.be/7UQZUu1vtks
決勝
Jスポーツ4
4/13 22:30〜01:00
ハイライト
BS日テレ
5/1 24:00〜25:00
f1丸かぶりはほんとやめてくれ
Jスポーツ1
4/13 18:30〜21:00
Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
4/27 20:45〜
https://youtu.be/7UQZUu1vtks
決勝
Jスポーツ4
4/13 22:30〜01:00
ハイライト
BS日テレ
5/1 24:00〜25:00
f1丸かぶりはほんとやめてくれ
650音速の名無しさん
2019/04/26(金) 05:21:38.47ID:vGRTH+6k0 >>649
指摘どうも
Jスポーツの日付が前戦のままだった
ということで、予選以降を改めて
予選
Jスポーツ1
4/27 18:30〜21:00
Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
4/27 20:45〜
https://youtu.be/7UQZUu1vtks
決勝
Jスポーツ4
4/27 22:30〜01:00
ハイライト
BS日テレ
5/1 24:00〜25:00
指摘どうも
Jスポーツの日付が前戦のままだった
ということで、予選以降を改めて
予選
Jスポーツ1
4/27 18:30〜21:00
Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
4/27 20:45〜
https://youtu.be/7UQZUu1vtks
決勝
Jスポーツ4
4/27 22:30〜01:00
ハイライト
BS日テレ
5/1 24:00〜25:00
652音速の名無しさん
2019/04/26(金) 13:14:53.95ID:t0si2VzR0 BS日テレ組なオレは、令和最初のモタスポ観戦になるわ
653音速の名無しさん
2019/04/26(金) 13:41:53.37ID:JoZKwQik0 平成最後のグランプリか
654音速の名無しさん
2019/04/26(金) 23:05:46.21ID:v7sDA/QF0 決勝開始は0時ぐらいか。
今度こそ45分で終わらせみてほしい
今度こそ45分で終わらせみてほしい
656音速の名無しさん
2019/04/27(土) 04:19:35.56ID:zrrQKrPG0659音速の名無しさん
2019/04/27(土) 14:58:27.66ID:xAFevmEh0 また雨降ってるのね
660音速の名無しさん
2019/04/27(土) 15:01:12.98ID:KucXzgKk0 今年雨多くないか?
ミシュランのタイヤの宣伝にはいいのかも知れないがw
ミシュランのタイヤの宣伝にはいいのかも知れないがw
661音速の名無しさん
2019/04/27(土) 15:55:50.25ID:mzKyADDI0 BS観るまでさよならこのスレ
662音速の名無しさん
2019/04/27(土) 16:02:27.23ID:lSI+6wXE0 雨降ったところでみんな滑り回って赤旗で何の宣伝にもならんぞ
663音速の名無しさん
2019/04/27(土) 18:08:43.59ID:m3cBgxj30664音速の名無しさん
2019/04/27(土) 22:08:00.45ID:31rDfPaA0 https://twitter.com/MahindraRacing/status/1122124694205947904
マヒンドラ、タイヤ内圧の技術的違反により予選タイム抹消、最後列スタートへ
こりゃまたチャンピオンシップわからなくなるなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マヒンドラ、タイヤ内圧の技術的違反により予選タイム抹消、最後列スタートへ
こりゃまたチャンピオンシップわからなくなるなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
665音速の名無しさん
2019/04/27(土) 22:38:40.06ID:65u+1XkV0 このあたりで日産が勝つとさらに大混戦だな
F1では考えられないw
F1では考えられないw
666音速の名無しさん
2019/04/27(土) 23:56:16.80ID:n0TTbXtw0 Twitterは最初と最後止まりまくってワープしてたわ。
667音速の名無しさん
2019/04/28(日) 00:23:38.25ID:F4iBEpnO0 ツイッター中継の不具合うちだけじゃなかったのかー
668音速の名無しさん
2019/04/28(日) 00:39:10.73ID:wxG/Zkgd0 グリーンよりもイエローの時間のほうが長かったのでは?
と思えるレースだった
と思えるレースだった
669音速の名無しさん
2019/04/28(日) 06:53:35.43ID:ECmdzFRi0 雨降る直前までは、前2人が接戦で、アブトも追い付いてきそうで、ディグラッシもそれに続いてきそう、
てな感じで面白そうな予感にワクワクしてたんだけどなー
てな感じで面白そうな予感にワクワクしてたんだけどなー
670音速の名無しさん
2019/04/28(日) 08:55:48.35ID:eeWrYa420 ここまで毎戦荒れるのもなんだかなあ…って感じ
次のモナコもめちゃくちゃになりそう
次のモナコもめちゃくちゃになりそう
671音速の名無しさん
2019/04/28(日) 08:56:44.11ID:AssdrwLk0 今回なぜセーフティカー先導のスタートだったの?
672音速の名無しさん
2019/04/28(日) 08:58:27.00ID:8yquuYEt0 まぁ荒れないモータースポーツはないからなぁ
こんなものかなと思って見てたけど
こんなものかなと思って見てたけど
673音速の名無しさん
2019/04/28(日) 12:22:49.16ID:bAm4Qxxf0 ここまで荒れたレースって久々にまた見た気がする
674音速の名無しさん
2019/04/28(日) 13:08:24.51ID:oMX3R7zd0 今晩はF1でまた荒れますよ!
675音速の名無しさん
2019/04/28(日) 14:28:13.83ID:g28sM06b0 F1は金曜フリー走行1 マンホールの蓋が持ち上がりマシンフロアが大破、早々と中止
予選では赤旗3回
WRC(アルゼンチン)もスレをみると荒れてようだし
予選では赤旗3回
WRC(アルゼンチン)もスレをみると荒れてようだし
676音速の名無しさん
2019/04/28(日) 14:38:09.13ID:Cx3r3Wme0 F2では二人轢いたしな
678音速の名無しさん
2019/04/28(日) 17:02:41.24ID:9XbUsb4c0 >671
スタート地点が曲がりくねってるから。
スタート地点が曲がりくねってるから。
679音速の名無しさん
2019/04/28(日) 21:52:59.66ID:wxG/Zkgd0 8レースで8ウィンナーって
他のモータースポーツではあったことあるのかな
他のモータースポーツではあったことあるのかな
681音速の名無しさん
2019/04/28(日) 23:05:32.86ID:9jmbUO4X0 女いないからなあ
682音速の名無しさん
2019/04/28(日) 23:15:23.63ID:MQLbHtlm0683音速の名無しさん
2019/04/29(月) 22:55:43.78ID:goP9XZBC0 日産はもう呪われているとしか言いようがないな。
684音速の名無しさん
2019/04/29(月) 23:16:57.12ID:qa97bJdF0 市販EVの宣伝もJaguar I-Paceにやられてるしなぁ
685音速の名無しさん
2019/05/01(水) 16:09:52.76ID:XKH9u8GQ0 平成最後のGT,SF,FEは荒れに荒れまくったな。
F1だけ荒れなかったという。
サッシャさんの「わたくし状況を把握しきれません!」には笑ったわ。同時に何ヵ所もクラッシュ起きてたらまぁ無理だな(笑)
F1だけ荒れなかったという。
サッシャさんの「わたくし状況を把握しきれません!」には笑ったわ。同時に何ヵ所もクラッシュ起きてたらまぁ無理だな(笑)
686音速の名無しさん
2019/05/01(水) 16:10:33.22ID:px6Na57+0 Ghost Racing:Formula Eやってた人いる?
688音速の名無しさん
2019/05/01(水) 18:16:23.51ID:8nG7AdO40689音速の名無しさん
2019/05/01(水) 18:41:26.28ID:xAthc5Fs0 2018/19FIAフォーミュラE選手権 第8戦 パリ(フランス)
5/2 (木) 0:00 〜 1:00 (60分)
BS日テレ
5/2 (木) 0:00 〜 1:00 (60分)
BS日テレ
690音速の名無しさん
2019/05/01(水) 22:50:30.97ID:OUN+TnHv0 フランスは道路の表面に埃と砂が積もっててああいういやらしい雨だとツルツルで最悪だね
オマケに全然グリップしない浅溝タイヤw
オマケに全然グリップしない浅溝タイヤw
691音速の名無しさん
2019/05/02(木) 01:12:16.61ID:mrZBw4Qi0 おなじみBS日テレ組、令和最初のモタスポ観戦
なんかもう訳分からんw
8レースで8人優勝とか、なんだこれw
っていうか、面白いものには神のいたずらがよく起こるんだよなぁ
なんか怖くなってきたわ、いい意味で
インディも荒れるレースがあって面白いけど、8レースで8人ウイナー誕生は超えられるかな?
今のところインディは4レースで4人ウイナー(琢磨さんの優勝あり)
もうこの2つのカテゴリーは特別だな、ホントにおもしれえわw
なんかもう訳分からんw
8レースで8人優勝とか、なんだこれw
っていうか、面白いものには神のいたずらがよく起こるんだよなぁ
なんか怖くなってきたわ、いい意味で
インディも荒れるレースがあって面白いけど、8レースで8人ウイナー誕生は超えられるかな?
今のところインディは4レースで4人ウイナー(琢磨さんの優勝あり)
もうこの2つのカテゴリーは特別だな、ホントにおもしれえわw
692音速の名無しさん
2019/05/02(木) 04:25:41.02ID:H8OgwnYI0 面白いかなあ
単にサイコロ振ってるだけだと思うけど
単にサイコロ振ってるだけだと思うけど
693音速の名無しさん
2019/05/02(木) 04:39:56.76ID:Gvk7OKP90 一様乱数だな
速さは関係ないw
速さは関係ないw
694音速の名無しさん
2019/05/02(木) 06:40:30.02ID:3vm9ylRn0 ロッテラー、ウェーレイン、アプトあたりが勝つと11レースで11ウィナーか
日産も勝って不思議はないから13ウィナーとかなったら奇跡だねw
日産も勝って不思議はないから13ウィナーとかなったら奇跡だねw
695音速の名無しさん
2019/05/02(木) 07:52:02.32ID:drWz8am50 BS組 フライスおめでとう!
ロッテラーは後一歩で届かない、日産は勝てないな
無料放送JSPORTS4 5/6(月) 午前3時〜
ロッテラーは後一歩で届かない、日産は勝てないな
無料放送JSPORTS4 5/6(月) 午前3時〜
696音速の名無しさん
2019/05/02(木) 13:57:04.32ID:n5mUkUwG0 日産は予選以外ダメダメすぎてもはや勝てるとは思えないわ
ニオととくにドラゴンはドライバーがあかんような気がするな
レースペース悪くなくても自滅して下位に沈んでるし
ニオととくにドラゴンはドライバーがあかんような気がするな
レースペース悪くなくても自滅して下位に沈んでるし
697音速の名無しさん
2019/05/02(木) 15:33:46.67ID:6WBEpMUY0698音速の名無しさん
2019/05/02(木) 15:44:34.27ID:3vm9ylRn0 日産が勝ったらリーフを契約するとセールスマンに冗談半分で言ったんだけどだめかこりゃ
699音速の名無しさん
2019/05/02(木) 15:52:11.50ID:zGq8JsuX0 されてって言うか、ブエミがアタックゾーンに入るために無理やりライン変更したからだから自業自得だけどな
700音速の名無しさん
2019/05/02(木) 16:33:47.76ID:/h6J6SGP0 てか日産とヴァージン同士で色々あるよな。
第3戦でブエミがクラッシュした時後ろに居たのはバードで、香港でローランドがバードの接触でスローダウン、ブエミのサス破損はフラインスに追突されたからだし。それで三亜はブエミとフラインスが絡んで最後のクラッシュ、そして今回のブエミのスローパンクチャーと。
日産とヴァージンが並んで走ってたらロクなこと起きない予感しかしないわ
第3戦でブエミがクラッシュした時後ろに居たのはバードで、香港でローランドがバードの接触でスローダウン、ブエミのサス破損はフラインスに追突されたからだし。それで三亜はブエミとフラインスが絡んで最後のクラッシュ、そして今回のブエミのスローパンクチャーと。
日産とヴァージンが並んで走ってたらロクなこと起きない予感しかしないわ
701音速の名無しさん
2019/05/02(木) 17:56:58.99ID:rrS+AluD0 日産とドラゴンとニオは上位にいるとなにかおきそうな気配しかしないわ
702音速の名無しさん
2019/05/02(木) 18:12:44.49ID:3vm9ylRn0 ニオは初代王者だがその後がなぁ
ニュルでの記録も凄いし期待してるんだけど
ニュルでの記録も凄いし期待してるんだけど
703音速の名無しさん
2019/05/02(木) 18:15:05.84ID:U8vpabKL0 その3チーム、マシンはそこまで悪くないんだろうが、ドライバーがほぼやらかす奴しかいない…
704音速の名無しさん
2019/05/02(木) 20:53:03.41ID:/Jo82p0S0 やらかし系ドライバーが多い中、アウディの2人が優等生に感じる
実際は2人とも激情型っぽいけど
アブトはクラッシュ時の帽子叩きつける映像が彼らしいって言われてたな
実際は2人とも激情型っぽいけど
アブトはクラッシュ時の帽子叩きつける映像が彼らしいって言われてたな
705音速の名無しさん
2019/05/02(木) 21:23:00.68ID:pfEPUuf60 うしろから小突かれるとすぐパンクするのは修正してほしいな。
706音速の名無しさん
2019/05/03(金) 00:52:30.23ID:q6rO2BAM0 無線で興奮してFワードとか放送禁止用語言っちゃどうなるん
707音速の名無しさん
2019/05/03(金) 01:41:04.69ID:ZZYM47qu0 >>706
今みたいにリアルタイムで流れないんじゃない?もしかしたら今も数秒ディレイ入ってるかもしれないけど
今みたいにリアルタイムで流れないんじゃない?もしかしたら今も数秒ディレイ入ってるかもしれないけど
708音速の名無しさん
2019/05/03(金) 03:33:50.65ID:a0mtYVz/0 F1と同じで少し遅れてるね
放送禁止用語が入ってないかチェックして流してるんでしょ
放送禁止用語が入ってないかチェックして流してるんでしょ
710音速の名無しさん
2019/05/03(金) 11:43:51.40ID:sUTNn+rJ0 フォーミュラとオープンホイールカーは関係ない
711音速の名無しさん
2019/05/03(金) 12:27:53.54ID:QIWcOqiv0 ホイールガードも当たると結局変形してタイヤ擦るからあんまり意味なかったなあ
712音速の名無しさん
2019/05/03(金) 13:03:14.67ID:TVeNkBxL0 箱車のレースもエアロ化が進み、変形すると遅くなる、それがタイヤ周りだと白煙
ピットで叩いたり削ったりしてガムテープで修復してる
ピットで叩いたり削ったりしてガムテープで修復してる
713音速の名無しさん
2019/05/03(金) 13:17:07.47ID:n0/+te750 箱と違って乗り上げ防止でしょ建前上
715音速の名無しさん
2019/05/03(金) 15:52:10.53ID:jV3IhKOf0 BS観終わった
荒れたレースは嫌いではないが
始終フルコースイエロー出まくってはレースとは言えないな
ちょっとつまらんかった
荒れたレースは嫌いではないが
始終フルコースイエロー出まくってはレースとは言えないな
ちょっとつまらんかった
716音速の名無しさん
2019/05/03(金) 16:07:35.49ID:q5auyMUS0 ケリラ豪雨はしゃーない
717音速の名無しさん
2019/05/03(金) 16:22:09.23ID:dOD09psb0 昭和も平成も始まりは初場所だったんだな
718音速の名無しさん
2019/05/03(金) 16:22:43.61ID:dOD09psb0 誤爆
719音速の名無しさん
2019/05/03(金) 19:43:02.33ID:AcQTlGDE0 >>671
亀レスだけど、twitterのライブでは、木が茂っているためか、グリッドの左右でコンディションが違いすぎるから、公平のためにって言ってたハズ
亀レスだけど、twitterのライブでは、木が茂っているためか、グリッドの左右でコンディションが違いすぎるから、公平のためにって言ってたハズ
720音速の名無しさん
2019/05/03(金) 21:02:57.55ID:yBzFNT9/0 遅れてFEを観た
ロッテラーすごいね
最近はベルニュを上回るようになった
ロッテラーすごいね
最近はベルニュを上回るようになった
721音速の名無しさん
2019/05/03(金) 21:04:09.18ID:yBzFNT9/0 ポルシェは19/20シーズンからじゃなくて、次戦から参戦するんですか?
722音速の名無しさん
2019/05/04(土) 14:12:29.06ID:AdJAZbNb0 次シーズンから、シーズン途中から参戦とかできないと思うが
ポルシェのフォーミュラEマシン、順調に開発中
https://sustaina.me/?p=4219
次期シーズン6(2019/20)よりフォーミュラE選手権に参戦するポルシェは現在、そのマシン開発を順調に進めている。
4月上旬には、スペイン バルセロナから約150kmほどのところにあるシルクイート・カラファトにて3日間の集中テストが行なわれた。
ポルシェのフォーミュラEマシン、順調に開発中
https://sustaina.me/?p=4219
次期シーズン6(2019/20)よりフォーミュラE選手権に参戦するポルシェは現在、そのマシン開発を順調に進めている。
4月上旬には、スペイン バルセロナから約150kmほどのところにあるシルクイート・カラファトにて3日間の集中テストが行なわれた。
723音速の名無しさん
2019/05/04(土) 18:36:27.07ID:H4Qwd13V0 ナッセはモナコも他カテ参戦で欠場
もうずっとギュンターでよくね
もうずっとギュンターでよくね
724音速の名無しさん
2019/05/04(土) 20:21:32.78ID:q9m5erkT0 ナッセはもうでないはずでは?
725音速の名無しさん
2019/05/05(日) 15:50:57.39ID:aRxQOBdi0 まずまずカッコイイ…かな?
レスポンス: ポルシェ初のEVワゴン「タイカン スポーツツーリスモ」、ニュルで初の高速テスト.
https://response.jp/article/2019/05/04/321969.html
レスポンス: ポルシェ初のEVワゴン「タイカン スポーツツーリスモ」、ニュルで初の高速テスト.
https://response.jp/article/2019/05/04/321969.html
726音速の名無しさん
2019/05/05(日) 16:06:28.75ID:ysqqWov80 幅の広がったシビックかカローラスポーツ
727音速の名無しさん
2019/05/05(日) 16:39:13.05ID:BdN+qx3f0 くっそカッコ悪い
まだ現行リーフのほうがいいわ
まだ現行リーフのほうがいいわ
728音速の名無しさん
2019/05/05(日) 18:10:47.34ID:ZF+8nW2m0 割とアリかも
729音速の名無しさん
2019/05/05(日) 21:37:52.65ID:tbhVFT/e0 ワゴンとしてはカッコいい部類かもしれないがポルシェとしてはダメだ。
730音速の名無しさん
2019/05/06(月) 03:11:25.92ID:ReRsLGwy0 テスラ見習ってくれ
731音速の名無しさん
2019/05/06(月) 08:33:22.74ID:nIEZCK3/0 爆発炎上って事か?
732音速の名無しさん
2019/05/07(火) 07:47:36.97ID:MkmT568x0 化石燃料車、2030年から走行禁止に アムステルダム
https://www.cnn.co.jp/business/35136515.html
オランダの首都アムステルダムは4日までに、ガソリンやディーゼル油など使う車両の市内走行を2030年から禁止する方針を明らかにした。
自転車の利用者数でアムステルダム市は欧州で最多級だが、大気汚染対策には苦労もしている。
汚染は過去10年間で減少したが、混雑が激しい一部の道路では欧州連合(EU)の標準値を今なお上回っている。
同市の調べによると、大気汚染の影響で住民の寿命は1年以上短縮される結果ともなっている。
環境汚染防止と地球温暖化の阻止を図るため化石燃料車の利用削減を試みている欧州の都市はアムステルダムだけでなく、英ロンドン、独ハンブルクなども挑戦している。
環境汚染の防止と地球温暖化の進行阻止を目指した措置。
化石燃料で走行する車両排除は段階的に実施する計画で、電気自動車などの所有者には優遇措置を提供する。
https://www.cnn.co.jp/business/35136515.html
オランダの首都アムステルダムは4日までに、ガソリンやディーゼル油など使う車両の市内走行を2030年から禁止する方針を明らかにした。
自転車の利用者数でアムステルダム市は欧州で最多級だが、大気汚染対策には苦労もしている。
汚染は過去10年間で減少したが、混雑が激しい一部の道路では欧州連合(EU)の標準値を今なお上回っている。
同市の調べによると、大気汚染の影響で住民の寿命は1年以上短縮される結果ともなっている。
環境汚染防止と地球温暖化の阻止を図るため化石燃料車の利用削減を試みている欧州の都市はアムステルダムだけでなく、英ロンドン、独ハンブルクなども挑戦している。
環境汚染の防止と地球温暖化の進行阻止を目指した措置。
化石燃料で走行する車両排除は段階的に実施する計画で、電気自動車などの所有者には優遇措置を提供する。
734音速の名無しさん
2019/05/07(火) 08:00:51.08ID:MkmT568x0 >>733
ドイツは電力輸出もしてるよ
電力広域化したおかげで、各国間で電力やり取りでまかなえてしまう
ドイツは電力の輸出国だ ―原子力主体のフランスにも供給
https://www.renewable-ei.org/activities/column/20180302.html
ドイツは電力輸出もしてるよ
電力広域化したおかげで、各国間で電力やり取りでまかなえてしまう
ドイツは電力の輸出国だ ―原子力主体のフランスにも供給
https://www.renewable-ei.org/activities/column/20180302.html
735音速の名無しさん
2019/05/07(火) 08:17:05.66ID:s0Axhook0 >>733
茶番だけど長距離も短距離も全部満たせる車ってのに無理がある
まあヨーロッパはもともと車が入れない町も多いし
EVの小型車がチョロチョロ走るってのはありだと思うけど
アメリカや日本を含むアジアとは状況が違うのだろう
ちなみに市街地をダンプが土砂を積んで
荷台を覆いもせずに走れるのは日本くらいだったと思う
他国は禁止されてるんだけど日本は禁止されてないから
そんな風景が成り立ってしまう
覆いをするのは面倒だから〜ってことで
業界が政治家に働きかけてるかは知らない
茶番だけど長距離も短距離も全部満たせる車ってのに無理がある
まあヨーロッパはもともと車が入れない町も多いし
EVの小型車がチョロチョロ走るってのはありだと思うけど
アメリカや日本を含むアジアとは状況が違うのだろう
ちなみに市街地をダンプが土砂を積んで
荷台を覆いもせずに走れるのは日本くらいだったと思う
他国は禁止されてるんだけど日本は禁止されてないから
そんな風景が成り立ってしまう
覆いをするのは面倒だから〜ってことで
業界が政治家に働きかけてるかは知らない
736音速の名無しさん
2019/05/07(火) 08:24:12.60ID:s0Axhook0 セブンイレブンに止っている小型車のコムス欲しいなと思うけど
満充電からの走行距離が40キロくらいなんだってね
バッテリが劣化している中古車だと30キロくらいだとか
近所の買い物なら全然問題なくて
近隣の市町村に行くにも帰り分の充電が出来るなら行けるだろう
EVは長距離がダメ(笑)ってのはしょうがないけど使い分けだと思うね
個人で100キロ以上走る日ってまれでしょ?
まあいるかもしれないけどそんな人はガソリン車買えばいいわけで
満充電からの走行距離が40キロくらいなんだってね
バッテリが劣化している中古車だと30キロくらいだとか
近所の買い物なら全然問題なくて
近隣の市町村に行くにも帰り分の充電が出来るなら行けるだろう
EVは長距離がダメ(笑)ってのはしょうがないけど使い分けだと思うね
個人で100キロ以上走る日ってまれでしょ?
まあいるかもしれないけどそんな人はガソリン車買えばいいわけで
737音速の名無しさん
2019/05/07(火) 08:24:22.59ID:JHHs4sxG0 市街地だけ大型車を排除して小型シティコミューター限定とかなればね
死亡事故のリスクを減らせれば
死亡事故のリスクを減らせれば
738音速の名無しさん
2019/05/07(火) 08:28:53.08ID:PpmFfW130 市内はEV郊外はFCVってのが最終的な流れになるのかなぁ
739音速の名無しさん
2019/05/07(火) 08:38:01.58ID:s0Axhook0 例えば東京の山の手内がEVオンリーになったらどうなるんだろう
駐車場業界はたまったもんじゃなくて月極グループが黙ってないだろう
今ある駐車場が商業施設や住宅、オフィスになるのかなあ
充電の問題もあるけどそんなしがらみもあるから日本は難しいのかな
駐車場業界はたまったもんじゃなくて月極グループが黙ってないだろう
今ある駐車場が商業施設や住宅、オフィスになるのかなあ
充電の問題もあるけどそんなしがらみもあるから日本は難しいのかな
740音速の名無しさん
2019/05/07(火) 09:43:40.39ID:eMKKeuAj0 それなら駐車場業界がEVリースをすれば良いのでは?
741音速の名無しさん
2019/05/07(火) 10:26:44.08ID:U3MqUBhD0 >>733
この流れ他スレでも見たな
この流れ他スレでも見たな
742音速の名無しさん
2019/05/07(火) 10:40:05.16ID:sxp8TpNB0 それにしても今年は雨多めやなぁ。これまでの5シーズンまぁ降らなかったのに。
モナコで雨が降ったら。。。(笑)
モナコで雨が降ったら。。。(笑)
743音速の名無しさん
2019/05/07(火) 12:35:41.58ID:hIjwrIYv0 とにかく先に充電インフラがないとEVは売れないから
新築時に規模に応じて充電器付き駐車場の確保義務付けぐらいやらんと
新築時に規模に応じて充電器付き駐車場の確保義務付けぐらいやらんと
746音速の名無しさん
2019/05/08(水) 17:34:00.38ID:4s7R8EG50 なんとヴァージンはアウディ産だったのか
アウディカスタマーチーム Envision Virgin Racing(エンヴィジョン ヴァージン レーシング)のロビン・フラインスは、Audi e-tron FE05を駆ってE-Prix初勝利を挙げた。
アウディカスタマーチーム Envision Virgin Racing(エンヴィジョン ヴァージン レーシング)のロビン・フラインスは、Audi e-tron FE05を駆ってE-Prix初勝利を挙げた。
748音速の名無しさん
2019/05/08(水) 22:34:57.79ID:Fk4uOWdZ0 なにをいまさら
749音速の名無しさん
2019/05/08(水) 22:42:48.06ID:Hn0lOQ+20 ヴァージンはアウディに変わっても成績安定してるし
テチータもDSでそんな悪いわけじゃない。
やっぱエンジニアの質なのかな。
テチータもDSでそんな悪いわけじゃない。
やっぱエンジニアの質なのかな。
750音速の名無しさん
2019/05/08(水) 23:09:33.48ID:270dI9hO0 |-`).。oO(PUがどこの奴か気にしたコト無かった・・・)
751音速の名無しさん
2019/05/09(木) 04:57:56.83ID:TOB2KWe10 今回もF1とまるかぶりかよ
752音速の名無しさん
2019/05/09(木) 05:01:31.47ID:dEXf9Q1k0 DSヴァージンのメタリックカラー好きだったのにな
今はカラーリングだとマヒンドラが一番好き
2番目はアウディ、3番目はテチータ
大半はカメラの角度によっては何処のチームか直ぐに分かりにくいような
似たような色ばかりなのがなんとも
黒や青のカラーリングは減らしてくれ
今はカラーリングだとマヒンドラが一番好き
2番目はアウディ、3番目はテチータ
大半はカメラの角度によっては何処のチームか直ぐに分かりにくいような
似たような色ばかりなのがなんとも
黒や青のカラーリングは減らしてくれ
753音速の名無しさん
2019/05/09(木) 15:42:12.03ID:B7Wr4DLy0 アウディの緑赤白ってイタリア国旗だよなぁ
754音速の名無しさん
2019/05/09(木) 20:42:49.05ID:vG+2TuzO0 アウディが赤でシェフラーが緑?
結果的にイタリアカラーに
結果的にイタリアカラーに
755音速の名無しさん
2019/05/10(金) 01:19:52.38ID:gxof7i810 モナコ放送スケジュール
今回はShakedownなし?
P1
YouTube
5/11 14:25〜
https://youtu.be/cB4gwOamFpk
P2
YouTube
5/11 16:55〜
https://youtu.be/s110Bkjm6uI
予選
Jスポーツ1
5/11 18:30〜20:30
Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
5/11 21:40〜
https://youtu.be/v14OexCEwA4
決勝
Jスポーツ4
5/11 23:00〜01:30
ハイライト
BS日テレ
5/15 24:00〜25:00
今回はShakedownなし?
P1
YouTube
5/11 14:25〜
https://youtu.be/cB4gwOamFpk
P2
YouTube
5/11 16:55〜
https://youtu.be/s110Bkjm6uI
予選
Jスポーツ1
5/11 18:30〜20:30
Racing Drivers vs Fans SIMULATOR E-RACE!
YouTube
5/11 21:40〜
https://youtu.be/v14OexCEwA4
決勝
Jスポーツ4
5/11 23:00〜01:30
ハイライト
BS日テレ
5/15 24:00〜25:00
756音速の名無しさん
2019/05/10(金) 16:47:10.83ID:FpJbieSH0 公式アプリのスケジュールにもShakedown無いし今回Shakedown無さそうね
757音速の名無しさん
2019/05/10(金) 22:32:25.48ID:wNYYGK600758音速の名無しさん
2019/05/10(金) 22:33:56.67ID:wNYYGK600 新女性レポーター紹介中
759音速の名無しさん
2019/05/10(金) 22:34:37.90ID:wNYYGK600 これがシェイクダウンなんか?
760音速の名無しさん
2019/05/11(土) 10:14:02.81ID:TQD5blDE0 予選が面白そうだけど録画で観るかな
761音速の名無しさん
2019/05/11(土) 15:51:30.55ID:PzAR0pek0 BS観るまでさよならこのスレ
762音速の名無しさん
2019/05/11(土) 18:02:59.45ID:pqR8fPJj0 インディGP予選:ローゼンクヴィストが初ポール獲得。佐藤琢磨11番手
おめでとうございます。
おめでとうございます。
763音速の名無しさん
2019/05/11(土) 19:44:48.59ID:Sg8aH4G70 ローランドがポールか。
果たして日産勝てるのか?
果たして日産勝てるのか?
764音速の名無しさん
2019/05/11(土) 19:47:57.80ID:2sHVMJpx0 ローランドはグリッド降格処分でベルニュがポール
766音速の名無しさん
2019/05/11(土) 20:56:58.04ID:oYe68ASj0767音速の名無しさん
2019/05/11(土) 23:09:13.71ID:V4W2Ud6L0 予選では速いニッサン
768音速の名無しさん
2019/05/12(日) 00:23:09.89ID:YLJan87V0 良いレースだったなぁ!
ようやくベルニュが2勝目一番乗り、マッサ初表彰台、ローランドもしぶとく2位死守、ウェーレインの猛プッシュと見応え十分すぎるほど!
ようやくベルニュが2勝目一番乗り、マッサ初表彰台、ローランドもしぶとく2位死守、ウェーレインの猛プッシュと見応え十分すぎるほど!
769音速の名無しさん
2019/05/12(日) 00:29:49.82ID:hTwlRE7J0 ディグラッシが外壁に叩きつけられたとこは審議にならなかったね
今回全体的に審議のハードル上げてたような
今回全体的に審議のハードル上げてたような
770音速の名無しさん
2019/05/12(日) 00:36:56.72ID:rTSszuCF0 バード魅せてくれたけど報われなかったな
771音速の名無しさん
2019/05/12(日) 00:37:10.10ID:YLJan87V0 テチータ二人がドライバーズランキングワンツーか
日産はチームランキング5位とルノー時代と同じぐらいまで戻したか
勝ててないけど(笑)
日産はチームランキング5位とルノー時代と同じぐらいまで戻したか
勝ててないけど(笑)
772音速の名無しさん
2019/05/12(日) 02:39:50.60ID:/1LtEGFc0 シムズのこと今まで持ってないな〜と思ってたけどもしかして下手くそなだけ?
773音速の名無しさん
2019/05/12(日) 10:03:29.41ID:JD2tonYl0 モナコは本当に抜けなくてダメだな
カレンダーから外してほしい
カレンダーから外してほしい
774音速の名無しさん
2019/05/12(日) 10:36:25.68ID:0CzfFGhw0 でも久しぶりマトモなレースで面白かったよ
775音速の名無しさん
2019/05/12(日) 10:53:57.34ID:99k9UlZZ0 予選の方が面白かったけどね
776音速の名無しさん
2019/05/12(日) 17:37:33.38ID:AU68TO6q0 モナコのマーシャルすげぇ。
777音速の名無しさん
2019/05/16(木) 01:05:40.57ID:PfHujTPs0 いつものBS日テレ組です
まあ今回はこんなものかな
いつも荒れまくってもなんだし、トップ4はそれなりに見応えあった
遂に2勝ドライバーが出てしまったな
日産も行けそうな気がするし、1勝はして欲しいぞ
まあ今回はこんなものかな
いつも荒れまくってもなんだし、トップ4はそれなりに見応えあった
遂に2勝ドライバーが出てしまったな
日産も行けそうな気がするし、1勝はして欲しいぞ
778音速の名無しさん
2019/05/16(木) 13:04:46.60ID:1qnmDutF0 BS日テレ組
モナコは路面がきれいだから、荒れにくいのかね
バードのオーバーテイクは凄かったが最後は残念
日産は良くなってきてる、あとももう少しで表彰台の真ん中に
モナコは路面がきれいだから、荒れにくいのかね
バードのオーバーテイクは凄かったが最後は残念
日産は良くなってきてる、あとももう少しで表彰台の真ん中に
779音速の名無しさん
2019/05/17(金) 10:37:37.55ID:staUaqgc0 BS組だけどモナコはつまらなかったな、強いて言えばマーシャルがさっさと車回収したシーン位だった
780音速の名無しさん
2019/05/17(金) 18:20:27.37ID:lh6gGcTS0 フルコースになっても同じような状況なら、モナコは外した方がいいな
でもVIPの接待には使えるから、毎年じゃなくても定期的にやるんだろうな
でもVIPの接待には使えるから、毎年じゃなくても定期的にやるんだろうな
781音速の名無しさん
2019/05/17(金) 20:44:01.20ID:tq8o7ZLN0 モナコは抜けないけど数少ない抜けないレースとして残してほしいわ。
なんでかって?モナコだからだよ、ハッハッハ。
それでもバードはいつも魅せてくれるな
なんでかって?モナコだからだよ、ハッハッハ。
それでもバードはいつも魅せてくれるな
782音速の名無しさん
2019/05/17(金) 21:42:18.15ID:7+wm+n0N0 常時市街地がウリなんだから、
モナコの思い切って全然違う場所を走ればどうだ
モナコの思い切って全然違う場所を走ればどうだ
784音速の名無しさん
2019/05/17(金) 21:50:55.17ID:IOzUGMPy0 VASCと共催でサーファーズパラダイスを走って欲s・・・今のコースじゃ無理か。
785音速の名無しさん
2019/05/17(金) 22:37:56.42ID:AoXuSEhI0786音速の名無しさん
2019/05/17(金) 23:41:00.90ID:/OtRnmzJ0 モナコはシーズン1と5で7秒も縮まりましたよーってTwitter動画あげてたな。
787音速の名無しさん
2019/05/18(土) 00:02:22.80ID:arhjY/bm0788音速の名無しさん
2019/05/18(土) 13:05:08.10ID:iUsI0nYl0 速けりゃいいってもんじゃないのはF1が証明してくれているよなwWRCも速度そのものは遅いし
如何に面白く見せるかだがFEは今後どうなるかな
如何に面白く見せるかだがFEは今後どうなるかな
789音速の名無しさん
2019/05/18(土) 13:38:32.50ID:DdIrc1Xa0 忘れてた、マッサさん3位、表彰台!おめでとう!
ようやく慣れてきたか
それにしても、ローランドとマッサのマシンカラーリング似すぎw
ようやく慣れてきたか
それにしても、ローランドとマッサのマシンカラーリング似すぎw
790音速の名無しさん
2019/05/18(土) 15:11:16.23ID:z/q3AUq00 日産はかつてのCカーのようなトリコロールにしてくれんかな
今のは地味すぎるし個性がない
今のは地味すぎるし個性がない
791音速の名無しさん
2019/05/18(土) 15:29:11.02ID:UWS8ccrP0 GT-R LM NISMO「」
792音速の名無しさん
2019/05/18(土) 16:03:42.88ID:4n9PV3fP0 日産とヴェンチュリーは色が似てて分かりにくいのと
ジャガーとHWAも同じような色のラインが入っているので角度によっては判別しにくい
ジャガーとHWAも同じような色のラインが入っているので角度によっては判別しにくい
794音速の名無しさん
2019/05/19(日) 20:39:01.27ID:g6Mxmr+N0 アウディとBMWはわかりやすくて見た目もいいカラーリングだね
ポルシェとメルセデスはどんなカラーリングになるのか楽しみ
ポルシェとメルセデスはどんなカラーリングになるのか楽しみ
795音速の名無しさん
2019/05/20(月) 04:37:01.51ID:PklHoFjs0796音速の名無しさん
2019/05/20(月) 07:29:58.77ID:qXV8xxWP0 メルセデスはF1のカラーリングを踏襲した感じだね
797音速の名無しさん
2019/05/20(月) 08:00:36.24ID:aC2V9G5+0 まぁメルセデス=シルバーだからなぁ
個人的には明るめのシルバーにして欲しいけど
個人的には明るめのシルバーにして欲しいけど
798音速の名無しさん
2019/05/20(月) 08:25:19.71ID:XSVuC5uX0 スポンサーのロゴでどのくらい派手になるかだな
799音速の名無しさん
2019/05/20(月) 08:56:45.89ID:8Uc7JJyF0 あんま似たようなカラーリング増えると余計わかりづらくなる
800音速の名無しさん
2019/05/20(月) 10:23:50.74ID:Zql2Azce0 ポルシェはどうなるかな
テストカーは白ベースだが
テストカーは白ベースだが
801音速の名無しさん
2019/05/20(月) 22:07:04.85ID:6Ze/V21l0 エコをイメージして
緑ラインを入れました
というのが多い予感
緑ラインを入れました
というのが多い予感
802音速の名無しさん
2019/05/20(月) 22:13:26.92ID:hlea7H7V0 日産はシェルのマークで判別してるw
803音速の名無しさん
2019/05/21(火) 21:03:12.67ID:dSMM0BGq0 ディルマン、SF来てくれて好きなんだけど開幕戦予選で250kwで何周も走らされてからツイてなくてまだノーポイントだからポイント獲ってほしいなぁ。
もちろん運以外もあるんだけどね
もちろん運以外もあるんだけどね
804音速の名無しさん
2019/05/21(火) 23:17:15.50ID:qQ7uDz6A0 今さらモナコ見たけど、残り3周からのターン1はなぜダブルイエローで済ますのか・・・
805音速の名無しさん
2019/05/24(金) 22:32:47.19ID:Yk9L/JZx0 あれ?フリー走行今日やってるん?
806音速の名無しさん
2019/05/24(金) 22:54:20.13ID:3+B0CHYw0 Twitterで配信中
807音速の名無しさん
2019/05/25(土) 00:59:53.76ID:IHbTUgHH0 決勝は明日の夜だっけ
808音速の名無しさん
2019/05/25(土) 05:24:55.25ID:MvtyyD0K0 開催中なのにこのスレ閑古鳥すぎるぞ
予選も決勝も今日だからお忘れなく
[生]FIA フォーミュラE選手権18/19 第10戦・予選 ベルリン(ドイツ)
5/25 (土) 15:30 〜 17:30 (120分)
J SPORTS 4
[生]FIA フォーミュラE選手権18/19 第10戦・決勝 ベルリン(ドイツ)
5/25 (土) 19:30 〜 22:00 (150分)
J SPORTS 4
予選も決勝も今日だからお忘れなく
[生]FIA フォーミュラE選手権18/19 第10戦・予選 ベルリン(ドイツ)
5/25 (土) 15:30 〜 17:30 (120分)
J SPORTS 4
[生]FIA フォーミュラE選手権18/19 第10戦・決勝 ベルリン(ドイツ)
5/25 (土) 19:30 〜 22:00 (150分)
J SPORTS 4
809音速の名無しさん
2019/05/25(土) 05:42:26.98ID:qHQvRNy+0 他のレース(F1モナコ、インディ500、国内スーパーGT)があるからでは
1週ずらせばいいのに
1週ずらせばいいのに
810音速の名無しさん
2019/05/25(土) 05:53:19.43ID:Xx0zo0BL0 決勝スタートは20:00?
811音速の名無しさん
2019/05/25(土) 06:54:28.75ID:3gJNas960 最近めっちゃF1に被せてくるのなんなん
813音速の名無しさん
2019/05/25(土) 08:16:58.78ID:T3jqN2pV0 交互にやったらよろしい
815音速の名無しさん
2019/05/25(土) 10:53:54.01ID:5S/MGk940 抜けない空港だから録画でいいかもよ
816音速の名無しさん
2019/05/25(土) 10:57:50.30ID:ZPZNYfsC0 F1はWECと被らせないようにして
WECはFEと被らないようにしてる。
WECはFEと被らないようにしてる。
817音速の名無しさん
2019/05/25(土) 15:24:09.91ID:0RDXn1dk0 FEそんなに偉いんか
BS観るまでさよならこのスレ
BS観るまでさよならこのスレ
818音速の名無しさん
2019/05/25(土) 17:44:06.53ID:9J36f32t0 ブエミがポール!
819音速の名無しさん
2019/05/25(土) 17:47:54.47ID:/++IwqPd0 FEとWECを掛け持ちしてるドラがそこそこいるからでは?
ブエミはWECとブッキングしてFE欠場したばかりに
今期はどうだか分からないけど
ブエミはWECとブッキングしてFE欠場したばかりに
今期はどうだか分からないけど
820音速の名無しさん
2019/05/25(土) 19:33:49.08ID:KS5YmJG00 エイミーちゃんこっちの中継に移って来たのか
821音速の名無しさん
2019/05/25(土) 20:18:01.10ID:l3f8piA80 今日はツイッターだと見られないんだな
823音速の名無しさん
2019/05/25(土) 21:10:30.33ID:gE56clgD0 今季のアウディの車はイマイチなのに
ディグラッシよく勝てたなー
ディグラッシよく勝てたなー
824音速の名無しさん
2019/05/25(土) 21:13:12.04ID:9J36f32t0 アウディはヴァージンも含めれば実は最多勝
日産はソコソコ戦えるようになってよかった
日産はソコソコ戦えるようになってよかった
825音速の名無しさん
2019/05/25(土) 21:14:01.71ID:KS5YmJG00 ディグラッシ、抜くための違うライン見つけるの早いんだな
826音速の名無しさん
2019/05/25(土) 21:15:12.58ID:gE56clgD0 ベルニュ、3位まで上がってきたのは良いんだが
抜く時当てすぎ
抜く時当てすぎ
827音速の名無しさん
2019/05/25(土) 21:20:34.60ID:9J36f32t0 日産 未勝利ながらコンストラクーズランキング4位に浮上か
残り3戦でどうにかヴァージンは食えるかもしれないぞ
残り3戦でどうにかヴァージンは食えるかもしれないぞ
829音速の名無しさん
2019/05/26(日) 01:38:42.54ID:ymzv+kx60 コース広いとやっぱ面白いな!
アタックゾーンのリスクと有効性も顕著だったし
アタックゾーンのリスクと有効性も顕著だったし
830音速の名無しさん
2019/05/26(日) 07:14:29.73ID:Q2ADIVht0 不安ブーストって言われてるけどブエミは上手く使ってダコスタ抜いたね
コース幅が広かったから使えたのもあるけど
コース幅が広かったから使えたのもあるけど
831音速の名無しさん
2019/05/26(日) 07:46:33.33ID:+Cx+zKg60 アタックゾーンの場所がエグいとこだったなw
だいぶロスするとこにあった
だいぶロスするとこにあった
832音速の名無しさん
2019/05/26(日) 08:59:31.32ID:gNLWe8Yc0833音速の名無しさん
2019/05/26(日) 10:34:53.85ID:3XkH9i9c0 ブエミ、ドライバーズランキングでもバードより上になったんだな
834音速の名無しさん
2019/05/26(日) 12:32:33.63ID:U1k6rR1+0835音速の名無しさん
2019/05/26(日) 16:49:37.83ID:qWgMc8gB0 ジョーカーラップ的な位置にあった方が面白くなりそうではある
836音速の名無しさん
2019/05/26(日) 18:37:09.39ID:CK8h4nQL0 VSC中に消化するのが得になりすぎるのも駄目だよ
837音速の名無しさん
2019/05/28(火) 21:00:08.19ID:gRsXqH6O0838音速の名無しさん
2019/05/29(水) 22:54:10.14ID:wABrTo2G0 レッドブルエアレースは終了か
839音速の名無しさん
2019/05/30(木) 01:04:13.27ID:IDy6PEin0 いつものBS日テレ組です
まあベルリンはこんなものでしょう
てかディグラッシ強すぎだわ、ここ
日産勝てんな、勝てそうなんだけどなぁ
残り3戦だっけ?まだ波乱がありそうで楽しみだわ
まあベルリンはこんなものでしょう
てかディグラッシ強すぎだわ、ここ
日産勝てんな、勝てそうなんだけどなぁ
残り3戦だっけ?まだ波乱がありそうで楽しみだわ
840音速の名無しさん
2019/05/30(木) 06:31:35.96ID:BpYd4Gn30 ディグラッシってIQが上位2%のメンサのメンバーなんだってな。
841音速の名無しさん
2019/05/30(木) 08:37:02.12ID:CCzxKTtt0 レース中のアクションはたびたび阿呆だけどな
843音速の名無しさん
2019/05/30(木) 15:31:27.62ID:bC9I8SYv0 エアレースはレースじゃなくてタイムアタックだしな
周回コースを10台ぐらいいっぺんにスタートしたら面白いのに
周回コースを10台ぐらいいっぺんにスタートしたら面白いのに
844音速の名無しさん
2019/05/30(木) 15:39:05.00ID:r7Grjk3q0 生き残った者の勝ち、か。
846音速の名無しさん
2019/05/30(木) 17:07:02.18ID:vZQ/JnFx0 日本人は「レース」という単語を理解してない
847フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/05/30(木) 17:25:45.33ID:jb+Hf9ul0 それはある
848音速の名無しさん
2019/05/30(木) 17:45:08.71ID:hXb2thN20 アメリカの方でならWW2時代の軍用機を魔改造して同じコース内を複数機でレースしているけど、稀によく事故るな
あと、レッドブルのコースはそもそも複雑過ぎてTAじゃないと無理
あと、レッドブルのコースはそもそも複雑過ぎてTAじゃないと無理
849音速の名無しさん
2019/05/30(木) 19:33:07.28ID:MN/GAAKE0 唐突にエアレースの話題を始める奴らはなんなの
850音速の名無しさん
2019/05/30(木) 20:13:03.66ID:F1oADwFW0 日産e.damsってFEの公式サイトでは日本国籍(日テレ放送時のランキングもそうだが)で、国際映像のランキング表示とエントリーリストではフランス国籍だが優勝したらどっちの国歌が流れるんや?
まぁ多分DAMS関係でフランス国歌なんやろうけど。
まぁ多分DAMS関係でフランス国歌なんやろうけど。
851音速の名無しさん
2019/05/30(木) 20:21:14.23ID:VMBpPsTJ0 なんでエアレースの話題になってるのか知らないけどビックリしたわ
室屋の活躍をまだ見たかったのでちょっと残念だわ
室屋の活躍をまだ見たかったのでちょっと残念だわ
852音速の名無しさん
2019/05/30(木) 20:26:11.73ID:vZQ/JnFx0 こっちは大丈夫か?と言いたいんだろうさ
853音速の名無しさん
2019/05/31(金) 06:45:29.91ID:XSgHbUCc0 いや、たまにやって来るぞ
なぜかFEスレで突然エアレースの話題始める連中
なぜかFEスレで突然エアレースの話題始める連中
854音速の名無しさん
2019/05/31(金) 07:45:08.60ID:Mfpk3Q1z0 ドイツ、日本の大手自動車メーカーが参戦(参戦予定)してるから、大丈夫では
>>850
2018年-19年のフォーミュラE Wik − 参戦チーム・ドライバー
ニッサン・e.dams エントラントでは日の丸がついてる
>>850
2018年-19年のフォーミュラE Wik − 参戦チーム・ドライバー
ニッサン・e.dams エントラントでは日の丸がついてる
855音速の名無しさん
2019/05/31(金) 12:00:35.55ID:83tO8zOo0 ディグラッシは毎年上位争いしてくるの流石だな
856音速の名無しさん
2019/05/31(金) 13:00:06.21ID:xlyfBrC60 リアル天才ドライバー
857音速の名無しさん
2019/05/31(金) 13:58:34.41ID://6mByge0 ディグラッシ
・初の優勝者
・初の全戦ファンブースト獲得ドライバー
・年間ランキング3位→2位→1位
強い
・初の優勝者
・初の全戦ファンブースト獲得ドライバー
・年間ランキング3位→2位→1位
強い
858音速の名無しさん
2019/05/31(金) 14:10:42.63ID:3Gc6b+FE0 F1じゃすぐシートを失ったんだからチームがいいだけだろう
859音速の名無しさん
2019/05/31(金) 15:01:33.55ID://6mByge0 >>858
アプトの悪口はそれまでだ
つーか近年のF1ドライバーなんて育成ドライバー以外が3年以上F1でレギュラーシート獲得してるのは
ヒュルケンベルグ以外はビッグスポンサーが付いてるやつくらいなものだろう
ハミルトン・マクラーレン育成
ボッタス・ウィリアムズ(ヴォルフ)育成
ベッテル・レッドブル育成
ルクレール・フェラーリ育成
フェルスタッペン・レッドブル育成
ガスリー・レッドブル育成
リカルド・レッドブル育成
ヒュルケンベルグ・なし
マグヌッセン・マクラーレン育成
グロージャン・トタルマネーなど
ペレス・スリムマネー
ストロール・ストロールパパ
サインツ・レッドブル育成
ノリス・マクラーレン育成
ライコネン・なし
クビアト・レッドブル育成
アルボン・レッドブル育成
ジョビナッツィ・フェラーリ育成
ラッセル・メルセデス育成
アプトの悪口はそれまでだ
つーか近年のF1ドライバーなんて育成ドライバー以外が3年以上F1でレギュラーシート獲得してるのは
ヒュルケンベルグ以外はビッグスポンサーが付いてるやつくらいなものだろう
ハミルトン・マクラーレン育成
ボッタス・ウィリアムズ(ヴォルフ)育成
ベッテル・レッドブル育成
ルクレール・フェラーリ育成
フェルスタッペン・レッドブル育成
ガスリー・レッドブル育成
リカルド・レッドブル育成
ヒュルケンベルグ・なし
マグヌッセン・マクラーレン育成
グロージャン・トタルマネーなど
ペレス・スリムマネー
ストロール・ストロールパパ
サインツ・レッドブル育成
ノリス・マクラーレン育成
ライコネン・なし
クビアト・レッドブル育成
アルボン・レッドブル育成
ジョビナッツィ・フェラーリ育成
ラッセル・メルセデス育成
860音速の名無しさん
2019/05/31(金) 16:17:15.11ID:rGFjbTUy0 F1を離れて大活躍する奴はいっぱいいる
ザナルディとか虎之介とか琢磨とか
ザナルディとか虎之介とか琢磨とか
861音速の名無しさん
2019/05/31(金) 16:46:05.91ID:ll1sfsS00 虎之助って活躍したっけ?
日本に戻って下位カテで無双しただけでしょ
琢磨やザナルディのように別カテで活躍したわけじゃないじゃん
日本に戻って下位カテで無双しただけでしょ
琢磨やザナルディのように別カテで活躍したわけじゃないじゃん
862音速の名無しさん
2019/05/31(金) 18:04:28.62ID:Wy9tlB3B0 カジキだって別カテで活躍しているがすごいと思わないだろう
それだけF1のレベルが高いともいえる
それだけF1のレベルが高いともいえる
863音速の名無しさん
2019/05/31(金) 18:36:14.69ID:ll1sfsS00 一貴はWECで総合優勝したんだっけ?
だったらまあそれなりに評価できる
山に例えるならWECはF1とは別の山だから
琢磨のインディも同じかな
でも虎之助はフォーミュラ山の5合目にあるフォーミュラニッポン休憩所までしか登らずに
オレ5合目までなら余裕、毎日登ってるよとドヤっているようにしか見えなかった
だったらまあそれなりに評価できる
山に例えるならWECはF1とは別の山だから
琢磨のインディも同じかな
でも虎之助はフォーミュラ山の5合目にあるフォーミュラニッポン休憩所までしか登らずに
オレ5合目までなら余裕、毎日登ってるよとドヤっているようにしか見えなかった
864音速の名無しさん
2019/05/31(金) 20:05:32.68ID:U3ZMjQEx0866音速の名無しさん
2019/05/31(金) 21:35:10.65ID:cq9WLkE20 虎は英語が喋れない時点で終わってた。
867音速の名無しさん
2019/05/31(金) 22:38:54.55ID:5408ZT6e0 喋れないかつ喋るつもりがないのがなんとも
868音速の名無しさん
2019/05/31(金) 23:19:49.32ID:r8XrvZe20 誰でも勝てるようなマシンに乗ってるじゃん
869音速の名無しさん
2019/06/01(土) 06:16:51.22ID:e8K/VSqn0 WECは、ハイブリットエンジン(PU)グループからポルシェが撤退して時点で、唯一残ったトヨタが勝って当たり前になった
よく考えれば、WECを撤退したアウディ、ポルシェもFEに
トヨタは燃料電池派だから無理か
よく考えれば、WECを撤退したアウディ、ポルシェもFEに
トヨタは燃料電池派だから無理か
870音速の名無しさん
2019/06/01(土) 07:47:54.55ID:nWqUtWo20871音速の名無しさん
2019/06/01(土) 07:51:20.13ID:23Z95SVk0 チームとしては総合優勝したけど、ドライバーはまだよね
872音速の名無しさん
2019/06/01(土) 11:50:44.61ID:Sdv9zN/N0 今度のルマンでほぼ決まるだろう
873音速の名無しさん
2019/06/01(土) 16:12:41.65ID:oE1TUdc40 F1はレベルが高いんじゃなく構成社会が渾沌の渦
飲まれなかった奴が生き残る
飲まれなかった奴が生き残る
874音速の名無しさん
2019/06/01(土) 23:16:39.57ID:HYuqI1PG0875音速の名無しさん
2019/06/01(土) 23:26:59.56ID:CcoS1W1I0 >>858
F1でのシートが悪すぎたんだろ…
F1でのシートが悪すぎたんだろ…
876音速の名無しさん
2019/06/01(土) 23:28:05.04ID:CcoS1W1I0 >>863
可夢偉…
可夢偉…
877音速の名無しさん
2019/06/01(土) 23:34:10.01ID:hk41Bz/a0 ハミルトンがFEはF4より遅いとかバカにしてたの思い出すと腹立つ
もしハミルトンがFE来てもそう簡単に勝てないと思うね
もしハミルトンがFE来てもそう簡単に勝てないと思うね
878フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/06/01(土) 23:40:17.23ID:L8yVVI2N0 事実だからなぁ
879音速の名無しさん
2019/06/01(土) 23:46:26.99ID:FT+Byhtz0 F1とは別次元のレースだからまぁ。
ブーストやらアタックモードやらレースの面白さなら勝ってると思うよ。
別次元って自分で書いてるのに比べるのは違うと思うけど。
次戦は3週間後スイス、まちなげーな
ブーストやらアタックモードやらレースの面白さなら勝ってると思うよ。
別次元って自分で書いてるのに比べるのは違うと思うけど。
次戦は3週間後スイス、まちなげーな
880音速の名無しさん
2019/06/02(日) 00:43:41.29ID:EgN61jvV0881音速の名無しさん
2019/06/02(日) 01:48:05.72ID:XYppSEvG0882音速の名無しさん
2019/06/02(日) 16:22:31.30ID:Ylxg4JFq0 市街地で低速でガンガンやるレースだからな。それが面白いんだから。
883音速の名無しさん
2019/06/02(日) 17:11:07.12ID:leWYvcB80 メルセデスが参入してるからリップサービスじゃね。
884音速の名無しさん
2019/06/02(日) 18:25:52.08ID:gcTe2SSv0 だろうね、F1のメルセデスの独走が続いていて、いくらでも勝てそうだしな
885音速の名無しさん
2019/06/02(日) 18:48:19.38ID:GoaI9WuW0 FEはピットインがないからドライバーの実力が出る
そういう意味ではハミルトン向きのカテ
そういう意味ではハミルトン向きのカテ
887音速の名無しさん
2019/06/02(日) 21:10:06.50ID:9fprv7Iw0 揚げ足
888音速の名無しさん
2019/06/03(月) 19:09:00.68ID:HwG0x/Js0 ブエミは日産と契約更新したらしい
ローランドは一応複数年契約結んでるみたいだけど他チームからの接触があるとか
https://e-racing365.com/formula-e/in-demand-rowland-targeted-by-rivals/
ローランドは一応複数年契約結んでるみたいだけど他チームからの接触があるとか
https://e-racing365.com/formula-e/in-demand-rowland-targeted-by-rivals/
889音速の名無しさん
2019/06/03(月) 19:28:46.02ID:6nO1UYk10 1人くらい日本人乗せてよ日産
890音速の名無しさん
2019/06/03(月) 19:50:00.64ID:Lryd+mg90 ブエミは元チャンピオンだしもう一年見たい
ローランドはエースになりつつあるから交代は惜しい
今年の結果を考えたら日本人だからという理由でドライバー変えてる場合じゃない
ローランドはエースになりつつあるから交代は惜しい
今年の結果を考えたら日本人だからという理由でドライバー変えてる場合じゃない
891音速の名無しさん
2019/06/03(月) 22:08:11.72ID:Lt+VLQNc0 そもそも今の日産若手日本人ドライバーにeライセンス取れる人がいない気が。
高星選手は取れないし。そもそも日産に若手日本人ドライバーが居なさすぎる。
高星選手は取れないし。そもそも日産に若手日本人ドライバーが居なさすぎる。
892音速の名無しさん
2019/06/03(月) 22:26:20.49ID:Lryd+mg90 日産は本当自前の若手いないよね
千代くんはなんで外されたんや?
ほされたお陰でヘタクソな解説聞かされるのは勘弁してくれ〜
千代くんはなんで外されたんや?
ほされたお陰でヘタクソな解説聞かされるのは勘弁してくれ〜
893音速の名無しさん
2019/06/03(月) 23:27:07.47ID:EAdLFKkj0 平手とかどう?w
894音速の名無しさん
2019/06/03(月) 23:29:15.55ID:EAdLFKkj0 茶化して書いたけど、ああいうガツガツ行くタイプって意外とFEと相性いいかも
895音速の名無しさん
2019/06/04(火) 01:19:19.44ID:3YpQpCle0 アルボンの代わりといわれたけどローランドは大当たりだよなあ
896音速の名無しさん
2019/06/04(火) 01:41:58.77ID:wjneOsmI0 ローランドはブエミに比べると予選は少し安定感ないけど(ルーキーだから仕方ないけど)エナジーマネジメントに関してはブエミより断然上手い気がするんだよなぁ。
モナコはブエミが苦しむ中あのテチータを2%多い状態で最終ラップまで追い回してたし。
ほんと大当たりのドライバー
モナコはブエミが苦しむ中あのテチータを2%多い状態で最終ラップまで追い回してたし。
ほんと大当たりのドライバー
897音速の名無しさん
2019/06/04(火) 05:49:02.02ID:7AVkQQGS0 日曜のJスポ無料放送でやっとベルリンのレースをみたが、
広いと接触しないでバトルができるな
広いと接触しないでバトルができるな
898音速の名無しさん
2019/06/04(火) 07:07:10.36ID:7AVkQQGS0 ヨーロッパと比べると緩い目標だなw
新燃費規制で3割改善 EV普及、加速狙う 達成しやすく配慮
https://mainichi.jp/articles/20190604/ddm/002/010/093000c
経済産業省と国土交通省が3日にまとめた自動車の新たな燃費規制は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を新たに規制の枠組みに組み込むことが最大の特徴だ。
2030年度の燃費目標はガソリン1リットル当たり25・4キロと16年度実績より約3割改善する必要がある。
ただ、現在各社はEVやPHVなどの開発に注力。
大手各社にとっては新規制の達成はそれほど難しくないとの指摘もあり、各社の状況に配慮して設定された感も否めない。
新燃費規制で3割改善 EV普及、加速狙う 達成しやすく配慮
https://mainichi.jp/articles/20190604/ddm/002/010/093000c
経済産業省と国土交通省が3日にまとめた自動車の新たな燃費規制は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を新たに規制の枠組みに組み込むことが最大の特徴だ。
2030年度の燃費目標はガソリン1リットル当たり25・4キロと16年度実績より約3割改善する必要がある。
ただ、現在各社はEVやPHVなどの開発に注力。
大手各社にとっては新規制の達成はそれほど難しくないとの指摘もあり、各社の状況に配慮して設定された感も否めない。
899音速の名無しさん
2019/06/04(火) 07:10:08.40ID:Oj1qg/0B0900音速の名無しさん
2019/06/04(火) 09:01:46.33ID:E1LX3J5r0 EUの規制は本当に自分達だけで実現できるの?クスクスじゃないか
その結果の一つがディーゼル詐欺なんだし
その結果の一つがディーゼル詐欺なんだし
901音速の名無しさん
2019/06/04(火) 11:28:48.66ID:NGp0JCIt0 何度も話題になるけど30キロくらいまでならEVがいい
日本なら都道府県をまたぐようなのは無理だけど近所の街中走るくらいなら使える
1台の車で全部させようとするから無理なのであって
年に数回しかないような旅行のことまで考慮する必要はないと思うね
日本なら都道府県をまたぐようなのは無理だけど近所の街中走るくらいなら使える
1台の車で全部させようとするから無理なのであって
年に数回しかないような旅行のことまで考慮する必要はないと思うね
902音速の名無しさん
2019/06/04(火) 11:53:34.16ID:sn0t4TNR0 全員が全員都心で生活してるわけじゃないんだぞ
903音速の名無しさん
2019/06/04(火) 12:11:03.16ID:YGzFnmWB0 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8L4e48V4AA6-Ey.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分の作業でできますのでお試し下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8L4e48V4AA6-Ey.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分の作業でできますのでお試し下さい。
906音速の名無しさん
2019/06/04(火) 12:56:21.51ID:9qBaycSl0908音速の名無しさん
2019/06/04(火) 22:24:51.23ID:vckflS770 Full lap ? ID.R record-breaking run on the Nordschleife
https://www.youtube.com/watch?v=9iZY5IMn0wg
ID.Rニュル北EVレコード
https://www.youtube.com/watch?v=9iZY5IMn0wg
ID.Rニュル北EVレコード
909フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/06/04(火) 22:40:13.43ID:BnsGzCEY0 270までか
先は長いな
先は長いな
910音速の名無しさん
2019/06/04(火) 23:45:13.36ID:DhWbb1630911音速の名無しさん
2019/06/05(水) 00:03:20.61ID:X5QvTNdA0 前はNIOだったな。
912音速の名無しさん
2019/06/05(水) 12:27:37.89ID:vspNhGES0 最高速が遅くないか?
あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!
あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!
913音速の名無しさん
2019/06/05(水) 12:58:22.44ID:CLdXij/i0914音速の名無しさん
2019/06/05(水) 13:42:13.17ID:PXebR6Mq0 サーキットは最高速や最高出力より中間加速やトルクが大事
F1でもメルセデスは毎回最高速がTop10以下で逆にフェラーリはいつもランクイン
ましてやニュルのようなトップスピードを出すエリアの少ないコースでは最高速なんて関係ないな
F1でもメルセデスは毎回最高速がTop10以下で逆にフェラーリはいつもランクイン
ましてやニュルのようなトップスピードを出すエリアの少ないコースでは最高速なんて関係ないな
915音速の名無しさん
2019/06/05(水) 16:31:49.54ID:m089YpeK0 最高速があの程度でも、レコード出すんだから
まだ伸びしろは、はるか先ってこと
まだ伸びしろは、はるか先ってこと
916音速の名無しさん
2019/06/05(水) 17:04:38.61ID:4lUuOv1s0 >>914
ニュルブルクリンクってクネクネ曲がってるように思ってるのかもしれないけど実際かなりのハイスピードコースだよ
ニュルブルクリンクってクネクネ曲がってるように思ってるのかもしれないけど実際かなりのハイスピードコースだよ
917音速の名無しさん
2019/06/05(水) 17:13:06.38ID:m089YpeK0918音速の名無しさん
2019/06/05(水) 17:18:30.43ID:PXebR6Mq0 >>916
コースレイアウトぐらい知ってるよ
ニュル24耐やタイムアタックとかもよく見るし
実際にアクセル踏みきってトップスピードまで近くまで行く場所は精々3箇所
あとは大体中低速コーナーが中心でしょ
コースレイアウトぐらい知ってるよ
ニュル24耐やタイムアタックとかもよく見るし
実際にアクセル踏みきってトップスピードまで近くまで行く場所は精々3箇所
あとは大体中低速コーナーが中心でしょ
919音速の名無しさん
2019/06/06(木) 23:21:55.29ID:UErCoJ7O0 ニュルは、にゅるにゅるとしたコーナーリングだよな
920音速の名無しさん
2019/06/07(金) 23:50:51.02ID:xjgdwTue0 日産はベルリンの時DJ呼んでピット内の作業音やマシンの音をサンプリングしてトランス系の曲を作ったそうな
https://twitter.com/nismo/status/1133702179284488192?s=21
https://soundcloud.com/lockedgrooves/future-sounds
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nismo/status/1133702179284488192?s=21
https://soundcloud.com/lockedgrooves/future-sounds
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
921音速の名無しさん
2019/06/07(金) 23:57:53.65ID:pdIfS+p30 日産のデュアルモーターは、シーズン6からレギュで禁止されて
使えないらしいな
使えないらしいな
922音速の名無しさん
2019/06/08(土) 20:19:11.92ID:/gmXON/10 むしろアレの制御が難しすぎて調子悪くなったかもね
923音速の名無しさん
2019/06/08(土) 21:11:14.79ID:Kg8nscve0 トヨタの電気自動車は「軽」より小さい! 2020年に超小型EVを発売
https://news.mynavi.jp/article/20190607-toyotaev/
軽人気の国内では需要あるのかな?
トヨタが仮にEVスポーツカー出す頃には、FE検討して欲しい
https://news.mynavi.jp/article/20190607-toyotaev/
軽人気の国内では需要あるのかな?
トヨタが仮にEVスポーツカー出す頃には、FE検討して欲しい
924音速の名無しさん
2019/06/08(土) 21:31:52.88ID:Kg8nscve0 今後は、環境基準が厳しくなるから
スポーツカーはEVスポーツカーの方が作りやすそうだけど
今後はどうなるか
スポーツカーはEVスポーツカーの方が作りやすそうだけど
今後はどうなるか
925フラッド ◆jFDVqjTHME
2019/06/08(土) 21:39:57.00ID:HElbwWb20 Q2が売れなかったというのに、またそのサイズか。
926音速の名無しさん
2019/06/08(土) 21:50:45.96ID:5FQkrDqK0 トヨタは元から売る気無いだろ。
プリウスHVで粘りに粘る。
欧州向けに研究開発ぐらいはするだろうが。
プリウスHVで粘りに粘る。
欧州向けに研究開発ぐらいはするだろうが。
927音速の名無しさん
2019/06/08(土) 23:16:11.83ID:Kg8nscve0 トヨタもEVの認識が変わってきていると思うけど
EV専用工場、自社製バッテリー開発している
欧州メーカーと比べると、一周遅れている印象
これ以上は致命的になりそう
EV専用工場、自社製バッテリー開発している
欧州メーカーと比べると、一周遅れている印象
これ以上は致命的になりそう
928音速の名無しさん
2019/06/08(土) 23:17:02.94ID:3Ln4xPmk0 固体電池の特許…
929音速の名無しさん
2019/06/08(土) 23:23:29.57ID:NRgEp7HF0 トヨタがEVを作らないのは下請けの会社を守るためだって自動車評論家がラジオで言ってたよ
930音速の名無しさん
2019/06/08(土) 23:25:12.62ID:3Ln4xPmk0 核融合の研究しているのトヨタ以外にあった?
931音速の名無しさん
2019/06/09(日) 04:24:35.18ID:V2LLcU7a0 トヨタ、中国電池最大手と提携 電動化計画5年前倒し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45801060W9A600C1MM8000/
トヨタ自動車は車載用電池で世界最大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)と提携する。電気自動車(EV)の中核部品の調達先を広げ、自社の世界販売台数の半分を電動車にする目標時期を2025年と従来から5年ほど前倒しする。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45801060W9A600C1MM8000/
トヨタ自動車は車載用電池で世界最大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)と提携する。電気自動車(EV)の中核部品の調達先を広げ、自社の世界販売台数の半分を電動車にする目標時期を2025年と従来から5年ほど前倒しする。
932音速の名無しさん
2019/06/09(日) 14:56:46.60ID:ccSTU9Im0 HVでも電池を多めに載せてくるだろうからEVには足りなくなるんじゃないかな
933音速の名無しさん
2019/06/09(日) 18:14:33.26ID:W69S7LqD0 WECで話が潰れなかったら来年あたり給油ついでに急速充電もやってたはずなんだよな。
FEでやらんかね1,2周分ぐらい注ぎ足すのを
FEでやらんかね1,2周分ぐらい注ぎ足すのを
934音速の名無しさん
2019/06/09(日) 19:58:02.68ID:EFx+LolT0 WECはFCVに舵を切ったからねぇ
急速充電する仕組みを考えるより水素の補給の方がやりやすかったんだろうな
耐火スーツ無しでピット作業できるって自慢してたし
急速充電する仕組みを考えるより水素の補給の方がやりやすかったんだろうな
耐火スーツ無しでピット作業できるって自慢してたし
935音速の名無しさん
2019/06/09(日) 20:10:22.58ID:BUuRryaY0 高電圧使う方が怖いわな
936音速の名無しさん
2019/06/09(日) 20:19:52.93ID:20lQDIe40937音速の名無しさん
2019/06/10(月) 03:36:04.91ID:pLNNpquh0 水素カーのクラッシュとか見応えすごそう
ロマンはあるので頑張ってほしい、水素
ロマンはあるので頑張ってほしい、水素
938音速の名無しさん
2019/06/10(月) 05:15:31.92ID:/T98Asfg0 トヨタは、燃料電池はトラックやバスなどの長距離営業車で普及させる方針(当面は)
それなら水素ステーション設置も限定した場所に設置で澄む
それなら水素ステーション設置も限定した場所に設置で澄む
939音速の名無しさん
2019/06/10(月) 16:10:50.96ID:zJcQuRgb0 マツダ「2020年に初のEVを発売」CEOが発言。独自アーキテクチャ採用、2022年には複数のPHEVも
https://japanese.engadget.com/2019/06/10/2020-ev-ceo-2022-phev/
マツダも来た
https://japanese.engadget.com/2019/06/10/2020-ev-ceo-2022-phev/
マツダも来た
940音速の名無しさん
2019/06/11(火) 03:12:35.03ID:jkEdpTRe0 >>936
江陵科学団地で水素タンク爆発、2人死亡6人けが=韓国
https://japanese.joins.com/article/702/253702.html
https://japanese.joins.com/upload/images/2019/05/20190524071557-1.jpg
お隣の国では、やってしまったみたい
江陵科学団地で水素タンク爆発、2人死亡6人けが=韓国
https://japanese.joins.com/article/702/253702.html
https://japanese.joins.com/upload/images/2019/05/20190524071557-1.jpg
お隣の国では、やってしまったみたい
943音速の名無しさん
2019/06/11(火) 10:58:35.88ID:knxHQ2f10 F1のフランスGPと同じ週
944音速の名無しさん
2019/06/11(火) 11:08:23.61ID:hqkx8PJT0 スイスは元の開催地と祭で被ったので開催地変更+延期 だったはず。
Jスポのレポーターがスイス出身だからいろいろ紹介しますって意気込んでたな。
Jスポのレポーターがスイス出身だからいろいろ紹介しますって意気込んでたな。
947音速の名無しさん
2019/06/11(火) 23:14:59.65ID:wzm4Cyb/0 しかしF1と被りすぎだなぁ
948音速の名無しさん
2019/06/12(水) 16:50:36.55ID:XDJwLq190949音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:16:02.30ID:7KbQkMIm0 FE 2019/20カレンダー
https://twitter.com/FIAFormulaE/status/1139592075253559303
https://pbs.twimg.com/media/D9ChyOHXkAA4Lls.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/FIAFormulaE/status/1139592075253559303
https://pbs.twimg.com/media/D9ChyOHXkAA4Lls.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
950音速の名無しさん
2019/06/15(土) 08:17:53.57ID:7KbQkMIm0 ちょっとしょぼくなったかもな
951音速の名無しさん
2019/06/15(土) 09:02:20.23ID:oeDafvfx0 韓国…
952音速の名無しさん
2019/06/15(土) 10:41:22.79ID:nfqlZEqo0 モナコが無くなっておる
953音速の名無しさん
2019/06/15(土) 11:12:51.67ID:apDknfRz0 韓国とアメリカがヨーロッパの途中に入ってて移動が大変そう
954音速の名無しさん
2019/06/15(土) 12:03:44.87ID:5045iFa60 韓国くんだりまで行ってる暇あるならモナコやれよ・・・
956音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:12:07.62ID:z5c/iuq50 >>952
モナコは隔年開催よ
モナコは隔年開催よ
957音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:12:31.53ID:z5c/iuq50 >>952
モナコは隔年開催よ
モナコは隔年開催よ
958音速の名無しさん
2019/06/15(土) 13:33:17.31ID:84BCEo2y0 FIAってF1とWRC違約金とかで懲りてないのかな?
朝鮮で行なえばどういう事になるのか
朝鮮で行なえばどういう事になるのか
959音速の名無しさん
2019/06/15(土) 15:10:27.87ID:cODa4jSp0 ネトウヨはどこにでも湧くな
嗅覚だけは褒めてやる
嗅覚だけは褒めてやる
961音速の名無しさん
2019/06/15(土) 16:01:03.36ID:K2QGSi3H0962音速の名無しさん
2019/06/15(土) 16:26:54.72ID:7KbQkMIm0 市街地だからさすがに埋まる
963音速の名無しさん
2019/06/15(土) 17:45:32.36ID:DBu6bENG0 F1と被りすぎとか言ってたら来期はWECと被るんだな
https://sportscar365.com/lemans/wec/bahrain-sebring-spa-to-clash-with-formula-e/
https://sportscar365.com/lemans/wec/bahrain-sebring-spa-to-clash-with-formula-e/
964音速の名無しさん
2019/06/15(土) 18:06:14.53ID:UlDDp1dG0 F1すら金いまだに払ってないで客こないで撤退
今回も同じことするのかチョンはwwww
今回も同じことするのかチョンはwwww
965音速の名無しさん
2019/06/15(土) 18:30:23.78ID:K2QGSi3H0966音速の名無しさん
2019/06/15(土) 18:59:50.91ID:5045iFa60 綺麗にWECと被らせてきたな・・・F1とWEC両方に被らないようにするのなんて楽だろうに
開催地の都合で3カ所全部1週ずらしたりできなかったんだろうか
開催地の都合で3カ所全部1週ずらしたりできなかったんだろうか
967音速の名無しさん
2019/06/15(土) 19:03:49.15ID:sIZA4c7/0 F1やWECに興味ある人の大部分はFEに興味ないからだろ
968音速の名無しさん
2019/06/15(土) 20:07:49.02ID:DBu6bENG0 F1と客層がずれてるかどうかは置いといてWECはドライバーの掛け持ちがあるからよろしくない
969音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:02:32.65ID:rhlzDrXr0 韓国羨ましいな日本での開催は無理だろうからいつか見に行きたい
970音速の名無しさん
2019/06/15(土) 21:08:14.28ID:H/y5+P5O0 https://jp.motorsport.com/formula-e/news/formula-e-unveils-2019-20-calendar-with-earlier-start-date/4474732/
【2019-2020年フォーミュラE開催カレンダー】
1. ディルイーヤ|サウジアラビア|2019年11月22日
2. ディルイーヤ|サウジアラビア|2019年11月23日
3. TBC|TBC|2019年12月14日
4. サンティアゴ|チリ|2020年1月18日
5. メキシコシティ|メキシコ|2020年2月15日
6. 香港|中国|2020年3月1日
7. TBC|TBC|2020年3月21日
8. ローマ|イタリア|2020年4月4日
9. パリ|フランス|2020年4月18日
10. ソウル|韓国|2020年5月3日
11. ベルリン|ドイツ|2020年5月30日
12. ニューヨーク|アメリカ|2020年6月20日
13. ロンドン|イギリス|2020年7月25日
14. ロンドン|イギリス|2020年7月26日
マラケシュは面白いから残してもらわないと。
【2019-2020年フォーミュラE開催カレンダー】
1. ディルイーヤ|サウジアラビア|2019年11月22日
2. ディルイーヤ|サウジアラビア|2019年11月23日
3. TBC|TBC|2019年12月14日
4. サンティアゴ|チリ|2020年1月18日
5. メキシコシティ|メキシコ|2020年2月15日
6. 香港|中国|2020年3月1日
7. TBC|TBC|2020年3月21日
8. ローマ|イタリア|2020年4月4日
9. パリ|フランス|2020年4月18日
10. ソウル|韓国|2020年5月3日
11. ベルリン|ドイツ|2020年5月30日
12. ニューヨーク|アメリカ|2020年6月20日
13. ロンドン|イギリス|2020年7月25日
14. ロンドン|イギリス|2020年7月26日
マラケシュは面白いから残してもらわないと。
972音速の名無しさん
2019/06/16(日) 00:43:33.34ID:IGkGkWGH0 カレンダー以外の決定事項
・レース中断中、レースディレクターから指示がない場合、レース時間のカウントダウンは停止される。
・予選グループステージでトップタイムを記録したドライバーにはランキングポイント1点が与えられる。
・アタックモード時に使用できるRESSの最大出力を225kWから235kWとする。
・フルコースイエロー、またはセーフティカーラン中はアタックモードの有効化を禁止する。
・フルコースイエロー、またはセーフティカーランの時間が1分経過するごとに、レース中断時点に計測されていた利用可能残エネルギーから1kWを差し引く。
・Gen2マシンのホロゲーションサイクルを第8シーズンまで延長する。これはコストコントロールと第6シーズンから新規参戦するマニュファクチャラーのための措置となる。
ただし出力向上、バッテリー性能向上、デザイン改修に関する改良は、本決定の対象外となる。
https://www.as-web.jp/overseas/492387?all
・レース中断中、レースディレクターから指示がない場合、レース時間のカウントダウンは停止される。
・予選グループステージでトップタイムを記録したドライバーにはランキングポイント1点が与えられる。
・アタックモード時に使用できるRESSの最大出力を225kWから235kWとする。
・フルコースイエロー、またはセーフティカーラン中はアタックモードの有効化を禁止する。
・フルコースイエロー、またはセーフティカーランの時間が1分経過するごとに、レース中断時点に計測されていた利用可能残エネルギーから1kWを差し引く。
・Gen2マシンのホロゲーションサイクルを第8シーズンまで延長する。これはコストコントロールと第6シーズンから新規参戦するマニュファクチャラーのための措置となる。
ただし出力向上、バッテリー性能向上、デザイン改修に関する改良は、本決定の対象外となる。
https://www.as-web.jp/overseas/492387?all
974音速の名無しさん
2019/06/16(日) 02:25:01.11ID:d8cCGrBA0 韓国は今の段階でどのくらい計画・準備進んでるのかね
何も計画してないけどとりあえず手挙げてカレンダーに載せてるだけってオチにならないといいが
何も計画してないけどとりあえず手挙げてカレンダーに載せてるだけってオチにならないといいが
976音速の名無しさん
2019/06/16(日) 05:56:23.75ID:3HotzRJf0 勝手な妄想つーか事実だからな
ヒュンダイがいくら勝とうが一切興味ないのが現状だし
国内レースは客なんか殆どいないし
そもそも何で開催したがるか意味不明だからなF1にしても何にしても
話題になればなんでもいいんだろうけどw
ヒュンダイがいくら勝とうが一切興味ないのが現状だし
国内レースは客なんか殆どいないし
そもそも何で開催したがるか意味不明だからなF1にしても何にしても
話題になればなんでもいいんだろうけどw
977音速の名無しさん
2019/06/16(日) 06:32:21.26ID:HiaVKgE+0 >>970
IMSA側が日程を決めてるセブリングと、毎年開催日が決まってるスパはWEC側で調整するのが難しいからFEがどうにかしないといけないな
IMSA側が日程を決めてるセブリングと、毎年開催日が決まってるスパはWEC側で調整するのが難しいからFEがどうにかしないといけないな
979音速の名無しさん
2019/06/16(日) 09:01:41.39ID:j4jbvJNw0 韓国が決まってから焦りだす日本の政治家はどうにかならんのか?
国土交通省と警察が面倒くさがってやらせないのもあるが
国土交通省と警察が面倒くさがってやらせないのもあるが
980音速の名無しさん
2019/06/16(日) 09:07:20.43ID:EHpVfIG00 ラリーではヒュンダイが活躍してなかったかな?
981音速の名無しさん
2019/06/16(日) 09:17:22.17ID:jJaElFw60 これもう半分病気だろ
982音速の名無しさん
2019/06/16(日) 10:11:59.57ID:716ExnrQ0983音速の名無しさん
2019/06/16(日) 11:04:47.02ID:6KkZXnAS0 たかがFEを韓国でやるからって日本で誰が焦る必要がある?
984音速の名無しさん
2019/06/16(日) 11:35:04.11ID:ZWtfauzV0 日程からすると日本のGW狙いなのがわかるけど
日帰りで行けちゃうから失敗するだろうな
日帰りで行けちゃうから失敗するだろうな
985音速の名無しさん
2019/06/16(日) 14:25:55.76ID:xwV/CxOO0 今の所、日本では公道レースができない
モータースポーツ振興議員はさっさと法案を提出すればいいのに
たぶん、大きなメーカーバックアップが無いからやる気無さそう
(WRCのような1台ずつ走る方式はOK)
モータースポーツ振興議員はさっさと法案を提出すればいいのに
たぶん、大きなメーカーバックアップが無いからやる気無さそう
(WRCのような1台ずつ走る方式はOK)
987音速の名無しさん
2019/06/16(日) 15:29:55.35ID:5dCwOztQ0 ソウルで日産が優勝して
日の丸君が代をかかげよう
日の丸君が代をかかげよう
988音速の名無しさん
2019/06/16(日) 16:15:13.42ID:2SXozdOD0 スパ6時間は毎年面白い事になるから日程配慮してくれよな
https://youtu.be/5jLIMYnCROQ
https://youtu.be/5jLIMYnCROQ
989音速の名無しさん
2019/06/17(月) 03:42:31.31ID:HfaMTouO0 来年、南朝鮮って正気じゃない
990音速の名無しさん
2019/06/17(月) 10:04:21.95ID:+s4mjkND0 内心ウキウキなんだろうな
992音速の名無しさん
2019/06/17(月) 16:30:08.05ID:UHJLDo6I0 福岡でやれ福岡で
993音速の名無しさん
2019/06/17(月) 18:15:44.81ID:Ym6WuZts0994音速の名無しさん
2019/06/18(火) 05:35:25.27ID:cTmJqy3L0996音速の名無しさん
2019/06/18(火) 11:17:13.72ID:RmMXOiF50997音速の名無しさん
2019/06/18(火) 11:17:23.82ID:RmMXOiF50 うめええええええええええええええええええええええええ
998音速の名無しさん
2019/06/18(火) 11:17:33.55ID:RmMXOiF50 ぶるああああああああああああああああああああああああ
999音速の名無しさん
2019/06/18(火) 11:17:43.59ID:RmMXOiF50 がいああああああああああああああああああああああああ
1000音速の名無しさん
2019/06/18(火) 11:17:52.17ID:RmMXOiF50 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 12時間 56分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 12時間 56分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- Z世代の推し活は「消費しない」 月に1000円未満が最多 [少考さん★]
- 【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪
- 【悲報】ユスリカさん、水辺を浄化してくれる凄いやつだった。要するに大阪万博が汚いってこと [616817505]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]
- 【悲報】今期アニメ『mono』『日々飯』『ざつ旅』しか見るものがない [339035499]